Electronによる掲示板ビューア Siki Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/25(金) 16:57:27.00ID:15/a5m930
https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692922119/
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 21:24:09.32ID:L9tMFQHl0
樽イラネ
2023/10/05(木) 21:28:21.75ID:cUCQuICg0
> Talk専用ブラウザ 「Jane Style」
> Jane Style の紹介. 「Talk」を快適に閲覧できる「Talk専用ブラウザ」です。

だとよ
ほれ、Style使えよ
2023/10/05(木) 21:41:52.78ID:gxmjeKnZ0
知らんけど独自のAPIか何かあるんじゃないの?
siki使わせたら広告見せられないし向こうからしたらお断わりでしょ
2023/10/05(木) 21:48:42.76ID:wN5DCcCj0
>>80
貶める目的の当て字ってお爺さんが好んで使うね
2023/10/05(木) 22:29:05.30ID:x3GGVk740
死期は老害用ブラウザ
2023/10/05(木) 22:29:12.04ID:x3GGVk740
死期は老害用ブラウザ
2023/10/05(木) 22:29:30.76ID:x3GGVk740
死期は老害用ブラウザ
2023/10/05(木) 22:51:59.30ID:DsL6Ibgm0
キチガイだな
2023/10/05(木) 22:58:46.94ID:xL5h6KMB0
sikiという名前は老いぼれにとっては死期が近いことを連想させるからカリカリしてしまうようだな
2023/10/05(木) 23:03:16.97ID:r0XTr+5i0
1回しか投稿していないはずなのに多重書き込みになってしまうのは
専ブラ側の作りの問題でもあるとJane Styleスレで指摘されていた
そういえば俺はSikiを使ってるけど、そういう現象は起きたことがないな
2023/10/05(木) 23:07:02.52ID:nhkSSLc10
なるほど。JaneStyleでこのスレッドに書き込みしてるやつがいるとは驚きだわ
2023/10/05(木) 23:17:42.63ID:urnLFRWY0
>>87
バグまみれのゴミを有難がる奴なんて頑固で頭のおかしい老害しかいないのは当たり前
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 23:53:33.93ID:jjHxHZZ50
>>89
10年前はセキュリティ板にゴキブリやうんこのAAを貼り付けまくっていた奴かも
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 00:32:04.65ID:Rk/4dGc00
女性アイドル板だけ駄目だね?
95RomTenma
垢版 |
2023/10/06(金) 00:35:48.20ID:7FyrLx/80
書き込みでCloudflareが504 Gateway Timeoutを出したときは大抵書き込めているので
それを書き込み成功とみなすという方法も取れなくはないけどややこしくなるので辞めておきます
2023/10/06(金) 00:41:09.51ID:fHAkvXIU0
>>95
どうせバグ生むだけなんだから余計なことしようとするな無能
2023/10/06(金) 00:41:26.84ID:fHAkvXIU0
>>95
どうせバグ生むだけなんだから余計なことしようとするな無能
2023/10/06(金) 00:42:36.47ID:fHAkvXIU0
>>87
作者さんバグです
アプデしました
作者さんバグです
アプデしました

そりゃお前
こんなこと何年も毎日やってる奴らだぞ
2023/10/06(金) 00:44:25.41ID:Jp9uFLtS0
504 Gateway Timeoutでも書き込めたとき、そのレスに自分マークをつけることって出来ないですかね?
2023/10/06(金) 00:48:28.57ID:/5L28/300
手動でやってる
右クリ→自分のレスとしてマーク
2023/10/06(金) 01:11:25.86ID:pcFFIF6p0
タイムアウト時間延ばすと自動でマークされる確率が上がる
2023/10/06(金) 01:17:16.95ID:Qv4BIkZj0
>>94
板一覧を更新してから Menu → 板ツリー → アイドル → 女性アイドル をクリックで取得できましたよ
103RomTenma
垢版 |
2023/10/06(金) 01:25:48.75ID:7FyrLx/80
この機会にlastmodify.txtを使う専ブラが増えて行ってほしい

順番が別物になる以外subject.txtの上位互換なので
2023/10/06(金) 01:38:01.26ID:/5L28/300
でもまた順番がおかしいってブチ切れる人が現れるぞ
あれマジで意味分からんのだけど本人にとっては大事なんだろうなあ
2023/10/06(金) 01:48:44.90ID:YzpH6tp20
発達障害でしょ異常に拘るのは
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 02:57:12.59ID:1/v7fSGV0
もうごちゃん終わりだよ
Sikiがどんな状況でも安定して読み書きできるのはすごすぎるが人もいない荒らしの粘着が異常過ぎる
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 03:29:26.41ID:xwuxiqpm0
>>96
ソフトウェア作ったことあんの?
2023/10/06(金) 03:39:25.22ID:Jk9N+YHY0
アニキャラ板のスレ一覧が更新されない
2023/10/06(金) 05:07:48.87ID:pcFFIF6p0
一部のスレ以外は通常モードの軽さに戻ってきてないか?
この時間だからかな
2023/10/06(金) 08:13:36.66ID:6optxaFO0
504出ない所も増えてきたかな
2023/10/06(金) 08:28:03.55ID:710Pot1G0
offshoreのスレをURL欄に貼るんですが、解析できませんでしたと出て開けません
何か設定が必要ですか?
2023/10/06(金) 08:43:19.04ID:6optxaFO0
>>111
最初に板、例えばなんでも実況ならhttps://egg.5ch.net/software/を読み込んでそこから開けば見れたよ
2023/10/06(金) 08:44:18.48ID:6optxaFO0
ごめんアドレス間違えた
https://bbs.3chan.cc/offshore/
2023/10/06(金) 09:11:41.60ID:710Pot1G0
>>112-113
できました。
ありがとうございます
2023/10/06(金) 09:18:15.95ID:1U3OPJk60
>>103
mangoが実験導入してから相当経つから今更増えるのはあまり期待できなそう
2023/10/06(金) 10:16:39.80ID:5BSPGnbm0
>>103
専ブラ作る人が全滅しちゃってから導入されたもんだからねえ…
使い方知ってるのはmangoと約一名だけという疑惑もw
2023/10/06(金) 10:18:42.91ID:5BSPGnbm0
>>95
エラーメッセージに成功の可能性を仄めかすぐらいはしておいてもいいかも
どのビューアでもみなさん失敗だと思うから大事なことだらけになっちゃうので
2023/10/06(金) 10:32:46.01ID:Jp9uFLtS0
>>100
!!
番号を右クリしてたから気付かなかった!レス欄で右クリで行けるんだね
ありがとう!
2023/10/06(金) 11:24:19.39ID:1U3OPJk60
>>116
mango板の雑談スレだかまで追っかけて対応するフットワークの軽い作者が少なかっただけ
2023/10/06(金) 12:37:32.07ID:/4dSampg0
ぼっちちゃん
2023/10/06(金) 13:11:11.63ID:7gjMmmaF0
>>111
オフショアならこっちのアドレスがおすすめBBSMenuからも登録できるよ
https://3chan.cc/bbsmenu4sn
2023/10/06(金) 13:21:20.13ID:NNTKOKCt0
>>121
ずっとクルクルして追加されない
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 13:33:14.40ID:7gjMmmaF0
>>122
オフショア今DDoS攻撃食らってるみたいだからそのせいかも
時間おいてやった方がいいかも
2023/10/06(金) 13:35:04.14ID:NNTKOKCt0
>>123
ごめん再起動してやり直したら追加できたありがとう
2023/10/06(金) 16:57:19.34ID:Pu3nBe+70
俺はまだsiki初心者で勘違いしてる部分もあるだろうし設定ファイルイジればどうにかなるのもあるだろうけど思ったこと全部書いとくわ
・マウスジェスチャの右クリック+第4ボタンと右クリック+第5ボタンにもコマンドを割り当てられるようにしてほしい。俺は多分使わないけど右クリック+左クリや右クリック+中クリにも割り当てられるようにした方がいいと思う。右クリック+上下ホイールはデフォでスレタブ移動になってるけどこれも自由に割り当てられるようにした方がいいと思う
・中クリックにマウスジェスチャのコマンド割り当ててる時はオートスクロール無効にした方がいいと思う。オートスクロールのせいで挙動がおかしくなるコマンド多いしぶっちゃけオートスクロール使ってる奴あんまいないだろ
・マウスジェスチャは頻繁に使うのに矢印+コマンド名がいちいちデカく表示されて邪魔だから表示サイズを変えたり非表示にしたりできるようにしてほしい。他の専ブラだとスレフッターの脇の方とかに表示されるだけだから邪魔にならない
・キーボードショートカットやマウスジェスチャにフィルター(filter:switch.~)系コマンドを割り当てて使った時にはいちいちスレヘッダーの下にフィルタを出さないように設定できるようにしてほしい
・filter:openのコマンドはフィルターを閉じることもできるからコマンド名はパネルと同じく「フィルター切り替え」にした方がいいと思う
・フィルターの開閉はスレのコンテキスト(右クリック)メニューからもできた方がいいと思う。設定 > NG /マーク/ミュートの上か下あたりに入れるのが自然かな
・フィルターとNGは近い機能なのに設定画面上で別々のところにあるのは分かりにくい。分かりやすく隣合わせるか統合した方がいいと思う
・「フィルター」と「フィルタ」で表記が揺れてるからどっちかに統一した方がいいと思う。多分「書き込み欄」「書き込みエリア」「書き込みウィンドウ」も
・設定画面のレイアウトタブのパネルの板ヘッダーとサイト編集タブの板ヘッダーでは別の物を指してるから呼び方を分けた方がいいと思う
2023/10/06(金) 16:57:51.69ID:Pu3nBe+70
・フィルタセット(filter:set.word)と検索(search:open)の機能は近い機能だから統合した方がいいと思う
・マーク(thread:cursor.mark.~)系の操作をすると勝手にそのページ内の一番下(のひとつ上の場合もある)のレスにフォーカスされ、同時に下方向に微かにスクロールされる場合があるのを直した方がいいと思う
・単語をマーク(thread:cursor.mark.word)ってどうやって使うん?ドラッグ反転右クリ選択箇所をマークとはちゃうのん?他にも使い方が分からん機能が山程ある
・ホイール回転時のスクロールの移動量の設定UIはフォントサイズとかで使ってるテキストボックス+上下矢印で1px単位で変えられるようにした方がいいと思う。5px単位な上に現在値コピーしないと数値すら分からない横バーはウンコ
・ホイール回転時のスクロールの移動量は行単位で設定できるようにしてほしい。板上でホイールクリクリしてスクロールするとズレていくのが許せない
・キーボードショートカットなどの1行上(下)へスクロールの機能の1行というのがどういった単位なのかよく分からない。俺環だとスレでも板でも5行くらいスクロールされる
・板にフォーカスしてる時にスレでホイールクリクリするとホイール1回目はスレにフォーカスされて2回目からスクロールになるのを1回目でフォーカス+スクロールにしてほしい。スレフォーカスから板ホイールも同様。板フォーカスからスレタブホイールやスレフォーカスから板タブホイールは既にできてる不思議
・板更新した時に板並び順初期値になるように設定できるようにしてほしい
・板ごとのヘッダー項目の幅を揃えられるようにしてほしい。板タブ切り替えるごとに各項目が左右にズレるのがキモいしそれを1px単位で調整するために何回も切り替えながらマウスでポチポチやるとか不毛。苦労して調整してもミスって板タブ閉じて開き直したらデフォに戻って絶望する。てか板ごとに項目や幅変えたい奴って存在すんの?
・板ヘッダー項目のうちいくつかはデフォが最小幅でそれを一旦広げると二度と最小幅にまで狭められないのを直してほしい。おそらく空白、ワッチョイ、★のような1文字の項目がこれに該当する
2023/10/06(金) 16:58:31.22ID:Pu3nBe+70
・設定画面のサイト編集タブの板のヘッダーに表示する項目に空白を複数入れられるようにしてほしい。てかヘッダーやフッターみたいに区切りの縦線がほしい。現状は項目ごとの区切りに使えるのが空白ひとつだけしかない
・設定画面のテーマ編集タブのカラーパレットはひとつをいくつもの部位で共有せずもっと細かく分けてほしい。こいつの色を赤に変えるぞ!→お前も赤になるんかいみたいなケースが多い。「フォーカスカラー、ID数大」とか
・書き込み欄のプレビューはこのレスみたいに1行が長くなった時の自動折り返しまで反映した方がいいと思う。sageチェック時のメール欄も反映した方がいいと思う
・書き込み欄の右クリメニューの定型文入力のキーボードショートカットがデフォでCtrl+Iになってるけど機能してない。ミスってCtrl+Shift+Iのdevtoolが暴発しそう。定型文メニュー(contextmenu:phrase_menu)をキーボードショートカットに設定しても表示はCtrl+Iから変わらない
・キーボードショートカットで定型文メニューを出した時はマウスポインタでなくアイビームの場所に出した方がいいと思う
・書き込み欄のスクロールバーにホバーした時のマウスポインタはアイビームじゃなくて普通の矢印の方がいいと思う
・書き込み欄のウィンドウ化を解除してもメインメニュー > 表示 > 書き込み欄 > ウィンドウ化のチェックが外れないのを直した方がいいと思う
・大した問題じゃないけどキーボードショートカットの書き込み欄:切り替え機能で書き込み欄を閉じてその直後に同じ機能で開こうとすると1回目は無反応で2回押さないと上手くいかないのは直した方がいいかもしれない
・大した問題じゃないけどウィンドウ化した書き込み欄の何もない部分をマウスでクリックしてフォーカスしてる時にキーボードショートカットが効かなくなるのは直した方がいいかもしれない
・ウィンドウ化した書き込み欄ではマウスジェスチャが無効になるのは直した方がいいと思う
2023/10/06(金) 16:59:35.06ID:v4hPqz5n0
避難所も大抵見れて助かってます
2023/10/06(金) 17:01:53.99ID:Pu3nBe+70
・書き込み欄をウィンドウ化すると書き込み欄に関連した設定(「書き込みウィンドウ」のキーボードショートカットとか「書き込み欄の文字サイズ」とか「書き込み欄ヘッダの文字サイズ」とか)が1回閉じて開き直すまで反映されないのを即時反映されるようにした方がいいと思う
・書き込むために文章書いてる途中に不意にエンターキーが押されたかのように未変換の文章が決定されたり、その一瞬後に元通りになったりする現象が起こる時がある。多い時は5秒に1回ほど起きる。何が条件かは分からない。掲示板の鯖が不安定な時ほどよく起きてる気がするけど気のせいかも。ウィンドウ化した書き込み欄で何度か起きた
・phrase.yamlの書式がよく分からんからもうちょっと詳しい説明を入れた方がいいと思う。複数行AAの時は1行目を text: |にしないとダメみたいだけど|2や|-との違いは何なのかとか、行頭の半角スペースの数によってAAがズレたり定型文入力自体が機能しなくなる理由とか
・メッセージ表示(layout:footer.log.full)のポップアップはドラッグとかで移動できるようにした方がいいと思う
・大した問題じゃないけど全然伸びてないスレの一番下(レスじゃない場所)をダブクリした時に>>1のレス番号が反転選択されるのは直した方がいいかもしれない。「数字を選択した際にその数字のレス番号のポップアップを表示」にチェックしてたらこの時に>>1がポップアップ表示されるし>>1に改行が多いとポップアップがマウスカーソル近くに表示されてウザいことになる。明らかにユーザの意図に反した動作
・スレや板の右クリックメニューはなんでもかんでも階層化されてて選択するまでいちいち深く潜らないといけないのがメンドイ。右クリからオートスクロールとかやってられんわ。画面上にスペース有り余ってんだからそんな小さく折り畳まなくていいよ。設定画面から階層構造をイジれるようにするかコピー関連のような頻繁に使う機能は1階層目の上の方に出しといてほしい
・ミニマップ右クリック > 表示する点 > 「チェックを外す」「すべて選択」の順番は上下逆の方がいいと思う。あと初見で意味が伝わりにくいから「すべてのチェックを外す」とか「すべて外す」とかにした方がいいと思う
2023/10/06(金) 17:02:36.32ID:Pu3nBe+70
・イジりたい部分があってもどの設定項目か分からないケースが多い。siki初心者が投げる理由トップだろ。直感的に適切な設定項目に飛べるようにした方がいいと思う。
 たとえばスレ内のポップアップを右クリしたらメニューに「最大幅を変更する」や「背景色を変更する」があって前者を選べば設定画面のスレッドタブの「ポップアップの最大幅」に飛んで後者ならテーマ編集タブの「ポップアップレスの背景」に飛ぶとか

おわり
2023/10/06(金) 17:03:22.05ID:5BSPGnbm0
>>125-129
そんだけ気合い入った要望は公式に出しといた方がいいかも

Sikiに関する要望を書いていくスレ
https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/siki/1691565615/
2023/10/06(金) 17:11:39.36ID:ZjbMa5ba0
長文ガイジは読まずに作者にぶん投げ
2023/10/06(金) 17:38:42.69ID:0+B+qir80
読んでないけどたまたま目に入ったこれは賛成しない
>・フィルタセット(filter:set.word)と検索(search:open)の機能は近い機能だから統合した方がいいと思う

まったくの別もんだよ
2023/10/06(金) 17:40:18.65ID:a/gRFSf60
>>125-129
ゴミsikiのまとめ乙
2023/10/06(金) 17:51:23.58ID:vkOxq5LV0
頑張って書いたんだろうけどそんだけ不満があるのになんでsikiつかうんだろうな
2023/10/06(金) 17:57:28.15ID:vUHHaxb40
端的に言って異常
2023/10/06(金) 18:09:42.55ID:yIgN7fVs0
正直Sikiは使いにくいと思う点は多いがこれはすごいな
他の専ブラ使ったほうがよさそう
2023/10/06(金) 18:12:37.86ID:3ro5W68d0
ミュートのテストに丁度いいな
2023/10/06(金) 18:14:39.16ID:w+S1zXWq0
これはこのスレが防波堤になって一刻も早くSikiの使用をやめてもらって作者の負担を軽減すべきなんじゃね?
個人的には書き込みウィンド化とか無駄なリソース消費以外の何物でもないと思ってる
2023/10/06(金) 18:29:47.47ID:6o82Cqow0
作者さんいつも感謝しています
変なのは気にせずマイペースでやってくださいね
2023/10/06(金) 18:32:05.17ID:wsTbgJd40
ちょくちょく作者の代弁者とか騎士様気取り湧くよな
2023/10/06(金) 18:32:11.34ID:o/sSSw230
長文のお客さんが来ていたようだが、NG機能がいい仕事してくれたようで綺麗に消えている
とりあえず>>133氏に同意
2023/10/06(金) 18:34:01.11ID:JLmsLzQe0
どうみても荒さがし、重箱の隅の類だな…
執念に恐れ入る
2023/10/06(金) 18:34:01.48ID:8xF1Zd5r0
右クリメニューの階層がごちゃごちゃしてるから自分で取捨選択してスッキリさせたいとは思うな
あと細かい設定がどこにあるのか分かりづらくて初心者はしんどいのも分かる
今のままでも充分使えるけど、多くの人に使ってもらいたいなら勿体ないところ
2023/10/06(金) 18:51:14.63ID:LP5WdVxS0
無能のくせに何でもやろうとするから使いづらいゴミになる
ゴミの肥大化
バグ修正でバグを生む無能
2023/10/06(金) 20:04:42.19ID:s5jstKsp0
長文ガイジが全部正しいとは思わないが、作者とsikiを妄信して長文ガイジ叩いてる奴もいかれてるな
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 20:20:20.40ID:8TcCMrpC0
>>145
この傾向、CHMATEと同じなんだよなぁ
相当スパゲティコードでもうどこからどこまでがどうなってんのか本人もわからなくなってる可能性
2023/10/06(金) 20:26:36.62ID:6o82Cqow0
プログラムのプの字も分からない人の妄想ですね
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 20:32:31.11ID:XLksJtBt0
このスレの外野のおっさんのウザさなんなん
2023/10/06(金) 20:42:18.45ID:5BSPGnbm0
膨大すぎて目が滑るってだけでフィードバックとしては良質だと思うのよ
だから公式向きだなーと
2023/10/06(金) 21:37:36.54ID:KZdTgYq20
こんなゴミブラウザを有難がるのは老害だけ
2023/10/06(金) 21:41:23.51ID:wYQApNQp0
>>147
ChMateの作者はスゲー優秀な人らしいからスパゲッティコードにはなってないと思う
Sikiは知らん
2023/10/06(金) 21:46:09.22ID:5BSPGnbm0
Sikiは冬頃に全部TypeScriptで書き直したと言ってたから
今はそれなりに綺麗なんじゃないかな
2023/10/06(金) 21:53:00.57ID:RG5Ud6X80
だいたい「老害」なんて言葉を吐く時点で負け戦だわな
2023/10/06(金) 21:54:30.04ID:Lbs9azgp0
たまたま見つけた無料のソフト使ってみて、あぁこれはゴミだと思ったらわざわざ専スレ見つけて書き込みに来ちゃう人ってかなり奇特だよな
2023/10/06(金) 21:57:27.77ID:4MRFQHDs0
>>147,152
Sikiは絶対自分でもわけ分かってない
次々と新しいバグを生み出してるからな
Chmateはそんなことない
2023/10/06(金) 22:26:10.60ID:wjyjPMyA0
sikiをろくに使えなかった馬鹿が悔しくてネガキャンしてるんだよな
色々消しすぎて設定開けなくなったとかいう馬鹿とかいたし

それとjane云々で荒らしたり、スレ立てしてた糖質とか
2023/10/06(金) 22:27:07.48ID:NNTKOKCt0
V2Cからsikiに乗り換えて良かった
2023/10/06(金) 22:33:49.82ID:4MRFQHDs0
>>157
バグだらけの使いにくいゴミから現実逃避
2023/10/06(金) 22:37:01.27ID:CywWDdQh0
ちょっと前に必死で埋め立てしてたやつだろ
2023/10/06(金) 22:39:49.82ID:Dpzr9NqY0
>>158
Xenoに移行して高みの見物
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 22:39:51.40ID:Rk/4dGc00
>>102
有難う出来た
2023/10/06(金) 23:20:46.79ID:YzpH6tp20
自分で開発もできない人がごちゃごちゃ言うな
2023/10/06(金) 23:46:59.18ID:5VLybJyB0
現行スレッド候補に次スレがなくて関連スレッドの方にはあることが少なからずあるけど
現行スレッド候補にもちゃんと次スレが表示されるように修正してくれんかのう
2023/10/06(金) 23:58:46.43ID:hWwpPFVz0
老害用バグブラウザ
2023/10/07(土) 01:24:30.79ID:yQOGpRzI0
スレタブの縦表示に慣れたらもうSikiから離れられんよ
Jane系がいかに古い設計のソフトかってのがよく分かる
167RomTenma
垢版 |
2023/10/07(土) 01:53:19.02ID:DHD1NbDG0
>>125
自分でSikiのソフトウェアとしての動作を精査していったら同じような批評になると思います
168RomTenma
垢版 |
2023/10/07(土) 01:57:15.02ID:DHD1NbDG0
スパゲッティ化はどうなんでしょうね

少なくともインターフェース側の状態管理はReduxでやっているので複雑化しにくくはなっています
2023/10/07(土) 01:57:20.17ID:9nkoWjla0
>>153
それでバグだらけって
どんだけ無能なんだよこの作者
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 02:05:44.38ID:9zvIUWci0
>>103
lastmodify.txt は、順番も subject.txt と同じにして完全な上位互換にすべきだったと思うし、
今からでもすべきだろうと思う
5ch 関係者でさえ誰も使っていなくて気づいていないだけな可能性も高そうなので、
要望を出せば変更してもらえるかもしれない

出せたら出してみようと思うけど、どこで出せばいいんだろう
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 02:08:34.76ID:ONmwq/Ek0
そんだけよく見てるの愛を感じた
対応サイトの数見たらわかるけどこの人やばいよねって
デグレードは多い感じするけどそれはそれでしゃあないかんじするけど
だって普通の人やらないことやってるから
誰がフリーで儲けもないのにこんなソフト1から作れる?って話
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 02:10:17.82ID:9zvIUWci0
>>155
構ってほしいけれど素直になれない、って感じなんだろうなあ
2023/10/07(土) 03:45:23.60ID:qBDKc9qt0
>>155
奇特はいい行いについて指すのでこの場合はクレーマー気質とかが適切
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 08:22:23.65ID:E0DVJ6i90
エッヂへの対応をお願いします。
現状書き込み時の6ケタの認証コードが表示されません
http://edge.edgebb.workers.dev/liveedge/
2023/10/07(土) 10:21:24.69ID:nh3qfqBW0
無能連呼してるやつがいるけどリアルではずっと自分が無能って言われ続けてるんだろうな
悪口ってのは自分が言われて嫌なことをまず言っちゃうらしいから
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 10:32:47.28ID:6RuOQkXV0
無能や老害が効いてるからミュートしないで反応してるんだろうな
2023/10/07(土) 10:50:44.28ID:5b5o06pE0
>>174
そのURLブラウザで開いてもliveedgeと書いてあるだけで何も出ないんだが…?
2023/10/07(土) 11:20:09.36ID:5b5o06pE0
>>170
そりゃmango板で直談判じゃない?
正直mangoも狐もお相手して楽しい人種とは申し上げ難いけど
2023/10/07(土) 11:24:55.21ID:fKCTF6mn0
>>177
sikiの画面一番上のとこにアドレスを張り付ければ見れる
2023/10/07(土) 11:33:55.73ID:fKCTF6mn0
>>178
5chにmangoもfoxももういない
mango板はテストする場であって要望を訴える場ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況