Jane Style (Windows版)のスレです
5chで使える最終バージョン「v4.23」の話題がメインです
テンプレは適当によろしく
別表示の隔離スレ
Jane Style (Windows版) Part259
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693193631/
一部の同名スレは埋め立ての加害により活用されずに潰れたので省略しています
過去スレ
Jane Style (Windows版) Part254
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692350908/
Jane Style (Windows版) Part255
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692932634/
Jane Style (Windows版) Part256
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/01(金) 11:45:36.90ID:J6AhY4Fe0
2023/09/01(金) 20:04:05.63ID:MDhAQjby0
>>44
setting.phpとかversion.txtとかがそれ系だね
setting.phpとかversion.txtとかがそれ系だね
2023/09/01(金) 20:05:51.71ID:gwV3UQsc0
>>45
ありがとう
ありがとう
2023/09/01(金) 20:06:50.37ID:cWQ2vJ4/0
オリジナルの4.23でもログインできないからバイナリは関係ないぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 20:07:07.92ID:uXHsttJP0 てst
2023/09/01(金) 20:09:04.72ID:2hmAWPU10
2023/09/01(金) 20:11:07.11ID:11zqWrP10
今日からjaneで書き込めなくなったんだが
書き込みに浪人使用するでチェック入れててもBBx規制としかならん
ブラウザからは浪人適用されてる
書き込みに浪人使用するでチェック入れててもBBx規制としかならん
ブラウザからは浪人適用されてる
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 20:13:33.48ID:/E9qVU+S0 浪人持ちでも広告が表示されて書き込めないようになる
広告消しとUA変更の改造で広告消えて書き込めるようになるが
IPが表示されてるスレでも上級国民とならないしどうも無課金ユーザーとしてしか書き込めていない
Live5chでも浪人で書き込むとエラーが出て同様だから5ch側の問題かもしれない
広告消しとUA変更の改造で広告消えて書き込めるようになるが
IPが表示されてるスレでも上級国民とならないしどうも無課金ユーザーとしてしか書き込めていない
Live5chでも浪人で書き込むとエラーが出て同様だから5ch側の問題かもしれない
2023/09/01(金) 20:14:58.76ID:Jsw1F5bf0
バイナリいじったら広告消せる 過去スレも見れる
運営はスクリプトの対処を全くしない 質問しても返答なし
金の支払い方法も面倒くさい
よくこんな運営に金払おうと思えるね
運営はスクリプトの対処を全くしない 質問しても返答なし
金の支払い方法も面倒くさい
よくこんな運営に金払おうと思えるね
2023/09/01(金) 20:16:02.24ID:llxECESF0
>>51
Xenoや自作の専ブラでも浪人使ってかけているから別の理由よ
Xenoや自作の専ブラでも浪人使ってかけているから別の理由よ
2023/09/01(金) 20:16:26.61ID:KPXZiSFs0
>運営はスクリプトの対処を全くしない
は?
は?
2023/09/01(金) 20:26:44.60ID:7QvQElOw0
ログイン失敗 Error connecting with SSL.
error:1409442E:SSL routines:ssl3_read_bytes:tlsv1 alert protocol version (0)
Error connecting with SSL.
error:1409442E:SSL routines:ssl3_read_bytes:tlsv1 alert protocol version (Code:0)
鯖側でセキュリティで弾いてるな。
SSL/TLSのプロトコルを指定できればログインできるような気もするが、janeて無理だよね?
SSLプロキシとか遠生ばいいのかな?
error:1409442E:SSL routines:ssl3_read_bytes:tlsv1 alert protocol version (0)
Error connecting with SSL.
error:1409442E:SSL routines:ssl3_read_bytes:tlsv1 alert protocol version (Code:0)
鯖側でセキュリティで弾いてるな。
SSL/TLSのプロトコルを指定できればログインできるような気もするが、janeて無理だよね?
SSLプロキシとか遠生ばいいのかな?
2023/09/01(金) 20:33:21.31ID:d5QqUams
普通にxenoでログインできてるが
2023/09/01(金) 20:34:49.69ID:0WgINqu+0
運営が豊臣秀吉ってマジ?
2023/09/01(金) 20:41:49.10ID:KPXZiSFs0
4.23に付属しているOpenSSLのモジュール、5.00に付属してる奴やXeno公式で推奨されてるバージョンより古いなこれ
2023/09/01(金) 20:49:35.82ID:llxECESF0
けどexeだけXenoに入れ替えただけで書けるようになっているからDLLそのものが問題なわけじゃないと思う
Style側のライブラリ呼び出し時に古いバージョンを指定しているんじゃないかと思う
Style側のライブラリ呼び出し時に古いバージョンを指定しているんじゃないかと思う
2023/09/01(金) 20:57:56.44ID:LJzXft/c0
2023/09/01(金) 21:00:02.97ID:KPXZiSFs0
2023/09/01(金) 21:25:17.450
浪人使えるPC用専ブラ(ちゃんと更新されてるやつ)が出てこないと今後もトラブルは出てくるんだろうな
2023/09/01(金) 21:29:46.95ID:tgRYdxl40
早く和解してください
2023/09/01(金) 21:32:41.01ID:pFob1cNx0
>>62
XenoとかSikiとか普通にあるじゃん
XenoとかSikiとか普通にあるじゃん
2023/09/01(金) 21:33:49.88ID:dMxu/4yN0
XenoはゴミだからSikiでも使うか
2023/09/01(金) 21:35:39.36ID:79cwJ70g0
そういえば9月になったな
5chの無料開放的な過去ログとかの扱いなんか変化あった?
5chの無料開放的な過去ログとかの扱いなんか変化あった?
2023/09/01(金) 21:39:18.65ID:DPwnK9AW0
困ったねえ
2023/09/01(金) 21:43:50.48ID:AEDx4WQn0
浪人使えなくなったの俺だけじゃなくて安心したわ
ブラウザでは使えてるから完全にjaneの問題だわ
ほんまゴミブラウザになったな
ブラウザでは使えてるから完全にjaneの問題だわ
ほんまゴミブラウザになったな
2023/09/01(金) 21:46:43.29ID:tKHR4n+d0
そうか今日から9月だな
2023/09/01(金) 21:47:44.31ID:KPXZiSFs0
浪人問題、怪しいとこは改造試してもいいけど浪人使ってないから自分で検証できん
2023/09/01(金) 21:49:49.50ID:TarkgqHf0
浪人使ってる人で困っているというなら
自分で調べて対処するのが早いかも
自分で調べて対処するのが早いかも
2023/09/01(金) 21:54:40.40ID:83761FNl0
2023/09/01(金) 22:08:08.36ID:83761FNl0
レス書き込みでconnetionの暗号を比較してみた
Xeno: TLSv1.2 (TLS-ECDHE-RSA-WITH-AES-256-GCM-SHA384)
style: TLSv1.0 (TLS-ECDHE-RSA-WITH-AES-256-CBC-SHA)
ただどちらでもレスは書けてるので浪人だけダメってことがあるのだろうか?
Xeno: TLSv1.2 (TLS-ECDHE-RSA-WITH-AES-256-GCM-SHA384)
style: TLSv1.0 (TLS-ECDHE-RSA-WITH-AES-256-CBC-SHA)
ただどちらでもレスは書けてるので浪人だけダメってことがあるのだろうか?
2023/09/01(金) 22:17:10.12ID:KPXZiSFs0
2023/09/01(金) 22:21:12.13ID:bVy8dTHm0
JaneXeno/230826 TLS v1.2
Live5ch/1.60b1 TLS v1.2
JaneStyle/5.00 TLS v1.2
JaneStyle/4.23 TLS v1.0
Live5ch/1.60b1 TLS v1.2
JaneStyle/5.00 TLS v1.2
JaneStyle/4.23 TLS v1.0
2023/09/01(金) 22:23:04.93ID:C7Ei0KdN0
2023/09/01(金) 22:35:52.09ID:n3QkPGpd0
jane500に入ってるlibeay32.dllとssleay32.dllコピってきたらええか?
78名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 22:39:32.12ID:ClXKDcL/0 みなさんこんばんはー
書けてますかー?
書けてますかー?
2023/09/01(金) 22:41:23.46ID:z30X19UP0
>>77
コピってもいいけど問題はそこじゃないから何も解決はせんよ
コピってもいいけど問題はそこじゃないから何も解決はせんよ
2023/09/01(金) 22:42:28.05ID:z30X19UP0
Styleで浪人(UPLIFT)で書けてるって言ってる人がいるけど、TLSv1.0で本当に浪人SIDが取得できてるんか?
ほんとにぃ?
ほんとにぃ?
2023/09/01(金) 22:52:09.19ID:d5QqUams0
JaneStyle4.23浪人テスト
2023/09/01(金) 22:52:55.75ID:d5QqUams0
4.23だと浪人での書き込み無理だな
2023/09/01(金) 22:52:58.98ID:GHgaThbQ0
ぬるぽ
2023/09/01(金) 22:54:31.74
JaneXeno/230826浪人テスト
2023/09/01(金) 22:54:53.70ID:d5QqUams0
xenoなら浪人いけるわ
2023/09/01(金) 23:03:21.15ID:z30X19UP0
TLS1.0をいまだに使ってるのなんてStyle4.23ぐらいのもんだから、あえてこのタイミングで切り捨ててきたって感じもする
まぁ、普通のWebブラウザですらとっくにサポート終了してるんだから使ってる方が悪いという話もあるが
まぁ、普通のWebブラウザですらとっくにサポート終了してるんだから使ってる方が悪いという話もあるが
2023/09/01(金) 23:06:10.31
JaneXeno/230822浪人テスト
2023/09/01(金) 23:32:56.67ID:XUTi+dir0
セキュリティを軽視するのは日本らしいよな。
某大手銀行はとあるネット取引をシステムを作って、
作りが完璧だったからコードを凍結。
数年したらエラーが出始めるが、原因がさっぱりわからない。
程なくしてブラウザが使うCipherが古いのを切り捨てたことと判明。
ネット取引アプリが使うCipherを上げれば、膨大なテストをする必要があり
某大手銀行はMSとかGoogleに古いセキュリティの低いCipherをサポートするように抗議したが、
「アホか」っていうことで無視された。
某大手銀行はとあるネット取引をシステムを作って、
作りが完璧だったからコードを凍結。
数年したらエラーが出始めるが、原因がさっぱりわからない。
程なくしてブラウザが使うCipherが古いのを切り捨てたことと判明。
ネット取引アプリが使うCipherを上げれば、膨大なテストをする必要があり
某大手銀行はMSとかGoogleに古いセキュリティの低いCipherをサポートするように抗議したが、
「アホか」っていうことで無視された。
2023/09/01(金) 23:38:40.34ID:Kbvc0qsA0
>JaneStyle/4.23 TLS v1.0
これは乗り換える大義になりえる、ピンチだぞ
これは乗り換える大義になりえる、ピンチだぞ
2023/09/01(金) 23:42:26.30ID:83761FNl0
curlで2chv/tora3.netへのconnectionを確認してみたらtlsv1.0,tlsv1.1は弾かれた
curl: (35) error:1409442E:SSL routines:ssl3_read_bytes:tlsv1 alert protocol version
tsv1.2だと成功
* TLSv1.2 (OUT), TLS handshake, Client hello (1):
* TLSv1.2 (IN), TLS handshake, Server hello (2):
* TLSv1.2 (IN), TLS handshake, Certificate (11):
* TLSv1.2 (IN), TLS handshake, Server key exchange (12):
* TLSv1.2 (IN), TLS handshake, Server finished (14):
* TLSv1.2 (OUT), TLS handshake, Client key exchange (16):
* TLSv1.2 (OUT), TLS change cipher, Change cipher spec (1):
* TLSv1.2 (OUT), TLS handshake, Finished (20):
* TLSv1.2 (IN), TLS handshake, Finished (20):
* SSL connection using TLSv1.2 / ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384
tls1.3でも成功
* TLSv1.3 (OUT), TLS handshake, Client hello (1):
* TLSv1.3 (IN), TLS handshake, Server hello (2):
* TLSv1.3 (IN), TLS handshake, Encrypted Extensions (8):
* TLSv1.3 (IN), TLS handshake, Certificate (11):
* TLSv1.3 (IN), TLS handshake, CERT verify (15):
* TLSv1.3 (IN), TLS handshake, Finished (20):
* TLSv1.3 (OUT), TLS change cipher, Change cipher spec (1):
* TLSv1.3 (OUT), TLS handshake, Finished (20):
* SSL connection using TLSv1.3 / TLS_AES_256_GCM_SHA384
curl: (35) error:1409442E:SSL routines:ssl3_read_bytes:tlsv1 alert protocol version
tsv1.2だと成功
* TLSv1.2 (OUT), TLS handshake, Client hello (1):
* TLSv1.2 (IN), TLS handshake, Server hello (2):
* TLSv1.2 (IN), TLS handshake, Certificate (11):
* TLSv1.2 (IN), TLS handshake, Server key exchange (12):
* TLSv1.2 (IN), TLS handshake, Server finished (14):
* TLSv1.2 (OUT), TLS handshake, Client key exchange (16):
* TLSv1.2 (OUT), TLS change cipher, Change cipher spec (1):
* TLSv1.2 (OUT), TLS handshake, Finished (20):
* TLSv1.2 (IN), TLS handshake, Finished (20):
* SSL connection using TLSv1.2 / ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384
tls1.3でも成功
* TLSv1.3 (OUT), TLS handshake, Client hello (1):
* TLSv1.3 (IN), TLS handshake, Server hello (2):
* TLSv1.3 (IN), TLS handshake, Encrypted Extensions (8):
* TLSv1.3 (IN), TLS handshake, Certificate (11):
* TLSv1.3 (IN), TLS handshake, CERT verify (15):
* TLSv1.3 (IN), TLS handshake, Finished (20):
* TLSv1.3 (OUT), TLS change cipher, Change cipher spec (1):
* TLSv1.3 (OUT), TLS handshake, Finished (20):
* SSL connection using TLSv1.3 / TLS_AES_256_GCM_SHA384
2023/09/01(金) 23:42:43.04ID:83761FNl0
ちなみにegg.5ch.netにtlsv1.0でアクセスすると
* TLSv1.0 (OUT), TLS handshake, Client hello (1):
* TLSv1.0 (IN), TLS handshake, Server hello (2):
* TLSv1.0 (IN), TLS handshake, Certificate (11):
* TLSv1.0 (IN), TLS handshake, Server key exchange (12):
* TLSv1.0 (IN), TLS handshake, Server finished (14):
* TLSv1.0 (OUT), TLS handshake, Client key exchange (16):
* TLSv1.0 (OUT), TLS change cipher, Change cipher spec (1):
* TLSv1.0 (OUT), TLS handshake, Finished (20):
* TLSv1.0 (IN), TLS handshake, Finished (20):
* SSL connection using TLSv1.0 / ECDHE-RSA-AES128-SHA
* TLSv1.0 (OUT), TLS handshake, Client hello (1):
* TLSv1.0 (IN), TLS handshake, Server hello (2):
* TLSv1.0 (IN), TLS handshake, Certificate (11):
* TLSv1.0 (IN), TLS handshake, Server key exchange (12):
* TLSv1.0 (IN), TLS handshake, Server finished (14):
* TLSv1.0 (OUT), TLS handshake, Client key exchange (16):
* TLSv1.0 (OUT), TLS change cipher, Change cipher spec (1):
* TLSv1.0 (OUT), TLS handshake, Finished (20):
* TLSv1.0 (IN), TLS handshake, Finished (20):
* SSL connection using TLSv1.0 / ECDHE-RSA-AES128-SHA
2023/09/01(金) 23:48:15.36ID:eORhsQHv0
Mark Twain — 'I've had a lot of worries in my life, most of which never happened.'
2023/09/01(金) 23:48:17.43ID:KQ4ba+YK0
2023/09/01(金) 23:52:12.53ID:eORhsQHv0
Mark Twain - "Worrying Is Like Paying a Debt You Don't Owe."
2023/09/01(金) 23:54:55.93ID:iG7KkZRF0
Style殺すにゃ刃物はいらぬ、TLSv1.0を切り捨てるだけでいい
2023/09/01(金) 23:55:12.63ID:eJCzkQQX0
>>75
\(^o^)/
JaneXeno/230826 TLS v1.2
Live5ch/1.60b1 TLS v1.2
JaneStyle/5.00 TLS v1.2
JaneStyle/4.23 TLS v1.0
\(^o^)/
JaneXeno/230826 TLS v1.2
Live5ch/1.60b1 TLS v1.2
JaneStyle/5.00 TLS v1.2
JaneStyle/4.23 TLS v1.0
2023/09/01(金) 23:57:42.85ID:d5QqUams0
TLSv1.0をTLSv1.2(どうせなら1.3)にするのはバイナリパッチじゃ厳しいか
2023/09/01(金) 23:58:39.84ID:C7Ei0KdN0
新たにSPIを作るしかない
99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:00:04.89ID:5zyYcCln0 1.0を1.2にするsqlite3.dll作ってくるわ
2023/09/02(土) 00:00:53.99ID:9eWnl+bI0
おなしゃす!!!!!>>99
2023/09/02(土) 00:04:38.20ID:Uu6C4ArL0
ニコ生で2023/7/12にlive.nicovideo.jpがTLS1.2(+暗号)以上じゃないと接続できなくなって
.NETで作られてるニコ生アプリがWindows10未満だと接続できなくなったんだが、
それみたいなことが起こってるってこと?じゃあパッチなんかじゃ無理だわなw
.NETで作られてるニコ生アプリがWindows10未満だと接続できなくなったんだが、
それみたいなことが起こってるってこと?じゃあパッチなんかじゃ無理だわなw
2023/09/02(土) 00:11:45.16ID:azknVIJN0
5.0というお手本があるからコードをまるっと移植する事は可能そうなんだが
いつものノリのパッチ形式ではかなり巨大になる量
いつものノリのパッチ形式ではかなり巨大になる量
103名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:12:15.94ID:frZj2DU/0 」
2023/09/02(土) 00:20:29.49ID:KQMWZYvh0
【顔デカ悲報】スクリプトさん、力尽きるww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693578607/1
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693578607/1
2023/09/02(土) 00:26:05.66ID:KQMWZYvh0
【顔デカ悲報】スクリプトさん、激クサ口臭おじさんだった★2
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693577467/1
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693577467/1
2023/09/02(土) 00:27:52.22ID:hTUBOCmF0
NGExのワード「一致」がなんか思い通りに機能しないように見えるんだが
一致にして単純にワード書けばいいだけだよな?
数日前はうまく機能したように見えたのに今はなんかうまくいかない
一致の動作を何か勘違いしている気はするんだが・・・
仮に含む、含む(正規)では想定通りに動いてる
一致にして単純にワード書けばいいだけだよな?
数日前はうまく機能したように見えたのに今はなんかうまくいかない
一致の動作を何か勘違いしている気はするんだが・・・
仮に含む、含む(正規)では想定通りに動いてる
2023/09/02(土) 00:30:18.58ID:PGRrwQLz0
一致というのは、文字列の先頭から末尾まで(^.*$)全てが指定値と同じだということ
含むは指定値が文字列の一部分と一致すればいい
含むは指定値が文字列の一部分と一致すればいい
2023/09/02(土) 00:34:58.45ID:VMnB2jo40
浪人入ってても広告表示されてるんだけどStyleの問題なのかなこれは?
2023/09/02(土) 00:38:18.78ID:PGRrwQLz0
>>106
例えば、104をNGする場合、WORD指定でやろうとすると
" 【顔デカ悲報】スクリプトさん、力尽きるww <br> https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693578607/1 "
と先頭末尾の半角空白や改行も含めて完全にdatと同じに指定してやらないとマッチしない
例えば、104をNGする場合、WORD指定でやろうとすると
" 【顔デカ悲報】スクリプトさん、力尽きるww <br> https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693578607/1 "
と先頭末尾の半角空白や改行も含めて完全にdatと同じに指定してやらないとマッチしない
2023/09/02(土) 00:46:11.13ID:WFgw2pVf0
チャットちゃんねるの読み込みがおかしい
再読み込みじゃないと新レスを読み込めない
普通に新レスを取ろうとすると1から最後までをもう一度読み込んで
レス数が5000を超えたりする
更に開くごとにversion upgradeをしろと言ってくる
どうにかならんか?
再読み込みじゃないと新レスを読み込めない
普通に新レスを取ろうとすると1から最後までをもう一度読み込んで
レス数が5000を超えたりする
更に開くごとにversion upgradeをしろと言ってくる
どうにかならんか?
2023/09/02(土) 00:47:44.52ID:hTUBOCmF0
2023/09/02(土) 00:56:09.37ID:Sc+ka/3+0
死期ガイジはいい加減クドいわ
2023/09/02(土) 01:55:38.80ID:BC/0vx+z0
これ2chv.tora3.netだけじゃなくて5chの方もTLS v1.0を切ったら結構面倒だな
2023/09/02(土) 01:59:07.14ID:Sc+ka/3+0
chmateはUPLIFTに対応していないので困ってるわ
2023/09/02(土) 01:59:24.44ID:Sc+ka/3+0
あれ、対応してるわ
2023/09/02(土) 02:02:54.60ID:Sc+ka/3+0
勘違いだった
2023/09/02(土) 02:04:47.45ID:Zs6WTiBA0
書き込み出来なくなってスレもなくなってたら詰むから避難所みたいなところないのか
2023/09/02(土) 02:06:29.70ID:azknVIJN0
ほぼAPI串必須ってことになる
2023/09/02(土) 02:06:31.94ID:Sc+ka/3+0
Jane総合掲示板だろ
2023/09/02(土) 02:07:01.80ID:azknVIJN0
2023/09/02(土) 02:07:10.13ID:vr9IORTJ0
ChMateは浪人使えるけど書き込みに浪人SIDのエラーが出る
2023/09/02(土) 02:45:57.64ID:B/+RIVgi0
半角二次元の過去ログを読み込める様にしたいんですけどこれってバイナリ書き換えで対処できますか?
2023/09/02(土) 02:52:16.73ID:cQgQD5sS0
半角二次元の過去ログなんてものがそもそも存在してないと思うが
2023/09/02(土) 03:05:01.38ID:B/+RIVgi0
2023/09/02(土) 03:19:27.93ID:0Fxd9t840
chmateはそのうちバージョンアップで対応すると思うよ
janestyleでだと串必須になるだろうね
janestyleでだと串必須になるだろうね
2023/09/02(土) 03:20:59.36ID:b+PwtTIZ0
さっきまで4.23でかけてたのに再起動したらかけないくなったわ
どうすりゃいいんだ
どうすりゃいいんだ
2023/09/02(土) 03:23:42.89ID:jcJm+Tjb0
書けるかな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 03:26:04.56ID:b+PwtTIZ0 >>64
SikiってやつにもタブにJANEと同じような通信やプロキシ使用有無の項目とかありますか?
SikiってやつにもタブにJANEと同じような通信やプロキシ使用有無の項目とかありますか?
2023/09/02(土) 03:31:02.02ID:0Fxd9t840
130名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 03:34:03.47ID:b+PwtTIZ0 ツール→設定→通信やuserみたいなタブないんですか?
じゃあ使えない
じゃあ使えない
2023/09/02(土) 03:42:13.48ID:0Fxd9t840
試しもしないで使えないって何言ってんだコイツ
間違いなく俺よりも知能が低い人間だな
間違いなく俺よりも知能が低い人間だな
2023/09/02(土) 03:43:21.76ID:p6927oV20
>>124
別にバイナリ弄らんでも板一覧に角煮を再登録すればまた読み込める
別にバイナリ弄らんでも板一覧に角煮を再登録すればまた読み込める
2023/09/02(土) 03:44:54.08ID:dWRFPpD60
ログインするとsidとeidが降ってくるけど、eidって何に使うん?
2023/09/02(土) 03:47:06.74ID:hTUBOCmF0
>>117
タルク()があるじゃないか
タルク()があるじゃないか
2023/09/02(土) 04:04:09.92ID:MmFXXtgO0
参ったね(´・ω・`)
2023/09/02(土) 04:27:24.00ID:t8pf3a8m0
書けんのか?
2023/09/02(土) 04:39:58.08ID:X5jfE9XI0
Xenoだと書き込めるけど
2023/09/02(土) 05:15:52.05ID:pe9DfoZW0
オチがStyleは浪人との通信でTLSv1.0を使い続けていたとは...
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 05:36:48.24ID:jLwZU7l80 梨うめぇ
2023/09/02(土) 05:45:05.20ID:K4KqYOIO0
冷やしておいた夕張メロンうめぇw
Styleで書けないんだけど・・・この書き込みはゼノから。ゼノなら書けるんだな・・・
Styleで書けないんだけど・・・この書き込みはゼノから。ゼノなら書けるんだな・・・
2023/09/02(土) 05:45:56.71ID:K4KqYOIO0
テンプレに書いてあるものは全て全滅ですた
2023/09/02(土) 05:54:04.10
mateもTLS1.0のゴミなのバレちゃったねぇ
2023/09/02(土) 06:08:25.08ID:FR5HrLfy0
書けるんかね?
2023/09/02(土) 06:09:29.01ID:FR5HrLfy0
影響無いし、影響受けてるのって特定の板で浪人使って荒し回りたい奴だけと違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【悲報】日本人が戦没者慰霊式典で「同じ過ちは繰り返しません」って言ってたのは「次の戦争は勝ちます」って言いたかったのか🥺 [616817505]
- 高市経済ブレーン(10月9日)「1ドル155円を超えて円安が進むとは考えにくい」→現在157円 [237216734]
- 長期金利、終わる [805596214]
- 【高市速報】中国、日本映画の公開審査を凍結!「名探偵コナン」「8番出口」の公開を凍結 [115996789]
