Vivaldiブラウザ Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/13(日) 03:58:55.13ID:sAsHP2/k0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part51
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680614199/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/31(木) 13:26:34.79ID:LmWsvU610
>>157
これマジで素晴らしい
また何かあったら更新頼む
2023/08/31(木) 13:45:26.16ID:qhwWHniD0
すばらしそうなんだけど
どうやって導入実現したらいいのか全くわからない
素人なんですいません
2023/08/31(木) 13:48:47.63ID:HQFfM1Lw0
自分はスクリプト走らせる機能拡張入れて
新規プロファイルに>>157さんが書かれたスクリプトを放り込んで保存
マジで便利ありがとうございます
2023/08/31(木) 13:50:02.61ID:qhwWHniD0
「スクリプト走らせる機能拡張」

出直してきます
2023/08/31(木) 14:18:54.94ID:dOGXD+pb0
スクリプトを走らせる拡張機能、Tampermonkey導入の仕方など参考サイトのURLをメモに追加しておきましたので初心者はまずそちらをご一読くだされ。
2023/08/31(木) 14:32:23.58ID:cJNEY7gGa
ブックマークパネルのフォルダー自動折り畳みって要望少ない?
ずっと熱望してるのに
2023/08/31(木) 14:34:56.63ID:dOGXD+pb0
解りにくい書き方しちゃったので補足。このVivaldiスレには更新するたびに投下はしないけど、メモ置き場のほうは今のところ短いスパンでガンガン更新してますので使って下ってる方はこまめにチェックとアップデートをお願いします。
2023/08/31(木) 17:19:19.50ID:qhwWHniD0
>>162
すみません 「擬似Deck構築メモ置き場」を開いた状態で
「Tampermonkey導入の仕方など参考サイトのURL」が見当たらず、
下半分が真っ白になっています。
こちらのブラウザの設定のせいで見えなくなっている感じでしょうか?
アドブロックを解除しても変わりませんでした。
2023/08/31(木) 17:42:16.24ID:THViCP6b0
>>165
「擬似Deck俺メモ pseudoTweetdeck.txt」の中に書いてあるよ
2023/08/31(木) 18:03:17.76ID:dOGXD+pb0
あ、はい、置き場ですんでメモ自体は置き場にリンクしてあるメモのテキストを見てね。メモのテキストにはCSSとスクリプトの更新履歴とか既知の不具合とかそういうのも書いてあります。CSSとスクリプトも別のテキストで置いてありますので。

pseudoTweetdeck.txt
CustomCSS.txt
UserScript.txt

です。諸々の説明(というには雑多だけど)に出てくる用語で解らないのがあったら別途調べて下さい。
それでも尚わからない事があればここで聞いて下さいね。
2023/08/31(木) 18:07:51.68ID:qhwWHniD0
多分とても便利で優秀は感じだと思うのですが
オートリロードをさせたいだけで結果だけが欲しい自分のようなアホには
まだ無理みたいwwありがとう
2023/08/31(木) 19:14:51.77ID:Rb6ZL+z30
アプデしたからか?ナビゲーションツールバーの左端のハンバーガーメニューの左に謎の空白があるんだけど
2023/08/31(木) 19:58:27.54ID:ScoEWlpl0
6.2.3105.45 (Stable channel) (64-bit)
2023/08/31(木) 21:36:08.76ID:SYgjA5Z50
Quick crash fix – Vivaldi Browser snapshot 3120.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/quick-crash-fix-vivaldi-browser-snapshot-3120-3/
snapshot 6.3.3120.3
2023/09/01(金) 00:36:34.80ID:pBw8B4EB0
>>170
ちょっとだけ修正入ったのかね~
2023/09/01(金) 08:58:24.08ID:3Q3t10F+0
>>151,170-171
サイトの設定を開くと落ちる件
対処して急いで6.2に反映させるって話だったけど、ほんと早かったな
たすかる
2023/09/01(金) 10:02:22.67ID:/U1rV8+j0
6.2.3105.45クラッシュしてピン留したタブ含めて全部飛んだ元に戻すのめんどくさい
2023/09/01(金) 12:13:23.29ID:uXgux/yn0
>>174
ワークスペースをプルダウンで開いて目的のワークスペースで右クリ全てのリンクをコピー
機能拡張pastyをタップすると展開してくれるよ
応急処置だけど再起動したときに重宝してる
2023/09/01(金) 12:14:22.00ID:uXgux/yn0
>>174
コピーしたリンクはメモ帳に保存
2023/09/01(金) 13:59:02.40ID:/U1rV8+j0
>>175
ありがとう
ワークスペース使い道がわからなかったから使ってなかったけど
いざという時のためにやってみます。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-NWkk)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:02:26.81ID:kJTmt4dTa
>>155
>>143からだな
邪魔だよな
2023/09/01(金) 17:06:27.15ID:dhr25VpO0
なんかTweetDeckもどきにしてたワークスペースが、全部一斉に連続リロードを繰り返し始めた。

んで、そのアカウントにログインできなくなったと思ったら治った。何だったのだろう。
……アカウント戻ってくるかな。
ログインできないんだけど、そのときに開いてたやつだけ。
2023/09/01(金) 17:21:49.75ID:dhr25VpO0
ログインできた。
なんかスタックするTwitterの数が一定値超えるとなんか連続リロードを、そのワークスペース全部で始めるのだが、これはおまかんというやつなのだろうか……
15個目までは大丈夫なんだが。

なおスタック&タイリングしなければ15以上でも大丈夫。
2023/09/01(金) 19:13:37.36ID:1xXwd+uH0
右クリックメニューからGoogle画像検索しても失敗するけどおま環?
2023/09/01(金) 19:52:47.31ID:YJ2o2ktm0
>>181
現在はBing使ってるけどgoogleに変更して検索してみたら、
『画像での検索はご利用になれません。数時間後にもう一度お試しください。』
ってメッセージで使えないな
2023/09/01(金) 19:57:43.53ID:1xXwd+uH0
>>182
それそれ、数日前に気づいたけどGoogle側の仕様変更でもあったんだろうか
2023/09/02(土) 02:19:27.59ID:7NhP5amD0
みんなもか
エッチな画像ばかり検索するからグーグルからアク禁されたのかと思ってた
2023/09/02(土) 07:51:42.31ID:Y0z35s/x0
旧tweetdeckそのまま使うだけならoldtweetdeckでいいのでは
まぁいつまで使えるかもわからんけど
186名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ATpV)
垢版 |
2023/09/02(土) 09:06:20.05ID:wPbliK4LM
アップデートしたらブックマークパネルにタブをドラッグアンドドロップで直接登録出来なくなったんだけどおま環?
2023/09/02(土) 09:08:17.81ID:gtHI38m20
D&Dで登録できたよ
6.2.3105.45 (Stable channel) (64-bit)
188名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ATpV)
垢版 |
2023/09/02(土) 09:44:19.18ID:wPbliK4LM
マジか
とりあえず再インストールしてみるか
ありがとう
2023/09/02(土) 11:14:29.24ID:NU9hwLei0
6.2ってテキストを選択したときの背景色が変わった?
なんか濃くなった気がする
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-yzHn)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:19:45.72ID:aenF3VW0a
>>189
I think so, too
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-ATpV)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:33:14.18ID:bGwCwJEG0
画像での検索はご利用になれません。数時間後にもう一度お試しください。
2023/09/03(日) 01:34:15.11ID:3JzDo3Ph0
vivaldiの同期って開いてるタブやワークスペースは同期出来ないんだな
2023/09/03(日) 04:55:55.67ID:OMc/rP970
開いてるタブはその瞬間その場所でしか必要ないことの方が多いからな
必要なら送信してやればいいわけで
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-3L7P)
垢版 |
2023/09/03(日) 05:24:33.49ID:3yWREd9f0
クリニック除外で病院検索したいんだけど、
病院 -クリニック
病院 "-クリニック"
病院 -"クリニック"
でもクリニックばっかなんだけど、
どうしたら除外できる?

あらゆるプログラムの通信遮断とかはしてるw
2023/09/03(日) 05:27:07.96ID:iclzVVh70
「"病院" -クリニック」は?
2023/09/03(日) 07:28:06.91ID:HSAC9yI70
6.2、新規タブ開いた時とか重くなった。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa7-B4c9)
垢版 |
2023/09/03(日) 08:10:40.21ID:fsR3Ixf4M
多機能になると重くなる。
多機能のほとんどは誰も使わない機能
ではなぜ実装するのか
答えは
アプリを重くすると高性能で早いPCや高速回線が売れる
要は商売だから儲けるためにやってる

本当に良心的なら
最低限の機能だけのシンプルなアプリを作る
多機能は必要な人だけが拡張機能追加で対応させればいいだけ

みんな搾取されてることに気付けよ
2023/09/03(日) 08:59:05.27ID:A03AndS+0
>>197
そのうち「自然に帰れ」とか言い出して山奥に住んで自給自足の生活を始めそう
2023/09/03(日) 09:12:55.57ID:GJNTDkwX0
新規タブを開く挙動は若干速くなった気はする
気がする程度だけど
仕事でいっぺんに20タブくらい開くので複数のリンクコピペで一括で展開する機能拡張使うけど
開ききるまで待つ時間もそんなに掛からないからそれほどじれったくはならない
2023/09/03(日) 09:45:46.10ID:A22YbXAx0
>>197
陰謀論を信じちゃった人の悲しい末路だね
2023/09/03(日) 13:03:54.73ID:SKoX//ws0
>>197
PCや高速回線が売れたらそのお金がVivaldi開発に入るの?
Vivaldiはいつの間にPCや回線を売る事業を始めたの?
2023/09/03(日) 15:39:28.36ID:GJNTDkwX0
大量にタブを開いてペーストする文言を左のメモに置いて
内容もカテゴリ別にサクサク切り替えられるし
画面を比較するときタイリングできるし
問題個所をスクショして報告するときサイト名とスクショ時間でファイル名を登録してくれるし
もう手放せませんわ
2023/09/03(日) 17:30:20.55ID:bBgzKqY4r
アップデート後インスタライブを観てると途中でほぼ確実に落ちる
約50分の配信中に4回落ちた
204194 (ワッチョイ ffdc-3L7P)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:04:42.64ID:3yWREd9f0
>「"病院" -クリニック」は?
早速有難いけど、ダメだった ( ´△`)



>>197
何でも実現しようとした結果
全てが中途半端になったり
板数がウン百もある2ちゃん同様
システムが散らかり放題でも平気な
汚部屋育ちな無能のガラパゴス業界なだけだよw
2023/09/03(日) 18:52:35.56ID:Jjw+nW3d0
6.2.3105.45 (Stable channel) (64-bit)
長時間使ってるとブックマークや新しいタブで開くときにワンテンポ遅れるようになってくるな
起動し直せばいいんだけど終了後も30秒ほどプロセス残るのが気になる
2023/09/03(日) 19:57:50.58ID:A22YbXAx0
長時間って具体的にどれくらい?
とりあえず自分の環境だと10時間ほど起動しっぱなしだけど特に変化はみられない
2023/09/03(日) 20:49:23.08ID:Jjw+nW3d0
ブックマークをクリックした瞬間新しいタブで開くのが数時間するとちょっとレスポンス悪いかなって感じはじめる
更に時間が経つとクリック終わって更にワンテンポ遅れてから開くくらいまで悪化する
朝起動して夕方くらいかな、大体ここまで来ると再起動するからどこまで悪化するかは分からない
常時開いてるタブは8つくらいでここ最近新しく追加した拡張機能はなし
2023/09/03(日) 21:21:59.56ID:iynEzYv3a
RSS既読非表示で使ってるんだけど
その都度 [Shift] + [Delete] で抹消してく方が動作にはいいのかな?
最近動作がもっさり気味
更新で軽くなった実感がない
2023/09/03(日) 22:02:08.31ID:OMc/rP970
最近追加した拡張がなくても最近更新されてたらそいつのせいってことはあるかも
210名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 22:26:25.62ID:ptZuX0YsM
186だけどこのページブックマークできる?
https://hitobasira.buzama.com/dan/Dan_top.html
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6310-Ylnh)
垢版 |
2023/09/04(月) 06:31:35.48ID:RicnzTwG0
質問させてください
プライベートブラウジング中にはエクステンションは絶対に使えないのでしょうか?
2023/09/04(月) 06:40:40.63ID:1kgzZ/Qi0
>>204
病院 -"クリニック"
2023/09/04(月) 08:05:06.90ID:4OrEoeHca
>>211
拡張の設定で有効化出来たような?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-yzHn)
垢版 |
2023/09/04(月) 08:12:59.89ID:MAYynw8ba
質問させてください
PWAウィンドウでマウスジェスチャーは使えないのでしょうか?
2023/09/04(月) 11:07:36.72ID:l9Zn8gxzd
Vivaldi のRSS機能ってVivaldi起動したままでPC非スリープ状態じゃないと収集してくれないよね?
一週間に一回程度しか起動しない人は使えないかな??
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6310-Ylnh)
垢版 |
2023/09/04(月) 13:03:40.89ID:RicnzTwG0
>>213
何という設定かわかりますかね?
2023/09/04(月) 13:15:59.33ID:LCQGJOjI0
vivaldi://extensions/>それぞれの拡張の詳細>シークレット モードでの実行を許可する
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6310-Ylnh)
垢版 |
2023/09/04(月) 14:05:09.14ID:RicnzTwG0
ありがとう
incognitoとか訳分からん単語で混乱してた(*´ω`*)
2023/09/04(月) 19:13:55.88ID:iqL1xiho0
完全に主観だし、おま環でしかないんだけど
6.2にアップデートしてから
最初は確かに速いと感じるんだけどだんだんもっさりしてくる
2023/09/04(月) 21:47:07.68ID:fAAUm3ZU0
6.2.3105.45 (Stable channel) (64-bit)
で特定サイトのみウインドウ分離できないが俺環か?

今のところ確認しているのはここ
https://wikisp.com/
221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-azdA)
垢版 |
2023/09/04(月) 23:18:50.22ID:fJrdQilqa
6.2がクラッシュしまくりで
前バージョンに戻すの失敗して10カ月前のバックアップに戻すことになった
もう怖い
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-3L7P)
垢版 |
2023/09/05(火) 08:23:59.54ID:meTg77ZD0
>>212
早速有難いけど、
ハイフン
マイナス
ダブコ という手法は試しつくしてるし、
検索URLにも+−とか認識されてるのに
なぜか結果が一部しか変わらないんだよ!!
2023/09/05(火) 08:50:31.82ID:egQWWtcW0
>>222
それ、Vivaldi以外のブラウザでも検索結果にクリニックが入るんじゃね?
検索エンジンの余計なお節介かと
2023/09/05(火) 09:23:47.32ID:op4k7JTQ0
>>222
オレ環の 6.2.3105.45 (Stable channel) (64-bit) だと
検索文字が「病院」と「病院 -クリニック」と比較して前者にはリンク文字列に「クリニック」の文字が現れるけど後者には現れないな

google.com、google.co.jp、yahoo.co.jp で確認
あと、検索結果の見た目は劇的には変わらんよ
2023/09/05(火) 09:26:15.96ID:op4k7JTQ0
>>224
言い忘れ
一応 bing でもやってみたが 「病院 -クリニック」の検索には対応してないみたいだった(オレ環だけかもしれないので要確認)
2023/09/05(火) 12:51:09.97ID:6GHoHwnB0
Vivaldiでの擬似TweetDeck環境構築(Home,List,User,Searchの自動更新時間を個別URLで対応)
大規模なアップデートをかけましたのでこちらでもアナウンスさせて貰います。

カスタムCSSの適用先URLに個別のユーザー名を含んだURLを列挙しないで動作するよう大幅な変更
(スクリプトと併用が前提となりますので従来のように単体で使いたい場合はCSSセレクタの先頭を削除して使ってね、メモテキストに削除例を書いておきました)

[擬似Deck構築メモ置き場]
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-3L7P)
垢版 |
2023/09/05(火) 15:39:58.59ID:meTg77ZD0
>検索エンジンの余計なお節介かと
それは当然の機能だと思うが、
マイナス指定してたら外すだろって話。

賢者さま!!
その辺のところを、ド馬鹿のG社へ連絡して欲しい
2023/09/05(火) 15:45:49.29ID:vFUElgOJ0
何個もSNS開いてたメモリ増大になりそうだな
2023/09/05(火) 17:44:35.12ID:QRfygq6B0
Xrea懐かしいね
2023/09/05(火) 18:05:37.39ID:7TFngSFj0
>>227
いや、完全にスレチだろが
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-ATpV)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:26:17.55ID:ngR4SKeo0
ちょっと前までPCでvivaldi起動時に時々Googleの認証を要求されることがあったのですが、今日から起動のたびにyahooの認証を要求するようになりました。
メールで認証コードを送るとなっているのですが、メールが届いている様子がないので認証できないままです。
そもそもなんとための認証なんでしょうか。
スマホを初期化してvivaldiをいれ、同期をとったりしていましたけど、関係あるのでしょうか。
他に同じ状況の人はいますでしょうか。解決方法がありましたらアドバイスお願いします。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-ATpV)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:34:47.70ID:ngR4SKeo0
すみません、自己解決したようです。
vivaldiのメールアカウントにyahooのアカウントが登録されていて、確か登録に失敗していたのを放置していたやつです。
これを削除したら収まったようです。
2023/09/06(水) 12:32:48.99ID:iz6fh3z20
exhentaiでクラッシュ鳥連発です助けてください
6.3.3120.3 (公式ビルド) (64-bit)
2023/09/06(水) 15:01:03.43ID:OXY0UzHE0
exhentaiって事は海外VPNでしょ
特殊過ぎておま環だよ
2023/09/06(水) 17:22:47.55ID:ZlM96/r90
処理が重い時に鳥死せずひっそり落ちる事が多かったんだけど、レジストリの
WaitToKillServiceTimeout, HungAppTimeout, WaitToKillTimeout
あたり長めにとったら激減した。ハングアップしてると判定されてOSからKILLられてたのね。

まぁ、代わりに鳥死が増えたわけだけど以前のバージョンみたいにブラウザごと再起動するしかないわけではなくタブをリロードで一応続行出来る。
2023/09/06(水) 20:44:03.01ID:gNN+tcIba
パネルの反応がワンテンポ遅いのが気になるけど
これもおま環なのかな
2023/09/06(水) 21:11:24.03ID:13FBtz2C0
6.2.3105.47 (Stable channel) (64-bit)
2023/09/07(木) 10:08:19.50ID:EX02AI7+0
6.2.3105.47 (Stable channel) (64-bit)

閉じたタブを開き直すと、新しいウィンドウが開くようになった
ゴミ箱、ウィンドウパネル、キーボードショートカットで全部同じ挙動
とても困る
2023/09/07(木) 10:14:18.10ID:wgeQzzz30
なんともないけど
6.2.3105.47 (Stable channel) (64-bit)
2023/09/07(木) 10:16:49.02ID:EX02AI7+0
>>238
自己レス
スタンドアロンインストールしたら発生しなかった
設定が悪いみたい
2023/09/07(木) 16:25:07.98ID:DNwezfcIa
表示倍率変更するとユーザーインターフェース倍率まで変更されることない?
2023/09/07(木) 16:54:42.15ID:XuCOINTAM
>>226
便利なので使わせてもらってるよ。

関係ない話ではあるけどapi制限だけは本当にどうにもらないのがきついなぁ
2023/09/07(木) 20:03:02.25ID:YrQxqhDc0
ここ最近更新のペースが早い気がする
2023/09/07(木) 20:37:42.00ID:lket8LSK0
chromeの脆弱性パッチが週一になったから
2023/09/07(木) 21:35:40.29ID:Xp9wPHhh0
>>242
API制限だけはどうしようもないっすねー。そんなの気にせず沢山タブ並べて読めた旧Deckの有り難みが身に染みる。

話は変わりますが、先程のスクリプト更新で「ここまで読んだ」マーク出来るようにしてみました。
2023/09/07(木) 22:44:44.72ID:c8xhcdTX0
いつの間にかGoogle画像検索できるようになってるな
2023/09/07(木) 23:29:36.40ID:p23wjTMz0
プロファイルA プロファイルBをそれぞれ
~vivaldi.exe --window-position="0,480" --window-size="600,480" --profile-directory="Profile A"
~vivaldi.exe --window-position="0,960" --window-size="600,480" --profile-directory="Profile B"
のショートカット作ってウィンドウ開いて並べようとしてるのですが
先に起動したショートカットの側のウィドウポジションに重なるようにしか起動しなくて困っています。
異なるプロファイルのウィンドウを大きさ指定で並べ起動ってできないんでしょうか?
2023/09/07(木) 23:39:02.73ID:c8xhcdTX0
スクリプト書いてウィンドウ動かせば?
2023/09/07(木) 23:39:30.69ID:PlD4Uaxb0
このブラウザって機能がたくさんあるせいでバグもたくさんあるってことない?
2023/09/08(金) 00:25:01.13ID:Q8B5pvz20
ありまくる
2023/09/08(金) 01:50:52.43ID:KLesiOZn0
Vivaldiを2ヶ月くらい前から使い始めて自動更新でもずっとバグはなかったけど
昨日6.2.3105.47にアップデートしたらYouTubeとかで動画見てると
ウインドウ上部の枠(ファイルとか編集の上の枠線)に
黒い線が出るようになって始めてダウングレードした、6.2.3105.45にしたら直った
2023/09/08(金) 02:03:57.60ID:buVntKO40
>>251
試してみたけど再現しないな
2023/09/08(金) 02:08:06.64ID:KLesiOZn0
>>252
YouTubeみたいな大手で異常あったらもっと報告されるだろうしやっぱおま環なんかな
2023/09/08(金) 06:18:38.77ID:pCAIXTwK0
>>251 自分も同じこと起きてるかも
なぜかウインドウサイズを小さくしたり、パネルを左から右にすると直る
2023/09/08(金) 12:14:00.63ID:xv3+XD/j0
フルスクリーンでゲームやってる時に通知表示しないオプションない?
2023/09/08(金) 16:11:04.32ID:btfHotqL0
下へスクロールしようとしたら写真のエラー出て焦った(こんなの初めて見た)
https://i.imgur.com/bqO40VE.png
6.2.3105.47 (Stable channel) (64-bit)
2023/09/09(土) 05:04:55.39ID:eMM9o7F50
何日か前からdeepl翻訳導入時に文章フォーカスしてもdeeplの翻訳アイコンが出なくなったんだけど何が原因なんだろう
edgeではちゃんと機能してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況