JaneXeno質問スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/08(火) 12:21:43.94ID:h4/Zth980
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

前スレ
JaneXeno質問スレ3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690259683/

▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part21 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
2023/08/10(木) 23:46:54.21ID:QgxzGQmA0
スレ一覧はHTMLで表示してるわけじゃないので無理
2023/08/10(木) 23:51:37.42ID:y5ZxgksJ0
了解です
レスありがとう
2023/08/11(金) 00:36:50.43ID:7Hr8/7gE0
すみません左側の板一覧のペインにマウスオーバーすると
ビローンって広がる機能ってありませんでしたっけ?
やり方を教えて頂けたら幸いです
2023/08/11(金) 00:48:47.03ID:Mm4yMp6s0
右端っこでクリックした状態のまま→に引っ張るやつ?
2023/08/11(金) 00:53:21.30ID:cbv0dJqM0
>>231
設定→機能→マウス カーソルをウィンドウの端にもっていくと板ツリーを表示する
2023/08/11(金) 01:00:10.38ID:Mm4yMp6s0
スマンどうやら違ったようだ
2023/08/11(金) 02:32:29.53ID:7Hr8/7gE0
>>233
ありがとうございます 助かりました

>>234
気にかけていただき ありがとうございます
2023/08/11(金) 02:40:09.37ID:mb+ESS450
軽くていいね
昔使ってたジェーンスタイルあれなんで重たかったん?
2023/08/11(金) 04:41:07.61ID:OF2P3Xde0
>>206
少なくとも大半の方は回答してくださってるので普通ではないよ
世代は全く関係ないし
2023/08/11(金) 05:00:57.22ID:/DpYz3AE0
スレチですまん
>>226
宛名面だけあれで印刷して
裏面(文字と絵を描く方)はイラレで作ってカラープリントしてた
フリーソフトで住所録もあって履歴も残って余計な機能も無くて使いやすかったんよ
まぁ有料ソフトに比べてかゆいところに手が届かないもどかしさも無くは無かったが
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 09:12:56.82ID:rlxtN/I40
>>236
山下がそこら中にアマアフィ仕掛けてたから
2023/08/11(金) 10:18:36.51ID:UuGI8ZgR0
>>236
俺もStyleの時はログの削除やお気に入りに追加や設定の更新とかで
いちいち1分以上固まっててすごいストレスたまってたw

Xenoは固まる事無いから快適
2023/08/11(金) 10:43:52.99ID:Etmqig1m0
上段のツールから再起動選んでクリックしても帰って来ないかった
仕方ないんで実行ファイル起動して立ち上げたら画像が飛んでた
設定見たらキャッシュの保存期間は1週間に設定してたのに0日になってたし
画像クリックしても開かないんで設定見たら
サイズ上限やらリダイレクトやらピクセル以上の展開やらが初期化されてて最小値になってたし
キャッシュが全部飛んだ
また11から全部設定し直したんですけど
設定のバックアップやらってどこかに仕舞ってあるのでしょうか?

ラスト.バックは作られてましたが1個だけしか作成されないし、
スタイルで言うセッション.バックみたいに3個は作られてないから再起動させちゃったら終わりだし
ラスト.バックの数を増やしたり出来ないでしょうか
2023/08/11(金) 11:26:27.99ID:9xES+osO0
日本語でおk
2023/08/11(金) 11:31:47.53ID:zs6jwbwU0
実行ファイルの置き場所を間違えていると思われ
2023/08/11(金) 16:11:03.81ID:bBaZsh3v0
最新のをダウンしてレスを書き込もうとするとハングアップしてて
一つ前のバージョンに戻ったらトラブル無し!

こういうこともあるんだねえ
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 16:18:05.28ID:gPViRcAM0
スレの固定ネーム以外をNGにする方法を教えてください
例えば「ファンクラブ会員番号774」とか
2023/08/11(金) 16:22:07.47ID:U6wCZnPZ0
あぼーんしたい名前をコピペして
設定→あぼーん→NGNAMEに追加じゃだめ?
固定ネームだけ残してそれ以外を自動であぼーん化ってことならわからん
2023/08/11(金) 16:26:03.01ID:JCRYYSw40
xenoの板一覧にpinkちゃんねるを加える方法を教えてください。
2023/08/11(金) 16:30:59.20ID:hbY9IgEj0
Xenoに移行してもほぼ違和感なくて大満足だけどメモ欄レスできないのだけは不便
2023/08/11(金) 16:33:42.54ID:hbY9IgEj0
レスできない、じゃないわ。できるけど不便、だった
2023/08/11(金) 18:36:27.41ID:hbY9IgEj0
Xenoの良いところは「このタブより右を閉じる」が右クリメニューで深い階層にあるから
誤爆で全タブ閉じてしまうことが無い。こいつはいいよ
2023/08/11(金) 18:36:56.62ID:7Hr8/7gE0
>>247
板欄の一番下に最初から入ってませんか?
2023/08/11(金) 18:43:58.61ID:hbY9IgEj0
>>247
ツール→設定→基本→通信の「ボード一覧取得URL」にそれらしき項目があるよ
2023/08/11(金) 18:50:33.75ID:szO2oj090
>>252
でもそこを5ch.netにしてれば、最初から板一覧の下にBBSPINKがあるはずだけどなぁ
2023/08/11(金) 19:28:09.90ID:2yC5QSd50
>>245
設定→あぼーん→NGEx
から特定の名前以外はNGに出来るけど
後は詳しい人に任せる(今スマホからなんで…)
2023/08/11(金) 20:20:55.94ID:JCRYYSw40
>>252 取得できました ありがとうございました    ムフフ
2023/08/11(金) 20:46:10.03ID:0+uuDO7T0
Youtube板がクッキーを削除しないと書き込めないんだけど
2023/08/11(金) 20:48:32.21ID:cLcnAmbm0
乗り換えてきたんだけど、画像URLをシングルクリックでブラウザ表示する設定ってないんですか?
スレの一番上、一番下に飛ぶボタン無いのも不便だけどキーボードで済ませればいいかと思ってる
2023/08/11(金) 20:53:51.93ID:uHJTgKud0
>>256
何のクッキーがイタズラしているかわからんからcookies.txtの内容を貼ろうぜ
2023/08/11(金) 21:19:45.78ID:ctwmDDs30
お気に入り一覧で新着があるスレはスレ名前が緑色になるけど新着読んでもそれ消えないのは仕様なの?
それとスレ名クリックしただけではそのスレが更新されないのは仕様?
2023/08/11(金) 23:01:05.00ID:j+nh4Pnt0
Styleから乗り換え組だけどログを引っ越しするの忘れてた
ググったらLogsをコピーするだけでいいとあってやってみたけど、板に過去ログが出てこない
やり方間違ってますかね?
2023/08/11(金) 23:19:21.70ID:tY4fO2xM0
まちBBSのログとかそれだけじゃダメだよね
2023/08/11(金) 23:20:46.80ID:faXD/V/s0
>>260
高速mergeのoffか自動同期してかつ、板一覧がStyleと同じじゃないと駄目じゃないかな
2023/08/12(土) 00:20:29.12ID:2GDhjSH70
>>262
やっぱそうですよね・・・
さすがにこれは諦めるか
2023/08/12(土) 00:30:22.19ID:IvoTp/xV0
>>260
ログフォルダのチェックを実行して、トレース欄に出力された変なカテゴリのフォルダの板を正しいフォルダに移動すれば過去ログは出てくるようになると思う
2023/08/12(土) 02:39:25.99ID:Fw6O3p1b0
ツール  -  画像  -  キャッシュ一覧

で キャッシュ一覧を取得した時に 一番上に対象のURLの画像のサムネイルを表示させるには どうしたらいいですか
2023/08/12(土) 03:55:16.24ID:yAmHBziv0
設定項目を一通り観てみたけど解決しなかったので設定可能なら教えてください
グロ除けで画像の自動取得をオフにしたい
閲覧中スレ一覧で表示中のスレのラインを一番下にしたい 
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 05:26:19.10ID:YNWWI78r0
JaneStyleのように
開いているタブ一覧で、ホイールのスクロールで別タブに移動することは出来ないでしょうか?
2023/08/12(土) 05:34:01.93ID:YNWWI78r0
>>267
すみません、解決しました
2023/08/12(土) 05:59:08.00ID:SOTHHEAS0
浪人って今は買っても、もったいないの?
2023/08/12(土) 06:03:29.22ID:VANh8J/o0
規制あんのかな?ドルでしか買えなくて値上げされてしまった感あるし、スレ立てしたい人くらいしか買ってなさそう
2023/08/12(土) 06:05:45.99ID:ytDRUZ/60
板タブの一斉更新
2023/08/12(土) 06:33:49.90ID:2GDhjSH70
>>264
Logs以下のフォルダがStyleとXenoで違うって話?
同じだと思うけど
2023/08/12(土) 06:39:36.42ID:VYfQWtWJ0
>>269
そもそも買えない
2023/08/12(土) 06:42:26.53ID:Rn1oDboS0
>>272
あまりないケースだが、板一覧が違うと別のフォルダにログが保存されるので読めない

264が言っているのは、板一覧に属してないログがあったら表示されるログのチェック

高速mergeを使っているとXenoが取得してないログは無いので、板ごとにボードデーターの再構成か

オプションのボードーデーターの自動同期が必要、これはログ一覧でも開いて一度読み取ってしまえばオフにしていい。


・高速Mergeのオプションとして「ボードデータの自動同期」を追加。
 オンにすると「ボードデータを再構成」を行なわなくても、自動的に
 DBとidxファイルが同期する。(ミラーリング作業がある分、高速
 Mergeの性能は低下します。)
2023/08/12(土) 07:03:54.03ID:bjsdB0q70
Styleのログそのまま持ってきてスレ覧>ボードデータを再構成でそのまま使えたよ
板ごとにやらなきゃいけなかったけどまとめてやる方法あったんかな?
2023/08/12(土) 08:32:16.20ID:AKb63GUn0
虫眼鏡アイコンで見ているスレのタブの次スレ検索したときに
検索結果タブじゃなくてStyleみたいに
そのスレがある板のタブで次スレ候補を表示する方法ないでしょうか?
2023/08/12(土) 08:34:33.55ID:14GGnPwB0
>>276 スタイルの動作は知らないけど、そのアイコンを右クリックしてみた時の動作ってお気に召さない?
2023/08/12(土) 08:42:37.21ID:AKb63GUn0
>>277
情報ありがとうございます
ちょっと違いますが参考になります
2023/08/12(土) 08:53:55.76ID:14GGnPwB0
>>278 多分自分はタブを使わず、お気に入りを多用するので、右クリック検索では正しく検索をしたらお気に入りも自動で入れ替えてくれるので好きです。
2023/08/12(土) 09:32:49.50ID:BYmcZAAr0
>>272
brdファイル上で違いがあるね
Xenoでは「おすすめ」カテゴリが存在しない
つまり、ニュー速+やなんJG、嫌儲、プロ野球、サッカーなんかがログフォルダが違ってくると思う
2023/08/12(土) 09:45:45.22ID:i6vi4dXp0
>>264,280
我が家の場合はjane2ch.brdをメモ帳なりで内容見てカテゴリ別の重複調べるついでに
其々のフォルダを新規で作ったりフォルダ名を書き換えて対応したな
2023/08/12(土) 10:17:23.60ID:RlAZnju30
表示項目をオンオフにして試していたらメニューを消してしまったのですが
メニューを再び表示する方法を教えてください
2023/08/12(土) 10:19:49.08ID:BFmeoq6W0
>>282
表示
2023/08/12(土) 10:20:35.32ID:BFmeoq6W0
>>282
タイトルバーを右クリック
2023/08/12(土) 10:22:04.95ID:07RkXUWk0
>>282
上部を右クリックで
2023/08/12(土) 10:26:22.93ID:RlAZnju30
出来ました!ありがとうございます!!
2023/08/12(土) 10:32:04.31ID:94SxeLL80
>>279
タブだけに多分ってか

てかーー
俺もタブ使わずにお気に入り多用で行ってみるかな
タブの分立幅とられるんだよね
縦モニターでこれまで使ってたけどこれを機会に大幅な変更してみるかな
2023/08/12(土) 10:35:58.19ID:94SxeLL80
最も負担がかからずにと考えていたが、
3ペインに馴れてしまうと困っちまうぜ
特に勢い順のソートとかは良く使うからな
タブなしにしたとすると困るのが今開いているスレが分からなくなることだ
そのために開いてるスレ一覧を表示するのもなんかな
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 13:05:05.46ID:mw+DUrgO0
家族に教えて、追加で5000円分を入手可能
https://pbs.twimg.com/media/F3TSAzgacAAa4B6.jpg
  
2023/08/12(土) 13:35:31.14ID:I0ErQv860
まず前スレで出てた

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/06(日) 14:44:16.57 ID:7DNzKd650
土日の色を変えるって出来んのかな…
ReplaceStr.txtでやってみたけどダメだった

のReplaceStr.txtはどこにありますか?

あと右クリックメニューで出せるキャッシュ全削除のコマンドを教えてください。
2023/08/12(土) 13:44:36.76ID:14GGnPwB0
>>290 公式からたどれるJaneXenoのwikiで「ReplaceStr.txt」検索してみたら、自分で作るテキストファイルみたいだネ。自分もずいぶん昔に見様見真似で作った記憶がうっすらある
2023/08/12(土) 13:45:44.06ID:I0ErQv860
>>291
どうもありがとうございます。
2023/08/12(土) 14:16:09.83ID:I0ErQv860
すみません。やってみたものの色が変わらないのですが
置き場所は.EXEと同じ階層でいいんですよね?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 14:25:09.20ID:08BGxy8F0
>>289
役に立ったよ
2023/08/12(土) 14:25:30.97ID:14GGnPwB0
>>293 土日の色は変えられないって、貴方が引用されているから、出来ないのでしょう。自分は別の目的でこのファイル導入したので分かりません。
2023/08/12(土) 14:35:47.82ID:kTcslChu0
>>293
置き場所はそこでいい
ReplaceStr.txtをメモ帳で開いてその中身を貼ってみて
2023/08/12(土) 14:36:18.22ID:I0ErQv860
>>295
そうなのですか。ありがとうございました。
2023/08/12(土) 14:37:53.09ID:I0ErQv860
>>296
これです。

<ex2>(土) (<font color=blue>土</font>) date
<ex2>(日) (<font color=crimson>日</font>) date
2023/08/12(土) 14:43:46.33ID:kTcslChu0
>>298
手順を詳しく書くよ
1 xenoを終了する

2 ReplaceStr.txtをメモ帳で開き下記をコピペする
<ex2>(土)[TAB](<font color=navy>土</font>)[TAB]date
<ex2>(日)[TAB](<font color=crimson>日</font>)[TAB]date

3 [TAB]の部分を選択しキーボードのTabキーを押す

4 ReplaceStr.txtを上書き保存して閉じる

5 xenoを起動したら反映されている
2023/08/12(土) 14:44:33.91ID:fS36Qj6A0
>>298
区切りはスペースじゃなくてTAB
文字コードはANSIで保存
2023/08/12(土) 14:52:19.34ID:I0ErQv860
>>299-300
ありがとうございます。できました。ありがとうございます。
2023/08/12(土) 15:20:12.03ID:eJboNrpy0
自分もやってみた
こんなところ気にするんですね
styleスレはもはや狂気
2023/08/12(土) 16:08:20.56ID:HaK6RP+O0
>>266
「必要時自動取得対象」をオフにする
304266
垢版 |
2023/08/12(土) 16:32:56.00ID:yAmHBziv0
>>303
ありがとう
2023/08/12(土) 19:00:58.25ID:+57eM8fV0
画像を間違えてブラクラ登録してしまったのですが、これを解除するにはどうすればいいですか?
2023/08/12(土) 19:23:04.17ID:BYmcZAAr0
キャッシュを削除
2023/08/12(土) 21:44:26.38ID:SVyo43bU0
スレッド一覧でオートリロード出来ないですよね。
「基本⇒操作⇒リロード制限⇒スレッド一覧」はどういう意味なんでしょうか。
2023/08/12(土) 21:59:18.02ID:Os1GI2CC0
リロードのすべてがオートなわけないだろ
2023/08/12(土) 22:06:26.39ID:jTsG7+nz0
OpenJane系は「サーバーに優しく」という考えがあって。

リロードを制限してF5連発みたいなことを出来なくしている。
2023/08/13(日) 03:34:15.70ID:3Mxn3yM60
xenoからurl踏んでブラウザに飛ぶとエラーコード: RESULT_CODE_KILLED_BAD_MESSAGEで開けず
ブラウザ再起動してurl貼ると正常に開く
これはどこを治せば?
2023/08/13(日) 04:03:23.60ID:GwA9/PYw0
理由は色々考えられるからそのスレのリンク貼れ
他の人が答えてくれるよ
2023/08/13(日) 06:33:23.87ID:7PY3paGH0
BBSPINKにエラーが出て書き込めない?
2023/08/13(日) 09:35:07.02ID:WYJJyaC50
すんまへぇん
開いてるスレ欄についてなんだけど
全更新したらスレタイの左横にチェックマークとか星印とかが表示されるんですが
これを自分でカスタマイズすることって可能でしょうか?
個人的に更新チェック終了のチェックマークと、スレが1000迄行きましたよってマークが色も似てて見えにくいので変えたいのです
2023/08/13(日) 09:39:58.61ID:Jg2xHqWN0
ここで質問して、解決した人は↓にまとめておいてくれると後の人が助かるかも
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_e2424932
2023/08/13(日) 09:44:32.32ID:vCD+NDUC0
>>313
listimg.bmpとか自分で用意すれば変更出来ますよ
2023/08/13(日) 09:45:39.29ID:FqsQRqTX0
スキンフォルダを設定して中に本体のOptionフォルダに入ってるlistimg.bmpを改変してそこに置けばアイコンは入れ替えられる
Jane用のスキンやアイコンを公開してる人もいる
2023/08/13(日) 13:15:33.06ID:3Mxn3yM60
>>310ですが例えば↓でも踏むとEDGEで
このページには問題があります
エラーコード: RESULT_CODE_KILLED_BAD_MESSAGE
が出ます。Win11edge側のセキュリティでしょうか?

314 名前: 【1等組違い】 [sage] 投稿日:2023/08/13(日) 09:39:58.61 ID:Jg2xHqWN0
ここで質問して、解決した人は↓にまとめておいてくれると後の人が助かるかも
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_e2424932
2023/08/13(日) 13:25:20.19ID:vCD+NDUC0
>>317
ブラウザ側
キャッシュ消す
拡張機能一旦無効

ダメなら他のブラウザで見てみる
エラーが同じメッセージならファイアウォール見直し

それでもだめならルータ再起動
これでもダメならXeno関係無い話なのでedgeスレででも聞いて
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 13:27:12.96ID:DmiibCv+0
ダークモード使用中なんだけどスレビューの背景色って変えられる?
設定とHeder弄っても変わらないんだけど
320令和最新版ダークモード色変更や
垢版 |
2023/08/13(日) 13:34:01.53ID:cBlUH+lo0
JaneXenoについてダークモードを適用したとき(設定-基本-その他)、
ダークモード用スタイル(設定-基本-その他)を選べるがレス欄が他の色(板欄やスレ欄)とは違う出力になるので、レス欄を他の色に合わせるようにする。
方法
JaneXeno.exeフォルダ直下にattrib.iniとは別に、各ダークモード用スタイルに合わせたdark‗attrib.iniを入れる。
【重要】デフォルトに同梱されているdark_attrib.iniの内容を以下に書き換えて利用する。
※JaneではHTMLコードを単純入力ではなく変更する必要がある。HTMLのRGB部分を、BGRとして表記する。例えば #4B5A62 だと 625A4B になる。また、先頭に00を2ついれる
ダークモード用スタイル 2023/07/25時点を変更した場合のレス欄の色を板やスレ欄の色に変更する場の変更部分
・以下、名称とHTMLコードとRGB (板とスレ色が違う場合は別記)とTextAttribで記述する場合のコード
Amakrits
#00303030 rgb(48,48,48) TextViewColor=00303030
Auric
#00424242 rgb(66,66,66) 板色 TextViewColor=00424242
#00323232 rgb(50,50,50)スレ色 TextViewColor=#00323232
Carbon
#191919 rgb(25,25,25) TextViewColor=00191919
Charcoal Dark Slate
#232323 rgb(35,35,35) TextViewColor=00232323
Cobalt XEMedia
#04070E rgb(4,7,14) 板色 TextViewColor=000E0704
#010101 rgb(1,1,1) スレ色 TextViewColor=00010101
Glossy
#121212 rgb(18,18,18) TextViewColor=00121212
Glow
#191D22 rgb(25,29,34) TextViewColor=00221D19
Windows 10 Charcoal
#191D22 rgb(35,35,35) TextViewColor=00232323
Windows 10 Dark
#000000 rgb(0,0,0) TextViewColor=00000000
Windows 10 SlateGray
#4B5A62 rgb(75,90,98) TextViewColor=00625A4B
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 14:20:55.02ID:DmiibCv+0
>>320
カラーコードまで教えてもらえて助かったわ
どうもありがとう
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 14:27:01.76ID:cBlUH+lo0
>>321
ダークおじとして当然な紳士の嗜みだからな
本当は書き換える手間を省くためにiniセットを配布しようと思ったが、
何度かXenoスレで配布について行っても良いかきいたところ反応がなかったもんでな
黙ってiniセット配布するわけにもいかんし
このようにテキストでの告知になったわけやわ
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 14:31:04.50ID:cBlUH+lo0
というかdarkattribiniについては質問スレ2が直近の一番最後なわけだが
ワイダークおじも毎日スレを見てるわけじゃないからスレが立ったらテンプレかのごとく書いてやろうかと思いきや忘れてしもてな
でも>>320で令和最新版8月更新分として載せてるからまぁええやろの精神や
2023/08/13(日) 14:47:23.17ID:/mttTWvn0
レスの[返答]マークの色をJaneStyle風のピンクにすることって可能ですか?
2023/08/13(日) 15:10:06.85ID:+zEEnHXr0
>>324
スキンで実装しているので、素材があればスキンで可能
2023/08/13(日) 15:13:50.28ID:EVm83+x00
>>324
スキンの"Res.html"を編集すればできる。スキンについては>>202を参照
色に変えるには"Res.html"の<!--REPLYBEGIN/>のfontのbgcolor
(デフォルトはdarkviolet)の色を変更する

<!--REPLYBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="darkviolet">返答</font> <REPLYEND/-->
↑はオリジナル。↓はマゼンタに変更した例
<!--REPLYBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="magenta">返答</font> <REPLYEND/-->

色は↓から選べる
https://www.colordic.org/
2023/08/13(日) 15:44:31.86ID:/mttTWvn0
>>325
>>326
ありがとうございます、やってみます
2023/08/13(日) 15:51:18.53ID:EVm83+x00
>>327
忘れてた。>>326は"NewRes.html"も同じように編集しないとダメかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況