Windowsの作業を自動化するツール
フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある
・UWSC Free版 Ver5.3.0.2
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se115105.html
・UWSC Pro Ver5.3.0.2 (スレ建て時点で、現在シェアレジはできませんので下記のライセンスキーを使いましょう)
68UW752980WUWU147
●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません)
質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること
上級者が常駐、たまに作者も現れるため過去ログには有益情報の宝庫
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi
http://www3.rocketbbs.com/601/siromasa.html
●使い方・基礎解説学習サイト
http://necro.jp/dev/uwsc/
http://canal22.org/
http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm
http://www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html
●スクリプトテンプレサイト
http://scripts.web.fc2.com/
UWSCサンプル
http://web.archive.org/web/20180428070202/http://www.uwsc.info/sample.html
※前スレ
自動化ツールUWSC使いよ集まれ27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675223941/
探検
自動化ツールUWSC使いよ集まれ28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/22(火) 22:31:35.66ID:aiiAgQgP0
2023/11/03(金) 00:07:06.75ID:c6AhJ7V00
>>181
逃げるなよ
逃げるなよ
2023/11/03(金) 09:11:11.18ID:uoN+thlR0
最近の子供って一休さんの絵本とか読ませてもらってないのかな?
やっぱりああいう教訓を含んだ話を子供のころに見ておかないとこういうダメな大人になるんだねー
>>179
じゃあ作ってあげるから
早く私に発注してください
話し逸らして逃げるのはもうやめにしてね
やっぱりああいう教訓を含んだ話を子供のころに見ておかないとこういうダメな大人になるんだねー
>>179
じゃあ作ってあげるから
早く私に発注してください
話し逸らして逃げるのはもうやめにしてね
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 11:23:35.96ID:R99+ipdN0 キチガイを擁護する形になるのは不本意だが
「簡単にできるんならお前やってみろよ」とか言うのもなんか違わない?
「簡単にできるんなら誰かがとっくに作ってる」なら理解できるが
「簡単にできるんならお前やってみろよ」とか言うのもなんか違わない?
「簡単にできるんなら誰かがとっくに作ってる」なら理解できるが
2023/11/03(金) 11:37:03.75ID:FLJNQlOo0
ワッチョイあれば住所ガイジも構うガイジも纏めてNG放り込めるのになぁ
2023/11/03(金) 11:41:32.51ID:sPZRtUCV0
おまえらよくこんなんで喧嘩できるな
2023/11/03(金) 13:49:02.01ID:uoN+thlR0
>>185
キチガイとか汚い言葉を使うのはやめた方がいい
確かに、住所の表記揺れの話をしていたのに
郵便局の住所読み取り機を持ち出して「手書き住所を認識する話」に摩り替えたり
それを指摘されると手のひらクルンして「手書き住所を認識する話なんて書いてない」とか平気で嘘を吐いたりするから
キチガイだと言われてもしょうがない人が居るけどさ
キチガイとか汚い言葉を使うのはやめた方がいい
確かに、住所の表記揺れの話をしていたのに
郵便局の住所読み取り機を持ち出して「手書き住所を認識する話」に摩り替えたり
それを指摘されると手のひらクルンして「手書き住所を認識する話なんて書いてない」とか平気で嘘を吐いたりするから
キチガイだと言われてもしょうがない人が居るけどさ
2023/11/03(金) 17:03:49.44ID:Ge3XajCo0
キチガイができるとする根拠は仕様や資料は用意されてる前提だから
自分では仕様資料作成はしないつもりのようだ
後は手を動かすだけまで段取りしてもらってからの仕事なら誰でもできるが
それですらどこの誰ともわからない口だけ野郎に発注するわけないじゃん?
ただの逃げw
自分では仕様資料作成はしないつもりのようだ
後は手を動かすだけまで段取りしてもらってからの仕事なら誰でもできるが
それですらどこの誰ともわからない口だけ野郎に発注するわけないじゃん?
ただの逃げw
2023/11/03(金) 17:27:22.04ID:UFAFrYzA0
処理を作るだけならそこまで難しくはない
が、運用に耐える例外データも集め精査するのに年単位で軽く掛かる
そこまでしてが完成だけど…そこまで考えてなさそうなのがデキルデキルテモシナイ言ってるだけでしょや
が、運用に耐える例外データも集め精査するのに年単位で軽く掛かる
そこまでしてが完成だけど…そこまで考えてなさそうなのがデキルデキルテモシナイ言ってるだけでしょや
2023/11/03(金) 17:28:54.43ID:uoN+thlR0
うわー
この人、自分で仕様書を作るとか言い出しちゃったよー白目
こんなデタラメ抜かして
よくまぁ恥ずかしくないな
3、仕様書は受注者が作るのではない。発注者が作るもの
はい
YESかNOか
また顔真っ赤にして逃げるんだろうけどさー
こんな低レベルの質問されることがおまえのレベルの低さを如実に物語っているんだぞ
>>189以外のIDでもいいからさー
誰か答えて教えてあげてよー
自演じゃないのなら誰かしら正しい答えを出せるはずなんだよね
ていうか、「正しい答え」とか、UWSCのスレでこういう低レベルな質問してること自体が恥ずかしいわw
この人、自分で仕様書を作るとか言い出しちゃったよー白目
こんなデタラメ抜かして
よくまぁ恥ずかしくないな
3、仕様書は受注者が作るのではない。発注者が作るもの
はい
YESかNOか
また顔真っ赤にして逃げるんだろうけどさー
こんな低レベルの質問されることがおまえのレベルの低さを如実に物語っているんだぞ
>>189以外のIDでもいいからさー
誰か答えて教えてあげてよー
自演じゃないのなら誰かしら正しい答えを出せるはずなんだよね
ていうか、「正しい答え」とか、UWSCのスレでこういう低レベルな質問してること自体が恥ずかしいわw
2023/11/03(金) 17:41:24.49ID:MMmt3XZ80
2023/11/03(金) 18:01:07.78ID:Ge3XajCo0
>>191
どの立場かで多少変わるが元請けなら
答えはNO
発注者は要望や発注を出すところで
それがそのまま仕様書として使えるわけじゃないぞ?
客から仕様書という名の書類をもらってもそれはただの要望書で
完成させるための仕様は受注者が作る以外ない
どの立場かで多少変わるが元請けなら
答えはNO
発注者は要望や発注を出すところで
それがそのまま仕様書として使えるわけじゃないぞ?
客から仕様書という名の書類をもらってもそれはただの要望書で
完成させるための仕様は受注者が作る以外ない
2023/11/03(金) 18:24:22.82ID:ntgPWwe00
仕様書を発注者から貰えると思ってるのが勘違いなんだけどね。
中学生ぐらいだから、まだ仕事したこと無いんでしょ?
「聞き取り」って言葉が出てきたときに調べてたら気づけただろうけど、
相手の言葉の意味を知ろうとしてない、相手の説明を聞く気が無いんだよね。
客先の要望を聞き取りして要求仕様を作るのは請け負う側。
客先の要望を満たすための実現方法を提案。
中学生ぐらいだから、まだ仕事したこと無いんでしょ?
「聞き取り」って言葉が出てきたときに調べてたら気づけただろうけど、
相手の言葉の意味を知ろうとしてない、相手の説明を聞く気が無いんだよね。
客先の要望を聞き取りして要求仕様を作るのは請け負う側。
客先の要望を満たすための実現方法を提案。
2023/11/03(金) 18:30:59.46ID:kawvYTcy0
何回言わせんだよガイジに構ってスレ荒らしてんじゃねーよカスども
2023/11/03(金) 19:05:21.52ID:aqf1EnTC0
シロウトのあやふやぼんやりの変な仕様書貰っても困るってなるよね
依頼なんて要望書止まり
依頼なんて要望書止まり
2023/11/03(金) 19:05:35.01ID:aqf1EnTC0
シロウトのあやふやぼんやりの変な仕様書貰っても困るってなるよね
依頼なんて要望書止まり
依頼なんて要望書止まり
2023/11/03(金) 20:38:27.88ID:kv6gYz0/0
これまで一切質問に答えてこなかったのに
反論できる質問だと思ったとたんに饒舌に語り始めるのいいね
でも残念
仕様書は発注者が作るものだから間違い
反論できる質問だと思ったとたんに饒舌に語り始めるのいいね
でも残念
仕様書は発注者が作るものだから間違い
2023/11/03(金) 21:15:23.44ID:aqf1EnTC0
発注者も作る のが正解なのでは
2023/11/03(金) 21:33:50.19ID:uoN+thlR0
>>193
おいおいおいおいおいおいおい
マジでこんなこと言ってるのかよ
仕様書は受注者が作るもの?
なんかUWSC以前の話で詰まってる人だったんだな
そりゃあ「住所変換すら難しくて絶対に不可能」だとかドヤ顔で言っちゃうはずだわ・・・
>>194
おいおいおいおいおいおいおい
マジでこんなこと言ってるのかよ
「要求」仕様を作るのは受注者だって?
「要求」するのは発注者じゃなくて受注者だって言うのか・・・
ヤバイな・・・
キチ・・・いや、やめておこう
>>197
これなんかは発注書と基本設計書を完全に勘違いしてる君だな
仮に発注書に不備や改善の必要があっても、それを「書き直すのはあくまでも発注者側」なんだよ
当たり前だろ
当たり前過ぎて、このレベルすら思い違いしていたなんて、俺にはまったく気づくことができなかった・・・
おいおいおいおいおいおいおい
マジでこんなこと言ってるのかよ
仕様書は受注者が作るもの?
なんかUWSC以前の話で詰まってる人だったんだな
そりゃあ「住所変換すら難しくて絶対に不可能」だとかドヤ顔で言っちゃうはずだわ・・・
>>194
おいおいおいおいおいおいおい
マジでこんなこと言ってるのかよ
「要求」仕様を作るのは受注者だって?
「要求」するのは発注者じゃなくて受注者だって言うのか・・・
ヤバイな・・・
キチ・・・いや、やめておこう
>>197
これなんかは発注書と基本設計書を完全に勘違いしてる君だな
仮に発注書に不備や改善の必要があっても、それを「書き直すのはあくまでも発注者側」なんだよ
当たり前だろ
当たり前過ぎて、このレベルすら思い違いしていたなんて、俺にはまったく気づくことができなかった・・・
2023/11/03(金) 21:40:06.80ID:UKQ1La9M0
何の話がしたいんだろう
私はUWSCの話を見に来たのであって
あ、UWSCで作る物って前提の話なんですね
私はUWSCの話を見に来たのであって
あ、UWSCで作る物って前提の話なんですね
2023/11/03(金) 21:44:37.82ID:uoN+thlR0
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/03(金) 21:48:40.27ID:ntgPWwe002023/11/03(金) 22:01:31.65ID:aqf1EnTC0
いきなり出てきたけど発注書が何か分かってなさそうで軽く困惑したから察寝
2023/11/04(土) 00:00:00.66ID:ZLyaNz2f0
結論出たな
キチガイは客が仕様書と必要な資料を用意しないと作れない
どれだけ駄々をこねても資料がないものはない>>182
ゆえにキチガイは作れない
1は俺宛てじゃないから知らんけど
2の質問は意味不明だから無視してた
A'とAがなんなのか不明
1アクション1ウェイなんて言葉どこ界隈で使われてるのか不明
単純さの判断基準が不明
雰囲気でなんか伝えた気になってるのは仕事相手にしたくないなw
キチガイは客が仕様書と必要な資料を用意しないと作れない
どれだけ駄々をこねても資料がないものはない>>182
ゆえにキチガイは作れない
1は俺宛てじゃないから知らんけど
2の質問は意味不明だから無視してた
A'とAがなんなのか不明
1アクション1ウェイなんて言葉どこ界隈で使われてるのか不明
単純さの判断基準が不明
雰囲気でなんか伝えた気になってるのは仕事相手にしたくないなw
2023/11/04(土) 01:17:10.09ID:+knX3Krb0
表記ゆれの案件定義書だの仕様書だのなんて作りようがない
無理無理絶対無理
できるとか言ってるやつは特急ガイジ
無理無理絶対無理
できるとか言ってるやつは特急ガイジ
2023/11/04(土) 01:50:47.71ID:ERvn1KHJ0
無理とまでは言わないけど相当無茶
地方限定とかでもないし
地方限定とかでもないし
2023/11/04(土) 06:26:09.42ID:DOVWGfGu0
単純に数字の書き方とかの問題だけじゃないからね
通称とか旧地名、区画整理や市町村合併等の正規化されていない情報があれば全て対応しないといけない
名前とか誕生日もと言うならそれも含めてね
ひとまず保険証とマイナンバーを紐付けるだけと仮定して
1:1で(人力で)突き合わせた結果を全て別の仕様として起こせばいい
汎用化しなくていいというのはそういうことだろう?
ただし相違のある全住民分必要になるから膨大な量になる
この時点で正規化は終わっているのであえてコードにする必要はないし
免許証や口座も紐づけするときにも使えるかといえば表記が同じである保証がないので
同じコードは使えずにまた人力でする必要が出てくる(全く使えないわけではない)
郵便局の人はその多対1の変換を毎回脳内でやってるにすぎない
よってそもそも作る意味がない
作るなら今後正規化された住所以外受け付けないシステムのほうが役に立つ
通称とか旧地名、区画整理や市町村合併等の正規化されていない情報があれば全て対応しないといけない
名前とか誕生日もと言うならそれも含めてね
ひとまず保険証とマイナンバーを紐付けるだけと仮定して
1:1で(人力で)突き合わせた結果を全て別の仕様として起こせばいい
汎用化しなくていいというのはそういうことだろう?
ただし相違のある全住民分必要になるから膨大な量になる
この時点で正規化は終わっているのであえてコードにする必要はないし
免許証や口座も紐づけするときにも使えるかといえば表記が同じである保証がないので
同じコードは使えずにまた人力でする必要が出てくる(全く使えないわけではない)
郵便局の人はその多対1の変換を毎回脳内でやってるにすぎない
よってそもそも作る意味がない
作るなら今後正規化された住所以外受け付けないシステムのほうが役に立つ
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 12:27:14.61ID:K8XByqkW0 特級と特急の表記揺れも考慮するのが難しいですね
2023/11/04(土) 13:40:12.51ID:+knX3Krb0
>>209
うるせぇこのやろう(´・ω・)つ))Д´)
うるせぇこのやろう(´・ω・)つ))Д´)
2023/11/04(土) 14:00:41.56ID:IYsMHny60
特急は揺れるけど特級は揺れない
2023/11/04(土) 14:30:28.04ID:+knX3Krb0
>>211
だからもうこの・・・この!!(´・ω・)つ))Д´) ツンツン
だからもうこの・・・この!!(´・ω・)つ))Д´) ツンツン
2023/11/04(土) 15:12:49.49ID:eP48Hhk90
>>211
特級日本酒で揺れる
特級日本酒で揺れる
2023/11/07(火) 18:49:09.62ID:QJ/evoEz0
stuncloudのキレるポイントがわからん
何が地雷なのか
何が地雷なのか
2023/11/07(火) 21:37:02.82ID:yDr3fi9Z0
どこかで切れてたん?
2023/11/07(火) 22:21:39.00ID:5GZ44X1Q0
キレてないっす
2023/11/07(火) 22:26:55.33ID:j/6d+BXQ0
俺がキレたら大したもんっすよ
2023/11/07(火) 23:21:14.77ID:6/JS0ivH0
電球「自分キレたら周り見えなくなるんすよ」
2023/11/07(火) 23:26:54.92ID:yrQ3rbyh0
こんなことでちょっと笑ってしまって悔しい
2023/11/07(火) 23:34:57.97ID:vD0APkJ40
自分的にはキレッキレのが好ましいなって思ってしまうのであったまる
2023/11/08(水) 10:33:49.05ID:v97Ieckl0
2023/11/08(水) 10:54:07.76ID:pGUQghCt0
既存のネタでしょ
2023/11/08(水) 14:28:24.44ID:BHq7715Q0
電気馬鹿食いですぐキレる電球君は廃止
2023/11/08(水) 14:42:09.83ID:aHIzEMLf0
UWSCRの開発支援も8人になってしまったんだな
UWSCのスクリプトが動く互換ソフトとし新機能も多少追加してあれば、今後への期待も込めて5000~10000円ぐらい払う人はたくさんいたと思うけど、開発話聞けます、機能要望聞きますで、開発をダラダラやるソフトに毎月1000円払ってくれる人は少ないだろう
UWSCのスクリプトが動く互換ソフトとし新機能も多少追加してあれば、今後への期待も込めて5000~10000円ぐらい払う人はたくさんいたと思うけど、開発話聞けます、機能要望聞きますで、開発をダラダラやるソフトに毎月1000円払ってくれる人は少ないだろう
2023/11/08(水) 15:57:54.99ID:ZYZnMHcI0
てかいつまで無職なんだよ、働く気ないだろ
2023/11/08(水) 16:00:34.79ID:FOrmjPhJ0
>>218
LED電球「はあ?」
LED電球「はあ?」
2023/11/08(水) 16:51:50.15ID:ZYZnMHcI0
uwscには1円も払ってない(てか、どういう形でも支援したかった)
秀丸は担当さんにさんざんお世話になったけど支払った額は4000円
今の対応を見てるとどういう層が協力してるんだろうって疑問に思う
秀丸は担当さんにさんざんお世話になったけど支払った額は4000円
今の対応を見てるとどういう層が協力してるんだろうって疑問に思う
2023/11/08(水) 16:57:20.58ID:BRe5lL/u0
2023/11/08(水) 16:59:09.38ID:ZYZnMHcI0
秀丸は担当さんの神対応でどんな質問にも親切に答えてもらえるので嬉しいです
2023/11/08(水) 17:11:59.24ID:v97Ieckl0
2023/11/08(水) 20:27:07.04ID:FOrmjPhJ0
で、UWSCRってそのままchromeを自動化出来るの?
単に起動してどうこうじゃなくIEをVBAで操作するのと同程度に
単に起動してどうこうじゃなくIEをVBAで操作するのと同程度に
2023/11/08(水) 20:48:54.75ID:Fua3YO2C0
>>232
uwscrで色々テストしたけどIE動かしてた時よりよっぽど自由度高く動くよ
uwscライクな関数も実装されてるから取っ付き易さもあるし、イメージ的にはchrome経由でJS使ってサイトにちょっかいかけられる感じ
何よりwebdriver不要ってのがでかい
uwscrで色々テストしたけどIE動かしてた時よりよっぽど自由度高く動くよ
uwscライクな関数も実装されてるから取っ付き易さもあるし、イメージ的にはchrome経由でJS使ってサイトにちょっかいかけられる感じ
何よりwebdriver不要ってのがでかい
2023/11/08(水) 21:20:13.17ID:FOrmjPhJ0
>>234
ちょっと試してみるかな
ちょっと試してみるかな
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 12:17:38.19ID:ZKtKrgaB0 uwscでexe化したファイルが逆コンパイルされたっぽいんだけど
そんな簡単にできるの?
そんな簡単にできるの?
2023/11/11(土) 12:44:02.51ID:VHWzgZMt0
>>236
UWSCのexe化って実行ランタイムにテキストコードをくっつけただけでしょ。コンパイルはしてないよ
UWSCのexe化って実行ランタイムにテキストコードをくっつけただけでしょ。コンパイルはしてないよ
2023/11/12(日) 07:49:04.63ID:CAj3+m9B0
エッジ対応できるように
なりましたか
なりましたか
2023/11/15(水) 10:56:33.55ID:PDrG+rRk0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/15(水) 10:58:56.70ID:itvQ0iGs0
>>239
情報抜かれて後悔したわ
情報抜かれて後悔したわ
2023/11/15(水) 11:18:36.08ID:DiVoiThc0
>>239
簡単で良いな
簡単で良いな
2023/11/19(日) 11:46:04.90ID:tQ54IAV+0
print GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
SLEEP(3.3)
print GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
と書いてSLEEPの精度を測るとPCの性能によって若干のバラツキがある事が分かりましたが、PCの性能によらずにより正確にSLEEPさせる方法はありますか?
SLEEP(3.3)
print GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
と書いてSLEEPの精度を測るとPCの性能によって若干のバラツキがある事が分かりましたが、PCの性能によらずにより正確にSLEEPさせる方法はありますか?
2023/11/19(日) 12:15:10.99ID:2zl6SU1u0
高分解能タイマーを使えば普通のタイマーより高い精度で取得できるけど
マルチタスクOSである以上割り込みが発生するから正確な数値は取得できないよ
CPUのクロックで割り込み周期も変わってくるし
マルチタスクOSである以上割り込みが発生するから正確な数値は取得できないよ
CPUのクロックで割り込み周期も変わってくるし
2023/11/19(日) 14:26:06.89ID:jgzFHzxJ0
ダメだったらごめんだけど、プロセス優先度を指定して起動してみたら少しはマシかも
https://cpoint-lab.co.jp/article/202104/19565/
https://cpoint-lab.co.jp/article/202104/19565/
2023/11/19(日) 15:47:45.20ID:KGa/fcU80
2023/11/19(日) 16:05:52.09
もし指定間隔毎のループ処理をしたいとかなら時刻と比較して判断した方がいいのでは?
2023/11/19(日) 16:47:50.40ID:P/V9vLLC0
デバッグでprint噛ますと激遅ッ
アレって変なウエイト入ってんじゃね?
ログ保存があるからかも知れんけど
アレって変なウエイト入ってんじゃね?
ログ保存があるからかも知れんけど
2023/11/19(日) 18:31:29.53ID:tQ54IAV+0
何度か試しましたが、変数に入れても0.10〜0.15秒ほどの誤差はありました
時刻と比較するようにしたら誤差が0.001〜0.015秒ほどになりました
A = GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
SLEEP(3.3)
B = GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
C = GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
wait(3.3)
D = GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
print B - A
print D - C
msgbox("stop")
PROCEDURE wait(x)
dim Time = GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
while True
IFB ((GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)) - Time) >= x;exit;ENDIF
wend
FEND
時刻と比較するようにしたら誤差が0.001〜0.015秒ほどになりました
A = GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
SLEEP(3.3)
B = GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
C = GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
wait(3.3)
D = GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
print B - A
print D - C
msgbox("stop")
PROCEDURE wait(x)
dim Time = GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)
while True
IFB ((GETTIME() + (G_TIME_ZZ / 1000)) - Time) >= x;exit;ENDIF
wend
FEND
2023/11/19(日) 18:53:52.86ID:KGa/fcU80
2023/11/19(日) 21:06:37.02ID:jgzFHzxJ0
他の処理が重いときにマクロを実行させるとマウス動作のエミュレーションとかも遅くなるから
プロセス優先度が低くて処理が後回しされてるのではないかなあ。
プロセス優先度が低くて処理が後回しされてるのではないかなあ。
2023/11/19(日) 21:24:28.40ID:tQ54IAV+0
UWSCの優先度を高くしても誤差は変わらず、起動してるscriptの優先度は変更できないから何とも…
2023/11/19(日) 23:16:24.93ID:KGa/fcU80
>>251
自分自身で自分の優先度高くは出来るよ。ただ、お前が期待するような精度が見込めるかは分からない
自分自身で自分の優先度高くは出来るよ。ただ、お前が期待するような精度が見込めるかは分からない
2023/11/19(日) 23:23:41.24ID:8tiPdCQe0
なぜこれでそこまでの精度を求めようとするのか
2023/11/20(月) 00:14:25.87ID:RprnYc780
色んな活用を考えてるんだろうけど、そのツールの向かないことにパワーを使いすぎるのも良くないね
2023/11/20(月) 00:29:29.29ID:k7k62YnK0
向いてないツールを無理やり使えるようにするパワーと、向いてるツールの使い方を一から覚えるパワー
の差し引きだからな
こればかりは組み合わせ次第と言うしかない
の差し引きだからな
こればかりは組み合わせ次第と言うしかない
2023/11/20(月) 03:55:59.40ID:FcvdVFzd0
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12152933822
この辺を参考にすればいけるやろ
この辺を参考にすればいけるやろ
2023/11/20(月) 07:34:20.47ID:0c+ojsJr0
C++とかで作るネイティブアプリだったらメッセージキューを介さないマルチメディアタイマーを使って作れで終わりだと思うけど
UWSCだと難しいね。
UWSCだと難しいね。
2023/11/20(月) 09:51:01.47ID:puHPorQH0
慣れたツールで手軽にサクッと作りたい気持ちはわかる
2023/11/20(月) 10:14:30.15ID:9RZUipZy0
2023/11/20(月) 13:17:10.48ID:MVVwP9h50
音ゲーとか組んでるとPCごとの誤差は感じる
自分は最初、PCごとにウエイト値を設定してやってたけどPCやエミュの調子で変わってくるから
今はエミュ内で起動時に反応テストやって修正してるわ
自分は最初、PCごとにウエイト値を設定してやってたけどPCやエミュの調子で変わってくるから
今はエミュ内で起動時に反応テストやって修正してるわ
2023/11/20(月) 13:36:50.44ID:0c+ojsJr0
DOSのころはBIOSコールのINT1Aだったかなあ、タイミングを取るためのBIOSエントリがあって
PC/XTの頃のゲームはそれを使ってないのでクロックの高いPCに持っていくとピュンピュンと動いてあっというまにゲームオーバーになったりしてった。
PC/XTの頃のゲームはそれを使ってないのでクロックの高いPCに持っていくとピュンピュンと動いてあっというまにゲームオーバーになったりしてった。
2023/11/22(水) 19:27:04.83ID:Cddf5YL40
>>239
参考になるわ
参考になるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【訃報】元ロッテ、阪神のアルトマンさんが92歳で死去 ニグロリーグ、大リーグ、NPBでプレーしたのは3人のみ [征夷大将軍★]
- 【高市 朝8時】 肥満の全裸 、 公園に発生 [485983549]
- 【悲報】日本人を実際に拘束している中国さん、「侮辱や暴行で複数の負傷報告」と日本渡航に再警告 [733893279]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- 「普通」とか「常識」って言葉にやたら突っかかってくる奴
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
