Vivaldiブラウザ Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/13(日) 03:58:55.13ID:sAsHP2/k0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part51
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680614199/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/13(日) 03:59:30.57ID:sAsHP2/k0
とりあえず新スレを立てた。
2023/08/13(日) 07:13:46.93ID:OkUWqSDdM
いっちょつ
2023/08/13(日) 11:08:41.78ID:tv/KGIL80
bingchatいつのまにかvivaldiだと使えなくなってるわ
chrome拡張のほうも消えてるんだね
2023/08/13(日) 12:17:22.84ID:dS54wA3a0
>>4
「bing chatはvivaldiで使えないんですか?
」と vivaldi 6.1.3035.257 (Stable channel) (64-bit) でbing chatに質問したら
『はい、bing chatはvivaldiで使えます。Vivaldi 6.1の最新版では、Bingにアクセスする際にMicrosoft Edgeとして名乗るようになったため、Bing Chatの使用が可能になりました12。Vivaldi 6.1をダウンロードしてお試しください。』
という答えだったぞ
2023/08/13(日) 14:52:33.24ID:sAsHP2/k0
>>5
おもしろいw
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-CyVu)
垢版 |
2023/08/13(日) 17:46:43.81ID:hJIbDrgIa
前スレ997と999の者ですが、プロファイル削除したら不具合解消されました。。。でも今まで今までのままで
なんとか不具合解消されないものか・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-CyVu)
垢版 |
2023/08/13(日) 17:47:25.13ID:hJIbDrgIa
なんか文章おかしくなってる…
2023/08/15(火) 16:36:24.96ID:T4nfFVis0
6.1.3035.302 (Stable channel) (64-bit)
2023/08/15(火) 18:11:35.38ID:aGySaWjo0
今回の更新
いつものChromium更新じゃなくて

重大なセキュリティ問題を修正(詳細は後日公開予定)

これなんJARO?気になるにゃあ…
2023/08/15(火) 18:14:24.56ID:9B830tBM0
最近色々と脆弱性話題になってるよね。怖いわ
2023/08/15(火) 18:30:45.37ID:5h3U/aOg0
なんかやばそうやな
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-s46Z)
垢版 |
2023/08/15(火) 19:59:03.85ID:p6gpdstI0
更新した方がいいってこと?
2023/08/15(火) 23:25:10.86ID:mZXzVltJ0
この手のやつは詳細情報が公開される前にアプデした方がいいぞ
2023/08/15(火) 23:29:25.65ID:9B830tBM0
>>13
した方が良いというかしないとダメ
詳細が出てこないって事は方法が分かると簡単に乗っ取れる脆弱性って事
2023/08/16(水) 04:27:28.25ID:v7fQOwHT0
>>15 簡単とは限らん
ただ、悪用方法が既に確立してるとみていい
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-s46Z)
垢版 |
2023/08/16(水) 13:31:41.00ID:K4/rcePs0
Bing AI使えるのに使えないって、情弱だからじゃね?
俺使えるで
2023/08/16(水) 14:06:29.41ID:IsowXk510
何かUA弄る拡張入れちゃったんだろうな
こっちも普通に使えてる
2023/08/16(水) 15:04:59.80ID:eJROiADn0
「vivaldiにてUAをiosにしてますがbing chat使えています。どうしてですか?」

とbing chatに質問したら
『こんにちは、こちらはBingです。😊 vivaldiはユーザーエージェント(UA)を変更できるブラウザですが、bing chatはUAによって動作を判断していません。bing chatは、ユーザーが入力した言語に応じて自動的に対話モードを切り替えます。そのため、vivaldiでUAをiosにしても、日本語で入力すればbing chatが使えるのです。』
という答えが返ってきた

上で
>Vivaldi 6.1の最新版では、Bingにアクセスする際にMicrosoft Edgeとして名乗るようになったため、~
とbing chatは言っていたがedgeのUAでアクセスしてるわけじゃないってことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況