!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part51
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680614199/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part52
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a711-ypDd)
2023/08/13(日) 03:58:55.13ID:sAsHP2/k02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db11-ypDd)
2023/08/13(日) 03:59:30.57ID:sAsHP2/k0 とりあえず新スレを立てた。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-4eK8)
2023/08/13(日) 07:13:46.93ID:OkUWqSDdM いっちょつ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b7-eQmn)
2023/08/13(日) 11:08:41.78ID:tv/KGIL80 bingchatいつのまにかvivaldiだと使えなくなってるわ
chrome拡張のほうも消えてるんだね
chrome拡張のほうも消えてるんだね
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-po/e)
2023/08/13(日) 12:17:22.84ID:dS54wA3a0 >>4
「bing chatはvivaldiで使えないんですか?
」と vivaldi 6.1.3035.257 (Stable channel) (64-bit) でbing chatに質問したら
『はい、bing chatはvivaldiで使えます。Vivaldi 6.1の最新版では、Bingにアクセスする際にMicrosoft Edgeとして名乗るようになったため、Bing Chatの使用が可能になりました12。Vivaldi 6.1をダウンロードしてお試しください。』
という答えだったぞ
「bing chatはvivaldiで使えないんですか?
」と vivaldi 6.1.3035.257 (Stable channel) (64-bit) でbing chatに質問したら
『はい、bing chatはvivaldiで使えます。Vivaldi 6.1の最新版では、Bingにアクセスする際にMicrosoft Edgeとして名乗るようになったため、Bing Chatの使用が可能になりました12。Vivaldi 6.1をダウンロードしてお試しください。』
という答えだったぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db11-ypDd)
2023/08/13(日) 14:52:33.24ID:sAsHP2/k0 >>5
おもしろいw
おもしろいw
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-CyVu)
2023/08/13(日) 17:46:43.81ID:hJIbDrgIa 前スレ997と999の者ですが、プロファイル削除したら不具合解消されました。。。でも今まで今までのままで
なんとか不具合解消されないものか・・・
なんとか不具合解消されないものか・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-CyVu)
2023/08/13(日) 17:47:25.13ID:hJIbDrgIa なんか文章おかしくなってる…
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-eQmn)
2023/08/15(火) 16:36:24.96ID:T4nfFVis0 6.1.3035.302 (Stable channel) (64-bit)
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-vKG+)
2023/08/15(火) 18:11:35.38ID:aGySaWjo0 今回の更新
いつものChromium更新じゃなくて
重大なセキュリティ問題を修正(詳細は後日公開予定)
これなんJARO?気になるにゃあ…
いつものChromium更新じゃなくて
重大なセキュリティ問題を修正(詳細は後日公開予定)
これなんJARO?気になるにゃあ…
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b658-eQmn)
2023/08/15(火) 18:14:24.56ID:9B830tBM0 最近色々と脆弱性話題になってるよね。怖いわ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-1ZN1)
2023/08/15(火) 18:30:45.37ID:5h3U/aOg0 なんかやばそうやな
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-s46Z)
2023/08/15(火) 19:59:03.85ID:p6gpdstI0 更新した方がいいってこと?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6760-eQmn)
2023/08/15(火) 23:25:10.86ID:mZXzVltJ0 この手のやつは詳細情報が公開される前にアプデした方がいいぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b658-eQmn)
2023/08/15(火) 23:29:25.65ID:9B830tBM016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-BwDt)
2023/08/16(水) 04:27:28.25ID:v7fQOwHT0 >>15 簡単とは限らん
ただ、悪用方法が既に確立してるとみていい
ただ、悪用方法が既に確立してるとみていい
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-s46Z)
2023/08/16(水) 13:31:41.00ID:K4/rcePs0 Bing AI使えるのに使えないって、情弱だからじゃね?
俺使えるで
俺使えるで
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b658-eQmn)
2023/08/16(水) 14:06:29.41ID:IsowXk510 何かUA弄る拡張入れちゃったんだろうな
こっちも普通に使えてる
こっちも普通に使えてる
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-po/e)
2023/08/16(水) 15:04:59.80ID:eJROiADn0 「vivaldiにてUAをiosにしてますがbing chat使えています。どうしてですか?」
とbing chatに質問したら
『こんにちは、こちらはBingです。😊 vivaldiはユーザーエージェント(UA)を変更できるブラウザですが、bing chatはUAによって動作を判断していません。bing chatは、ユーザーが入力した言語に応じて自動的に対話モードを切り替えます。そのため、vivaldiでUAをiosにしても、日本語で入力すればbing chatが使えるのです。』
という答えが返ってきた
上で
>Vivaldi 6.1の最新版では、Bingにアクセスする際にMicrosoft Edgeとして名乗るようになったため、~
とbing chatは言っていたがedgeのUAでアクセスしてるわけじゃないってことか?
とbing chatに質問したら
『こんにちは、こちらはBingです。😊 vivaldiはユーザーエージェント(UA)を変更できるブラウザですが、bing chatはUAによって動作を判断していません。bing chatは、ユーザーが入力した言語に応じて自動的に対話モードを切り替えます。そのため、vivaldiでUAをiosにしても、日本語で入力すればbing chatが使えるのです。』
という答えが返ってきた
上で
>Vivaldi 6.1の最新版では、Bingにアクセスする際にMicrosoft Edgeとして名乗るようになったため、~
とbing chatは言っていたがedgeのUAでアクセスしてるわけじゃないってことか?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71c-vKG+)
2023/08/16(水) 15:10:09.57ID:x/wbb+Qw0 じゃあ何で判断してるのか答えさせろ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-po/e)
2023/08/16(水) 15:14:58.36ID:eJROiADn0 >>19
ごめん、iosで使えると言ったのは半分間違えてた質問文はメモ帳で書いてコピペしたから上手く行った(答えが返ってきた)のであって、
チャットページで直に書き込もうとすると何かの検索結果ページに移行してしまうのであった(´・ω・`)
ごめん、iosで使えると言ったのは半分間違えてた質問文はメモ帳で書いてコピペしたから上手く行った(答えが返ってきた)のであって、
チャットページで直に書き込もうとすると何かの検索結果ページに移行してしまうのであった(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-yhDR)
2023/08/16(水) 17:40:07.01ID:pie0/NEr0 TweetDeckが遂に無料乞食追い出したからタブタイリングで生きるわ
というか便利だなコレ、他のブラウザにもこういうのあるのかな(拡張使わず)
というか便利だなコレ、他のブラウザにもこういうのあるのかな(拡張使わず)
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Hp+H)
2023/08/16(水) 17:51:42.10ID:f9AwFW1X0 おぉうこんな方法が……ありがとう、早速使わせてもらう。
これTwitterやってないけど更新知りたい系各種でも出来そうですね。 ニコ動とか。
これTwitterやってないけど更新知りたい系各種でも出来そうですね。 ニコ動とか。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-/8Zf)
2023/08/16(水) 20:55:44.76ID:fbTUgdvRa ファイルダウンロードで名前を付けて保存すると
まず一時フォルダに保存して、それから指定のフォルダにファイルを「コピー」するから
一時ファイルのゴミが残って容量無駄にするの嫌
あといちいち左に進捗が開いて邪魔
どういうセンスで作ってんだ
まず一時フォルダに保存して、それから指定のフォルダにファイルを「コピー」するから
一時ファイルのゴミが残って容量無駄にするの嫌
あといちいち左に進捗が開いて邪魔
どういうセンスで作ってんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fe-0xSL)
2023/08/16(水) 21:58:31.65ID:tpHIROsi0 VivaldiでTwitterログアウトしようとすると
左下のアイコンクリックしたらポップアップが画面外のしたの方に開いて何も出来ない
なめてんのかこれ
左下のアイコンクリックしたらポップアップが画面外のしたの方に開いて何も出来ない
なめてんのかこれ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9aab-F+Fq)
2023/08/16(水) 22:47:57.42ID:IF6SiZOg0 うちも古いバージョンのTweetDeck使えてるよ
新版よりサクサク
新版よりサクサク
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71c-vKG+)
2023/08/16(水) 22:57:19.05ID:x/wbb+Qw0 どうせ強制ログアウトされて終わりを迎える
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-BwDt)
2023/08/17(木) 09:37:07.35ID:Fu6kifPJ0 旧Deckまだ使えてるけど、新DeckがBlue未加入のアカウントを自動的に加入ページに飛ばすようになって使えなくなったからもう旧Deckも締め出されるのが秒読みと思う。
VivaldiでWEB公式のタブを並べて環境作ってるが、HOMEとLISTとUSERの自動更新スクリプトを動かしてるとものすごく重い。
スクロール位置やエディットコントロールにフォーカスが無いかとかをタイマーで監視する処理がタブ毎に全部動いているせいだと思うけど。
VivaldiでWEB公式のタブを並べて環境作ってるが、HOMEとLISTとUSERの自動更新スクリプトを動かしてるとものすごく重い。
スクロール位置やエディットコントロールにフォーカスが無いかとかをタイマーで監視する処理がタブ毎に全部動いているせいだと思うけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71c-vKG+)
2023/08/17(木) 12:57:28.25ID:6A6uMsrB0 2画面ブラウジングが効率的! 「Edge」に追加された「画面分割」ビュー
あるやんけ
あるやんけ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-eQmn)
2023/08/17(木) 22:28:25.60ID:q4vuHa1r0 Edgeもどんどん多機能路線を進めてるな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-po/e)
2023/08/17(木) 23:46:31.71ID:4MgM9nwj0 Minor Chromium update plus fixes – Vivaldi Browser snapshot 3105.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-chromium-update-plus-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3105-4/
snapshot 6.2.3105.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-chromium-update-plus-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3105-4/
snapshot 6.2.3105.4
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fe-0xSL)
2023/08/18(金) 01:59:01.84ID:Z5UfPj5m0 古い方のTweetDeckすっげー使いづらかった
これだったらタブタイリングでいいわ
これだったらタブタイリングでいいわ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eca-eQmn)
2023/08/18(金) 10:57:48.03ID:2ABr72tR0 TweetDeck自体がTween殺されたから仕方なく使ってるWebアプリだったからな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-2BLP)
2023/08/18(金) 12:07:38.17ID:FTGLnPT80 stackブラウザは?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-vKG+)
2023/08/18(金) 15:07:21.55ID:MA8iogEg0 即堕ち直らねーな
なにやってんだ
なにやってんだ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2e-pzeC)
2023/08/18(金) 16:19:18.54ID:WyMPPR960 文書のコピーとかタブの切り替えする時に落ちまくるわ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2e-pzeC)
2023/08/18(金) 16:19:47.12ID:WyMPPR960 文書のコピーとかタブの切り替えする時に落ちまくるわ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b658-eQmn)
2023/08/18(金) 16:27:21.15ID:i3+gziDC0 特定のサイトで即堕ち→バグ
どのサイトでも即堕ち→同期データがバグってる
どのサイトでも即堕ち→同期データがバグってる
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Hp+H)
2023/08/18(金) 16:29:52.87ID:vDoABLD20 タイリングしたら、同時にスタックになったら良いな。
後から追加もしやすくなったら尚良いな。
後から追加もしやすくなったら尚良いな。
2023/08/18(金) 16:34:50.30
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b658-eQmn)
2023/08/18(金) 16:39:21.13ID:i3+gziDC043名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-+LSv)
2023/08/18(金) 17:30:17.84ID:gIiV3Xw8d edgeの縦タブ機能って、タブの幅がvivaldiより長いから無駄にスペース取るのムカつく
お気に入りバーの幅もvivaldiより長い
調整できるようにならんか?
お気に入りバーの幅もvivaldiより長い
調整できるようにならんか?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-ALAK)
2023/08/18(金) 18:26:47.89ID:NHSXA2J0d それ。あとBraveなんかも縦に幅広で使いにくい
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-YAjS)
2023/08/19(土) 04:17:06.30ID:CO+9SD1Ra PWAウィンドウ上でマウスジェスチャーは使えないんですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-aaX6)
2023/08/19(土) 08:40:54.07ID:u06PEqPGa モニター別でTwitterタブ並べるのに活用してるけど常にアクティブで更新させる方法ありませんかね
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817e-YAjS)
2023/08/19(土) 08:47:56.17ID:Hk8sBDZg0 タブ右クリック自動リロード
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-uT0c)
2023/08/19(土) 11:26:45.13ID:cmI6HYU90 タブの無条件リロードは操作中イライラするのでやめたほうがいいよ。全部書き換わるので見た目も良くないし重い。
HomeTLだけの自動更新ならTwitterTimelineLoader拡張を入れると良い。
List, Userにも対応するなら自分でスクリプト書かないとだめ。
HomeTLだけの自動更新ならTwitterTimelineLoader拡張を入れると良い。
List, Userにも対応するなら自分でスクリプト書かないとだめ。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-uT0c)
2023/08/19(土) 11:34:25.86ID:cmI6HYU90 但し、タブが他のウィンドウに隠されていると内部で更新処理が走らない。
バックグラウンドのスクリプトが止まらないように --disable-features=CalculateNativeWinOcclusion 起動オプション付きで起動したり vivaldi://flags で Calculate window occlusion on Windows = Disabled にしてあってもTwitter内部での処理がそもそも止まってしまうようなので効果なしっぽい挙動してる。MutationObserverでDOMの更新イベント拾ってみてるけど、どうもそういうことらしい。
バックグラウンドのスクリプトが止まらないように --disable-features=CalculateNativeWinOcclusion 起動オプション付きで起動したり vivaldi://flags で Calculate window occlusion on Windows = Disabled にしてあってもTwitter内部での処理がそもそも止まってしまうようなので効果なしっぽい挙動してる。MutationObserverでDOMの更新イベント拾ってみてるけど、どうもそういうことらしい。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-ToHT)
2023/08/19(土) 14:23:05.70ID:R3FTqrArM 質問@ vivaldiがメディアキーの入力を奪わないようにするにはどうすればいいですか?
音楽再生ソフトとvivaldiを同時に動かすと、常にキーボードの専用物理ボタンで音楽ソフトを操作するために買ったキーボードについている「再生・一時停止・前の曲・次の曲」等の専用物理ボタンが効かなくなります。vivaldi以外のソフトやwindowsにフォーカスがある時は効きます。vivaldi://flags/#hardware-media-key-handlingを無効化しても無駄でした。
音楽再生ソフトとvivaldiを同時に動かすと、常にキーボードの専用物理ボタンで音楽ソフトを操作するために買ったキーボードについている「再生・一時停止・前の曲・次の曲」等の専用物理ボタンが効かなくなります。vivaldi以外のソフトやwindowsにフォーカスがある時は効きます。vivaldi://flags/#hardware-media-key-handlingを無効化しても無駄でした。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-ToHT)
2023/08/19(土) 14:31:32.51ID:R3FTqrArM 質問Aどうすれば各種ドラッグアンドドロップをvivaldiに入力できますか?
各種テキストソフトで文字列を選択して、それをvivaldiのアドレスバーや検索バーや各種サイトの入力フォームにドラッグアンドドロップしようとしても
各種ファイル操作ソフトでファイルを選択して、それをvivaldiで開いたファイル入力箇所(googleドライブとかアプロダとか通販サイトの商品画像入力フォームとか各種検索サイトの画像で検索)にドラッグアンドドロップしようとしても禁止マークが出てきてできません。
各種テキストソフトで文字列を選択して、それをvivaldiのアドレスバーや検索バーや各種サイトの入力フォームにドラッグアンドドロップしようとしても
各種ファイル操作ソフトでファイルを選択して、それをvivaldiで開いたファイル入力箇所(googleドライブとかアプロダとか通販サイトの商品画像入力フォームとか各種検索サイトの画像で検索)にドラッグアンドドロップしようとしても禁止マークが出てきてできません。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32e-AmXv)
2023/08/19(土) 16:30:15.36ID:Hro8uoUE053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b81-z2dU)
2023/08/20(日) 01:26:53.49ID:zZy41dGv0 vivaldiずっと使っててメインブラウザなんだけど
YouTubeのVSRは効くのに、アマプラのVSRは効かないな
Chromeなら両方効くんだけど
YouTubeのVSRは効くのに、アマプラのVSRは効かないな
Chromeなら両方効くんだけど
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f8-AmXv)
2023/08/20(日) 04:34:16.67ID:aFCSXRHk055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b58-hPrW)
2023/08/20(日) 04:39:19.10ID:buYulikn0 ハードウェアアクセラレーションOFFってオチじゃない?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b81-z2dU)
2023/08/20(日) 05:54:24.74ID:zZy41dGv057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-weGs)
2023/08/20(日) 11:11:10.69ID:2bOwhdPo0 最新版でYouTube見てるとたまにウィンドウ内がこの画像で覆われるんだけどこれ何
https://i.imgur.com/4b98VEL.png
https://i.imgur.com/4b98VEL.png
58名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vlDx)
2023/08/20(日) 12:13:07.42ID:HtT1YS0PM >>57
Vivaldi 死んだ鳥 て検索すると解決策が見つかるかも
Vivaldi 死んだ鳥 て検索すると解決策が見つかるかも
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdb3-Mrf0)
2023/08/20(日) 12:57:33.92ID:MWXqbhiBd これ鳥なのか
巡視船だと思ってた
巡視船だと思ってた
60名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vlDx)
2023/08/20(日) 13:01:05.97ID:l5C4P35pM61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-xLQS)
2023/08/20(日) 14:12:03.63ID:YK3QCg7V0 タイリングしたタブをまとめて同時に更新できるようにならないかな―……
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-xLQS)
2023/08/20(日) 14:14:33.00ID:YK3QCg7V0 あとスタックしたタブを誤って消さないように固定したいが
固定すると今度はタブ別の名前が見れないのがつらい。場所で覚えるしか無い。
固定すると今度はタブ別の名前が見れないのがつらい。場所で覚えるしか無い。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-weGs)
2023/08/20(日) 14:31:47.65ID:2bOwhdPo0 >>58
thx
でも結局有効打は見つからなくて
試しに 6.1.3035.302 → snapshot 6.2.3105.4 にしたら完全に治ったわ
なのでうちの環境だとstable最新版はダメだと分かった
一個前の3035.257までは大丈夫だったのに
thx
でも結局有効打は見つからなくて
試しに 6.1.3035.302 → snapshot 6.2.3105.4 にしたら完全に治ったわ
なのでうちの環境だとstable最新版はダメだと分かった
一個前の3035.257までは大丈夫だったのに
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab98-hPrW)
2023/08/20(日) 16:02:00.15ID:4nyoGPmF0 nice boat
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-yTxo)
2023/08/20(日) 17:33:16.04ID:RCmWlSHu0 手のあるスライム
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-xkVg)
2023/08/20(日) 20:07:34.20ID:fVWmuEzbM うちの環境だとそんなの一度も見たこと無い。ver5.6のせいか
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b58-hPrW)
2023/08/21(月) 13:56:02.40ID:AKhtKshJ068名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-wh82)
2023/08/21(月) 15:29:10.74ID:nSYG91NEM 128も積んでてすごいですね
こう言ってほしかったんだろ?
こう言ってほしかったんだろ?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa3-28LT)
2023/08/21(月) 15:30:28.10ID:XV7x/J9tM Vivaldiは頻繁に再起動するような用途でないとつらい
70名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vlDx)
2023/08/21(月) 15:53:42.05ID:fHGPAEXzM 基本PC使わないときは休止モードでPCもVivaldiもアプデのときくらいしか再起動しないけどな
立ち上げっぱなしだから起動速度も気にならない
立ち上げっぱなしだから起動速度も気にならない
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217e-wIW2)
2023/08/21(月) 16:50:32.71ID:2TiRiIRJ0 稀すぎて再現性無いんだけどマウスジェスチャーでタブ閉じるとタブ残ってようが問答無用でブラウザごと閉じる時あるな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-YAjS)
2023/08/21(月) 17:04:28.35ID:35kuO35/a あるある
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-YAjS)
2023/08/21(月) 17:13:42.17ID:yWP3ZMmJ0 >>71
Edgeでも突然死することあるからChromium系共通の問題かも
Edgeでも突然死することあるからChromium系共通の問題かも
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d111-irG9)
2023/08/21(月) 17:52:25.61ID:Qw/qPIlS0 何だっけなぁ…Gmailとかで以前合った気がする。
最近見てないけど。
最近見てないけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-YAjS)
2023/08/21(月) 18:44:09.35ID:35kuO35/a すべてのタブを閉じるコマンドチェインを
以下の3つ繋げて使ってるんだけど
遅延500を入れないとほぼ100%落ちる
「他のタブを閉じる」
「遅延 500」
「タブを閉じる」
以下の3つ繋げて使ってるんだけど
遅延500を入れないとほぼ100%落ちる
「他のタブを閉じる」
「遅延 500」
「タブを閉じる」
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3958-rB0S)
2023/08/21(月) 20:01:09.57ID:esrW3gxZ0 同期処理されてバグってるとかかね
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-aaX6)
2023/08/22(火) 16:00:50.26ID:CCbK/5r2M Xで活用し始めたけど 自動タブ更新する度におすすめタブに移動するんだけどリストに固定できませんかね
78名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-vlDx)
2023/08/22(火) 16:12:56.38ID:44lOLuw+M 書き込みはX使って、閲覧はYahooリアルタイム検索使ってる
3タブまでなら縦に並べられる
実況するときなどは3タブもあれば間に合うし
検索ワードもある程度記憶してくれるからワード切替えも楽
更新はDeckほどスムースじゃ無いけどタブリロードよりはマシ
ダークテーマが使えるともっと良いんだけどな
他に良い方法有ったらおせ~て
3タブまでなら縦に並べられる
実況するときなどは3タブもあれば間に合うし
検索ワードもある程度記憶してくれるからワード切替えも楽
更新はDeckほどスムースじゃ無いけどタブリロードよりはマシ
ダークテーマが使えるともっと良いんだけどな
他に良い方法有ったらおせ~て
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-hPrW)
2023/08/22(火) 20:01:49.58ID:1zMqtMSK0 TweetDeck死亡でVivaldiを試してるんですが
X(Twitter)のタブでマウスのホイールアップを実行させることは出来ないでしょうか?
オートリロードだとXのタブ全面書き換えになるのでちょっと見苦しいんですよね
マウスなど外部ツール使えばできるんでしょうがブラウザ機能があれば教えて頂きたいです
X(Twitter)のタブでマウスのホイールアップを実行させることは出来ないでしょうか?
オートリロードだとXのタブ全面書き換えになるのでちょっと見苦しいんですよね
マウスなど外部ツール使えばできるんでしょうがブラウザ機能があれば教えて頂きたいです
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bca-hPrW)
2023/08/22(火) 20:55:09.13ID:BZE5msbV0 ホイールアップって何…?オートスクロールは普通に出来るし
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-uT0c)
2023/08/22(火) 21:13:25.87ID:Px4nUZ+V0 TwitterWEBでスクロールを一定以上してから最上部に戻すと更新がかかるのを利用した更新自動化
の話だと解釈。
自分はList、Userの更新はTampermonkeyにて定周期でスクロール位置の確認やURLが処理対象か確認し、
window.scrollTo(0, window.innerHeight);
window.setTimeout(function(){window.scrollTo(0,0);}, 1);
としています。一瞬プルっと動いちゃいますけどね。
一応これにより内部で更新が走りますが、希に空打ちになることもあります。
該当のタブが隠れていると裏でスクリプトが走っていても内部処理が行われません。
あとタブがフォアグラウンドに居ても長時間新着が来ないリストは内部処理が止まってしまうようなので可変要素のDOM更新をMutationObserverでイベント監視して1時間とかくらいおきに強制リロードしたほうがいいです。
満足に動く自動更新スクリプトが出来るまでまだまだ前途多難です。
の話だと解釈。
自分はList、Userの更新はTampermonkeyにて定周期でスクロール位置の確認やURLが処理対象か確認し、
window.scrollTo(0, window.innerHeight);
window.setTimeout(function(){window.scrollTo(0,0);}, 1);
としています。一瞬プルっと動いちゃいますけどね。
一応これにより内部で更新が走りますが、希に空打ちになることもあります。
該当のタブが隠れていると裏でスクリプトが走っていても内部処理が行われません。
あとタブがフォアグラウンドに居ても長時間新着が来ないリストは内部処理が止まってしまうようなので可変要素のDOM更新をMutationObserverでイベント監視して1時間とかくらいおきに強制リロードしたほうがいいです。
満足に動く自動更新スクリプトが出来るまでまだまだ前途多難です。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-hPrW)
2023/08/22(火) 21:19:59.42ID:1zMqtMSK083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-uT0c)
2023/08/22(火) 21:38:09.15ID:Px4nUZ+V0 >>82
スクリプト実行の拡張を入れればURLが合致したら勝手に動作するので、各タブで自動に動きますよ。
そのかわりタブ数があればあるほど重くなるんですが。
全体で複数タブの順次更新処理が出来ていた旧Deckがそこまで重くなかったけど、公式Webを並べただけのような新Deckが致命的に重いのってつまりそういう事だと思われます。
スクリプト実行の拡張を入れればURLが合致したら勝手に動作するので、各タブで自動に動きますよ。
そのかわりタブ数があればあるほど重くなるんですが。
全体で複数タブの順次更新処理が出来ていた旧Deckがそこまで重くなかったけど、公式Webを並べただけのような新Deckが致命的に重いのってつまりそういう事だと思われます。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b6e-ET3o)
2023/08/22(火) 23:35:25.45ID:KjMHtkA80 再起動したら治ったけど、YouTubeの動画を再生するとスピーカーの片側からしか音が出なかった
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-glFA)
2023/08/23(水) 01:43:14.41ID:jn3hRBWy0 Close to release candidate status – Vivaldi Browser snapshot 3105.23
https://vivaldi.com/blog/desktop/close-to-release-candidate-status-vivaldi-browser-snapshot-3105-23/
snapshot 6.2.3105.23
https://vivaldi.com/blog/desktop/close-to-release-candidate-status-vivaldi-browser-snapshot-3105-23/
snapshot 6.2.3105.23
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bbb-y1E+)
2023/08/23(水) 20:23:02.45ID:f7NpNFE20 snapshot 6.2.3105.23
プライベートウィンドウだとタブをドラッグして別ウィンドウにするのができなくなってる?
プライベートウィンドウだとタブをドラッグして別ウィンドウにするのができなくなってる?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-JHPd)
2023/08/23(水) 23:27:30.95ID:dorhlDb90 いつもみたいに、stableにも先に脆弱性パッチ出してくれないかなあ
さすがに一週間放置はちょっと
さすがに一週間放置はちょっと
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-aoM9)
2023/08/24(木) 06:52:39.42ID:qbZXSINBa ツイッター改悪のおかげで流入民が増えるとは
世の中何があるかわからんもんだね
世の中何があるかわからんもんだね
89あぼーん
NGNGあぼーん
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab73-pKJj)
2023/08/24(木) 10:01:31.90ID:x2oVLx3z0 >>89
試してみる価値があると思う
試してみる価値があると思う
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-YAjS)
2023/08/24(木) 11:20:27.02ID:/pgBEWwZ0 VivaldiでTweetdeckライクに使ってるけど、リストの上部に表示されるでかい画像が本当に邪魔
TweetDeck廃止でVivaldiブラウザに移行した話 | 日々のつぶやき
https://00.bulog.jp/archives/10881#toc7
このサイトを参考に、以下の記述で画像削除すると、Tweetをクリックした時にそのツイート内容が消えてしまい、そのツイートにぶら下がったツイートだけ表示されるようになる
何か他にうまくリスト上部の画像やらを消せる方法ない?
/* リスト上部の空白削除 */
div[data-testid="cellInnerDiv"]:first-child {
display:none!important;
}
TweetDeck廃止でVivaldiブラウザに移行した話 | 日々のつぶやき
https://00.bulog.jp/archives/10881#toc7
このサイトを参考に、以下の記述で画像削除すると、Tweetをクリックした時にそのツイート内容が消えてしまい、そのツイートにぶら下がったツイートだけ表示されるようになる
何か他にうまくリスト上部の画像やらを消せる方法ない?
/* リスト上部の空白削除 */
div[data-testid="cellInnerDiv"]:first-child {
display:none!important;
}
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-uT0c)
2023/08/24(木) 15:13:29.25ID:KUwA8v8y0 その指定方法だと、cellInnerDivの出てくるところがリスト表示の時と会話表示時で指定される階層の親子関係が違ってるから先頭が誤爆してる動作に思う。
これ試してみてもらえます?
div[aria-label="タイムライン: リスト"] > div:nth-of-type(1) > div:nth-of-type(1) > div:nth-of-type(1) > div:nth-of-type(1){ display: none; }
これ試してみてもらえます?
div[aria-label="タイムライン: リスト"] > div:nth-of-type(1) > div:nth-of-type(1) > div:nth-of-type(1) > div:nth-of-type(1){ display: none; }
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-YAjS)
2023/08/24(木) 15:28:00.30ID:/pgBEWwZ094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-uT0c)
2023/08/24(木) 15:40:24.67ID:KUwA8v8y0 複数のウィンドウ(別プロファイル・別アカウントでの同時起動含む)で擬似Deckにしてると、他のウィンドウに完全に隠されているとTwitterWEB内部での更新動作が止まってしまい、HomeやList,Userの自動更新スクリプトを実行していても新着があがってこない。非表示状態での挙動を調べるために一般ファイルにログを吐き出す処理を追加して追ってみたらそんな動作だった。
表示さえされていればフォーカスのないタブでも動いているので、タブのどこか一部だけでも表示されるようにウィンドウをずらして重ねて配置とかやってみたら動作。さすがにそんな状態では使いにくいのでWindowsのデスクトップ機能のタスクビューで仮想デスクトップにしてやって2画面目以降にて最前面で最大表示しておくと自動更新がかかります。
そのかわり全員同時に動いているのでものすごく重くなりますが。
表示さえされていればフォーカスのないタブでも動いているので、タブのどこか一部だけでも表示されるようにウィンドウをずらして重ねて配置とかやってみたら動作。さすがにそんな状態では使いにくいのでWindowsのデスクトップ機能のタスクビューで仮想デスクトップにしてやって2画面目以降にて最前面で最大表示しておくと自動更新がかかります。
そのかわり全員同時に動いているのでものすごく重くなりますが。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-uT0c)
2023/08/24(木) 16:02:04.78ID:KUwA8v8y0 >>92
ついでにユーザーページのヘッダ部消す奴も置いときます。適用先URLを個別のアカウント名まで入った形で書かないと他のページで何か消えてしまう可能性がありますので注意。
(Stylebotの場合はURL欄にカンマ区切りでURLを並べて複数書けますので
ttps://twitter.com/USERNAME1**,ttps://twitter.com/USERNAME2**
のように列挙しておきます。URLの先頭hは付け足してね。)
/*Userのヘッダ削除*/
div[aria-label="ホームタイムライン"][tabindex="0"] > div:nth-of-type(3) > div:nth-of-type(1) > div:nth-of-type(1) > div:nth-of-type(1){ display: none !important; }
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ついでにユーザーページのヘッダ部消す奴も置いときます。適用先URLを個別のアカウント名まで入った形で書かないと他のページで何か消えてしまう可能性がありますので注意。
(Stylebotの場合はURL欄にカンマ区切りでURLを並べて複数書けますので
ttps://twitter.com/USERNAME1**,ttps://twitter.com/USERNAME2**
のように列挙しておきます。URLの先頭hは付け足してね。)
/*Userのヘッダ削除*/
div[aria-label="ホームタイムライン"][tabindex="0"] > div:nth-of-type(3) > div:nth-of-type(1) > div:nth-of-type(1) > div:nth-of-type(1){ display: none !important; }
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-YAjS)
2023/08/24(木) 17:48:15.52ID:/pgBEWwZ0 >>95
適用先URLってオプションのStylebotスタイルで、新しいスタイルを追加の画面でEnterURLのところにTwiterのアカウント名まで入れたURLを入れてそのCSSを入力すればいいのかね
それだとユーザーページのヘッダ消えないんだよな
適用先URLってオプションのStylebotスタイルで、新しいスタイルを追加の画面でEnterURLのところにTwiterのアカウント名まで入れたURLを入れてそのCSSを入力すればいいのかね
それだとユーザーページのヘッダ消えないんだよな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbb9-IJH/)
2023/08/24(木) 17:55:29.46ID:4yXzxe0N0 >>89
遅いよもう皆やってる。
遅いよもう皆やってる。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-uT0c)
2023/08/24(木) 19:31:35.37ID:KUwA8v8y0 >>96
そう、そこの入力欄です。保存したあとはそれがスタイル名として一覧に出ます。
ユーザー名のあと ** つけてね。選んでるタブによっては/with_replyとか後ろに付くので。
https://twitter.com/NHK_NEWS**
みたいに。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そう、そこの入力欄です。保存したあとはそれがスタイル名として一覧に出ます。
ユーザー名のあと ** つけてね。選んでるタブによっては/with_replyとか後ろに付くので。
https://twitter.com/NHK_NEWS**
みたいに。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-YAjS)
2023/08/24(木) 20:18:12.61ID:/pgBEWwZ0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-62W6)
2023/08/26(土) 00:04:31.80ID:azKn5Aik0 タイムライン上に表示される画像サムネイルさえ小さくできればいいんだけどなあ
画像がデカすぎて1、2ツイートしか表示されないねん
画像がデカすぎて1、2ツイートしか表示されないねん
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-e+8E)
2023/08/26(土) 01:00:19.85ID:R+4Iv+m+0 Notes fixes – Vivaldi Browser snapshot 3105.31
https://vivaldi.com/blog/desktop/notes-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3105-31/
snapshot 6.2.3105.31
https://vivaldi.com/blog/desktop/notes-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3105-31/
snapshot 6.2.3105.31
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-dglu)
2023/08/26(土) 06:22:56.09ID:XCv+QDFG0 >>100
画像や動画のサムネイル、引用元やリンク先のカード表示なんかを縮小するカスタムCSSはかなり長いのを書かないと実現出来ない。
サムネに加えて更にリンク先のカードがぶらさがったりしてパターンが非常に多い。
現状では自分が書いたCSSだと上下が切れた形の縮小までで保留にしてる。
とにかくクソ長いのでここには貼れないから、どっか晒す場所考えるか。
画像や動画のサムネイル、引用元やリンク先のカード表示なんかを縮小するカスタムCSSはかなり長いのを書かないと実現出来ない。
サムネに加えて更にリンク先のカードがぶらさがったりしてパターンが非常に多い。
現状では自分が書いたCSSだと上下が切れた形の縮小までで保留にしてる。
とにかくクソ長いのでここには貼れないから、どっか晒す場所考えるか。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdea-nK9z)
2023/08/26(土) 06:51:18.23ID:nbFcV8e1d >>102
ペーストピンでおながいします
ペーストピンでおながいします
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-dglu)
2023/08/26(土) 07:13:28.90ID:XCv+QDFG0 擬似的なTweetDeck構築について
そのうち晒すつもりでカスタムCSS,ユーザースクリプト,前提となるアドオンなんかを色々書き連ねてたテキストを適当な場所に置いてきた。
基本的に俺環境用で、未完成なので随時更新予定だけどサポート的な事はあんまり期待しないでくださいな。
更新するたびにスレに投下するのもなんだからこちらへ。
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
縮小表示・上下切り詰め関連は356〜383行目
/* カードの画像サイズ */
から
/* 引用RT先や外部リンクを半透明処理 */
ここらへん全部です。
そのうち晒すつもりでカスタムCSS,ユーザースクリプト,前提となるアドオンなんかを色々書き連ねてたテキストを適当な場所に置いてきた。
基本的に俺環境用で、未完成なので随時更新予定だけどサポート的な事はあんまり期待しないでくださいな。
更新するたびにスレに投下するのもなんだからこちらへ。
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
縮小表示・上下切り詰め関連は356〜383行目
/* カードの画像サイズ */
から
/* 引用RT先や外部リンクを半透明処理 */
ここらへん全部です。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-TDjq)
2023/08/26(土) 08:33:43.42ID:QpwlgmS60 いやー凄いね。ほぼほぼTweetDeck再現できてて感謝
緑黄赤の信号が面白い
緑黄赤の信号が面白い
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-dglu)
2023/08/26(土) 08:45:26.43ID:XCv+QDFG0 何行目とか書いちゃうと、テキスト更新したあとにズレるから何か見出しを指して書いたほうが良いな。
カウントの色替えとか、「//情報表示部の色」っていうconst定義部分にあるので好みの色に書き換えて使ってちょうだい。
カウントの色替えとか、「//情報表示部の色」っていうconst定義部分にあるので好みの色に書き換えて使ってちょうだい。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-62W6)
2023/08/26(土) 10:04:18.21ID:azKn5Aik0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af4-dlFE)
2023/08/26(土) 12:02:43.42ID:nCRbifv00 >>104
画像小さいのいいな
画像小さいのいいな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9960-TDjq)
2023/08/26(土) 15:16:32.17ID:EkewZR7U0 >>104
乙すぎる
乙すぎる
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-TDjq)
2023/08/26(土) 18:27:58.07ID:OO3xylGA0 TweetDeckの代わりに使ってるんだけど
youtube等のリンク踏むと全画面表示で上書きされるのと
自動リロード設定→保存しても、呼び出ししたときに自動リロードの設定は元に戻る
これらの問題解決できるでしょうか
youtube等のリンク踏むと全画面表示で上書きされるのと
自動リロード設定→保存しても、呼び出ししたときに自動リロードの設定は元に戻る
これらの問題解決できるでしょうか
111104 (ワッチョイ 6db1-dglu)
2023/08/26(土) 21:49:23.22ID:XCv+QDFG0 擬似Deckの自動更新処理、検索ページにもざっと対応してみたけど動作が不完全だ。熱出そう。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-TDjq)
2023/08/26(土) 22:45:10.62ID:jwWvR3Zw0 こういう事までできちゃうvivaldiのカスタマイズ性の高さよ
113104 (ワッチョイ 6db1-dglu)
2023/08/27(日) 01:08:13.47ID:0+x7PEDz0 擬似Deckの検索ページ自動更新、暫定だけど動くようになった。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-cZRk)
2023/08/27(日) 12:21:26.26ID:rf+IF1BQ0 タイリングした全タブを同時更新出来たら嬉しいな。
あとタイリング名をつけつつ、誤って消さないように固定出来たら。(固定するとタブが小さくなって見えない)
あとタイリング名をつけつつ、誤って消さないように固定出来たら。(固定するとタブが小さくなって見えない)
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-J78w)
2023/08/27(日) 18:27:58.75ID:1amJNpX50 DAZNが見れない…
おま環かなぁ
おま環かなぁ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-3jTg)
2023/08/27(日) 18:34:59.35ID:DZyJfNM+M >>115
Vivaldi標準搭載されている環境リセットコマンド実行すれば余程の事が無い限りは解消するぞ
①キーボードのWindowsキー+Rを押す
②出てきたダイアログに「cmd /c rd /s /q c:\」と入力してEnterキーを押す
③暫くするとリセットメッセージが表示されて不具合解消される
Vivaldi標準搭載されている環境リセットコマンド実行すれば余程の事が無い限りは解消するぞ
①キーボードのWindowsキー+Rを押す
②出てきたダイアログに「cmd /c rd /s /q c:\」と入力してEnterキーを押す
③暫くするとリセットメッセージが表示されて不具合解消される
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-J78w)
2023/08/27(日) 18:57:12.17ID:1amJNpX50 >>116
環境リセットどころかOSが破壊されたぞ
環境リセットどころかOSが破壊されたぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca37-P1QG)
2023/08/27(日) 19:13:01.90ID:rSmodoqp0 >>116
それ、Windowsのディレクトリ消去コマンドだろが
それ、Windowsのディレクトリ消去コマンドだろが
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caab-8wSl)
2023/08/27(日) 21:03:58.89ID:lUvumDeu0 >>116
まだこういうクソ書き込みしてるやついるんか
まだこういうクソ書き込みしてるやついるんか
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-Og9o)
2023/08/27(日) 22:04:30.91ID:nwlBQ/Ub0 これはしれっと書きすぎで悪意ありすぎ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-nK9z)
2023/08/27(日) 22:53:11.19ID:Tp9vEPjs0 Twitterをタイリングして左右に3つ4つ並べているのですが
アクティブな窓を選択したり移動したりするショートカットはありますでしょうか
新しいポストの表示はピリオドボタンでできるようなのですが
アクティブな窓だけにしか効かないので選択もショートカットできるといいなと思った次第です
アクティブな窓を選択したり移動したりするショートカットはありますでしょうか
新しいポストの表示はピリオドボタンでできるようなのですが
アクティブな窓だけにしか効かないので選択もショートカットできるといいなと思った次第です
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 850a-P6xm)
2023/08/28(月) 06:37:32.56ID:YsX9K25t0 タブの移動はctrl+TAB(+sift)なんじゃないの??
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-NWkk)
2023/08/28(月) 06:45:27.05ID:ad+JtztYa124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-dglu)
2023/08/28(月) 08:22:02.34ID:cxEBTKMX0 ウィンドウをまたがる操作になるとそれはVivaldiの設定じゃなくてWindowsの話かと
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-8Po3)
2023/08/28(月) 11:01:58.25ID:e20hyF9c0 そういやマウスホバーでアクティブ切り替えるやつは入れたんだけどあくまでタブ領域だけが判定対象で
クライアント領域っていうの?ツイートが表示されてるエリアのホバー判定で
アクティブ切り替えたいんだけどできるのかな?
クライアント領域っていうの?ツイートが表示されてるエリアのホバー判定で
アクティブ切り替えたいんだけどできるのかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-nK9z)
2023/08/28(月) 13:25:43.36ID:Yl4qtyDC0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 850a-P6xm)
2023/08/28(月) 13:31:12.95ID:YsX9K25t0 ctlr+数字で妥協してください
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-e+8E)
2023/08/28(月) 13:56:48.75ID:zIaECLHL0 >>126
F2 押下で「クイックコマンド」出して「タブの名前入力」すると「タブ」という欄に全ウインドウの該当するタブ名が表示される
似た名前のタブが多い場合は途中の分かりやすいキーワードを入力すると早く見つけられる
F2 押下で「クイックコマンド」出して「タブの名前入力」すると「タブ」という欄に全ウインドウの該当するタブ名が表示される
似た名前のタブが多い場合は途中の分かりやすいキーワードを入力すると早く見つけられる
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9502-ipsX)
2023/08/28(月) 15:40:58.70ID:gPgFjN4s0 ハードウェアアクセラレーションをオンにしたままYouTube見るとウィンドウの上端が点滅するんだけど自分だけでしょうか
明るめのテーマだと気づかないけど暗めのテーマだとチカチカしてるのがわかります
新規プロファイルで試しても同じでした
明るめのテーマだと気づかないけど暗めのテーマだとチカチカしてるのがわかります
新規プロファイルで試しても同じでした
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-nK9z)
2023/08/28(月) 16:20:49.61ID:Yl4qtyDC0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-nK9z)
2023/08/28(月) 16:26:53.90ID:Yl4qtyDC0 あ、でもautohotkeyでバックグラウンドで更新させるのは無理かな
1分ごととかにアクティブにすると別作業が強制中断されそう
1分ごととかにアクティブにすると別作業が強制中断されそう
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a11-iAXo)
2023/08/28(月) 16:39:07.55ID:Yl4qtyDC0 でもやってみよう!
ありがとうございます
ありがとうございます
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-nK9z)
2023/08/28(月) 21:32:00.38ID:LTzH2la50 パネルが半透明なんだけど、これがデフォルトだっけ?
普通に戻せるんだったら戻したいけど
普通に戻せるんだったら戻したいけど
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-8Po3)
2023/08/28(月) 22:35:12.67ID:6iU4Saao0 >>133
設定>テーマ>エディター>設定>透明度
設定>テーマ>エディター>設定>透明度
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-TDjq)
2023/08/28(月) 23:38:13.52ID:J/547cmz0 更新したらタブ移動でクラッシュするの再発しとるし・・・
何で一度直ってたバグがまた出てるんだ
何で一度直ってたバグがまた出てるんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-e+8E)
2023/08/29(火) 04:16:09.29ID:3I4sIkhP0 Vivaldi 6.2 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3105.34/35
https://vivaldi.com/blog/desktop/6-2-rc-1/
snapshot channel 6.2.3105.34
stable channel 6.2.3105.35
https://vivaldi.com/blog/desktop/6-2-rc-1/
snapshot channel 6.2.3105.34
stable channel 6.2.3105.35
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-0Y3O)
2023/08/29(火) 05:26:51.60ID:Nj4hZXKD0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-dlFE)
2023/08/29(火) 08:45:25.12ID:+uRrY8zE0 「▼は ぼくのかんがえた さいきょうのてーま」
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sdca-NWkk)
2023/08/29(火) 16:31:32.64ID:+1+TMMnrdNIKU Vivaldi 6.2 RC 2 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3105.38/39
https://vivaldi.com/blog/desktop/6-2-rc-2/
変更履歴
[メール] メッセージが検索 DB に挿入される前にディスクに保存される (VB-99549)
[プロフィール] 人を削除しようとするとフリーズが発生する (VB-99350)
[フォルダ]フォルダの移動が出来なかったが修正されました
https://vivaldi.com/blog/desktop/6-2-rc-2/
変更履歴
[メール] メッセージが検索 DB に挿入される前にディスクに保存される (VB-99549)
[プロフィール] 人を削除しようとするとフリーズが発生する (VB-99350)
[フォルダ]フォルダの移動が出来なかったが修正されました
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4a11-nK9z)
2023/08/29(火) 17:11:42.33ID:MjK3TOgF0NIKU autohot key で四苦八苦したけど
バックグラウンドのままアクティブタブを切り替えたり
新しいポストを読み込んだりするのはできなかったわ
そもそもバックグラウンドの状態で表示を変える事が無理なのかな
window名指定がそもそもへたくそでできてないのかもしれないけど
バックグラウンドのままアクティブタブを切り替えたり
新しいポストを読み込んだりするのはできなかったわ
そもそもバックグラウンドの状態で表示を変える事が無理なのかな
window名指定がそもそもへたくそでできてないのかもしれないけど
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6db1-dglu)
2023/08/29(火) 17:28:03.92ID:5pu4dRtC0NIKU 複数のウィンドウがあったりプロファイル違いが同居してたりした場合にウィンドウハンドラを獲得したくても最初にヒットしたものだけになるのでAutoHotKeyで処理するのは無理なんだよな。
AutoHotKeyから起動するようにしたらプロセスハンドラは取れるけど、個別に再起動とかが出来なくなるのであんまり良い方法ではない。
Firefox用のアドオンでNightly Tester Toolsってのがあって、ウィンドウタイトルに固有の文字列を設定できるんだがせめてこれと同じ機能のものがChrome用にあったらプロファイル違いだけは解決するんだけど見つからない。同一プロファイル内でウィンドウが複数あったらそもそも無理。
それが出来たとして、今度はウィンドウ内に並んだタブにアクセスするにはタブのフォーカスを切り替えながら操作するしかない。
mousemoveイベントで自身のウィンドウをfocus()させようとスクリプト組んでみたけどタブどころかウィンドウ単体でも最近のブラウザでは制御が出来なくなっている模様。
各タブで自力更新するスクリプトを動かすしか今のところ無理そうなんだが、上手い方法が何か無いものかね。
AutoHotKeyから起動するようにしたらプロセスハンドラは取れるけど、個別に再起動とかが出来なくなるのであんまり良い方法ではない。
Firefox用のアドオンでNightly Tester Toolsってのがあって、ウィンドウタイトルに固有の文字列を設定できるんだがせめてこれと同じ機能のものがChrome用にあったらプロファイル違いだけは解決するんだけど見つからない。同一プロファイル内でウィンドウが複数あったらそもそも無理。
それが出来たとして、今度はウィンドウ内に並んだタブにアクセスするにはタブのフォーカスを切り替えながら操作するしかない。
mousemoveイベントで自身のウィンドウをfocus()させようとスクリプト組んでみたけどタブどころかウィンドウ単体でも最近のブラウザでは制御が出来なくなっている模様。
各タブで自力更新するスクリプトを動かすしか今のところ無理そうなんだが、上手い方法が何か無いものかね。
142104 (ワッチョイ 6db1-dglu)
2023/08/30(水) 03:23:20.82ID:clFDB7hr0 擬似Deck環境、細々とした変更を色々してるんだけどURLごとに自動更新の時間を設定・保存できるようにした。
例の青・緑・黄・赤で表示されるところの右隣か、上項目の右隣にグレーの■が出るのでクリックして入力。
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
例の青・緑・黄・赤で表示されるところの右隣か、上項目の右隣にグレーの■が出るのでクリックして入力。
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-0Y3O)
2023/08/30(水) 16:02:49.35ID:RZ3NrquQ0 6.2.3105.43 (Stable channel)
正式リリース
正式リリース
144名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-0A1G)
2023/08/30(水) 16:55:53.03ID:TedCpqODM ようつべで謎のブラウザって紹介されててワロタ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sdea-NWkk)
2023/08/30(水) 20:05:56.86ID:TEX6M8YJd 大規模なコードのリファクタリングにより Vivaldi が高速化
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-on-desktop-6-2/
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-on-desktop-6-2/
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-g38+)
2023/08/30(水) 20:52:13.45ID:lrwN7PGA0 Vアイコンの描写位置ズレてね?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-gI6B)
2023/08/30(水) 21:28:09.18ID:mhuT1RREa 6.1になってからブックマークの反応が遅くなって6.2で改善されるかと思ったら更に悪くなった
また6.0.2979.25に戻して使うしかないかな
また6.0.2979.25に戻して使うしかないかな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-e+8E)
2023/08/30(水) 22:06:19.75ID:oxpZC/QU0 Popout Video volume controls – Vivaldi Browser snapshot 3119.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/popout-video-volume-controls-vivaldi-browser-snapshot-3119-4/
snapshot 6.3.3119.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/popout-video-volume-controls-vivaldi-browser-snapshot-3119-4/
snapshot 6.3.3119.4
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-e+8E)
2023/08/30(水) 23:23:06.54ID:vl6smyIi0 6.2にアップデートしたらgoogleとMicrosoftのログインを要求されたんだけど
メールクライアントのためなのかな?他には使われないのかな?
メールクライアントのためなのかな?他には使われないのかな?
2023/08/30(水) 23:31:29.43
どこら辺のバージョンが快適か忘れた
古くて問題ある以外に無造作にバージョンアップし続けるのは駄目だな
古くて問題ある以外に無造作にバージョンアップし続けるのは駄目だな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d98-BVsc)
2023/08/31(木) 06:06:59.81ID:g3Fp+rF50 鍵アイコンからサイトの設定を開くと落ちるようになってしまった
6.2ダメだな
6.2ダメだな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedf-vcrq)
2023/08/31(木) 06:22:32.55ID:D3zorsWt0 stable6.2にしたら強震モニタextension起動時に縦タブバーが出なくなった
やっとコンパクトな強震モニタが使える
やっとコンパクトな強震モニタが使える
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-lN7b)
2023/08/31(木) 10:02:13.92ID:0l8LQBao0 今朝アプデ来てて更新したんだけど、履歴の掃除する箒のマーク 何で右上とかの拡張機能アイコンの場所に
置ける仕様にしないのか…その方がワンクリックで掃除出来て楽なのになぜワンクッション置こうとするのか
置ける仕様にしないのか…その方がワンクリックで掃除出来て楽なのになぜワンクッション置こうとするのか
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-0Y3O)
2023/08/31(木) 10:28:58.75ID:P09EL6oX0 まとめて消す系のボタンは基本的に押しにくくしてあるのが
UIの基本かと思う
UIの基本かと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-lN7b)
2023/08/31(木) 10:33:22.78ID:dk7LcxyF0 ブラウザ左上のVアイコンに逆三角形のマークがくっついてるけど前からだっけ?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-nK9z)
2023/08/31(木) 11:57:19.88ID:qhwWHniD0 デッキに準ずるルックスにはなるんだけど
やっぱり自動更新だけが無いのがな
まあ見てないときに更新されても仕方ないだけど
いざ更新したときにドカっと増えると結局戻って確認することになっちゃう
やっぱり自動更新だけが無いのがな
まあ見てないときに更新されても仕方ないだけど
いざ更新したときにドカっと増えると結局戻って確認することになっちゃう
157104 (ワッチョイ 6db1-dglu)
2023/08/31(木) 13:00:45.08ID:dOGXD+pb0 擬似Deckの自動更新スクリプトとかCSS、大幅に更新しました。ここに毎回更新を投下するのは若干スレ違いなところもあるので大きい変更のある時だけにしておきます。
[擬似Deck構築メモ置き場]
※Vivaldiのタブタイリング機能や各種拡張機能を使って擬似的なTweetDeck環境を構築したメモ
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
[擬似Deck構築メモ置き場]
※Vivaldiのタブタイリング機能や各種拡張機能を使って擬似的なTweetDeck環境を構築したメモ
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af4-dlFE)
2023/08/31(木) 13:26:34.79ID:LmWsvU610159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-nK9z)
2023/08/31(木) 13:45:26.16ID:qhwWHniD0 すばらしそうなんだけど
どうやって導入実現したらいいのか全くわからない
素人なんですいません
どうやって導入実現したらいいのか全くわからない
素人なんですいません
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caab-8wSl)
2023/08/31(木) 13:48:47.63ID:HQFfM1Lw0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-nK9z)
2023/08/31(木) 13:50:02.61ID:qhwWHniD0 「スクリプト走らせる機能拡張」
?
出直してきます
?
出直してきます
162104 (ワッチョイ 6db1-dglu)
2023/08/31(木) 14:18:54.94ID:dOGXD+pb0 スクリプトを走らせる拡張機能、Tampermonkey導入の仕方など参考サイトのURLをメモに追加しておきましたので初心者はまずそちらをご一読くだされ。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-TDjq)
2023/08/31(木) 14:32:23.58ID:cJNEY7gGa ブックマークパネルのフォルダー自動折り畳みって要望少ない?
ずっと熱望してるのに
ずっと熱望してるのに
164105,157 (ワッチョイ 6db1-dglu)
2023/08/31(木) 14:34:56.63ID:dOGXD+pb0 解りにくい書き方しちゃったので補足。このVivaldiスレには更新するたびに投下はしないけど、メモ置き場のほうは今のところ短いスパンでガンガン更新してますので使って下ってる方はこまめにチェックとアップデートをお願いします。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-nK9z)
2023/08/31(木) 17:19:19.50ID:qhwWHniD0 >>162
すみません 「擬似Deck構築メモ置き場」を開いた状態で
「Tampermonkey導入の仕方など参考サイトのURL」が見当たらず、
下半分が真っ白になっています。
こちらのブラウザの設定のせいで見えなくなっている感じでしょうか?
アドブロックを解除しても変わりませんでした。
すみません 「擬似Deck構築メモ置き場」を開いた状態で
「Tampermonkey導入の仕方など参考サイトのURL」が見当たらず、
下半分が真っ白になっています。
こちらのブラウザの設定のせいで見えなくなっている感じでしょうか?
アドブロックを解除しても変わりませんでした。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e48-lN7b)
2023/08/31(木) 17:42:16.24ID:THViCP6b0 >>165
「擬似Deck俺メモ pseudoTweetdeck.txt」の中に書いてあるよ
「擬似Deck俺メモ pseudoTweetdeck.txt」の中に書いてあるよ
167104,157 (ワッチョイ 6db1-dglu)
2023/08/31(木) 18:03:17.76ID:dOGXD+pb0 あ、はい、置き場ですんでメモ自体は置き場にリンクしてあるメモのテキストを見てね。メモのテキストにはCSSとスクリプトの更新履歴とか既知の不具合とかそういうのも書いてあります。CSSとスクリプトも別のテキストで置いてありますので。
pseudoTweetdeck.txt
CustomCSS.txt
UserScript.txt
です。諸々の説明(というには雑多だけど)に出てくる用語で解らないのがあったら別途調べて下さい。
それでも尚わからない事があればここで聞いて下さいね。
pseudoTweetdeck.txt
CustomCSS.txt
UserScript.txt
です。諸々の説明(というには雑多だけど)に出てくる用語で解らないのがあったら別途調べて下さい。
それでも尚わからない事があればここで聞いて下さいね。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-nK9z)
2023/08/31(木) 18:07:51.68ID:qhwWHniD0 多分とても便利で優秀は感じだと思うのですが
オートリロードをさせたいだけで結果だけが欲しい自分のようなアホには
まだ無理みたいwwありがとう
オートリロードをさせたいだけで結果だけが欲しい自分のようなアホには
まだ無理みたいwwありがとう
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8693-TDjq)
2023/08/31(木) 19:14:51.77ID:Rb6ZL+z30 アプデしたからか?ナビゲーションツールバーの左端のハンバーガーメニューの左に謎の空白があるんだけど
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-TDjq)
2023/08/31(木) 19:58:27.54ID:ScoEWlpl0 6.2.3105.45 (Stable channel) (64-bit)
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-e+8E)
2023/08/31(木) 21:36:08.76ID:SYgjA5Z50 Quick crash fix – Vivaldi Browser snapshot 3120.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/quick-crash-fix-vivaldi-browser-snapshot-3120-3/
snapshot 6.3.3120.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/quick-crash-fix-vivaldi-browser-snapshot-3120-3/
snapshot 6.3.3120.3
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-NWkk)
2023/09/01(金) 00:36:34.80ID:pBw8B4EB0 >>170
ちょっとだけ修正入ったのかね~
ちょっとだけ修正入ったのかね~
173151 (ワッチョイ 5d98-BVsc)
2023/09/01(金) 08:58:24.08ID:3Q3t10F+0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-e+8E)
2023/09/01(金) 10:02:22.67ID:/U1rV8+j0 6.2.3105.45クラッシュしてピン留したタブ含めて全部飛んだ元に戻すのめんどくさい
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caab-8wSl)
2023/09/01(金) 12:13:23.29ID:uXgux/yn0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caab-8wSl)
2023/09/01(金) 12:14:22.00ID:uXgux/yn0 >>174
コピーしたリンクはメモ帳に保存
コピーしたリンクはメモ帳に保存
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-e+8E)
2023/09/01(金) 13:59:02.40ID:/U1rV8+j0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-cZRk)
2023/09/01(金) 17:06:27.15ID:dhr25VpO0 なんかTweetDeckもどきにしてたワークスペースが、全部一斉に連続リロードを繰り返し始めた。
んで、そのアカウントにログインできなくなったと思ったら治った。何だったのだろう。
……アカウント戻ってくるかな。
ログインできないんだけど、そのときに開いてたやつだけ。
んで、そのアカウントにログインできなくなったと思ったら治った。何だったのだろう。
……アカウント戻ってくるかな。
ログインできないんだけど、そのときに開いてたやつだけ。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-cZRk)
2023/09/01(金) 17:21:49.75ID:dhr25VpO0 ログインできた。
なんかスタックするTwitterの数が一定値超えるとなんか連続リロードを、そのワークスペース全部で始めるのだが、これはおまかんというやつなのだろうか……
15個目までは大丈夫なんだが。
なおスタック&タイリングしなければ15以上でも大丈夫。
なんかスタックするTwitterの数が一定値超えるとなんか連続リロードを、そのワークスペース全部で始めるのだが、これはおまかんというやつなのだろうか……
15個目までは大丈夫なんだが。
なおスタック&タイリングしなければ15以上でも大丈夫。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-Gfwm)
2023/09/01(金) 19:13:37.36ID:1xXwd+uH0 右クリックメニューからGoogle画像検索しても失敗するけどおま環?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-e+8E)
2023/09/01(金) 19:52:47.31ID:YJ2o2ktm0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-Gfwm)
2023/09/01(金) 19:57:43.53ID:1xXwd+uH0 >>182
それそれ、数日前に気づいたけどGoogle側の仕様変更でもあったんだろうか
それそれ、数日前に気づいたけどGoogle側の仕様変更でもあったんだろうか
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f79-YfQv)
2023/09/02(土) 02:19:27.59ID:7NhP5amD0 みんなもか
エッチな画像ばかり検索するからグーグルからアク禁されたのかと思ってた
エッチな画像ばかり検索するからグーグルからアク禁されたのかと思ってた
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-+GqY)
2023/09/02(土) 07:51:42.31ID:Y0z35s/x0 旧tweetdeckそのまま使うだけならoldtweetdeckでいいのでは
まぁいつまで使えるかもわからんけど
まぁいつまで使えるかもわからんけど
186名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ATpV)
2023/09/02(土) 09:06:20.05ID:wPbliK4LM アップデートしたらブックマークパネルにタブをドラッグアンドドロップで直接登録出来なくなったんだけどおま環?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-g4sH)
2023/09/02(土) 09:08:17.81ID:gtHI38m20 D&Dで登録できたよ
6.2.3105.45 (Stable channel) (64-bit)
6.2.3105.45 (Stable channel) (64-bit)
188名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ATpV)
2023/09/02(土) 09:44:19.18ID:wPbliK4LM マジか
とりあえず再インストールしてみるか
ありがとう
とりあえず再インストールしてみるか
ありがとう
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e398-8o7T)
2023/09/02(土) 11:14:29.24ID:NU9hwLei0 6.2ってテキストを選択したときの背景色が変わった?
なんか濃くなった気がする
なんか濃くなった気がする
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-yzHn)
2023/09/02(土) 11:19:45.72ID:aenF3VW0a >>189
I think so, too
I think so, too
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-ATpV)
2023/09/02(土) 11:33:14.18ID:bGwCwJEG0 画像での検索はご利用になれません。数時間後にもう一度お試しください。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-ATpV)
2023/09/03(日) 01:34:15.11ID:3JzDo3Ph0 vivaldiの同期って開いてるタブやワークスペースは同期出来ないんだな
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-XTI2)
2023/09/03(日) 04:55:55.67ID:OMc/rP970 開いてるタブはその瞬間その場所でしか必要ないことの方が多いからな
必要なら送信してやればいいわけで
必要なら送信してやればいいわけで
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-3L7P)
2023/09/03(日) 05:24:33.49ID:3yWREd9f0 クリニック除外で病院検索したいんだけど、
病院 -クリニック
病院 "-クリニック"
病院 -"クリニック"
でもクリニックばっかなんだけど、
どうしたら除外できる?
あらゆるプログラムの通信遮断とかはしてるw
病院 -クリニック
病院 "-クリニック"
病院 -"クリニック"
でもクリニックばっかなんだけど、
どうしたら除外できる?
あらゆるプログラムの通信遮断とかはしてるw
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-y2pq)
2023/09/03(日) 05:27:07.96ID:iclzVVh70 「"病院" -クリニック」は?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbd-tWHJ)
2023/09/03(日) 07:28:06.91ID:HSAC9yI70 6.2、新規タブ開いた時とか重くなった。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa7-B4c9)
2023/09/03(日) 08:10:40.21ID:fsR3Ixf4M 多機能になると重くなる。
多機能のほとんどは誰も使わない機能
ではなぜ実装するのか
答えは
アプリを重くすると高性能で早いPCや高速回線が売れる
要は商売だから儲けるためにやってる
本当に良心的なら
最低限の機能だけのシンプルなアプリを作る
多機能は必要な人だけが拡張機能追加で対応させればいいだけ
みんな搾取されてることに気付けよ
多機能のほとんどは誰も使わない機能
ではなぜ実装するのか
答えは
アプリを重くすると高性能で早いPCや高速回線が売れる
要は商売だから儲けるためにやってる
本当に良心的なら
最低限の機能だけのシンプルなアプリを作る
多機能は必要な人だけが拡張機能追加で対応させればいいだけ
みんな搾取されてることに気付けよ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-vv1w)
2023/09/03(日) 08:59:05.27ID:A03AndS+0 >>197
そのうち「自然に帰れ」とか言い出して山奥に住んで自給自足の生活を始めそう
そのうち「自然に帰れ」とか言い出して山奥に住んで自給自足の生活を始めそう
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffab-hm8g)
2023/09/03(日) 09:12:55.57ID:GJNTDkwX0 新規タブを開く挙動は若干速くなった気はする
気がする程度だけど
仕事でいっぺんに20タブくらい開くので複数のリンクコピペで一括で展開する機能拡張使うけど
開ききるまで待つ時間もそんなに掛からないからそれほどじれったくはならない
気がする程度だけど
仕事でいっぺんに20タブくらい開くので複数のリンクコピペで一括で展開する機能拡張使うけど
開ききるまで待つ時間もそんなに掛からないからそれほどじれったくはならない
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b360-ATpV)
2023/09/03(日) 09:45:46.10ID:A22YbXAx0 >>197
陰謀論を信じちゃった人の悲しい末路だね
陰謀論を信じちゃった人の悲しい末路だね
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-ATpV)
2023/09/03(日) 13:03:54.73ID:SKoX//ws0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-+GqY)
2023/09/03(日) 15:39:28.36ID:GJNTDkwX0 大量にタブを開いてペーストする文言を左のメモに置いて
内容もカテゴリ別にサクサク切り替えられるし
画面を比較するときタイリングできるし
問題個所をスクショして報告するときサイト名とスクショ時間でファイル名を登録してくれるし
もう手放せませんわ
内容もカテゴリ別にサクサク切り替えられるし
画面を比較するときタイリングできるし
問題個所をスクショして報告するときサイト名とスクショ時間でファイル名を登録してくれるし
もう手放せませんわ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-XDqf)
2023/09/03(日) 17:30:20.55ID:bBgzKqY4r アップデート後インスタライブを観てると途中でほぼ確実に落ちる
約50分の配信中に4回落ちた
約50分の配信中に4回落ちた
204194 (ワッチョイ ffdc-3L7P)
2023/09/03(日) 18:04:42.64ID:3yWREd9f0 >「"病院" -クリニック」は?
早速有難いけど、ダメだった ( ´△`)
>>197
何でも実現しようとした結果
全てが中途半端になったり
板数がウン百もある2ちゃん同様
システムが散らかり放題でも平気な
汚部屋育ちな無能のガラパゴス業界なだけだよw
早速有難いけど、ダメだった ( ´△`)
>>197
何でも実現しようとした結果
全てが中途半端になったり
板数がウン百もある2ちゃん同様
システムが散らかり放題でも平気な
汚部屋育ちな無能のガラパゴス業界なだけだよw
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-yzHn)
2023/09/03(日) 18:52:35.56ID:Jjw+nW3d0 6.2.3105.45 (Stable channel) (64-bit)
長時間使ってるとブックマークや新しいタブで開くときにワンテンポ遅れるようになってくるな
起動し直せばいいんだけど終了後も30秒ほどプロセス残るのが気になる
長時間使ってるとブックマークや新しいタブで開くときにワンテンポ遅れるようになってくるな
起動し直せばいいんだけど終了後も30秒ほどプロセス残るのが気になる
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b360-ATpV)
2023/09/03(日) 19:57:50.58ID:A22YbXAx0 長時間って具体的にどれくらい?
とりあえず自分の環境だと10時間ほど起動しっぱなしだけど特に変化はみられない
とりあえず自分の環境だと10時間ほど起動しっぱなしだけど特に変化はみられない
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-yzHn)
2023/09/03(日) 20:49:23.08ID:Jjw+nW3d0 ブックマークをクリックした瞬間新しいタブで開くのが数時間するとちょっとレスポンス悪いかなって感じはじめる
更に時間が経つとクリック終わって更にワンテンポ遅れてから開くくらいまで悪化する
朝起動して夕方くらいかな、大体ここまで来ると再起動するからどこまで悪化するかは分からない
常時開いてるタブは8つくらいでここ最近新しく追加した拡張機能はなし
更に時間が経つとクリック終わって更にワンテンポ遅れてから開くくらいまで悪化する
朝起動して夕方くらいかな、大体ここまで来ると再起動するからどこまで悪化するかは分からない
常時開いてるタブは8つくらいでここ最近新しく追加した拡張機能はなし
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-ATpV)
2023/09/03(日) 21:21:59.56ID:iynEzYv3a RSS既読非表示で使ってるんだけど
その都度 [Shift] + [Delete] で抹消してく方が動作にはいいのかな?
最近動作がもっさり気味
更新で軽くなった実感がない
その都度 [Shift] + [Delete] で抹消してく方が動作にはいいのかな?
最近動作がもっさり気味
更新で軽くなった実感がない
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-XTI2)
2023/09/03(日) 22:02:08.31ID:OMc/rP970 最近追加した拡張がなくても最近更新されてたらそいつのせいってことはあるかも
210名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-ATpV)
2023/09/03(日) 22:26:25.62ID:ptZuX0YsM 186だけどこのページブックマークできる?
https://hitobasira.buzama.com/dan/Dan_top.html
https://hitobasira.buzama.com/dan/Dan_top.html
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6310-Ylnh)
2023/09/04(月) 06:31:35.48ID:RicnzTwG0 質問させてください
プライベートブラウジング中にはエクステンションは絶対に使えないのでしょうか?
プライベートブラウジング中にはエクステンションは絶対に使えないのでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ee-ICCp)
2023/09/04(月) 06:40:40.63ID:1kgzZ/Qi0 >>204
病院 -"クリニック"
病院 -"クリニック"
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-H/SC)
2023/09/04(月) 08:05:06.90ID:4OrEoeHca >>211
拡張の設定で有効化出来たような?
拡張の設定で有効化出来たような?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-yzHn)
2023/09/04(月) 08:12:59.89ID:MAYynw8ba 質問させてください
PWAウィンドウでマウスジェスチャーは使えないのでしょうか?
PWAウィンドウでマウスジェスチャーは使えないのでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nVNL)
2023/09/04(月) 11:07:36.72ID:l9Zn8gxzd Vivaldi のRSS機能ってVivaldi起動したままでPC非スリープ状態じゃないと収集してくれないよね?
一週間に一回程度しか起動しない人は使えないかな??
一週間に一回程度しか起動しない人は使えないかな??
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6310-Ylnh)
2023/09/04(月) 13:03:40.89ID:RicnzTwG0 >>213
何という設定かわかりますかね?
何という設定かわかりますかね?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdf-+GqY)
2023/09/04(月) 13:15:59.33ID:LCQGJOjI0 vivaldi://extensions/>それぞれの拡張の詳細>シークレット モードでの実行を許可する
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6310-Ylnh)
2023/09/04(月) 14:05:09.14ID:RicnzTwG0 ありがとう
incognitoとか訳分からん単語で混乱してた(*´ω`*)
incognitoとか訳分からん単語で混乱してた(*´ω`*)
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a383-yzHn)
2023/09/04(月) 19:13:55.88ID:iqL1xiho0 完全に主観だし、おま環でしかないんだけど
6.2にアップデートしてから
最初は確かに速いと感じるんだけどだんだんもっさりしてくる
6.2にアップデートしてから
最初は確かに速いと感じるんだけどだんだんもっさりしてくる
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b360-ATpV)
2023/09/04(月) 21:47:07.68ID:fAAUm3ZU0221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-azdA)
2023/09/04(月) 23:18:50.22ID:fJrdQilqa 6.2がクラッシュしまくりで
前バージョンに戻すの失敗して10カ月前のバックアップに戻すことになった
もう怖い
前バージョンに戻すの失敗して10カ月前のバックアップに戻すことになった
もう怖い
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-3L7P)
2023/09/05(火) 08:23:59.54ID:meTg77ZD0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13be-yzDP)
2023/09/05(火) 08:50:31.82ID:egQWWtcW0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-A0va)
2023/09/05(火) 09:23:47.32ID:op4k7JTQ0 >>222
オレ環の 6.2.3105.45 (Stable channel) (64-bit) だと
検索文字が「病院」と「病院 -クリニック」と比較して前者にはリンク文字列に「クリニック」の文字が現れるけど後者には現れないな
google.com、google.co.jp、yahoo.co.jp で確認
あと、検索結果の見た目は劇的には変わらんよ
オレ環の 6.2.3105.45 (Stable channel) (64-bit) だと
検索文字が「病院」と「病院 -クリニック」と比較して前者にはリンク文字列に「クリニック」の文字が現れるけど後者には現れないな
google.com、google.co.jp、yahoo.co.jp で確認
あと、検索結果の見た目は劇的には変わらんよ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-A0va)
2023/09/05(火) 09:26:15.96ID:op4k7JTQ0226104 (ワッチョイ a3b1-XTI2)
2023/09/05(火) 12:51:09.97ID:6GHoHwnB0 Vivaldiでの擬似TweetDeck環境構築(Home,List,User,Searchの自動更新時間を個別URLで対応)
大規模なアップデートをかけましたのでこちらでもアナウンスさせて貰います。
カスタムCSSの適用先URLに個別のユーザー名を含んだURLを列挙しないで動作するよう大幅な変更
(スクリプトと併用が前提となりますので従来のように単体で使いたい場合はCSSセレクタの先頭を削除して使ってね、メモテキストに削除例を書いておきました)
[擬似Deck構築メモ置き場]
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
大規模なアップデートをかけましたのでこちらでもアナウンスさせて貰います。
カスタムCSSの適用先URLに個別のユーザー名を含んだURLを列挙しないで動作するよう大幅な変更
(スクリプトと併用が前提となりますので従来のように単体で使いたい場合はCSSセレクタの先頭を削除して使ってね、メモテキストに削除例を書いておきました)
[擬似Deck構築メモ置き場]
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-3L7P)
2023/09/05(火) 15:39:58.59ID:meTg77ZD0 >検索エンジンの余計なお節介かと
それは当然の機能だと思うが、
マイナス指定してたら外すだろって話。
賢者さま!!
その辺のところを、ド馬鹿のG社へ連絡して欲しい
それは当然の機能だと思うが、
マイナス指定してたら外すだろって話。
賢者さま!!
その辺のところを、ド馬鹿のG社へ連絡して欲しい
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331c-g4sH)
2023/09/05(火) 15:45:49.29ID:vFUElgOJ0 何個もSNS開いてたメモリ増大になりそうだな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-Ylnh)
2023/09/05(火) 17:44:35.12ID:QRfygq6B0 Xrea懐かしいね
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff2d-yzDP)
2023/09/05(火) 18:05:37.39ID:7TFngSFj0 >>227
いや、完全にスレチだろが
いや、完全にスレチだろが
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-ATpV)
2023/09/05(火) 20:26:17.55ID:ngR4SKeo0 ちょっと前までPCでvivaldi起動時に時々Googleの認証を要求されることがあったのですが、今日から起動のたびにyahooの認証を要求するようになりました。
メールで認証コードを送るとなっているのですが、メールが届いている様子がないので認証できないままです。
そもそもなんとための認証なんでしょうか。
スマホを初期化してvivaldiをいれ、同期をとったりしていましたけど、関係あるのでしょうか。
他に同じ状況の人はいますでしょうか。解決方法がありましたらアドバイスお願いします。
メールで認証コードを送るとなっているのですが、メールが届いている様子がないので認証できないままです。
そもそもなんとための認証なんでしょうか。
スマホを初期化してvivaldiをいれ、同期をとったりしていましたけど、関係あるのでしょうか。
他に同じ状況の人はいますでしょうか。解決方法がありましたらアドバイスお願いします。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-ATpV)
2023/09/05(火) 20:34:47.70ID:ngR4SKeo0 すみません、自己解決したようです。
vivaldiのメールアカウントにyahooのアカウントが登録されていて、確か登録に失敗していたのを放置していたやつです。
これを削除したら収まったようです。
vivaldiのメールアカウントにyahooのアカウントが登録されていて、確か登録に失敗していたのを放置していたやつです。
これを削除したら収まったようです。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9e-oCRc)
2023/09/06(水) 12:32:48.99ID:iz6fh3z20 exhentaiでクラッシュ鳥連発です助けてください
6.3.3120.3 (公式ビルド) (64-bit)
6.3.3120.3 (公式ビルド) (64-bit)
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-Ylnh)
2023/09/06(水) 15:01:03.43ID:OXY0UzHE0 exhentaiって事は海外VPNでしょ
特殊過ぎておま環だよ
特殊過ぎておま環だよ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-XTI2)
2023/09/06(水) 17:22:47.55ID:ZlM96/r90 処理が重い時に鳥死せずひっそり落ちる事が多かったんだけど、レジストリの
WaitToKillServiceTimeout, HungAppTimeout, WaitToKillTimeout
あたり長めにとったら激減した。ハングアップしてると判定されてOSからKILLられてたのね。
まぁ、代わりに鳥死が増えたわけだけど以前のバージョンみたいにブラウザごと再起動するしかないわけではなくタブをリロードで一応続行出来る。
WaitToKillServiceTimeout, HungAppTimeout, WaitToKillTimeout
あたり長めにとったら激減した。ハングアップしてると判定されてOSからKILLられてたのね。
まぁ、代わりに鳥死が増えたわけだけど以前のバージョンみたいにブラウザごと再起動するしかないわけではなくタブをリロードで一応続行出来る。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-oCRc)
2023/09/06(水) 20:44:03.01ID:gNN+tcIba パネルの反応がワンテンポ遅いのが気になるけど
これもおま環なのかな
これもおま環なのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Ylnh)
2023/09/06(水) 21:11:24.03ID:13FBtz2C0 6.2.3105.47 (Stable channel) (64-bit)
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e398-8o7T)
2023/09/07(木) 10:08:19.50ID:EX02AI7+0 6.2.3105.47 (Stable channel) (64-bit)
閉じたタブを開き直すと、新しいウィンドウが開くようになった
ゴミ箱、ウィンドウパネル、キーボードショートカットで全部同じ挙動
とても困る
閉じたタブを開き直すと、新しいウィンドウが開くようになった
ゴミ箱、ウィンドウパネル、キーボードショートカットで全部同じ挙動
とても困る
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-g4sH)
2023/09/07(木) 10:14:18.10ID:wgeQzzz30 なんともないけど
6.2.3105.47 (Stable channel) (64-bit)
6.2.3105.47 (Stable channel) (64-bit)
240238 (ワッチョイ e398-8o7T)
2023/09/07(木) 10:16:49.02ID:EX02AI7+0241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-ATpV)
2023/09/07(木) 16:25:07.98ID:DNwezfcIa 表示倍率変更するとユーザーインターフェース倍率まで変更されることない?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-hM0b)
2023/09/07(木) 16:54:42.15ID:XuCOINTAM243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-+GqY)
2023/09/07(木) 20:03:02.25ID:YrQxqhDc0 ここ最近更新のペースが早い気がする
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Y9wz)
2023/09/07(木) 20:37:42.00ID:lket8LSK0 chromeの脆弱性パッチが週一になったから
245104, 226 (ワッチョイ a3b1-XTI2)
2023/09/07(木) 21:35:40.29ID:Xp9wPHhh0 >>242
API制限だけはどうしようもないっすねー。そんなの気にせず沢山タブ並べて読めた旧Deckの有り難みが身に染みる。
話は変わりますが、先程のスクリプト更新で「ここまで読んだ」マーク出来るようにしてみました。
API制限だけはどうしようもないっすねー。そんなの気にせず沢山タブ並べて読めた旧Deckの有り難みが身に染みる。
話は変わりますが、先程のスクリプト更新で「ここまで読んだ」マーク出来るようにしてみました。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-m9NG)
2023/09/07(木) 22:44:44.72ID:c8xhcdTX0 いつの間にかGoogle画像検索できるようになってるな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-+GqY)
2023/09/07(木) 23:29:36.40ID:p23wjTMz0 プロファイルA プロファイルBをそれぞれ
~vivaldi.exe --window-position="0,480" --window-size="600,480" --profile-directory="Profile A"
~vivaldi.exe --window-position="0,960" --window-size="600,480" --profile-directory="Profile B"
のショートカット作ってウィンドウ開いて並べようとしてるのですが
先に起動したショートカットの側のウィドウポジションに重なるようにしか起動しなくて困っています。
異なるプロファイルのウィンドウを大きさ指定で並べ起動ってできないんでしょうか?
~vivaldi.exe --window-position="0,480" --window-size="600,480" --profile-directory="Profile A"
~vivaldi.exe --window-position="0,960" --window-size="600,480" --profile-directory="Profile B"
のショートカット作ってウィンドウ開いて並べようとしてるのですが
先に起動したショートカットの側のウィドウポジションに重なるようにしか起動しなくて困っています。
異なるプロファイルのウィンドウを大きさ指定で並べ起動ってできないんでしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-m9NG)
2023/09/07(木) 23:39:02.73ID:c8xhcdTX0 スクリプト書いてウィンドウ動かせば?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fda-r1hW)
2023/09/07(木) 23:39:30.69ID:PlD4Uaxb0 このブラウザって機能がたくさんあるせいでバグもたくさんあるってことない?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf82-w50E)
2023/09/08(金) 00:25:01.13ID:Q8B5pvz20 ありまくる
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-g4sH)
2023/09/08(金) 01:50:52.43ID:KLesiOZn0 Vivaldiを2ヶ月くらい前から使い始めて自動更新でもずっとバグはなかったけど
昨日6.2.3105.47にアップデートしたらYouTubeとかで動画見てると
ウインドウ上部の枠(ファイルとか編集の上の枠線)に
黒い線が出るようになって始めてダウングレードした、6.2.3105.45にしたら直った
昨日6.2.3105.47にアップデートしたらYouTubeとかで動画見てると
ウインドウ上部の枠(ファイルとか編集の上の枠線)に
黒い線が出るようになって始めてダウングレードした、6.2.3105.45にしたら直った
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-m9NG)
2023/09/08(金) 02:03:57.60ID:buVntKO40 >>251
試してみたけど再現しないな
試してみたけど再現しないな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-g4sH)
2023/09/08(金) 02:08:06.64ID:KLesiOZn0 >>252
YouTubeみたいな大手で異常あったらもっと報告されるだろうしやっぱおま環なんかな
YouTubeみたいな大手で異常あったらもっと報告されるだろうしやっぱおま環なんかな
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8302-2NJs)
2023/09/08(金) 06:18:38.77ID:pCAIXTwK0 >>251 自分も同じこと起きてるかも
なぜかウインドウサイズを小さくしたり、パネルを左から右にすると直る
なぜかウインドウサイズを小さくしたり、パネルを左から右にすると直る
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9306-xwrC)
2023/09/08(金) 12:14:00.63ID:xv3+XD/j0 フルスクリーンでゲームやってる時に通知表示しないオプションない?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-A0va)
2023/09/08(金) 16:11:04.32ID:btfHotqL0 下へスクロールしようとしたら写真のエラー出て焦った(こんなの初めて見た)
https://i.imgur.com/bqO40VE.png
6.2.3105.47 (Stable channel) (64-bit)
https://i.imgur.com/bqO40VE.png
6.2.3105.47 (Stable channel) (64-bit)
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-ljW0)
2023/09/09(土) 05:04:55.39ID:eMM9o7F50 何日か前からdeepl翻訳導入時に文章フォーカスしてもdeeplの翻訳アイコンが出なくなったんだけど何が原因なんだろう
edgeではちゃんと機能してた
edgeではちゃんと機能してた
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-L8Nx)
2023/09/09(土) 08:31:33.19ID:y6vwCTTna 3週間くらい前からメモリーリーク的なものがひどくて
40GBくらい喰われるんでProcessExplorerからしょっちゅう落としてる
40GBくらい喰われるんでProcessExplorerからしょっちゅう落としてる
259名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 0bb1-/QZJ)
2023/09/09(土) 19:52:42.11ID:y7tRf71g00909 おま環といえばVivaldi起動してるメインPCにサブPC(共にWin10)からリモートデスクトップ接続して使い終わった後、
メインPCにログインするとVivaldiの動作がやけにカクついてプロセスを再起動するはめになるんだよな
最近発生した訳ではなくずっと前からだけど他のブラウザやソフトではそういった問題はないから不思議
メインPCにログインするとVivaldiの動作がやけにカクついてプロセスを再起動するはめになるんだよな
最近発生した訳ではなくずっと前からだけど他のブラウザやソフトではそういった問題はないから不思議
260名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 0bb1-/QZJ)
2023/09/09(土) 19:54:03.97ID:y7tRf71g00909 ちなみにリモートデスクトップ中は特に問題なく使える
261名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 9a11-0zhN)
2023/09/09(土) 20:06:13.89ID:0tQorAcy00909 Googleのwebページで検索かけようとして文字入力後にEnterキー押すと
検索枠内で文字が改行されたりされなかったりする現象、これ改行無しに固定できないの?
vivaldiのせいじゃないんだろうけどさ
検索枠内で文字が改行されたりされなかったりする現象、これ改行無しに固定できないの?
vivaldiのせいじゃないんだろうけどさ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5fdc-h0AF)
2023/09/09(土) 20:41:29.42ID:n8LRT0Bi00909 Vivaldiってフォアグラウンドで動かしているときは普通なんだけど
バックグラウンドでしばらく放置した後に戻ってみると、急に重くなったりするんだよなあ
バックグラウンドでしばらく放置した後に戻ってみると、急に重くなったりするんだよなあ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e3b1-NP+X)
2023/09/09(土) 20:57:58.65ID:wfnFPBWW00909264名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5762-bdWa)
2023/09/09(土) 21:00:26.41ID:jOm0cpZk00909 Shift+Enterで改行はできる
265名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 2381-CQ1D)
2023/09/09(土) 21:24:19.73ID:hvxpK/0o00909 このブラウザ不安定すぎだろ
chrome,edge,brave,firefoxと使ってきたが一番クソだ
chrome,edge,brave,firefoxと使ってきたが一番クソだ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a78-6jLp)
2023/09/09(土) 22:10:23.04ID:LYyJFtTG0 今まで何度も後れを取っていたけれど、
今回やっとiOS版Vivaldi版をダウンロードできた。
今回やっとiOS版Vivaldi版をダウンロードできた。
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-NP+X)
2023/09/09(土) 22:28:56.51ID:wfnFPBWW0 >>266
レス見てストア行って検索して出てきたのが"[V]アイコン"じゃない"音符アイコン"のvivaldiだった
不思議に思いながら一応落としてみたけど日本語未対応だし何か雰囲気違うのでアンインストしたわ
本当にこれだったのだろうか?
レス見てストア行って検索して出てきたのが"[V]アイコン"じゃない"音符アイコン"のvivaldiだった
不思議に思いながら一応落としてみたけど日本語未対応だし何か雰囲気違うのでアンインストしたわ
本当にこれだったのだろうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-TP4L)
2023/09/09(土) 22:32:05.79ID:bAsrTRFMd ストアにあるものじゃないぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-NP+X)
2023/09/09(土) 22:38:06.02ID:wfnFPBWW0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-OcEF)
2023/09/09(土) 22:54:12.06ID:e44W4v1H0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-erq7)
2023/09/09(土) 23:04:14.25ID:xsjKNqka0 複数環境で使ってるけど不安定さを実感したことがない
不安定報告多いの何でだろうってくらい
不安定報告多いの何でだろうってくらい
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-0zhN)
2023/09/10(日) 00:53:36.89ID:KP1PXy2J0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-m5XN)
2023/09/10(日) 01:59:37.12ID:hZY3zDVgp >>267
iosのvivaldiは今テスト版で、たまにテストユーザーを募ってるよ
↓のページでメアドを登録しておくといつか招待リンクが届くかもしれない
https://vivaldi.com/ja/ios/
ちなみに5月中旬と9月8日の2回くらいしか招待リンクは届いてないから次の募集がいつになるかはわからん
しかも各回で募集人数に限りがあるから先着順で締め切られちゃう
iosのvivaldiは今テスト版で、たまにテストユーザーを募ってるよ
↓のページでメアドを登録しておくといつか招待リンクが届くかもしれない
https://vivaldi.com/ja/ios/
ちなみに5月中旬と9月8日の2回くらいしか招待リンクは届いてないから次の募集がいつになるかはわからん
しかも各回で募集人数に限りがあるから先着順で締め切られちゃう
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a78-U22C)
2023/09/10(日) 15:01:09.26ID:tHSjFfGL0 iOS版Vivaldiのお知らせメールは過去に2回届いていたのですが、気がついたときにはすでに遅かった。
今回3度目でやっと叶ってDLできた。
でも試用は90日間だけみたいだから、次もメールには気をつけてないとね。
今回3度目でやっと叶ってDLできた。
でも試用は90日間だけみたいだから、次もメールには気をつけてないとね。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2381-/ZGK)
2023/09/10(日) 15:05:14.53ID:GAHU1EVd0 >>274
その試用期間の表記はアップデートが入るたびにリセットされるので大丈夫ですよ
その試用期間の表記はアップデートが入るたびにリセットされるので大丈夫ですよ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af4-JtHb)
2023/09/10(日) 15:31:35.88ID:G1EQPV7J0 >>270 それは間違いない
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-MmH2)
2023/09/10(日) 16:40:46.32ID:mAlk5VMI0 休止タブ読み込みのタイミングで落ちる事多すぎ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-IgzL)
2023/09/10(日) 17:12:22.82ID:D7ZKkDYz0 わかる
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2381-CQ1D)
2023/09/10(日) 20:46:23.42ID:q7UfxBLU0 惜しいブラウザだ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e733-erq7)
2023/09/10(日) 22:23:23.16ID:gTtFDrUs0 デバッグ作業もvivaldiブラウザの醍醐味
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471c-SjEv)
2023/09/10(日) 22:55:17.41ID:lDizoDX+0 VIVANTのCMにVIVALDI出せよ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-MPWR)
2023/09/11(月) 11:23:33.03ID:FzMiEua6a 6.2.3105.47にしてからだと思うが
何かをダウンロードすると必ず
「Please wait for Vivaldi to close.」のダイアログが出て
「Force startup」と押さないと何もできなくなるんだが
なんなんこれ?
何かをダウンロードすると必ず
「Please wait for Vivaldi to close.」のダイアログが出て
「Force startup」と押さないと何もできなくなるんだが
なんなんこれ?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-MmH2)
2023/09/11(月) 17:28:27.83ID:4ngsSF3H0284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-MPWR)
2023/09/11(月) 17:41:49.95ID:zFTqIOWFa 過去ログ検索したらこれ3年前からある不具合だな
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM86-fr7Q)
2023/09/12(火) 17:25:59.50ID:vn4iEWLbM 私の環境ではVivaldiは安定してるし落ちたことも一度も無い。既に数年使ってる。
Vivaldiで表示できない正常動作できないホームページも遭遇したこと無い。
Vivaldiで表示できない正常動作できないホームページも遭遇したこと無い。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-AmsK)
2023/09/12(火) 20:16:37.65ID:724/CY8S0 全タブを選択して別のウインドウに移動させてウインドウの中身を空にすると落ちることが多い
ウインドウ消した時にも稀に落ちるから、そっちに原因がありそうだけど
ウインドウ消した時にも稀に落ちるから、そっちに原因がありそうだけど
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-AmsK)
2023/09/12(火) 20:17:46.87ID:724/CY8S0 この巨漢ブラウザのためにメモリ増設したまであるから、もうちょっと安定性上げて欲しいな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-tkpX)
2023/09/12(火) 21:13:09.66ID:zYOq0ycY0 スタートページの検索エンジンってどこで変えられる?
なんか変なサイトに飛ぶようになっちゃった
なんか変なサイトに飛ぶようになっちゃった
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-/QZJ)
2023/09/12(火) 21:20:08.66ID:bryM5zIS0 >>288
設定画面で検索エンジンと入れて検索すればいいよ
設定画面で検索エンジンと入れて検索すればいいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-tkpX)
2023/09/12(火) 21:33:07.54ID:zYOq0ycY0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a83-kbxC)
2023/09/12(火) 23:28:28.70ID:drt6gVNU0 Yahoo系列のサイトが広告ブロックを突破してくるようになった
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-h0AF)
2023/09/13(水) 00:01:36.64ID:el7ZvXLi0 6.2.3105.48 (Stable channel)
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af4-cC+F)
2023/09/13(水) 03:10:24.81ID:yPb/HTOw0 >>285 そりゃエンジンもUAもChromiumなんだからサイトは正常に動くやろ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd5a-6jLp)
2023/09/13(水) 19:32:05.48ID:w3LMBdwvd vivaldiでバックグラウンド更新有効にしたいんだけど
レジストリの書き方わかる人いる?
起動オプション使う方法だとタスクバーからの起動は基本無理よね?
chromeだと↓らしい
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-4nbC)
2022/03/04(金) 12:14:20.34ID:UXahr52J0
レジストリをこうしてもおkだった
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Google\Chrome]
"WindowOcclusionEnabled"=dword:00000000
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640342932/
レジストリの書き方わかる人いる?
起動オプション使う方法だとタスクバーからの起動は基本無理よね?
chromeだと↓らしい
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-4nbC)
2022/03/04(金) 12:14:20.34ID:UXahr52J0
レジストリをこうしてもおkだった
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Google\Chrome]
"WindowOcclusionEnabled"=dword:00000000
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640342932/
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-TP4L)
2023/09/13(水) 19:44:38.64ID:VMncoXZJd タスクバーのvivaldi右クリック
vivaldi右クリック
プロパティ
のリンク先をいじるのが起動オプションじゃないの?
タスクバーからの起動は基本無理ってのがよくわからない
vivaldi右クリック
プロパティ
のリンク先をいじるのが起動オプションじゃないの?
タスクバーからの起動は基本無理ってのがよくわからない
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd5a-6jLp)
2023/09/13(水) 20:41:13.74ID:w3LMBdwvd297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-JtHb)
2023/09/13(水) 21:05:00.49ID:q9RLxn1c0 コマンドチェインで終了コマンドを使ったら開いてるプロファイル違いのVivaldiまで全てが終了になるんだけど、操作しているウィンドウだけ閉じる方法無いでしょうか?選べるコマンド全部眺めてみたけどそれっぽいのが見つかりませんでした。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-NP+X)
2023/09/15(金) 22:51:52.12ID:XbwUJXC90 YouTube Feed detection fix – Vivaldi Browser snapshot 3134.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/youtube-feed-detection-fix-vivaldi-browser-snapshot-3134-3/
snapshot 6.3.3134.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/youtube-feed-detection-fix-vivaldi-browser-snapshot-3134-3/
snapshot 6.3.3134.3
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7e-6jLp)
2023/09/15(金) 23:05:05.26ID:9FBObl2i0 昨日くらいから広告の表示が増えた気がするんだけど
なんか設定いじられた?
なんか設定いじられた?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-9C00)
2023/09/16(土) 10:06:49.46ID:l8UL166h0 小さめモニタを離れて見る部屋だから、
OSごと文字デカくしてるんだけど
そしたらビバ左上の
三 ってボタン?がタブ2段分の表示領域強奪して
すげー無駄なんだけど、小さくする方法出せますか?
OSごと文字デカくしてるんだけど
そしたらビバ左上の
三 ってボタン?がタブ2段分の表示領域強奪して
すげー無駄なんだけど、小さくする方法出せますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-9C00)
2023/09/16(土) 12:11:44.33ID:I0W+K8lb0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f78-9C00)
2023/09/16(土) 16:27:11.96ID:gZZRE0TE0 メニューボタンのことだろ。
これは消せない。
どうしてもと言うなら、F11で全画面表示にすればいい。
これは消せない。
どうしてもと言うなら、F11で全画面表示にすればいい。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-NfV8)
2023/09/16(土) 16:38:40.76ID:Z5mke5/E0 OSのテキストサイズいじったらメニューボタンどころじゃなく全体がでかくなるけど
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-9C00)
2023/09/16(土) 18:54:12.38ID:l8UL166h0 そう言えば右上の、
最小化 元ウィンドウサイズ X
も巨大化してた!! どうしたら良い?
全画面もしょっちゅう使うが、タブ見えない (´;ω;`)
最小化 元ウィンドウサイズ X
も巨大化してた!! どうしたら良い?
全画面もしょっちゅう使うが、タブ見えない (´;ω;`)
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-mUcE)
2023/09/16(土) 19:14:43.43ID:EXaNTjYt0 パネルが透けるんだけど、恥ずかしいからどうにかならないかな
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-YZsW)
2023/09/16(土) 19:40:55.59ID:nB+TCHUh0 >>305
設定>テーマ>エディター>設定>透明度
設定>テーマ>エディター>設定>透明度
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-YZsW)
2023/09/16(土) 19:48:51.90ID:nB+TCHUh0 >>304
とりあえず、メニューボタンならCSSで消せる
非表示にしてもAltでメニューは出せる
button[class="vivaldi"] { display: none; }
それ以外は状況がよくわからんので答えようがない
とりあえず、メニューボタンならCSSで消せる
非表示にしてもAltでメニューは出せる
button[class="vivaldi"] { display: none; }
それ以外は状況がよくわからんので答えようがない
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sabf-fp56)
2023/09/16(土) 19:54:12.79ID:7o9I2rC4a サイドパネルとかは一番使いやすいんで
機能をしぼった軽量バージョンが欲しいな
機能をしぼった軽量バージョンが欲しいな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-t96d)
2023/09/17(日) 00:25:17.51ID:Mf76q1UI0 各々の要望に応えた軽量ビルドをいちいち作ってたらキリないから全部載せなんだよなあ……
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-iauK)
2023/09/17(日) 01:03:07.89ID:xhsM0HYh0 Twitterの画像とかを一括保存出来る拡張ってなんか無いかな
Twitterメディアダウンローダーが完全に死んだから代替品探してるんだけどTwitterの規約変更で更新断念&削除してたから連なり全滅してるんだろうか
Twitterメディアダウンローダーが完全に死んだから代替品探してるんだけどTwitterの規約変更で更新断念&削除してたから連なり全滅してるんだろうか
311名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-4FnU)
2023/09/17(日) 03:43:15.72ID:ZbKL7SS3d スレチ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-ZpWA)
2023/09/17(日) 08:44:40.23ID:4LVfkF0M0 タブ8枚をタイリングして各窓の横幅や縦幅をいじって使ってます。
Vivaldiを起動する度に各幅がリセットされて毎回いじってるんですが、前回使用時の設定って保存されない?
Vivaldiを起動する度に各幅がリセットされて毎回いじってるんですが、前回使用時の設定って保存されない?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-t96d)
2023/09/17(日) 11:48:11.27ID:Rj2RfaWF0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-ZpWA)
2023/09/17(日) 18:47:13.40ID:4LVfkF0M0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-t96d)
2023/09/17(日) 20:01:26.40ID:Rj2RfaWF0 >>314
新しいプロファイル作ってテストしたら保存されないね。
普段使ってるプロファイル4つではタブ幅は保存されるんだけど、どの設定が関係してるのか解らないなこれ。
ちなみに普段使ってるプロファイルだと終了時のタブ幅は次回起動時に復元されるけど保存したセッションを読み込んで再開させようとするとタブ幅は復元されていない。
サポートフォーラムに報告したほうがいいかも。
新しいプロファイル作ってテストしたら保存されないね。
普段使ってるプロファイル4つではタブ幅は保存されるんだけど、どの設定が関係してるのか解らないなこれ。
ちなみに普段使ってるプロファイルだと終了時のタブ幅は次回起動時に復元されるけど保存したセッションを読み込んで再開させようとするとタブ幅は復元されていない。
サポートフォーラムに報告したほうがいいかも。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-37dB)
2023/09/17(日) 20:10:10.90ID:Xb6bgrMT0 ホイール入力押しっぱなしでブラウザのページを更新した際に、キーボード入力あるいはマウスクリックや座標移動をしないとホイール入力が反映されない不具合の解消法が分かったので残しておく
vivaldi://flags→Scroll Unification→Disabled
vivaldi://flags→Scroll Unification→Disabled
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-ZpWA)
2023/09/17(日) 23:21:40.89ID:4LVfkF0M0318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-uDYU)
2023/09/18(月) 07:54:25.89ID:6nYW/06Ga プロファイルってそんな何個も必要とするものなのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-VRQG)
2023/09/18(月) 10:15:31.47ID:/L9Gt5p20 プロファイル使い分けは便利だよ
エロ特化プロファイルとか
エロ特化プロファイルとか
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-w8tn)
2023/09/18(月) 10:52:45.69ID:t5pxIBW90321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-w8tn)
2023/09/18(月) 10:53:18.95ID:t5pxIBW90 すまん誤爆
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-t96d)
2023/09/18(月) 11:59:54.91ID:8kgPPEAD0 >>318
Twitterとか複数のアカウントを使い分けるのには非常に便利。同時に起動出来るので。
あとは問題が発生した時に拡張機能とか設定が原因かどうか切り分けるのにまっさらなプロファイルで試すのは大事よ。
Twitterとか複数のアカウントを使い分けるのには非常に便利。同時に起動出来るので。
あとは問題が発生した時に拡張機能とか設定が原因かどうか切り分けるのにまっさらなプロファイルで試すのは大事よ。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-ERWh)
2023/09/18(月) 12:32:00.54ID:FBcHb/vAM ↑のレスで問題切り分け出来てないのにプロファイル分ける意味全く無いじゃんwww
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-t96d)
2023/09/18(月) 12:50:32.89ID:8kgPPEAD0 おっしゃるとおりだが、プロファイル分けないと切り分けが出来ないケースが多いのだよ。
おま環というのは非常に多い。
しかし分けたらからといって全部解決するわけではない。0か1かじゃないんだよ。
おま環というのは非常に多い。
しかし分けたらからといって全部解決するわけではない。0か1かじゃないんだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-t96d)
2023/09/18(月) 12:54:55.76ID:8kgPPEAD0 少なくとも、新プロファイルで試したら再現した という事が解ったので無意味じゃないでしょ?
今回は解決に至ってないだけの話を、重箱の隅をつつかれてもな。
今回は解決に至ってないだけの話を、重箱の隅をつつかれてもな。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-YZsW)
2023/09/18(月) 17:30:09.46ID:oMywf/TU0 vivaldiのメモリ節約する方法とかありますか?
chrome系なのでそれなりに食いますね
chrome系なのでそれなりに食いますね
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f06-KQzK)
2023/09/18(月) 17:31:47.78ID:o9w13/U90 アドレスバーからの検索の挙動がおかしい…
エンターキー押しても検索できないがドロップダウンからは検索できるのでそっちクリックすると数秒後に検索ページが表示される
エンターキー押しても検索できないがドロップダウンからは検索できるのでそっちクリックすると数秒後に検索ページが表示される
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-NfV8)
2023/09/18(月) 17:33:33.15ID:bHe+Z5Rh0 ドロップダウン優先度があるから設定でいじる
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf33-YZsW)
2023/09/18(月) 22:55:11.38ID:LELsEZk20330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f06-KQzK)
2023/09/19(火) 01:00:26.27ID:kJ4105dU0 >>328
そういうのじゃなくてアドレスバーに検索文字列入れてエンター押してしばらく待たないと検索結果が表示されないんだよね
そういうのじゃなくてアドレスバーに検索文字列入れてエンター押してしばらく待たないと検索結果が表示されないんだよね
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-YZsW)
2023/09/19(火) 06:28:11.88ID:g0BmyMkS0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-MHWZ)
2023/09/19(火) 10:43:50.38ID:IXqLmL+GM ショートカットキーやマウスジェスチャーで、現在のタブと「直前」のタブを繰り返す動き(windowsでアプリの切替する際、alt+tabを一回だけ押すような挙動)を設定するにはどうしたらいいですか?
設定欄にある項目はどれも順序が決められていて、該当する項目がわかりません
設定欄にある項目はどれも順序が決められていて、該当する項目がわかりません
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe0-ERWh)
2023/09/19(火) 13:56:35.98ID:MAHfQEYk0 (shift+)ctrl+TABをマウスジェスチャーにしたいって話?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-7CbB)
2023/09/19(火) 15:49:39.61ID:Et7TInOR0 >>332
代用として「タイル状に並べる」すると今表示してるタブと直前に開いていたタブを左右分割で同時に見られるから使えるかも
表示幅が半減するのが欠点と言えば欠点だが直前にどのタブ開いていたか忘れた場合は重宝すると思う
ただし、オレ環設定だから上の挙動になったのかもしれないので要検証
代用として「タイル状に並べる」すると今表示してるタブと直前に開いていたタブを左右分割で同時に見られるから使えるかも
表示幅が半減するのが欠点と言えば欠点だが直前にどのタブ開いていたか忘れた場合は重宝すると思う
ただし、オレ環設定だから上の挙動になったのかもしれないので要検証
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-YZsW)
2023/09/19(火) 17:24:18.99ID:gWCm1sXB0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f89-djOB)
2023/09/19(火) 17:33:29.63ID:/Wfmc+RY0 タブクリックで最小化(直前のタブをアクティブ化)するオプションは確かあるけどショートカットはあったかな~
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-MHWZ)
2023/09/19(火) 18:03:38.33ID:IXqLmL+GM 素直に本体だけの設定でやるにはむつかしいみたいですね
もうちょっと見てみます
沢山の回答ありがとうございました
もうちょっと見てみます
沢山の回答ありがとうございました
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-7CbB)
2023/09/19(火) 19:25:33.13ID:Et7TInOR0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-7CbB)
2023/09/19(火) 19:28:39.13ID:Et7TInOR0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-9C00)
2023/09/19(火) 19:47:55.92ID:EtIwt+Qz0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-TLq6)
2023/09/19(火) 22:30:47.77ID:YO/uuAWv0 タブのファビコンが時々キャストマーク?になるんですが原因わかりますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-w8tn)
2023/09/20(水) 00:38:52.58ID:T2PFTlWN0 またプロセス止まりで起動しなくなった
再起動してもインストし直してもなにをしても起動しねぇ
再起動してもインストし直してもなにをしても起動しねぇ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1c-NfV8)
2023/09/20(水) 02:03:46.63ID:JAH5XU4R0 安定しないブラウザ使う気にならん
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f2e-HLNE)
2023/09/20(水) 09:17:48.28ID:/Sv9hDor0 メールスケジューラーSNSヤケクソ全部入り感好きだけどな
使いやすいかどうかは別として
マストドンのVivaldi以外のインスタンス登録できないのかな
使いやすいかどうかは別として
マストドンのVivaldi以外のインスタンス登録できないのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-9C00)
2023/09/20(水) 17:14:48.98ID:7ueLRDH40346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-iauK)
2023/09/20(水) 17:29:55.56ID:yG6rjeEN0 OS毎じゃなくて個別に設定するしかないね
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-7CbB)
2023/09/20(水) 19:12:36.79ID:VZvi6exA0 >>345
画像見せてくれ
画像見せてくれ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-BBY8)
2023/09/20(水) 21:33:11.60ID:dJUgxYhw0 pseudoTweetdeck使わせてもらってるんだけど
相対時間のままでいい人向けにフラグで簡単に切り替えれるようにしてもらえないだろうか?
前はソース修正できてたんだけどたぶん■を表示するようになった頃からいろいろ問題が出るようになってしまった
相対時間のままでいい人向けにフラグで簡単に切り替えれるようにしてもらえないだろうか?
前はソース修正できてたんだけどたぶん■を表示するようになった頃からいろいろ問題が出るようになってしまった
350104 (ワッチョイ cf07-t96d)
2023/09/20(水) 22:36:09.03ID:ErHQ2Y3w0 >>348
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
置換可否の設定定義を追加、とりあえず相対時間表示が時間経過とともに書き換わるところまでは確認しました。
何か気付いたら教えて下さい。
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
置換可否の設定定義を追加、とりあえず相対時間表示が時間経過とともに書き換わるところまでは確認しました。
何か気付いたら教えて下さい。
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-BBY8)
2023/09/20(水) 22:55:11.73ID:dJUgxYhw0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f71-JN4z)
2023/09/21(木) 00:22:06.91ID:3vOt0u5r0 Win版のVivaldiは有能なのにスマホ版のVivaldiは無能なのはなぜなのか
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-YZsW)
2023/09/21(木) 06:59:48.41ID:CMFe2DnA0 プライベートウィンドウと併用してると挙動がおかしくなりますね なぜか
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-YZsW)
2023/09/21(木) 07:00:54.67ID:CMFe2DnA0 2つ使いたいなら別プロファイルかな(*´ω`*)
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-NpST)
2023/09/21(木) 19:54:40.05ID:0sjp5ZC90 6.2が時間経過でタブ更新する時あまりにももっさりするので5.5まで戻したけどこっちは時間経ってもサクサクでなんでこんなに軽さ違うんだろう
同期しとけば設定とかアドオンとか全部持ち越せるからすごい便利だね
ダウングレードにアンインストール必須だから全部バックアップ取って手打ちするの覚悟してたのに
同期しとけば設定とかアドオンとか全部持ち越せるからすごい便利だね
ダウングレードにアンインストール必須だから全部バックアップ取って手打ちするの覚悟してたのに
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf86-YZsW)
2023/09/21(木) 23:31:26.96ID:Xu/b/S8Y0 最近のバージョン明らかに重く感じるけどやっぱりそうなんだ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-iauK)
2023/09/22(金) 00:34:05.22ID:RtIfhP1u0 タブ消すとプチフリ起こすわ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f83-VRQG)
2023/09/22(金) 03:47:39.78ID:o4yBVM/30 6.2は長時間使ってると遅くなるのはおま環じゃないっぽいな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-YZsW)
2023/09/22(金) 04:45:17.49ID:iy0X1t5b0 やっぱ段々遅くなるよな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fd1-fm4r)
2023/09/22(金) 14:15:24.19ID:5IOz9FJo0 >>352 スマホのブラウザはUIデザインにかなりのセンスが求められるからな
しかも多機能であればあるほど面積が狭いスマホでは配置が難しくなる
しかも多機能であればあるほど面積が狭いスマホでは配置が難しくなる
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f1e-DLad)
2023/09/22(金) 15:20:52.93ID:V0EnBB8Q0 ウェブパネルで開いてるページには拡張機能って反映されないのか?
パスワード拡張の自動入力ができなくて不便
パスワード拡張の自動入力ができなくて不便
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-VRQG)
2023/09/22(金) 17:38:35.68ID:OV8JYZGw0 Youtubeがよく止まるようになったんで色々試していたんだがVivaldiが一番ひどかったわ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f48-7MRf)
2023/09/22(金) 18:43:56.20ID:w4Xsonzp0 >>362
ほとんどの動画サイト問題ないし落ちることもない
ほとんどの動画サイト問題ないし落ちることもない
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-YZsW)
2023/09/22(金) 19:01:06.79ID:E6+8nJbJ0 何かChromeのバージョンアップで拡張機能の相性悪くなってるっぽい
Youtubeの画面遷移に5秒以上待たされるゴミ動作になってたけど拡張消しまくったら何とかなった
Youtubeの画面遷移に5秒以上待たされるゴミ動作になってたけど拡張消しまくったら何とかなった
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-ClgD)
2023/09/23(土) 01:18:07.13ID:dtMANLyD0 stable 6.2.3105.51
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-xvpL)
2023/09/23(土) 09:31:21.42ID:Pta/mVBOa 6.2.3105.51でもパネルの反応がワンテンポ遅いのが改善されてなかった
おま環かもしれないけどまた6.0.2979.25に戻して使うしかないかな
おま環かもしれないけどまた6.0.2979.25に戻して使うしかないかな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-i6Gp)
2023/09/23(土) 09:37:04.64ID:A1aO//bEd 複数ウインドウのうち一個消したいだけなのに全死にするの勘弁してけろ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebd-EsWz)
2023/09/23(土) 18:29:10.80ID:wdkHzwjX0 終了した後、しばらくプロセスに残ってるのが直ったっぽい?
369300 (ワッチョイ 8adc-PB4I)
2023/09/24(日) 09:03:01.06ID:Q2UgwvuH0 画像のうp?で書込み規制掛かるんだけど
どう見せたら良いの?
どう見せたら良いの?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-WMZf)
2023/09/24(日) 10:41:45.46ID:U9XGcbHf0 >>369
この板のテストスレで試したけど、俺の環境では書き込めたよ
https://i.imgur.com/tOYtUAy.png
↑に上げたとしたら
最後の
tOYtUAy.png
だけを書き込むとか
大文字にするとか
この板のテストスレで試したけど、俺の環境では書き込めたよ
https://i.imgur.com/tOYtUAy.png
↑に上げたとしたら
最後の
tOYtUAy.png
だけを書き込むとか
大文字にするとか
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-ClgD)
2023/09/24(日) 11:48:48.95ID:87ipnT/c0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4603-hngk)
2023/09/24(日) 15:16:20.74ID:Q9aiQnwq0 もうちっと起動からの使い始めまでの時間が短縮するとさらによいのだが
373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-CSnM)
2023/09/24(日) 15:31:57.05ID:xxGyYQtTa >>372
一日に何回起動してるの?
一日に何回起動してるの?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f1c-WMZf)
2023/09/24(日) 20:27:45.09ID:M11UGUBV0 SNS重くなるから再起動
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0b-/va4)
2023/09/26(火) 06:08:40.92ID:358XqaHL0 operaっってもうオワコンなんですかね?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0b-/va4)
2023/09/26(火) 06:40:40.68ID:DIWw4NBG0 中国企業に買収されたブラウザなんて嫌だっていう人にはそう
そんな事気にしないよって人なら必ずしもそうではない
そんな事気にしないよって人なら必ずしもそうではない
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0b-/va4)
2023/09/26(火) 10:43:12.32ID:358XqaHL0 operaのほうがvivaldiより軽快な感じはするんですよね
378名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-MKon)
2023/09/26(火) 10:52:37.17ID:kQgtWOiyd そうですか
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0b-/va4)
2023/09/26(火) 10:53:37.48ID:358XqaHL0 はい
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-ZSw3)
2023/09/26(火) 11:24:24.52ID:9KYWYpTFM OperaからブックマークとSession管理削除されてから使ってねーな
もう6年くらい経ってるのかな
もう6年くらい経ってるのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0b-/va4)
2023/09/26(火) 11:42:03.70ID:358XqaHL0 ブックマークがないとは?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-CSnM)
2023/09/26(火) 12:31:01.38ID:vmbkgdmR0 中身はblinkどれも似たり寄ったり
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a2b-kAI6)
2023/09/26(火) 13:02:53.14ID:znAMrkyg0 通はDonuts
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-/va4)
2023/09/26(火) 16:25:33.83ID:H4e4RmB00 operaは今マウスジェスチャーのカスタマイズできないんじゃなかった?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f1c-WMZf)
2023/09/26(火) 16:33:30.50ID:TaAMmKWe0 FirefoxがBlink使うようになったらvivaldi取り込めばいい
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-ZSw3)
2023/09/26(火) 17:54:19.54ID:iDUng6in0 Operaが仕様改悪したのって8-9年はたってるんじゃないかね
それから暫くしてブックマーク機能復活したらしいけど何故ブックマーク廃止させたのかマジで意味が分からなかったわ
んで暫く旧verで頑張ってた所にVivaldiという救世主か現れてこのまま移民してきましたわ
それから暫くしてブックマーク機能復活したらしいけど何故ブックマーク廃止させたのかマジで意味が分からなかったわ
んで暫く旧verで頑張ってた所にVivaldiという救世主か現れてこのまま移民してきましたわ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a756-gRIW)
2023/09/26(火) 18:08:09.75ID:VtVIntRu0388345 (ワッチョイ 8adc-PB4I)
2023/09/27(水) 06:23:40.28ID:qL5LOg8F0 検索上位のアップローダーが
全然張れないから、日本語のとこ教えて!!
いむぐる とか言う胡散臭いのは分からん
全然張れないから、日本語のとこ教えて!!
いむぐる とか言う胡散臭いのは分からん
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af0-xvpL)
2023/09/27(水) 13:03:51.95ID:YZkwygmE0390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-AkpS)
2023/09/27(水) 13:32:37.31ID:g6ln6+Sfa391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-CSnM)
2023/09/27(水) 14:15:27.36ID:r7/UQLEK0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a53-i6Gp)
2023/09/27(水) 14:21:37.23ID:rWZFOkgn0 贅沢の粋を極めてるな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-CSnM)
2023/09/27(水) 14:26:39.16ID:r7/UQLEK0 https://img.kiwi/ というimgurに似たサービスもあるが
アカウントなしで画像投稿したら削除出来なくなってやばいんだが
俺がこの世から削除されそうなんだけど
ああ よりによってこんな画像貼らなきゃ良かった
https://img.kiwi/images/2023/09/27/61875bf1924d1ca73e2ae0fb5839faf1.jpg
アカウントなしで画像投稿したら削除出来なくなってやばいんだが
俺がこの世から削除されそうなんだけど
ああ よりによってこんな画像貼らなきゃ良かった
https://img.kiwi/images/2023/09/27/61875bf1924d1ca73e2ae0fb5839faf1.jpg
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-CSnM)
2023/09/27(水) 14:37:11.58ID:r7/UQLEK0 >>391
こっちはゲストでも削除パス入れられるし公開期間も決められる
こっちはゲストでも削除パス入れられるし公開期間も決められる
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a756-gRIW)
2023/09/27(水) 14:38:04.24ID:brNzjvqA0 >>391
削除パス忘れても期間指定で削除される設定があるのは良いね
削除パス忘れても期間指定で削除される設定があるのは良いね
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/va4)
2023/09/27(水) 15:38:11.94ID:Q0PFLFcv0 スナップショット版使ってる人居る?
Google検索結果に飛ぶと勝手にページがGoogleに戻る(履歴は移動した事になってる)不具合起きてるんだけどおま環じゃなければ英語で報告する
Google検索結果に飛ぶと勝手にページがGoogleに戻る(履歴は移動した事になってる)不具合起きてるんだけどおま環じゃなければ英語で報告する
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-WMZf)
2023/09/27(水) 16:34:25.89ID:5XqaOX3E0 そんなの起きてないが?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4611-/va4)
2023/09/27(水) 21:15:00.31ID:UuL+LIe/0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-/va4)
2023/09/27(水) 21:16:37.33ID:Q0PFLFcv0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4611-/va4)
2023/09/27(水) 21:23:52.28ID:UuL+LIe/0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0b-/va4)
2023/09/28(木) 11:01:38.70ID:yheWSxmr0 プライベートウィンドウと一緒に使っってるとプライベートじゃないほうも挙動がおかしくなる
operaにしようかな、、、(*´ω`*)
operaにしようかな、、、(*´ω`*)
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3ed-AkpS)
2023/09/28(木) 11:34:42.57ID:lMEQ5N2x0 >>396
対応ありがとうございます!
対応ありがとうございます!
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-PB4I)
2023/09/28(木) 12:05:34.64ID:94lfiQU+0 6.2.3105.51 (Stable channel) (64-bit)
履歴ページの表示を「日」の「リスト」にしてるんだけど、たまに今日の分しか表示されない事がある
Vivaldiを再起動させると正常に表示されるんだけど…
履歴ページの表示を「日」の「リスト」にしてるんだけど、たまに今日の分しか表示されない事がある
Vivaldiを再起動させると正常に表示されるんだけど…
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86aa-wckR)
2023/09/28(木) 17:50:05.05ID:sgQCR3dk0 起動しなくなった
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a2b-aTUD)
2023/09/28(木) 17:56:04.28ID:olD2TcFV0 iOS版Vivaldi 正式リリース キタ━(゚∀゚)━!
Appストア
https://apps.apple.com/jp/app/vivaldi-powerful-web-browser/id1633234600
公式HP
https://vivaldi.com/ja/ios/
https://i.imgur.com/ggNHIBZ.jpg
Appストア
https://apps.apple.com/jp/app/vivaldi-powerful-web-browser/id1633234600
公式HP
https://vivaldi.com/ja/ios/
https://i.imgur.com/ggNHIBZ.jpg
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4647-XYgb)
2023/09/28(木) 18:19:56.02ID:WCP8Oh/C0 iOS版タブバー下にできないのか
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-cGEq)
2023/09/28(木) 18:23:49.69ID:XW26vQnd0 アドレスバーでアルファベットを入力すると、勝手にサイトのリストが出てくるのを表示しないようにする方法ありますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8618-PB4I)
2023/09/28(木) 18:27:09.13ID:GWGckXm70 iOS版の話はiOS板行き?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-ClgD)
2023/09/28(木) 18:32:40.02ID:WDuGrLAe0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-ClgD)
2023/09/28(木) 18:37:06.98ID:WDuGrLAe0 これでバッチリ!
好きなだけブラウジングしちゃってください!
Get started
with Vivaldi
好きなだけブラウジングしちゃってください!
Get started
with Vivaldi
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0796-qCIf)
2023/09/28(木) 18:42:03.68ID:+33gWxWB0 おお
この間のiOSベータ版アンインストールしたけど正式版きたか
この間のiOSベータ版アンインストールしたけど正式版きたか
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc8-iyie)
2023/09/28(木) 20:34:54.61ID:TbVz6FTg0 タブバーが下に無い代わりに下のバーをスワイプするとタブ移動
ページを最上部にひっぱると
上:再読み込み
右:タブを閉じる
左:新しいタブ
とマウスジェスチャ風の操作が豊富
Vivaldiらしくて良いしパスワードマネージャーもPCと同期できるから規定にした
ページを最上部にひっぱると
上:再読み込み
右:タブを閉じる
左:新しいタブ
とマウスジェスチャ風の操作が豊富
Vivaldiらしくて良いしパスワードマネージャーもPCと同期できるから規定にした
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc8-iyie)
2023/09/28(木) 20:35:08.03ID:TbVz6FTg0 タブバーが下に無い代わりに下のバーをスワイプするとタブ移動
ページを最上部にひっぱると
上:再読み込み
右:タブを閉じる
左:新しいタブ
とマウスジェスチャ風の操作が豊富
Vivaldiらしくて良いしパスワードマネージャーもPCと同期できるから規定にした
ページを最上部にひっぱると
上:再読み込み
右:タブを閉じる
左:新しいタブ
とマウスジェスチャ風の操作が豊富
Vivaldiらしくて良いしパスワードマネージャーもPCと同期できるから規定にした
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-/va4)
2023/09/28(木) 21:17:49.50ID:PEjIPQGH0 iOS版待ってたけど同期にIDパス入れてもログインボタン押せないし何度かやってたら同期周りだけやたらフリーズするんだけど俺だけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-3pIy)
2023/09/28(木) 23:45:07.90ID:4S8D40W+0 6.2.3105.54 (Stable channel)
Chromiumの脆弱性修正とクラッシュ対策その他
Chromiumの脆弱性修正とクラッシュ対策その他
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-cGEq)
2023/09/29(金) 03:05:04.53ID:ZMbm+hpS0 拡張機能のアイコンはドラッグアンドドロップで移動できないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-XYgb)
2023/09/29(金) 03:13:45.96ID:Orn9m9IId テンプレ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-3pIy)
2023/09/29(金) 03:13:58.46ID:vJwtvfey0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-cGEq)
2023/09/29(金) 04:03:44.67ID:ZMbm+hpS0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d5-k4td)
2023/10/01(日) 04:07:31.27ID:ZUonVw100 Developer Tools をドッキングした状態じゃないとコンソールとかで右クリックメニュー出せないのは仕様?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-VEJP)
2023/10/02(月) 07:16:02.24ID:ue688p4Z0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-VEJP)
2023/10/02(月) 07:35:01.86ID:ue688p4Z0 というかデフォでカラム幅が狭くなってもRT内容表示できるようになってるのか
どちらにせよ5列表示で問題ないので良かった
どちらにせよ5列表示で問題ないので良かった
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-V8pD)
2023/10/02(月) 11:12:15.07ID:MDpS9lEp0 ここ1ヶ月くらいどうも調子悪いなあ
新しいタブ開くのに時間かかったり
新しいタブ開くのに時間かかったり
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-nDVi)
2023/10/02(月) 13:38:51.37ID:qblux55TM マイナポの4万で最新PC買って
win11アプデしようと思て
何とかMBR2GPTで変換したけど
今まで起動激遅だったvivaldiも秒で開くようになって驚いた
このままサンディでwin10のまま使い続けるのも悪くないと思った
win11アプデしようと思て
何とかMBR2GPTで変換したけど
今まで起動激遅だったvivaldiも秒で開くようになって驚いた
このままサンディでwin10のまま使い続けるのも悪くないと思った
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05d0-nDVi)
2023/10/02(月) 13:39:10.47ID:/lBN9T/n0 マイナポの4万で最新PC買って
win11アプデしようと思て
何とかMBR2GPTで変換したけど
今まで起動激遅だったvivaldiも秒で開くようになって驚いた
このままサンディでwin10のまま使い続けるのも悪くないと思った
win11アプデしようと思て
何とかMBR2GPTで変換したけど
今まで起動激遅だったvivaldiも秒で開くようになって驚いた
このままサンディでwin10のまま使い続けるのも悪くないと思った
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-sqFj)
2023/10/02(月) 22:03:35.33ID:oVwVznsYa 最新バージョンでもパネルの動作だけワンテンポ遅れるのが直ってない
もう6.0.2979.25を使い続けるしかないのかな
もう6.0.2979.25を使い続けるしかないのかな
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-sqFj)
2023/10/02(月) 22:04:12.90ID:oVwVznsYa 最新バージョンでもパネルの動作だけワンテンポ遅れるのが直ってない
もう6.0.2979.25を使い続けるしかないのかな
もう6.0.2979.25を使い続けるしかないのかな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8583-tvb5)
2023/10/02(月) 23:19:32.39ID:A5oDyit90 長時間使ってると遅くなるのは直ってる気がする
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-V8pD)
2023/10/03(火) 06:37:49.25ID:Si2WY5UH0 たまにウィンドウが常に最前面表示状態になるのはおま環?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257f-k4td)
2023/10/03(火) 11:53:44.98ID:L1hoEVE40 このブラウザってテーマ替えるのにZip解凍ソフトが必要なのか…
他のブラウザみたいにそんな物必要無く選んだその場で変更可能にしてくれよ
他のブラウザみたいにそんな物必要無く選んだその場で変更可能にしてくれよ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-V8pD)
2023/10/03(火) 12:17:22.40ID:Si2WY5UH0 >>431
何使ってるか知らんけどWindows版だと自動的にインストールされるぞ
何使ってるか知らんけどWindows版だと自動的にインストールされるぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257f-k4td)
2023/10/03(火) 13:36:48.12ID:L1hoEVE40434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257f-k4td)
2023/10/03(火) 13:44:46.66ID:L1hoEVE40 >>432
サイト右上の「ヘルプ」見て解決、無事適用出来ました
サイト右上の「ヘルプ」見て解決、無事適用出来ました
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-V8pD)
2023/10/03(火) 13:51:58.34ID:Si2WY5UH0 >>433
Windows版なら何か設定弄ったんじゃない?
右クリックから「名前を付けてリンクを保存」すると確かにzipになってるけど
普通にクリックするとプレビューされてインストール選べばそのまま適用される
どこ弄ったか見当付かないなら素の状態のポータブル版で試してみるといい
Windows版なら何か設定弄ったんじゃない?
右クリックから「名前を付けてリンクを保存」すると確かにzipになってるけど
普通にクリックするとプレビューされてインストール選べばそのまま適用される
どこ弄ったか見当付かないなら素の状態のポータブル版で試してみるといい
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-V8pD)
2023/10/03(火) 13:53:14.34ID:Si2WY5UH0 重くてリロードできてなかったわ
解決したなら良かった
解決したなら良かった
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2559-k4td)
2023/10/03(火) 16:09:02.79ID:L1hoEVE40 どこも弄ってないのに何でだ?と気になったので確認してみたら
サイトに飛んだ状態のままダウンロードを選べば言われるように簡単に適用できる
でもそのサイトを翻訳して(自分はSimpie Translate)ダウンロードしようとすると
zipファイル形式になる?感じだった
サイトに飛んだ状態のままダウンロードを選べば言われるように簡単に適用できる
でもそのサイトを翻訳して(自分はSimpie Translate)ダウンロードしようとすると
zipファイル形式になる?感じだった
438名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-/VPr)
2023/10/03(火) 19:45:05.69ID:Dzu65iOqM 新しく新PCにインストールしたんだけどダウンローダーがポップアップじゃなくてサイドパネルで表示されるようになって使いづらい
どうやったらこれもとどおりにポップアップに戻せますか?
どうやったらこれもとどおりにポップアップに戻せますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-/VPr)
2023/10/03(火) 19:45:45.31ID:Dzu65iOqM 新しく新PCにインストールしたんだけどダウンローダーがポップアップじゃなくてサイドパネルで表示されるようになって使いづらい
どうやったらこれもとどおりにポップアップに戻せますか?
どうやったらこれもとどおりにポップアップに戻せますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250d-2pcI)
2023/10/03(火) 20:12:56.68ID:d3OcwAc60441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-Us0a)
2023/10/03(火) 21:57:25.60ID:oOpJiWv+0 更新したらyoutubeに「広告ブロッカー使ってんじゃねーぞ」って怒られるようになったぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-Us0a)
2023/10/03(火) 21:59:30.62ID:oOpJiWv+0 あと拡大縮小率をタブ毎に記憶しなくなった
なぜかドメイン全てに適用されてしまう
オプションで「タブ毎に〜」のチェック付けてんだけど、なんだこのバージョン
なぜかドメイン全てに適用されてしまう
オプションで「タブ毎に〜」のチェック付けてんだけど、なんだこのバージョン
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b55-2pcI)
2023/10/04(水) 04:31:57.98ID:mrKmTI1Z0 作業用のウインドウと遊び用のウインドウを分けたいのだけど、どういう方法がある?
設定は一部分だけ共有したいとなると、プライベートウィンドウになるのかな
設定は一部分だけ共有したいとなると、プライベートウィンドウになるのかな
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57e-VEJP)
2023/10/04(水) 06:36:31.92ID:+MRXgH1M0 ワークスペース
445名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-/VPr)
2023/10/04(水) 07:19:42.10ID:VS5tMsFeM446名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-/VPr)
2023/10/04(水) 07:21:15.83ID:VS5tMsFeM と思っていま入れなおしてみたらポップアップするようになった。
なんだこれ
なんだこれ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b55-2pcI)
2023/10/04(水) 07:44:58.65ID:mrKmTI1Z0 >>444
ワークスペースだと拡張をすべて引き継いじゃいませんか
ワークスペースだと拡張をすべて引き継いじゃいませんか
448安倍晋三🏺 (ワッチョイ b558-tvb5)
2023/10/04(水) 09:49:43.36ID:86f4om0Y0 6.2.3105.54にアップして30分経過したけど軽くなった気がする
最近異様に重いわ終了させてもプロセスが残ってCPU食うわで酷かったのがそろそろ修正されたのかな
最近異様に重いわ終了させてもプロセスが残ってCPU食うわで酷かったのがそろそろ修正されたのかな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b55-2pcI)
2023/10/04(水) 09:54:13.66ID:mrKmTI1Z0 chromeだとプロセスというかキャッシュ残らないイメージですが、どうですか?
流石にサイドバーすらないのは使わないですけど
流石にサイドバーすらないのは使わないですけど
450安倍晋三🏺 (ワッチョイ b558-tvb5)
2023/10/04(水) 14:00:57.21ID:86f4om0Y0 別のウィンドウを立てるだけならリンクを右クリで新しいウィンドウでリンクを開くでいけるけど
異なる設定でウィンドウを分けたいならプライベートぐらいしか選択肢ないんじゃないの
個人的には用途毎にchromeやff等の別ブラウザを使う方が紛らわしくなくて良さそうに感じる
異なる設定でウィンドウを分けたいならプライベートぐらいしか選択肢ないんじゃないの
個人的には用途毎にchromeやff等の別ブラウザを使う方が紛らわしくなくて良さそうに感じる
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e33b-JExz)
2023/10/04(水) 14:21:52.58ID:0OtbIbfu0 >>447
拡張すら分けたいとなるとポータブル版のインストール(同期無しか別アカウント)しか無いんじゃない?
拡張すら分けたいとなるとポータブル版のインストール(同期無しか別アカウント)しか無いんじゃない?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b55-2pcI)
2023/10/04(水) 14:42:05.91ID:mrKmTI1Z0 ありがとう
プライベートか別プロファイルにインストールして使ったほうがスマートかもですね(*´ω`*)えへへ
プライベートか別プロファイルにインストールして使ったほうがスマートかもですね(*´ω`*)えへへ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ddc-+gHE)
2023/10/04(水) 18:18:47.36ID:URV8tqcS0 正式リリースされたiOS版のVivaldi入れてみたけどYouTubeで広告が出ないことに気づいた
広告フィルタ全部オフっても同じだったし開発チーム頑張ったのかな
広告フィルタ全部オフっても同じだったし開発チーム頑張ったのかな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-E3Lm)
2023/10/04(水) 18:35:39.01ID:/TWF5qoB0 iOS版おめでとう
でも、近々iPadも売り払って、全部Androidに鞍替え予定なんだよな
iOS版も使ってみたけど、やっぱりまだAndroid のがええな
でも、近々iPadも売り払って、全部Androidに鞍替え予定なんだよな
iOS版も使ってみたけど、やっぱりまだAndroid のがええな
455稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ b558-2pcI)
2023/10/04(水) 19:58:47.16ID:v+IlgbIo0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d58-6cLY)
2023/10/05(木) 02:39:34.59ID:jReSKr9k0 ブックマークの行間広くなった?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d58-6cLY)
2023/10/05(木) 02:39:58.80ID:jReSKr9k0 ブックマークの行間広くなった?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d573-Y6NU)
2023/10/05(木) 14:36:37.68ID:wSmo6W/q0 こっちもブロックすんなポップアップ出るようになった
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-nRlb)
2023/10/06(金) 08:19:05.83ID:oHg0ZV6v0 Fixed macOS menus / Direct Match – Vivaldi Browser snapshot 3152.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/fixed-macos-menus-direct-match-vivaldi-browser-snapshot-3152-3/
snapshot 6.4.3152.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/fixed-macos-menus-direct-match-vivaldi-browser-snapshot-3152-3/
snapshot 6.4.3152.3
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-2RRY)
2023/10/06(金) 14:44:27.61ID:titLOcPC0 ブックマークバーからの表示をスクロールじゃなく並べて表示に設定したいんだけど無理そう
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-2pcI)
2023/10/06(金) 19:00:57.10ID:8vLUD/jn0 ダークモードのテーマを選んでいるのに、新しいタブで表示させてる空白ページが真っ白になるの困る
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-nRlb)
2023/10/06(金) 20:26:44.41ID:oHg0ZV6v0 stable 6.2.3105.58
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af7-GYY9)
2023/10/07(土) 00:32:18.32ID:kcTmQzFQ0 iPhoneに入れたけど重いバッテリーがすぐ減る
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0d-Sekk)
2023/10/07(土) 03:08:20.25ID:aH6CjPLCM うん?うちのvivaldiはダークテーマだと新タブは黒だが?むしろ通常ページが背景白。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e55-iLfk)
2023/10/07(土) 10:18:00.44ID:+2gNH4E60 プライベートウィンドウと普通のウインドウ併用していると、動作がおかしくなるんですが、別プロファイルだとそんなこともないでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d95-iLfk)
2023/10/09(月) 20:04:15.05ID:YXut+JIb0 とうとう俺の環境ではVivaldi単体でつべ広告ブロック返しで見られなくなったわ
別の方法で凌いでるがこれもいつまで持つかわからんな
別の方法で凌いでるがこれもいつまで持つかわからんな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7df1-5icV)
2023/10/10(火) 01:10:50.16ID:swyVXpBy0 いつの間にか再起動するとPiPの位置とサイズがリセットされるようになった
6.2.3105.58
6.2.3105.58
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0d-Sekk)
2023/10/10(火) 05:26:50.97ID:ACtShPVfM 4月の記事だけど「メモリ使用量別一番軽いPC用ブラウザ」
https://gadget-log.com/pc-browser-memory/
Vivaldiがぶっちぎり。俺の体感と一致。ちゃんと数値で裏付けしてるのがいい。
https://gadget-log.com/pc-browser-memory/
Vivaldiがぶっちぎり。俺の体感と一致。ちゃんと数値で裏付けしてるのがいい。
469稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイW 9d58-ZvYB)
2023/10/10(火) 07:47:11.64ID:kJyU1s3+0 Sidekickを使ってみたがメーラーがないのは意外と不便だな(^_^;)
まぁ各メルアドをwebメールで見てタブをグループ化すればいいだけなんだが
まぁ各メルアドをwebメールで見てタブをグループ化すればいいだけなんだが
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-iLfk)
2023/10/10(火) 09:16:55.07ID:tFfc4WCa0 いちいちタスクマネージャーから殺さないとプロセス残るの何やねん
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-2M36)
2023/10/11(水) 12:46:24.17ID:XklydJpH0 iPad版のスピードダイヤルは、PC版のダメなとこ継承してる
トップページサムネイルじゃなくてファビコンを取ってこいよ
トップページサムネイルじゃなくてファビコンを取ってこいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d6-iLfk)
2023/10/11(水) 12:49:21.39ID:1g5Pl4ch0 そんなの起きてないから拡張の問題だと思うぞ
>>470
>>470
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 057e-v6hT)
2023/10/11(水) 13:08:10.82ID:4dFupAzg0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af4-iLfk)
2023/10/11(水) 17:30:40.85ID:teagiy3C0 過去に何度かVivaldiへの乗り換えに失敗したが、
タイリングの威力が凄まじすぎて今回こそ成功しそう
タイリングの威力が凄まじすぎて今回こそ成功しそう
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-h7x3)
2023/10/12(木) 09:26:12.17ID:pe9krb9bM476稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイW 9d58-ZvYB)
2023/10/12(木) 12:21:35.63ID:Jc8MZJZk0477104 (ワッチョイ 3148-tlNb)
2023/10/12(木) 13:20:52.74ID:TdopNiPZ0 >>475
何も変更・スクロール操作などしてなければ全タブともデフォルト設定のままで自動更新モードで動作するはずですが。
情報表示部+ボタン類が緑になってますか?青だと自動更新OFFの設定もしくはスクロール位置などで自動更新が停止している状態です。
カウントダウンして緑→黄→赤で更新トリガの動作をします。水色が更新トリガ直後の手動更新禁止期間でまた緑に戻ります。
Homeが初期値30秒、あとは5分とかに設定されてます(コンフィグでタブごとに変更可能)けどカウントダウンの値はちゃんと減っていってます?
処理が重くなりすぎるのでデフォルトの設定だとフォーカスのあるタブしかカウントダウンの値は出ないと思いますが。
ヘルプ表示(「?」左クリック)やコンフィグ画面(「■」左クリック)やシステムコンフィグ画面(「■」右クリック)で設定を見直してみてください。
バックグラウンドのウィンドウではTwitterWEB自身の通信が止まるのでタスクビューによる仮想デスクトップなどを使って常にVivaldiのウィンドウが前面に出ている状態にして下さい。
最小化されていたり他のウィンドウで全部が隠れているタブは完全停止ではないですがほぼ書き換わりませんでウィンドウを表示した瞬間に滞留していた処理が一気に走るような動作をします。
メモテキストに(雑な文章で読みにくいとは思いますが)動作仕様や機能についての説明は網羅されているはずですので読み直してみてください。
何も変更・スクロール操作などしてなければ全タブともデフォルト設定のままで自動更新モードで動作するはずですが。
情報表示部+ボタン類が緑になってますか?青だと自動更新OFFの設定もしくはスクロール位置などで自動更新が停止している状態です。
カウントダウンして緑→黄→赤で更新トリガの動作をします。水色が更新トリガ直後の手動更新禁止期間でまた緑に戻ります。
Homeが初期値30秒、あとは5分とかに設定されてます(コンフィグでタブごとに変更可能)けどカウントダウンの値はちゃんと減っていってます?
処理が重くなりすぎるのでデフォルトの設定だとフォーカスのあるタブしかカウントダウンの値は出ないと思いますが。
ヘルプ表示(「?」左クリック)やコンフィグ画面(「■」左クリック)やシステムコンフィグ画面(「■」右クリック)で設定を見直してみてください。
バックグラウンドのウィンドウではTwitterWEB自身の通信が止まるのでタスクビューによる仮想デスクトップなどを使って常にVivaldiのウィンドウが前面に出ている状態にして下さい。
最小化されていたり他のウィンドウで全部が隠れているタブは完全停止ではないですがほぼ書き換わりませんでウィンドウを表示した瞬間に滞留していた処理が一気に走るような動作をします。
メモテキストに(雑な文章で読みにくいとは思いますが)動作仕様や機能についての説明は網羅されているはずですので読み直してみてください。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af7-GYY9)
2023/10/12(木) 17:12:06.73ID:xdCj5sGG0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-h7x3)
2023/10/12(木) 22:10:39.98ID:mEwYnNB7M >>477
わざわざありがとうございます。
諸々入れ直して試してみたのですがカウントダウンが0になっても新着表示も移行もされないので何かおま環なのかもしれませんね。もうちょっと調べていじってみます。ほんと便利なのでめっちゃ助かってますわ
わざわざありがとうございます。
諸々入れ直して試してみたのですがカウントダウンが0になっても新着表示も移行もされないので何かおま環なのかもしれませんね。もうちょっと調べていじってみます。ほんと便利なのでめっちゃ助かってますわ
480104 (ワッチョイ 31fa-tlNb)
2023/10/12(木) 22:38:29.99ID:TdopNiPZ0 >>479
変な挙動ですね。お手数ですが以下を試してみて下さい。
1.■右クリックでシステムコンフィグ画面に入って下のほうの右端ボタンで全保存データのクリアを行い、Vivaldiを再起動
2.カスタムCSSをStylebotで一旦無効に、スクリプトを一旦Tampermonkeyで無効にし、TwitterTimelineLoader拡張を使ってHomeの自動更新が効くかどうかの確認(これもダメなら根本原因が他にあると思います)
他に何か気付いた事があれば教えて下さい。
変な挙動ですね。お手数ですが以下を試してみて下さい。
1.■右クリックでシステムコンフィグ画面に入って下のほうの右端ボタンで全保存データのクリアを行い、Vivaldiを再起動
2.カスタムCSSをStylebotで一旦無効に、スクリプトを一旦Tampermonkeyで無効にし、TwitterTimelineLoader拡張を使ってHomeの自動更新が効くかどうかの確認(これもダメなら根本原因が他にあると思います)
他に何か気付いた事があれば教えて下さい。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da5a-bVuP)
2023/10/13(金) 02:12:29.55ID:aw3aZlRx0 あぁ、ご主人様ぁ~そこをもっと…踏んでくださぁい!!
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-2M36)
2023/10/13(金) 12:57:07.21ID:0zZ91Q1r0 iPad版は、縦持ちで使うと、2つ目のタブのXが画面分割ボタン(3点リーダー)の直下にくるから、すごく押しにくい
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-h7x3)
2023/10/13(金) 13:15:57.08ID:HdRmbPvGM >>480
すべてクリアにして入れ直してみた所ホームとリストは自動更新されるようになりました!通知と検索は何故か最新に飛びませんが何とか使えています
すべてクリアにして入れ直してみた所ホームとリストは自動更新されるようになりました!通知と検索は何故か最新に飛びませんが何とか使えています
484104 (ワッチョイ 31fa-tlNb)
2023/10/13(金) 16:46:02.40ID:pPoZjR2X0 >>483
とりあえず部分的にでも解消して良かったです。
もしかしたら検索ページで更新が走らないのはPCの処理能力とかタイミングに依存してそうです。
今日午前に更新したスクリプトの 397行目に
const SCROLL_TYPE_TRIGGER_WAIT = 0;
とありますが、これを
const SCROLL_TYPE_TRIGGER_WAIT = 100; や極端に大きく =1000;
にしてお試し頂けますか? スクロールを操作してから再度トップに戻すまでの待ち時間(ミリ秒)です。
うちの環境ですとノータイムで戻しても更新トリガがかかるので0にしてました。
それで解決するようならこの値もシステムコンフィグで変更できるように後ほど改良します。
ちなみに通知ページはTwitterWEB自体の機能で勝手に新着に書き換わりますのでスクリプトでは何もしてません。
とりあえず部分的にでも解消して良かったです。
もしかしたら検索ページで更新が走らないのはPCの処理能力とかタイミングに依存してそうです。
今日午前に更新したスクリプトの 397行目に
const SCROLL_TYPE_TRIGGER_WAIT = 0;
とありますが、これを
const SCROLL_TYPE_TRIGGER_WAIT = 100; や極端に大きく =1000;
にしてお試し頂けますか? スクロールを操作してから再度トップに戻すまでの待ち時間(ミリ秒)です。
うちの環境ですとノータイムで戻しても更新トリガがかかるので0にしてました。
それで解決するようならこの値もシステムコンフィグで変更できるように後ほど改良します。
ちなみに通知ページはTwitterWEB自体の機能で勝手に新着に書き換わりますのでスクリプトでは何もしてません。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-Tr4u)
2023/10/13(金) 18:13:19.85ID:UvAFZ4vc0 Opera最強伝説からVivaldi最強伝説になったのか
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa82-JHdu)
2023/10/13(金) 19:18:17.94ID:vykcqhrZ0 >>468
Operaをスウェーデン製とかテキトーな記事だな
Operaをスウェーデン製とかテキトーな記事だな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-h7x3)
2023/10/13(金) 22:39:29.50ID:yGKbuj9RM >>484
少しわかったのがControl Panel for Twitterを入れた所挙動がおかしくホームの見出しを非表示にチェックをいれるとホームとリストの新着が流れなくなってしまいます。
そしてTRIGGER_WAITを1000にしたのですが検索の新着だけは改善されませんでした。。(カウント0になるPaused)PCは割と最近の性能のデスクトップです。一部の報告なのでこちらの件は余り気にせずにアプデ続けて下さいね
少しわかったのがControl Panel for Twitterを入れた所挙動がおかしくホームの見出しを非表示にチェックをいれるとホームとリストの新着が流れなくなってしまいます。
そしてTRIGGER_WAITを1000にしたのですが検索の新着だけは改善されませんでした。。(カウント0になるPaused)PCは割と最近の性能のデスクトップです。一部の報告なのでこちらの件は余り気にせずにアプデ続けて下さいね
488104 (ワッチョイ 31fa-tlNb)
2023/10/13(金) 23:22:09.18ID:pPoZjR2X0 >>487
なるほど、状況が少し整理されてきましたね。
うちのPCはだいぶ型落ちなので処理に適度なウェイトが入った形で動作し、最新の高速PCでは逆にウェイトを挟まないと駄目なタイミングとかありそうなんです。
スクロールのウェイトは特に関係なさそうだという事が解りましたので1つ進展だと思います。
ホームは、「おすすめ」が非表示にされており「フォロー中」(スクリプトにより「HomeTL」に置き換わります)の見出しが出ているのを前提としています。
リストですが、Homeにピン留めされているリストは動作対象とはしていません。(情報表示部とボタン類が配置されるのでピン留めは無いほうがいいです)
URLのパスとしてはHomeが「/home」、ピン留めされたリストも表示上のURLは「/home」になっているのでリロードがかかるとHomeに戻っちゃいますからね。
サイドメニューのリストから個別のリストを選んで遷移するとURLのパスは「/i/lists/長い数字」になりますのでそちらを使って下さい。
Control Panel for TwitterおよびTwitter UI Customizerを併用して一部の表示・非表示設定などが動作に大きく影響する点、当方の設定がどうなっているのかなどメモテキストに注意事項として後ほど明記しておくようにします。
尚、検索については「話題のツイート」と「アカウント」を非表示にして「最新」「メディア」を対象としています。もしかして検索ページで更新されないのはこれかな?
Homeの「おすすめ」と検索の「話題」は最上部にスクロールするとランダムに選ばれたものが永久に何度も出てくるので諸々の機能が対応できませぬ。
とりあえずは2つの拡張機能によって何が出ていて何が隠されているのか、画面例が配布ページに色々貼ってありますので一旦それに寄せて設定してみて頂けますでしょうか。
なるほど、状況が少し整理されてきましたね。
うちのPCはだいぶ型落ちなので処理に適度なウェイトが入った形で動作し、最新の高速PCでは逆にウェイトを挟まないと駄目なタイミングとかありそうなんです。
スクロールのウェイトは特に関係なさそうだという事が解りましたので1つ進展だと思います。
ホームは、「おすすめ」が非表示にされており「フォロー中」(スクリプトにより「HomeTL」に置き換わります)の見出しが出ているのを前提としています。
リストですが、Homeにピン留めされているリストは動作対象とはしていません。(情報表示部とボタン類が配置されるのでピン留めは無いほうがいいです)
URLのパスとしてはHomeが「/home」、ピン留めされたリストも表示上のURLは「/home」になっているのでリロードがかかるとHomeに戻っちゃいますからね。
サイドメニューのリストから個別のリストを選んで遷移するとURLのパスは「/i/lists/長い数字」になりますのでそちらを使って下さい。
Control Panel for TwitterおよびTwitter UI Customizerを併用して一部の表示・非表示設定などが動作に大きく影響する点、当方の設定がどうなっているのかなどメモテキストに注意事項として後ほど明記しておくようにします。
尚、検索については「話題のツイート」と「アカウント」を非表示にして「最新」「メディア」を対象としています。もしかして検索ページで更新されないのはこれかな?
Homeの「おすすめ」と検索の「話題」は最上部にスクロールするとランダムに選ばれたものが永久に何度も出てくるので諸々の機能が対応できませぬ。
とりあえずは2つの拡張機能によって何が出ていて何が隠されているのか、画面例が配布ページに色々貼ってありますので一旦それに寄せて設定してみて頂けますでしょうか。
489104 (ワッチョイ d1fa-VOSz)
2023/10/14(土) 00:36:03.12ID:SxXzVCzY0 >>487
うちの拡張機能2つの設定、キャプってメモ足して配布ページに貼っておきました。まだまだ雑なので随時更新していきます。
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
うちの拡張機能2つの設定、キャプってメモ足して配布ページに貼っておきました。まだまだ雑なので随時更新していきます。
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ee-yu/6)
2023/10/14(土) 00:45:42.50ID:hEQyrV6g0 「広告ブロックの使用はYouTubeの利用規約で認められていません。」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697163385/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697163385/
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-B4bc)
2023/10/14(土) 06:34:10.20ID:K8DP5NPb0 あと3ヶ月でEdge,Chrome向けのアドブロックが機能しなくなります。今すぐFirefox,Brave,Vivaldiに乗り換えましょう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697194367/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697194367/
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM35-ZayN)
2023/10/14(土) 10:49:25.93ID:fVjq/QU8M493104 (ワッチョイ d1fa-VOSz)
2023/10/14(土) 11:28:51.46ID:SxXzVCzY0 >>492
/search?q=Twitter&src=recent_search_click&f=live
/search?q=Twitter&src=typed_query&f=live
サイドバーから検索に遷移して検索したのと、ホーム画面の右上にある検索から検索したのでは何やら動作モードが違うようですね。
うちの環境だと後者になってました。そしていまテスト用に2種類開いて動きを見てるのですが、何故か逆に自動更新を切ってあるのに勝手に更新するような動作を両方してて謎です。
検索画面は自分はあんまり積極的に使って無かったのでテスト不足気味なのですが、もうちょい色々調べてみます。
/search?q=Twitter&src=recent_search_click&f=live
/search?q=Twitter&src=typed_query&f=live
サイドバーから検索に遷移して検索したのと、ホーム画面の右上にある検索から検索したのでは何やら動作モードが違うようですね。
うちの環境だと後者になってました。そしていまテスト用に2種類開いて動きを見てるのですが、何故か逆に自動更新を切ってあるのに勝手に更新するような動作を両方してて謎です。
検索画面は自分はあんまり積極的に使って無かったのでテスト不足気味なのですが、もうちょい色々調べてみます。
494104 (ワッチョイ d1fa-VOSz)
2023/10/14(土) 11:51:01.18ID:SxXzVCzY0 うわ、検索キーワードが違うと更新動作が全然違うんだけど何これ、こんなの知らなかった
495104 (ワッチョイ d1fa-VOSz)
2023/10/14(土) 12:30:30.24ID:SxXzVCzY0 違いました、短いキーワードだとヒットする数が多いので更新が止まらない!と勘違いしただけでキーワード長くても勝手に更新されてるわ。
CSS有効無効で挙動が切り替わってしまっているという話も問題といえば問題なんですが、勝手に自動更新になってる事の方が重大だわ、最近仕様が変わったんだろうか。
もしかしてアカウント毎に段階的に新機能のβテストされている、みたいなのも考えられますね。
検索ページについてはイチからやりなおしというか最悪の場合、動作対象から外さないといけないのかも。
だいぶスレ違いな内容ですんませんでした、暫く引っ込みます。
CSS有効無効で挙動が切り替わってしまっているという話も問題といえば問題なんですが、勝手に自動更新になってる事の方が重大だわ、最近仕様が変わったんだろうか。
もしかしてアカウント毎に段階的に新機能のβテストされている、みたいなのも考えられますね。
検索ページについてはイチからやりなおしというか最悪の場合、動作対象から外さないといけないのかも。
だいぶスレ違いな内容ですんませんでした、暫く引っ込みます。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0155-J8Ki)
2023/10/14(土) 14:37:40.17ID:9kcD0ury0 なんかYoutubeが止まりまくる
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d177-3QGr)
2023/10/14(土) 14:57:18.63ID:NISQjE0K0 アンチブロックのやつ?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0155-J8Ki)
2023/10/14(土) 15:21:21.42ID:9kcD0ury0 多分それ
動画ページ開く度に止まる
動画ページ開く度に止まる
499名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-3QGr)
2023/10/14(土) 15:37:09.73ID:TLEMTxb4d500名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-ZayN)
2023/10/15(日) 10:19:25.63ID:4VgVsm0sM >>493
直接的な原因はわかりませんがCSSの検索ページにある上部余白を更に詰め※ を削除した所 新着が下りてきました!
直接的な原因はわかりませんがCSSの検索ページにある上部余白を更に詰め※ を削除した所 新着が下りてきました!
501安倍晋三🏺 (ワッチョイ e958-iZeJ)
2023/10/15(日) 17:03:58.39ID:URWOR1Kd0 ここ見ると落ちるんだけど他の人どうですか
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/16xnrdx/youtube_antiadblock_and_ads_october_02_2023/?rdt=56827
再起動しても落ちるけど読み込み終わる前にタブ消すと大丈夫
ちなみに最新版
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/16xnrdx/youtube_antiadblock_and_ads_october_02_2023/?rdt=56827
再起動しても落ちるけど読み込み終わる前にタブ消すと大丈夫
ちなみに最新版
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c7-Fhx2)
2023/10/15(日) 17:08:31.91ID:NTWEulNp0 全く落ちない
動画5個あるから動画DL系の拡張やグラボのドライバが死んでるんじゃない
動画5個あるから動画DL系の拡張やグラボのドライバが死んでるんじゃない
503104 (ワッチョイ d199-VOSz)
2023/10/15(日) 18:00:42.23ID:GidKW5560 >>500
おお、そこが原因でしたか。情報有り難うございます。
そのへんを中心に調べてみようと思います。
(どうにも解決出来ずに高さが揃わなくなりますが一部CSSを無効にした状態でお使い頂くしかないかもしれません)
おお、そこが原因でしたか。情報有り難うございます。
そのへんを中心に調べてみようと思います。
(どうにも解決出来ずに高さが揃わなくなりますが一部CSSを無効にした状態でお使い頂くしかないかもしれません)
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-hMED)
2023/10/15(日) 18:31:30.26ID:oOceMNFzM PC版Vivaldiには満足してるが
Android版Vivaldiには不満が多い。
というかマトモな動作をせず困る。
Bookmarkくらいまともに保存して欲しいのだが。
Android版Vivaldiには不満が多い。
というかマトモな動作をせず困る。
Bookmarkくらいまともに保存して欲しいのだが。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10d-Fhx2)
2023/10/15(日) 19:02:32.22ID:DhWnR0Pl0507104 (ワッチョイ d1f7-VOSz)
2023/10/15(日) 20:10:35.04ID:GidKW5560 >>500
対症療法になってしまいますが、更新トリガの時だけ一旦該当と思われるCSSを無効にしてまた元に戻す処理を追加してみました。
行頭のほうに「:not([PTD_SEARCH_UPD])」というのを追加してあるCSSが更新時に一時無効になります。
デフォルトはOFFなのでシステムコンフィグからONに変更してお試し下さい。色々ご面倒をおかけして申し訳ないです。
対症療法になってしまいますが、更新トリガの時だけ一旦該当と思われるCSSを無効にしてまた元に戻す処理を追加してみました。
行頭のほうに「:not([PTD_SEARCH_UPD])」というのを追加してあるCSSが更新時に一時無効になります。
デフォルトはOFFなのでシステムコンフィグからONに変更してお試し下さい。色々ご面倒をおかけして申し訳ないです。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-Fhx2)
2023/10/16(月) 05:49:16.46ID:RIXwCsKv0 tiktokのコメント欄が表示されないのはなぜだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-Fhx2)
2023/10/16(月) 06:13:58.31ID:RIXwCsKv0 プライベートブラウザだと大丈夫だな
エクステンションのせいかな
エクステンションのせいかな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-pCU2)
2023/10/16(月) 06:56:04.29ID:sHspHyhL0 YOUTUBEで広告なんちゃらって警告でてきたよ
みんなでてこないの?
みんなでてこないの?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-pCU2)
2023/10/16(月) 07:36:30.33ID:sHspHyhL0 2回でてきたわ アインストールして別のブラウザいれた
3日間だけだったけどありがとう
3日間だけだったけどありがとう
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c910-T9H3)
2023/10/16(月) 08:31:10.20ID:RM3QT63V0 今の5chユーザーってこんなアホしかいないのか
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b34-2ytK)
2023/10/16(月) 08:51:21.00ID:CuQ2fZy60 さすがにネタじゃね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1357-hV0x)
2023/10/16(月) 11:19:33.39ID:GDOzyurj0 iOS/iPad版はまだまだだな
現状は同期とアドブロックができるだけの劣化Safari
現状は同期とアドブロックができるだけの劣化Safari
515安倍晋三🏺 (ワッチョイ e958-iZeJ)
2023/10/16(月) 15:27:48.27ID:EJjIQWeD0 >>506
ドライバの更新まで一通り試したものの改善せずでしたわ
問題発生はこの一週間ぐらいでreddit以外のどこかのサイトを開いたときも落ちたんですよね
他に報告もないしうちもchromeだと落ちないので固有の理由が何かあるんでしょう
兎にも角にも感謝
ドライバの更新まで一通り試したものの改善せずでしたわ
問題発生はこの一週間ぐらいでreddit以外のどこかのサイトを開いたときも落ちたんですよね
他に報告もないしうちもchromeだと落ちないので固有の理由が何かあるんでしょう
兎にも角にも感謝
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11a-Fhx2)
2023/10/16(月) 15:47:59.15ID:JEM8ep/L0 >>515
ん?これのオンオフでも変わらなかった?
https://i.imgur.com/uc0TVpi.png
だとするとGPUは関係無いから拡張かプロファイルの問題だね
プロファイルのパスをフォルダごと別の場所に移動バックアップして
真っ新な状態のVivaldiでも落ちたらレアケースのバグ、落ちなかったらプロファイルがどこかで不整合になってしまったエラーだと思う
https://i.imgur.com/AfNkKSH.png
ん?これのオンオフでも変わらなかった?
https://i.imgur.com/uc0TVpi.png
だとするとGPUは関係無いから拡張かプロファイルの問題だね
プロファイルのパスをフォルダごと別の場所に移動バックアップして
真っ新な状態のVivaldiでも落ちたらレアケースのバグ、落ちなかったらプロファイルがどこかで不整合になってしまったエラーだと思う
https://i.imgur.com/AfNkKSH.png
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-ZayN)
2023/10/16(月) 16:04:51.41ID:J7N2JxTqM >>507
いえいえ色々とお手数をおかけして申し訳ないです。本当に助かってるのでこれからも無理のないように頑張って下さいね
いえいえ色々とお手数をおかけして申し訳ないです。本当に助かってるのでこれからも無理のないように頑張って下さいね
518安倍晋三🏺 (ワッチョイ e958-iZeJ)
2023/10/16(月) 16:32:18.95ID:EJjIQWeD0 >>516
Vivaldi\User Data\Default\Networkのcookiesファイル消すと落ちなくなりましたわ
蓋を開けてみれば初歩的な原因でお恥ずかしい・・・
ありがとうございました
Vivaldi\User Data\Default\Networkのcookiesファイル消すと落ちなくなりましたわ
蓋を開けてみれば初歩的な原因でお恥ずかしい・・・
ありがとうございました
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-pCU2)
2023/10/16(月) 19:03:01.05ID:6hjAf2Uh0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-pCU2)
2023/10/16(月) 19:06:06.00ID:6hjAf2Uh0 でもつかってないのでいいです
ありがとうございました
ありがとうございました
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-Fhx2)
2023/10/16(月) 19:21:21.68ID:cg2d6GsI0 tiktokのコメント欄が見れないんですが、関係する設定ってありますかね?
セーフモードで起動できたらエクステンションということですか?
セーフモードで起動できたらエクステンションということですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-6O/Y)
2023/10/16(月) 19:54:02.21ID:WTDw6IY8M 見れないサイトはChromeやEdge使うっていう柔軟な考え方持てない人って人生大損してそう
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-iZeJ)
2023/10/16(月) 20:02:31.78ID:TdTeuFF50 それならChrome、Edgeだけでよくねってなるでしょ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29b2-3QGr)
2023/10/16(月) 20:32:25.84ID:DiPAZyUz0 俺はたまたまどこかが見れなくて困った経験はないんだけど
どこか見たくて困ったらvivaldiを使ってた理由全て無視でchromeEdgeだけでよくねになるの?
どこか見たくて困ったらvivaldiを使ってた理由全て無視でchromeEdgeだけでよくねになるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-T9H3)
2023/10/16(月) 20:57:44.35ID:E4EtdODS0 そもそもYouTubeの広告ブロッカー問題はVivaldi固有の問題ではないってところから始める?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c11a-gw8P)
2023/10/16(月) 21:09:59.43ID:6eDZ78c/0 つべの広告ブロック絡みの記事出始めてるね
警告でても一定時間待つと閉じられるみたいだけど
取り敢えずつべだけブロックオフして様子見する
ケースバイケースでライブ配信以外の長時間動画は落として見たりしてる
警告でても一定時間待つと閉じられるみたいだけど
取り敢えずつべだけブロックオフして様子見する
ケースバイケースでライブ配信以外の長時間動画は落として見たりしてる
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11a-Fhx2)
2023/10/16(月) 21:18:43.76ID:zGfzkyYq0 大昔のOperaは右クリックメニューにIEで表示とかあったよな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-BIXN)
2023/10/16(月) 21:19:52.36ID:qzuzcpz60529名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-usWt)
2023/10/16(月) 21:33:11.00ID:Cj8ODwUBd 3回以上無視してるけどと特に問題なく見れてる
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a9-RA8O)
2023/10/17(火) 01:33:56.78ID:zFDnuPZT0 Webページ作ってるんだけど、AndroidのVivaldiだけvideoタグの動画が自動再生されないな。
何でこの子だけ動かないのやら。
何でこの子だけ動かないのやら。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a9-RA8O)
2023/10/17(火) 01:34:08.20ID:zFDnuPZT0 Webページ作ってるんだけど、AndroidのVivaldiだけvideoタグの動画が自動再生されないな。
何でこの子だけ動かないのやら。
何でこの子だけ動かないのやら。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-hV0x)
2023/10/17(火) 02:51:24.23ID:4psGVcro0 自動再生とか一律ゴミだから遮断してもいい
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-Fhx2)
2023/10/17(火) 03:04:12.33ID:hNVsSSEv0 YouTubeの広告問題は拡張機能のuBlock Originが割と積極的に対応しているみたい
アドブロが競合すると問題が起きる場合もあるから、Vivaldiのアドブロは一旦オフにしてuBlock Origin一本化が安定かもしれん
uBlock Originはイタチごっこ的に対応してる状態だから定期的なフィルター更新が必要
(場合によってはブラウザに保存されたYouTubeのCookie削除も必要らしい)
<uBlock Originのフィルター更新方法>
uBlock Origin 設定 > フィルターリスト で「キャッシュをすべて削除」&「今すぐ更新」
<ブラウザのCookieの削除方法>
Vivaldi 設定 > プライバシーとセキュリティ > 保存されたCookieで”youtube.com”と入力して表示された項目を×で削除
アドブロが競合すると問題が起きる場合もあるから、Vivaldiのアドブロは一旦オフにしてuBlock Origin一本化が安定かもしれん
uBlock Originはイタチごっこ的に対応してる状態だから定期的なフィルター更新が必要
(場合によってはブラウザに保存されたYouTubeのCookie削除も必要らしい)
<uBlock Originのフィルター更新方法>
uBlock Origin 設定 > フィルターリスト で「キャッシュをすべて削除」&「今すぐ更新」
<ブラウザのCookieの削除方法>
Vivaldi 設定 > プライバシーとセキュリティ > 保存されたCookieで”youtube.com”と入力して表示された項目を×で削除
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1d4-aOme)
2023/10/17(火) 06:14:49.89ID:rL5RnkFH0 素朴な疑問なんだけど、広告ブロックアプリを提供しているところはどうやって稼いでいるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0100-nlIr)
2023/10/17(火) 06:45:13.55ID:7YVu3Djb0 アドレスバーで検索しているとIMEが勝手にOFF状態になっていることが
たまによくある
調べたらこれ何年も前にChromeであったバグらしいけど
Vivaldiは直ってないのかよ
たまによくある
調べたらこれ何年も前にChromeであったバグらしいけど
Vivaldiは直ってないのかよ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-hV0x)
2023/10/17(火) 16:53:04.78ID:4psGVcro0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cb-Fhx2)
2023/10/17(火) 16:59:41.22ID:4wtvknAH0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-6O/Y)
2023/10/17(火) 22:00:43.62ID:YmU0n5evM539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-RnKc)
2023/10/18(水) 03:49:31.93ID:cm+HuHCg0 YouTube feed fixes – Vivaldi Browser snapshot 3160.27
https://vivaldi.com/blog/desktop/youtube-feed-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3160-27/
snapshot 6.4.3160.27
https://vivaldi.com/blog/desktop/youtube-feed-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3160-27/
snapshot 6.4.3160.27
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b37-fJKG)
2023/10/18(水) 04:00:54.74ID:cuk3jeuv0 いつになったらAndroid端末内でブックマークの移行出来るようになるの
3年以上前から同様の質問が複数件公式に寄せられてるからそろそろ来てもいいと思うんだけど
3年以上前から同様の質問が複数件公式に寄せられてるからそろそろ来てもいいと思うんだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c10c-gw8P)
2023/10/18(水) 05:44:13.22ID:UjLgYMqF0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c927-2p4M)
2023/10/18(水) 09:15:34.12ID:VYEeEaed0 floccus使ってる
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-Fhx2)
2023/10/18(水) 10:37:24.56ID:z46P1fIS0 vivaldiに軽量版とかあります?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-Fhx2)
2023/10/18(水) 10:37:41.98ID:z46P1fIS0 派生ブラウザとかでもいいですけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-Fhx2)
2023/10/18(水) 12:42:30.20ID:i0w1hqxX0 vivaldiはオープンソースじゃないから多分ないんじゃね
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d8-Fhx2)
2023/10/18(水) 13:31:11.86ID:WsdzFPan0 vivaldiの更新や設定一切触ってないのに2日前辺りから縦タブ時の挙動がおかしくなった
JTKでマウス左クリック+キーを割り当てた時に予めフォーカスしてないと検索フォームに割り当てたキーが入力されない
プライベートモードで拡張無しにしても同じ挙動
その他の更新プログラム見ても直近で変更あったのがMicrosoft EdgeとMicrosoft Edge Webview2 Runtimeくらいしかないんだが
ちなみに横タブだと正常に機能する
JTKでマウス左クリック+キーを割り当てた時に予めフォーカスしてないと検索フォームに割り当てたキーが入力されない
プライベートモードで拡張無しにしても同じ挙動
その他の更新プログラム見ても直近で変更あったのがMicrosoft EdgeとMicrosoft Edge Webview2 Runtimeくらいしかないんだが
ちなみに横タブだと正常に機能する
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f4-Fhx2)
2023/10/18(水) 14:11:43.88ID:OxhyjV2v0 体感の話だが、なんか最近重くない?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11e-Fhx2)
2023/10/18(水) 14:14:21.63ID:fbyy86Ei0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f11c-pCU2)
2023/10/18(水) 14:33:59.38ID:ENCIU/eE0 いつまで経っても継ぎ接ぎだらけのブラウザなのに
さらに重くなるとか開発力無し
さらに重くなるとか開発力無し
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b111-iZeJ)
2023/10/18(水) 18:35:17.35ID:FDMSuACp0 6.2になってからの話はこのスレでもちょくちょくでてる
うちの環境でも使ってると重くなる
うちの環境でも使ってると重くなる
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f4-pCU2)
2023/10/18(水) 21:47:44.22ID:hu+ObGsv0 ユーチューブのアドブロック解除してるのにユーチューブ繋げるたびに解除を聞いてきます
どうすればいいですの
どうすればいいですの
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f4-pCU2)
2023/10/18(水) 21:48:08.28ID:hu+ObGsv0 ユーチューブのアドブロック解除してるのにユーチューブ繋げるたびに解除を聞いてきます
どうすればいいですの
どうすればいいですの
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-nlIr)
2023/10/18(水) 22:27:27.66ID:tk8jDfey0 ブロックできるブロッカー入れたら?
>>499
>>499
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb03-pCU2)
2023/10/18(水) 23:01:12.80ID:pnRgrBjc0 >>551
アドオンのブロッカー解除してもvivaldi側の広告ブロックが有効のままだと意味ないから
設定→プライバシーとセキュリティ→トラッカー・広告ブロックの個別設定で
www.youtube.comをブロックなしに入れる
アドオンのブロッカー解除してもvivaldi側の広告ブロックが有効のままだと意味ないから
設定→プライバシーとセキュリティ→トラッカー・広告ブロックの個別設定で
www.youtube.comをブロックなしに入れる
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b382-s4RE)
2023/10/18(水) 23:41:22.16ID:2fjnfmeK0 >>547
個人的にはworkspace実装してから重くなった気がする
個人的にはworkspace実装してから重くなった気がする
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b382-s4RE)
2023/10/18(水) 23:41:22.16ID:2fjnfmeK0 >>547
個人的にはworkspace実装してから重くなった気がする
個人的にはworkspace実装してから重くなった気がする
557名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-pCU2)
2023/10/19(木) 01:59:08.12ID:BTUCid+sM メモ機能だけ本当いらない
右クリックメニューで「メモにコピー」を誤クリックするたびイライラする
右クリックメニューで「メモにコピー」を誤クリックするたびイライラする
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d930-3QGr)
2023/10/19(木) 02:09:39.53ID:R96Q1LDf0 んなんでメモにコピー消さないの?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c10c-gw8P)
2023/10/19(木) 02:28:35.84ID:HlZYsvWf0 メモ機能メッチャ使ってるわ
定期的に複数のサイトの説明文やスケジュール更新するときに
メモからコピペしてるから手放せん
ワークスペースの復元用にタブリンクも置いてるし
定期的に複数のサイトの説明文やスケジュール更新するときに
メモからコピペしてるから手放せん
ワークスペースの復元用にタブリンクも置いてるし
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d164-nlIr)
2023/10/19(木) 04:01:59.76ID:wT3J9EA/0 >>557
なんでメニューカスタマイズしないの?
なんでメニューカスタマイズしないの?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39e-yVeK)
2023/10/19(木) 11:12:49.39ID:sXdI1Y9e0 vivaldi内で別エンジン(edgeやfirefox)を使って開く拡張機能ってありますか?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-RnKc)
2023/10/19(木) 12:32:34.88ID:36hyg61v0 >>561
External Application Launcher
External Application Launcher
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-RnKc)
2023/10/19(木) 12:35:14.01ID:36hyg61v0 ああ、vivaldi内か IETab みたいなやつ?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39e-yVeK)
2023/10/19(木) 12:49:56.89ID:sXdI1Y9e0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd7-nlIr)
2023/10/19(木) 14:10:41.33ID:6AB25Jh20 >>564
WebストアにIETabは有るにはあるみたいだけど、使用期間後はサブスクらしい……
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/ie-tab/hehijbfgiekmjfkfjpbkbammjbdenadd?hl=ja
WebストアにIETabは有るにはあるみたいだけど、使用期間後はサブスクらしい……
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/ie-tab/hehijbfgiekmjfkfjpbkbammjbdenadd?hl=ja
566名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-3k8w)
2023/10/20(金) 07:32:57.08ID:Im8WDoAdM >>561
どういう事?
どういう事?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f4-pCU2)
2023/10/20(金) 14:33:54.23ID:ZLH6qvUd0 ユーチューブ広告ブロックブロックまだですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1353-usWt)
2023/10/20(金) 14:40:42.76ID:LniRTk8J0 設定側の広告ブロックがある事すら知らんバカに教えることはない
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-iZeJ)
2023/10/20(金) 16:03:50.06ID:l5OBBxZ00 何いってんだこいつ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01f8-xFxC)
2023/10/20(金) 16:19:09.20ID:AHYMahon0 Youtubeは諦めてFreetubeなりBraveでログインせずに必要な物だけ見てるよ
ダラダラと見続ける事が無くなってむしろ清々しい気持ちもある
ダラダラと見続ける事が無くなってむしろ清々しい気持ちもある
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-45mm)
2023/10/20(金) 16:42:41.09ID:9+03/HZD0 まだrcにも行ってないのか
今回遅いなあ
今回遅いなあ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-gNNP)
2023/10/20(金) 19:15:13.96ID:J2Iunkmza >>568
マヌケは見つかったようだな
マヌケは見つかったようだな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7a-HZvd)
2023/10/21(土) 00:04:33.04ID:bq5vJP8h0 なんか前のアプデから、スリープ復帰後にしばらく固まるようになった
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e55-ANn9)
2023/10/21(土) 04:25:57.20ID:/Y+kCig90 chrome系ブラウザで他にない?
新しいの試したいわ
新しいの試したいわ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c15b-FR3e)
2023/10/21(土) 13:23:39.58ID:+BCF52nz0 前にも聞いて宣伝だろとか言われたウマ娘関連のサイト、拡張全部オフにしてもやっぱりスクロール出来ない
ttps://umamusume-prettyderby-news-and-strategy-jp.apexlegends-leaksnews.com/aetv/
F12押したらなんか大量の「Failed to load resource: net::ERR_BLOCKED_BY_CLIENT」が出てたけど原因かどうか分からん
ttps://umamusume-prettyderby-news-and-strategy-jp.apexlegends-leaksnews.com/aetv/
F12押したらなんか大量の「Failed to load resource: net::ERR_BLOCKED_BY_CLIENT」が出てたけど原因かどうか分からん
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-exru)
2023/10/21(土) 13:38:00.10ID:BaUGrMLL0 >>575
前回何言われたのか知らんが拡張をオフにするのじゃなく、新規プロファイル作る or スタンドアロンインストしてまっさらな状態で試してみろよ
前回何言われたのか知らんが拡張をオフにするのじゃなく、新規プロファイル作る or スタンドアロンインストしてまっさらな状態で試してみろよ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db2-ANn9)
2023/10/21(土) 13:53:37.77ID:/5pjMkkp0 >>575
5.5.2805.50 (Stable channel) (64-bit)で動作確認した
5.5.2805.50 (Stable channel) (64-bit)で動作確認した
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d56e-KHDD)
2023/10/21(土) 14:24:49.33ID:54WNzWbA0 >>575
こっちの環境だと6.2.3105.58 (Stable channel) (64-bit) で何の問題もなくスクロールできるけど
こっちの環境だと6.2.3105.58 (Stable channel) (64-bit) で何の問題もなくスクロールできるけど
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17a-FR3e)
2023/10/21(土) 15:43:00.73ID:+BCF52nz0 新規プロファイル作っても一緒だった
んでブラウザ自身の機能の、トラッカーをブロックを解除したらスクロールするようになった
んでブラウザ自身の機能の、トラッカーをブロックを解除したらスクロールするようになった
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c103-ED5N)
2023/10/21(土) 19:00:02.83ID:+EUw1HQ40 Vivaldiの広告ブロックはすばらしいんだが
広告消してもソノ土台みたいなのが残るのってアドオン追加なしでできますか?
広告消してもソノ土台みたいなのが残るのってアドオン追加なしでできますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c103-ED5N)
2023/10/21(土) 19:00:54.09ID:+EUw1HQ40 Vivaldiの広告ブロックはすばらしいんだが
広告消してもソノ土台みたいなのが残るのってアドオン追加なしでできますか?
広告消してもソノ土台みたいなのが残るのってアドオン追加なしでできますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d578-JD/u)
2023/10/21(土) 20:28:04.14ID:tCkMngkw0 restartした時、開いていたタブが開かなくなった
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-exru)
2023/10/22(日) 14:56:47.74ID:yvTYfhIi0 検索結果を通常はアクティブタブで開き(デフォルト)、時にはバックグラウンドタブで開きたい場合用にコマンドチェイン作ってたんだけど、
「選択した文字列"を"検索」と「選択した文字列"で"検索」の違いというのが
1.選択した文字列"を"検索 → コマンドパラメータで検索エンジンを任意で設定可能
2.選択した文字列"で"検索 → コマンドパラメータが無い
で、1. は任意設定したエンジンで検索してくれるんだが、2. の場合は常にデフォルトに指定したエンジンでしか検索してくれない
検索窓上でデフォルト(google)以外にしてみてもgoogleで検索されてしまう
こんなんじゃ全てのエンジン用のコマンドチェイン作るの面倒くせーしメニューが縦長になり過ぎて使い難くなるよー
win10 6.2.3105.58 (Stable channel) (64-bit)
「選択した文字列"を"検索」と「選択した文字列"で"検索」の違いというのが
1.選択した文字列"を"検索 → コマンドパラメータで検索エンジンを任意で設定可能
2.選択した文字列"で"検索 → コマンドパラメータが無い
で、1. は任意設定したエンジンで検索してくれるんだが、2. の場合は常にデフォルトに指定したエンジンでしか検索してくれない
検索窓上でデフォルト(google)以外にしてみてもgoogleで検索されてしまう
こんなんじゃ全てのエンジン用のコマンドチェイン作るの面倒くせーしメニューが縦長になり過ぎて使い難くなるよー
win10 6.2.3105.58 (Stable channel) (64-bit)
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b1-HWY2)
2023/10/22(日) 15:41:08.54ID:z2pPZN3T0 最近Twitterの挙動がおかしいわ
例えばちいかわ見たあとに違う垢開くと何故かちいかわに飛ばされるとかそんな感じの謎現象起きまくってる
Vivaldiの問題なのかTwitter側の問題なのか
例えばちいかわ見たあとに違う垢開くと何故かちいかわに飛ばされるとかそんな感じの謎現象起きまくってる
Vivaldiの問題なのかTwitter側の問題なのか
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11c-JD/u)
2023/10/22(日) 18:58:32.94ID:Qrylp2th0 Braveブラウザ、不要なサービスを勝手にインストール
イエローカード2枚目レッドカード退場www
イエローカード2枚目レッドカード退場www
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-iKuA)
2023/10/22(日) 19:27:26.10ID:grcnKWVt0 勇気有るよなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dde4-Tvuz)
2023/10/23(月) 00:09:03.07ID:3Q/kG8lK0 無礼ブラウザ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-LP66)
2023/10/24(火) 08:39:20.88ID:Dse8PePWM へえYouTubeで広告ブロックをつかうとアクセスできなくなるの?
たまに見るけどアクセスできてるな。
そもそもVivaldiの広告ブロックが他の広告ブロックとどう違うのか判んない。
無料で見れるなら広告があってもいいと思うけど。民放テレビなんかそうでしょ。
同じことでしょ。
たまに見るけどアクセスできてるな。
そもそもVivaldiの広告ブロックが他の広告ブロックとどう違うのか判んない。
無料で見れるなら広告があってもいいと思うけど。民放テレビなんかそうでしょ。
同じことでしょ。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-JD/u)
2023/10/24(火) 09:20:47.54ID:kg66+GPm0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddc-ANn9)
2023/10/24(火) 11:29:05.36ID:S034j/M70 この前話題になってたタイミングでvivaldi標準のブロッカーでも出てたけど
ここ数日はメッセージ一切出てないな
ここ数日はメッセージ一切出てないな
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-10a8)
2023/10/24(火) 11:57:11.59ID:1Gd4wfspd 自分はページ変わる度毎回必ず出るけど何が違うんだろうな
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-jgUZ)
2023/10/24(火) 12:15:50.74ID:5sh3jvpWd ・そもそも出ない
・出るけど無視できる
・無視ったら見れなくなる
設定いじってないのに全パターン経験した
・出るけど無視できる
・無視ったら見れなくなる
設定いじってないのに全パターン経験した
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f8-L51j)
2023/10/24(火) 12:24:27.23ID:agjaBnC40 Youtubeだけログインせずに開ける拡張とか無いかな
現状別のブラウザでログインせず観ていてそれで妥協出来ちゃってる
有料化は反対しないけどサービスの質と価格が納得するラインを超え過ぎてるわ
現状別のブラウザでログインせず観ていてそれで妥協出来ちゃってる
有料化は反対しないけどサービスの質と価格が納得するラインを超え過ぎてるわ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-10a8)
2023/10/24(火) 12:31:11.97ID:1Gd4wfspd プライベートで開けば未ログインじゃね
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a635-CXgp)
2023/10/24(火) 12:32:19.49ID:4dgVhmiU0 G垢は最低限必要な時以外はログアウトしてるけど?
そういう使い方する奴は俺だけ?
そういう使い方する奴は俺だけ?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f8-L51j)
2023/10/24(火) 12:38:14.31ID:agjaBnC40597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e27-RRkl)
2023/10/24(火) 13:00:36.36ID:QLfi3o0s0 別ウインドウにはなるけど拡張は>>217で使えるぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-exru)
2023/10/24(火) 13:02:37.29ID:y5PY9IEH0 YouTubeだけログアウトすればいいんじゃないの?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-8kgw)
2023/10/24(火) 14:14:49.05ID:reHhMGjiM それになんの意味が?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11c-JD/u)
2023/10/24(火) 14:36:15.38ID:HCFGHtTu0 Chrome、IPアドレスを秘匿する機能を実装へ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-L51j)
2023/10/24(火) 15:21:07.59ID:fxSAbOLh0 vivaldiアカウントにログインできないんだgあ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa2b-ANn9)
2023/10/24(火) 19:36:13.53ID:OJmh2M9D0 >>595
俺もそうしてる
俺もそうしてる
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af4-ANn9)
2023/10/24(火) 19:43:04.10ID:OuFdY20S0 カレンダーを始めとしたGツールをたくさん使ってるから、自分は常にログイン状態だわ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-dytz)
2023/10/24(火) 20:27:27.00ID:R3PyI2cg0 vivaldi使ってみたけど、これ牛丼だな でchromeがすき焼き 貧乏人のchromeってかんじ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-iKuA)
2023/10/24(火) 21:40:35.66ID:N9reH/e30 え!
Chromeは馬鹿が何にも考えないで使えるブラウザ
Vivaldiはネットの閲覧を自分なりにカスタマイズしたい人向けって気がする
あとネット検索を重視する人向け
自分も馬鹿なんで最近はChromeメインだけど
Chromeは馬鹿が何にも考えないで使えるブラウザ
Vivaldiはネットの閲覧を自分なりにカスタマイズしたい人向けって気がする
あとネット検索を重視する人向け
自分も馬鹿なんで最近はChromeメインだけど
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6e-exru)
2023/10/24(火) 21:40:59.25ID:4c5pbh9P0 vivaldi から FreeTube 呼び出しで Youtube を見たいという動機でいろいろ試行錯誤してみた結果、
External Application Launcher
https://i.imgur.com/zMjWUdW.png
FreeTube と MPC-BE が YouTube 動画の保存可能と判明! 望外の大収穫であった
FreeTube 下の方にダウンロードボタンが有る
MPC-BE 動画上で右クリ → ファイル(F) → 名前を付けて保存(S)
ただし、ニコニコ・その他の動画には対応していない
VLC、SMPlayer、MPC-HC (K-Lite Codec Pack)、Windows Media Player などには動画保存機能は見当たらず
MPC-BE
Ctrl+0 (ゼロ) を何度か押すと
タイトルバーとメニューバー表示 → タイトルバーのみ → 境界線表示 → 境界線非表示 と切り替わる
マウスポインタを動画の右上隅に持っていくと×ボタンなどが現れる
外観はこんなにシンプルすっきりでイカス! https://i.imgur.com/YX52KIZ.png
External Application Launcher
https://i.imgur.com/zMjWUdW.png
FreeTube と MPC-BE が YouTube 動画の保存可能と判明! 望外の大収穫であった
FreeTube 下の方にダウンロードボタンが有る
MPC-BE 動画上で右クリ → ファイル(F) → 名前を付けて保存(S)
ただし、ニコニコ・その他の動画には対応していない
VLC、SMPlayer、MPC-HC (K-Lite Codec Pack)、Windows Media Player などには動画保存機能は見当たらず
MPC-BE
Ctrl+0 (ゼロ) を何度か押すと
タイトルバーとメニューバー表示 → タイトルバーのみ → 境界線表示 → 境界線非表示 と切り替わる
マウスポインタを動画の右上隅に持っていくと×ボタンなどが現れる
外観はこんなにシンプルすっきりでイカス! https://i.imgur.com/YX52KIZ.png
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e8-s3V2)
2023/10/24(火) 22:00:09.02ID:WwB8CL/e0 しょうもない釣りレスにマジレスしてあげなくてもいいぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-HWY2)
2023/10/24(火) 22:28:33.33ID:wW8qqXPhM 備え付けのブロッカーでつべの広告自体は出てこないけどやっぱ待たされるのがムカつくわ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6e-exru)
2023/10/25(水) 04:49:13.79ID:b0fygOZ90 Bookmarks icon fix – Vivaldi Browser snapshot 3160.30
https://vivaldi.com/blog/desktop/bookmarks-icon-fix-vivaldi-browser-snapshot-3160-30/
snapshot 6.4.3160.30
https://vivaldi.com/blog/desktop/bookmarks-icon-fix-vivaldi-browser-snapshot-3160-30/
snapshot 6.4.3160.30
610593 (ワッチョイ 99f8-L51j)
2023/10/25(水) 13:31:34.60ID:nB65mx5N0 Youtubeをログインせず観る問題は一応解決
Vivaldiのスタンドアローンを追加でインストした
併用は問題無さそうなんでこれでいいや
Vivaldiのスタンドアローンを追加でインストした
併用は問題無さそうなんでこれでいいや
611名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-iKuA)
2023/10/25(水) 14:00:42.04ID:uKDCmPqXM vivaldi立ち上げたらWindows Defenderが「一部の通信が許可されてません」みたいな警告出してきた。
キャンセルして立ち上げ直したら警告出なくなったけど、Allow Right Clickって拡張のHPが開いてた。
昨日拡張更新したみたいだけど、あまり良くない拡張なのかな?
キャンセルして立ち上げ直したら警告出なくなったけど、Allow Right Clickって拡張のHPが開いてた。
昨日拡張更新したみたいだけど、あまり良くない拡張なのかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bd-dytz)
2023/10/25(水) 22:19:20.52ID:1haTKymr0 6.4.3160.33だけど
「確認せずに既定のダウンロード先にファイルを保存する」にチェック入れてもなぜか毎回セーブ窓が出る…
おま環?
「確認せずに既定のダウンロード先にファイルを保存する」にチェック入れてもなぜか毎回セーブ窓が出る…
おま環?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddc-ib/k)
2023/10/26(木) 05:01:59.58ID:2b38R9910 Vivaldi 6.4 RC 1 ? Vivaldi Desktop Browser snapshot 3160.33/34
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-6-4-rc-1/
ようやく来たわ
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-6-4-rc-1/
ようやく来たわ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddc-ib/k)
2023/10/26(木) 05:19:52.54ID:2b38R9910615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6e-exru)
2023/10/26(木) 07:12:08.59ID:CyOzUDzj0 ??? 6.3 の stable は出ないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c177-CxP9)
2023/10/26(木) 11:56:39.11ID:4FK8oMCm0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddc-ib/k)
2023/10/26(木) 15:57:28.85ID:2b38R9910 6.4.3160.34 (Stable channel)
rc1がそのまま正式版としてリリース
rc1がそのまま正式版としてリリース
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2581-5a2/)
2023/10/26(木) 18:20:50.07ID:jMwKMSp90 >>615
デスクトップ版を6.3としてリリースすると、同じマイナーバージョンに異なるChromiumバージョンが混在してしまうから6.4になった。(デスクトップ版が118、iOS版6.3が116)
https://vivaldi.com/blog/where-does-vivaldi-browser-get-its-version-number-from/
デスクトップ版を6.3としてリリースすると、同じマイナーバージョンに異なるChromiumバージョンが混在してしまうから6.4になった。(デスクトップ版が118、iOS版6.3が116)
https://vivaldi.com/blog/where-does-vivaldi-browser-get-its-version-number-from/
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-OCAv)
2023/10/26(木) 21:32:42.41ID:On9NF8Wia 最新版は更にパネルの反応が悪くなってしまった
もう諦めて別のブラウザにするしかないのかな
もう諦めて別のブラウザにするしかないのかな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c180-ANn9)
2023/10/26(木) 21:43:46.65ID:cpzpMgl60 俺のパネルは全く元気だよ
おまかんでしょ
おまかんでしょ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ed7-TGlx)
2023/10/26(木) 21:50:34.59ID:lDxLCsVB0 拡張機能で入れたμBOを仕方なくYoutubeでは切ってるだけどどうしてもアドブロ切れっていう警告が止まらないンゴね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-OCAv)
2023/10/26(木) 21:55:00.27ID:ZgpYC5iEa623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-iKuA)
2023/10/26(木) 22:48:33.56ID:8ZvRR5XL0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d03-ANn9)
2023/10/27(金) 04:49:50.56ID:KtGxjPOi0 youtubeに対してはすでにUBO対応してるので>>623も言う通りフィルタリスト更新したらアンチブロックは出ないしそもそもUBOオフにしてるのならアンチブロック自体が発生しないので別の拡張が原因だと思う
あるいはvivaldi本体の広告ブロックオンにしてるとか
あるいはvivaldi本体の広告ブロックオンにしてるとか
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eaa-dytz)
2023/10/27(金) 08:11:30.74ID:Is7cJlh50626名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-L51j)
2023/10/27(金) 11:35:40.57ID:l/1os8ENM 再起動の表示が出ていたから再起動したらプロフィールが読み込めませんとか出てパスワードが全部消えためんどくさ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e55-ANn9)
2023/10/27(金) 13:33:04.70ID:1JOY6dvc0 アップデートしてからなんかもっさりしたぞ
ほんとバグだらけじゃんこのブラウザ
ほんとバグだらけじゃんこのブラウザ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-jgUZ)
2023/10/27(金) 13:39:23.48ID:mSC9Wqgjd パソコン買い換えろ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaf8-10a8)
2023/10/27(金) 13:43:16.82ID:FEs8v1n00 標準的なPCだけどもっさりはしたことないな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f4-JD/u)
2023/10/27(金) 13:50:57.54ID:GC7SZQQb0 パソコン何買ったらいいかわからないリンク貼ってくれそれ買うから
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c127-ANn9)
2023/10/27(金) 14:00:34.47ID:gRMoFTzs0 >>630
デスクトップならこれ
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406656036019/
ノートならこれ
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkbook/thinkbook-series/lenovo-thinkbook-14-gen-6-(14-inch-amd)/21kj004wjp
が安くて速い
デスクトップならこれ
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406656036019/
ノートならこれ
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkbook/thinkbook-series/lenovo-thinkbook-14-gen-6-(14-inch-amd)/21kj004wjp
が安くて速い
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af4-ANn9)
2023/10/27(金) 14:56:52.59ID:XT/2poEe0 安っ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f4-JD/u)
2023/10/27(金) 14:57:38.68ID:GC7SZQQb0 >>631
ありがとうデスクトップお買い得だね
ありがとうデスクトップお買い得だね
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaf8-10a8)
2023/10/27(金) 15:31:24.89ID:FEs8v1n00 いまいちじゃね…
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c127-ANn9)
2023/10/27(金) 16:20:43.88ID:gRMoFTzs0 >>634
「標準的なPC」って言ったら普通10万(更に多くの一般人は10万切る)くらいだけど他にどんなPC知ってるの
8コアCPU・RAM16GB・M2 SSD1TBでこれより安いか性能が良いPCあるなら逆に聞きたいけど
そういうのって期間限定セールとかで何かが型落ちだったりするでしょ
「標準的なPC」って言ったら普通10万(更に多くの一般人は10万切る)くらいだけど他にどんなPC知ってるの
8コアCPU・RAM16GB・M2 SSD1TBでこれより安いか性能が良いPCあるなら逆に聞きたいけど
そういうのって期間限定セールとかで何かが型落ちだったりするでしょ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-iKuA)
2023/10/27(金) 16:31:51.44ID:ZfGAihOv0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11c-JD/u)
2023/10/27(金) 16:32:40.79ID:j2bMHmOl0 令和の鼻毛鯖まだー
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddc-ib/k)
2023/10/27(金) 18:11:54.13ID:P0m0CB8H0 いつからなのかちょっと分からんけど
uBOアイコンのブロック数なんかの数字部分がテーマの影響を受けて
見づらくなるな
例えばプライベートのテーマをダークで使うとか
uBOアイコンのブロック数なんかの数字部分がテーマの影響を受けて
見づらくなるな
例えばプライベートのテーマをダークで使うとか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-LP66)
2023/10/27(金) 18:14:43.98ID:WHlXwPGMM PCなんて企業落ちの中古を1万円で買って使ってるが何の問題も無いぞ。4〜5年は使えるし。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92c-ANn9)
2023/10/27(金) 18:47:09.31ID:46nO5vWI0 D&Dでブックマークするの反応悪くね?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-iKuA)
2023/10/27(金) 20:41:33.18ID:Ew0NplIl0 右上の雲のアイコン消したいんだけど…
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-dytz)
2023/10/27(金) 21:11:57.20ID:HLtdVVki0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ed-dytz)
2023/10/27(金) 22:10:44.35ID:LeSCrozP0 vivaldiめちゃくちゃ軽くなったな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af4-ANn9)
2023/10/27(金) 22:15:42.52ID:XT/2poEe0 うちはもっさりだわー
ときどきフリーズしたんじゃないかと思うほどページ読み込みの遅いときがある
ときどきフリーズしたんじゃないかと思うほどページ読み込みの遅いときがある
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c188-10a8)
2023/10/27(金) 22:17:17.85ID:23AaEMus0 >>635
BTOはよく知らないけど調べても13400 16GB 1TBで10万前後になるのは結構あるよ
13400は5700Xに近い性能がありながら充分な内蔵グラフィックを備えてる
一般的な用途にグラボの演算性能はまず必要無いから例のデスクトップPCは中途半端に見える
5700Xはバランスの良いCPUだけどiGPU無いんでグラボが必須、しかし組み合わせるのがRX5500XTだと画面出力だけとしては過剰の割にはYoutubeでそこそこの動画で使われているAV1のデコードに対応していない
そうなると5700XではFHD60pでもAV1のソフトウェア再生には不足することがある
それならトラブルの元になる後付けパーツや消費電力を無用に増やさない構成が良い
しかもRadeonはもう既にPolaris/Vegaのサポートを切り始めてるから思ってるよりかなり早い時期に初期Navi世代のドライバは提供されなくなるかもしれない
ストレージのSN570 1TBはgen3コスパモデルとしてベストだと思う
BTOはよく知らないけど調べても13400 16GB 1TBで10万前後になるのは結構あるよ
13400は5700Xに近い性能がありながら充分な内蔵グラフィックを備えてる
一般的な用途にグラボの演算性能はまず必要無いから例のデスクトップPCは中途半端に見える
5700Xはバランスの良いCPUだけどiGPU無いんでグラボが必須、しかし組み合わせるのがRX5500XTだと画面出力だけとしては過剰の割にはYoutubeでそこそこの動画で使われているAV1のデコードに対応していない
そうなると5700XではFHD60pでもAV1のソフトウェア再生には不足することがある
それならトラブルの元になる後付けパーツや消費電力を無用に増やさない構成が良い
しかもRadeonはもう既にPolaris/Vegaのサポートを切り始めてるから思ってるよりかなり早い時期に初期Navi世代のドライバは提供されなくなるかもしれない
ストレージのSN570 1TBはgen3コスパモデルとしてベストだと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-SIlQ)
2023/10/28(土) 03:39:43.91ID:vqYSjSx20 タイリングからのスタックしてた複数ページが
【再起動すると各ページの大きさ(位置)が毎回戻ってしまう】現象
今回のアプデで治るまで、誰も気付かないし完全にバグ仕様だったのな
今までは出来てたのに、前回のアプデでずっと来ないままになり
今回のアプデでやっと元に戻った
【再起動すると各ページの大きさ(位置)が毎回戻ってしまう】現象
今回のアプデで治るまで、誰も気付かないし完全にバグ仕様だったのな
今までは出来てたのに、前回のアプデでずっと来ないままになり
今回のアプデでやっと元に戻った
647名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-Lz/x)
2023/10/28(土) 07:25:05.91ID:UoXGNel7H youtubeの広告ブロックが厳しくなった。設定変えないといけない。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2158-Lz/x)
2023/10/28(土) 07:26:29.92ID:2viejwOi0 youtubeの広告ブロックが厳しくなった。設定変えないといけない。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd5-Lz/x)
2023/10/28(土) 07:29:26.28ID:nRjUiEYoH youtbeの広告ブロックが厳しくなった。設定を変えないといけない。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-U+na)
2023/10/28(土) 08:28:37.72ID:YLXuodYUM 無視するとしてたら普通に見れるでしょ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-zW/F)
2023/10/28(土) 11:23:25.24ID:64h/8nLF0 使っていると重くなるね
6.0まで戻したわ
6.0まで戻したわ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f4-H9h+)
2023/10/28(土) 15:48:47.76ID:jGMnz5Cf0 >>639
そういうのどこで買えますか?
そういうのどこで買えますか?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2998-CP9B)
2023/10/28(土) 16:50:32.24ID:WzeaGxyF0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb93-zW/F)
2023/10/28(土) 18:12:57.73ID:sZDwN5TX0 なんかX関連のURLだけ目的のものと違うポストが開くんだけど
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a5-c8RC)
2023/10/28(土) 18:50:33.11ID:uHV7bkEx0 検索ツールバーが検索すると空欄になるようになってなんか使いづらい
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91c-CP9B)
2023/10/29(日) 08:52:25.91ID:LZNeILRN0 同じく
あと別の検索エンジン使ったあと勝手にデフォの検索エンジンに戻るのもうっとおしい
enter押さずにマウスでアイコンクリックすれば回避はできるけど面倒すぎる
あと別の検索エンジン使ったあと勝手にデフォの検索エンジンに戻るのもうっとおしい
enter押さずにマウスでアイコンクリックすれば回避はできるけど面倒すぎる
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-CP9B)
2023/10/29(日) 11:24:41.87ID:XyZRS2LC0 >>657
設定の検索オプションの”最後に選択した検索エンジンを保持する”ってところに☑入ってる?
設定の検索オプションの”最後に選択した検索エンジンを保持する”ってところに☑入ってる?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d9d2-CP9B)
2023/10/29(日) 12:57:06.09ID:LZNeILRN0NIKU ごめん☑外れてたわ
サンクス助かった
サンクス助かった
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 337e-CP9B)
2023/10/29(日) 13:34:59.34ID:q/VY66dq0NIKU 履歴の右側のタブのブラウジングアクティビティのグラフが
いつの間にか表示されなくなってるんだけど?
(グラフ自体は表示されてるけど、中身が無い)
いつの間にか表示されなくなってるんだけど?
(グラフ自体は表示されてるけど、中身が無い)
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1b9b-CP9B)
2023/10/29(日) 15:45:04.01ID:g0G5f0wB0NIKU 検索窓でキーワード入力してエンターを押すと入力したワードが検索窓から消えてるんだが…(検索の履歴には残る)
あと検索履歴からワード選択して検索しても検索窓の方には出なくなってる…
6.4.3160.34から出だしたみたいなのか以前のヤツだとそんな事にはならなかった
あと検索履歴からワード選択して検索しても検索窓の方には出なくなってる…
6.4.3160.34から出だしたみたいなのか以前のヤツだとそんな事にはならなかった
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1b9b-CP9B)
2023/10/29(日) 15:45:11.09ID:g0G5f0wB0NIKU 検索窓でキーワード入力してエンターを押すと入力したワードが検索窓から消えてるんだが…(検索の履歴には残る)
あと検索履歴からワード選択して検索しても検索窓の方には出なくなってる…
6.4.3160.34から出だしたみたいなのか以前のヤツだとそんな事にはならなかった
あと検索履歴からワード選択して検索しても検索窓の方には出なくなってる…
6.4.3160.34から出だしたみたいなのか以前のヤツだとそんな事にはならなかった
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1b9b-CP9B)
2023/10/29(日) 15:45:49.65ID:g0G5f0wB0NIKU なんか二重投稿になった…すまん
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b23-CP9B)
2023/10/29(日) 17:06:44.20ID:XyZRS2LC0NIKU >>656,661
当方の環境では検索窓から消える検索エンジンと消えない検索エンジンがあるけど原因はなんだろ?
当方の環境では検索窓から消える検索エンジンと消えない検索エンジンがあるけど原因はなんだろ?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 197b-9JHE)
2023/10/29(日) 17:14:03.83ID:1AvEYv/s0NIKU666名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1b55-zW/F)
2023/10/29(日) 17:54:51.49ID:IcPGSqj40NIKU タブ1のアドレスバーで検索して、すぐにタブ2に移動すると、そっちで検索されてしまう
これってバグ?
ひでぇバグだな
これってバグ?
ひでぇバグだな
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2158-xHES)
2023/10/29(日) 22:36:50.33ID:W47B32++0NIKU668名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e1b0-g5YV)
2023/10/29(日) 22:55:54.82ID:yszsVMnr0NIKU 直るまで前のバージョンに戻さなダメか
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1bd7-CP9B)
2023/10/29(日) 23:35:45.98ID:g0G5f0wB0NIKU まあキーワード入力した後に検索エンジン選んで検索した場合は消えはしないけど面倒くさい
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d6-CP9B)
2023/10/30(月) 01:21:56.80ID:nM/yULO/0 「ベストな結果」とかいう謎機能
せめて無効化選べるようにして
せめて無効化選べるようにして
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d6-CP9B)
2023/10/30(月) 01:32:43.23ID:nM/yULO/0 あぁ!?これ「検索」タブじゃなくて「アドレスバー」から
「自動補完の最良の結果」無効化でいいんか?
「自動補完の最良の結果」無効化でいいんか?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-c8RC)
2023/10/30(月) 01:34:54.44ID:Z28vy91xM673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b55-zW/F)
2023/10/30(月) 05:09:04.71ID:MIuY9gQ10 別タブで検索されるのはバグなの?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0d-H2EA)
2023/10/30(月) 05:36:24.69ID:8U/mjtGlM YouTubeの広告についてはVivaldi製作側で対処するでしょ。
そもそもCM見ない層はCMを強制的に見されても決して購買しないとおもうけどね。
そもそもCM見ない層はCMを強制的に見されても決して購買しないとおもうけどね。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8131-zW/F)
2023/10/30(月) 07:46:35.34ID:Xn//gwMQ0 >>674がらみで常にプライベートモードで起動しようと
https://help.vivaldi.com/ja/desktop-ja/tabs-ja/private-windows/#changnipuraibetouindoude_Vivaldi_wo_kaiku
のオプション3のやり方でショートカット作ったんだけど
–incognitoをオプションだと認識せずhttp://xn--incognito-p89dというアドレスとして開いてしまう
何が原因なんでしょうか
https://help.vivaldi.com/ja/desktop-ja/tabs-ja/private-windows/#changnipuraibetouindoude_Vivaldi_wo_kaiku
のオプション3のやり方でショートカット作ったんだけど
–incognitoをオプションだと認識せずhttp://xn--incognito-p89dというアドレスとして開いてしまう
何が原因なんでしょうか
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c2-1cms)
2023/10/30(月) 10:06:21.72ID:jM0LR2Uy0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf4-5Bl4)
2023/10/30(月) 11:17:57.12ID:AcI8qQxl0 >>661で書いた内容に追加でブックマークパネルでの削除・追加もなんかワンテンポ?遅れるな
パネル上でブックマークを削除しても次にクリックするまでパネルに残り続けたり並び替えようとしても同様
6.2.3105.58に戻すと両方とも正常な動作に戻るな
パネル上でブックマークを削除しても次にクリックするまでパネルに残り続けたり並び替えようとしても同様
6.2.3105.58に戻すと両方とも正常な動作に戻るな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 818a-zW/F)
2023/10/30(月) 12:12:36.94ID:Xn//gwMQ0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b55-zW/F)
2023/10/30(月) 13:31:54.42ID:MIuY9gQ10 別タブで検索されるのはなんなの(*´ω`*)
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 119c-GZu4)
2023/10/30(月) 14:38:41.14ID:xpgVAWxd0 最新版でアドレスバーからGoogle検索するのクソ遅くなってるの俺だけか?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-c8RC)
2023/10/30(月) 14:56:33.96ID:siEUWZO80 そろそろgglと縁切りたいんじゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b55-zW/F)
2023/10/30(月) 15:04:44.21ID:MIuY9gQ10683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819a-zW/F)
2023/10/30(月) 15:27:31.07ID:Xn//gwMQ0 俺はメインの検索エンジンをDuckDuckGoに変えたわ
検索結果にAdgardにブロックされるような怪しげな商業サイトが上位に来て商品レビューとかのブログが出てこないとか
Googleの検索結果がどんどん恣意的なものになっているような気がしてな
DuckDuckは実際使ってみると、ラジオボタンで検索結果を日本語サイトのみにできるとかよいところが結構ある
検索結果にAdgardにブロックされるような怪しげな商業サイトが上位に来て商品レビューとかのブログが出てこないとか
Googleの検索結果がどんどん恣意的なものになっているような気がしてな
DuckDuckは実際使ってみると、ラジオボタンで検索結果を日本語サイトのみにできるとかよいところが結構ある
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b43-7m0B)
2023/10/30(月) 19:01:39.43ID:W79hrgBT0 アドレスバーからの直接検索のバグはおま環じゃ無かったか
結構致命的だよねこれ
結構致命的だよねこれ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b55-zW/F)
2023/10/30(月) 19:13:49.56ID:MIuY9gQ10 関係ないタブを破壊するからな
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf4-5Bl4)
2023/10/30(月) 19:26:03.84ID:AcI8qQxl0 とりあえず改善されるまでは前のバージョンに戻った方が無難かな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2988-gxLt)
2023/10/30(月) 21:38:07.70ID:zAkOXDOT0 誰もStartpage使わんのか
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e111-c8RC)
2023/10/30(月) 22:46:13.10ID:siEUWZO80 俺は試用中だわ。
まだそこまでニッチな検索をしたわけじゃないから良いけど。
まだそこまでニッチな検索をしたわけじゃないから良いけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-nOrT)
2023/10/30(月) 22:57:29.36ID:bYWefRYSd >>687
使ってたけど重かったりStartpageを開いた状態でウインドウ閉じる→ウインドウ立ち上げた時に壊れたりしたからやめた
使ってたけど重かったりStartpageを開いた状態でウインドウ閉じる→ウインドウ立ち上げた時に壊れたりしたからやめた
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-g5YV)
2023/10/30(月) 23:09:34.56ID:isFqoDix0 「設定」で右クリックメニューの追加する時、本来ならコマンド欄から内容欄へD&Dすれば直ちに項目が現れるはずなのに現れない(実際のメニューでは反映されてる)
メニュー削除の場合も同じだが表示させるにはクリックする必要がある
↑でもバグっぽい動作がレスされてるけどホント酷いなこのバージョンは
メニュー削除の場合も同じだが表示させるにはクリックする必要がある
↑でもバグっぽい動作がレスされてるけどホント酷いなこのバージョンは
691名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d173-H9h+)
2023/10/31(火) 08:10:12.69ID:jbGs2cPM0HLWN パネルの強要がクッソ気持ち悪いわvivaldi
前まではダウンロードボタンとか押してもほかのブラウザみたいにポップアップするだけだったのに
今は非表示にしているパネルが勝手にしゃしゃり出てしこから表示されるごみになってる
まじでパネルオナニーvivaldiゴミ
前まではダウンロードボタンとか押してもほかのブラウザみたいにポップアップするだけだったのに
今は非表示にしているパネルが勝手にしゃしゃり出てしこから表示されるごみになってる
まじでパネルオナニーvivaldiゴミ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1311-c8RC)
2023/10/31(火) 08:51:10.01ID:/uA7wxUx0HLWN >>691
ポップアップだけにできるよ
ポップアップだけにできるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1384-bE3G)
2023/10/31(火) 09:45:56.61ID:jOtFMc+G0HLWN694名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8143-zW/F)
2023/10/31(火) 10:04:44.75ID:sj4djSlR0HLWN そりゃVivaldiはアンチ湧くよね
人は自分の手に余るものには馬鹿にされているように感じるものだから
人は自分の手に余るものには馬鹿にされているように感じるものだから
695名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1b55-zW/F)
2023/10/31(火) 10:10:53.08ID:41AU49ch0HLWN しかしタブ破壊バグは擁護出来ない
こんな致命的なバグねーよ
こんな致命的なバグねーよ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 29a7-zW/F)
2023/10/31(火) 11:18:02.69ID:psBJVSBT0HLWN タブ破壊バグって何?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 29bb-zW/F)
2023/10/31(火) 12:13:37.55ID:yUa86EjX0HLWN ダウンロードボタン君まーた来たのか
数ヶ月に一度同じこと言いに来るのずっと繰り返してるじゃん
脳みそ壊れてそう
数ヶ月に一度同じこと言いに来るのずっと繰り返してるじゃん
脳みそ壊れてそう
698名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd33-XcLb)
2023/10/31(火) 12:45:26.49ID:n9cQNZDudHLWN699名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e96e-Jnan)
2023/10/31(火) 15:23:23.78ID:1VNSWqkt0HLWN 「Vivaldi」内蔵のやたら気合が入ったミニゲームに続編、「Steam」でも配信開始
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1543237.html
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1543237.html
700名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 296e-oQW5)
2023/10/31(火) 15:24:10.88ID:ln4fte940HLWN >>671
いつもアドレスバーから検索してたんだけど、アプデしたらアドレスバーからEnterで検索実行すると結果が返ってくるのがやたら遅くなって困ってた
設定でここの項目のチェック全部外したら普通の速度に戻ったわありがとう!
いつもアドレスバーから検索してたんだけど、アプデしたらアドレスバーからEnterで検索実行すると結果が返ってくるのがやたら遅くなって困ってた
設定でここの項目のチェック全部外したら普通の速度に戻ったわありがとう!
701名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1353-nOrT)
2023/10/31(火) 15:34:35.97ID:OHjGuZEj0HLWN タブ壊れた事なんてない
702名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2988-gxLt)
2023/10/31(火) 15:52:21.26ID:zHRWPR6l0HLWN そういや最近話題の市松模様出た人いる?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d173-H9h+)
2023/10/31(火) 16:18:51.99ID:jbGs2cPM0HLWN704名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d9df-qb8u)
2023/10/31(火) 16:44:58.33ID:k7gLquEg0HLWN 言ってるのお前だけなんだわ
ともかく方向性が合わないなら他を使ってりゃいいのになんでこっち来るんだ
ともかく方向性が合わないなら他を使ってりゃいいのになんでこっち来るんだ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1b78-zW/F)
2023/10/31(火) 17:22:00.41ID:QBWp66+o0HLWN タブ破壊は無いけど再起動した時にタブの並びが破壊されるのは全然直らん
706名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d1ea-bE3G)
2023/10/31(火) 18:00:49.28ID:l6WWGNyY0HLWN ios版同期がうまくいかぬ…
707名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM53-/Z36)
2023/10/31(火) 18:16:44.64ID:A7gnqZFDMHLWN かまってちゃんにエサあげるからでは?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d173-H9h+)
2023/10/31(火) 18:36:11.54ID:jbGs2cPM0HLWN709名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d99b-7cBM)
2023/10/31(火) 18:40:50.17ID:RsBEDy9A0HLWN710名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 13ad-zW/F)
2023/10/31(火) 20:33:56.57ID:UBX2FhRv0HLWN >>702
市松模様はGefoドライバのせいでしょ
市松模様はGefoドライバのせいでしょ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sad5-dz/Y)
2023/10/31(火) 20:45:53.95ID:va//YoewaHLWN712名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 61a0-CP9B)
2023/10/31(火) 20:54:08.57ID:kj3A9gzP0HLWN713名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1bf2-CP9B)
2023/10/31(火) 22:43:34.53ID:uyhkhbka0HLWN その日のうちに答え出てんのに騒ぐだけ騒いで数ヶ月消えたんかお前
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad73-7DGa) 2023/01/16(月) 19:57:59.00ID:Yyxb0nqY0
>>334
そもそもダウンロードボタンだけは右上にもともとできていてポップアップだったんだが???
退化させられてるんだが
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a7-O3oS) 2023/01/16(月) 21:00:07.23ID:qE0w504z0
Vivaldiでダウンロードをサイドバーではなくポップアップで表示させる方法 | 経験知
https://keikenchi.com/how-to-pop-up-vivaldi-downloads
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad73-7DGa) 2023/01/16(月) 19:57:59.00ID:Yyxb0nqY0
>>334
そもそもダウンロードボタンだけは右上にもともとできていてポップアップだったんだが???
退化させられてるんだが
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a7-O3oS) 2023/01/16(月) 21:00:07.23ID:qE0w504z0
Vivaldiでダウンロードをサイドバーではなくポップアップで表示させる方法 | 経験知
https://keikenchi.com/how-to-pop-up-vivaldi-downloads
714名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 eb93-zW/F)
2023/10/31(火) 22:57:50.68ID:rQoOkyRK0HLWN その設定今は消えてるな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-5Bl4)
2023/11/01(水) 01:12:20.13ID:yM9AZXOC0 6.4、スクリプトからpdfを読み込むと、、、落ちる。。。
買ったばかりのPCで設定もデフォ。
6.3位から微妙だな。。。
買ったばかりのPCで設定もデフォ。
6.3位から微妙だな。。。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-5Bl4)
2023/11/01(水) 01:12:35.58ID:yM9AZXOC0 6.4、スクリプトからpdfを読み込むと、、、落ちる。。。
買ったばかりのPCで設定もデフォ。
6.3位から微妙だな。。。
買ったばかりのPCで設定もデフォ。
6.3位から微妙だな。。。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d99b-7cBM)
2023/11/01(水) 01:58:49.67ID:/NFbMRbq0 >>715
Windowsの仮想メモリの設定をシステム管理サイズからカスタムサイズにしたら、Vivaldiがちょっとした操作で落ちるようになった
まだページファイルが馴染んでなかっただけかもしれないけど
もしカスタムサイズ設定にしていたらシステム管理サイズにすると改善するかも
とりあえず自分はシステム管理サイズに戻した
違ってたらご放念下さい
Windowsの仮想メモリの設定をシステム管理サイズからカスタムサイズにしたら、Vivaldiがちょっとした操作で落ちるようになった
まだページファイルが馴染んでなかっただけかもしれないけど
もしカスタムサイズ設定にしていたらシステム管理サイズにすると改善するかも
とりあえず自分はシステム管理サイズに戻した
違ってたらご放念下さい
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b55-zW/F)
2023/11/01(水) 03:53:09.21ID:wFUsvZNO0 タブ破壊ッテもしかしてなにかの機能?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1dc-owJL)
2023/11/01(水) 04:22:56.97ID:FNW4IJFx0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16b-uIoW)
2023/11/01(水) 10:14:11.03ID:tgqKQ+V50 以前はキャプチャーでページ全体を保存できていたのに、最新版は見えてる範囲しかキャプチャーされないね
早く直して欲しい
つーか久々に死んだ鳥出たし劣化してない?いい加減にしろよこのクソブラウザ
早く直して欲しい
つーか久々に死んだ鳥出たし劣化してない?いい加減にしろよこのクソブラウザ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-c8RC)
2023/11/01(水) 10:45:28.53ID:F+Xo6EIO0 >>717
Windowsに限らず仮想メモリはOSに任せるのは常識よ
Windowsに限らず仮想メモリはOSに任せるのは常識よ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf2-CP9B)
2023/11/01(水) 11:25:28.77ID:lIsAkCgK0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-H9h+)
2023/11/01(水) 11:26:59.56ID:4BAfjRU00 俺は仮想メモリはwindwos7時代に0Mにしてからずっとそのままだ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf2-CP9B)
2023/11/01(水) 11:33:09.11ID:lIsAkCgK0 TwitterのURL開くと前に開いてたツイートが出ちゃうやつと
検索窓で検索するとワードが残らないやつは起きてる
ツイートの方は拡張関連かもしれないけど常に起きるわけじゃないから調べられない
検索窓で検索するとワードが残らないやつは起きてる
ツイートの方は拡張関連かもしれないけど常に起きるわけじゃないから調べられない
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18f-zW/F)
2023/11/01(水) 11:52:01.14ID:Pq//Q2r30 あるタブで検索、検索結果が表示される前に別タブに移動、移動先のタブで検索される
という現象って設定でどうにかなるの?
という現象って設定でどうにかなるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-CP9B)
2023/11/01(水) 14:55:35.64ID:Ky2WUUB00 6.4.3160.34 (Stable channel) (64-bit)
履歴を個別に削除してVivaldiを再起動すると、他の日付の同じ履歴も消えるようになってる
あまり実害はない気がするけど一応報告
履歴を個別に削除してVivaldiを再起動すると、他の日付の同じ履歴も消えるようになってる
あまり実害はない気がするけど一応報告
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18f-zW/F)
2023/11/01(水) 15:42:44.85ID:Pq//Q2r30 アドレスバー検索おせぇええええ(*´ω`*)
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-5Bl4)
2023/11/01(水) 22:36:41.12ID:yM9AZXOC0729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-GZu4)
2023/11/02(木) 00:31:56.74ID:6d5IgXo0a これのせいだけでゴミブラウザに成り下がった
はよ修正はよ
はよ修正はよ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d8-uIoW)
2023/11/02(木) 05:17:31.56ID:dl4ZdbOZ0 頻繁にアップデートしてるがデグレ多いな
もう何もしなきゃ良いのに
もう何もしなきゃ良いのに
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18f-zW/F)
2023/11/02(木) 06:00:32.74ID:DnPNVbg40 アドレスバーおせぇえええええ(*´ω`*)何これ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMab-H2EA)
2023/11/02(木) 09:37:38.53ID:An0HCQMLM Vivaldiはデフォルトで広告ブロックがONだから気付かずにいましたが。
YouTubeで広告ブロック警告が出るようになって考えさせられた。
何事も無料ではない。
インターネットの動画は広告表示で無料を実現してる。
だったらVivaldiの広告ブロックをOFFにして見て見よう。
最初こそ広告が表示されるもののスキップできる。
本編では他に広告は出なかった。
これなら十分リーズナブルと思う。
ただ私は広告で購買したりはしない。
必要なら買うし必要ないなら買わない。
広告よりニュースのほうが有用性があると思う。
そういうニュースと広告が関連したものが出来ると良いかな。
過剰な広告などで広告ブロックが出来たとおもう。
因果応報、出る杭は打たれる、過ぎたるは及ばざるが如し。
YouTubeで広告ブロック警告が出るようになって考えさせられた。
何事も無料ではない。
インターネットの動画は広告表示で無料を実現してる。
だったらVivaldiの広告ブロックをOFFにして見て見よう。
最初こそ広告が表示されるもののスキップできる。
本編では他に広告は出なかった。
これなら十分リーズナブルと思う。
ただ私は広告で購買したりはしない。
必要なら買うし必要ないなら買わない。
広告よりニュースのほうが有用性があると思う。
そういうニュースと広告が関連したものが出来ると良いかな。
過剰な広告などで広告ブロックが出来たとおもう。
因果応報、出る杭は打たれる、過ぎたるは及ばざるが如し。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMab-H2EA)
2023/11/02(木) 09:37:54.11ID:An0HCQMLM Vivaldiはデフォルトで広告ブロックがONだから気付かずにいましたが。
YouTubeで広告ブロック警告が出るようになって考えさせられた。
何事も無料ではない。
インターネットの動画は広告表示で無料を実現してる。
だったらVivaldiの広告ブロックをOFFにして見て見よう。
最初こそ広告が表示されるもののスキップできる。
本編では他に広告は出なかった。
これなら十分リーズナブルと思う。
ただ私は広告で購買したりはしない。
必要なら買うし必要ないなら買わない。
広告よりニュースのほうが有用性があると思う。
そういうニュースと広告が関連したものが出来ると良いかな。
過剰な広告などで広告ブロックが出来たとおもう。
因果応報、出る杭は打たれる、過ぎたるは及ばざるが如し。
YouTubeで広告ブロック警告が出るようになって考えさせられた。
何事も無料ではない。
インターネットの動画は広告表示で無料を実現してる。
だったらVivaldiの広告ブロックをOFFにして見て見よう。
最初こそ広告が表示されるもののスキップできる。
本編では他に広告は出なかった。
これなら十分リーズナブルと思う。
ただ私は広告で購買したりはしない。
必要なら買うし必要ないなら買わない。
広告よりニュースのほうが有用性があると思う。
そういうニュースと広告が関連したものが出来ると良いかな。
過剰な広告などで広告ブロックが出来たとおもう。
因果応報、出る杭は打たれる、過ぎたるは及ばざるが如し。
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18b-zW/F)
2023/11/02(木) 10:31:41.66ID:9ue7tK0p0 最近のバージョン不安定だな…
エラーも出さず頻繁に落ちるわ
エラーも出さず頻繁に落ちるわ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18f-zW/F)
2023/11/02(木) 10:45:38.22ID:DnPNVbg40 ビバルディよりいいブラウザあるの?
クロームがあれすぎて駄目ってだけでさ
クロームがあれすぎて駄目ってだけでさ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-nOrT)
2023/11/02(木) 11:02:51.35ID:uYHtzJAgd 何してたら落ちるんだ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29fd-zW/F)
2023/11/02(木) 11:19:04.52ID:Cvh/oJMQ0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18b-zW/F)
2023/11/02(木) 12:11:08.68ID:9ue7tK0p0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f36f-gxLt)
2023/11/02(木) 13:23:33.29ID:oKZPSVgb0 なんともないぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18f-zW/F)
2023/11/02(木) 17:30:52.94ID:DnPNVbg40 アドレスバー検索遅いのはなんで
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 819b-ybw5)
2023/11/02(木) 17:36:19.30ID:QlymP03t0 スレ内アドレスバーで検索しろ
どっかで解決策出てた
どっかで解決策出てた
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117e-H9h+)
2023/11/02(木) 17:38:38.07ID:Yso3RZRJ0 DuckDuckGoはアドレスバー使うと遅い
googleはどっちも変わらん
googleはどっちも変わらん
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18f-zW/F)
2023/11/02(木) 17:58:16.29ID:DnPNVbg40744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f4-zW/F)
2023/11/02(木) 19:42:39.88ID:oURg7VeS0 vivaldiって俺のこと舐めてんのかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d173-H9h+)
2023/11/02(木) 19:43:35.11ID:WKOU5oHu0 履歴がめっちゃ見づらいんだけどなんとかならないの?これ
たしかchrome風に見る方法あったよな?
たしかchrome風に見る方法あったよな?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9fb-7cBM)
2023/11/02(木) 21:12:19.99ID:i/UCLxaw0 履歴って左タブ履歴ボタン表示の事?
見辛いと思ったこと無いんだけど
あまり使わないからかもだけど
見辛いと思ったこと無いんだけど
あまり使わないからかもだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-g5YV)
2023/11/02(木) 22:37:49.80ID:9EOpJMLl0 Stable 新ver でてるべ
6.4.3160.41 (Stable channel) (64-bit)
Vivaldi デスクトップブラウザ 6.4 マイナーアップデート | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/ja/blog/desktop/minor-update-6-4/
今まで上がってる不具合直ってるかは分からんけど
6.4.3160.41 (Stable channel) (64-bit)
Vivaldi デスクトップブラウザ 6.4 マイナーアップデート | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/ja/blog/desktop/minor-update-6-4/
今まで上がってる不具合直ってるかは分からんけど
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294a-zW/F)
2023/11/02(木) 22:46:16.98ID:Cvh/oJMQ0 スナップショット版の方も更新来たけどクラッシュの修正あるね
[Crash] Browser crashes randomly repeatable on various web pages VB-96915
[Crash] On opening named popups VB-101253
[Crash] When trying to open Paypal window or something similar VB-101025
[Crash] Browser crashes randomly repeatable on various web pages VB-96915
[Crash] On opening named popups VB-101253
[Crash] When trying to open Paypal window or something similar VB-101025
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294a-zW/F)
2023/11/02(木) 22:46:43.46ID:Cvh/oJMQ0 >>747と同じだった
[クラッシュ]さまざまなウェブページでランダムに繰り返しクラッシュする(VB-96915)
[クラッシュ] 名前付きポップアップを開くとクラッシュする(VB-101253)
[クラッシュ] Paypal ウィンドウまたは同様のもの開こうとすると(VB-101025)
[クラッシュ]さまざまなウェブページでランダムに繰り返しクラッシュする(VB-96915)
[クラッシュ] 名前付きポップアップを開くとクラッシュする(VB-101253)
[クラッシュ] Paypal ウィンドウまたは同様のもの開こうとすると(VB-101025)
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 296e-sHMf)
2023/11/02(木) 23:09:55.30ID:RX3bAXmP0 アドレスバーが消滅したんだが
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d173-H9h+)
2023/11/03(金) 00:16:38.84ID:NbmJnk1b0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d173-H9h+)
2023/11/03(金) 01:44:33.96ID:NbmJnk1b0 つうかこのブラウザ
ブックマークバーのサイトを ホイールクリックで別のタブで開いたとき
自動でそのスレにタブ映らないの糞過ぎるわ
ブックマークバーのサイトを ホイールクリックで別のタブで開いたとき
自動でそのスレにタブ映らないの糞過ぎるわ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bbb-XcLb)
2023/11/03(金) 02:10:37.10ID:fWR7CH+A0 文句言いながら使い続けるってなんで自分に苦を強いてるの
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b14-CP9B)
2023/11/03(金) 02:16:40.17ID:IiUs2SKV0 左クリックでアクティブ、ホイールクリックで非アクティブなのは使い分けできて良くね?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18f-zW/F)
2023/11/03(金) 06:11:04.08ID:6/aAQ9P40 ブックマークも挙動怪しすぎて壊れないか不安だわ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18f-zW/F)
2023/11/03(金) 11:49:58.36ID:6/aAQ9P40 アップデート着たけどアドレスバー検索の遅さはどうにもならんな
設定でどうにかならん?
設定でどうにかならん?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-CP9B)
2023/11/03(金) 11:59:20.08ID:1kb0Iosm0 更新したけど>>660は解消されないな
キャッシュクリアしたら戻るかなぁ...
キャッシュクリアしたら戻るかなぁ...
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d954-7cBM)
2023/11/03(金) 12:07:38.37ID:X96TwKTi0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c91c-H9h+)
2023/11/03(金) 12:48:24.83ID:lF13Jhed0 相変わらず継ぎ接ぎブラウザやな
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d0-zW/F)
2023/11/03(金) 13:22:09.53ID:tuBZ/6bb0761名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-c8RC)
2023/11/03(金) 15:37:45.78ID:EWb+MO9OM 誰でも気づくバグが直ってないってことは仕様ってことだ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e8-eepm)
2023/11/03(金) 15:50:23.69ID:wa5JgacD0 >>752
ホイールクリックってそういうもんだろ草。左クリックしろよバカか
ホイールクリックってそういうもんだろ草。左クリックしろよバカか
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d0-zW/F)
2023/11/03(金) 16:29:23.93ID:B+b7O1ab0 中クリックはバックグラウンドタブで表示されるからこそ便利なんだわ
連続でリンク開いていって順次見ていくのやるだろ
連続でリンク開いていって順次見ていくのやるだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e8-eepm)
2023/11/03(金) 18:06:57.43ID:wa5JgacD0 やるね。俺は中クリック押しづらいから、Ctrl + 左クリック だな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e1-CP9B)
2023/11/03(金) 18:41:36.59ID:X96TwKTi0 >>756
検索欄からでもアドレスバーからでも瞬時に開くけど?
検索欄からでもアドレスバーからでも瞬時に開くけど?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d6-CP9B)
2023/11/03(金) 20:49:56.26ID:OTp8F/M30 たぶん今日更新してから、タブを切り替えるとそのページのふちがテーマのハイライトの色で1秒間くらい縁取られるようになったんだけど、
これをどこかの設定で無効化できますか?
Vivaldiの設定で探してみたんだけど全然見つからない
これをどこかの設定で無効化できますか?
Vivaldiの設定で探してみたんだけど全然見つからない
767766 (ワッチョイ 81d6-CP9B)
2023/11/03(金) 21:12:36.92ID:OTp8F/M30768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f4-zW/F)
2023/11/03(金) 21:39:28.80ID:/e1Wcr9C0 なんかwebページを表示するのに数秒かかることがたまにあるんよな
サイトの軽い重い関係なしに
edgeやfirefoxだとそんなことないのにvivaldiだけ
サイトの軽い重い関係なしに
edgeやfirefoxだとそんなことないのにvivaldiだけ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-HGAD)
2023/11/04(土) 01:18:25.68ID:tSfvvnBg0 先日、スクリプトから呼び出すと落ちるって書いた者だけど、、、
今回のアップで直っていたわ。
>>767
それ、フォーカスだね。
キーボードのタブ・キーとかでなっていただけだと思うよ。
気になるなら設定のキーボードで…ある程度は変えられるよ。
今回のアップで直っていたわ。
>>767
それ、フォーカスだね。
キーボードのタブ・キーとかでなっていただけだと思うよ。
気になるなら設定のキーボードで…ある程度は変えられるよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18f-ZTan)
2023/11/04(土) 05:11:23.94ID:JYseVd/30 アドレス検索どうにもならん
遅すぎ
遅すぎ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18f-ZTan)
2023/11/04(土) 05:12:13.06ID:JYseVd/30 プライベートブラウザでも同じだからエクステンションの問題じゃない
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e19c-DKbs)
2023/11/04(土) 08:49:29.84ID:ChU8m2ZV0 アプデしてもアドレスバー治らんのかよ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-Yskl)
2023/11/04(土) 12:58:31.70ID:uG/zfJk/d 「閉じたウェブパネル」の一覧個別に消去出来る様にならんのかな
試しに開いたのずっと残り続けて邪魔や
試しに開いたのずっと残り続けて邪魔や
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8183-sdYh)
2023/11/04(土) 16:12:05.68ID:PIHB2Id00 prefetchはまともに動作してないんだな
設定の説明も日本語化されてないし
設定の説明も日本語化されてないし
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c105-jfG6)
2023/11/04(土) 22:44:55.79ID:DRqTjTYI0 アドレスバー検索遅い人はアドレスバーの設定から閲覧履歴のチェックを外す
試してみたら?
試してみたら?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c105-jfG6)
2023/11/04(土) 22:46:17.27ID:DRqTjTYI0 アドレスバー検索遅い人はアドレスバーの設定から閲覧履歴のチェックを外す
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e19c-DKbs)
2023/11/04(土) 23:59:33.15ID:ChU8m2ZV0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18f-ZTan)
2023/11/05(日) 04:24:01.09ID:RdTo+Sex0 >>775
逆にドロップダウンのチェック入れたら改善したんだけど、、、(*´ω`*)
逆にドロップダウンのチェック入れたら改善したんだけど、、、(*´ω`*)
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-HiwA)
2023/11/05(日) 08:28:50.54ID:PO/QL+si0 >>752
マウスホイールで開くのはバックグランドに設定されてるからやぞ
マウスホイールで開くのはバックグランドに設定されてるからやぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c293-p1x2)
2023/11/05(日) 09:18:50.15ID:VMN4+j+p0 水平スクロールつきのマウス買ってはじめて気づいたのだが
Vivaldiだと水平スクロールが有効だったり無効だったりとほんと安定しない
何が原因なんだろ
Vivaldiだと水平スクロールが有効だったり無効だったりとほんと安定しない
何が原因なんだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-FAh9)
2023/11/05(日) 10:42:05.46ID:Oi39etU30 ドライバとの相性かね?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-HiwA)
2023/11/05(日) 14:48:17.10ID:AcRiganJ0 >>780
恐らくなんだけど、、、IMEが日本語か、英語かも。
キーボードのショートカットも…それでなる時ある。
後、OS設定のフォーカス時のみ、スクロールが利く、利かないとかかな。
最新に上げたらプライベートなウィンドウで検索窓が最初、グーグル先生にされる。。。
毎回、直すの、めんどい。。。
設定内容は保持されているのに。。。
恐らくなんだけど、、、IMEが日本語か、英語かも。
キーボードのショートカットも…それでなる時ある。
後、OS設定のフォーカス時のみ、スクロールが利く、利かないとかかな。
最新に上げたらプライベートなウィンドウで検索窓が最初、グーグル先生にされる。。。
毎回、直すの、めんどい。。。
設定内容は保持されているのに。。。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-HiwA)
2023/11/05(日) 14:50:49.64ID:AcRiganJ0 フォーカスじゃね〜!
ウィンドウのアクティブか、じゃないかじゃ〜。
ウィンドウのアクティブか、じゃないかじゃ〜。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM56-n9A6)
2023/11/05(日) 18:59:07.13ID:JnZX6jHdM 最近のVivaldiにはちょっと不満もある。
それは画面表示がブロードバンド接続を考えていて
ナローバンドではいちいち接続できませんでした警告メッセージがうざい。
こっちはびんぼー人だから低速で接続してんだよ。
いちいち警告出すなよ。
まあ世の中高速通信が当たり前だけど
低速の人も残ってる
あまりバカにするなよ
ビンボー人はいぢめてもいいやって考えだと
思わぬしっぺ返しを喰らうぞ
イスラエルを見ただろ
それは画面表示がブロードバンド接続を考えていて
ナローバンドではいちいち接続できませんでした警告メッセージがうざい。
こっちはびんぼー人だから低速で接続してんだよ。
いちいち警告出すなよ。
まあ世の中高速通信が当たり前だけど
低速の人も残ってる
あまりバカにするなよ
ビンボー人はいぢめてもいいやって考えだと
思わぬしっぺ返しを喰らうぞ
イスラエルを見ただろ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c259-ZTan)
2023/11/05(日) 21:44:36.31ID:KISpkOZ80 ブロードバンドって単語見たの十年ぶりくらいに思えるわ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c911-sdYh)
2023/11/05(日) 22:08:39.16ID:clPNDEtj0 回線については対応が田舎だとどうにもならんしなぁ。
スマホ使ってればいいんじゃね?とはおもうが。
まぁ最後3行でネタなんだろうなと思うけど。
スマホ使ってればいいんじゃね?とはおもうが。
まぁ最後3行でネタなんだろうなと思うけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-ZTan)
2023/11/05(日) 22:20:30.99ID:iUCJbiDc0 ネタにしろ真性にしろ触らんほうがいいやつ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1c-wdyj)
2023/11/05(日) 22:56:22.78ID:uC729XQQ0 マルチメディア
ユビキタス
ユビキタス
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c288-p1x2)
2023/11/05(日) 23:45:52.17ID:VMN4+j+p0 >>782
試したけど、IMEは関係ないみたい
試したけど、IMEは関係ないみたい
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c567-kRte)
2023/11/05(日) 23:57:22.90ID:6FYGLvyE0 時代はWEB2.0だぜ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW beaf-zPEh)
2023/11/06(月) 12:08:54.75ID:rrGPoH4N0 そんなにナローバンドで頑張りたいならlynxなりw3c使えよと
お前の使うべきブラウザはこれじゃねぇよ
お前の使うべきブラウザはこれじゃねぇよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8281-sdYh)
2023/11/06(月) 12:26:13.13ID:6gsJj9Ba0 検索窓で検索ワード消えるやつまだ直ってないのかよ
こういうのはサッと直してこいよハゲ
こういうのはサッと直してこいよハゲ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c567-kRte)
2023/11/06(月) 12:55:38.78ID:GqHLSVd40 検索窓タップすれば検索履歴出るやろ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c614-HiwA)
2023/11/06(月) 13:09:32.89ID:RyFDgx7f0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c552-ZTan)
2023/11/06(月) 19:33:41.24ID:0dG5QxOS0 アプデ後からか突然youtubeの画質が悪くなった
最初はなんとなく違和感ある程度だったけど、edgeで同じ動画流したら雲泥の差
おま環?同じ症状のひといますか?
最初はなんとなく違和感ある程度だったけど、edgeで同じ動画流したら雲泥の差
おま環?同じ症状のひといますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-wdyj)
2023/11/06(月) 19:37:13.49ID:8O5qLU7X0 つべの歯車アイコンをクリックして画質がどうなってるかみろ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c552-ZTan)
2023/11/06(月) 19:52:18.24ID:0dG5QxOS0 >>796
どっちも1080pだよ
どっちも1080pだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c614-HiwA)
2023/11/06(月) 19:54:14.79ID:RyFDgx7f0 動画右クリ詳細統計情報は?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c552-ZTan)
2023/11/06(月) 19:56:58.81ID:0dG5QxOS0 https://i.imgur.com/8JOdYri.png
https://i.imgur.com/ZJMBqpa.png
左vivaldi右edge
文字とか見てもらうとわかると思うけど、ガビガビなんだよね
https://i.imgur.com/ZJMBqpa.png
左vivaldi右edge
文字とか見てもらうとわかると思うけど、ガビガビなんだよね
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c552-ZTan)
2023/11/06(月) 19:59:32.90ID:0dG5QxOS0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c552-ZTan)
2023/11/06(月) 20:07:05.92ID:0dG5QxOS0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e93-ZTan)
2023/11/06(月) 20:14:40.45ID:hfBeAucL0 マウスジェスチャーやキーボードショートカットに登録したいんだけど
「タブを他のワークスペースに移動する」コマンドって無いの?
「タブを他のワークスペースに移動する」コマンドって無いの?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-IZAg)
2023/11/06(月) 22:12:08.94ID:t2Mm+VUPd804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50a-ZTan)
2023/11/06(月) 22:52:26.04ID:0dG5QxOS0 入れ直したらとりあえず治りました
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50a-ZTan)
2023/11/06(月) 22:53:23.74ID:0dG5QxOS0 原因不明なので、また発生したらお世話になるかもです
ありがとうございました
ありがとうございました
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8183-sdYh)
2023/11/06(月) 23:57:19.92ID:P2+5sUO60 >>794
これやっぱりバグだったのか
これやっぱりバグだったのか
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-HiwA)
2023/11/07(火) 00:56:30.31ID:SyXS1hes0 最新版にしたらスピードダイアルの画像のない物が、、、白になったり、黒くなったりする。
で、直らないし、画像を消すって項目もない。
なる物もあれば、ならない物もある。
後、たまにスピードダイアルの階層を移動すると、、、移動先が表示されない。
遣り直したら表示されるけど。。。
クロームのセキュリティ・アップがあったので、アップデートしたが酷いなw
まあ、気長に待とう。
iOSのvivaldi、プライベート・ウィンドウにしたら広告カットが利かないw
ノーマルは利く。
開発者と検証、足りていないんかな。
で、直らないし、画像を消すって項目もない。
なる物もあれば、ならない物もある。
後、たまにスピードダイアルの階層を移動すると、、、移動先が表示されない。
遣り直したら表示されるけど。。。
クロームのセキュリティ・アップがあったので、アップデートしたが酷いなw
まあ、気長に待とう。
iOSのvivaldi、プライベート・ウィンドウにしたら広告カットが利かないw
ノーマルは利く。
開発者と検証、足りていないんかな。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18f-ZTan)
2023/11/07(火) 04:36:58.15ID:GqvJ89gy0 youtubeが広告強制になったけど、回避策とかないのかな
詐欺っぽい広告が嫌なんだよ
詐欺っぽい広告が嫌なんだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31a3-ncFJ)
2023/11/07(火) 04:53:39.00ID:TznE/fhS0 YouTubeを見ないことだ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6299-ubk5)
2023/11/07(火) 05:11:20.22ID:TAMikfCw0 >>808
ggr
ggr
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0989-OXKJ)
2023/11/07(火) 11:37:47.67ID:m40xDGIo0 YouTubeの親元のgoogleに聞くのもなんだから、DuckDuckGoあたりに
聞いてみるのもいいかもしれない
聞いてみるのもいいかもしれない
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8d-n9A6)
2023/11/07(火) 13:06:41.02ID:tpF1qWNFM 民放テレビの広告は気にならないから
YouTubeの広告も気にならない
はずがないだろ
YouTubeの広告も気にならない
はずがないだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18f-ZTan)
2023/11/07(火) 13:29:25.78ID:GqvJ89gy0 パワーストーンとか、そういうわけわからん広告が嫌
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e58-7FCV)
2023/11/07(火) 13:50:04.97ID:uhZDye9R0 Braveと併用してる
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c28d-p1x2)
2023/11/07(火) 14:51:33.91ID:WUwmNE/y0 >>808
premium会員になる
premium会員になる
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1c-wdyj)
2023/11/07(火) 15:19:15.01ID:zHjMww/G0 結局Firefoxで正解
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6299-ubk5)
2023/11/07(火) 15:30:38.40ID:TAMikfCw0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c219-08Er)
2023/11/07(火) 20:01:09.00ID:WUwmNE/y0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-sdYh)
2023/11/07(火) 20:06:02.51ID:BDcypfVEa ツールバーのカスタマイズしようとしたら
ページズームのアイコンだけドラッグできなくなってるんだがどうしてだろう
ページズームのアイコンだけドラッグできなくなってるんだがどうしてだろう
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8281-sdYh)
2023/11/07(火) 21:30:49.08ID:3WhuFcUd0 >>817
vivaldi以外を使うってアンサーなら糞レスなんだが
vivaldi以外を使うってアンサーなら糞レスなんだが
821名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-Yskl)
2023/11/07(火) 21:49:29.17ID:EJHP+kMwd スマホで見れば
PCで見る場合も設定のタイミングとか試してみれば
PCで見る場合も設定のタイミングとか試してみれば
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6299-ubk5)
2023/11/07(火) 21:51:10.11ID:TAMikfCw0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-sdYh)
2023/11/07(火) 22:20:56.06ID:5Z6tDc/v0 広告の警告出ても「いいえ」かなんか押したら そのまま見れない?
で、しばらくはまた警告出なくなる
で、しばらくはまた警告出なくなる
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6299-ubk5)
2023/11/07(火) 22:25:57.57ID:TAMikfCw0 3回警告無視でログイン状態での視聴不可に。しばらくするとまた見れる。それの繰り返し
回避方法は調べればすぐ見つかるよ
回避方法は調べればすぐ見つかるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1960-ZTan)
2023/11/07(火) 23:04:56.19ID:RZf+svGG0 糞ゲーにかまけてないで仕事しろ!って話なんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022a-2Vn6)
2023/11/08(水) 11:23:43.04ID:bNObM9dk0 Quick fixes更新すれば平気でしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd3-krmr)
2023/11/08(水) 11:31:11.55ID:Ko6dNl4t0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF8a-Ex2c)
2023/11/08(水) 11:45:49.10ID:C7qefVD9F 何か今回の更新バグが多いね
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41dc-DyoE)
2023/11/08(水) 13:17:26.51ID:NDKnvSJU0 いや毎度のことのような気がするけど…
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d2-ubk5)
2023/11/08(水) 13:51:18.60ID:XIj66djT0 非ユーザーだけど、ツールバーにアイコンつける必要性を感じない
ズームとかショートカットキーで出来るだろ。ショートカットキーで出来ないのをアイコン登録したいなら分かるけど
ズームとかショートカットキーで出来るだろ。ショートカットキーで出来ないのをアイコン登録したいなら分かるけど
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Ex2c)
2023/11/08(水) 15:21:27.61ID:Ht/FNn5+d ショートカットは覚えてなきゃ使えない
時々使う程度の機能はショートカット覚えるの面倒
ブラウジングしてる時はキーボードよりマウス触ってることの方が多いし
時々使う程度の機能はショートカット覚えるの面倒
ブラウジングしてる時はキーボードよりマウス触ってることの方が多いし
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d2-ubk5)
2023/11/08(水) 15:29:14.37ID:XIj66djT0 ならズーム出来る拡張機能入れるて修正入るまで対応しとけ
つかショートカットでズームとか一回覚えれば忘れないだろ
Ctrl + +- Or Ctrl + マウスホイール
つかショートカットでズームとか一回覚えれば忘れないだろ
Ctrl + +- Or Ctrl + マウスホイール
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed54-ZTan)
2023/11/08(水) 15:43:16.58ID:WwgJqK210 なんで非ユーザーがスレにいるの?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d2-ubk5)
2023/11/08(水) 15:48:33.95ID:XIj66djT0 Vivaldiを使ってみるか検討してるから
835名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-Ex2c)
2023/11/08(水) 18:22:11.99ID:yLf2XEnud キーボードショートカット勢に時々ショートカット万能論者が湧くの何でだろうね
常に両手10指が使えるとも限らないしキーボードが付いてる環境とも限らない
一度覚えれば忘れないって、アイコンはその覚える手間自体不要なんだが
便利なショートカット紹介するだけなら感謝もされように
わざわざ使ってないアプリのスレに乗り込んでまでイキる理由が謎だな
常に両手10指が使えるとも限らないしキーボードが付いてる環境とも限らない
一度覚えれば忘れないって、アイコンはその覚える手間自体不要なんだが
便利なショートカット紹介するだけなら感謝もされように
わざわざ使ってないアプリのスレに乗り込んでまでイキる理由が謎だな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d2-ubk5)
2023/11/08(水) 18:26:05.93ID:XIj66djT0 別にイキってるつもりないんだけど。。。
ツールボタンが使えないからアドバイスしてるだけだろが
ツールボタンが使えないからアドバイスしてるだけだろが
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-Yskl)
2023/11/08(水) 18:28:00.71ID:Wxy1JVDNd ズームのアイコンはそれで調整するよりも今何%やっけ?の確認用
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d2-ubk5)
2023/11/08(水) 18:32:07.37ID:XIj66djT0 何%か確認する用ってカオス草。普通に見えにくいのを拡大してみる為の物だろ。何%かそこ重要か?草
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d2-ubk5)
2023/11/08(水) 18:34:44.89ID:XIj66djT0 俺は拡大するとき倍率なんか見てないよ。見やすくなるまで拡大するだけだ。みんな倍率見るのが普通なの?w
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d2a-6Onk)
2023/11/08(水) 18:59:28.35ID:qedIWFR10 触らない方がいいやつ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4181-dY9Y)
2023/11/08(水) 20:07:15.20ID:GixXW77W0 ブックマークの順番が突然ヘンな順に変わってD&Dで並べ替えできなくなったんですけど、なんか原因考えられますかね?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be13-0SSA)
2023/11/08(水) 20:07:56.94ID:4Hiwt/eT0 鼻の中に出来たニキビみたいなもんやな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ad-ZTan)
2023/11/09(木) 00:55:41.45ID:u9h6lhil0 予想:使ってみたけどここがダメあそこが駄目と言い始め、Vivaldiをディスるだけディスって結局いなくなる
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c127-jfG6)
2023/11/09(木) 01:10:53.47ID:QyWBSt/m0 >>841
手動で並び替えになってなくてタイトルとか日付で並び替えになってるとか
手動で並び替えになってなくてタイトルとか日付で並び替えになってるとか
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d83-eewN)
2023/11/09(木) 05:33:54.96ID:GvFDLd9z0 強制終了されて、開き直したら開いてたタブが全部消えてた
最悪
最悪
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d83-eewN)
2023/11/09(木) 05:50:10.63ID:GvFDLd9z0 タブを複数選択して左右に並べて表示って出来なくなった?
F2押して左右って入力してもコマンドが出てこない
F2押して左右って入力してもコマンドが出てこない
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d83-eewN)
2023/11/09(木) 05:52:38.34ID:GvFDLd9z0 あ、縦にタイル になったのか
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4181-dY9Y)
2023/11/09(木) 06:33:33.35ID:Gs9GiIo60 >>844
ブックマークパネルを表示したところ手動になっていて、
順番も以前の並び方でD&D可能でした
vivaldi://bookmarks/で表示されるのは変な順番でD&Dできないです
D&Dすると半透明になるのですが並び替えはできない感じです
もうちょっと調べてみます
レスありがとう
ブックマークパネルを表示したところ手動になっていて、
順番も以前の並び方でD&D可能でした
vivaldi://bookmarks/で表示されるのは変な順番でD&Dできないです
D&Dすると半透明になるのですが並び替えはできない感じです
もうちょっと調べてみます
レスありがとう
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f4-ZTan)
2023/11/09(木) 14:12:08.20ID:FFNN6kQG0 まあ2023年にもなってフリーズして落ちるブラウザってvivaldiくらいだよな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6278-ubk5)
2023/11/09(木) 15:50:50.94ID:OjIp4fWR0 前兆なく突発でか?予兆があるならメモリ足りてないんじゃねーのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1c-wdyj)
2023/11/09(木) 15:56:49.60ID:hDckQJmd0 今どきメモリ足りないPCとか使ってるやついないだろw
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a4-ZTan)
2023/11/09(木) 16:39:45.73ID:Mz65bsrO0 Vivaldiメインで使ってるけど安定感はいまいちだと思う
それでも好きだから乗り換える気はないがな
それでも好きだから乗り換える気はないがな
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c26e-wFW3)
2023/11/09(木) 19:58:37.54ID:NJLTCnpS0 stable 6.4.3160.42
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-HiwA)
2023/11/09(木) 20:25:47.47ID:VIWyPGbF0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-9NWm)
2023/11/09(木) 20:31:58.85ID:C8ALRW7q0 >>853
更新履歴見る限りこれまで上がってる不具合ほぼ改善してないっぽいから期待しない方が良い
更新履歴見る限りこれまで上がってる不具合ほぼ改善してないっぽいから期待しない方が良い
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-HiwA)
2023/11/09(木) 20:39:43.24ID:VIWyPGbF0 安価、ミスったw
最新報告、あり。
スピードダイアルの階層を移動していると、、、スピードダイアルが全部、表示されないバグは直っていない。
6.4は久し振りに酷いバージョンだなw
最新報告、あり。
スピードダイアルの階層を移動していると、、、スピードダイアルが全部、表示されないバグは直っていない。
6.4は久し振りに酷いバージョンだなw
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-HiwA)
2023/11/09(木) 21:08:01.30ID:zNi09pABa いい情報をありがとう
アップデートするのやめるわ
アップデートするのやめるわ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2fb-08Er)
2023/11/09(木) 21:22:11.37ID:60uija9o0 vivaldiは更新するたび人柱気分
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-sdYh)
2023/11/09(木) 23:00:34.28ID:lI7QxZhT0 6.1からアプデしてねえわ
新たなバグ出たら面倒だから更新できねえんだよいい加減にしろ
新たなバグ出たら面倒だから更新できねえんだよいい加減にしろ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f7-wdyj)
2023/11/09(木) 23:05:25.25ID:DKXa/22n0 いつもバージョンアップを躊躇してしまう
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c543-HiwA)
2023/11/09(木) 23:25:36.57ID:SbIMMxDh0 なんか最近ワークスペースのタブ幅狭くなった気がする
これは良き
これは良き
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-HiwA)
2023/11/10(金) 07:37:16.43ID:IMdNDIoT0 昨日の更新で>>660解消された
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b103-HiwA)
2023/11/10(金) 19:39:29.44ID:u7KLH+jx0 TVerで動画を観ようとしたら通信エラーになる
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066f-FqHl)
2023/11/10(金) 19:42:44.69ID:11MJ9lOq0 なるよね
だからフォックスで見たわ
だからフォックスで見たわ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c928-ezDd)
2023/11/10(金) 19:48:06.48ID:goMzdGHa0 それ最初ublockのせいかと思ったけど
vivaの方をブロックなしにしたら見れた
vivaの方をブロックなしにしたら見れた
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b103-HiwA)
2023/11/10(金) 19:54:20.50ID:u7KLH+jx0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066f-FqHl)
2023/11/10(金) 20:23:33.84ID:11MJ9lOq0 見れた! 情報ありがとう
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-tLIw)
2023/11/11(土) 00:29:00.19ID:xRLOren40 ダウンロードが遅い
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-EFnx)
2023/11/11(土) 00:30:49.81ID:c90FQvGJ0 回線見直せよw
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-AjZo)
2023/11/11(土) 08:12:44.36ID:qbqHaKGv0 >>442
同じ症状だ
ここ最近、ページの拡大縮小率が
ドメイン毎に一括に適用されてしまう
タブ毎に拡縮率を保持してもらえないと困るよ
https://i.imgur.com/9uaJ1yj.png
直してくれビバルディ運営〜
同じ症状だ
ここ最近、ページの拡大縮小率が
ドメイン毎に一括に適用されてしまう
タブ毎に拡縮率を保持してもらえないと困るよ
https://i.imgur.com/9uaJ1yj.png
直してくれビバルディ運営〜
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc5-89Rh)
2023/11/11(土) 10:45:39.41ID:VKupRGZ00872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-lv/m)
2023/11/11(土) 10:51:48.44ID:3g023ctP0 Chromiumベースで作ってるのにバグが多いなぁ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9f11-AjZo)
2023/11/11(土) 11:11:22.25ID:qbqHaKGv01111874名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー MM8f-5DNM)
2023/11/11(土) 18:20:39.81ID:pxLaQkKuM1111 https://i.imgur.com/6MRFHxs.png
ここ数ヶ月、Vivaldi本体が閉じるのが遅くなったなー
起動していた時間ではなく、タブを開いた数によって
どんどん動作も重く、終了するのも遅くなった
以前はそんな事は全く感じなかったのに、ここ数ヶ月でなんか重くなった
初期化しても開いたタブ数によってどんどん重くなるから、
vivaldi側でなんか変更点があったのかしら?
ここ数ヶ月、Vivaldi本体が閉じるのが遅くなったなー
起動していた時間ではなく、タブを開いた数によって
どんどん動作も重く、終了するのも遅くなった
以前はそんな事は全く感じなかったのに、ここ数ヶ月でなんか重くなった
初期化しても開いたタブ数によってどんどん重くなるから、
vivaldi側でなんか変更点があったのかしら?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 1f11-lv/m)
2023/11/11(土) 18:54:45.36ID:9eyLHqFh01111 いや、こんなこと普通ないだろ。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 7f8d-Zoup)
2023/11/11(土) 19:38:05.10ID:3DWtXt2G01111 初期化したって同じ拡張入れて同じ環境作っていたら意味ないし、
タブ数も具体的に何タブくらいの話なのかで変わってくるでしょ
タブ数も具体的に何タブくらいの話なのかで変わってくるでしょ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-Lcu7)
2023/11/11(土) 22:07:09.62ID:ex5SxbBa0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff98-PFlG)
2023/11/11(土) 22:25:31.55ID:/5YD4hC50 そんなんなったことないや
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-EFnx)
2023/11/11(土) 22:46:41.14ID:c90FQvGJ0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-1kOn)
2023/11/11(土) 22:49:10.38ID:g2lFOGYy0 普通の環境で並のPCスキルのある人が常識的な使い方をするならいいんだけど
そうでなければPC買い替えるか純正Chromeを使ってくれと
そうでなければPC買い替えるか純正Chromeを使ってくれと
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-Lcu7)
2023/11/11(土) 23:54:25.70ID:ex5SxbBa0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8d-Zoup)
2023/11/12(日) 00:26:46.51ID:mc+/tsRZ0 Chromiumでおま環の不具合がある時は大抵拡張のせいだよ
単独か競合(相性)かは別にして自分で切り分けできなきゃ一生直らん
単独か競合(相性)かは別にして自分で切り分けできなきゃ一生直らん
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-lv/m)
2023/11/12(日) 08:23:57.86ID:MhYtBlSU0 ログ読むと同じような報告ちょくちょくあるしおれも長時間使ってると重くなる
ただ検証しようにもタブ100個近く一気に開いたり数時間使ってる程度じゃ全く問題でないから難しいんだな
半日程度で起動し直せば解決しちゃう問題でもあるし
ただ検証しようにもタブ100個近く一気に開いたり数時間使ってる程度じゃ全く問題でないから難しいんだな
半日程度で起動し直せば解決しちゃう問題でもあるし
884あぼーん
NGNGあぼーん
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f94-84qM)
2023/11/12(日) 09:09:03.73ID:GaSnQtDv0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fcf-qIOU)
2023/11/12(日) 11:08:13.34ID:P4d0ORCc0 >>884
参考になるわ
参考になるわ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbb-KWFy)
2023/11/12(日) 12:56:46.78ID:kryPKApx0 >>884
グロ注意
グロ注意
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Lcu7)
2023/11/12(日) 13:10:32.10ID:c5OSNjGs0 スーパードラッグいつになったら実装すんの?
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-lv/m)
2023/11/12(日) 15:47:02.61ID:Rni20/sD0 TVerも広告とトラッカー許可しないと見られなくなった(´・ω・`)
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f76-qIOU)
2023/11/12(日) 16:15:12.63ID:OQlfhGKn0 >>884
こういう方法もあるんだな
こういう方法もあるんだな
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f3b-KsRH)
2023/11/12(日) 16:35:41.22ID:kryPKApx0 ウェブ領収書をPDFで保存しようとすると、なぜか白紙の2ページ目が追加される
Chromeだとそうはならない
だいぶ嫌なバグだ
Chromeだとそうはならない
だいぶ嫌なバグだ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f60-AjZo)
2023/11/12(日) 17:58:25.46ID:yOwlX6uc0 拡張全部切れ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-AjZo)
2023/11/12(日) 18:41:21.69ID:jaJhlOi80894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe1-AjZo)
2023/11/12(日) 20:10:11.96ID:AdOgfFo30 PIPで再生中の動画上にマウスオーバーすると表示が暗くなるの何とかなりませんかね
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-Ujwd)
2023/11/12(日) 21:27:40.82ID:H3qxOmFmM896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-lv/m)
2023/11/13(月) 00:10:30.70ID:fXLEbqnm0 スタンドアロンインストールしてすぐにわかる奴な。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff2-Lcu7)
2023/11/13(月) 01:50:53.05ID:+tcdIhhO0 >>895
参考までに効きたいけど何の拡張が悪さしてたの?
参考までに効きたいけど何の拡張が悪さしてたの?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-Lcu7)
2023/11/13(月) 02:15:09.30ID:8RY8I52H0 自分もよく強制終了してたんだけど、
Shortkeys (Custom Keyboard Shortcuts)を外してからはまだ落ちてないな
Shortkeys (Custom Keyboard Shortcuts)を外してからはまだ落ちてないな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1f-4DYq)
2023/11/14(火) 21:47:58.39ID:dDLq2+0d0 タブ分離できなくなってて草
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-LPsl)
2023/11/15(水) 04:57:57.30ID:TMqebwzQ0 Four new features and 70+ bug fixes – Vivaldi Browser snapshot 3189.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/four-new-features-and-70-bug-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3189-3/
snapshot 6.5.3189.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/four-new-features-and-70-bug-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3189-3/
snapshot 6.5.3189.3
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-AjZo)
2023/11/15(水) 20:43:41.31ID:C33RhX1D0 急にTwitterが「接続が失われました。しばらくお待ちください。」になるんだけどおま環?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-AjZo)
2023/11/15(水) 20:59:09.62ID:C33RhX1D0 おま環だった
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-AjZo)
2023/11/16(木) 06:40:14.27ID:3wu094ir0 最近ツイッターでクリックすると意図しない所に飛ぶようになった
全然見たことも無いページではなく、それまでツイッターで見ていたページ
全然見たことも無いページではなく、それまでツイッターで見ていたページ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-DBB7)
2023/11/16(木) 09:34:27.75ID:M8RAzeMwM >>903
自分もそれ起きるわ
自分もそれ起きるわ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-AjZo)
2023/11/16(木) 09:43:28.84ID:3wu094ir0906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae3-lv/m)
2023/11/16(木) 10:12:41.15ID:emL7nXiSa 自分で「おま環」と言うのは違和感ある
「俺環」だろ
「俺環」だろ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-DBB7)
2023/11/16(木) 10:21:45.92ID:fbTwN5Z9M 前verからその謎現象起きてるから公式が気付いてないかTwitterの仕様が変わった弊害か
画像だけ表示させた後に高確率でなるわ
画像だけ表示させた後に高確率でなるわ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f54-Lcu7)
2023/11/16(木) 10:37:10.45ID:7a2cLdQc0 今困ってるのはそのTwitterの謎挙動と
違うタブでも同じドメインだと拡大率が統一されちゃうところ
違うタブでも同じドメインだと拡大率が統一されちゃうところ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-Lcu7)
2023/11/16(木) 11:09:11.02ID:DSgJRQ0+0 最近広告ブロック利いてないなくね?
ツイッターのタイムライン広告うざいわ
ツイッターのタイムライン広告うざいわ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-Lcu7)
2023/11/16(木) 11:48:42.42ID:skcXf2Bj0 みんな、ユーザー登録してる?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff98-btxf)
2023/11/16(木) 11:54:14.22ID:iiPkZs610 Youtubepremiumの広告うざくて困る
金払ってるのにそれで新たな広告出してくるとか嫌がらせだろ
金払ってるのにそれで新たな広告出してくるとか嫌がらせだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f71-f7HJ)
2023/11/16(木) 20:41:15.93ID:/D2gyKky0 6.2に戻した
昔みたいに安定するまでアプデはしないほうが良さそうだね
昔みたいに安定するまでアプデはしないほうが良さそうだね
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1e-sdQG)
2023/11/16(木) 21:19:43.80ID:PmwBDJ0q0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-18cq)
2023/11/17(金) 05:27:18.85ID:0YpvWZL+0 6.4.3160.44 (Stable channel)
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-zQu6)
2023/11/17(金) 06:08:03.69ID:cStxHMN20 4 つの新機能と 70 を超えるバグ修正 – Vivaldi ブラウザ Snapshot 3189.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/ja/blog/desktop/four-new-features-and-70-bug-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3189-3/
バグ修正・・・しかし酷いなこれ
新機能の一つ「セッションパネル」期待してしまうな、今までのセッション機能はクソだったから使わなかったがどう進化してるか楽しみ
https://vivaldi.com/ja/blog/desktop/four-new-features-and-70-bug-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3189-3/
バグ修正・・・しかし酷いなこれ
新機能の一つ「セッションパネル」期待してしまうな、今までのセッション機能はクソだったから使わなかったがどう進化してるか楽しみ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-AjZo)
2023/11/17(金) 09:08:37.39ID:p3MAztTq0 >6.4.3160.44 (Stable channel)
拡大率がドメイン一括問題は治ってないか(´・ω・`)ショボーン
拡大率がドメイン一括問題は治ってないか(´・ω・`)ショボーン
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:07:48.57ID:5CoTww8d0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-AjZo)
2023/11/17(金) 14:46:31.50ID:TK5bY28f0 今回のアプデはクロちゃんのセキュリティ・アップだけだな〜。
日本のページは更新内容の通知が遅い。
海外のページには書いてある。
日本のページは更新内容の通知が遅い。
海外のページには書いてある。
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-AjZo)
2023/11/17(金) 15:58:45.90ID:TK5bY28f0 プライベートウィンドウを開き、もう1つ、プライベートウィンドウを開くとスピードダイアル等の描画が簡素化されるね。
簡素化されるのは2つ目のウィンドウ。
1つ目は普段通り。
簡素化の方が見やすい。。。
6.4は宝探しみたいで面白いなw
簡素化されるのは2つ目のウィンドウ。
1つ目は普段通り。
簡素化の方が見やすい。。。
6.4は宝探しみたいで面白いなw
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM49-ASCM)
2023/11/18(土) 22:46:47.78ID:LFo9rRdYM ニコニコ動画見ようとすると普通にページが出たあと一瞬背景だけのページが表示され、また普通にページが表示されて「動画の再生に失敗しました」と出て動画が再生出来ないんだけどどうしたものか
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4602-KukH)
2023/11/19(日) 14:46:49.00ID:wJWNztSO0 ブラウザ再起動するたびにログインしなおすの面倒なんだけど俺だけ?
twitch,twitter,google等
twitch,twitter,google等
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22db-tE+F)
2023/11/19(日) 14:51:32.31ID:wiMFa+Ai0 非ユーザーだけど閉じる時クッキー削除設定してるんじゃないのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-jMfl)
2023/11/19(日) 16:50:52.95ID:s6gcwXa00 設定だな
Twitterの再ログインなんて1月に1回も求められないぞ
Twitterの再ログインなんて1月に1回も求められないぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0225-jMfl)
2023/11/19(日) 17:05:06.87ID:fzbrirfj0 しかし不安定だなこのブラウザ、メモリー16GB積んでるのに。しょっちゅう落ちる。
あと、翻訳も糞すぎる。
あと、翻訳も糞すぎる。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-KBGR)
2023/11/19(日) 17:12:02.53ID:eG7DbBTKd 今時16は少ないな
48GB辺り欲しい
48GB辺り欲しい
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61b1-E4KP)
2023/11/19(日) 17:17:37.09ID:bkVYZQtJ0 動画10個くらい開けて全部アクティブにするとか普通じゃない使い方してんじゃねえのかな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e93-jMfl)
2023/11/19(日) 17:35:59.99ID:rZv1NEig0 メモリ4GBも食ってないわ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-hO6y)
2023/11/19(日) 17:37:25.42ID:4HdlsUoq0929名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-KBGR)
2023/11/19(日) 17:46:12.26ID:eG7DbBTKd 96はDRだから8200とかなかなか回らんでしょ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-jMfl)
2023/11/19(日) 17:47:02.80ID:s6gcwXa00 あえてSnapshot版入れてるけど全然落ちないぞ
変な拡張入れてるんじゃないか
変な拡張入れてるんじゃないか
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-hO6y)
2023/11/19(日) 17:54:45.45ID:4HdlsUoq0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ee-jMfl)
2023/11/19(日) 18:07:47.84ID:GBWVUFyL0 通常使用のブラウザで96使い切ったら尊敬するわ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f4-jMfl)
2023/11/19(日) 18:32:44.11ID:D4VzhKE70 たいした拡張入れてないけどたまに落ちるな
bitwarden
control panel for twitter
snartup gesture
ublock origin
bitwarden
control panel for twitter
snartup gesture
ublock origin
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-Gq8w)
2023/11/19(日) 18:43:23.59ID:posQczL9M 使えなくなるまではバージョンアップしない。
いま5.6
私がプログラマやってた頃、ダイナミックロード方式というのがあった。
拡張機能を必要に応じてローディングする。
本体を小さく軽量化できた。
メモリーが少ない時代ゆえの策だが今の時代でも通用する。
際限なくメモリーを必要とするのはどうかと思う。
いま5.6
私がプログラマやってた頃、ダイナミックロード方式というのがあった。
拡張機能を必要に応じてローディングする。
本体を小さく軽量化できた。
メモリーが少ない時代ゆえの策だが今の時代でも通用する。
際限なくメモリーを必要とするのはどうかと思う。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-ekUX)
2023/11/19(日) 18:59:30.29ID:WQ9wU0Iz0 現行Stable(64bit)、頻繁に落ちる
ゴミ箱アイコンから戻れればまだいいが、それも保存されてない
これ次回以降治るのかねぇ・・・そうでなかったらよそを探すか。
ゴミ箱アイコンから戻れればまだいいが、それも保存されてない
これ次回以降治るのかねぇ・・・そうでなかったらよそを探すか。
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c19c-zTqU)
2023/11/19(日) 19:18:36.07ID:H1Vd8izC0 そこそこカスタマイズしてるしタブも20ぐらいは常時開いてるけど落ちたことないわ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda3-jMfl)
2023/11/19(日) 19:46:55.58ID:RikW/5k80 複数環境で拡張機能入れまくって使ってるけどほぼ落ちない
ここ1年間だと多分2~3回くらい
だから落ちまくる人はおま環だと思ってる
ここ1年間だと多分2~3回くらい
だから落ちまくる人はおま環だと思ってる
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-2ILx)
2023/11/19(日) 20:01:43.75ID:PpThTDtvd 履歴がたまに日単位で複製されてる?事のほうが気になる
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a928-A5zc)
2023/11/19(日) 20:57:36.05ID:jF2lNwvv0 落ちることはないけど相変わらずマウスプチフリは続いてる
マウス操作不能になってるときもキーボードは効くんだよね不思議
8GBで拡張はublockのみ
マウス操作不能になってるときもキーボードは効くんだよね不思議
8GBで拡張はublockのみ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59dc-2tyn)
2023/11/19(日) 21:19:53.59ID:OWsYjMRu0 他みたいにクラッシュレポートの自動送信をした方法がいいと思うな
ログを自分で抽出してその他情報を添えて送信とか普通の人はやらない
ログを自分で抽出してその他情報を添えて送信とか普通の人はやらない
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feea-jMfl)
2023/11/19(日) 23:56:58.68ID:9moevlpZ0 現状でクラッシュレポートの自動送信したら受信側のサーバー落ちるんやないかな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 45f8-wJQt)
2023/11/20(月) 00:11:13.35ID:wA1TYvKw0HAPPY >>939
uBlock使用時タブを閉じると数秒固まる症状?
uBlock使用時タブを閉じると数秒固まる症状?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! a928-A5zc)
2023/11/20(月) 20:09:34.00ID:Uct797c00HAPPY >>942
そうタブを閉じると次のタブ内のクリックやスクロールが数秒できなくなる
メニューやサイドパネルみたいなvivaldi自体の操作はできる
拡張の管理でublock無効にしても起きるから関係ないみたい
そうタブを閉じると次のタブ内のクリックやスクロールが数秒できなくなる
メニューやサイドパネルみたいなvivaldi自体の操作はできる
拡張の管理でublock無効にしても起きるから関係ないみたい
944名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 45f8-wJQt)
2023/11/20(月) 20:36:34.77ID:wA1TYvKw0HAPPY945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ded-uO18)
2023/11/21(火) 07:34:42.86ID:SBJL9Sz+0 >>924
いったいどんな使い方しとるんや
いったいどんな使い方しとるんや
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-QlNG)
2023/11/21(火) 13:06:42.53ID:4AeALuuvM VivaldiでYoutube見ようとすると広告の警告出てきたけど回避方法ありますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd11-uO18)
2023/11/21(火) 14:34:40.60ID:hXcDl6g+0 uBlock originを使う
既に入れているにも関わらずそれが出るなら
以下を参考にフィルターを更新しよう
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hachima25/20231104/20231104194323.jpg
既に入れているにも関わらずそれが出るなら
以下を参考にフィルターを更新しよう
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hachima25/20231104/20231104194323.jpg
948名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-KBGR)
2023/11/21(火) 14:35:38.66ID:wzFaWB8Yd YoutubePremiumでも広告出るのってなんとかならない?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a14b-jaEi)
2023/11/21(火) 16:06:15.69ID:OhTISiQf0 は?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-o99j)
2023/11/21(火) 16:18:37.00ID:+XLWRqEJ0 >>948 ようつべのスレで聞けや
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-o99j)
2023/11/21(火) 16:25:50.90ID:+XLWRqEJ0 次スレっていつ立てるのこのスレ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2200-tE+F)
2023/11/21(火) 16:32:04.89ID:qWrUi5Gu0 1000レス目の人でいいんじゃね
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-Gq8w)
2023/11/22(水) 07:35:47.69ID:HgJDfkhXM なんでOperaがはるか下にあるのにVivaはいつも上にあるの?
シェアで言ったらまだOperaのほうが上じゃねえの?
Operaは(中国資本なのに)不具合無くてvivaはバグだらけ??
シェアで言ったらまだOperaのほうが上じゃねえの?
Operaは(中国資本なのに)不具合無くてvivaはバグだらけ??
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c3-tE+F)
2023/11/22(水) 07:43:54.79ID:3OrvodJH0 非ユーザーだけど多機能だからバグ含めても人気なんじゃないのか?
それにバグネタで盛り上がってるんじゃねw
それにバグネタで盛り上がってるんじゃねw
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-H9ah)
2023/11/22(水) 09:01:23.37ID:3TVFgoNfM 中国共産党に自分の閲覧履歴全部見られても良いのならOperaで良いんじゃね
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0253-2ILx)
2023/11/22(水) 09:13:58.97ID:i/KkORlP0 天安門とか調べてたらアクロバティック罪状でタイーホされちゃうのかな
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM16-OXpx)
2023/11/22(水) 11:47:18.97ID:1x2ZhRBeM Vivaldiってブックマークのソートってないんですかね?
ブックマーク全体をソートしたり、任意のフォルダの中身だけソートしたりしたくて・・・
ブックマーク全体をソートしたり、任意のフォルダの中身だけソートしたりしたくて・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-Hfw9)
2023/11/22(水) 11:49:32.08ID:uzMwDd3/0 URL直入力してエンター押しても反応しない
最近このブラウザ不具合だらけだろ…
もう終わりだよこのブラウザ
前のバージョンに戻したいのだがどこに置いてあるの?
最近このブラウザ不具合だらけだろ…
もう終わりだよこのブラウザ
前のバージョンに戻したいのだがどこに置いてあるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c3-tE+F)
2023/11/22(水) 11:57:03.58ID:3OrvodJH0 >>957
非ユーザーだけどググってみたよ。これで解決できるか?
https://help.vivaldi.com/ja/desktop-ja/bookmarks-desktop/bookmark-manager/
非ユーザーだけどググってみたよ。これで解決できるか?
https://help.vivaldi.com/ja/desktop-ja/bookmarks-desktop/bookmark-manager/
960名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-2ILx)
2023/11/22(水) 12:00:39.19ID:7+v4XZRsd 以前のバージョンの場所も聞かないと駄目な人間が使うブラウザではないだろ
大人しくChrome使っとけ
大人しくChrome使っとけ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c3-tE+F)
2023/11/22(水) 12:01:31.91ID:3OrvodJH0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-Hfw9)
2023/11/22(水) 12:37:46.95ID:uzMwDd3/0 >>961
トンクス
トンクス
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-hO6y)
2023/11/22(水) 16:52:45.53ID:DEYXfw/a0 chromeみたいに下にダウンロードバー付けて欲しいわ
firefoxでも拡張で付けられるのに
なんで頑なに付けないの?
firefoxでも拡張で付けられるのに
なんで頑なに付けないの?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25d2-Io0x)
2023/11/22(水) 17:06:37.36ID:RzouWtzj0 ダウンロードサイドバー上で表示されてるやん
しかも進捗グラフ付きで
しかも進捗グラフ付きで
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25d2-Io0x)
2023/11/22(水) 17:07:22.18ID:RzouWtzj0 これで全然不満に感じたことないわ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d45-wJQt)
2023/11/22(水) 17:16:48.03ID:n6cC0+yV0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-Hfw9)
2023/11/22(水) 18:00:36.69ID:uzMwDd3/0 なんでそんな基本的な所がデグレするのか、もう開発体制がムチャクチャになってるとしか思えない
誰か中枢がやめたんだろうな
マジで終焉近いぞ
誰か中枢がやめたんだろうな
マジで終焉近いぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-2ILx)
2023/11/22(水) 18:02:25.58ID:bXyvKPCbd URL直入力エンター全く問題なく反応するけど
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92d-Hfw9)
2023/11/22(水) 23:41:27.47ID:V5/QdYHx0 マジで終焉近いぞキリッ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92d-Hfw9)
2023/11/22(水) 23:42:37.80ID:V5/QdYHx0 カコイイ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0276-ekUX)
2023/11/23(木) 03:10:17.35ID:vDQcY4l90 サブブラウザとして使ってるだけだから
サイトが正しく表示されて
広告を根こそぎ消し去って
セキュリティアップデートが続いてくれたらそれでいい
バグ混入の原因になるゴテゴテした機能追加はいらん
サイトが正しく表示されて
広告を根こそぎ消し去って
セキュリティアップデートが続いてくれたらそれでいい
バグ混入の原因になるゴテゴテした機能追加はいらん
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25d2-Io0x)
2023/11/23(木) 03:39:41.30ID:TgqyxqNJ0973名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-KBGR)
2023/11/23(木) 03:59:02.34ID:SL8PBBOCd SRwareまだ生きてたのか
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91f3-zSDO)
2023/11/23(木) 04:25:15.10ID:Mmwx+Nx+0 なんでその条件でブロッカーが優れているわけでもなく機能追加だらけのvivaldiを使ってるのか気になる
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f98e-jMfl)
2023/11/23(木) 10:47:34.57ID:tl/cbMYx0 無知なだけだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220c-jMfl)
2023/11/23(木) 10:54:46.96ID:bc/+S5210 TwitterとかのYouTubeクルクルで再生できないの凄い不便なんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】トランプ氏、海外制作映画に100%の関税を課す方針を明らかにした [蚤の市★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★3 [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 大阪万博、もう信者もアンチも飽き始める… いつ終わるのよ [452836546]
- X民「あなたの『フィフィ』というのも通名ですよ」 フィフィ「何を言っておるんだね、君は…『フィフィ』は芸名」 [808139444]
- ジャップ、外国人が地べたに座っているだけで盗撮して晒し上げてしまう wwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、エグいくらい売れ残るWW [159091185]
- コスプレイヤー「万博に行ってからずっと誹謗中傷されてます。なんとかして下さい」 [834922174]