Vivaldiブラウザ Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/13(日) 03:58:55.13ID:sAsHP2/k0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part51
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680614199/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18f-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 05:12:13.06ID:JYseVd/30
プライベートブラウザでも同じだからエクステンションの問題じゃない
2023/11/04(土) 08:49:29.84ID:ChU8m2ZV0
アプデしてもアドレスバー治らんのかよ
2023/11/04(土) 12:58:31.70ID:uG/zfJk/d
「閉じたウェブパネル」の一覧個別に消去出来る様にならんのかな
試しに開いたのずっと残り続けて邪魔や
2023/11/04(土) 16:12:05.68ID:PIHB2Id00
prefetchはまともに動作してないんだな
設定の説明も日本語化されてないし
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c105-jfG6)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:44:55.79ID:DRqTjTYI0
アドレスバー検索遅い人はアドレスバーの設定から閲覧履歴のチェックを外す
試してみたら?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c105-jfG6)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:46:17.27ID:DRqTjTYI0
アドレスバー検索遅い人はアドレスバーの設定から閲覧履歴のチェックを外す
2023/11/04(土) 23:59:33.15ID:ChU8m2ZV0
>>776
とりあえず早くなったわサンクス
利便性落ちるけど早さには変えられん...
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18f-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 04:24:01.09ID:RdTo+Sex0
>>775
逆にドロップダウンのチェック入れたら改善したんだけど、、、(*´ω`*)
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 08:28:50.54ID:PO/QL+si0
>>752
マウスホイールで開くのはバックグランドに設定されてるからやぞ
2023/11/05(日) 09:18:50.15ID:VMN4+j+p0
水平スクロールつきのマウス買ってはじめて気づいたのだが
Vivaldiだと水平スクロールが有効だったり無効だったりとほんと安定しない
何が原因なんだろ
2023/11/05(日) 10:42:05.46ID:Oi39etU30
ドライバとの相性かね?
2023/11/05(日) 14:48:17.10ID:AcRiganJ0
>>780
恐らくなんだけど、、、IMEが日本語か、英語かも。
キーボードのショートカットも…それでなる時ある。
後、OS設定のフォーカス時のみ、スクロールが利く、利かないとかかな。


最新に上げたらプライベートなウィンドウで検索窓が最初、グーグル先生にされる。。。
毎回、直すの、めんどい。。。
設定内容は保持されているのに。。。
2023/11/05(日) 14:50:49.64ID:AcRiganJ0
フォーカスじゃね〜!
ウィンドウのアクティブか、じゃないかじゃ〜。
2023/11/05(日) 18:59:07.13ID:JnZX6jHdM
最近のVivaldiにはちょっと不満もある。
それは画面表示がブロードバンド接続を考えていて
ナローバンドではいちいち接続できませんでした警告メッセージがうざい。
こっちはびんぼー人だから低速で接続してんだよ。
いちいち警告出すなよ。
まあ世の中高速通信が当たり前だけど
低速の人も残ってる
あまりバカにするなよ

ビンボー人はいぢめてもいいやって考えだと
思わぬしっぺ返しを喰らうぞ
イスラエルを見ただろ
2023/11/05(日) 21:44:36.31ID:KISpkOZ80
ブロードバンドって単語見たの十年ぶりくらいに思えるわ
2023/11/05(日) 22:08:39.16ID:clPNDEtj0
回線については対応が田舎だとどうにもならんしなぁ。
スマホ使ってればいいんじゃね?とはおもうが。
まぁ最後3行でネタなんだろうなと思うけど。
2023/11/05(日) 22:20:30.99ID:iUCJbiDc0
ネタにしろ真性にしろ触らんほうがいいやつ
2023/11/05(日) 22:56:22.78ID:uC729XQQ0
マルチメディア
ユビキタス
2023/11/05(日) 23:45:52.17ID:VMN4+j+p0
>>782
試したけど、IMEは関係ないみたい
2023/11/05(日) 23:57:22.90ID:6FYGLvyE0
時代はWEB2.0だぜ
2023/11/06(月) 12:08:54.75ID:rrGPoH4N0
そんなにナローバンドで頑張りたいならlynxなりw3c使えよと
お前の使うべきブラウザはこれじゃねぇよ
2023/11/06(月) 12:26:13.13ID:6gsJj9Ba0
検索窓で検索ワード消えるやつまだ直ってないのかよ
こういうのはサッと直してこいよハゲ
2023/11/06(月) 12:55:38.78ID:GqHLSVd40
検索窓タップすれば検索履歴出るやろ
2023/11/06(月) 13:09:32.89ID:RyFDgx7f0
【デスクトップ版】検索欄の検索ワードが、Enterを押す度に消えるようになった
https://forum.vivaldi.net/topic/92146
把握済み、修正対応待ち
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c552-ZTan)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:33:41.24ID:0dG5QxOS0
アプデ後からか突然youtubeの画質が悪くなった
最初はなんとなく違和感ある程度だったけど、edgeで同じ動画流したら雲泥の差
おま環?同じ症状のひといますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-wdyj)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:37:13.49ID:8O5qLU7X0
つべの歯車アイコンをクリックして画質がどうなってるかみろ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c552-ZTan)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:52:18.24ID:0dG5QxOS0
>>796
どっちも1080pだよ
2023/11/06(月) 19:54:14.79ID:RyFDgx7f0
動画右クリ詳細統計情報は?
2023/11/06(月) 19:56:58.81ID:0dG5QxOS0
https://i.imgur.com/8JOdYri.png
https://i.imgur.com/ZJMBqpa.png

左vivaldi右edge
文字とか見てもらうとわかると思うけど、ガビガビなんだよね
2023/11/06(月) 19:59:32.90ID:0dG5QxOS0
https://i.imgur.com/WXGhRZF.jpg
https://i.imgur.com/ev36SNJ.png

>>798
見方わからんのですが、なにかわかりますか?
2023/11/06(月) 20:07:05.92ID:0dG5QxOS0
https://i.imgur.com/7Ci9c92.png
https://i.imgur.com/lbEQU0Z.png
>>798
編集わすれてました、ミス
2023/11/06(月) 20:14:40.45ID:hfBeAucL0
マウスジェスチャーやキーボードショートカットに登録したいんだけど
「タブを他のワークスペースに移動する」コマンドって無いの?
2023/11/06(月) 22:12:08.94ID:t2Mm+VUPd
>>801
動画コーデックが違うね
Edgeは動画再生支援に優れてるらしい
2023/11/06(月) 22:52:26.04ID:0dG5QxOS0
入れ直したらとりあえず治りました
2023/11/06(月) 22:53:23.74ID:0dG5QxOS0
原因不明なので、また発生したらお世話になるかもです
ありがとうございました
2023/11/06(月) 23:57:19.92ID:P2+5sUO60
>>794
これやっぱりバグだったのか
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:56:30.31ID:SyXS1hes0
最新版にしたらスピードダイアルの画像のない物が、、、白になったり、黒くなったりする。
で、直らないし、画像を消すって項目もない。
なる物もあれば、ならない物もある。
後、たまにスピードダイアルの階層を移動すると、、、移動先が表示されない。
遣り直したら表示されるけど。。。
クロームのセキュリティ・アップがあったので、アップデートしたが酷いなw
まあ、気長に待とう。

iOSのvivaldi、プライベート・ウィンドウにしたら広告カットが利かないw
ノーマルは利く。
開発者と検証、足りていないんかな。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18f-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 04:36:58.15ID:GqvJ89gy0
youtubeが広告強制になったけど、回避策とかないのかな
詐欺っぽい広告が嫌なんだよ
2023/11/07(火) 04:53:39.00ID:TznE/fhS0
YouTubeを見ないことだ
2023/11/07(火) 05:11:20.22ID:TAMikfCw0
>>808
ggr
2023/11/07(火) 11:37:47.67ID:m40xDGIo0
YouTubeの親元のgoogleに聞くのもなんだから、DuckDuckGoあたりに
聞いてみるのもいいかもしれない
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8d-n9A6)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:06:41.02ID:tpF1qWNFM
民放テレビの広告は気にならないから
YouTubeの広告も気にならない


はずがないだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18f-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:29:25.78ID:GqvJ89gy0
パワーストーンとか、そういうわけわからん広告が嫌
2023/11/07(火) 13:50:04.97ID:uhZDye9R0
Braveと併用してる
2023/11/07(火) 14:51:33.91ID:WUwmNE/y0
>>808
premium会員になる
2023/11/07(火) 15:19:15.01ID:zHjMww/G0
結局Firefoxで正解
2023/11/07(火) 15:30:38.40ID:TAMikfCw0
>>815
なんで最善策教えてあげないんだ?ヒントとかさ。俺はggrとアドバイスしたぞ。お前も分からないのか?
課金すれば解決するのは誰でも分かることだろえ
2023/11/07(火) 20:01:09.00ID:WUwmNE/y0
>>817
課金で解決するならそれが最善じゃん
俺もvivaldiのバグがお金払って改善するなら払うよ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-sdYh)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:06:02.51ID:BDcypfVEa
ツールバーのカスタマイズしようとしたら
ページズームのアイコンだけドラッグできなくなってるんだがどうしてだろう
2023/11/07(火) 21:30:49.08ID:3WhuFcUd0
>>817
vivaldi以外を使うってアンサーなら糞レスなんだが
2023/11/07(火) 21:49:29.17ID:EJHP+kMwd
スマホで見れば
PCで見る場合も設定のタイミングとか試してみれば
2023/11/07(火) 21:51:10.11ID:TAMikfCw0
>>820
お前は>>808じゃないだろ
なんでVivaldi限定でようつべ見る前提に考えてるんだよバカか。視野狭すぎだろw
2023/11/07(火) 22:20:56.06ID:5Z6tDc/v0
広告の警告出ても「いいえ」かなんか押したら そのまま見れない?
で、しばらくはまた警告出なくなる
2023/11/07(火) 22:25:57.57ID:TAMikfCw0
3回警告無視でログイン状態での視聴不可に。しばらくするとまた見れる。それの繰り返し
回避方法は調べればすぐ見つかるよ
2023/11/07(火) 23:04:56.19ID:RZf+svGG0
糞ゲーにかまけてないで仕事しろ!って話なんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022a-2Vn6)
垢版 |
2023/11/08(水) 11:23:43.04ID:bNObM9dk0
Quick fixes更新すれば平気でしょ
2023/11/08(水) 11:31:11.55ID:Ko6dNl4t0
>>819
バグ報告あがってますね、確認待ち
https://forum.vivaldi.net/topic/92238/
2023/11/08(水) 11:45:49.10ID:C7qefVD9F
何か今回の更新バグが多いね
2023/11/08(水) 13:17:26.51ID:NDKnvSJU0
いや毎度のことのような気がするけど…
2023/11/08(水) 13:51:18.60ID:XIj66djT0
非ユーザーだけど、ツールバーにアイコンつける必要性を感じない
ズームとかショートカットキーで出来るだろ。ショートカットキーで出来ないのをアイコン登録したいなら分かるけど
2023/11/08(水) 15:21:27.61ID:Ht/FNn5+d
ショートカットは覚えてなきゃ使えない
時々使う程度の機能はショートカット覚えるの面倒
ブラウジングしてる時はキーボードよりマウス触ってることの方が多いし
2023/11/08(水) 15:29:14.37ID:XIj66djT0
ならズーム出来る拡張機能入れるて修正入るまで対応しとけ
つかショートカットでズームとか一回覚えれば忘れないだろ
Ctrl + +- Or Ctrl + マウスホイール
2023/11/08(水) 15:43:16.58ID:WwgJqK210
なんで非ユーザーがスレにいるの?
2023/11/08(水) 15:48:33.95ID:XIj66djT0
Vivaldiを使ってみるか検討してるから
2023/11/08(水) 18:22:11.99ID:yLf2XEnud
キーボードショートカット勢に時々ショートカット万能論者が湧くの何でだろうね
常に両手10指が使えるとも限らないしキーボードが付いてる環境とも限らない
一度覚えれば忘れないって、アイコンはその覚える手間自体不要なんだが

便利なショートカット紹介するだけなら感謝もされように
わざわざ使ってないアプリのスレに乗り込んでまでイキる理由が謎だな
2023/11/08(水) 18:26:05.93ID:XIj66djT0
別にイキってるつもりないんだけど。。。
ツールボタンが使えないからアドバイスしてるだけだろが
2023/11/08(水) 18:28:00.71ID:Wxy1JVDNd
ズームのアイコンはそれで調整するよりも今何%やっけ?の確認用
2023/11/08(水) 18:32:07.37ID:XIj66djT0
何%か確認する用ってカオス草。普通に見えにくいのを拡大してみる為の物だろ。何%かそこ重要か?草
2023/11/08(水) 18:34:44.89ID:XIj66djT0
俺は拡大するとき倍率なんか見てないよ。見やすくなるまで拡大するだけだ。みんな倍率見るのが普通なの?w
2023/11/08(水) 18:59:28.35ID:qedIWFR10
触らない方がいいやつ
2023/11/08(水) 20:07:15.20ID:GixXW77W0
ブックマークの順番が突然ヘンな順に変わってD&Dで並べ替えできなくなったんですけど、なんか原因考えられますかね?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be13-0SSA)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:07:56.94ID:4Hiwt/eT0
鼻の中に出来たニキビみたいなもんやな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ad-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 00:55:41.45ID:u9h6lhil0
予想:使ってみたけどここがダメあそこが駄目と言い始め、Vivaldiをディスるだけディスって結局いなくなる
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c127-jfG6)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:10:53.47ID:QyWBSt/m0
>>841
手動で並び替えになってなくてタイトルとか日付で並び替えになってるとか
2023/11/09(木) 05:33:54.96ID:GvFDLd9z0
強制終了されて、開き直したら開いてたタブが全部消えてた
最悪
2023/11/09(木) 05:50:10.63ID:GvFDLd9z0
タブを複数選択して左右に並べて表示って出来なくなった?
F2押して左右って入力してもコマンドが出てこない
2023/11/09(木) 05:52:38.34ID:GvFDLd9z0
あ、縦にタイル になったのか
2023/11/09(木) 06:33:33.35ID:Gs9GiIo60
>>844
ブックマークパネルを表示したところ手動になっていて、
順番も以前の並び方でD&D可能でした
vivaldi://bookmarks/で表示されるのは変な順番でD&Dできないです
D&Dすると半透明になるのですが並び替えはできない感じです
もうちょっと調べてみます
レスありがとう
2023/11/09(木) 14:12:08.20ID:FFNN6kQG0
まあ2023年にもなってフリーズして落ちるブラウザってvivaldiくらいだよな
2023/11/09(木) 15:50:50.94ID:OjIp4fWR0
前兆なく突発でか?予兆があるならメモリ足りてないんじゃねーのか?
2023/11/09(木) 15:56:49.60ID:hDckQJmd0
今どきメモリ足りないPCとか使ってるやついないだろw
2023/11/09(木) 16:39:45.73ID:Mz65bsrO0
Vivaldiメインで使ってるけど安定感はいまいちだと思う
それでも好きだから乗り換える気はないがな
2023/11/09(木) 19:58:37.54ID:NJLTCnpS0
stable 6.4.3160.42
2023/11/09(木) 20:25:47.47ID:VIWyPGbF0
>>835
あり。

最新にしてみた。
スピードダイアルの検索窓のバグ、直っていた。
スピードダイアルのダイアルに変な色が付くバグは、直っていないかな。
2023/11/09(木) 20:31:58.85ID:C8ALRW7q0
>>853
更新履歴見る限りこれまで上がってる不具合ほぼ改善してないっぽいから期待しない方が良い
2023/11/09(木) 20:39:43.24ID:VIWyPGbF0
安価、ミスったw
最新報告、あり。

スピードダイアルの階層を移動していると、、、スピードダイアルが全部、表示されないバグは直っていない。

6.4は久し振りに酷いバージョンだなw
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-HiwA)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:08:01.30ID:zNi09pABa
いい情報をありがとう
アップデートするのやめるわ
2023/11/09(木) 21:22:11.37ID:60uija9o0
vivaldiは更新するたび人柱気分
2023/11/09(木) 23:00:34.28ID:lI7QxZhT0
6.1からアプデしてねえわ
新たなバグ出たら面倒だから更新できねえんだよいい加減にしろ
2023/11/09(木) 23:05:25.25ID:DKXa/22n0
いつもバージョンアップを躊躇してしまう
2023/11/09(木) 23:25:36.57ID:SbIMMxDh0
なんか最近ワークスペースのタブ幅狭くなった気がする
これは良き
2023/11/10(金) 07:37:16.43ID:IMdNDIoT0
昨日の更新で>>660解消された
2023/11/10(金) 19:39:29.44ID:u7KLH+jx0
TVerで動画を観ようとしたら通信エラーになる
2023/11/10(金) 19:42:44.69ID:11MJ9lOq0
なるよね
だからフォックスで見たわ
2023/11/10(金) 19:48:06.48ID:goMzdGHa0
それ最初ublockのせいかと思ったけど
vivaの方をブロックなしにしたら見れた
2023/11/10(金) 19:54:20.50ID:u7KLH+jx0
>>865
情報ありがとうございます。設定のブロックレベルをブロックなしにしたら観れました
個別設定でTVerをブロックなしにしておくと良いかもしれませんね
2023/11/10(金) 20:23:33.84ID:11MJ9lOq0
見れた! 情報ありがとう
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-tLIw)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:29:00.19ID:xRLOren40
ダウンロードが遅い
2023/11/11(土) 00:30:49.81ID:c90FQvGJ0
回線見直せよw
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:12:44.36ID:qbqHaKGv0
>>442
同じ症状だ
ここ最近、ページの拡大縮小率が
ドメイン毎に一括に適用されてしまう
タブ毎に拡縮率を保持してもらえないと困るよ
https://i.imgur.com/9uaJ1yj.png

直してくれビバルディ運営〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況