JaneXeno質問スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/08(火) 12:21:43.94ID:h4/Zth980
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

前スレ
JaneXeno質問スレ3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690259683/

▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part21 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 04:28:06.01ID:iKzGzL7M0
>>606
ビューア設定→操作→「画像をウィンドウに合わせる」のチェックを外す
もしくは
画像表示したら右クリックして、「ウィンドウに合わせて表示」
2023/08/21(月) 05:56:40.69ID:X7UmuFxu0
>>610
マウスジェスチャを使うのが手軽だと思う
操作自体も右クリック1回になる
2023/08/21(月) 06:10:33.70ID:l+Z7Gqd60
>>607
Xenoは最近まで串利用前提だったからhttpの方が都合が良かった
それがクーデター以降に串不要でも書き込めるようになってしまった

Xenoでもhttpsで読み書きをしたいならローカル串を使おう
2023/08/21(月) 06:14:29.83ID:/X7zaL/10
https化したいだけならそこらに転がってる串で簡単にできるじゃん
2023/08/21(月) 09:03:50.68ID:SlgBHGAB0
>>82
それググったら出てくる

JaneXenoの「IOHandler値が無効です」というエラーが出て画像が表示されない場合の解決策
2023/08/21(月) 11:55:14.64ID:1M4tJWa60
あちこちの板でスレ立てる時に
意味なく大量の画像リンクを垂れ流す池沼がいて
かつ死ねとか言ってる池沼がいるんだけど
その>>1をNGあぼんするにはどうすれば?
2023/08/21(月) 12:06:03.20ID:+Ci2D/wq0
>>616
質問の意味がわからない
2023/08/21(月) 12:38:50.42ID:1M4tJWa60
>>617
言い方変えるね

その文中に「死ね」と入ってる>>1をNG対象にしたい
2023/08/21(月) 12:49:25.53ID:DfPS5Anh0
>>618
普通にNGすりゃいいだろ…
2023/08/21(月) 13:31:38.52ID:YOdvj5nM0
janezenox64 230722~ って書いてあるところを今開いてるスレタイにできませんかね?
間違ってないかドキドキする
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 13:43:27.46ID:HMYp8tMm0
4ねとか絶対書き込まないし書き込むやつもろくなやつじゃないからNgにしといた方がいい
2023/08/21(月) 13:44:19.99ID:Qb/2a5Pj0
>>621
伏字アフィ死ね
2023/08/21(月) 13:44:46.63ID:Qb/2a5Pj0
「死ね」って書き込めない奴はアフィ
これ豆な
2023/08/21(月) 13:46:58.82ID:B48KeG020
>>623
はいお前NG
2023/08/21(月) 13:51:27.20ID:j4qKtYSb0
>>620
設定>外観>スタイル>タイトルバー
2023/08/21(月) 14:04:15.26ID:DiLQsoYD0
>>607
Viewを使うという手もある
ただしViewもOpenSSL 1.0.2系までしか使えないのでぶっちゃけSSL通信が欲しいなら串にお任せした方が良くね?
2023/08/21(月) 14:18:54.93ID:j4qKtYSb0
>>607
Styleを使うという手もある
ただし浪人の人以外は改造が必須だが
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 14:34:18.71ID:HMYp8tMm0
4ねって書いたらアフィなのかwアホやろコイツ
2023/08/21(月) 21:55:31.84ID:wkwzpJYG0
Xeno230821

・OpenSSLが有効な場合、掲示板の読み書きをhttpsで行うようにした。
・Header.htmlのufaceの指定が原因でAAの表示が崩れるのを修正。
・「拡張子を偽装したGIF動画」の対象URLの判定を変更。
・SETTING.TXTのBBS_UNICODEを無視するようにした。
・5chの「自分の書き込み」処理ではレスポンスヘッダーのX-Resnumから
 自分が投稿したレス番を取得するようにした。
・おーぷん2chのスレタイ検索が出来なくなっていたのを修正。
・その他細かい修正。
2023/08/21(月) 22:15:53.03ID:rL06yfxn0
スキンのパスだけは再設定ねー
2023/08/22(火) 00:33:51.81ID:EFkOR1qs0
これワッチョイはどうやってNGにするの?
2023/08/22(火) 01:08:45.53ID:pJrI+EF/0
開いているスレの並びを変えたいのですがどうしたら良いですか
2023/08/22(火) 01:11:19.99ID:7KrArl1b0
>>632
Styleと一緒
2023/08/22(火) 01:25:10.72ID:pJrI+EF/0
>>633
ドラッグ&ドロップで動きません
2023/08/22(火) 01:26:12.44ID:z61aU7qw0
>>609
>>611
レス本当にありがとうございます!ですが自己解決しました!
誰かこれから困る方が居るかもなので残しておきますね

バージョン Xeno230821
ツール>ビューア設定>実験室のGIF動画メモリの数値を3倍ぐらいにしてみたらチカチカがなくなりました。
検索用: Xeno GIF 表示 おかしい チカチカ
2023/08/22(火) 01:26:41.39ID:aDDhMDKL0
動くよー
2023/08/22(火) 01:37:42.38ID:pJrI+EF/0
>>636
何度やっても動きません
何か設定が必要ですか?
2023/08/22(火) 01:54:34.83ID:C+buxhOU0
>>631
ツール→設定→機能→あぼーん→nameに登録
2023/08/22(火) 02:10:27.33ID:y70TkqFT0
Styleみたいに板を更新したとき開いてるスレの更新チェックしてdat落ちしたスレッドのタブをグレーにするにはどうしたらいいですか?
2023/08/22(火) 02:42:57.39ID:BPuvESDA0
>>637
釣りしたいんだろうけど、
ひらいてるスレタブの順番変更の話じゃなく
開いてるスレ一覧の順番変えようとしてますよね?

そういうのつまらんからやめなよ。
2023/08/22(火) 04:48:41.67ID:64GDeAij0
板一覧の更新って自動でやってくれるの?
2023/08/22(火) 04:56:40.52ID:dsmVs16K0
9割以上は自動だね
2023/08/22(火) 06:34:23.17ID:oWlbl6EJ0
gifをサムネやヒント上で動かす方法ありますか?あれば教えてください
2023/08/22(火) 07:44:39.86ID:2yD/wl4v0
>>640
表示→開いてるスレです
新スレが一番下になって見づらいので元の位置に戻したいのです
2023/08/22(火) 07:55:21.94ID:bj+VL8BD0
>>644
そっちは確かに動かんなw
2023/08/22(火) 09:30:56.99ID:Q39JTgQo0
>>644
昔は動いたのよそれ😥
2023/08/22(火) 09:45:14.16ID:CzlQ4j+J0
ツール→設定→あぼーん
では NGにしたいWORDが処理されないのですが何故でしょうか?
2023/08/22(火) 10:03:51.33ID:OHCHJ45u0
スレの再読み込みでどう
2023/08/22(火) 13:23:03.81ID:CzlQ4j+J0
再起動したらあぼーんされました
再読み込みってどうやるんすか?
2023/08/22(火) 13:39:34.86ID:OHCHJ45u0
スレタブ右クリックで一番下
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 13:42:17.60ID:0fYSjSv80
>>649
スレタイダブルクリック
2023/08/22(火) 14:56:10.40ID:60sz5Eyd0
それだとdat再取得じゃね?
NGを反映させたいだけなら「スレ表示数」アイコンを右クリックだよ
2023/08/22(火) 16:00:03.57ID:Mr7wV4+C0
sikiがエラーで書けなくなったからxenoに乗り換えたら書けるようになったわ
なんで?
2023/08/22(火) 16:26:52.00ID:0O0vaeLM0
Sikiスレで訊け
2023/08/22(火) 16:44:19.03ID:yo/VK89o0
>>653sikiはβ版どころかα版と思って自身で修正出来る人かテスター(人柱)のつもりで不具合情報を提供できる人が使うと良いと個人的には思う。
そもそも汎用ブラウザと専ブラで用途が違うのだから使い勝手が変わるのは当たり前だしエラーの有無も当然変わる適材適所。
不具合報告は元スレでやらないと修正して貰える可能性すら無くなるから>>654
2023/08/22(火) 17:38:00.55ID:CzlQ4j+J0
>>651-652 どちらも「あぼーん」表示されることを確認しました

ところで
ツール→設定→あぼーん→Option の
「あぼーん理由表示」にチェックを入れても理由が表示されないのは何故でしょうか?
2023/08/22(火) 17:45:43.54ID:7vx28fk90
>>608,613,626-627
アリガトチャ━━━(´∀`)━━━ン!!!!っ
xenoもhttps導入したんやな
偉いぞ!
2023/08/22(火) 18:02:01.70ID:Q39JTgQo0
>>656
スレのツールバーからあぼーん法をぽっぷあっぷに切り替えると表示されるんだわ
2023/08/22(火) 18:16:33.43ID:blX/c+RT0
最近読み込んだスレッド
最近書き込んだスレッド

Jane Styleにある、この機能が欲しいんだけど、ありますか
2023/08/22(火) 18:51:26.59ID:6VMJEPUL0
>>659
最近読込と最近書込として板一覧の【機能】の下にぶら下がってるんだが
高速Mergeを無効にしてるとこれが無くなるので注意
2023/08/22(火) 19:01:51.73ID:CzlQ4j+J0
>>658表示されました
ありがとうございました
2023/08/22(火) 20:13:43.86ID:xLwVWNPt0
Jane関連スレはSiki作者が粘着していることが発覚
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692350908/268-385

スレに張り付いてSikiを宣伝して荒らす通称死期ガイジ
運営に粛清される運命のオワコンJaneStyleのスレにSikiの作者が書き込んだことで同一と発覚
荒らし行為の否定そっちのけで、必死に作者の正体を隠そうと自演が次々と
2023/08/22(火) 20:18:35.74ID:gLnrm5Zm0
>>662
いや、Styleスレの荒らしの報告ここで出されてもスレチなんだが…

荒らし紹介荒らしってことですか?
2023/08/22(火) 20:23:17.47ID:oWlbl6EJ0
>>663
そういうこと言うと、また自演だーってなるからスルーで良いのでは
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 21:21:06.32ID:uOvJvfN+0
Xenoを起動した時だけ残影が残るんだけど
なんでだろ?
2023/08/22(火) 23:51:14.27ID:tjMwe42X0
>>645
そうなんですね
>>646
板とスレが自由に動かせると見やすくなると思います
2023/08/23(水) 08:57:06.94ID:WprHF6T00
テスト
2023/08/23(水) 10:36:32.42ID:Oav1V7bE0
文字列を選択した状態で右クリックして出てくるポップアップメニューに
Web検索を追加したいんですが、どこをいじればいいですか?
そもそもできるのでしょうか。
2023/08/23(水) 10:39:06.99ID:9SYAmmg20
4Kモニターの方々フォントは何をお使いでしょうか?
2023/08/23(水) 11:07:33.75ID:JxTTFupr0
>>668
Optionフォルダ→command.datコピー→exeと同じ階層に貼り付け

>>669
好きなので大丈夫。大きさ変更すれば問題ない
671668
垢版 |
2023/08/23(水) 11:13:03.20ID:Oav1V7bE0
>>670
できました。ありがとうございます。
こんな技があるとは…
2023/08/23(水) 11:20:11.46ID:9SYAmmg20
>>670
ありがとうございます
2023/08/23(水) 18:56:41.84ID:0n5TeQI20
JaneStyleみたいに
更新チェックのアイコンボタンを押して「更新チェック完了」したときに「ポロローン」というチャイムを鳴らしたいのですがどうすればよいでしょうか?
Xenoのデフォルト仕様では
「(;´Д`)焦らないで・・・あと○○秒我慢」
と表示されたときにしか鳴りません
音の種類にはこだわりません

よろしくお願いします
2023/08/23(水) 20:07:26.86ID:I0eDEYAa0
>>673
設定のサウンドの項目で好きな音のファイルを指定する
2023/08/23(水) 20:37:12.68ID:0n5TeQI20
>>674
できました
C:\Windows\Media\Windows Background.wav
が同じ音でした
ありがとうございました
2023/08/23(水) 20:40:24.43ID:5tbG/tjt0
テス
2023/08/23(水) 22:08:25.36ID:lPMp/YIT0
スレを開いたら急にレスの下に薄い書き込み欄が表示されるようになった
特に設定とかいじってないはずだがなんなんだこれ?
人によって表示設定違うから説明難しいけどこれ消したい
2023/08/23(水) 22:20:57.34ID:X3oe5iVe0
>>677
たぶん一番下のステータスバー(JaneXeno質問スレ4 [ソフトウェア/PC等]等の情報が出ているバー)をクリックした為だと思いますよ
もう一度クリックすれば消えるはずです
2023/08/23(水) 22:33:43.28ID:lPMp/YIT0
>>678
おお!消えた
ありがとう
てかそこクリックしたら出てくるなんて機能あるのかよややこしい
2023/08/23(水) 22:38:11.38ID:X3oe5iVe0
>>679
JaneStyleでもこの機能が有り常用していました
Xenoでも常用しています
2023/08/23(水) 23:09:18.12ID:OgFHdCOs0
>>680
自分もです
メモ欄で書いてる
フロートしないのにも慣れてきた
2023/08/24(木) 09:57:52.91ID:ONuHgJ8c0
最新版に移行したのですが履歴を移す方法がわからないので教えてください
既に出ていたらすいません
2023/08/24(木) 11:31:56.42ID:H9+lynLB0
OLDとNEWフォルダがあるとする

NEWフォルダからJane2ch.exeをOLDに上書きするだけじゃん
2023/08/24(木) 11:51:24.16ID:FzaU+Bvl0
Jane2ch.exeをJane2ch_old.exeにするってことか
2023/08/24(木) 11:57:08.65ID:/bzFDgxc0
次スレ候補を開いたときに
「〇〇〇part999を〇〇〇part1000で上書きしますか?」みたいなメッセージが出たりでなかったりするんですけど何か条件とかあるんでしょうか
2023/08/24(木) 11:57:38.39ID:2gn7Uq2K0
Xenoの古いバージョンから最新版へのアップデートならzipファイルの中身をそのまま上書きすればOK
Styleからの移行なら
・JaneXeno Part21 http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
・JaneXeno 78 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690261572/
・JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
・このスレ
とその過去スレを漁れ
2023/08/24(木) 12:53:16.14ID:w9HBTmww0
俺はStyleから乗り換える時に
初期状態から板を選んでスレをひとつずつ選んで
お気に入りを完成させた
12時間かかった
気づいたら32ビット版だったが('A`)
2023/08/24(木) 13:09:53.46ID:WUDwfJx30
>>687
32ビット版から64ビット版への乗り換えは簡単だと思いますよ
・64ビット版Xenoをそのまま上書きコピー
・各種ライブラリを64ビット版に入れ替え
2023/08/24(木) 16:21:27.19ID:GuXLtVSA0
今の環境でimgur.comのmp4動画はサムネイル表示されて
video.twimg.comのmp4動画はサムネイル表示されないのですが
これはImageViewURLReplace.datを書き換えれば対応可能ですか?

https://imgur.com/jc15WJB.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1694571514702569473/pu/vid/406x720/F5F30WkQuZOOWd5q.mp4
↑テスト用 同じ動画です

video.twimg.comの動画貼る人が多いので対応してほしいのですが
スマホ用の専ブラだとサムネイル表示されるそうなので
対応不可能ではないはずなのですが
2023/08/24(木) 16:22:54.49ID:YGAlhasX0
bbs.jpnkn.comってXenoで読み書きする事は可能でしょうか?
2023/08/24(木) 16:48:49.63ID:5NsQqVok0
>>141 とか >>395 以外でしておいた方がいい初期設定って他にありますか?
2023/08/24(木) 17:02:38.66ID:Zgsv1idg0
>>690
普通の外部板と同じ方法で可能
2023/08/24(木) 18:04:15.69ID:V5344yvD0
1と1000と自分の書込み以外見れなくなった
0722と0821で発生中
datはちゃんと取れてるんだがな・・・
2023/08/24(木) 18:13:55.86ID:V5344yvD0
なんか今は見れるようになった 特定の時間だと処理がおかしい?
2023/08/24(木) 22:47:39.40ID:DFmzo+3I0
新しいバージョンをDLしたのですが
解凍したら丸々フォルダーになりました。
設定をそのまま引き継いで新しくするためにはどうすればいいですか
exe本体だけ差し替えれば大丈夫ですか?
2023/08/24(木) 22:55:47.47ID:aZY9p6490
アップデート方法を公式にでもチラっと書いてほしい
2023/08/24(木) 23:06:35.28ID:tehi0Ywr0
>>695
Xenoが起動しているなら終了する
解凍してできたフォルダーの中身をすべて元のフォルダへ上書きする
設定が消えたりすることはない
2023/08/24(木) 23:17:47.18ID:AzadmPyv0
>>695
>>697
それだと、同梱されている SQLite がタイムスタンプ的にちょい古いんじゃない?
動作に問題はないかもしれないけれど、sqlite3.dll 以外をコピーで良いと思う。
心配ならフォルダごとバックアップしておくこと。
2023/08/24(木) 23:23:03.16ID:kVXW8+JJ0
お気に入りに登録したあるスレが1000に達したので、ログを削除すると、その時点ではお気に入りから消えますが、再起動するとまた復活してしまいます。
どうにかならないですか?
2023/08/24(木) 23:33:04.14ID:i8npTs6u0
>>698
SQLiteは公式的には別途ダウンロード必須ではないから
別途ダウンロードしてない場合考えると同梱SQLiteがもし更新される場合もあるから上書きしたほうがいいし
あえて別途ダウンロードしてる人はSQLiteの上書きが必要か不必要かどうかは分かってるはずだから
別途ダウンロードした人に合わせた説明はいらないと思う
2023/08/24(木) 23:56:58.45ID:WUDwfJx30
ネットからダウンロードしたzip圧縮ファイルを解凍した時のタイムスタンプはWindows標準圧縮解凍ツールとフリーの圧縮解凍ソフトで違います
Windows標準圧縮解凍ツールで解凍した時は解凍日時になり、フリーの圧縮解凍ソフトは圧縮した側のファイル作成日時になります

XenoバージョンUPした時、ついでに各dllのタイムスタンプをチェックしたらあれ?と思ったのでネット検索したら上記の通りでした
2023/08/25(金) 01:56:11.63ID:Jn4hC2ix0
>>697
>>698
ありがとうございます
マジですか
いろいろ構築した環境が消えてしまいそうで怖いな
2023/08/25(金) 02:08:48.54ID:QOeTfk/h0
Jane2ch.exe
JaneXeno.txt
だけ上書きでおk
2023/08/25(金) 03:44:31.51ID:Jn4hC2ix0
>>703
サンキュー
やっぱそうだよな
設定全消しするところだったわ
2023/08/25(金) 03:57:10.28ID:BELdxwoC0
>>704
全部上書きでも設定は消えん
2023/08/25(金) 07:45:23.69ID:MJm/QjiQ0
>>704
>>697の方法でも設定は消えたりしない
まるで嘘でも教えられたような書き方はやめてくれ
2023/08/25(金) 07:55:10.39ID:Yudfgcdi0
>>704
カスシネ
2023/08/25(金) 08:40:38.70ID:Uj+Z/8j80
画面が切り替わるまでしばらくお待ちくださいて出ないようにできる?
2023/08/25(金) 10:01:43.33ID:KVMCnHqF0
Xeno(64 230821)で上部にあるurl表示欄のフォントの色を変えたいんですが、
TextAttribの何番を変えればいいんですか?
2023/08/25(金) 11:28:30.52ID:Jn4hC2ix0
>>705
>>706
それはすいません
でもOptionフォルダのskin_Doeフォルダの中のhtmlファイルとか
上書きしたら書き変わってしまうんではないですか?
2023/08/25(金) 11:39:39.96ID:9KhTY7g50
>>710
Optionフォルダの中にあるのは各種ファイルのサンプル
実際に使うときは
・Jane2ch.exeと同階層にコピー(ImageViewURLReplace.datなど)
・適当な場所にコピー(skin_Doeフォルダ)
してから自分に合わせて編集するもので、Optionフォルダの中身を編集・利用するのは想定外では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況