JaneXeno質問スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/08(火) 12:21:43.94ID:h4/Zth980
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

前スレ
JaneXeno質問スレ3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690259683/

▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part21 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
2023/08/19(土) 05:38:07.32ID:S5K7bePq0
>>540それNGWordじゃない?
>>539
レス番号左クリック、NGに追加(N)→NGNameに追加(N)
「名前の一部を選択」して登録する
2023/08/19(土) 05:52:12.82ID:xtTTrRzq0
>>541
作者に要望として提出したら?その件は誰も出したことがないので。
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 06:01:34.55ID:kYlLWOz10
>>542
一部を反転でいけるんですね
ありがとうございました
2023/08/19(土) 06:32:25.27ID:OhHrtwmz0
>>542
そうだった失礼
2023/08/19(土) 06:49:37.79ID:LuWM+D8p0
ダークモードにするとメニューのお気に入りがグレーアウトして押せなくなるのが不便すぎる
なおせない?
2023/08/19(土) 07:19:12.81ID:cT79YQy30
>>541
styleでは【虫眼鏡アイコン】アイコン使えたけど、xenoで使えるの?
設定方法知りたいです。
2023/08/19(土) 07:49:49.11ID:xKVn88CQ0
黙れ
2023/08/19(土) 08:50:19.14ID:V1bobVpV0
>>546
それ仕様になってる
2023/08/19(土) 09:14:06.66ID:xtTTrRzq0
>>547
拡張3を1000回見る
2023/08/19(土) 09:30:17.23ID:LuWM+D8p0
>>549
サンクス戻すわ
2023/08/19(土) 09:41:52.95ID:ykn9BDSi0
軽くなったな
2023/08/19(土) 09:59:14.30ID:xtTTrRzq0
母ちゃんが?そりゃどんどん小さくなるからな
554535
垢版 |
2023/08/19(土) 10:11:57.64ID:W45azqdJ0
自力で見られるようにしました。誰か褒めて
2023/08/19(土) 10:18:40.59ID:GFNjhGZR0
自己解決した場合はその方法を記載しておけば後から過去ログ読んだ人の役に立つし褒められる
2023/08/19(土) 10:39:24.37ID:W45azqdJ0
とりあえず間違ってるかどうかも分からんがやったこと
すーじー関連のプラグインを入れた
openSSL?のやつも入れた
ImageViewURLReplace.datスレの>>2の.txtの中身を本物のファイルに書き換えた(多分これが効いたんじゃないかなと

殆ど間違ってると思うが3つ目じゃないかなー
文章が変だけどまあこんな感じ
wine関連は弄ってない
あとサムネが映らないことあるけどその時はブラウザで見てくれ
以上
2023/08/19(土) 10:41:24.20ID:W45azqdJ0
とりあえずやったこと
スージー関連を入れた
openSSLのファイルを入れた
ImageViewURLReplace.datスレの>>2のファイルの中身を本物の中に書き換えた
以上
2023/08/19(土) 10:48:25.96ID:oqAI3hmW0
dllは64Bitと32Bit有る間違えると動作しないStyleのを移植して動作しないと謳うやつもいる
2023/08/19(土) 10:58:20.12ID:W45azqdJ0
やっぱごめん殆どみれないわ
でも最初ブラウザでも開けなかったからその辺進歩した気が
2023/08/19(土) 10:59:49.68ID:GFNjhGZR0
>>557
えらい(ナデナデ
2023/08/19(土) 11:04:13.91ID:su4KOTRy0
230715以降、Susieプラグインには対応しとらん
ImageViewURLReplace.datはStyle用のを流用可
bregoing.dllも入れること
2023/08/19(土) 11:17:58.86ID:mlics6BP0
Xeno200425 試作品
・Susie plug-inのサポート廃止。
2023/08/19(土) 12:00:00.46ID:Ke2DS72a0
test
ttps://iwb.jp/s/avif-html-picture-source-images/sample_pc.avif
2023/08/19(土) 14:12:53.71ID:khi27Iw30
https://dat.2chan.net/e/src/1692394915276.webp
Susieプラグイン対応しなくなったのなら
.webpとかは表示できないかなと思ったらできた
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 14:24:26.51ID:nKY9lgeu0
64をダウンロードした後↓これもやった方がいいの?

OpenSSLライブラリ
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
http://indy.fulgan.com/SSL/ の中から 32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
2023/08/19(土) 14:34:37.08ID:9yrKvNIj0
>>565
別に必須ではないよ
openssl-1.0.2uには脆弱性もあるので使うならそれも承知の上でどうぞ
2023/08/19(土) 14:38:43.39ID:KmlV8ZR00
>>565
必要に応じてだな
たとえば浪人使うなら必須
画像アップローダーでSSL必須のものがあるから画像見たい場合も入れた方が良い
2023/08/19(土) 14:46:01.57ID:dzteWO7E0
普通のレスは絵文字カラーで表示されるんだけどレス番とかにマウスオーバーしてポップアップするところの絵文字がモノクロをカラーにはできない感じ?
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 15:07:43.50ID:3kLl5oXG0
いにしえのプラグインが使えないから64bit版は駄目だってばよ
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 15:07:47.49ID:nKY9lgeu0
そうなんだありがとう画像は見たいから入れた方がいいのかも
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 15:08:33.12ID:nKY9lgeu0
え?32の方がいいの?
2023/08/19(土) 15:15:23.51ID:3KwC4H120
自分は64のメリットを感じないので32に変えた
2023/08/19(土) 15:15:29.67ID:3kLl5oXG0
漏れは32bit版Windowsにreadyfor4gb的なカーネルパッチ適用しているからね。32bit最強
2023/08/19(土) 16:44:40.06ID:3MQhbzFW0
>>568
うん
残念だけど
2023/08/19(土) 16:47:03.35ID:3MQhbzFW0
>>571
OSが64bit版ならXenoも64bit版でおk
32bit版も動くけど選ぶ理由はない
2023/08/19(土) 16:53:24.65ID:8bLaEs510
VPN日本鯖+浪人でも書き込めない板増えてきたけど
浪人の意味ねーじゃん
2023/08/19(土) 17:19:28.88ID:W45azqdJ0
imgur画像のサムネと読み込みは無理かー
2023/08/19(土) 17:48:05.15ID:LLMIfgr+0
いつからここは日記帳になったの?
2023/08/19(土) 18:52:35.95ID:C0Q66l0g0
浪人で思い出した

左下隅のステータス値は
・浪人未使用の場合は通常「0」
・浪人ログイン成功の場合は「=0」
・浪人ログイン失敗の場合は「X0」

1回でも「X0」となると何回ログインし直して「X0」
そんな時はXenoを再起動後にログインすると「=0」になるような気がする
2023/08/19(土) 18:54:40.50ID:FpSh9B/S0
>>579
うわ!知らなかった そんなところに文字があったなんて
2023/08/19(土) 18:55:04.26ID:FpSh9B/S0
書き込む瞬間 1 になったよ
2023/08/19(土) 18:55:38.40ID:FpSh9B/S0
1 じゃなくて =1 だった

連投ゴメンなさい
2023/08/19(土) 19:54:03.74ID:dzteWO7E0
>>574
そうなのかぁ
ありがとう
2023/08/19(土) 20:23:13.00ID:mlics6BP0
数字は起動中のスレッドの数(平行動作している)
2023/08/20(日) 05:56:16.58ID:YZcfj9lB0
設定スレ覧項目に重要スレ・チェックしたスレを上へソートってのがあるけど
この重要スレチェックスレってのはどこで設定するんですかい
2023/08/20(日) 08:58:52.04ID:H99/dOY20
Styleのときに使ってたスキンがコピーして場所指定しても反映されないのですがスキンは共通ですよね?
2023/08/20(日) 09:36:04.69ID:jEvzOt4P0
・実はスキンの場所が間違っていた → Xenoはスキンがどこにあるのか知らん。正しく場所を指定しろヴォケ

・実は再起動していないから反映していない → Xenoを再起動しろヴァカ
2023/08/20(日) 09:41:49.71ID:CuH82DH60
書込みの内容が丸見えだからhttpsで書き込みたいんだけどできる?
2023/08/20(日) 10:00:54.23ID:uSfcJs110
>>588
書き込みのhttps化は対応してないから無理
2023/08/20(日) 10:25:31.15ID:PEASLEiP0
>>589
じゃぁ読み込みをhttps化する方法を教えて
2023/08/20(日) 11:08:58.43ID:24PDDyGH0
>>589-590
串使えよ、単に HTTP を HTTPS へリダイレクトするだけなら
特に 5ch 用という訳ではない、Proxydomo みたいな串でも行ける。

[HTTP headers]
Key = "URL: 5ch.net HTTPS 化"
In = FALSE
Out = TRUE
Version = ""
Author = ""
Comment = ""
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = "[0-9a-z]+.5ch.net/"
Bounds = ""
Limit = 256
Match = "http://\0"
Replace = "$RDIR(https://\0)"
2023/08/20(日) 11:19:39.39ID:77zpfUK/0
しね
2023/08/20(日) 11:41:59.24ID:4OOtasus0
StyleってXenoより優れている点って何かある?
XenoがStyleを見習って改善してくれたらうれしい部分っていうべきかな
2023/08/20(日) 11:48:22.04ID:VbxL9GDX0
>>592
メモ欄はStyleの方がよく出来てるのでメモ欄派の人はXenoのメモ欄は不満に感じる人がいると思う
2023/08/20(日) 12:05:54.87ID:bZPW8MF50
JaneStyleのメモ欄も完璧だとは思わないけどXenoよりはずっといいとは思う
2023/08/20(日) 12:47:06.70ID:5zF0KMkV0
未だにレスする時は手癖でメモ欄開いちゃう
2023/08/20(日) 12:50:33.02ID:0AGEfdO80
書き込みエラー出ると強制的に書き込みウィンドウに転送されるのは嫌>Xenoのメモ欄
2023/08/20(日) 14:03:19.15ID:IWxIl8PV0
JaneLovelyの機能なんだよねフロートするメモ欄
2023/08/20(日) 14:11:22.08ID:Esk4EGfQ0
地味だけどXenoにしてからPC再起動時にXenoウインドウの位置がちゃんと前開いてた場所(半分にして左端にピッタリ付けてるから)で復活するのが凄く助かってる
Styleの時は毎回少し右にズレるからいちいち移動するのが面倒くさかった(設定出来るところがあったのかも知んないけどXenoはなにも弄らなくても行けてた)
2023/08/20(日) 14:12:39.95ID:GwYEs6GO0
全く同じじゃ無きゃ嫌な人って何なんだろうね
派生として分岐した時点で別物でベースも違うのに
何でもかんでも同じだったら2個も要らないんだよ。
2023/08/20(日) 14:23:13.46ID:cBjZ7PzH0
同じがいいならXenoをStyleに近付けるようにXeno作者に言うよりStyleを5chで使えるように山下に言う方が筋だよね、無理筋だけど
2023/08/20(日) 15:39:27.70ID:2VAbec8J0
いま5chってhttp通信なん?
https通信なん?
5chブラウザに表示されるURLがhttpなんだ
2023/08/20(日) 15:42:26.75ID:+X7bmnaz0
Xenoはhttpで書き込みます
httpsで書き込みたい場合は専ブラか汎用ブラウザを使いましょう
2023/08/20(日) 19:51:53.38ID:L8ta0yPJ0
>>600
全く同じじゃなきゃ嫌って話題お前以外してなくない?
2023/08/20(日) 20:01:19.07ID:f1wMtm4c0
全く同じじゃなきゃ嫌というのは見かけない
がStyleと同じにしてほしいはよく見かける
2023/08/20(日) 23:51:54.57ID:Q0xpxKYg0
Xenoでgif開くとチカチカ点滅しながら再生されます。
解像度が小さいGIFは普通に再生できるんですけど
大きいGIFはチカチカします。
どなたか対策か対処方法わかりませんか?
2023/08/20(日) 23:53:53.05ID:8BhTfsb80
>>603
え、対応させるの無理なんでしょうか?
この時代に何故時代と逆行するものを利用するのだ
2023/08/21(月) 00:47:53.94ID:zyh5EAVT0
>>607
5ch.netがhttpsオンリーになれば嫌でも対応するのでは?
現状ではhttpでもhttpsでもアクセスできるから問題ない
DelphiというかIndyコンポーネントではサポート切れのOpenSSL 1.0.2系までしか使えない縛りも解消してないし
2023/08/21(月) 02:01:26.52ID:AQJWhNBz0
>>606
それビューアで等倍表示できないときの仕様と割り切ってるけどな
画面に余裕があるなら、縮小表示にならないようウィンドウを広げればよい
2023/08/21(月) 03:54:18.85ID:in6lIgpp0
レスの文章をドラッグしてGoogleで検索しようと思ってコマンドでGoogle検索を追加したんだけどさ
右クリックで開くコンテキストメニューの順番が一番下にあって地味に不便なんだけどこれを例えば一番上に持ってくるとかってできますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 04:28:06.01ID:iKzGzL7M0
>>606
ビューア設定→操作→「画像をウィンドウに合わせる」のチェックを外す
もしくは
画像表示したら右クリックして、「ウィンドウに合わせて表示」
2023/08/21(月) 05:56:40.69ID:X7UmuFxu0
>>610
マウスジェスチャを使うのが手軽だと思う
操作自体も右クリック1回になる
2023/08/21(月) 06:10:33.70ID:l+Z7Gqd60
>>607
Xenoは最近まで串利用前提だったからhttpの方が都合が良かった
それがクーデター以降に串不要でも書き込めるようになってしまった

Xenoでもhttpsで読み書きをしたいならローカル串を使おう
2023/08/21(月) 06:14:29.83ID:/X7zaL/10
https化したいだけならそこらに転がってる串で簡単にできるじゃん
2023/08/21(月) 09:03:50.68ID:SlgBHGAB0
>>82
それググったら出てくる

JaneXenoの「IOHandler値が無効です」というエラーが出て画像が表示されない場合の解決策
2023/08/21(月) 11:55:14.64ID:1M4tJWa60
あちこちの板でスレ立てる時に
意味なく大量の画像リンクを垂れ流す池沼がいて
かつ死ねとか言ってる池沼がいるんだけど
その>>1をNGあぼんするにはどうすれば?
2023/08/21(月) 12:06:03.20ID:+Ci2D/wq0
>>616
質問の意味がわからない
2023/08/21(月) 12:38:50.42ID:1M4tJWa60
>>617
言い方変えるね

その文中に「死ね」と入ってる>>1をNG対象にしたい
2023/08/21(月) 12:49:25.53ID:DfPS5Anh0
>>618
普通にNGすりゃいいだろ…
2023/08/21(月) 13:31:38.52ID:YOdvj5nM0
janezenox64 230722~ って書いてあるところを今開いてるスレタイにできませんかね?
間違ってないかドキドキする
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 13:43:27.46ID:HMYp8tMm0
4ねとか絶対書き込まないし書き込むやつもろくなやつじゃないからNgにしといた方がいい
2023/08/21(月) 13:44:19.99ID:Qb/2a5Pj0
>>621
伏字アフィ死ね
2023/08/21(月) 13:44:46.63ID:Qb/2a5Pj0
「死ね」って書き込めない奴はアフィ
これ豆な
2023/08/21(月) 13:46:58.82ID:B48KeG020
>>623
はいお前NG
2023/08/21(月) 13:51:27.20ID:j4qKtYSb0
>>620
設定>外観>スタイル>タイトルバー
2023/08/21(月) 14:04:15.26ID:DiLQsoYD0
>>607
Viewを使うという手もある
ただしViewもOpenSSL 1.0.2系までしか使えないのでぶっちゃけSSL通信が欲しいなら串にお任せした方が良くね?
2023/08/21(月) 14:18:54.93ID:j4qKtYSb0
>>607
Styleを使うという手もある
ただし浪人の人以外は改造が必須だが
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 14:34:18.71ID:HMYp8tMm0
4ねって書いたらアフィなのかwアホやろコイツ
2023/08/21(月) 21:55:31.84ID:wkwzpJYG0
Xeno230821

・OpenSSLが有効な場合、掲示板の読み書きをhttpsで行うようにした。
・Header.htmlのufaceの指定が原因でAAの表示が崩れるのを修正。
・「拡張子を偽装したGIF動画」の対象URLの判定を変更。
・SETTING.TXTのBBS_UNICODEを無視するようにした。
・5chの「自分の書き込み」処理ではレスポンスヘッダーのX-Resnumから
 自分が投稿したレス番を取得するようにした。
・おーぷん2chのスレタイ検索が出来なくなっていたのを修正。
・その他細かい修正。
2023/08/21(月) 22:15:53.03ID:rL06yfxn0
スキンのパスだけは再設定ねー
2023/08/22(火) 00:33:51.81ID:EFkOR1qs0
これワッチョイはどうやってNGにするの?
2023/08/22(火) 01:08:45.53ID:pJrI+EF/0
開いているスレの並びを変えたいのですがどうしたら良いですか
2023/08/22(火) 01:11:19.99ID:7KrArl1b0
>>632
Styleと一緒
2023/08/22(火) 01:25:10.72ID:pJrI+EF/0
>>633
ドラッグ&ドロップで動きません
2023/08/22(火) 01:26:12.44ID:z61aU7qw0
>>609
>>611
レス本当にありがとうございます!ですが自己解決しました!
誰かこれから困る方が居るかもなので残しておきますね

バージョン Xeno230821
ツール>ビューア設定>実験室のGIF動画メモリの数値を3倍ぐらいにしてみたらチカチカがなくなりました。
検索用: Xeno GIF 表示 おかしい チカチカ
2023/08/22(火) 01:26:41.39ID:aDDhMDKL0
動くよー
2023/08/22(火) 01:37:42.38ID:pJrI+EF/0
>>636
何度やっても動きません
何か設定が必要ですか?
2023/08/22(火) 01:54:34.83ID:C+buxhOU0
>>631
ツール→設定→機能→あぼーん→nameに登録
2023/08/22(火) 02:10:27.33ID:y70TkqFT0
Styleみたいに板を更新したとき開いてるスレの更新チェックしてdat落ちしたスレッドのタブをグレーにするにはどうしたらいいですか?
2023/08/22(火) 02:42:57.39ID:BPuvESDA0
>>637
釣りしたいんだろうけど、
ひらいてるスレタブの順番変更の話じゃなく
開いてるスレ一覧の順番変えようとしてますよね?

そういうのつまらんからやめなよ。
2023/08/22(火) 04:48:41.67ID:64GDeAij0
板一覧の更新って自動でやってくれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況