Electronによる掲示板ビューア Siki Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/24(木) 13:37:19.50ID:Qd59vP5U0
https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692834209/
2023/08/30(水) 21:35:24.57ID:3Im+uDt10
>>708
設定から指定できたら簡単でいいね
サムネイル列居残って不完全だけど一応やれる
```
//任意のサイト・板・スレで画像サムネイルを非表示(動画なら .th-movlist)
//例5chでは画像サムネイル非表示
#threadPane .st__5ch_net { //サイト .st__xx_x(URLのサイトドメイン)
//板 .stに.bd__xx(URLの板部分)を繋げて指定、5chのソフトウェア板なら .st__5ch_net.bd__software {
//スレ .th__xx(URLスレッド番号)で指定、このスレなら .th__1692851839 {
.th-imglist {
display: none;
}
}
```
2023/08/30(水) 21:42:05.28ID:oEggJ1nr0
>>717
本来サムネがある場所に不自然な空白が残るからサムネ消したい人達の期待に答えれてないような気がする
2023/08/30(水) 22:06:59.94ID:L8W7DS/B0
>>718
親要素のrconにheight:auto;つければ再計算してくれるだろうけど
rconはposition:absolute;で位置固定されてるし厳しいぞこれ
2023/08/30(水) 22:10:06.22ID:3Im+uDt10
だから不完全といったし消したい理由が不明瞭で新グロ画像対策なら達成してるからいいやってね
リンク化自体切ってもいいならNGFiles使えば列ごと消えてスッキリするけどさ
2023/08/30(水) 22:12:42.94ID:3Im+uDt10
NGFilesじゃなくReplaceStrだ
722RomTenma
垢版 |
2023/08/30(水) 23:30:51.97ID:lYTLjbm90
>>709
あ、2ch2はスレッド一覧の仕様上の問題でうまく更新できない場合がありますね
あそこは独自仕様になっているので完全な方法が見つかっていません
723RomTenma
垢版 |
2023/08/30(水) 23:31:38.81ID:lYTLjbm90
>>708
そこはちぐはぐな設定になっているとずっと思っていました
724RomTenma
垢版 |
2023/08/30(水) 23:32:44.33ID:lYTLjbm90
>>716
修正しておきます
2023/08/30(水) 23:44:27.79ID:CDULEk/f0
サイト編集が全ての設定項目を飲み込んでいく未来が見える…
2023/08/30(水) 23:58:03.50ID:otSOFVTN0
ささやかなことですが、ご報告
「AAとしてマーク」した時、サイドパネル下部のログではレスナンバーより1つ小さな数字で表示されます
例えば、レスナンバー100を操作した場合、

copied: 100
ミュート:num:100
ミュート解除:num:100
AA:99
AA解除:99

といった具合で、コピーやミュートは100と表示されるのですが、AAの時だけ99になっています

0.24.18 (x64) ZIP
0.25.0-beta.2 (x64) ZIP
0.25.0-beta.3 (x64) ZIP
Win10で確認しました
2023/08/31(木) 00:27:59.56ID:2QTxL6Oi0
報告
ポップアップから各レスの返信ボタンを使用するとポップアップ元へのアンカーになります
ポップアップでクイッククエリの引用して返信を使った場合も同様になります
2023/08/31(木) 05:01:04.20ID:UQIttF0C0
これ重くない?
スレをスクロールすると一気にCPU使用率が上がる
何とかならない?
2023/08/31(木) 06:27:08.22ID:aMb3pXwW0
>>728
今のより性能のいいCPUに載せ替えるか、いいCPUの載ったPCに買い換えれば下がるよ
730非常四季
垢版 |
2023/08/31(木) 09:13:30.96ID:0kzkxcw20
5chごとき見るのにCPU性能はいらんだろ、常識的に考えて…
2023/08/31(木) 09:27:20.22ID:24wsvaSb0
10年前のノートPC i3-3217U メモリ4G だけど特に重くはないと思う
2023/08/31(木) 09:27:23.83ID:lX4Ind/F0
electronがベースだから仕方ない
スペックの良いPCを買ったほうが早い
2023/08/31(木) 09:28:49.83ID:2hfEZAcO0
これで重くなるようなPCというとスマホで言えばAndrond4ぐらいの世代だろうから
面倒見のいいchMateですら動かなくなるレベルではある
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 09:35:02.75ID:ZCAJk1vU0
>>731
重いのはサーバー定期😭
2023/08/31(木) 09:58:25.20ID:d2aeTkxv0
読み込みが重いんじゃなくてスクロールバーを動かしたときの話だと思うよ?
2023/08/31(木) 10:11:46.58ID:FSnmrMWG0
つど表示範囲のHTML生成してるところの処理かな
2023/08/31(木) 10:14:49.32ID:FSnmrMWG0
ようは5chに最適化されてないのよね
そこは諦めてもらって
2023/08/31(木) 13:25:03.55ID:KZJsDj1i0
意味不明
うちは重くならない
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:24:07.18ID:JFvg1iWX0
じょうよわですが、ちっとも重くありません・・
2023/08/31(木) 16:29:50.67ID:sVWuVS/A0
マウススクロール加速ツール入れてて上下に猛烈に回転させまくっても10%届かないみたい
普通の1~10行スクロールくらいなら微動だにしないんじゃないかな
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 16:35:16.01ID:JFvg1iWX0
他ソフト貶すつもりは無いけど、
山下スパイルの時はよくフリーズや落ちたりしてた。
あと、スレッドマウスオーバーも表示されたりされなかったり・・
(スパイルはスレッドが一行でしか表示出来ないので困ってた)

四季では全く無い。
2023/08/31(木) 18:30:03.68ID:Uk/R1Zi+0
beta.3でふたばのレス削除マーク色分けなくなったのね
```
//ふたばの削除マーク色分け
.del-mark.del { //スレ立てた人が削除
color: red;
}
.del-mark.del2 { //削除依頼による隔離
color: orange;
}
```
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 01:40:39.96ID:kcCuEVWP0
グロ返信で画像をぼかすとかあほすぎやろそんな実装いらんのじゃぼけ。
それで対応できる画像がどんだけあると思っとんねん。しかもそれの解除方法も検索したらでてこんし
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 03:23:46.34ID:kcCuEVWP0
それすんならNGレスのコメントも連携してNGにする実装しろよ。
2023/09/01(金) 04:39:31.28ID:4h1XwpRV0
>>718
前置きもあるのに、わざわざ水を差すやつの気が知れない
しかもサムネを消す目的は達成してるのに期待に答えられてないは意味不明なイチャモン
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 04:40:02.38ID:9O7H8kPx0
グロ画像をネコ画像に変換する機能を実装してください。
2023/09/01(金) 08:33:30.45ID:O3JK0GSB0
このくらい頭が悪いと世の中生きづらそうね
2023/09/01(金) 18:30:29.77ID:Rw7sICMh0
twitter画像が見れるようになってる
作者さんありがとう
749RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 11:52:49.94ID:+2Bq/pBF0
重いっていうのは普通にバグの可能性もあるので報告テンプレートを使ってスペックも載せてもらえると対処できるかもしれません
750RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 11:58:19.49ID:+2Bq/pBF0
twitterのpbs.twimg.comはdnsの引きによってSikiでは表示できなくなる問題があるので
そういった問題が発生するという人はちょっと前にネットワーク設定に追加した
"IPv4による名前解決を優先するを有効にする"をオンにしておけば解決するかもしれません
751RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 12:04:53.52ID:+2Bq/pBF0
UPLIFT(浪人(●))やBEの切り替えスイッチを表示出来るようにします
https://i.imgur.com/Aj3PQJv.png

書き込み欄と書き込みウィンドウ化はまだ練度が足りていないですが他の細かい修正が溜まってきたので
この辺で0.25.0にアップデートして少しずつ改善していく予定です
2023/09/02(土) 12:17:47.83ID:Oa1yAbRw0
いままでの書き込み欄でも旧浪人ログイン固定が出来るのかな?
753RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 12:32:40.07ID:+2Bq/pBF0
クリックでログイン状態と未ログイン状態の切り替え
アカウントの切り替えや常にログイン状態にしたい場合は右クリックから簡単に出来るようにしてあります
2023/09/02(土) 12:33:52.46ID:L1STQbXf0
sikiから5chにスレ立てできないのは何とかなりますか?
2023/09/02(土) 12:35:27.45ID:jtD5mHh90
>>754
他の環境ではできるのかい?
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 12:41:55.40ID:41Xh79QQ0
>>754
それはsikiの問題じゃないんじゃないか
757RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 12:43:06.93ID:+2Bq/pBF0
書けない、スレ立てできない場合はエラーも添えておくといいです
2023/09/02(土) 12:59:36.59ID:L1STQbXf0
>>755
やった事なかったのでFirefoxとChromeで試してみましたが"この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。"でした
こちらの問題だったかもしれません
2023/09/02(土) 13:11:35.44ID:L1STQbXf0?2BP(1000)

Sikiからスレ立てした時のエラー

Post Error
Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:9998-2b-04-9824
5502 Unavailable new thread;
27.140.141.◯◯◯, NONE

と思ったら何回かリトライしてたら立った
なんだったんだろ・・・
2023/09/02(土) 13:44:59.60ID:7mfpPsZp0
searchbyimageのclientが適当な文字じゃ通らなくなったみたいだね
googleとかchromeとかは通るみたいだが今後どうなるか…
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 13:51:31.96ID:hRX9Tg2Q0
>>760
一時的なものかと勝手に思ってましたがそういうことだったんですね
2023/09/02(土) 15:05:53.68ID:L1STQbXf0
アカン
間違えてbeログインしたまま書き込んでるやん
2023/09/02(土) 15:16:27.72ID:nmLeaVMX0
チンポクッサww
2023/09/02(土) 16:57:48.52ID:5TYM1ver0
なにげに薄荷飴に対応してるから759を板として開けるぞ
2023/09/02(土) 17:02:37.10ID:5TYM1ver0
AQになってるホスト(グループ)でなければ
そのグループ以外から一定数のスレが立てられると解除されて1つ立てられるようになる
スレ立ちまくる嫌儲なら何度かリトライしてるうちに解除されてることも十分あるはず
766RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 17:37:05.10ID:kysBpr8G0
ですね
2023/09/02(土) 17:37:31.33ID:J7+NApVK0
BE右クリックで「https://be.5ch.net/user/xxxxxxxxを開く」をクリックすると

400 Bad Request
Request Header Or Cookie Too Large

と出ますね
外部ブラウザでは普通に見られました
まあ見られなくても困ることは何も無いんですが
2023/09/02(土) 17:39:25.93ID:J7+NApVK0
あ、Cookie削除したら見れました
お騒がせしてすみません
769RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 17:41:51.71ID:kysBpr8G0
>>767
それは5chの不具合と言っていい仕様
書かれている通りCookieがあまりに大きすぎてエラーが起きています

普通のWebブラウザでも5chトップから板、スレッドを普通に表示させるだけで広告の膨大なCookieを食わされるようになって普通にエラーが発生します
770RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 18:28:19.70ID:kysBpr8G0
Siki 0.25.0-beta.4

画面の大きさが1920*1080より小さい時スレッドや板のアクションをヘッダに集約した状態を初期レイアウトにするコンパクトモードが適用されるようになります
https://i.imgur.com/iEX4kdq.png
UpliftやBEのアカウントを登録しているときに書き込み欄にスイッチを表示するように >>751
twitchの動画URL埋め込みに対応
スレッド内の任意の画像URL右クリックから板で表示するサムネイルを設定出来るように
771RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 18:33:45.22ID:kysBpr8G0
スレッド内の画像、動画等のサムネイル表示設定を画像設定からサイト編集へ移動しサイトや板毎にサムネイル表示を変更出来るようにしました
772RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 18:42:39.94ID:kysBpr8G0
UpliftやBEのアカウント設定方法はmisc/storage_5ch.net.jsを編集
複数のアカウントを設定すれば右クリックから切り替えられます
```
{
"uplift_account": [
{
"name": "1",
"id": "xxx@example.com",
"pw": "xxxxxxx"
}
],
"be_account": [
{
"name": "1",
"id": "xxx@example.com",
"pw": "xxxxxxx"
},
{
"name": "2",
"id": "xxx2@example.com",
"pw": "xxxxxxx"
}
]
}
```
2023/09/02(土) 18:58:18.71ID:+S6hlGkA0
chmateのようなDAT落ちしたスレの表示機能が見当たらないのですが実装されてないでしょうか
レス数が1000になっているかで判断するしかないのかな?
それと、複数スレ(具体的にはDAT落ちしたスレ)を一気に削除する機能はないですか?
できればDAT落ちしたスレをまとめて削除したいので
2023/09/02(土) 18:59:09.18ID:w9rq6ZBf0
>>770
乙です!

> 画面の大きさが1920*1080より小さい時
変態環境ですみませんが
1ペイン前提で横幅500pxでポータブル版を初期設定してみたところ
画像のように「→」が表示されず身動きが取れなくなりました!
リサイズし直せばいい話ですがw
https://i.imgur.com/tt47jBi.png

あと、そのサイズでコンパクトモードをオンにして再起動しても何も変わりません…
あくまでウィンドウサイズでなく画面の物理サイズが小さくないと発動しないのでせうか?
2023/09/02(土) 19:01:21.53ID:w9rq6ZBf0
>>773
> chmateのようなDAT落ちしたスレの表示機能が見当たらないのですが実装されてないでしょうか
普通にスレURLを開けば特に何もしなくても表示されますよ
ただ一部の板で5ch側のdat開放作業が遅れていて読み込めない場合はあるようです
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/9240230711/3
2023/09/02(土) 19:04:23.12ID:J7+NApVK0
>>771
ありがとうございます!
2023/09/02(土) 19:07:48.12ID:J7+NApVK0
>>773
取得済みの過去ログが見たいということでしたら板ヘッダーのビリヤードの球みたいなアイコンをクリックすれば
過去スレッドモードになって取得済みの過去ログの一覧が表示されますよ
778RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 19:33:14.52ID:kysBpr8G0
>>774
ウィンドウではなくてモニタサイズで判定しています

モニタが大きければ気になりませんがデフォルトのレイアウトだとボタンが上下に分かれていて、更に板とスレを上下に配置した状態だと
非常に窮屈な思いをすることになるのである程度解消したいと思いボタン配置の初期設定を変更しました
779RomTenma
垢版 |
2023/09/02(土) 19:47:57.71ID:kysBpr8G0
特に設定しなくてもなんとなく使える状態に持っていきたいですね
ソフトウェアの設定を一切行わないという人はそれなりにいると認識しているので
2023/09/02(土) 19:49:55.26ID:+S6hlGkA0
>>775 Resどうもです
>普通にスレURLを開けば特に何もしなくても表示されますよ
ん?DAT落ちスレを開けば「次スレッド候補」のウィンドウが開くからわかる、という意味ですか?
できればスレ一覧でDAT落ちスレがわかるようにしたいのですが
2023/09/02(土) 19:53:50.81ID:JhU2HtzS0
>>770
更新お疲れ様です
初期レイアウトのコンパクトモード良い感じですね
フッター消せないの? という質問も多かったですし、かくいう自分もずっとフッターは消して使ってます
2023/09/02(土) 20:08:38.66ID:urNv7W180
>>780
そっちは>>777
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 21:05:16.85ID:Lg3OubLK0
画像ブラウザーなんですがNG設定に該当する画像を表示しないようにすることってできないでしょうか?
大量の画像リンクが貼られてCommentNGで埋め尽くされて困っています…
2023/09/02(土) 21:12:24.05ID:nmLeaVMX0
レス番左クリックが今までのようにポップアップで
右クリックがレス関係になったのがすごく良いね
左右クリックで同じ挙動してるのもったいないと思ってた
2023/09/02(土) 21:12:54.02ID:nmLeaVMX0
あ、今気づいたけどレスが有るときだけポップアップなのかすごいな
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 21:13:20.04ID:Lg3OubLK0
こんな感じで吹き出しアイコンが出るのですがこれを非表示にしたいです
https://i.imgur.com/dcP9tPO.png
2023/09/02(土) 21:29:02.78ID:GjcSKva20
>>784
阿呆のせいで使いにくくなって困るわ
前と同じに戻せないの?
2023/09/02(土) 21:36:14.87ID:pBhjAj840
>>770
お疲れ様です
.res-repliesホバーでポップアップ出るようになって嬉しい!
ご対応ありがとうございます
2023/09/02(土) 21:37:12.56ID:nmLeaVMX0
>>787
いや俺に言われましても
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 21:43:33.02ID:nF++7SH70
>>770
おつかれちゃ~~ん😘👍

どんどん良くなって行くぜ!俺の四季が!!
2023/09/02(土) 21:49:13.54ID:yy34FxFj0
dat ←→ db コンバータ付かない限りはくそのまま
2023/09/02(土) 21:56:06.82ID:pBhjAj840
>>786
mediaviewer.scssにこれ追加してみて
タイルモード、シングルモード、両方消してみたよ

```
div[class="ti"]:has(i[class="fas fa-comment fa-2x"]) {
display: none;
}
div[class="img ti"]:has(i[class="fas fa-comment fa-2x"]) {
display: none !important;
}
```
2023/09/02(土) 22:02:04.97ID:pBhjAj840
>>792
あれ、これじゃタイルモードは駄目かな?
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 23:13:44.58ID:Lg3OubLK0
>>792
レスありがとうございます
吹き出しアイコンは見えなくなりましたが、オブジェクトは残ったままでした><
書き方が悪くて申し訳ないのですが、オブジェクトそのものを非表示にしたいです
どういう事かというと、大量の画像リンクを貼る人がいて、画像ブラウザーがその画像オブジェクトで埋め尽くされてしまうんですよね
そうしてしまうと、大量にスクロールしないと次の画像を閲覧しにくい環境になってしまうので、非表示というより透明?にしたいです
2023/09/02(土) 23:31:00.58ID:pBhjAj840
>>794
ですよね
タイルモードは無理みたいです
少なくとも自分には無理
>>792は忘れてください
中途半端に手を出して申し訳ない
シングルモードの方ならサムネから、操作する分には大丈夫かな?
最下部のバーやキーボードの←→で操作すると、NGにしたものも引っかかっちゃいますが
とりあえず、これだけ残しておきます

```
div[class="img ti"]:has(i[class="fas fa-comment fa-2x"]) {
display: none !important;
}
```
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 00:02:25.77ID:lUf9iNXa0
>>795
シングルモードの操作というのはサムネ上でスクロールということでしょうか?
私の環境だとNGにしたものも引っかかりますね…
https://i.imgur.com/Kzji5Sl.gif

Version: 0.25.0-beta.4 (x64)
Commit: 7c358318b05d5af4e11f34888741fee070c6756b
Date: 2023-09-02T08:53:23.280Z
Electron: 25.8.0
Node.js: 18.15.0
V8: 11.4.183.29-electron.0
Chromium: 114.0.5735.289
OS: Windows_NT x64 10.0.19045
CPU: Intel(R) Core(TM) i5-10400F CPU @ 2.90GHz

これ以上は難しそうなので残念ですが諦めます
レスいただきありがとうございました!
2023/09/03(日) 00:20:38.93ID:tsxeZIwq0
>>796
スクロールも駄目ですね
サムネクリックとでも書けばよかった
画像ビューアはあまり使う機会がないので、いまいち操作に慣れておらず……本当、申し訳ない
2023/09/03(日) 01:16:17.63ID:3JzDo3Ph0
普段使ってないPCのsikiアプデしようと思ったら公式繋がらないんだけど俺環問題?
2023/09/03(日) 01:19:19.80ID:3JzDo3Ph0
ごめん繋がったわ AdGuardが悪さしてたっぽい
2023/09/03(日) 11:56:13.98ID:athhXava0
書き込めなくなった
ここはいけるか
2023/09/03(日) 12:17:19.19ID:M2wNUl550
コンテキストメニューのフォントサイズはどこで設定すればいいのでしょうか?
802RomTenma
垢版 |
2023/09/03(日) 12:29:26.76ID:zHC02YdG0
>>801
コンテキストメニューの文字のサイズはシステムで決まっているものなので変えられません
出来るのはアイコンのサイズ変更だけです
https://i.imgur.com/UegI9eE.png
2023/09/03(日) 12:48:50.93ID:M2wNUl550
>>802
そうゆうことですか
ありがとうございました
2023/09/03(日) 15:45:31.21ID:hsFtdaVg0
作者様
2点報告させて下さい

1. NG設定で、例えば対象データにチェックを入れて対象ワードを入力した後に
numberタブなどを押して再度stringタブを押して戻ってくると、対象データのチェックが外れてしまいます

2. Chromium系のブラウザではキャッシュの類をramdiskに置いているのですが
Sikiの ~/.config/Siki/Partitions/(テーマ名)/ にあるCache, Code Cache, GPUCache, Service Workerなどを
ramdiskに置いた場合に何か問題は生じますか?もしくは起動時オプションでキャッシュ場所を指定することは可能ですか?

環境は以下です。

Version: 0.24.18 (x64)
Commit: 0629111e575e1cc098c54da60991d994aee6e28b
Date: 2023-08-16T01:53:44.916Z
Electron: 24.7.0
Node.js: 18.14.0
V8: 11.2.214.22-electron.0
Chromium: 112.0.5615.204
OS: Linux x64 5.15.0-82-generic
CPU: AMD Ryzen 5 3600 6-Core Processor
805RomTenma
垢版 |
2023/09/03(日) 16:55:33.61ID:zHC02YdG0
>>804
1. タブを切り替えた時にターゲットも変わるため仕様です

2. Sikiが扱うCookieはそこを参照しているのでCookieを扱うサイトの場合電源を落とすたびに毎回確認等が出ると思います
806RomTenma
垢版 |
2023/09/03(日) 17:37:57.07ID:zHC02YdG0
Siki バージョン 0.25.0

【新規機能】
レス番号クリック/右クリックから返信出来るようにしました
書き込みをウィンドウ化して分離出来るようにしました
- メインメニュー→表示→書き込み欄 もしくは書き込みボタン右クリックから有効化出来ます
書き込み欄にサイトへのログインスイッチを追加
- ログインスイッチ右クリックメニューからそのワークスペース内でのログイン状態の初期値を設定出来ます
返信ボタンを各レスに表示できるようにしました
- デフォルトはオフなのでサイト設定の書き込みから設定
メディアビューア、設定、別ウィンドウのスレッドの各ウィドウに対するscssを設定できるようにしました
- main.scssと同じ場所に新しくファイルが作られます
スレッド内の任意の画像URLから板で表示するサムネイルを設定できるようにしました
レイアウトのアクションにコンパクトモードのスイッチを追加
- コンパクトモードはスレッドや板のアクションをヘッダに集約した状態を初期値にします
TwitchのURLの動画埋め込みに対応

【修正】
初回起動時に画面の大きさに応じてデフォルトのレイアウトを変更するようにしました
- スレッドと板のアクションをヘッダーに集約したコンパクトモードに
-画面が小さい場合スケーリングが小さめになります
初回起動時に自動で5chのbbsmenuを設定して更新するよう変更しました
スレッド内の画像、動画等のサムネイル表示設定を画像設定からサイト編集へ移動しサイトや板毎にサムネイル表示を変更出来るようにしました
書き込みフォームのEscapeを押したときの動作に何もしないを追加
設定の書き込みカテゴリを分離しました
Windows版でウィンドウのスタイルをAPIにしているとき閉じるなどのボタン背景が透過するように変更
同一のIDが一定数以上を占めているときにカウントを表示しなくしました
スレッドの読み込みが遅い場合に意図しないタイミングでタブの切替が発生してしまう問題の修正
imgurへ画像を上げる際に画像サイズが肥大化する場合がある問題の修正
ローカルスレッドへレスを送った際に一部の文字が含まれていると表示が崩れる問題の修正
【対応サイトの変更】
ふたばちゃんねるで一部の文字が化ける問題の修正
807RomTenma
垢版 |
2023/09/03(日) 17:49:49.21ID:zHC02YdG0
UPLIFT(浪人(●)),BEへのログインは
>>751 >>772 を参照してください

ログインして書き込むかどうかの情報は各スレッド毎に個別に設定されるので
常にログイン状態にしておきたい場合はチェックした状態で右クリックから"現在のログイン状態を上書きする"をクリックすることで
そのワークスペースで新しく開くタブはログイン状態になります
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 17:52:54.68ID:+MgSaB1y0
おーリクエストとおってる!
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!
809RomTenma
垢版 |
2023/09/03(日) 17:55:14.74ID:zHC02YdG0
書き込みウィンドウはまだ中途半端な実装なので
画像アップロードや文字数カウント等の機能はついていません
2023/09/03(日) 18:02:34.53ID:hsFtdaVg0
>>805
ご返答有難うございました
2点承知しました
811RomTenma
垢版 |
2023/09/03(日) 18:04:35.16ID:zHC02YdG0
イントロページでコンパクトモードの選択が出来るようになっています
初回起動でない場合はスレッドと板のボタンが初期状態に戻るため警告が出るようになっています

https://i.imgur.com/eaZlRmQ.png
2023/09/03(日) 18:05:25.22ID:f3IjMaD60
書き込みウィンドウ化で誤爆するようになっても文句言わないようにね(笑)
2023/09/03(日) 18:10:22.72ID:hAmGbvGn0
画像ビューアの要素って開発者ツールからどう見たらいの
2023/09/03(日) 18:16:54.23ID:pAGgLpRE0
画像ビューア表示してCtrl+Shift+i
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 18:17:00.58ID:+MgSaB1y0
作者さん
ZIP版使いなんだけどさ
SIKIってほとんどはルート上にファイルあるんだけど
肝心のPROFILEフォルダだけなぜかユーザーフォルダにあるじゃん
バックアップ用途としてはあれもルート、
つまり本体フォルダだけバックアップすれば全てOK状態にしたいのね

設定のなかにフォルダ指定の項目あるけど、あそこにPROFILEも追加するのは無理なんかい?
2023/09/03(日) 18:18:50.02ID:pAGgLpRE0
ポータブルモードで起動.txtを読め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況