前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689514990/
探検
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part173
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 12:26:40.32ID:Gqah7zOo02023/09/04(月) 12:21:28.39ID:vaRj6DwA0
実は山下なんじゃね
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 12:44:05.79ID:FKSP5b0h0 浪人使えるようになるのはもう無理?
浪人コマンド使うときだけ Jane Xeno使うの面倒だな
浪人コマンド使うときだけ Jane Xeno使うの面倒だな
2023/09/04(月) 13:04:46.65ID:oxWRRrmM0
浪人使う時だけブラウザで書き込む
2023/09/04(月) 13:41:32.36ID:z3C5P/qv0
浪人は今までに買った人を前提に無償で利用できるよう配慮しただけだし
今金払ってるわけじゃないからいつ使えなくなってもおかしくない
今金払ってるわけじゃないからいつ使えなくなってもおかしくない
2023/09/04(月) 13:54:03.590
未だ有効期限が半年も残っているのだが
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 13:56:02.24ID:hID2cann0 テスト
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 13:58:49.11ID:hID2cann0 新しいPCにこの専ブラを導入したのだけどスレを読み込めない
apiのセッションIDの期限が切れたようです・・・と出る
俺のミス?対応策はある?古いPCだと普通に読み込める
apiのセッションIDの期限が切れたようです・・・と出る
俺のミス?対応策はある?古いPCだと普通に読み込める
479!id:ignore
2023/09/04(月) 14:01:31.46ID:FKSP5b0h0 無理かな?
2023/09/04(月) 14:08:25.08ID:+3WbXHZV0
chmateはdev版でuplift対応してきたな
live5chは厳しそうだな
live5chは厳しそうだな
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:08:37.48ID:kFjgq+Bt0 治った?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:25:28.60ID:UzuFSQsc0 ほんまやあっちは対応しとる
Live5chも早く対応してくれー
5chのUPLIFTへの対応(旧Roninのログインと書き込みの部分のみ対応)
https://i.imgur.com/aMglYbv.png
Live5chも早く対応してくれー
5chのUPLIFTへの対応(旧Roninのログインと書き込みの部分のみ対応)
https://i.imgur.com/aMglYbv.png
2023/09/04(月) 15:02:12.95ID:A5Taz0zl0
>>471
何で山下基準なんだよw
API導入時と今じゃ状況が違うだろ
当時は山下に個人情報や何やら渡してまで俺達のために5chAPIに対応してくれたって評価だけど
今回は誰も望まないtalk対応だからな
5chに今書き込めるのは単なるtalk対応の副産物で、この先どうなるか分からん
何で山下基準なんだよw
API導入時と今じゃ状況が違うだろ
当時は山下に個人情報や何やら渡してまで俺達のために5chAPIに対応してくれたって評価だけど
今回は誰も望まないtalk対応だからな
5chに今書き込めるのは単なるtalk対応の副産物で、この先どうなるか分からん
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 15:13:13.00ID:hID2cann0 こういうことは全く知識がないのだけど古いPCに入っているlive5chのフォルダをコピーして
新しいPCに貼り付けたらうまくいく可能性はある?
新しいPCに貼り付けたらうまくいく可能性はある?
2023/09/04(月) 15:21:30.64ID:VlLpgZCd0
種田梨沙ちゃんが美少女すぎる
2023/09/04(月) 15:26:56.78ID:AhcHz/pY0
>>484
live5chはレジストリ上に多くの情報を保持しているので、フォルダコピーだけでは移行できない情報が多い
live5chはレジストリ上に多くの情報を保持しているので、フォルダコピーだけでは移行できない情報が多い
2023/09/04(月) 15:28:16.90ID:AhcHz/pY0
逆に言えば、レジストリ上のデータもコピーすればまるごと移行できる
488名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 15:33:07.41ID:hID2cann0 ありがとう レジストリとかとなると俺の手には負えそうにないな
2023/09/04(月) 15:56:04.24ID:ZGzAx16u0
>>484-488
パス名が同じになるようにすれば大丈夫だと思う。
というか俺自身はwin8.1マシンからwin10マシンへその方法でちゃんと移行できたから。
フォルダ名はD:\Live2chで、8.1マシンからLAN越しにドラッグアンドドロップで10へコピーした。
レジストリはいじった覚えがないけど問題は出ていないよ
パス名が同じになるようにすれば大丈夫だと思う。
というか俺自身はwin8.1マシンからwin10マシンへその方法でちゃんと移行できたから。
フォルダ名はD:\Live2chで、8.1マシンからLAN越しにドラッグアンドドロップで10へコピーした。
レジストリはいじった覚えがないけど問題は出ていないよ
2023/09/04(月) 16:06:52.63ID:A5Taz0zl0
2023/09/04(月) 16:07:31.49ID:VvlX7gOJ0
2023/09/04(月) 16:44:17.17ID:ZGzAx16u0
>>491
そりゃ凝った設定をしている人は単なるファイルコピーだけでは
もしかしたら移行できない部分があって大変かもしれないだろうけど、
484氏の質問の感じからおそらくほぼデフォルト設定で使っていそうだし(俺もだけど)
それならたいていの設定はLive2chフォルダ内の□□□□.datに記録されるているから
ファイルコピーだけで問題ないと思う
そりゃ凝った設定をしている人は単なるファイルコピーだけでは
もしかしたら移行できない部分があって大変かもしれないだろうけど、
484氏の質問の感じからおそらくほぼデフォルト設定で使っていそうだし(俺もだけど)
それならたいていの設定はLive2chフォルダ内の□□□□.datに記録されるているから
ファイルコピーだけで問題ないと思う
2023/09/04(月) 16:59:50.13ID:p5Iz2APE0
たとえばレジストリの
\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting
だけでも160個以上の設定が保存されてるんだけどな
NG設定しかり浪人設定しかりプロクシ設定しかり
一歩踏み込んだ使い方をする時の設定はこの中にいっぱいあるわけでね
\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting
だけでも160個以上の設定が保存されてるんだけどな
NG設定しかり浪人設定しかりプロクシ設定しかり
一歩踏み込んだ使い方をする時の設定はこの中にいっぱいあるわけでね
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 17:06:57.03ID:IrfeCoHa0 Jane Xeno入れてみた
!slip:noneでIPも消せるし実況とかちょっとした書き込みは大差ない
ただLive5chみたいにスレタイ、読み込み、買い込みの3層構造じゃないから書き込む際は
一旦書き込みボタン押してから書き込み画面出さないといけないのがちょっと面倒
読むのはLive5chの方が慣れてて見やすいから当分は書き込みだけJane使おうかと思う
なんだかんだいってLive5chが一番使いやすいんだよなあ
!slip:noneでIPも消せるし実況とかちょっとした書き込みは大差ない
ただLive5chみたいにスレタイ、読み込み、買い込みの3層構造じゃないから書き込む際は
一旦書き込みボタン押してから書き込み画面出さないといけないのがちょっと面倒
読むのはLive5chの方が慣れてて見やすいから当分は書き込みだけJane使おうかと思う
なんだかんだいってLive5chが一番使いやすいんだよなあ
2023/09/04(月) 17:09:47.20ID:p5Iz2APE0
496!id:ignore
2023/09/04(月) 17:28:34.86ID:5afLi3Y/0 金払ってるんだからコマンド使いたい
2023/09/04(月) 17:30:35.80ID:KIsW/I0y0
160b2に期待しとけばよいかと
2023/09/04(月) 18:59:26.69ID:uPLK7RHK0
kaki
2023/09/04(月) 18:59:54.70ID:uPLK7RHK0
あ 書き込めたw
テスト失礼
テスト失礼
2023/09/04(月) 19:13:18.49ID:fLb0/+EI0
山下に付いていったんならuplift対応はしないのかなー
現状1.59+浪人だと弾かれて海外から書き込めんから不便だわ
まぁmate使えばいいんだろうけど、慣れ過ぎてて変えたくない
山下も爆死したしコウモリ野郎になってuplift対応してくれんかな
現状1.59+浪人だと弾かれて海外から書き込めんから不便だわ
まぁmate使えばいいんだろうけど、慣れ過ぎてて変えたくない
山下も爆死したしコウモリ野郎になってuplift対応してくれんかな
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 19:48:35.97ID:Eg7KPiKx0 旧バージョンならupliftいけますか?
2023/09/04(月) 19:57:58.260
多分ダメでしょう!?
2023/09/04(月) 20:03:34.67ID:Eg7KPiKx0
現状upliftは専ブラからのアクセス方法は浪人と同じ。
但しセキュリティが強化されてTLS1.2が必須な模様。
TLS1.0を使う専ブラだとログインできない。
但しセキュリティが強化されてTLS1.2が必須な模様。
TLS1.0を使う専ブラだとログインできない。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 22:23:05.74ID:R5tDfZK60 書き込みする度に「実行時エラー:2147024809」っていうのが連発するようになったのですが、
解決する方法はありますでしょうか…?
因みに、Ver.1.60b1 です。
解決する方法はありますでしょうか…?
因みに、Ver.1.60b1 です。
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 23:02:31.88ID:5p2xiqXC0506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 23:08:41.47ID:5p2xiqXC0 1つだけ
書き込もうとしたら書き込みしてもいいって出るのがちょっと気になるかw
Live5ch早く対応してほしいな
書き込もうとしたら書き込みしてもいいって出るのがちょっと気になるかw
Live5ch早く対応してほしいな
2023/09/04(月) 23:14:10.72ID:w+ze8ipC0
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 01:14:59.39ID:ccIdL33p0 書き込みはXENO、読み込みはLive5chで実況したがめんどくさかった。早く対応願う
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 02:24:27.35ID:mfwRzvEq02023/09/05(火) 02:51:07.55ID:ewCctRSs0
面倒臭い事してんな
5chの読み書きだけなら旧専ブラtwintailもいいぞ
サイトは既に無いがソフトウェア板にスレがあるからそこで拾って来るだけだ
5chの読み書きだけなら旧専ブラtwintailもいいぞ
サイトは既に無いがソフトウェア板にスレがあるからそこで拾って来るだけだ
2023/09/05(火) 06:52:32.78ID:Ke0wRmHi0
Live5chでスレ立ては無理 って事ですかね
2023/09/05(火) 06:58:25.54ID:xA+5mEQZ0
>>511
9/2から出来なくなりました・・
9/2から出来なくなりました・・
2023/09/05(火) 07:05:01.47ID:daOKusoc0
出来るようになる見込みはあるの?
2023/09/05(火) 08:39:32.65ID:NxOLREZ50
>>462
「talkに対応することにより5chも対応可能となる」も
「5chのAPI処理をtalk対応処理へ置き換えること」により今の5chのスレが読めるも
「API化する以前の動作を復元したからこそver1.60b1で今の5chのスレが読める」を意味しない
「私が言いたかったのは上記だよ」なんて言うのは
「俺がデタラメ言っても一番近い正しい文章を意味していると考えろ」という馬鹿げた要求だ
ver1.60はTalk対応版であり暫定版ではない
ベータ版はテスト版であり「暫定版」とは言わない
「talkに対応することにより5chも対応可能となる」も
「5chのAPI処理をtalk対応処理へ置き換えること」により今の5chのスレが読めるも
「API化する以前の動作を復元したからこそver1.60b1で今の5chのスレが読める」を意味しない
「私が言いたかったのは上記だよ」なんて言うのは
「俺がデタラメ言っても一番近い正しい文章を意味していると考えろ」という馬鹿げた要求だ
ver1.60はTalk対応版であり暫定版ではない
ベータ版はテスト版であり「暫定版」とは言わない
2023/09/05(火) 08:41:48.14ID:NxOLREZ50
現状まとめ
ver1.59&ver1.60b1共通の問題
浪人(uplift)の特典が利用できない
ログインできるしエラーメッセージが出ても書き込み自体は出来る(書き込み規制されていない場合)
しかしスレ立て規制緩和・書き込み規制緩和・ID消しなどの浪人の特典が利用できない
(古い浪人アカウントでも新しいupliftアカウントでも同じ)
ver1.59の問題
スレが読み込めない(有効な浪人アカウントを設定すれば読み込める)
ver160b1の問題
浪人にログインしても過去ログが読み込めない
ver1.59&ver1.60b1共通の問題
浪人(uplift)の特典が利用できない
ログインできるしエラーメッセージが出ても書き込み自体は出来る(書き込み規制されていない場合)
しかしスレ立て規制緩和・書き込み規制緩和・ID消しなどの浪人の特典が利用できない
(古い浪人アカウントでも新しいupliftアカウントでも同じ)
ver1.59の問題
スレが読み込めない(有効な浪人アカウントを設定すれば読み込める)
ver160b1の問題
浪人にログインしても過去ログが読み込めない
2023/09/05(火) 08:49:36.87ID:NxOLREZ50
2023/09/05(火) 09:00:30.79ID:NxOLREZ50
>>513
浪人(uplift)の TLS v1.0 → TLS v1.2 の仕様変更にLive5chが対応しなければ問題は解決しない
どれくらい対応に手間がかかるかは今どう処理しているかにより異なる
「Q.5chは読み込めるの?」に対して作者は「今後はわかりません」と答えているから
浪人(uplift)のTLSの仕様変更に対応するかどうかも分からない
浪人(uplift)の TLS v1.0 → TLS v1.2 の仕様変更にLive5chが対応しなければ問題は解決しない
どれくらい対応に手間がかかるかは今どう処理しているかにより異なる
「Q.5chは読み込めるの?」に対して作者は「今後はわかりません」と答えているから
浪人(uplift)のTLSの仕様変更に対応するかどうかも分からない
2023/09/05(火) 09:07:38.01ID:7W5mBH6x0
Live5chはTLSv1.2で通信してるぞ?
2023/09/05(火) 09:11:35.32ID:kNSJHNxF0
1.60はそもそもronin対応してないんだから変更に対応するわけがなくね
ケツナメブラウザに期待するだけ無駄
ケツナメブラウザに期待するだけ無駄
2023/09/05(火) 09:19:29.94ID:awSKGdVq0
>>514
>「俺がデタラメ言っても一番近い正しい文章を意味していると考えろ」という馬鹿げた要求だ
最初の3行どれも意味は同じ。私の表記に責任転嫁しているけど
単なる君の負け惜しみ。そんなことで話を反らしても逃がさないよ
>ver1.60はTalk対応版であり暫定版ではない
>ベータ版はテスト版であり「暫定版」とは言わない
前スレで私は以下のように書いていたのよ。そもそもアホ君も暫定対応版と連呼してるし
「暫定対応」を前スレで「暫定版」に置き換えたのも君
いまさらベータと暫定版の違いを盾にして言い訳しても遅いのよ
作者は5chに対して暫定対応したけど今後どうなるかは分からない、というスタンス
>「暫定対応」って言葉聞いたことある?
>そしてそういう対応してる専ブラあるの知らないのかな
>なんか対応決まらないって決めつけてるみたいだけど
>「俺がデタラメ言っても一番近い正しい文章を意味していると考えろ」という馬鹿げた要求だ
最初の3行どれも意味は同じ。私の表記に責任転嫁しているけど
単なる君の負け惜しみ。そんなことで話を反らしても逃がさないよ
>ver1.60はTalk対応版であり暫定版ではない
>ベータ版はテスト版であり「暫定版」とは言わない
前スレで私は以下のように書いていたのよ。そもそもアホ君も暫定対応版と連呼してるし
「暫定対応」を前スレで「暫定版」に置き換えたのも君
いまさらベータと暫定版の違いを盾にして言い訳しても遅いのよ
作者は5chに対して暫定対応したけど今後どうなるかは分からない、というスタンス
>「暫定対応」って言葉聞いたことある?
>そしてそういう対応してる専ブラあるの知らないのかな
>なんか対応決まらないって決めつけてるみたいだけど
2023/09/05(火) 09:26:00.10ID:3Q3WPE450
なんG書き込めないのなんでなん?
2023/09/05(火) 09:49:41.19ID:+t30jl580
>>517
なんでLive5chがTLSv1.0を使ってるって思い込んでるの
なんでLive5chがTLSv1.0を使ってるって思い込んでるの
2023/09/05(火) 10:02:37.22ID:UWFVI5450
2023/09/05(火) 10:15:53.20ID:eP8aGkxh0
>>509
ステータスバーをクリックするだけで出し入れできるのがちょっと便利
ステータスバーをクリックするだけで出し入れできるのがちょっと便利
2023/09/05(火) 11:20:22.05ID:RClclZtV0
2023/09/05(火) 11:24:40.22ID:mhuhqK2m0
IEオプション開いて詳細設定>セキュリティ
・TLS 1.0を使用する
・TLS 1.1の使用
・TLS 1.2の使用
・TLS 1.3の使用
この辺のチェックの有無を確認すれば
何使う設定になってたかはある程度わかるんじゃ?
・TLS 1.0を使用する
・TLS 1.1の使用
・TLS 1.2の使用
・TLS 1.3の使用
この辺のチェックの有無を確認すれば
何使う設定になってたかはある程度わかるんじゃ?
2023/09/05(火) 12:03:03.03ID:99SrMkwU0
2023/09/05(火) 12:07:43.54ID:awSKGdVq0
2023/09/05(火) 12:29:09.25ID:99SrMkwU0
>>528
言い訳は良いから
言い訳は良いから
2023/09/05(火) 12:30:41.25ID:awSKGdVq0
2023/09/05(火) 12:33:07.95ID:99SrMkwU0
>>530
的確な指摘にこれ以上反論できませんって正直に言って良いんだぞw
的確な指摘にこれ以上反論できませんって正直に言って良いんだぞw
532通りすがり
2023/09/05(火) 12:37:09.38ID:InPvd3lo0 ごめんなさい
2023/09/05(火) 12:44:00.44ID:Aa2DOLHR0
2023/09/05(火) 12:44:28.94ID:aAULvOzr0
2023/09/05(火) 12:44:59.09ID:aAULvOzr0
二重投稿失礼
2023/09/05(火) 12:48:09.00ID:99SrMkwU0
2023/09/05(火) 12:53:59.63ID:aAULvOzr0
UPLIFTのログイン等でTLS1.0/1.1がNGである証拠
https://www.cdn77.com/tls-test/result?domain=2chv.tora3.net
5chの読み書き等でTLS1.0/1.1がOKである証拠
https://www.cdn77.com/tls-test/result?domain=egg.5ch.net
https://www.cdn77.com/tls-test/result?domain=2chv.tora3.net
5chの読み書き等でTLS1.0/1.1がOKである証拠
https://www.cdn77.com/tls-test/result?domain=egg.5ch.net
2023/09/05(火) 12:54:00.09ID:awSKGdVq0
2023/09/05(火) 12:55:26.55ID:aAULvOzr0
>>538
これ触っちゃダメな奴かも
これ触っちゃダメな奴かも
2023/09/05(火) 12:57:23.49ID:99SrMkwU0
2023/09/05(火) 12:57:49.63ID:99SrMkwU0
>>539
窮するとそういうことを言うw
窮するとそういうことを言うw
2023/09/05(火) 13:03:30.48ID:awSKGdVq0
2023/09/05(火) 13:03:43.33ID:aAULvOzr0
2023/09/05(火) 13:06:00.22ID:aAULvOzr0
Live5chはTLS1.2で通信してる証拠を出してるのに話が終わらない不思議
2023/09/05(火) 13:12:05.00ID:99SrMkwU0
2023/09/05(火) 13:12:32.29ID:99SrMkwU0
2023/09/05(火) 13:13:21.57ID:99SrMkwU0
>>544
UPLIFTで書き込んでるときのものかそれだけじゃ証拠になってないじゃん
UPLIFTで書き込んでるときのものかそれだけじゃ証拠になってないじゃん
2023/09/05(火) 13:16:55.83ID:aAULvOzr0
>>547
画像だしたらだしたでどうせ捏造の可能性とか言いそうな目をしてるがわかるので
疑うなら自分でキャプチャしてみれや
キャプチャツールの使い方わかりませんってレベルのスキルだったらもうだまっとけ
画像だしたらだしたでどうせ捏造の可能性とか言いそうな目をしてるがわかるので
疑うなら自分でキャプチャしてみれや
キャプチャツールの使い方わかりませんってレベルのスキルだったらもうだまっとけ
2023/09/05(火) 13:18:36.38ID:99SrMkwU0
2023/09/05(火) 13:19:13.25ID:mhuhqK2m0
526で1つだけ使用にして書き込んでみれば判ることじゃないの?
テストスレで試してくるわ
テストスレで試してくるわ
2023/09/05(火) 13:19:18.11ID:aAULvOzr0
つーかLive5chがTLS1.2で通信してるかしてないかの話のUPLIFT使ってるか使ってないかなんてそもそも関係ないやろ
その辺から理解できてないレベルって事か
その辺から理解できてないレベルって事か
2023/09/05(火) 13:20:12.26ID:awSKGdVq0
2023/09/05(火) 13:22:59.71ID:mhuhqK2m0
2023/09/05(火) 13:27:55.01ID:rJFln8Xd0
wiresharkってのでLive5chの通信をキャプチャしてみたけど確かにUPLIFTのSID取得も5chの読み書きもTLS1.2だな
TLS1.0だとか言ってる奴は嘘つきだ
TLS1.0だとか言ってる奴は嘘つきだ
2023/09/05(火) 13:30:43.15ID:awSKGdVq0
JanestyleはUAを偽装したらUplift問題なく動くってレスあるみたいだけど
TLS関係なくて5ちゃん側でUA規制始めたからって説はどうなのかね
TLS関係なくて5ちゃん側でUA規制始めたからって説はどうなのかね
2023/09/05(火) 13:35:52.51ID:rJFln8Xd0
2023/09/05(火) 13:39:12.18ID:awSKGdVq0
2023/09/05(火) 13:40:24.24ID:rJFln8Xd0
>>555
あ、浪人(UPLIFT)サーバはTLS1.0/1.1は受け付けないけどTLSを使わない無暗号化状態(HTTP)だと受け付けてしまうようなので、HTTPで浪人(UPLIFT)サーバにログインする改造をしたという事なら使えちゃうかもね
危険極まりないが
あ、浪人(UPLIFT)サーバはTLS1.0/1.1は受け付けないけどTLSを使わない無暗号化状態(HTTP)だと受け付けてしまうようなので、HTTPで浪人(UPLIFT)サーバにログインする改造をしたという事なら使えちゃうかもね
危険極まりないが
2023/09/05(火) 13:47:55.20ID:rJFln8Xd0
>>557
そもそもTLS云々はUPLIFTのログインの部分で発生している問題であって、5chの読み書きには関係ないんだよね
別に無暗号のHTTPでもUPLIFT使って読み書きは出来てるし
UA見て何かやってるのか他に要因があるのかは調べてないので知らない
読み込みはUA関係ないので、ログインしてるのに過去ログ取得も出来ないとかって話ならUAも関係ないって事になるけど
そもそもTLS云々はUPLIFTのログインの部分で発生している問題であって、5chの読み書きには関係ないんだよね
別に無暗号のHTTPでもUPLIFT使って読み書きは出来てるし
UA見て何かやってるのか他に要因があるのかは調べてないので知らない
読み込みはUA関係ないので、ログインしてるのに過去ログ取得も出来ないとかって話ならUAも関係ないって事になるけど
2023/09/05(火) 13:56:03.60ID:awSKGdVq0
2023/09/05(火) 14:05:15.71ID:ivMDz8kV0
>>560
ログイン出来るって事はつまり浪人(uplift)SIDを取得出来てるって事で、
浪人(uplift)を使って書き込みをするというのは書き込みパケットに浪人(uplift)SIDを添付して書き込むという事で、
つまりログインに成功している時点で差異はないように感じるんだけど実際には差異が出ているので、
upliftになった時点で何かが変わってるという事になるねぇ
実は浪人(uplift)SIDの添付の仕方って歴史的な経緯もあってか複数の方法が存在しているので、その辺で何かあるのかもなぁとか個人的には想像してる
ログイン出来るって事はつまり浪人(uplift)SIDを取得出来てるって事で、
浪人(uplift)を使って書き込みをするというのは書き込みパケットに浪人(uplift)SIDを添付して書き込むという事で、
つまりログインに成功している時点で差異はないように感じるんだけど実際には差異が出ているので、
upliftになった時点で何かが変わってるという事になるねぇ
実は浪人(uplift)SIDの添付の仕方って歴史的な経緯もあってか複数の方法が存在しているので、その辺で何かあるのかもなぁとか個人的には想像してる
2023/09/05(火) 14:09:13.08ID:ivMDz8kV0
ひとつ気が付いた事
UAの先頭の「Monazilla/1.00」、浪人(uplift)にログインしている場合は「Monazilla/2.00」にするのが本当は正解みたいなんだけど、JaneStyleやLive5chは「Monazilla/1.00」に固定されてるっぽい
JaneXenoとかはちゃんと「Monazilla/2.00」になってる
UAの先頭の「Monazilla/1.00」、浪人(uplift)にログインしている場合は「Monazilla/2.00」にするのが本当は正解みたいなんだけど、JaneStyleやLive5chは「Monazilla/1.00」に固定されてるっぽい
JaneXenoとかはちゃんと「Monazilla/2.00」になってる
2023/09/05(火) 14:47:40.69ID:Aa2DOLHR0
そういやそんなのあったな
2023/09/05(火) 14:48:06.51ID:ELNK3qBj0
Talkのスレは最終書き込みが数年前のばかりで過疎り過ぎ
2023/09/05(火) 14:50:24.77ID:Aa2DOLHR0
>>562
浪人SIDを取得した時にMonazillaはこのバージョンを使えっていう情報が一緒に送られてくるんだけど、守ってる専ブラと守ってない専ブラがあったねそいや
守ってない専ブラが今回弾かれるようになって、守るように修正したら治ったとかだったりして?
浪人SIDを取得した時にMonazillaはこのバージョンを使えっていう情報が一緒に送られてくるんだけど、守ってる専ブラと守ってない専ブラがあったねそいや
守ってない専ブラが今回弾かれるようになって、守るように修正したら治ったとかだったりして?
2023/09/05(火) 15:37:37.35ID:99SrMkwU0
2023/09/05(火) 15:40:04.67ID:99SrMkwU0
2023/09/05(火) 15:45:47.02ID:awSKGdVq0
2023/09/05(火) 15:48:29.61ID:Aa2DOLHR0
>>566
完全に負けてるのにまだ続ける気?
完全に負けてるのにまだ続ける気?
2023/09/05(火) 15:49:32.18ID:Aa2DOLHR0
>>568
ただの釣りな気がしてきた
ただの釣りな気がしてきた
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 15:55:02.81ID:UqQrGF9W0 アップデートくるまで大人しく待ってなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【緊急】水ダウひ避難所
- 中国「ジャップ、輸出入停止するわ」👈実際ガチで困るヤバいモノって何??????? [242521385]
