JaneXeno質問スレ4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/08/08(火) 12:21:43.94ID:h4/Zth980
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

前スレ
JaneXeno質問スレ3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690259683/

▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part21 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
2023/09/01(金) 18:37:07.09ID:mFZJxPxt0
>>898
UPLIFT(旧浪人)総合スレ★1
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1693262365/
2023/09/01(金) 18:57:05.87ID:q4DMCx9f0
みんなが優しくするからやりたい放題だなw
2023/09/01(金) 19:03:34.27ID:Ne1aDLiQ0
その優しいレスに紛れてとんでもない嘘を言う奴が必ず居る

だからうそはうそであると(ry と言う名言が生まれるw
2023/09/01(金) 19:25:31.01ID:/8AM+RI10
>>885
styleに戻ることをお勧めする
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 20:37:29.35ID:pljHkFYW0
JaneStyleから乗り換えたんだけど
スレを開いたときにスレタイの下に検索バーが常に表示されてる
閉じても次に起動するとまた表示される
これって起動時も常に閉じておくことできる?
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 20:45:34.98ID:pljHkFYW0
自己解決

ツール>設定>検索・更新から設定できた
2023/09/01(金) 22:40:11.12ID:mKD9VuvP0
なんかたまに 開いてたスレが全部閉じられてるときあるんだけどなんでだろ?
2023/09/02(土) 04:41:23.86ID:X5jfE9XI0
浪人で書き込めるんだけど
このままほっといて良いのかな?
よくわからん(´・ω・`)
2023/09/02(土) 06:26:50.55ID:K4KqYOIO0
>>905
スレを20個までしか開かないようにしてるってオチ?
2023/09/02(土) 07:08:00.98ID:gDnf5NAQ0
なんか9/1以降各板で筑波VPN使い放題、連投し放題になったな
浪人使用でそれが出来る(代わりに通報で焼かれる可能性あり)なら分るが
無銭民の規制までゆるゆるにするのはなぁぜなぁぜ?

まじ荒らされ放題で苦痛
8/31までの規制+浪人使えばサクサクなのがいいのだが
2023/09/02(土) 07:12:51.39ID:Fq76RDqT0
>なんか9/1以降各板で筑波VPN使い放題、連投し放題になったな

適当な事言わないように
2023/09/02(土) 07:30:12.78ID:3F0o7cMe0
>>909
あ?
「ニュース速報(杉浦綾乃)」板がそうなのだが
お前こそ適当な事言わないでくれますか?

筑波海外鯖からも浪人無しで連投し放題なのだが
※8/31までは浪人使おうが日本鯖以外は書き込み不可だった
2023/09/02(土) 07:50:38.30ID:Fq76RDqT0
各板とか言っておきながら

>「ニュース速報(杉浦綾乃)」板がそうなのだが

とかいきなり特定の板に絞ってくるのはなぜだw
2023/09/02(土) 07:53:23.61ID:cdjIf9Dj0
みんな自分の環境が一般的だと思っている
2023/09/02(土) 08:27:12.80ID:8bCo74sd0
スレタブ右クリして
複数のタブを閉じる→6項目
出てくるけどこれ展開できないかな
ひと手間かかるのが気になる
2023/09/02(土) 08:29:10.78ID:sHJ/bDwX0
たしかにそれ手間だなぁ
2023/09/02(土) 08:37:07.43ID:3F0o7cMe0
>>911
たしかにそうだな
そこはスマン

でもせっかく浪人無しで海外VPN弾くことができるのに
そこを緩くするのは「どうぞ荒らしまくって下さいw」意外の意志を感じない
2023/09/02(土) 08:50:31.69ID:qDCk2OEC0
>>913
操作ミスでタブ全消しとかたまにあったからひと手間かかるように格納されてるのめっちゃ助かるなあ
2023/09/02(土) 08:57:26.32ID:NVrFM/bf0
メニューにある機能を頻繁に使いたいならマウスジェスチャーに登録するといい
2023/09/02(土) 09:04:38.42ID:4sidyvDf0
キーコンフィグは
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 09:25:00.54ID:fiNHO18S0
下に書き込みプレビューバーが出てしまうんですがこれをを消す方法教えてください
2023/09/02(土) 09:35:35.56ID:4sidyvDf0
表示メモ欄メモ欄全体
ステータスバーをクリック
2023/09/02(土) 10:40:12.25ID:sHJ/bDwX0
BBSPINKに書きこめないんだけど何でなんですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 10:43:44.75ID:9XMKK4ZN0
何でだろうね
2023/09/02(土) 12:08:14.11ID:JxQOXUkk0
レスウィンドウをショートカットで開きたいんですが教えてください。
よろしくお願いいたします。
2023/09/02(土) 12:14:37.34ID:ZzFSVz110
Alt T R
2023/09/02(土) 12:36:22.08ID:JxQOXUkk0
>>924
早速のご回答、ありがとうございます。
styleの時はALT Wで開いてたもんで一発で行けたらなぁ
2023/09/02(土) 13:12:44.97ID:BigsUhtu0
Styleから移行してきました。
Styke見たいにスレット検索バーを、アドレスバーの横に表示出来ますか?
2023/09/02(土) 13:27:36.15ID:zKibI6mt0
メモ欄から書き込む時、エラーがあるとメモ欄の内容がレスウィンドウに移動してしまうのですが、書き込みが成功するまではレスウィンドウ内にコピーを残しておくように素る事は出来ないのでしょうか?
2023/09/02(土) 13:43:21.32ID:ZzFSVz110
設定 書き込み 草稿機能
2023/09/02(土) 14:31:17.43ID:SBvuwp4n0
スレッドあぼーん、あぼーんの設定を旧バージョンから引き継ぎたいんだけどどうすればいいのでしょうか?
2023/09/02(土) 14:41:42.83ID:BigsUhtu0
Styleから移行して来たけれど、窓メニューから文字のサイズを最大にしたら
良い感じになった。老眼にはこれが丁度良い。ww
2023/09/02(土) 15:00:11.29ID:uQHSMBsU0
レス内容の表示窓が狭すぎ
どこで調整したらいいですか?
レスされた番号にカーソルしても狭すぎて何が書いてあるかわからない
2023/09/02(土) 15:11:01.03ID:AYO0sLdH0
スレビューのフォントをメイリオにするの出来ますか
2023/09/02(土) 15:18:57.77ID:iiCEysf30
Tiktok動画リンクが増えてきましてメインにFirefoxを使用しているのでChromeの起動→URL貼り付けという手順を楽にしたいです
レス内Tiktokリンクを右クリック→コマンドで実現可能でしょうか?
どう記述設定すればいいか教えてください
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 15:26:37.45ID:HqGOCrwM0
Styleから移行中だけど結構違うのな
2023/09/02(土) 15:35:16.50ID:9Q00Eijj0
>>933
設定→パスで、ブラウザのパスをFirefoxにすればいいんじゃね
2023/09/02(土) 15:59:50.60ID:D8Vv4TOP0
>>929
>>850

>>931
境界線(表示されている枠の端)で左クリックのまま好きな大きさに変更

>>932
Option→skin_Doe→Header.htmlの中身<font face="メイリオ">に書き換え
ツール→設定→パスでスキンフォルダ指定→再起動
2023/09/02(土) 16:14:23.73ID:SBvuwp4n0
>>936
サンクス
2023/09/02(土) 16:24:25.92ID:SOwVqjww0
サークルK
2023/09/02(土) 16:25:09.49ID:AYO0sLdH0
>>936
ありがとうございます
2023/09/02(土) 16:27:34.53ID:wEo3EEEK0
URL が表示されている部分に、開きたい別のスレの URL を入力してリターンしても
そのスレが開かないのですが、URL を指定してスレを開くには、どの様に操作すればいいのでしょう?
JaneStyle だと、それで普通に開けたのですが…
2023/09/02(土) 16:31:36.07ID:wGoUxubR0
>>940
そのURLって正しいの?
itestとかそういうURLではない?
2023/09/02(土) 16:48:15.61ID:wEo3EEEK0
>>941
> そのURLって正しいの?
勿論正しいです。
JaneStyle で開いているものをコピーしただけなので。

> itestとかそういうURLではない?
それは何です??
2023/09/02(土) 16:51:09.61ID:AYO0sLdH0
>>940
Xenoも普通に出来るけど
2023/09/02(土) 16:51:22.32ID:ml2l4NHl0
そのURLをここに貼ったら話が早いんじゃないかな
2023/09/02(土) 16:54:04.52ID:wGoUxubR0
>>942
差し支えなければここに貼ってもらったほうが早いけどな

まずそのURLと言うかスレッドの板が登録されているかどうかってのが一つ
あとは「設定→基本→操作→スレに関する操作」の「その他」が適宜取得や更新チェックになっているか確認
(無効や常にローカルだと駄目)
2023/09/02(土) 17:15:57.01ID:ZA9arM7L0
最新バージョン、上書きアップデートやり方
さっぱり分からないんだが?
2023/09/02(土) 17:23:57.52ID:A8PZMId00
お前が意味わからん
2023/09/02(土) 17:25:52.38ID:NVrFM/bf0
xenoが起動していない状態で
今使っているxenoフォルダに
新規で落としたzipファイルを解凍して出てきた中身を移動して全て上書きする

設定などは消えない
2023/09/02(土) 17:26:48.90ID:NVrFM/bf0
心配ならバックアップを取ってから行う
2023/09/02(土) 17:29:42.66ID:D8Vv4TOP0
>>946
どこら辺がわからなかった?
煽りではなく、マジメに聞いてる
用語がわかりにくかった?
2023/09/02(土) 17:30:20.88ID:PGRrwQLz0
>>948
なんか一旦解凍して起動してみて動作確認したのちコピーする人も一部いるんだよな
2023/09/02(土) 17:31:09.34ID:Lru7Oggn0
>>946
パソコン初心者のスレでもいって勉強しましょう
2023/09/02(土) 17:48:04.93ID:1wvhSS8m0
>>948
お前さぁ、exe.ファイルだけ上書きって結論出たのに
何ウソしれっと広めてんだよカス

過去レス見ろボケ
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 17:49:03.69ID:HqGOCrwM0
自分が正解知ってりゃそれで良いんじゃねえの
2023/09/02(土) 17:52:03.53ID:Cf2NF2QS0
>>953
別人だが嘘ではないね。
何を根拠に嘘だと思ったのか知りたい。

多少無駄なオーバーライドは発生するけど
このやり方で不利益が生じることはない。
2023/09/02(土) 17:54:53.67ID:oZuRDWiZ0
proxyを使うチェックすると5chかきこめないんだけどどうすればいいでしょうか
2023/09/02(土) 17:55:18.71ID:elWNMfRy0
>>953
>結論出たのに
それはお前だけの結論であって上書きアップデートやり方の正解が一つだけとは限らない
2023/09/02(土) 17:57:30.61ID:1wvhSS8m0
>>957
それこそお前だけの結論じゃんw
ブーメラン刺さってますよww
2023/09/02(土) 17:58:35.35ID:oZuRDWiZ0
無理かな
2023/09/02(土) 18:01:31.16ID:Lru7Oggn0
>>956
proxyを使うのチェックを外す
2023/09/02(土) 18:02:29.09ID:elWNMfRy0
>>958
>それこそお前だけ
俺だけじゃない
お前以外はみんなexe.ファイルだけ上書きも中身全て上書も正解という結論を知っている
2023/09/02(土) 18:03:23.16ID:oZuRDWiZ0
>>960
使いたいんですが
2023/09/02(土) 18:04:17.79ID:SBvuwp4n0
>>961
それは新規インストールと何が違うんだ?
2023/09/02(土) 18:06:30.42ID:Lru7Oggn0
>>962
串の方の設定が悪いだけだね
2023/09/02(土) 18:07:12.51ID:elWNMfRy0
>>963
設定及びログを引き継げる
新規インストールで設定や見たスレのログを引き継げるか?
2023/09/02(土) 18:10:44.67
>>962
自分はProxyを使うのチェックはずした状態で送信用の鯖とポートにプロクシ入れて書き込めてる
2023/09/02(土) 18:12:56.66ID:SBvuwp4n0
>>965
上書きは設定も上書きだろ
2023/09/02(土) 18:17:11.76ID:xfNn3w3I0
zipi版の更新方法は正確には更新されたファイル等のみを上書きすれば良いといえばいいんだろうかね?
exeだけでも大体問題ないのだろうけども稀に他ファイル等の更新の可能性もあるからexeだけで良いといえるものでもない
2023/09/02(土) 18:18:42.83ID:Lru7Oggn0
最新バージョンだと5chはhttpsで通信するからProxyサーバ側もhttpsに対応してないとダメだね
2023/09/02(土) 18:19:15.19ID:ml2l4NHl0
>>967
Xenoの配布ZIPファイルに設定ファイルは含まれてないから全ファイルを上書きしても設定が変わることはないんだよ

ただし、展開後に起動すると設定ファイルが作られるから上書きしたらマズい
とか、
Optionフォルダはサンプルを収めていると知らずにスキンなどのパスをOptionフォルダに指定してたら上書きがマズい
というレアケースもある

まあレアケースなんでたまに注意するレスがあるくらい
2023/09/02(土) 18:25:49.03ID:oZuRDWiZ0
どれどれ
2023/09/02(土) 18:26:24.57ID:H59GegfZ0
>>970
絶体やな?いのちかける?
もし設定変わったらお前の事訴えてもいいか?
SNSで情報を発信することには責任が伴うことを理解しろよ

お前の発言魚拓とったから逃げるなよ
2023/09/02(土) 18:28:00.85ID:oZuRDWiZ0
>>966
それプロキシ使ってないことになるのでは
結果使わないのと同じIdじゃん

>>964
JANE4.23だと8月までいけたんだけど
2023/09/02(土) 18:29:27.94ID:zXCeuW6F0
>>972
ここはSNSではないのは置いといて、

訴えると言って訴えないのは
脅迫あたるからにちゃんと訴えろよ
2023/09/02(土) 18:30:53.73ID:PP3qtBh00
>>973
httpsに対応していない串にたいしてhttpsで通信してるんじゃないの
2023/09/02(土) 18:32:26.46ID:xfNn3w3I0
zip版のアップデート方法はxenoに限らず全zip版ソフトで共通みたいなものなので
どれを移せばいいかというよりまずそれが何をやっているかを理解するべきだと思う
2023/09/02(土) 18:33:42.33ID:PP3qtBh00
>>973
どうせ2chAPI串あたりの初心者向きな串を使ってるんだろうけど、
串側で設定してないパラメータはパススルーされるから使う専ブラによって
最終的なヘッダは同一になるとは限らないけどそれはだいじょうぶ?
あと2chAPI串はhttpsに対応できない(パススルー)けどXenoの最新版は
5chに対してはhttps通信になってるけどその辺も大丈夫?
どんな環境でどういう風にやろうとしてどういうエラーで書けないとかそういう情報を一切出さないから
具体的なフォローがなにもできないぞ
2023/09/02(土) 18:39:14.34ID:TnbYW+XZ0
>>977
使っているプロバイダがサービスで提供しているプロキシ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 18:42:13.44ID:YgSajW8n0
みなさんはJaneXeno本体の更新情報をどうやって知ってるの?
知らない間に2回もアップデートがあったみたいなので
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 18:44:19.40ID:Ml6C44vA0
styleから移行するのに、ログとか開いてるスレとかをコピーすることは出来る?
2023/09/02(土) 18:45:06.17ID:elWNMfRy0
>>979
JaneXeno スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690261572/
2023/09/02(土) 18:47:12.13ID:wGoUxubR0
>>979
JaneXeno Part22
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
ここ見ていればいい
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 18:55:46.20ID:4j4kLt/n0
>>979
https://janexeno.client.jp/
の本体ダウンロードファイル名とか更新履歴を確認かな
2023/09/02(土) 19:01:20.30ID:9iBf0iia0
スレが終了した後に板クリックしても新しいスレが出て来ないんですが
どうすればいいですか?
2023/09/02(土) 19:01:47.97ID:BigsUhtu0
>>980
ログはLogsフォルダをコピるだけで移行出来た。
開いているタブはどうしても移行出来なかったので、一々手動でやった。
2023/09/02(土) 19:04:49.60ID:TdU4ljaI0
次スレ
JaneXeno質問スレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
2023/09/02(土) 19:06:48.52ID:NVrFM/bf0
>>984
スレッドの方のツールバーの次スレ検索候補アイコンをクリックする
2023/09/02(土) 19:08:23.70ID:GWMMZpp50
XENOはZIP版しかないんですか?インストーラー版が欲しいです
2023/09/02(土) 19:11:56.93ID:wGoUxubR0
>>985
終了時に開いていたスレはStyleのSessino.datをlast.datにリネームすればOK
2023/09/02(土) 19:13:01.07ID:wGoUxubR0
session.dat ね
2023/09/02(土) 19:13:44.61ID:BigsUhtu0
インストーラー版なんて要らんだろ。
レジストリとか汚すだけだし。
2023/09/02(土) 19:15:16.17ID:BigsUhtu0
>>989
そうだったのかー!知らなかった!
session.datコピっただけで駄目だったから、一々手動で
タブ開いちゃった。(笑)
2023/09/02(土) 19:20:20.10ID:CLNolWyy0
こっちでもテンプレキチガイどうしが争ってスレ重複させて
ほんとウンザリ

テンプレキチガイはstyleスレだけでやれよ
2023/09/02(土) 19:53:22.23ID:9Q00Eijj0
てか別に異常がなければそんなこまめにアップデートしなくていい
2023/09/02(土) 19:56:23.11ID:uAZU8Ze30
>>994 それはユーザーへ向けたステートメントならば正しい。最新のバージョンを使わなくてもいいって言う意味の。
どういうリリースをするかは作者が決める事
2023/09/02(土) 20:00:56.37ID:9Q00Eijj0
>>995
そうだね。書きこんだあとに二重の意味で受け取れることに気づいた
もちろんユーザー側の話だよ。作者はどんどんアップデートしてくれい
2023/09/02(土) 20:43:20.99ID:kNfXqXHi0
>>992
過去ログ見るのも時短になるよ、って書いたら袋叩きされるけど
3スレだしキーワード検索で必要なのだけ飛ばし読み抽出できるでしょ
2023/09/02(土) 20:48:27.55ID:Ml6C44vA0
最近取得とか、最近書込のタブをダブルクリックしても更新チェックしてくれない
どこに設定があるのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況