Jane Style (Windows版) Part250

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/08(火) 08:55:56.34ID:wnkUw6St0
Jane Style (Windows版)のスレです

5chで使える最終バージョン「v4.23」の話題がメインです
テンプレは適当によろしく

▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part249
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691405950/
2023/08/08(火) 09:02:24.42ID:wnkUw6St0
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その1 (2023/08/08現在)

【必須】

[4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等。account.cfgの"Mode=1"は要削除) ※改良版
001FD214 53 → C3

[4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
00285F9B 75 → EB

[4.23]UA偽装 (このスレッドにはもう書けませんエラー対策)
※後述

【推奨】

[4.23]広告除去 (スレ表示覧のバグ対策等)
0020B3F8 53 → C3

[4.23]書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化対策)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

[4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → A7
00297E21 75 → EB
2023/08/08(火) 09:03:43.58ID:wnkUw6St0
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その2 (2023/08/08現在)

【任意】

[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する (広告除去必須。個人設置の外部スクリプトを使用)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D

※情報元:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/532
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1653488167/294
※素性の不明な外部のGoogle Apps Script(GAS)が噛まされているので、気持ち悪く感じる人はJaneStyleを経由せず直接ff5ch.syoboi.jpを検索しましょう

【おまけ】

[4.23]アップデート確認の無効化 ※改良版
001FC71C 55 → C3

[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB

[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化 (メリット特に無し)
0027CF9D 6C → BC

[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703
2023/08/08(火) 09:06:09.99ID:wnkUw6St0
UA偽装例 (このスレッドにはもう書けませんエラー・不正なProxy(masashi931)エラー・余所エラー対策)

[4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229

↑1行目はUAの最後にWindowsのビルド番号を付加しなくなる改造


※運営の都合で予告なく塞がるのが通例なので、初めて貼られた時に使えていてもそれずっと使える保証は無いと考えましょう
2023/08/08(火) 09:11:41.17ID:WgZ2VKQP0
このスレは基本的にv4.23の話題がメインです

▼Talk専用のv5.0xの話題はこちら
Jane Style (Windows版) Part234 (Talk)
https://talk.jp/boards/software/1689166918

▼スレタイ検索がff5chにネイティブ対応しているv4.00の話題はこちら
JaneStyle延命スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/
2023/08/08(火) 09:11:59.79ID:WgZ2VKQP0
v4.23→v5.00→v4.23 を実施すると内容が変化する部分

■Jane2ch.ini

[WRITE]
MemoImeMode=1 → MemoImeMode=0
(項目なし) → Anonymous=1

[BBSMENU]
JsonURL=https://menu.5ch.net/bbsmenu.json → JsonURL=https://classic.talk-platform.com/bbsmenu.json
URL=https://menu.5ch.net/bbsmenu.html → URL=
bbsUseJson=1 → bbsUseJson=0

[OPTIONS]
(項目なし) → Version=5.00

[VIEW]
(項目なし) → NGTIDLifeSpan=0

■jane2ch.brd (板リスト)
*.5ch.netのサーバは全てclassic.talk-platform.comの物に置き換わっている
*.bbspink.comや外部板はそのまま

■favorites.dat (お気に入り)
*.5ch.netは全てclassic.talk-platform.comに置き換わっている
*.bbspink.comや外部板はそのまま

■Logsフォルダ
v5.00でTalkにアクセスしていると内容が被る5chのログが上書きされて消えている場合がある模様

ソース: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689217647/662-675
2023/08/08(火) 09:14:01.26ID:WgZ2VKQP0
<現在のv4.23の問題点>

2023年7月10日に5ch側の動作が変わった影響で以下のような問題が発生している
※いずれの問題もバイナリ改造で対処済

■LOGIN FAILEDエラーで板リストやスレの読み込みと書き込みに失敗する

初回起動時は特に問題は無いが、浪人登録をしていないと次回以降で書き込みエラーとなる

浪人登録の有無に関係なく浪人情報を保持する設定ファイル"account.cfg"は自動的に生成されるが、起動時にこのファイルがありかつ"Mode=1"の項がある場合、浪人登録をしていないとこの事象が発生する

■401エラーでスレの読み込みに失敗する

JaneStyleは起動時に以下のURLにアクセスしており、"1"以外の返信があったり受信に失敗した場合にスレの読み込みでエラーが発生する
http://janesoft.nete/janestyle/setting.php

上記URLからの返信の値は5chのdatの受信にAPIを使用するかしないかの動作を決めるもので、"0"(正確には"1"以外、もしくは受信失敗)ならAPI有効、"1"ならAPI無効となる

2023年7月29日、5ch側の動作はAPI無効にも関わらず上記URLの返信の値が意図的に"1"から"0"に変更された為、必ずこのエラーが発生する状況となった

■「このスレッドにはもう書けません」エラーで書き込みに失敗する

2023年7月15日からJaneStyleのUserAgentを狙い撃ちする規制が始まり、JaneStyleからの書き込みが出来ない板が発生した
2023年8月7日には全ての板で上記のエラーが発生するようになった
2023/08/08(火) 09:14:15.64ID:WgZ2VKQP0
■(株)ジェーンの主な悪意を感じる行動

[2023/07/10]
5.00へのアップデートでStyleユーザのTalkへの強制移行を謀る

[2023/07/21]
したらばの公式掲示板への書き込みを禁止する

[2023/07/29]
setting.phpの値を0に変更して4.23で5chのスレを読めないようにする ← [New]


■今後予想されるv4.23の危機

・APIキーが無効になりSID取得に失敗したり書き込みができなくなる (対処バイナリ準備済)

・新APIが導入されて5chに書き込みできなくなる (API串が新APIに対応する事を前提とした対処バイナリ準備済)
2023/08/08(火) 09:14:59.55ID:WgZ2VKQP0
288 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/06(日) 23:47:26.84 ID:6VTRGRgj0
黒反転がバイナリ上のUAの実態(※後ろにWindowsのビルド番号がくっつく)、
ピンク反転がその文字数だから、ここを各自適当な文字列に書き換えればいいだけ
https://i.imgur.com/PArIa1s.png
2023/08/08(火) 09:21:52.54ID:t8kRnjku0
こっちのが先
Jane Style (Windows版) Part250
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691450008/
2023/08/08(火) 09:25:54.58ID:oPonjFQr0
うんこ同士の喧嘩(Jimと山下)で。わしらほんま迷惑被っとる
2023/08/08(火) 09:40:48.44ID:MrtZMXXW0
>>4の解説

> 002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
→UAの最後にWindowsのビルド番号を付けないようにする

> 002AC014 26 → 20
→(Windowsのビルド番号を含まない)UA文字列の長さ
 初期値は26hで最大で28h

> 002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229
→UAの文字列の実態
 「Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/」 のJから後ろを「(JaneXeno/230722)」に書き換えている
 トータルの文字列の長さが26hから20hに短くなってるのでその分を上で調整している
2023/08/08(火) 09:48:48.13ID:ZIqz0gb20
■Jane Styleスレッドの最新テンプレ 作成日時:令和5年8月7日(月) 午後10時34分
https://privatebin.net/?2b941f2a8da94df9#Ezj6wQLT8aHKWkPzaPHnamdHnAD6H44YFWdmwHmh9qfJ

■Jane Style Version 4.23 (4.2.3.0) ◆Style/kK.s. 株式会社ジェーン (Jane, Inc.)
https://web.archive.org/web/20220408174306/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

■らくらくパッチ
https://nstjp.com/soft/77.html
*****************************************
* JaneStyle for Windows v4.21/4.22/4.23 *
* バイナリ改造情報 (UserAgent偽装・他) *
* (2023/07/19 更新) *
https://paste2.org/XcYV5EFk
*****************************************
Jane Style 4.23用 らくらくパッチまとめ
http://www1.ttv.ne.jp/inan66/jane2.html

■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
■Jane Styleスレッド関連最新プラグイン一覧 作成期日:令和5年8月7日(月) 午後8時45分
https://privatebin.net/?a5cd8fe5c8d1a2d3#2xpHp1EpQMGfaPyk7XBuzn7SoVSU3XYDrsVHEEAT6DPz
2023/08/08(火) 10:10:40.02ID:ZH9I36HZ0
てs
2023/08/08(火) 10:14:23.88ID:ZH9I36HZ0
■[4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229

これでいけた
最後の長いの打ち間違えたらbad なんたら~てエラーになるのな、焦った
2023/08/08(火) 10:18:09.23ID:2ur3r3e/0
スレ立てる前に検索もしないポンコツ>>1がいる板はここですか?
2023/08/08(火) 11:13:08.44ID:H8l/OZRW0
てすと
2023/08/08(火) 12:29:17.77ID:ZIqz0gb20
>>13
[◆Amazon検索のアソシエイトID部分をアンダースコアで置き換え]
208197 7461673D6A616E657374796C652D3232→5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F
20834F 7461673D6A616E657374796C652D3232→5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F
2023/08/08(火) 12:29:33.08ID:ZIqz0gb20
>>13
■バイナリ書き替え君
https://enrai.matrix.jp/binary.shtml
2023/08/08(火) 13:59:03.75ID:SuRmMnf/0
>>19
いいね
2023/08/08(火) 14:18:57.28ID:QZpwTOgy0
>>19
定着するだろうかね
2023/08/08(火) 14:45:23.17ID:KRjJc1qh0
てs
2023/08/08(火) 15:49:23.22ID:Citc9eyu0
超簡易版 とりあえず書き込みたい人向け 2023/08/08
ダウソしたJane2ch.exeにらくらくパッチしてインストールファイルを上書き後、ツール(O) > 忍法帳(cookie)を削除

■jane423.zip (※503エラーで繋がりにくいが生きてる)
https://web.archive.org/web/20230612110801/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

■らくらくパッチ
https://nstjp.com/soft/77.html

■コピペ用
001FD214 53 C3
00297725 75 EB
0029775F 76 A7
00297E21 75 EB
00285F9B 75 EB
002ABFD1 8B88D4060000 B900BD510090
002AC014 26 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 284A616E6558656E6F2F32333037323229

001FC71C 55 C3
0020B3F8 53 C3
0025B663 8B43 EB26
0025C16A 0F85 90E9

■読まなくていい解説や補足は後述
2023/08/08(火) 15:50:09.91ID:Citc9eyu0
■読まなくていい解説(>>23
【必須】
001FD214 setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等) ※改良版
00297725 SIDを取得しない (APIキー無効化、account.cfg記述対策)
0029775F 同上
00297E21 同上
00285F9B dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
002ABFD1 UA偽装(Windowsのビルド番号を付加しなくなる)
002AC014 UA偽装(JaneXeno/230722化)
002AC027 同上
【推奨】
001FC71C アップデート確認の無効化 ※改良版
0020B3F8 広告除去 (スレ表示覧のバグ対策等)
0025B663 書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化対策)
0025C16A 同上

■jane423.zipのURL使えないって人はこのカレンダーの中から好きな日時選んでダウソするよろし
https://web.archive.org/web/20230701000000*/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

■バイナリ書き替え君
https://enrai.matrix.jp/binary.shtml
改変済でも使えて超便利、分かってる人向け
困ったらzipをダウソし直してらくらくパッチで手堅くオールリセット推奨
2023/08/08(火) 16:24:17.88ID:ZIqz0gb20
>>23-24
乙だよ☆彡
2023/08/08(火) 17:35:50.08ID:JYqkx21z0
>>23-24
乙ですの♪
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 19:58:11.71ID:/lhi3Zt70
ふぅ…スレタイ検索もできるようになったぜ
まだまだいける
2023/08/08(火) 22:12:35.17ID:li/KTxek0
http://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1687984965/
からアレなのを抽出

Monazilla/1.00 Jackstyle/9.99 Windows/10.0.19045
Monazilla/1.00 JakeStyle/4.00 Windows/10.0.19044
Monazilla/1.00 JaneNida/090825 Windows/10.0.19041
Monazilla/1.00 JaneSlime/4.23 Windows/10.0.19045
Monazilla/1.00 JaneSpyle/4.25 Wi
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.0.0 Windows/10.0.16299
Monazilla/1.00 JaneStyle/5.00 Windows/10.0.19045
Monazilla/1.00 JaneSuyle/4.24 Windows/6.1.7600
Monazilla/1.00 JaneViews/3.54 Windows/10.0.19045
Monazilla/1.00 JaneXeno 170110 Windows/11.22H2
Monazilla/1.00 JaneZeno/23071 Windows/2020202020
Monazilla/1.00 JimsStyle/4.01 Windows/6.0.6003 Service Pack 2
Monazilla/1.00 JpmtStyle/4.24 Windows/10.0.19045
Monazilla/1.00 LazerBeam/4.23 Windows/10.0.19045
Monazilla/1.00 MasashiStyle/4.23 Windows/10.0.22621
Monazilla/1.00 nanGStyle/1.23 Windows/10.0.19045
Monazilla/1.0010.0.19045
Monazilla/1.00https://script.google.com/macros/s/AKfycbwCQlv21JLt__e46Tol_YBS3Mdxx6elFnikVfrIKGkPeuRCNfjmxxYrBYOHK55QG0AC/exec?q=
Monazilla/2.00 (JaneXeno/230715)
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230722)10.0.19045
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230722)5.1.2600 Service Pack 3
Monazilla/1.00 (JaneView/181410038)w
Monazilla/1.00 10.0.19045
Monazilla/1.00 ((JaneXeno/230715
Region: [JP]
QUERY:[126.153.159.147] (ワッチョイ) f0b1-myYC
HOST NAME: softbank126153159147.bbtec.net.
IP: 126.153.159.147
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.20277
2023/08/08(火) 22:13:07.52ID:li/KTxek0
おまいら本当に自重しろ
2023/08/08(火) 22:14:56.12ID:e0N+xGOi0
ちゃんと改造できてなくて草
2023/08/08(火) 22:25:06.75ID:MrtZMXXW0
偽装UAのテストは運用情報なんか使わずに適当なテストスレでこっそりやった方がいいぞい
2023/08/08(火) 22:30:41.89ID:MrtZMXXW0
Xenoに移行を考えてる人向けの参考情報

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/08(火) 18:29:02.03 ID:dNO92NrT0 (PC)
13年くらい前のxenoへの移行設定
https://i.imgur.com/eySISWc.jpg
今も通用するのかな
2023/08/08(火) 22:31:33.51ID:l+zuJRB20
4.00には
[4.00] タイトル欄バージョン表示+5ch書き込みUA表示(広告除去[0020B80C 53→C3]は適用済である事)
って修正もあったので確認しやすいから自分は移行した
2023/08/08(火) 22:33:41.65ID:DfQGQPtB0
Sikiと併用しながらバイならする時期だな
2023/08/08(火) 22:38:12.69ID:l+zuJRB20
>>32
移行するのに問題になるのはログぐらいじゃないのかな
設定はこの際xenoにstyleで使っていたjane2ch.ini入れれば同じ設定箇所ある部分はそのまま同じ設定になる
2023/08/09(水) 02:55:26.59ID:Vbs1BCW90
>>32
鮮ブラはちょっと・・・
2023/08/09(水) 07:39:00.64ID:bvkjEd7Z0
>>36
お前韓国人なの?
2023/08/09(水) 08:05:40.52ID:aGhgHHGu0
>>37
多分そう
2023/08/09(水) 09:02:47.33ID:CN0sgamh0
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/09(水) 08:58:39.44 ID:uLqylA300
JaneXenoが頻繁に 206.223.145.36(nttec.com) と暗号通信している事に気が付いたのですが、
これは一体どういう目的でどういう内容の通信をしているのでしょうか
2023/08/09(水) 09:02:57.71ID:CN0sgamh0
おやおや〜
2023/08/09(水) 09:09:22.27ID:kBhS9MMu0
>>39
それデマだよ
2023/08/09(水) 09:16:03.24ID:CN0sgamh0
デマじゃなくて今自分で確認した内容なんで
2023/08/09(水) 09:33:12.29ID:CN0sgamh0
>>41
https://i.imgur.com/5SvlgWe.jpg
2023/08/09(水) 09:49:35.51ID:noAWNwhd0
nttecで調べりゃわかるべ
2023/08/09(水) 10:00:55.86ID:r4gpAI430
鮮ブラこわ~い
2023/08/09(水) 10:57:51.82ID:bvkjEd7Z0
>>45
お前韓国人なの?
2023/08/09(水) 10:59:43.70ID:km01vbr80
コリオチが苛ついてて草
2023/08/09(水) 11:10:26.85ID:bvkjEd7Z0
>>47
まあそう苛つくなよw
2023/08/09(水) 11:13:31.53ID:bvkjEd7Z0
コリオチ認定の時点で心に余裕がないのが分かるw
2023/08/09(水) 12:36:08.04ID:kBhS9MMu0
>>43
偽造画像加工ご苦労さん
ペイントでコピペして作ったのかな?
2023/08/09(水) 12:43:10.93ID:+diZnF3H0
>>50
これ以上恥をかく前にnttecについて調べた方がいい
2023/08/09(水) 12:50:08.90ID:dANstUHN0
Xenoに移行する人間は別におかしくないし自由にやってくれればいいと思う
死期(Siki)に移行する人間は異常者なので二度とこのスレに来ないでもらいたい
2023/08/09(水) 13:18:17.18ID:Xbbducrk0
これは善意で言ってあげるんだが
誰も乗ってこない間の抜けた単語をいつまでも連呼しないほうがいいよ
その単語が書かれたくなった時に「はいマヌケ消えたー」ってみんなスッキリするだけだからね
2023/08/09(水) 14:26:00.68ID:haaNQB470
人柱上等の浪人の方にお願い

> [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる)
> 00297725 75 → EB
> 0029775F 76 → A7
> 00297E21 75 → EB

浪人は現状、これ↑を充ててもログイン時にはSIDを取得しますが、

00297F21 75 → EB

追加でこれを充てて、それでも問題なく浪人が使えるようであればSIDを取得せずに浪人が使えてる状態といえるのですが、いかがでしょうか








[4.23]SIDを取得しない (暫定2)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → A7
00297E21 75 → EB
00297F21 75 → EB
00298019 75 → EB
2023/08/09(水) 14:26:29.70ID:w3YyNMX+0
ゴミ死期を押し付ける死期老害
2023/08/09(水) 14:26:32.19ID:haaNQB470
失礼、ゴミ(暫定2)がついてしました
無視してください
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 14:29:35.19ID:fUbV/SFN0
test
2023/08/09(水) 14:32:01.05ID:w3YyNMX+0
>>54
浪人ログイン問題無しです
●が表示されています
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 14:35:10.91ID:GBAt9fSC0
ちんぽっぽ
2023/08/09(水) 14:39:31.80ID:uNRVhfpU0
祝らくらくパッチのランチャー1軍昇格
2023/08/09(水) 14:41:38.17ID:haaNQB470
>>58
確認ありがとうございます
もしこれで浪人でも全く問題が出ないようであれば、浪人を含めてSIDを取得しなくなるこのセットを正式採用でお願いします

[4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → A7
00297E21 75 → EB
00297F21 75 → EB
2023/08/09(水) 14:44:55.52ID:xcYSFuo90
>>53
死期

この蔑称を広めたのはお前
お前が荒らすから言われる
いい加減気づけよ
2023/08/09(水) 14:45:00.21ID:haaNQB470
>>61を充てた場合、浪人ログイン時や書き込み時にはAPIサーバは無視して
浪人サーバ(https://2chv.tora3.net/futen.cgi)にだけアクセスするようになります
2023/08/09(水) 14:54:54.88ID:7qr8Y22q0
xenoっていうのいれてみたけどjanestyleと見た目と使い勝手全く同じだけど使うとなにかやばいの?
2023/08/09(水) 14:59:52.55ID:nqimqDji0
>>53
効いてて草
2023/08/09(水) 15:03:24.69ID:ER1ED13+0
くこけ
Xeno偽装で書けてる
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 15:14:50.66ID:hBEZ+nQM0
浪人入ってるけどAPIログイン失敗って出るな
とうとう5ch追い出されたか・・・
違法な改造はする気はないのでJane今までありがとうね
おつかれ〜
2023/08/09(水) 15:15:26.10ID:2wzx7EZK
>>43
styleでもxenoでもアクセスする浪人SID取得のプロセスだったよ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 15:16:39.00ID:1oMYeyuq0
>>1
前スレの281に感謝します
それと らくらくパッチ作成者 に感謝します。処理後常駐させたタブが消えるのかと予想していたが残っていたわ。
さらに書き込めるようになったね。当分まだこの専ブラで延命できるなw 
バイナリは手作業で変換してきたが らくらくパッチ は楽だわ いい加減修正するのも面倒臭くなってきたから
これからは らくらくパッチ で済ますわwww
2023/08/09(水) 15:22:29.88ID:jWhGb4310
どっちかと言うと、まーたどうでもいいことで>>53が噛みついてるよ
コイツさっさと消えてくれないかな
なんだよな
2023/08/09(水) 15:28:11.61ID:lllFog+v0
パッチが沢山出てるけど、これを当てたら浪人が無効になる、ってのはどれでしょうか??
2023/08/09(水) 15:31:59.89ID:bvkjEd7Z0
>>62
そいつどんなボロPC使ってたんだろうなあw
多分冷房もなく40度前後の環境で熱暴走させたんだろう
2023/08/09(水) 15:33:23.19ID:sIeg7y3d0
前スレの>>742で書けるようになったが
イタチごっこだなぁ
2023/08/09(水) 15:34:40.02ID:2JwqaVu10
てすてす
2023/08/09(水) 15:36:48.63ID:l3wJd2LN0
テスト
2023/08/09(水) 15:37:18.80ID:9XyH5IsC0
原因なんだったの?
きせー条件のミス?
sikiでも書き込めなかったし
2023/08/09(水) 15:37:42.60ID:M+RANLaE0
>>71
今のテンプレのにはないよ
2023/08/09(水) 15:43:51.64ID:aIXBE6Bb0
>>76
5chがJaneの締め出しを始めただけ
2023/08/09(水) 15:44:07.89ID:TIucujzK0
>>53に噛みついてるやつも全員単発という事実w
どっちも氏ね
2023/08/09(水) 15:45:44.06ID:MY9Idm/G0
そもそもUAをこうやれ!とか番地書き換え見せるから、同じようなUAが増えて対策されるんだから
自分でオリジナルのUAにすりゃエエだけの話だわな。
2023/08/09(水) 15:45:53.65ID:PveqcL+Z0
すいません、>>54>>61には一部不備がありましたので訂正します
---
あらためて人柱上等の浪人の方にお願いです

> [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる)
> 00297725 75 → EB
> 0029775F 76 → A7
> 00297E21 75 → EB

浪人は現状、テンプレのこれ↑を充ててもログイン時にはSIDを取得しますが、

00297F0E 7413 → EB39

追加でこれを充てれば浪人でもSID取得をせずにそのまま使える状態になる筈ですが、いかがでしょうか
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 15:46:57.95ID:adrrJxeB0
最近伸びているは数日前4.23がダメになった件のことだよね?
2023/08/09(水) 15:46:58.33ID:qB+VXY8H0
俺もテスト
2023/08/09(水) 15:47:18.09ID:aIXBE6Bb0
>>82
そう
2023/08/09(水) 15:49:12.31ID:kisHqdJU0
Janeの締め出しじゃないだろstyleが出ていけされてるだけ
2023/08/09(水) 15:50:29.98ID:nqimqDji0
>>79
単発が何か言ってて草
2023/08/09(水) 15:52:39.36ID:w3YyNMX+0
>>81
先ほどの者です
追加でそのバイナリ編集をあてても浪人のログインには問題ありません
ステータスバーに●が表示されています
解析ありがとうございます
2023/08/09(水) 15:54:42.51ID:76EUKeEf0
伸びているのは毎回だけど、今回やけに長いような
2023/08/09(水) 15:55:04.82ID:CN+9PTja0
理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
2023/08/09(水) 15:58:06.19ID:PveqcL+Z0
>>87
ご確認ありがとうございます
二度手間ですいません

>>2
テンプレの差し替えお願いします

[4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる) ※浪人対応
00297725 75 → EB
0029775F 76 → A7
00297E21 75 → EB
00297F0E 7413 → EB39
2023/08/09(水) 16:01:53.20ID:SXRhQeVl0
>>53
死期信者の課題は儲け口を見つけることだわな
いつまで親から世話受けてるつもりなの?
2023/08/09(水) 16:04:59.25ID:TIucujzK0
>>86
前スレくらい見ろよアホなの?w
2023/08/09(水) 16:06:06.34ID:I0675QBN0
NGワード:死期
2023/08/09(水) 16:08:24.39ID:nqimqDji0
>>86
単発が単発に向けて単発と言ったらどう返されるくらいか予想できないお前がアホなだけ
悔しかったら自分で自分の必死でも貼っておけ
2023/08/09(水) 16:08:38.45ID:vY3AFMep0
ようやくこれほぼ出なくなったわ

trying to get sid..
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done.

ほぼなのはトレース窓遡るとまだ稀に出てるから
2023/08/09(水) 16:09:29.96ID:nqimqDji0
>>94
おっとやっちまった
これは我ながら恥ずかしい
>>92
2023/08/09(水) 16:12:11.02ID:oUUm1Vq90
てすてすた
2023/08/09(水) 16:12:22.71ID:4bAW4fbG0
やっぱり単なるアホやったw
2023/08/09(水) 16:12:46.60ID:4bAW4fbG0
おっと>>96
2023/08/09(水) 16:12:48.39ID:nqimqDji0
>>93
どうしてSikiと死期でNGにしないんだ
2023/08/09(水) 16:13:31.94ID:os1HeTGE0
>>80
そのオリジナルUAを教えて下さい
2023/08/09(水) 16:21:04.28ID:vY3AFMep0
てか接続タイムアウト5000㍉秒くらいに戻しとこ
2023/08/09(水) 16:21:50.86ID:2G6D4BLo0
れーざーびーっむ!
2023/08/09(水) 16:24:55.06ID:9XyH5IsC0
ずっと5ch書き込んでなかったのにBBxされてて、それでsikiでも書き込みできなかった
以前からStyle使ってる人を狙い撃ち?
また何かの巻き込みキセーかなと思ってたけど
2023/08/09(水) 16:25:06.16ID:vY3AFMep0
UA規制をホワイトリストじゃなくブラックリストでやってる間はまだ有情だろ
余所規制が酷かった時はホワイトリストだったからPCは使えるUAを見つけるの大変だった
2023/08/09(水) 16:25:27.30ID:oedQiSfg0
そもそも死期は5ちゃんねるの規約を守っていないから悪質だわ
2023/08/09(水) 16:32:42.46ID:Xg+/BOvv0
>>104
IPv4を共有するプロバイダーとか使っているんじゃね?
2023/08/09(水) 16:35:51.49ID:4suh885l0
浪人について調べてみた

API有効にすると過去ログをURLだけで取得できる
API無効にすると過去ログ取得不可

特に浪人ログインするとAPI有効のままでも401エラーなし

>>90のパッチについて調べてみた
「書き込みで浪人を使用」にするとサーバーに浪人HASHに送られ
浪人による書き込み処理が行われる
2023/08/09(水) 16:35:58.07ID:zrMSEC450
どれ
2023/08/09(水) 16:39:21.16ID:tJ/FAhmx0
>>91
働くことを美徳とする洗脳にかかってる
哀れな働きアリ発見
2023/08/09(水) 16:39:22.28ID:nqimqDji0
>>104
BBxは最近同じUAでまとめて規制されてるのとは関係ないな
それなら同じBBx規制がたくさんいるはず
おそらく別の理由でホスト規制に巻き込まれたか
どこの板も書けないならIPで規制されてる
2023/08/09(水) 16:42:24.42ID:winWANYO0
戦う有志のお陰でまだ使い続けることができる
山◯と運営に反抗するためにも頑張ってくれ
2023/08/09(水) 16:42:32.94ID:DfH3bGxn0
>>108
APIを使わずに浪人の権限で過去ログを取得する方法ってあるのかな
2023/08/09(水) 16:44:24.71ID:w3YyNMX+0
>>108
だから浪人でも過去ログを取得できなかったのか
納得したわ
毎回スクリプトで取得していたわ
2023/08/09(水) 16:46:05.60ID:vY3AFMep0
BBx規制ならいつされたか分かるだろ
2023/08/09(水) 16:46:28.36ID:9XyH5IsC0
>>111
今もBBxだけど前スレの楽パッチでStyleでは書けるように戻ったんだよね…
IP規制もUAで乗り切れるものなんだな
まぁ何にせよBBxは早く解除されて欲しい
2023/08/09(水) 16:47:27.69ID:4suh885l0
>>113
APIを使わずに過去ログを取得する仕組みはありません
2023/08/09(水) 16:53:50.58ID:Xg+/BOvv0
>>116
IP規制はUAで乗り越えられんと思うが?
単にBBxでも書ける板に書いただけじゃね?
2023/08/09(水) 16:57:35.33ID:2wUFOMLp0
結局あれか、浪人の恩恵を充分に受けるにはAPIは必須って事になる訳か

> [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 00285F9B 75 → EB
これは浪人の人はやらない方がいいということかな

> [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる)
> 00297725 75 → EB
> 0029775F 76 → A7
> 00297E21 75 → EB
あとこれも浪人を使った場合はSIDを取得するのが正解で、>>90はやめた方がいいということになるのかな
2023/08/09(水) 16:59:16.16ID:siFENqWY0
テスト
2023/08/09(水) 17:00:38.89ID:2wUFOMLp0
あれ、APIが使えないXenoとかって浪人の権限で過去ログの取得する事が出来なかったりするんだろうか
2023/08/09(水) 17:01:08.70ID:TIucujzK0
死期キチ老害連呼荒らしガイジはすぐにわかるな
どいつとは言わんが・・早漏アホ属性も追加かよw
2023/08/09(水) 17:03:36.26ID:vY3AFMep0
>>121
何個か前のスレで言ってた人おったけどwebブラウザのクッキー使うとかなんとか
2023/08/09(水) 17:04:06.91ID:4suh885l0
>>119
人によりけり
2023/08/09(水) 17:04:52.21ID:vY3AFMep0
あ、浪人自体じゃなく過去ログ取得のことか
2023/08/09(水) 17:06:06.43ID:yVvmhvA/0
てすと
2023/08/09(水) 17:09:11.31ID:zdShEnIq0
>>121
過去ログは現在(一時的に?)一般に(浪人無関係に)開放されている
のでXenoはそれに対応させて取得できるようになってる
仕組は正確ではないがURLの/kako/を/oyster/に変える
なおスクリプトのgethtmldat(修正ver5)も同様に/oyster/で過去ログを取得している
2023/08/09(水) 17:10:34.78ID:2wUFOMLp0
>>124
浪人の場合にパッチを充てるとどいういうデメリットがありえるのかだけ整理しといた方がよさそうね
2023/08/09(水) 17:11:37.77ID:2wUFOMLp0
>>127
あ、なるほど
2023/08/09(水) 17:12:57.95ID:4X7dXjUd0
てす
2023/08/09(水) 17:13:38.37ID:9XyH5IsC0
>>118
どうなってるんだろうな
Styleやsikiでいくつかの板や運用臨時板でも「このスレッドには書き込めません」
それでsikiで書き込むと「このホストはBBxキセー中です」と表示されるから巻き込みBBxキセーなのかなと

前スレの楽パッチ当てた今はStyleならどこでも書き込みできるしBBxになっていない(sikiは今でも書き込み無理)
よく分からない
書けるようになったから深くは考えない方が良いか
2023/08/09(水) 17:15:57.97ID:oedQiSfg0
死期の宣伝ウゼー
2023/08/09(水) 17:19:29.29ID:vY3AFMep0
そんなに気になるならそれぞれでbbx確認でもしてくりゃいいのに
2023/08/09(水) 17:27:31.61ID:Xje14CDU0
昨日exeのアイコン置き換えしたんだけど
いいアイコンないかね
これはAIが作ったやつ

https://i.imgur.com/aXrZcLs.png
https://i.imgur.com/eGkH0qy.jpeg
2023/08/09(水) 17:30:15.73ID:Xje14CDU0
https://i.imgur.com/7SHgT6o.png
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 17:30:16.01ID:2eNuAXqd0
Xeno移行記念テスト
2023/08/09(水) 17:39:16.78ID:9XyH5IsC0
ERROR!
ERROR: このホストはBBx規制中です。-

xenoでもこれだな
まぁ良く分からん
2023/08/09(水) 17:40:22.79ID:UK27bHPQ0
tst
2023/08/09(水) 17:43:43.45ID:4suh885l0
※5chの仕様による制限はブラウザを変えても回避不可能です
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 17:46:12.44ID:598R61Sq0
くこけ?
2023/08/09(水) 17:46:16.34ID:9XyH5IsC0
>>139
またややこしい条件指定してるんじゃないかな
とりあえず俺の情報はこんなもんなんでコード職人の参考になれば
俺は今Styleで書き込みしてるし
2023/08/09(水) 17:46:43.41ID:Z2KjbjdH0
またアラシがいるのか?
2023/08/09(水) 17:49:27.61ID:UslM8jBO0
Sikichigai
2023/08/09(水) 17:57:02.09ID:4c2AEGNV0
つべ板の規制厳しすぎるのってどうにもならないの?
なんであそこあんなに厳しいんだろう
2023/08/09(水) 17:57:55.23ID:9XyH5IsC0
Styleダメsikiダメxenoダメ
楽パッチStyleいけるfirefoxいける
これ通常の専ブラがBBx誤判定で全部逝ってるんじゃ?

まぁコード職人が解析してくれるだろう…
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 17:59:24.91ID:UStmjPIQ0
うんち
2023/08/09(水) 18:02:14.17ID:fz2IqtZi0
> ずっと5ch書き込んでなかった
書き込んでる内容を見るにどうも疑わしいな
2023/08/09(水) 18:07:08.18ID:U+JfL3Ai0
てs
2023/08/09(水) 18:07:09.88ID:9XyH5IsC0
>>147
ソフトウェア板なのになんか知能の低い噛みつきが多いな
2023/08/09(水) 18:11:10.71ID:n1y9UZWf0
2023/08/09(水) 18:12:26.98ID:zOq7PQRH0
>>144
実況するアホが後を絶たないからだよ
2023/08/09(水) 18:12:36.92ID:Xje14CDU0
スキンすら変えてない人が多数だろうからアイコンなんて変えるやつ今はいないよなorz
2023/08/09(水) 18:13:18.90ID:BH5VNkOP0
そう
2023/08/09(水) 18:15:55.31ID:qcVsTEeS0
>>104,149
くだらない質問はSikiでどうぞ
2023/08/09(水) 18:16:27.44ID:URSSI3gc0
winで使ってた時はアイコン変えてたな
2023/08/09(水) 18:20:01.83ID:Z2YEqzR80
>>155
2023/08/09(水) 18:20:10.95ID:Z2YEqzR80
>>155
winて?
2023/08/09(水) 18:21:51.69ID:fz2IqtZi0
>>149
知能高いなら自分でコード作ってBBx回避すればいいだけだな
作って公開したら売れるんじゃないのか
2023/08/09(水) 18:22:33.85ID:9XyH5IsC0
コード職人以外がここで常駐してる意味はないぞ?
2023/08/09(水) 18:23:52.61ID:qcVsTEeS0
>>116,149
くだらない質問はSikiでどうぞ
2023/08/09(水) 18:24:00.88ID:76EUKeEf0
ぬるぽ
2023/08/09(水) 18:25:14.99ID:UslM8jBO0
>>110
働き口と労働は違うだろ
2023/08/09(水) 18:25:36.12ID:Z2YEqzR80
>>152
昔落としたアイコン探したらまだあってちょっと感動したわ
http://htd.seesaa.net/category/2876173-1.html
2023/08/09(水) 18:26:06.84ID:UslM8jBO0
>>110
儲け口だったか
儲け口と労働は違うだろ
ケチケチ死期利用者から寄付で乞食しているからな
2023/08/09(水) 18:26:24.82ID:4suh885l0
>>161
ガッ
2023/08/09(水) 18:44:48.19ID:T4GiKDs80
画像がビューアで見れなくなった
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 18:44:54.03ID:ynReXg9E0
もうXenoでいいな
2023/08/09(水) 18:49:54.35ID:Xdsk+65h0
>>167
でもこのスレから離れられないキチガイw
2023/08/09(水) 18:51:43.53ID:Se4FLsDE0
なんだいまた書き込めなくなったの テスト
2023/08/09(水) 18:52:07.52ID:pWw2aGDP0
ここはテストスレだからしゃあない
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 18:52:15.08ID:Y14FL6jX0
251を探しちまったぜ
2023/08/09(水) 18:54:23.30ID:n1y9UZWf0
もうゼノ(のUA)でいいな
2023/08/09(水) 18:56:22.37ID:/cFq1Y090
書き込み違反が起きましただとさ
2023/08/09(水) 18:56:41.80ID:/cFq1Y090
書き込み違反が起きましただとさ
2023/08/09(水) 18:56:43.14ID:/cFq1Y090
書き込み違反が起きましただとさ
2023/08/09(水) 19:00:03.96ID:qcVsTEeS0


177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:00:12.75ID:j19IQyy00
知るかバカうどん
2023/08/09(水) 19:00:39.34ID:fz2IqtZi0
>>159
鏡見てみろよ
存在意義のない奴が映ってるから
2023/08/09(水) 19:05:10.52ID:qcVsTEeS0
Styleを使わないのに毎日張り付いて荒らす存在意義のないゴミもいます
2023/08/09(水) 19:14:26.84ID:4vTTEafU0
いつまで戦うつもりなの?
2023/08/09(水) 19:15:11.23ID:n1y9UZWf0
そこに山下があるからさ
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:15:32.41ID:hFDQO43X0
このスレッドにはもう書けません
が出るからもうおしまいか?
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:16:13.78ID:598R61Sq0
書けてるやん
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:16:30.97ID:x8yX0eRf0
ハイハイ
おしまいおしまい
2023/08/09(水) 19:19:32.13ID:qcVsTEeS0
>>182
スレも読まない
パッチも使えない
死期が近いですね
2023/08/09(水) 19:23:29.41ID:dLLAOq780
テスツ
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:29:12.37ID:tI9km/zg0
最初から最後まで本当に素晴らしい
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:30:50.00ID:x8yX0eRf0
今日もどこかでデビルマン
2023/08/09(水) 19:33:39.06ID:WI483umV0
もう書けなくなったの?
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:33:59.39ID:B7ry+uZW0
はい
2023/08/09(水) 19:35:30.04ID:0WK1Tz8Q0
真紀子
2023/08/09(水) 19:35:47.78ID:ISa3/vyK0
ワッツアップ
2023/08/09(水) 19:39:44.69ID:hFDQO43X0
>>185
お前みたいな仕切りがイルから終わったわ
2023/08/09(水) 19:43:52.00ID:hFDQO43X0
パッチが当たらんのはバージョン部分を以前に書き換えてたからだったわ
2023/08/09(水) 19:45:49.57ID:qcVsTEeS0
それは良かったです
死期が近づいた無能はSikiに逝くみたいなので
2023/08/09(水) 19:48:35.83ID:kp2BKQok0
>>194
本当にバージョンが違うファイルを壊さないための安全策だけど、
今回の事象に限っては一度試したら再度適用できないという副作用があるのがね…。
このスレを探し出すスキルと執念があるなら、バイナリエディタで編集ってのをやれるようになるのが望ましい。
2023/08/09(水) 19:51:23.61ID:5f31m82D0
副作用というか戻し方を理解してないだけというのか
2023/08/09(水) 19:52:26.13ID:5f31m82D0
ああ過去に当てていた時の場合か
2023/08/09(水) 19:55:18.40ID:1srlEZ690
てすと
2023/08/09(水) 19:56:31.08ID:TJF6EB7B0
時代はゼノや
乗り遅れるなよ
2023/08/09(水) 19:58:20.58ID:gSOxalp40
インストール先に適当なフォルダ作って、そこにZIPから展開したものをそのまま置いてる
そこからEXEをコピーしてくるだけで初期状態に戻せるし簡単だよ
2023/08/09(水) 19:58:41.38ID:nqTeoqFm0
>>3
書けるようになったわ
サンクス
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:59:02.82ID:PylwOsx40
sikiてすと
2023/08/09(水) 20:01:50.09ID:URSSI3gc0
Sikiってこんなトコで勧誘しないとヤバいぐらい利用者いないん?
たしかに5ちゃんの不具合の時にSiki使ってるってレス見ないもんなぁ
2023/08/09(水) 20:02:30.18ID:hFDQO43X0
>>196
別にそんな執念はないがStirlingぐらいは誰でも使ってるだろ?
2023/08/09(水) 20:03:12.85ID:qcVsTEeS0
>>193
APIの動向次第では無駄に終わるだけ
急ぐ必要はないですね
候補としては最有力だと思います

あっ
異常に使いにくいSikiはけっこうです
2023/08/09(水) 20:05:37.18ID:kp2BKQok0
>>205
そうでもないと思う…。
プログラマの経験でもあれば別だけど。
私はStirling使ったことない。昔からBzに馴染んでたから。
2023/08/09(水) 20:06:47.93ID:VxVaYsbx0
オレはStirling使っている
サルでもわかる
2023/08/09(水) 20:08:09.14ID:KmEoMBR00
>>205
誰でも使ってるならパッチ用のコピペがこんなにない
2023/08/09(水) 20:09:55.87ID:FdaIaj780
Stirling使いはB-CAS改造して違法視聴をしているイメージだわ
2023/08/09(水) 20:10:52.07ID:gBRRJayM0
みんな空き容量余裕あるんだし4.23.Zip落として保存とけばいい
必要になったらコピーしてデスクトップ貼り付け解凍
exe取り出してらくらくに投げ込んで
テンプレ厨が書き込んだ一括修正コピーしてあてたらいいさ
何もわからないなら、それが一番早くてめんどくさくないよ

テンプレ厨は毎日スレに張り付いてるし
わかる人は待たずに自分で修正するし
2023/08/09(水) 20:14:54.59ID:yaCAVO750
ファイル開いてアドレス指定してコードを打ち直す
サルでも出来るな
2023/08/09(水) 20:17:03.32ID:2wUFOMLp0
いやぁ、どんなに賢い猿でもバイナリ編集はちょっと無理だと思う
2023/08/09(水) 20:18:20.81ID:kp2BKQok0
>>212
プログラマなんかは何をやってるか、を理解してからやるんで簡単に思うけど、
未経験の人は「手順」を追いかけるだけだから、少しでも違うとそこで思考が止まるんよ。
2023/08/09(水) 20:22:42.51ID:qLBNzS/r0
>>207
自分もBZで書き換えたわ、それ以外使ったこともない
昔から有るし、プログラマでも無いし
2023/08/09(水) 20:23:11.16ID:5f31m82D0
でも簡単なUA変更の場合だと指定アドレスへ移動さえ分かれば
明らかにこれだっていう文字列ある分相当分かりやすいと思うけどな
2023/08/09(水) 20:25:58.88ID:qLBNzS/r0
>>216
BZでも同じかと思うのだが
2023/08/09(水) 20:26:17.83ID:IKhPsggl0
てす
2023/08/09(水) 20:27:12.93ID:5f31m82D0
>>217
バイナリエディタの種類なんてなんでもいいんだよ
2023/08/09(水) 20:30:52.33ID:na8KmsIY0
バイナリエディタでプログラムを書き換えると聞くと身構えちゃう人が多いのかねぇ。
メモ帳で何行目の何文字目をこの文字列に書き換えろと言われたら出来るでしょ?
やってることは一緒
2023/08/09(水) 20:31:07.60ID:qLBNzS/r0
>>219
そらそうだろな。やること同じだし
2023/08/09(水) 20:32:11.57ID:SqQ6xH150
>>4で書き込めるようになったけどしたらばの1000超えてるスレがグレーアウトするようになっちゃったわ
2023/08/09(水) 20:32:51.05ID:n1y9UZWf0
魔法の言葉レジストリ
2023/08/09(水) 20:33:39.77ID:5f31m82D0
>>221
そもそもStirlingならって話はしてないし
2023/08/09(水) 20:35:48.19ID:kp2BKQok0
というわけでパッチ(実行プログラム)作ってる方には、
書き換えるJaneStyleのバージョン(UA)チェックに一工夫お願いしたいな…。
具体的にはUAを書き換えていても、元が4.23版なら指定された書き換えを実行するように。
2023/08/09(水) 20:36:54.97ID:qLBNzS/r0
>>224
ウチもべつにしていないよ
バイナリ書き換えは何使っても良いだろ、ちゅう意味な
素人にわかりやすいならありがたいくらい
2023/08/09(水) 20:38:43.74ID:2wzx7EZK
Stirlingも23年前に開発終了してるんだね
Bzほどでは無いけど意外と古いソフトだった
2023/08/09(水) 20:40:18.44ID:5pwUfCsQ0
JaneStyle書き込めなくなったからXeno使ってるが微妙にストレスフルだよな
板開いても自動更新されないからめんどくせえ
2023/08/09(水) 20:40:57.24ID:5f31m82D0
>>226
>>205のStirlingって部分をバイナリエディタって読み替えればいいんだよ
2023/08/09(水) 20:42:23.35ID:zdShEnIq0
Bzは16進Hexコードのコピペができないみたいなので使いにくい
HxDだとHexコードも文字列もコピペできていい
2023/08/09(水) 20:48:34.28ID:fz2IqtZi0
ぴ・・PS2dis
2023/08/09(水) 20:48:52.36ID:qLBNzS/r0
>>230
自分が使えるようになればなんでも良いんだよ
16進? Hex? なにそれ でもな
2023/08/09(水) 20:50:22.56ID:uwj3ElZH0
4.23にはあって4.00にないやつをStirlingで4.23のパッチから推察して
4.00に応用したりした
2023/08/09(水) 20:50:58.06ID:5f31m82D0
どうせ使うならバイナリエディタの方がいいから意味ないけども
単純なUAの変更程度であればnotopad++でもできるんだよな
2023/08/09(水) 20:51:25.98ID:0y88dZZw0
>>13
archive.orgは日時を指定しなければ適切なものが選択される

http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423.zip
2023/08/09(水) 20:52:18.32ID:IfOfxx330
sikiはすごいんだわー、フォントも綺麗だしFPSも十分でるし
https://imgur.com/a/1sRZfTc

とりま高リフレッシュレートに対応してないソフトは付き合ってらんない
2023/08/09(水) 20:52:33.43ID:ZpOP/d610
>>233
その調子で4.00のスレタイ検索機能を4.23に移植してください
2023/08/09(水) 20:52:57.78ID:qLBNzS/r0
>>234
そっちのがハードルが高いように思うのだが
マニアならどうと言うこともないのだろうが
バイナリエディタなら場所指定も楽
2023/08/09(水) 20:54:33.11ID:ZpOP/d610
sakuraエディタとかだってバイナリモードとかついてるぞ
2023/08/09(水) 20:54:43.56ID:5f31m82D0
>>238
Monazilla/1.00 で検索して右にある文字列変えるだけだね
まあなのでバイナリエディタとやることは同じなので全く無意味
2023/08/09(水) 20:54:45.46ID:4suh885l0
■一括コピー用
0020B3F8 53→C3
001FD214 53→C3
00285F9B 75→EB
001FC71C 55→C3
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
00297725 75 → EB
0029775F 76 → A7
00297E21 75 → EB
00297F0E 7413 → EB39
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D

https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane423.zip
zipをダウンロードします
Jane2ch.exeを取り出します
https://nstjp.com/soft/77.html
らくらくぱっちをダウンロードします
らくらくぱっちを取り出します
らくらくぱっちを開きます
「開く」から先ほど取り出したJane2ch.exeを指定します
テキストボックスに適用したいパッチの文字列をコピーしてペーストします
「処理」ボタンを押します
処理結果が表示されます
らくらくぱっちを閉じます
Jane2ch.exeをインストールフォルダに移動します
以上です
再び別のパッチをする場合は作業を最初からやり直してください
2023/08/09(水) 20:56:06.50ID:ZpOP/d610
失礼、誤爆
2023/08/09(水) 20:56:58.40ID:ytDKeKtP0
てすと
2023/08/09(水) 20:57:06.98ID:ZpOP/d610
>>241
問題が発覚してるものまでしれっとまぜんな
2023/08/09(水) 20:57:23.72ID:zlwTQnO10
BZ使いがいてうれしい
2023/08/09(水) 20:57:57.95ID:uwj3ElZH0
>>237
そんなの絶対不可能な初心者です
AA → BB って一文字?だけを変える為に前後確認して移植しただけだから
2023/08/09(水) 20:58:01.12ID:niiwgtYr0
書き込めるかな
2023/08/09(水) 20:58:51.32ID:5f31m82D0
>>239
文字列の編集だからだからバイナリモードすら必要ないんだよね
なのでそのsakuraエディタでもバイナリモード必要ないのかも
2023/08/09(水) 21:01:30.35ID:4suh885l0
>>244
非浪人向けと書こうとしたら行がなかった
2023/08/09(水) 21:01:52.30ID:y8mQOHTj0
メモ帳でUAの変更って出来ないん?
2023/08/09(水) 21:02:18.86ID:p1zCoNhF0
>>236
何コイツ
2023/08/09(水) 21:03:20.94ID:yYP/8opu0
いまだにMIFES持ってる俺が通りますよ・・・
2023/08/09(水) 21:03:54.10ID:5f31m82D0
>>250
それは出来なかった
というかそれ出来ないか試そうとして他のテキストエディタではできるものがあるとわかった
2023/08/09(水) 21:04:42.12ID:kp2BKQok0
>>248
テキストエディタではそれはちょっと危ない。
sakuraは使ったことないけど、表示可能キャラクタ以外の文字コードが多数含まれるのに、
読み込み時や書き込み時にどう処理されるかわからないじゃないか。
メモ帳で実行ファイル読み込んで上書き保存したら一発で破壊されるだろ…。
2023/08/09(水) 21:06:10.49ID:qLBNzS/r0
>>236
sikiはここで宣伝する前に、あのゴチャゴチャ画面スッキリしてほしいわ
自宅はmacなのでバチスカーフ使ってるけれど
バチスカ互換モードも実装してくれ とにかく醜い画面は嫌だわ
2023/08/09(水) 21:06:34.95ID:5f31m82D0
>>254
壊れなくて起動できたよ
まあとりあえずバイナリエディタのほうが絶対いいので小ネタと思えば
2023/08/09(水) 21:08:47.69ID:20DVuoVM0
まだ書ける
2023/08/09(水) 21:08:58.85ID:4suh885l0
>>241
※非API利用者か浪人未使用者向けの情報です
2023/08/09(水) 21:09:02.57ID:Ri3434pf0
浪人ってSIDの取得はしないでも通常の読み書きは問題ないけど、過去ログの取得はAPIを使うからそこでSIDの取得が必要という事だよな
んで、浪人アカウントを登録していると起動時に自動でSIDの取得と浪人ログインが実行されるから、SIDの取得の処理で待たされてしまうと

起動時のSIDの取得だけはスキップさせて、過去ログの取得が実行された時に初めてそこでSIDの取得が実行されるようにしたら起動時のストレスが減っていい感じになる?
ニーズあるのかなこれ
2023/08/09(水) 21:09:03.62ID:jWhGb4310
>>251
シッ!相手しちゃいけません!
2023/08/09(水) 21:14:40.33ID:kp2BKQok0
>>256
んー結果オーライってのは安易に勧められんからな…。
例え限りなくバイナリエディタに近いテキストエディタでも。
テキストエディタは見た目の互換性保つ為に見えないところで
コードを変化(あるいは追加・削除)させるものが多いから。
2023/08/09(水) 21:15:52.37ID:n1y9UZWf0
さすがにテスト書き込みは減ってきたか
今回はすごかったな
2023/08/09(水) 21:16:56.53ID:j7IuVtyD0
書けないやつは努力が足りないと悟った
2023/08/09(水) 21:18:11.86ID:5f31m82D0
>>261
まあできないテキストエディタも当然あるだろうからねえ
それこそメモ帳とか
そして何度か書いてる通り編集するにしても
探し方も編集方法も全く同じか多少劣化(アドレス指定で探せない)なので全く無意味
2023/08/09(水) 21:24:51.82ID:vqJhZBOm0
>>182
スレも読めない~ パッチも使えない~ 
2023/08/09(水) 21:29:26.38ID:JMt4bXTC0
>>236
画像の貼り方から漂う無能臭
2023/08/09(水) 21:30:14.20ID:4suh885l0
>>259
浪人がある ← そもそもパッチは必須ではない
浪人なし ← そもそもパッチしないと読めない
浪人があるけどAPIを利用したくない ← パッチで
浪人があるけどAPIに負荷がかかるので辞退します ← パッチで

選択肢がこれだけあるので任意でいいんじゃないかなって
2023/08/09(水) 21:38:18.32ID:G1sNhlha0
>>241
ありがとうございます
いつも一つ一つ字を打ってたので
らくらくぱっちには感動しました
丁寧な説明で、私でもできました
本当にありがとうございました
2023/08/09(水) 21:54:34.71ID:HX3lDew30
Sikiの使いにくさは異常
Chromeで書いてるほうがまだまし
2023/08/09(水) 21:54:45.07ID:n1y9UZWf0
NGExで
(^_^;)
この顔文字のNGがうまくいかなくなったんだが
以前はうまくいってたはずなんだが
datからのコピペでも同じだな
2023/08/09(水) 21:57:39.84ID:xSiUK8XI0
まさか『置き換え』も知らないのか?
2023/08/09(水) 21:59:18.29ID:KmEoMBR00
そんなの使う奴少ないし
NGWordでいいんじゃない
2023/08/09(水) 22:01:03.61ID:n1y9UZWf0
>>272
NGID自動追加で使ってる
2023/08/09(水) 22:02:56.02ID:4suh885l0
昔夜勤って人がよく使ってましてね
2023/08/09(水) 22:03:16.90ID:aW2fQZa+0
>>267
必須扱いのこれらは浪人はこれ両方ともやらなくても別に問題ないということ?

> [4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等。account.cfgの"Mode=1"は要削除) ※改良版
> 001FD214 53 → C3

> [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 00285F9B 75 → EB
2023/08/09(水) 22:03:50.32ID:zdShEnIq0
>>270
「含む」なら、そのままコピペすればいい
「正規(含む)」なら、()^の3文字にはエスケープする必要がある
つまり、\(\^_\^;\)
2023/08/09(水) 22:06:26.09ID:4suh885l0
>>275
浪人ログインすれば401しないので
2023/08/09(水) 22:06:33.06
余りにもパッチを沢山当て過ぎて訳が分からなくなったので、素の 4.23 を使ってみたら、普通に読み書き出来たわ…
2023/08/09(水) 22:08:15.78ID:QWw15kZo0
>>167
コリオチさん、本当にしつこいね
2023/08/09(水) 22:11:28.87ID:n1y9UZWf0
>>276
そういうことか
ありがとう
2023/08/09(水) 22:12:53.55ID:yYP/8opu0
>>274
2ch閉鎖騒動の頃にいたキャップかい?
2023/08/09(水) 22:15:46.18ID:4suh885l0
>>281
Yes
2023/08/09(水) 22:16:46.38ID:aW2fQZa+0
>>277
なるほど、当然LOGIN FAILEDエラーも最初から出ないし、浪人だけはほんと別に何もしないでも巣の状態の4.23で使い続けられるんだな

…露骨な浪人優遇政策なんだなぁ、これって
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 22:18:20.10ID:xrWVbBrO0
>>278
それはない
2023/08/09(水) 22:22:07.78ID:GHlGTxwS0
>>283
そりゃまあ、運営にカネ落としてくれるわけだし
もっとも浪人必須になったら5ch完全卒業だが
2023/08/09(水) 22:23:26.48ID:KmEoMBR00
浪人に干渉するパッチをあててたとか?
2023/08/09(水) 22:27:53.77ID:aW2fQZa+0
>>286
直接干渉する訳じゃないし快適にはなるんだけど、
過去ログの取得だけはAPIが必須なので、SIDの取得を完全に止めてしまうとそれが出来なくなるってだけだね
2023/08/09(水) 22:29:51.99ID:aW2fQZa+0
>>286
あ、いや、違うか、dat取得の非API化もやめないとダメか

過去ログ取得をしないなら問題はないけど過去ログ取得したいならこの辺はやっちゃダメということになる
2023/08/09(水) 22:31:33.60ID:4suh885l0
>>287
むしろSIDを取得しないと普通のスレすら取得しなくなる
API有効で使う人はやらないほうがいい
逆にAPI無効で浪人使わない人はパッチすればものすごく快適になる
2023/08/09(水) 22:33:24.91ID:KmEoMBR00
よく分からんけど
浪人ならたいてい書けるものじゃないの
ID消しの>>278は何だろうなって
2023/08/09(水) 22:43:11.82ID:hFDQO43X0
久しぶりにソフトウェア板に来たけど
やっぱお前らって面倒くさいな
2023/08/09(水) 22:46:44.99ID:aW2fQZa+0
>>289

> [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる) ※浪人対応
> 00297725 75 → EB
> 0029775F 76 → A7
> 00297E21 75 → EB
> 00297F0E 7413 → EB39

これの一番下だけ充てないようにすれば(=テンプレのままの状態)浪人を使う時はSIDは取得するよね?
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 22:49:21.65ID:qJ908YJH0
このスレッドにはもう書けませんエラーからテンプレの対処いろいろやってみたら
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。になっちゃったんだけど対処法ある?
今はブラウザから書き込んでる
2023/08/09(水) 22:52:34.20ID:BQGq+IMe0
>>293
どんなUAに偽装している?
2023/08/09(水) 22:55:49.91ID:4suh885l0
>>292
API有効で浪人だとそれだけはずすとスレが取得される過去ログも取得される
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 22:57:45.74ID:qJ908YJH0
>>294
>>4かな
バイナリエディタでベタうちした
2023/08/09(水) 23:05:34.54ID:kBhS9MMu0
>>296
同一レスの連投とかしてない?
2023/08/09(水) 23:05:37.79ID:qLBNzS/r0
>>291
おまえモナーだろ
2023/08/09(水) 23:08:03.51ID:BQGq+IMe0
>>296
なるほど
念のためchkBBxで狙い通りに偽装できているか確認はしてみた?
2023/08/09(水) 23:08:43.29ID:VxVaYsbx0
Jane2ch.exeをエディタでいじり過ぎてオリジナルがどうだったのかわからなくなりました
でも今のところ何の問題もなく動いていますw
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 23:09:36.63ID:qJ908YJH0
>>297
書き込めなくて何回かやったかも
>>299
やってない
2023/08/09(水) 23:09:50.24ID:BQGq+IMe0
>>295
じゃぁSID取得の奴は浪人関係なくテンプレの3行は無条件に充てちゃってもそこは問題ないんだね
問題なのは必須扱いの2つか
2023/08/09(水) 23:10:24.40ID:lllFog+v0
>>284
> それはない
まぁ、おま環なのかもしれないけど…

>>290
> 浪人ならたいてい書けるものじゃないの
や、テストスレで、浪人無しでも書き込めました。
2023/08/09(水) 23:15:30.34ID:ILq7qQ540
古いUIが好きならXeno
新しいモノ好きならsiki

これで解決だよね
2023/08/09(水) 23:18:53.39ID:xrWVbBrO0
>>304
あなたはもうこのスレに書けません
2023/08/09(水) 23:21:38.35ID:fj2qq8Rm0
sikiは5分でアンインストールした
2023/08/09(水) 23:23:46.41ID:HX3lDew30
>>304
死期はゴミそのもの
お前もゴミ
2023/08/09(水) 23:29:56.91ID:deZK1uGJ0
test
2023/08/09(水) 23:36:27.51ID:KmEoMBR00
>>304
いつも思うんだが
この荒らしはわざとsikiのヘイト集めてXenoに移行させようとしてるのか?
2023/08/09(水) 23:40:58.89ID:aGhgHHGu0
てすとん
2023/08/09(水) 23:45:14.09ID:Qb8tyaKM0
てすつ
2023/08/09(水) 23:45:30.53ID:gSOxalp40
死期から潰そう
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 23:47:54.81ID:Y14FL6jX0
死期のUA偽装パッチでも貼れよ
2023/08/09(水) 23:48:11.14ID:+6w30/w80
多分おま環だろうけど開いてる全てのタブを更新しようとするとたまに応答なしになって落ちるようになった
毎回じゃないから原因がよくわからん
毎回でも原因がわかるわけじゃないけど
2023/08/09(水) 23:58:07.69ID:gSOxalp40
応答なしになるのは、以前からあるJaneStyleの不具合だと思う
2023/08/10(木) 00:06:04.38ID:OB5D9Gnt0
UAで弾かれてたのね、どもども
2023/08/10(木) 00:06:29.76ID:IYULwiRO0
ちょいテスト
2023/08/10(木) 00:10:56.67ID:Z8n2HsJe0
てか二択なの?
かちゅ〜しゃとかどうなの?
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 00:17:34.16ID:qsmW4+AQ0
誰が可愛いかは単純にいっぱいいるけど
西岡育未が一番で他は普通以下のブスって感性の
お前とは噛み合わないなw
2023/08/10(木) 00:33:32.53ID:bORGcIxb0
Googleが新たなウェブ標準として策定を進めているWEIは、
開発者に対してAPIを提供し、特定のブラウザ構成だけを
承認するという仕組みです。WEIでは、サーバーはウェブ
ページを表示する前に、第三者の検証サービスに対して
ユーザーの閲覧環境が改変されたものではないかどうかを
検証します。そのため、「特定のブラウザ構成」以外を利用
している場合、ページが表示されなくなる可能性が危惧されて
います。
2023/08/10(木) 00:36:12.80ID:xu2suefW0
やはり最後の敵は5ch運営だったか
2023/08/10(木) 00:37:29.21ID:5kGN3FxJ0
lll
2023/08/10(木) 00:38:14.74ID:LwPSMMq00
>>271
まさか置換を”おきかえ”と読んでいるのかw
2023/08/10(木) 00:40:50.36ID:rtY9GsIX0
ちかん
2023/08/10(木) 00:43:15.40ID:j1lzuey40
>>323
まあ意味は一緒だからなw
2023/08/10(木) 00:43:45.92ID:AFlhqoKI0
おえかき!
2023/08/10(木) 00:46:38.48ID:uLGVH6kA0
痴き漢え
2023/08/10(木) 00:47:34.81ID:bORGcIxb0
おまわりさん、こいつです
2023/08/10(木) 00:50:21.50ID:j1lzuey40
でも貼り付けと貼付を正しく読めている人は少数というw
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 00:51:20.72ID:DjcqzhcT0
添付(ちょうふ)
2023/08/10(木) 00:52:08.73ID:ZmAry/2F0
置換あかん
2023/08/10(木) 00:56:07.42ID:wPYg+U890
>>329
どっちも間違える奴の方が少ないだろ
送りがなの有無じゃ
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 00:58:42.24ID:kgVpFJiq0
てんぷじゃないかと調べてしまった
2023/08/10(木) 01:28:28.57ID:AFlhqoKI0
家が建ちそう
2023/08/10(木) 01:36:44.29ID:tgeoY0hO0
スレが伸びてるからまた新たなUA規制かよ!って思ったら平和そのものでした
2023/08/10(木) 01:40:27.76ID:aqM0L/PB0
瞬殺「シュンコロ!」
2023/08/10(木) 02:10:06.88ID:FYnusARO0
JaneStyle憎しの運営ならマサシ臭い↓のヘッダ情報で規制してくると期待している

"Accept-Encoding: gzip, identity"
"Cookie: NAME=; MAIL=sage"
2023/08/10(木) 02:31:23.91ID:NljBzRBH0
XenoよりStyleのほうが使い易いンだよね
2023/08/10(木) 02:44:21.94ID:rA0cc72U0
こんなに切り貼りしなくちゃ使えないものが使いやすいと
2023/08/10(木) 02:44:31.96ID:mzq91Ni60
>>337
見た瞬間に、あ、これStyleのヘッダだってわかるよね
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 03:42:17.90ID:nNmrVwoF0
TEST
2023/08/10(木) 04:12:58.62ID:rLrTMK7J0
書けるかな
2023/08/10(木) 04:53:23.17ID:ui9wdryj0
たまに書き込み弾かれるようになったのはUA対策されたからか
(JaneXeno/230722)の部分が長くてStirlingでは一文字づつがめんどいし一括の置き換え方が解らんかららくらくパッチ使ったらエラー出た
文字列見てたら置き換え前の値がテンプレと違ってただけだが
バイナリエディタの知識少しはないと長文が置き換えられないって人いそう
2023/08/10(木) 05:07:02.79ID:MSqObc690
>>343
前スレの↓がわかりやすい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691450008/732
2023/08/10(木) 05:41:23.95ID:H6Co3LFq0
テスト
2023/08/10(木) 06:34:17.27ID:+YxAHLrM0
書けない
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 06:36:19.84ID:wIwd+aXP0
普通のブラウザで書けないのか?
2023/08/10(木) 06:39:52.43ID:94wdzHGT0
なんか普通の人規制されてる?
いろんなスレが進み遅いんだが
2023/08/10(木) 06:43:58.82ID:znJbK3zH0
ブラウザおじさんが起きちゃうぞ
2023/08/10(木) 06:44:58.46ID:a1jALZzY0
>>344
書き込めるようになった
ありがとう
2023/08/10(木) 06:57:34.57ID:DOTr9xQZ0
>>348
人が離れてるだけ
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 06:57:56.74ID:wIwd+aXP0
>>349
普通のブラウザといったらパッチ済みJaneStyleのことに決まってるだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 07:06:26.58ID:caUUhgRV0
>>352
せやせや
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 07:23:17.12ID:JowgZyt20
長年使ったUIに慣れちゃうと他の物覚えられない歳になってしまったな
Siki使いにくくて無理だったわ
2023/08/10(木) 07:30:33.88ID:Hj+62xeT0
テスト
2023/08/10(木) 07:32:10.28ID:nX/1xRB/0
書ける?もし書けなかったらもう5ch辞める
2023/08/10(木) 07:35:38.14ID:iVhuHGzh0
規制だらけの5chに何故こだわるの
2023/08/10(木) 07:36:34.08ID:L5m8YaHu0
>>356
全然書ける
2023/08/10(木) 07:37:21.72ID:L5m8YaHu0
>>357
規制なんてある?
少し前に比べたらほとんど規制なくなったよね
2023/08/10(木) 07:42:50.63ID:SuhF/6jx0
クーデター失敗直後は書き込めなくなったけど
その後書き込めるようになってから規制には一度も引っかかっていない @Xeno
2023/08/10(木) 07:43:30.43ID:Vq2bGDeb0
てす
2023/08/10(木) 07:46:28.97ID:aLTVaitW0
うんこビチグソ絶不調です!
と、書き込めるようになった
2023/08/10(木) 07:50:13.55ID:aLTVaitW0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧  ,'  /''            ''‐、  `\
< ┌┐     | ̄|   >/ /:::::::::ノ≡≡\ :::    `T
< ││   | ̄   ̄ ̄|>/::::::::::::: ゞ/       ::::   |
< ││   |_| ̄ ̄| |>|───、 ::::::: ───、  ..::|
< ││       . | | >.||::::::(・)::::| ─ |:::::(・)─|..ノ しl
< ││      | ̄ | >|:;;;;;;;;;;;;;;;;;   ..;;;;;;;;;;;;;;;;; ⌒:::|
< ││      .. ̄ ̄ >.l:::::    ..|         ::::|
< ││         _>|      ∟_       .. |
< ││  _    //>l  /   r~~‐、ヽ.. `ヽ   l
< ││  \\  // >|  |   )jjjjjjjjjjjヽヽ      |
< ││   . ̄//   >t,    |,,    ||  j  |
<   ̄    //     >ゝ.   ヽiiiiiiiii//   : : : :/
<.  ロロ┌┐ ̄       >ヽ、  ヽ~~"  : : : : /
<   ┌┘│ | ̄ ̄ ̄|  >!`'  :.,,     . : : :,:r
<     ̄ ̄    ̄ ̄| :|  >  ヽ、__,,,___/
< ┌┐┌┐     |... | ...>  _]:::::::   [_
< ││││ | ̄ ̄  |  > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄
< ││││   ̄ ̄ ̄  >               ,~ヽ
< └┘└┘        >             ~ ノ ̄\
<   []  []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y

も、書き込めるようになった
2023/08/10(木) 07:53:58.41ID:nl3wHmMM0
AA貼れるのは大きいよな
2023/08/10(木) 08:02:44.63ID:h38CLR2C0
どうかな
2023/08/10(木) 08:11:48.75ID:2YVif5sB0
AA貼れるかテスト

   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
        お前ら
2023/08/10(木) 08:17:45.53ID:Tdg4Vdy90
ようやく書けた
以前、UA偽装した時にJaneXeno以外のやつにしたのが原因で書けなかったけど
もう一度>>4の通りにやり直したらいけたわ
2023/08/10(木) 08:27:36.46ID:PNzDEqjA0
今更他の専ブラなんか使えんのだよ
20年・・・、20年使ってるんだぞ
2023/08/10(木) 08:28:16.27ID:tc1yAmtD0
AA荒らしで通報しておくわ
2023/08/10(木) 08:32:17.45ID:v2KoKcRl0
老人になると変化に対応できない
2023/08/10(木) 08:33:44.74ID:GVstK++F0
1年だろうが20年だろうが死期の使いづらさは異常
2023/08/10(木) 08:37:07.39ID:t1BjWPtF0
今日はどうかな
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 08:37:52.17ID:caUUhgRV0
アカシヤの木の下の犬          )青い アカシャの 木の下で 犬が 一匹/´三ニ`ヽ しゃがんでいる
                     青いアカシャの 木の下で 犬は 何をしているの三三三ニニかよ
`ー、_,ノ、,ィ、__v、, 青い、アカシャの 木の下で 犬は ウンコォォォォ!!!三三三三三しているんだ
嗚呼!!僕は何故こんな/´ ̄ ̄ \所でウンコなんかしてるんだァ!_!三三三三三|__!!!
でも、仕方が無いんだ…/   、     ヽ.!僕には専用のトイレなんか無い ┃  ┃  |んだ……!
睫毛の先に     | (( ∧ ノ  ー-、  | ) ) 何か有る、そいつは僕の/ }          | ヽ 涙かな
落っ  ⌒  ⌒ |こ,/ } ┃  ┃ 「  ちそうに 震えてる 小さな小さな{ /         |  |ひとしずく
どう,|  ┃   ┃  して /      J |    ヽ 出たの'^lか知らなないが誰 V  (⌒)     |   にも言えない涙なら
流れる  |」    まま∨         |     |にして| 〈 おこう  小さな 小さ、ヽ___,   人__,な ひとしずく
青い           | ア| (⌒)    ト、__ .カシヤ| |の木の下で……犬は>r=v=ァ=やっとそれが終わって…
 後|  `ー-―  足で ヽ、、__ノ  〈,懸命に砂を掛  けるが…砂は全く見ノ   ヽ_ /  「\ 当違いの方向
に飛ぶばかり…青いアカシャ      ̄ ̄ニー-v′の木の( (下から/        ト、_ `犬rヘは急いで 逃
げ 出          した自分の                罪から のがれ゙(⌒)_ノ^l         レ  る゛|  |うううう
ううよおおおおに, 犯した 罪 |            \から 人 逃れるよう|   ∧_   L⌒)_ノ ,に そして!
生まれたときから「ただの |   {   r、         |一/  ,) 度も ウンコ⌒  `ー=厂 ___,.なんかしたことが
無いような顔をし |て…澄ノ   _〉   ま`ーァ―‐r‐   ,ノ ( ー'⌒ヽして群衆|  /ヽ   「 ̄の中へ紛れ込んでいった…
るるlるる るーるーlるー(    (    ,るる {   {   r′る}―-―、人  | るる|  |  |  { ーるーるー
  ,ノ         ヽ    `ー= `ー='    (⌒ (⌒  )  (___∠__,) |   (___) (___)  おしまい!!
2023/08/10(木) 08:44:12.15ID:AcuE3nd70
いまさら言っても詮無いことだが、なんで山下は
トークで天下とれるって思っちゃったんだろうな
2023/08/10(木) 08:45:10.57ID:JuXr2fYT0
荒らし対策をUAでまとめて行うなんて所詮無理なのにな・・・
2023/08/10(木) 08:48:54.18ID:sWE0WRnc0
>>368
大佐ぁぁぁ!!!
2023/08/10(木) 08:51:29.78ID:Pg9UjUPB0
てs
2023/08/10(木) 08:54:51.42ID:rA0cc72U0
キモイAAはNGにしてるw
2023/08/10(木) 08:55:50.27ID:iOe/0FEg0
AAやめろや
2023/08/10(木) 08:58:11.61ID:LSj3dXD50
ええー
2023/08/10(木) 09:02:14.12ID:ZxoPWAWr0
>>366
いやん、おちんぽ言え、この野郎ッ!
2023/08/10(木) 09:03:12.46ID:viK/vvbJ0
書き込み可能
2023/08/10(木) 09:05:01.75ID:K1midVr40
ちょっとUAを塞がれただけでこんな騒ぎになるのに
新しいAPIが導入されて串が必要になったらどうなることやら
2023/08/10(木) 09:15:40.95ID:PNzDEqjA0
古き良き時代を知る老人としては、糞みたいなAAもまた2ちゃんらしくていいじゃないかと思うものなのだよ
2023/08/10(木) 09:18:06.20ID:HA65FuoU0
>>384
それでログ圧迫されて潰れかけたのに?
2023/08/10(木) 09:32:27.50ID:GqDBe79A0
8TのHDDが1万4千円、2TのSSDが1万円で買える時代にログ圧迫?
2023/08/10(木) 09:42:31.09ID:HA65FuoU0
今の話はしていないんだが
理解力皆無すぎる
2023/08/10(木) 09:46:27.57ID:3rvUusKb0
>>386
セールで値札だけ見て無駄なもの買うタイプでしょ
2023/08/10(木) 09:48:43.29ID:GqDBe79A0
>>388
煽りのためにカカクコムの現在の最安値を調べただけだが
2023/08/10(木) 09:50:46.41ID:t3kCj8or0
圧迫されるのは個人のPCの話じゃなく5chの鯖なのにHDDの値段でドヤっちゃうのがもうね
2023/08/10(木) 09:52:29.72ID:GVstK++F0
今の時代の価格を調べて過去を煽る
2023/08/10(木) 09:54:32.25ID:GqDBe79A0
>>390
それを含めて煽りなんだよwわからんかねぇ
2023/08/10(木) 09:56:59.63ID:GVstK++F0
今の時代の価格を調べて過去の5ch鯖を煽る
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 10:00:20.85ID:caUUhgRV0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
2023/08/10(木) 10:02:11.01ID:SqfwVFJ/0
4.23てそのうち書き込み出来なくなるの?
2023/08/10(木) 10:08:42.12ID:pDemjZqb
>>395
ならないよ
かちゅ~しゃですらkageや串を使ってAPI時代に読み書きしていたからね
2023/08/10(木) 10:11:04.58ID:4/Tm5o1g0
>>396
串さしでStyleとXeno二刀流できただからもうStyleは規制されてるデフォに戻した
交互に使ってる同時起動してw
2023/08/10(木) 10:12:39.59ID:tqy0CDe+0
>>392
さすがに苦しいわ
素直に自分の馬鹿を認めろよ
2023/08/10(木) 10:20:27.90ID:zUeGs94x0
浪人入れてるのにこのホストでは~って出てスレ立てできないんだけどバイナリのどこいじったからそうなったとかある?
2023/08/10(木) 10:20:41.50ID:i6CwwnuT0
テスト
2023/08/10(木) 10:21:39.00ID:8CSU1D2l0
連投でよく落ちてたのはテレホマンの頃だな
2023/08/10(木) 10:37:58.99ID:S3R7XIOg0
テンプレので普通に書き込み出来るようになったけどUA確認しようとしたら!chkBBx:UA確認専用スレだけ何故か401が出て書き込めないわ
おま環なの?
2023/08/10(木) 10:39:39.29ID:S3R7XIOg0
すまん401じゃなかったわ
HTTP/1.1 404 Not Foundってこれどう言う状態?
2023/08/10(木) 10:44:13.32ID:SdeLU7Je0
>>403
そんなページ見つからんぞって怒られてる
2023/08/10(木) 10:44:25.10ID:FYnusARO0
>>403
削除されたページや、間違ったURLにアクセスした際に表示されるエラー
2023/08/10(木) 10:54:06.12ID:QgxzGQmA0
>>337
そこで規制されたら変更できるようには調べてるよ
2023/08/10(木) 10:57:10.65ID:bqg6Qqz+0
>>329
貼付で
はりつけ
てんぷ
ちょうふ
どれでも良かろう
https://kotobank.jp/word/-2075847
https://kotobank.jp/word/-569006
元来ちょうふと読むべきとかいう話は教養として持っとくべきかもしれないが
2023/08/10(木) 11:00:40.62ID:cByZyWKD0
書き込めた~
2023/08/10(木) 11:06:04.92ID:FYnusARO0
>>406
串いらずですね
素晴らしい
2023/08/10(木) 11:07:19.28ID:PNzDEqjA0
>>396
かちゅーしゃ懐かしいw
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 11:27:04.28ID:vKoWUprz0
>>2>>4全部書き換えたが「このスレッドにはもう書けませんエラー」が出て書き込めない
何度見直しても書き換えは間違ってないし、完全に袋小路で泣ける
2023/08/10(木) 11:28:40.56ID:OCDOyKDE0
>>394
せめて s/2ch/5ch/g くらいしろやw
2023/08/10(木) 11:29:29.40ID:PNzDEqjA0
アンインスコ→再インスコ→立ち上げず(ここ重要)にバイナリ書き換え してみるといいよ 試してたらすまん
2023/08/10(木) 11:42:01.35ID:SdeLU7Je0
Janeのキャッシュクリア後再起動なんかも効果あるかもね
2023/08/10(木) 11:48:53.20ID:gm0VzjCd0
んん?芸スポ板どうした

ERROR!
ERROR: だからそういうのはVIPでやれwwwwwwwwww
2023/08/10(木) 11:55:02.56ID:1G4M5Yi50
めんどくさいからSikiにしたよ
いちいちこういうこと起こらないから快適快適
2023/08/10(木) 11:56:26.41ID:SdeLU7Je0
このドキドキが堪らない!なーんてw
2023/08/10(木) 11:59:21.63ID:GVstK++F0
使いづらい死期をいじるほうがよっぽどめんどくさい
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 12:03:29.26ID:vKoWUprz0
>>413>>414
サンクス、クッキーを削除したらいけました
こんな初歩的な事が頭から完全に抜け落ちるとか人間混乱したら駄目ですな
自分が何か間違ったのか?の方ばかり必死に探してしまった
2023/08/10(木) 12:08:22.99ID:MSqObc690
DoKi DoKi ジェーン!
2023/08/10(木) 12:21:50.35ID:S3R7XIOg0
>>404-405
ありがとうボード一覧取得URLが変わってて板によっては数年前のままになってたみたい
いつも見る板が普通に行けてたので気が付かなかった
2023/08/10(木) 12:30:09.23ID:l+3qFZrb0
>>369
そんなことすればお家は断絶、お前は切腹じゃw
2023/08/10(木) 12:32:27.66ID:SdeLU7Je0
>>416
sikiの描画エンジンおかしくないですか?
ウチはスリガラス通したような表示になることある
2023/08/10(木) 12:37:26.98ID:7YhDuTA30
やっと書き込めた
ここの人達まじ天才
2023/08/10(木) 12:38:52.89ID:CbaCQqSU0
Sikiは高スペック、高解像度の4kモニタ向け

例の人みたいに低スペックで使うとPCを破壊される
2023/08/10(木) 12:39:34.62ID:TX5ERvdn0
死期使っているのは一部の気違いだろ
2023/08/10(木) 12:40:08.97ID:SdeLU7Je0
はー4Kモニタ向けなのか
4Kモニタサブモニタで使ってるからそっちで表示させることにします
情報サンクス
2023/08/10(木) 12:40:45.99ID:URzWD2dF0
sikiガイジ起床
荒らし始める
2023/08/10(木) 12:46:33.16ID:SdeLU7Je0
4Kモニタでフルスクリーンにしたら
すりガラス表示確かになくなった
まあ使いづらいから予備としておいとく程度だけど
2023/08/10(木) 12:46:44.89ID:KI4B0QQb0
下手に死期使ってBIOS破壊されたら何ともならん
2023/08/10(木) 12:47:17.39ID:TmJAI9hh0
BIOS破壊ってまじ?
2023/08/10(木) 12:50:14.29ID:wpA9j9vu0
はい
2023/08/10(木) 12:50:33.18ID:YPafHR2M0
>>425
PC破壊まじだったんだな
やっぱSIKIってゴミだわ
2023/08/10(木) 12:50:54.83ID:rdO/Op4z0
前スレ参考にUA偽装(指定場所を任意文字列化)で書けるようになった
2023/08/10(木) 12:54:09.21ID:8yC746PF0
勝手に電源を入れて、
モニターから手を伸ばし
BIOS設定をいじり、
基盤を焼き切るんですね?
さすが貞子
2023/08/10(木) 12:57:57.51ID:rdO/Op4z0
>>434
何でも良いらしいことが書かれていたのでスレの例にはない普通の日本語を文字列にしたら書けるようになった
2023/08/10(木) 13:02:18.73ID:rdO/Op4z0
talk移行後に読み込みも出来ない状態は焦ったがここの対応策でクリア
(対応策を講じて)読み込みが出来て通ブラで書ける間はStyleで粘ろうかな
2023/08/10(木) 13:03:56.63ID:SdeLU7Je0
私は昨日の19時くらいにセキュリティソフトが
「このツールはランサムウェアです!!」って
警告くれて自動隔離してくれたから
意味不明でふて寝して
今朝起きてからUAの文字の羅列部分変更したら復帰できた
2023/08/10(木) 13:04:02.22ID:w5ExKtpA0
短不定期に不具合起こすジュンスタほんまもう…
2023/08/10(木) 13:08:14.77ID:t3kCj8or0
別に不具合は起こしておらんのだが
2023/08/10(木) 13:10:03.01ID:PNzDEqjA0
時々遊びに行くけど、talkマジ過疎ってんな
2023/08/10(木) 13:11:21.65ID:KI4B0QQb0
>>435
熱暴走で破壊するんだろ
2023/08/10(木) 13:24:12.40ID:Rc0vrE1h0
【浪人の人へのバイナリ改造>>2-3の注意事項】

> [4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等。account.cfgの"Mode=1"は要削除) ※改良版
> 001FD214 53 → C3

→通常は必須だが、浪人の場合はLOGIN FAILEDエラーになる事は無いので必須ではない
 ただしsetting.phpの値が"1"に変化した場合はアップデートダイアログが表示される (現在は"0")

> [4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策)
> 00285F9B 75 → EB

→通常は必須だが、浪人の場合は401エラーになる事は無いので必須ではない
 また、これを適用すると浪人権限での過去ログ取得が出来なくなるので、過去ログ取得が必要な場合は適用してはいけない。

> [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる) ※浪人対応
> 00297725 75 → EB
> 0029775F 76 → A7
> 00297E21 75 → EB
> 00297F0E 7413 → EB39

→dat取得を非APIに固定しない場合(=浪人権限で過去ログをしたい場合)、一番下の4行目は適用していはいけない
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 13:37:52.60ID:GG/mGdB1M
>>415
多分AA規制に引っ掛かってる
2023/08/10(木) 13:55:12.30ID:uGaNfYMy0
Amazonプライム値上げ、8月24日〜
2023/08/10(木) 14:06:10.64ID:c7Ox61tZ0
書けるかな?
2023/08/10(木) 14:06:39.34ID:c7Ox61tZ0
おーようやく書けたわ
なんかこちょこちょいじってんだな
2023/08/10(木) 14:08:03.12ID:jb4GRDqC0
てs
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 14:08:20.42ID:5LbhPKiG0
平和すぎ
2023/08/10(木) 14:08:40.62ID:SdeLU7Je0
KaneAtyleってしてたらなぜかランサムウエア扱いされた
2023/08/10(木) 14:14:40.25ID:AHAUxG7A0
>>415
こんなエラーメッセあるのかw
2023/08/10(木) 14:17:16.31ID:caUUhgRV0
AAとか貼ろうとすると出る希ガス
2023/08/10(木) 14:20:22.84ID:FYnusARO0
>>451
「ERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww」の類似メッセージかもな
2023/08/10(木) 14:23:03.96ID:SdeLU7Je0
>>453
それだとIP規制エリア規制じゃないか?
2023/08/10(木) 14:27:01.01ID:FYnusARO0
>>454
AA規制だった気がするが・・詳しい人よろしく
2023/08/10(木) 14:31:59.69ID:ZmAry/2F0
大阪のおばちゃんwwwww
2023/08/10(木) 14:32:35.61ID:ZmAry/2F0
誤爆しました素マンコ
2023/08/10(木) 14:34:06.77ID:osiE2rSO0
書き込めるんかって話
2023/08/10(木) 14:36:10.60ID:osiE2rSO0
>>301だけどクッキーもぐもぐしたらいけたわ
2023/08/10(木) 14:40:33.01ID:h9/ZYCl60
ja-neでカキコ欄で編集しててエンター押したら投稿されたぞ
挙動がおかしいバグっとる
2023/08/10(木) 14:42:45.17ID:o+JmSDAh0
同時にShiftも押してたってオチでは
2023/08/10(木) 14:42:46.36ID:SdeLU7Je0
>>460
ハックされてJaneのコードか設定書き換えられたとか?
バックアップから復元すればいい
2023/08/10(木) 14:44:03.94ID:QgxzGQmA0
>>460
設定-書き込み ✅Shift+Enterでの書き込みを無効にする
2023/08/10(木) 14:48:01.15ID:Rc0vrE1h0
>>443
延命スレで指摘されてたけど、setting.php=0になってる現状では通常でもLOGIN FAILEDエラーは出なくなってるから、一つ目のは今は別に必須ではないね
2023/08/10(木) 14:54:12.26ID:70AluJT10
いろんな戦ブア触ってるわ
それぞれ特徴があって面白い
2023/08/10(木) 15:04:07.44ID:KUeds6510
dELPHIを触るのは初めてだけど、Turbo Pascalを思い明日
2023/08/10(木) 15:19:08.86ID:hlwjb2/60
またか
2023/08/10(木) 15:29:39.06ID:caUUhgRV0
>>415
これかな

【大迷惑】ERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww【糞規制】
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1547613255/
2023/08/10(木) 15:30:42.19ID:Y21+IzoJ0
>>161
ガッ
2023/08/10(木) 15:30:56.33ID:SdeLU7Je0
・特定IDへレス禁止
・URL書き込み禁止
・AA禁止

>>455だってお
2023/08/10(木) 15:31:08.17ID:lOJ2WYXI0
このスレッドにはもう書けませんってエラー出るようになったけど
>>4をやったら書けるようになったわ。
しかし本当に1週間2週間おきに書けなくされるな。一体何が起きているのか。
他の怪しいブラウザに必死に誘導してくる人たちもいるし。
いや、このブラウザも怪しいし、他のブラウザも全部怪しいんだけどさ
2023/08/10(木) 15:31:21.94ID:caUUhgRV0
> >65>66
> >61 は、ニュース速報+ で、
> 「ERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww」ではなく、
> 「ERROR: だからそういうのはVIPでやれwwwwwwwwww」が出るな
> 空白行が11行以上あるのが原因のようだ
>
> > ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 79057 sec.)
> これは、板内に自分または他人が同じレスを投稿してたら一定時間書けなくなる規制
> エラーが出て再投稿しようとしたときなんかに出る
2023/08/10(木) 15:44:31.64ID:lME52wuZ0
ぬるぽテスト
2023/08/10(木) 15:56:15.88ID:Q2a+xUMT0
>>4見てテスト
jane起動してると変えられなかったり上書き保存できないな
2023/08/10(木) 15:57:52.10ID:SdeLU7Je0
>>474
起動中はバイナリ変更とか無理だから
情報見つけたらメモ帳にでもコピペして
実行ファイルバイナリエディタで開いて
変更した前
2023/08/10(木) 16:04:35.68ID:Q2a+xUMT0
一月前までは起動中でも変更出来た気が
勘違いかな
2023/08/10(木) 16:05:59.74ID:SdeLU7Je0
どのバイナリエディタ使ってるんか知らんけど
Windowsがアップデートされて
アプリケーション起動中のメモリデータ改ざん無理になってるはず
2023/08/10(木) 16:11:42.20ID:FfGYsrr40
>>466
Object Pascalだから言語は一緒なのかね
TurboCくらいしか触ったこと無いけど
2023/08/10(木) 16:13:09.87ID:LcImrGJ10
>>477
え?
2023/08/10(木) 16:13:48.88ID:SdeLU7Je0
>>479
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/security/threat-protection/overview-of-threat-mitigations-in-windows-10
2023/08/10(木) 16:14:08.27ID:+Y9lVKIp0
テスト
2023/08/10(木) 16:17:56.16ID:LcImrGJ10
>>780
なるほど、メモリ保護

プロセスメモリエディタの類が使いづらくなるのは嫌だなー
2023/08/10(木) 16:18:26.83ID:SssTkiLF0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /             \
   /                  ヽ ネバーギブアップしないよ!
    l::::                  ::::| 
    |:::::    (●)     (●)  :::::| 
    |::::::::    \___/   :::::::| 
    ヽ:::::::::.     \/    ::::::::ノ
2023/08/10(木) 16:21:22.63ID:lHTMYu5W0
なんか情報…というかバイナリ関係かなり情報過多だから
暫定版のテンプレまとめて早めに252立ててまとめた方がいいんじゃねぇの?
この感じだと明日ぐらいにはもうここも埋まるだろ
2023/08/10(木) 16:22:06.62ID:LcImrGJ10
>>478
言語的には根っこは一緒だね
2023/08/10(木) 16:23:38.54ID:2Estpkfc0
>>484
そんなに焦るな
職人がたんたんと作業しているところだ
2023/08/10(木) 16:34:53.06ID:H6Co3LFq0
ててて
2023/08/10(木) 16:39:49.54ID:sjmubeHK0
>>19
だめだなコイツ
→前後のスペースを許容しないからスレ内のほとんどの書き換え内容がそのままでは実行できない
2023/08/10(木) 16:41:22.46ID:bORGcIxb0
EXEのバイナリ編集と、メモリ上の値操作は、違うと思うんだが
2023/08/10(木) 16:49:13.80ID:kZPiywxS0
バイナリ編集するのもメモリ上のデータをまずいじりに行くんだが
2023/08/10(木) 16:49:37.32ID:W/J4UzI90
>>484
重複で立ってるpart251があるんだよね
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691649721/
テンプレ類は一切ないので逆にちょうどいいのかもしれないが
2023/08/10(木) 16:52:13.78ID:3/DcoS3b0
4.23以外は使えないのかな
2023/08/10(木) 16:54:16.49ID:bORGcIxb0
EXEのバイナリー編集は、あくまでもファイルデータの操作だぞ
実行中でなければメモリは関係ない
実行中だと、オープンしているファイルの操作だから、排他が掛かる
2023/08/10(木) 16:58:09.74ID:L9d/fKDz0
ランサムウェアも同じ動きするぞ
2023/08/10(木) 16:58:35.71ID:bW1wmd2t0
よし、主記憶装置と補助記憶装置から始めようか
2023/08/10(木) 16:59:15.97ID:L9d/fKDz0
主記憶装置:メモリ
補助記憶装置:SSD
2023/08/10(木) 17:05:58.39ID:TmJAI9hh0
>バイナリ編集するのもメモリ上のデータをまずいじりに行くんだが

行ってる意味が全く分からないんだけどコンピュータに詳しい人ならそりゃそうだって感じなの?
2023/08/10(木) 17:07:57.45ID:L9d/fKDz0
CPU命令はメモリさんとしかお話しできないから
SSDさん内にはある実行してない実行ファイルのバイナリ編集の時にも
CPU命令はメモリさんとしか会話してない
その命令をメモリさんがSSDさんに伝えて行動記録させる
2023/08/10(木) 17:12:36.83ID:2Estpkfc0
>>13
■Jane Styleスレッドの最新テンプレ 作成日時:令和5年8月10日(木) 午後5時03分
https://privatebin.net/?c95ff3964aa3b070#3YGLHgkEi89PaMDevKeQZi8mZTFatMnrHZgKYLKefP9E

■Jane Style Version 4.23 (4.2.3.0) ◆Style/kK.s. 株式会社ジェーン (Jane, Inc.)
http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

■らくらくパッチ
https://nstjp.com/soft/77.html
■バイナリ書き替え君
https://enrai.matrix.jp/binary.shtml
*****************************************
* JaneStyle for Windows v4.21/4.22/4.23 *
* バイナリ改造情報 (UserAgent偽装・他) *
* (2023/07/19 更新) *
https://paste2.org/XcYV5EFk
*****************************************

■Jane Style 4.23用 らくらくパッチまとめ
http://www1.ttv.ne.jp/inan66/jane2.html

■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

■Jane Styleスレッド関連最新プラグイン一覧 作成期日:令和5年8月10日(木) 午後5時09分
https://privatebin.net/?51af898f044fa81c#2FNYgDX6W2WfU1AjFMSh6gcanNZSBynSAjEy8VvGRfzt
2023/08/10(木) 17:13:28.16ID:L9d/fKDz0
ちなみにCPUとメモリのデータのやり取りを搾取・改ざん出来てしまう
メルトダウンとかスペクターとかスペクター2をブロックする制御がWindowsアップデートでなされてるから
その時にもメモリ保護機能持たせてなんとかしたはず
2023/08/10(木) 17:13:43.72ID:2Estpkfc0
>>464
必須ではなくなったんだ
それは知らなかったわ
2023/08/10(木) 17:14:16.05ID:kGY8g19t0
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その1 (2023/08/10現在)

【必須】

[4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策・APIキー無効化予防) (※1)
00285F9B 75 → EB

[4.23]UA偽装 (このスレにはもう書けませんエラー等の対策)
後述

【推奨】

[4.23]広告除去 (スレ表示覧のバグ対策)
0020B3F8 53 → C3

[4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー予防)
001FD214 53 → C3

[4.23]書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化予防)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

[4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化) (※2)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
00297F0E 7413 → EB39

(※1)浪人は適用不要。適用すると浪人権限で過去ログが取得できなくなる弊害がある。
(※2)4行目(一番下)を適用すると浪人権限で過去ログが取得できなくなる弊害がある。
2023/08/10(木) 17:14:17.79ID:2Estpkfc0
>>491
スレ立てするのがは流石に早すぎるだろう
2023/08/10(木) 17:14:40.80ID:kGY8g19t0
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その2 (2023/08/10現在)

【任意】

[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する (広告除去必須。個人設置の外部スクリプトを使用)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D

※情報元:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/532
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1653488167/294
素性の不明な外部のGoogle Apps Script(GAS)が噛まされているので、気持ち悪く感じる人はJaneStyleを経由せず直接ff5ch.syoboi.jpを検索するかv4.00を使用する事

【おまけ】

[4.23]version.txtに通信しない (アップデート確認の無効化)
001FC71C 55 → C3

[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB

[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化 (特にメリット無し)
0027CF9D 6C → BC

[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703
2023/08/10(木) 17:15:02.34ID:kGY8g19t0
UA偽装例 (このスレにはもう書けませんエラー等の対策)

[4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229

<解説>
1行目: UAの最後にWindowsのビルド番号を付けないようにする改造。
2行目: (Windowsのビルド番号を含まない)UA文字列の長さの指定。初期値は26hで最大で28h。今回は20hに変更。
3行目: UA文字列の実態の修正。「Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/」 のJから後ろを「(JaneXeno/230722)」に書き換えている。トータルの文字列の長さが26hから20hと短くなってるのでその分を上で調整している。
https://i.imgur.com/oeT8dCS.jpg


※運営の都合で予告なく塞がるのが通例なので、初めて貼られた時に使えていてもそれずっと使える保証は無いと考えましょう
2023/08/10(木) 17:15:10.43ID:xHfHd8Ki0
むかしは誰でも窓の中弄って所謂ゲームのチートと呼ばれる様なことも簡単に出来てたんだが
ロシアから来たランサムくんが他人の窓まで弄りだしたせいで窓の防犯装置が強化されたと言う話。
2023/08/10(木) 17:20:52.13ID:2Estpkfc0
>>502,504-505乙
2023/08/10(木) 17:22:11.36ID:L9d/fKDz0
プロセスメモリエディタ駆動させて
起動中のゲームデータ改造とか流行ったもん
今はオンゲでチートする人がおるから規制厳しくなって
ゲームデータ改造とかも難しくなってるけど
2023/08/10(木) 17:24:07.30ID:2Estpkfc0
>>499
■Jane Styleスレッドの最新テンプレ 作成日時:令和5年8月10日(木) 午後5時21分
https://privatebin.net/?137156487afd48a6#5xfLoEGv5stczGeUMwmBNX3Scu3Kxiy23fQe8taymS73
2023/08/10(木) 17:38:17.90ID:caUUhgRV0
>>508
通常プログラムは補助記憶装置から主記憶装置にロードされる。OK?
2023/08/10(木) 17:39:19.79ID:hFex0gUy0
そうだね
2023/08/10(木) 17:41:00.86ID:LOAaUT470
テスト 書き込めるかな
2023/08/10(木) 17:43:33.19ID:n0hTbk/x0
何かメモをとろうとしたらまず頭の中にある

このメモするやつ
2023/08/10(木) 17:46:21.26ID:caUUhgRV0
通常32bit版以降のWindowsはユーザーモードで補助記憶装置上の実行ファイルを実行すると、
排他制御がかかって、書き込み権限はその実行ファイルになります
2023/08/10(木) 17:47:03.10ID:hFex0gUy0
「何か」=データ
「メモ紙」=SSD
「頭の中」=メモリ
2023/08/10(木) 17:48:40.82ID:KI4B0QQb0
なんだ形而上学の授業か
2023/08/10(木) 17:52:47.76ID:caUUhgRV0
通常32bit版以降のWindowsはユーザーモードで補助記憶装置上の実行ファイルを実行すると、
OSのファイル管理機構により排他制御がかかって、書き込み権限はその実行ファイルになります
2023/08/10(木) 17:53:11.42ID:2difnPNO0
>>502,504-505
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
が出て書けない
2023/08/10(木) 17:55:42.19ID:hFex0gUy0
>>518
>>505
試したうえで、JaneStyleのクッキー削除やキャッシュ削除を試す
2023/08/10(木) 17:56:24.87ID:n0hTbk/x0
なぜそんなことするんだ
ということの説明をするとWindowsネットワークで共有するファイルが
二人以上で読み書きできると終わる頃には一個のファイルが
それぞれ別目的あちこち編集されておかしなことになってしまう…
というのがあって
今度はマルチタスク化したらあちこちのプロセスが単一のファイルを別目的で書き換えてしまう…
のが起きたので「じゃあ一個のファイルは一人だけに編集させよう…」というのが理由
2023/08/10(木) 17:57:52.81ID:caUUhgRV0
>>518
割合すらすらプログラム(バイナリ)コードの投稿があったけど、5chの規制に引っかかり安いの忘れてた
2023/08/10(木) 17:57:55.17ID:2difnPNO0
>>519
行けたw
ありがとう
2023/08/10(木) 17:58:34.76ID:caUUhgRV0
>>520
えらい。100点回答だ
2023/08/10(木) 18:09:29.16ID:pRgqzTJa0
テストー
2023/08/10(木) 18:10:05.47ID:pRgqzTJa0
>>519
thx!!
俺もいけたわ
2023/08/10(木) 18:17:35.39ID:kGY8g19t0
>>518-519
クッキーが規制に影響するのは書き込みを非API化しているせいともいえるね
(APIでの書き込みにはクッキーを使わないからクッキーの影響を受けない)
2023/08/10(木) 18:19:45.76ID:kGY8g19t0
クッキーに余計な情報を付けないようにする改造って可能かもな
2023/08/10(木) 18:21:42.77ID:KTkHwxkd0
>>527
バイナリいじって非API化とか書かれてた気がする
2023/08/10(木) 18:23:12.73ID:n0hTbk/x0
APIの書き込みでも一応Cookieは使っててTAKO-ODORIを仕込まれる人が多い
Jane2ch.iniの[TEST]を見れば何か制限ワードに引っかかってTAKO-ODORIにされていることがわかる

※TAKO-ODORIはiniを直接編集すれば単体でiniから削除できます
2023/08/10(木) 18:26:07.73ID:RTG/pxci0
てs
2023/08/10(木) 18:31:07.64ID:jfcIh++k0
ニュー速+でビックリモーター副社長のパワハラ書き込みをまねて投稿しようとしたらタコ踊りにされたわw
2023/08/10(木) 18:33:49.25ID:W/J4UzI90
>>527
■5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化って
Be対応のためJane2ch.iniの[TEST]にあるcookieが全部送信されるように修正されたけども
旧タイプならcookie送られないって事?
2023/08/10(木) 18:34:13.92ID:SuhF/6jx0
いつの間にかスレッド新規作成が出来なくなっているんだが
どうしてなの?
2023/08/10(木) 18:37:47.88ID:kGY8g19t0
>>529
あれ、そうなのか
未改造の5chへの書き込みの処理ルーチンをみてCookieは一切付けないようになってると思ってたよ
TAKO-ODORI時にCookieで実際に影響が出るとこを確認しておきたいな
わざとTAKO-ODORIになろうと思ったらどうしたらいいんだろ
2023/08/10(木) 18:38:04.81ID:KTkHwxkd0
どんなスレッド立てようとしたの?
2023/08/10(木) 18:39:07.89ID:n0hTbk/x0
Cookieがあることによって鯖の渋滞時に書き込みを制御してるので
Cookieを送信しないのはおすすめではない
2023/08/10(木) 18:43:03.88ID:SuhF/6jx0
スレッド新規作成
のアイコンが灰色になっている
2023/08/10(木) 18:43:50.69ID:KTkHwxkd0
>>537
うちはなってないけどな
なんかのバイナリ編集忘れてるんじゃないかな
2023/08/10(木) 18:44:00.10ID:kGY8g19t0
>>532
あぁ、そうだ
Be対応の時にやったことを既に忘れてたわ
新方式でもBe使ってる時はCookieでちゃんと送られてたんだっけか
浪人の記憶とBeの記憶がごっちゃになってる
2023/08/10(木) 18:46:48.63ID:SuhF/6jx0
XenoへのUA偽装してからかも・・・
2023/08/10(木) 18:47:09.06ID:n0hTbk/x0
タコ踊りになる一番簡単な方法はカンマ区切りで[TEST]に
TAKO=ODORI
と書きます
2023/08/10(木) 18:47:49.82ID:KTkHwxkd0
>>540
じゃあ変えちゃいけないバイナリまでいじっちゃったんだねぇ
>>505の以外全部元に戻しなー?
2023/08/10(木) 18:49:06.06ID:bqg6Qqz+0
>>541
534の目的にあってねえw
2023/08/10(木) 18:49:47.08ID:1X8kXkkv0
>>505
書けたー
ありがとう!
2023/08/10(木) 18:51:31.33ID:SuhF/6jx0
>>542
その通りにやったんだが・・・
2023/08/10(木) 18:53:00.15ID:KTkHwxkd0
>>545
505以外何もしてないのか
じゃあ何かし忘れてるのがあるかもしれない
ひとつづつ変えたり戻したりしてデバッグするしかない
ちなみに俺は何変えたか忘れたが
スレッド新規作成の部分はグレイアウトしてない
2023/08/10(木) 18:53:06.16ID:owdab94d0
浪人は過去ログ取得そのまま浪人権限でできるみたいだけどこれしてたらできなかったりするみたいだな
でも過去ログ取得は浪人でなくてもできるしな。


> [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる) ※浪人対応


通常は必須だが、浪人の場合は401エラーになる事は無いので必須ではない
 また、これを適用すると浪人権限での過去ログ取得が出来なくなるので、過去ログ取得が必要な場合は適用してはいけない。
2023/08/10(木) 18:54:31.62ID:W/J4UzI90
>>545
スレ欄を表示させてないだけとか?
2023/08/10(木) 18:55:19.95ID:KTkHwxkd0
>>548
まさか そんな初歩的なこと
2023/08/10(木) 18:57:42.09ID:SuhF/6jx0
>>548
ついに読み書き専用となりました・・・
2023/08/10(木) 18:58:36.24ID:FfGYsrr40
>>549
>>550
の流れで草
2023/08/10(木) 18:59:12.28ID:KTkHwxkd0
>>550
浪人所持者向け設定ってのがあるから
それを一般向けの設定で行ったらどうだろう
2023/08/10(木) 19:00:09.49ID:TXylDci80
>>547
てs
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 19:00:15.16ID:jdlDNNVE0
うんち大好き
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 19:01:27.72ID:TXylDci80
>>553
何か最近安価がズレることあるけど自分のミスか
2023/08/10(木) 19:01:33.45ID:XQX+t2pf0
分からなくなったら新.exeでやり直すのが確実
2023/08/10(木) 19:03:34.12ID:AFlhqoKI0
オリジナルとバイナリ差分比較表示してみるのも一興
2023/08/10(木) 19:03:56.61ID:FfGYsrr40
>>556
実はそれが最速
2023/08/10(木) 19:03:59.99ID:KTkHwxkd0
>>556
天才現る
2023/08/10(木) 19:04:08.25ID:SuhF/6jx0
>>552 Xenoも入れているので徐々に移行しようと思います
2023/08/10(木) 19:05:26.45ID:KTkHwxkd0
>>560
それも方法のひとつかもね
でもちょっと待ってほしい
>>556
>>558
に最短ルート書いてあるからそれ試してはどうだろうか
2023/08/10(木) 19:05:56.97ID:X/5i300U0
>>556

>■[4.00]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等。account.cfgの"Mode=1"は要削除)

これ忘れてたらスレ取得できんしエラー警告も表示されて最初からやり直した
2023/08/10(木) 19:07:29.60ID:XQX+t2pf0
別に現.exeに上書きしないでも新.exeで試せるでしょ
動作確認できたら上書きなりバックアップしておけばいい
2023/08/10(木) 19:09:01.67ID:KTkHwxkd0
俺コピー作って
コピーコピー作って
コピーコピーコピー作って
3世代分くらいは戻れる
2023/08/10(木) 19:09:15.79ID:kGY8g19t0
>>562
あれ、setting.phpはいま0に戻ってるから、通信出来ない場合も0扱いだし、影響は出ないんじゃなかったっけか
2023/08/10(木) 19:09:17.93ID:n0hTbk/x0
そんなときはスレを「一括コピー用」で検索します
2023/08/10(木) 19:14:15.13ID:NcraL/VU0
困ったときには毎回ここ来て
言われてる通りにすると直るから
本当にありがたい
2023/08/10(木) 19:16:14.17ID:X/5i300U0
>>565
エラーはメッセージボックスが表示されるエラー
内容は忘れたが
2023/08/10(木) 19:20:23.17ID:lOchpEYU0
何か問題があれば
>>23を今使ってるJane Styleには上書きせず別のフォルダで展開して起動してそれで問題なければ
Jane2ch.exeだけ自分の使ってたJane Styleフォルダに上書きすればいい
とは思うがどうせテンプレも現行スレの赤レスすら見ないで質問を書き込むのだろう
2023/08/10(木) 19:22:02.82ID:kGY8g19t0
>>568
メッセージボックス?
メモリエラー関係?
2023/08/10(木) 19:23:19.88ID:kGY8g19t0
>>541
Thx
2023/08/10(木) 19:23:26.94ID:X/5i300U0
>>570
もしかしたら串を使用するにしてるにチェックしてるからそれもあるかもしれん
串外したり再起したりしたときに表示された気がするね
2023/08/10(木) 19:26:51.19ID:XQX+t2pf0
>>569
最近は最低限+おまけパッチが更新されてテンプレ化されてるから分かりやすい
ただ個人環境か分からないがcookie削除しないとスレッドに書けないエラーが出る場合がある
2023/08/10(木) 19:31:42.17ID:kGY8g19t0
>>572
Beを使ってたりする?
2023/08/10(木) 19:33:27.41ID:kGY8g19t0
>>568
ひょっとしてこんな感じのエラーだったりするかな

------------------------------------------------------------------------------------------
EAccessViolationがモジュール Jane2ch.exeの0002E27Eで発生しました。
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00659187 でアドレス 00000048 に対する読み込み違反がおきました。
------------------------------------------------------------------------------------------
2023/08/10(木) 19:33:47.28ID:W/J4UzI90
分かりやすいのはもう一度試しに■[4.00]setting.phpに通信しないを
外してみることだとは思うけども
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 19:35:51.61ID:caUUhgRV0
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!
モジュール 'Jane2ch_t.exe' のアドレス 00628398 でアドレス 0000000C に対する読み込み違反がおきました。
モジュール 'Jane2ch_t.exe' のアドレス 00628398 でアドレス 0000000C に対する読み込み違反がおきました。
モジュール 'Jane2ch_t.exe' のアドレス 00628398 でアドレス 0000000C に対する読み込み違反がおきました。
モジュール 'Jane2ch_t.exe' のアドレス 00404C78 でアドレス FFFFFFF9 に対する読み込み違反がおきました
2023/08/10(木) 19:36:53.09ID:X/5i300U0
>>574
使ってないよ
取得できない状態で
ログ再構築やら
すべての板の再構築
板一覧の更新
もしたからその影響もあるかもしれん
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 19:38:34.79ID:LBwiYrM30
どのスレを読み込もうとしても
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 401 Unauthorized
HTTP/1.1 401 Unauthorized
HTTP/1.1 401 Unauthorized
HTTP/1.1 401 Unauthorized
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)セッション切れた!
trying to get sid....
done

と表示が繰り返されるだけで読み込めなくなったのですが
何か方法ありますか?
2023/08/10(木) 19:42:13.72ID:XQX+t2pf0
方法あるよ
テンプレ
でスレを検索
2023/08/10(木) 19:48:03.53ID:X/5i300U0
>>575
確かめたら起動したときに表示された

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0042DFA7 でアドレス 080CFF20 に対する読み込み違反がおきました。 (18)
2023/08/10(木) 19:50:03.86ID:u+uKqTIn0
>>566
>>580
優しい
いい人
2023/08/10(木) 19:55:47.72ID:Oj5Put6x0
なんもしてないのに突然書けるようになったけど何が原因だ
2023/08/10(木) 19:57:50.37ID:znJbK3zH0
職場のオッサンあるあるだね
なにもしてないのにパソコンぶっ壊れたあああああ
2023/08/10(木) 19:58:40.10ID:wdtppRDr0
もう何をやったのか覚えてないがずっと書けてるから深く考えないw
2023/08/10(木) 20:00:13.99ID:POTEbVx90
動いている間は下手にいじらない
2023/08/10(木) 20:07:23.42ID:c+JpLwzQ0
書き込みテスト1

■jane2ch.ini
[TEST]
WrtCookie=yuki=akari; TAKO=ODORI

 ↑CookieにTAKO=ODORIが付いてるの状態

■非APIで書き込み
POST https://egg.5ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Connection: close
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8
Content-Length: 117
Cookie: NAME=; MAIL=sage; yuki=akari; TAKO=ODORI
Host: egg.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
Accept-Encoding: gzip, identity
Referer: https://egg.5ch.net/software/
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/230722)

 ↑ヘッダにCookieがありTAKO=ODORIが入っている

■結果
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。

 ↑TAKO=ODORIが入っているクッキーを消せば書き込みは成功するようになる
2023/08/10(木) 20:07:45.96ID:c+JpLwzQ0
書き込みテスト2

■jane2ch.ini
[TEST]
WrtCookie=yuki=akari; TAKO=ODORI

 ↑CookieにTAKO=ODORIが付いてるの状態

■APIで書き込み
POST https://egg.5ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Connection: close
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8
Content-Length: 116
X-PostSig: b747df0c8a0bfb7158e09ac96ecabb0de400ecdf9b450a3487f03c2ee910a673
X-APIKey: a6kwZ1FHfwlxIKJWCq4XQQnUTqiA1P
X-PostNonce: 1691665149
X-MonaKey: 00000000-0000-0000-0000-000000000000
Host: egg.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
Accept-Encoding: gzip, identity
Referer: https://egg.5ch.net/software/
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/230722)

 ↑ヘッダにCookieは無くTAKO=ODORIは送信されない

■結果
書き込み成功

 ↑TAKO=ODORIの影響は受けていない
2023/08/10(木) 20:08:45.63ID:iWmZ+1gK0
>>585
それなw
2023/08/10(木) 20:13:09.41ID:c+JpLwzQ0
>>529
自分が検証してみた限りでは>>587-788の通りで、APIで書き込むとヘッダにCookieは含まれずTAKO=ODORIの影響は受けない結果になりました
APIでの書き込みでCookieが送信されるのってどういうケースだろう
2023/08/10(木) 20:17:51.73ID:c+JpLwzQ0
>>581
どれどれのパッチだけを充てた状態だとそれが発生するの?
それが発生するexeにsetting.phpのパッチを充てるとそれが解消されるという状態?
2023/08/10(木) 20:33:22.91ID:sN4eBU0U0
ふだんはjenastyleスレとか顔出さんし何の問題なく他の常駐板を過ごしていたけど
運営のstyle排除に右往左往して定期的にこのスレを巡回して見てパッチ充てるんだよなぁ
新パッチを知らせてくれる有志に感謝と
運営はいつまでstyle排除をし続けるのだろうと小首を傾げる
それ以前にスクリプトという5ch潰しに総力を傾け対策をしたほうが良策だと思うんだが
2023/08/10(木) 20:33:59.11ID:dMVrWr730
>>4
Xeno偽装で簡単にするなら

[4.23]UA偽装 JaneXeno//5.23
002AC02B 5374796C65 → 58656E6F2F
002AC031 34 → 35

最後にWindowsのビルド番号はついたままです
4.23だと書けないが、5.23なら書ける
2023/08/10(木) 20:37:15.43ID:bORGcIxb0
運営から見ると、スクリプト荒らしもJaneStyle使っての書き込みも、区別付かないのかもしれない
何せスクリプト荒らしの張本人が作った専ブラなんだし真似るのは簡単なんだろう
2023/08/10(木) 20:37:57.37ID:n0hTbk/x0
>>590
BeでログインするのにCookieを送信してるのかと思ったら違った
そもそもAPIだと[TEST]にCookieが受信されない

POST https://egg.5ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Connection: close
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8
Content-Length: 139
X-PostSig: 6ccb039b9df2209a12c721d278b5898d67e8c1c3d49603b7cc1529bd5ec33717
X-APIKey: a6kwZ1FHfwlxIKJWCq4XQQnUTqiA1P
X-PostNonce: 1691667168
X-MonaKey: 00000000-0000-0000-0000-000000000000
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
Referer: https://egg.5ch.net/software/
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19045 3
Host: egg.5ch.net
2023/08/10(木) 20:39:24.28ID:X/5i300U0
>>591
関係ありそうなので

これを当ててない状態だと発生する

■[4.00]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等。account.cfgの"Mode=1"は要削除)
001FD258 53 → C3


これは充てている状態
■[4.00]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる) ※浪人対応
002892B1 75 → EB
002892EB 02 → 33
002899AD 75 → EB
00289A9A 7413 → EB39
2023/08/10(木) 20:45:08.92ID:c+JpLwzQ0
>501
setting.phpの値が1に変更された7/10の時点では必須要件だったけど、7/29に0に戻されてしまったのでその時点で実は必須ではなくなってしまってたって奴だね
2023/08/10(木) 21:00:51.40ID:FfGYsrr40
>>593
らくらくパッチに貼り付けてボタン押すだけなので手間は変わらないです
それなら完璧に偽装できる>>4がおすすめ
2023/08/10(木) 21:07:57.90ID:c+JpLwzQ0
>>595
自分はBeアカウントは持ってないので実際の動作を確認出来ないんだけど
書き込みの処理を見た限りではBeを使う場合、APIも非APIも共通で
ヘッダにCookieがなければCookieヘッダを作成して記述、
既にある場合には後ろに追記って感じになっているので
Beを使う時に限ってはAPIでもCookieは送信される
(ただしAPIの場合はBeアカウント以外の要素は含まれない)
という処理になると思ってました
2023/08/10(木) 21:18:41.97ID:fL8ja/X50
style止めてもスクリプト発生しとるが
2023/08/10(木) 21:40:08.98ID:bORGcIxb0
このスレで使えるUAを収集しては、スクリプトに適用
2023/08/10(木) 21:42:09.06ID:c+JpLwzQ0
>>596
どうもずっと4.00の話をされているようなので、延命スレの方でレスします
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 21:48:49.06ID:n0hTbk/x0
>>599
Beを作って調べてみた
APIでもBe書き込みチェックボックスを有効にする以下のCookieが送信されることがわかった
Cookie: DMDM=00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000; MDMD=000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
なおこのCookieはJane2ch.iniの[TEST]にはなし
2023/08/10(木) 21:56:26.60ID:c+JpLwzQ0
>>603
確認Thx

であればそこは自分の認識通りですね
jane2ch.iniのCookie項目には何が書かれてようが反映はされないって事ですよね
2023/08/10(木) 21:56:59.09ID:n0hTbk/x0
>>604
そのようです失礼しました
2023/08/10(木) 22:09:15.94ID:2Estpkfc0
【必須】
[4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策・APIキー無効化予防) (※1)
00285F9B 75 → EB

浪人でもこれを当てないと駄目なようです
スレッドを更新するだけで固まってしまう
最初にログイン失敗とも表示されるが、ステータスバーに●は出ていて浪人にはログイン成功しています

> 00297F0E 7413 → EB39

四つ目のこれは当てていないです
2023/08/10(木) 22:11:11.06ID:2Estpkfc0
浪人でも過去ログ取得が出来ないわ

ずっと

「鯖にオツカイ」という表示が連発でひたすら表示され取得出来ない
スクリプトで取得するしか現時点では方法がわかりません
2023/08/10(木) 22:12:57.91ID:2Estpkfc0
> [4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策・APIキー無効化予防) (※1)
> 00285F9B 75 → EB

これを当てて過去ログを取得しようとすると

( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテHTTP/1.1 404 Not Found

こうなり取得できず
2023/08/10(木) 22:13:33.90ID:n0hTbk/x0
4.23で素の状態だとログイン状態でスレ取得しても固まるこはないようです
2023/08/10(木) 22:17:22.23ID:n0hTbk/x0
浪人で過去ログを使う人はAPIパッチとSIDパッチを使用しないでください
2023/08/10(木) 22:20:18.90ID:c+JpLwzQ0
>>606
>> 00297F0E 7413 → EB39
> 四つ目のこれは当てていないです

可能性としては、残りの3つ(正確には1つめか3つめ)の影響が考えられます
おそらくそのどちらかの影響でAPIでdat取得するためにSIDが必要な状況にも関わらず取得されないために発生している可能性が考えられます
2023/08/10(木) 22:21:53.24ID:c+JpLwzQ0
>>608
>>502の(※1)の説明に該当してないでしょうか
2023/08/10(木) 22:27:36.69ID:2Estpkfc0
>>611
> 【必須】
>
> [4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策・APIキー無効化予防) (※1)
> 00285F9B 75 → EB

> [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化) (※2)
> 00297725 75 → EB
> 0029775F 76 → B6
> 00297E21 75 → EB

これだけを元に戻したら、浪人で過去ログも取得でき、スレッドの更新も問題無く出来るようになりました
>>611
仰るとおり、この三つのうちのいずれかと、【必須】の箇所の編集をすると固まる問題が発生するように思います
【必須】を当てない状態でこの三つのうちのどれかを当てると問題が発生します
2023/08/10(木) 22:32:21.51ID:c+JpLwzQ0
> [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化) (※2)
> 00297725 75 → EB
> 0029775F 76 → B6
> 00297E21 75 → EB
> 00297F0E 7413 → EB39

SID取得の処理は3つに分かれており
「trying to get sid」のメッセージの最後のピリオドの数でどの処理かが区別できて、
具体的には

00297725 75 → EB … ピリオドが2個のSID取得処理をスキップさせる
0029775F 76 → B6 … ピリオドが2個のSID取得処理がエラーでもLOGIN FAILEDエラーにしない
00297E21 75 → EB … ピリオドが3個のSID取得処理をスキップさせる
00297F0E 7413 → EB39 … ピリオドが4個のSID取得処理をスキップさせる

となっており、
どれが浪人のAPIでの過去ログ取得の処理に必要か(止めるとNGになるのか)という問題だよね




「trying to get sid」は
最後のピリオドが1つの奴、2つの奴、3つの奴と処理が分かれていて、
2023/08/10(木) 22:32:37.68ID:c+JpLwzQ0
失礼、ゴミ
2023/08/10(木) 22:33:43.06ID:c+JpLwzQ0
>>613
すいません、投稿内容が被ってしまったみたいで
2023/08/10(木) 22:39:43.22ID:n0hTbk/x0
本来の動作であれば浪人未使用のAPIでもスレの取得にSIDが必要になります
今は浪人なしの場合APIが利用できないのでSID取得するメリットがないので
これを全て無効にするという処置をしています
ところが浪人だとAPIを利用できてしまうので過去ログを利用する場合
全てのSIDの取得を取得する動作とする必要があります
なのでAPI無効化パッチとSID無効化パッチは浪人を使用する場合使用しないでください
2023/08/10(木) 22:41:45.17ID:c+JpLwzQ0
>>617
確認乙です
結局どれかだけじゃなくてどれを止めても影響は出てしまうのか
2023/08/10(木) 22:44:36.86ID:sT+9a3860
>>585
それな
2023/08/10(木) 22:46:10.82ID:sT+9a3860
そういやXeno偽装パッチ、JimStyleパッチを使ってたとしたら
一度解除ってか元に戻さないとダメでしたよ
2023/08/10(木) 22:56:05.58ID:n0hTbk/x0
>>618
そのあたりはAPI串の作者さんのほうが詳しいように思います
申し訳ないのですがどれが原因かは特定していません
2023/08/10(木) 22:59:40.13ID:ui9wdryj0
らくらくパッチしか使ってないならそりゃそうだ
2023/08/10(木) 23:00:21.25ID:4wx7z51P0
>>621
API串は何も関係無くない?
全く別のアプリの話がなぜ出る???
2023/08/10(木) 23:01:38.00ID:mD9JIgIm0
>>621
なんでAPI串?
APIとAPI串を何か混同してる?
2023/08/10(木) 23:03:19.82ID:W/J4UzI90
API関係のことはAPI串作者のほうが詳しいって事でない?
2023/08/10(木) 23:04:54.20ID:n0hTbk/x0
>>623-624
APIでログを取得するにはSIDが必要です
API串というのはそのAPIとSIDの取得動作を代理してるものになります
2023/08/10(木) 23:10:34.51ID:4wx7z51P0
>>626
SIDの取得が必要云々は分かっていて、
StyleのSID取得のルーチンは3つに分かれていてメッセージで判別がつくから
dat取得する前に表示されるメッセージをみればどれが必要かが判別つくから
それを止めてはいけないって判断できそうって話じゃないの?
それで、どれを止めてもダメそうだって検証結果をあなたが出したという流れだと思って読んでたんだけど
2023/08/10(木) 23:13:30.39ID:n0hTbk/x0
>>627
そう思われたなら大変申し訳ないことだと思います
2023/08/10(木) 23:16:53.92ID:wpA9j9vu0
623,624こういうのが揃って湧いてくるの草
2023/08/10(木) 23:19:55.54ID:tZhn70gX0
テスト
改造すごい
2023/08/10(木) 23:21:24.28ID:mD9JIgIm0
{どれが原因かまでは調べてなくてよくわからないけど
とにかく浪人でdat取得するならSID取得の改造はやめとけって結論なわけね
2023/08/10(木) 23:22:31.75ID:bORGcIxb0
ここはソフトウェア板だし、そういう突っ込んだ話は当然されるだろう
2023/08/10(木) 23:23:30.03ID:mD9JIgIm0
>>502

> [4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化) (※2)
> (※2)4行目(一番下)を適用すると浪人権限で過去ログが取得できなくなる弊害がある。

(※2)適用すると浪人権限で過去ログが取得できなくなる弊害がある

って書き直すべきだな
2023/08/11(金) 00:24:00.52ID:8XWct9AI0
人数が多いスレは賑やかでいいね
2023/08/11(金) 00:27:15.58ID:T7AoosiM0
自作自演で成り立っている
2023/08/11(金) 00:27:22.16ID:Z66F6yQM0
出会い系のサクラに騙されてそう
2023/08/11(金) 00:31:46.44ID:i3X/Y3Kc0
浪人って今は無料だっていうけど利用するためにはクレジットカードが必要なんだよな?
2023/08/11(金) 00:35:31.30ID:wRjiaHh10
そういうば昨日は死期ガイジとXeno工作員静かだったな
2023/08/11(金) 00:37:34.55ID:k2NUU6Ou0
そもそも浪人ってなんで浪人って名称なんだろ
浪人生差別?
2023/08/11(金) 00:38:47.06ID:kXcTl55i0
三船敏郎って昭和の名優がやってた浪人役の主演時代劇に由来する
2023/08/11(金) 00:40:26.01ID:I9VxW93e0
何れは有料にするんだろう
2023/08/11(金) 00:48:16.54ID:YzV0Cu+g0
>>637
正確には
焼かれていない浪人アカウントが有効期限切れであっても無料で使える(数年前に期限切れになった浪人でも使える)
そして現在は浪人はクレジットだろうが何だろうが購入できない
販売再開は今月末か来月ぐらいになりそう
2023/08/11(金) 00:51:25.10ID:k2NUU6Ou0
>>642
なるほど
2023/08/11(金) 00:54:33.18ID:oJbNMjPe0
Talk用の浪人なら今なら無料で新規登録して使えるよ
2023/08/11(金) 00:56:01.02ID:hUw7nMS/0
書き込めないってクソみたいな板に入り浸ってるから
他の板なら即焼かれるような書き込みしてるの自覚してないだけでは
2023/08/11(金) 00:57:20.30ID:hUw7nMS/0
>>640
大坂夏の陣で全員討ち死にした役立たずって意味かと
2023/08/11(金) 00:59:21.64ID:Z66F6yQM0
>>642
他人との共有垢使ったら不正アクセスなんたらで後からしょっぴかれそう
2023/08/11(金) 01:01:02.48ID:kXcTl55i0
ダウンフォールとかいうCPU脆弱性が発表されていた
2023/08/11(金) 01:07:47.12ID:kYQAL5ti0
書き込めなくてもスレを更新して見ることは出来る それが新しいJane Styleの形

5chに書き込めないので上から覗いて見てる
こうやって独り言をつぶやくことしか出ないし5chを上から観察する場所になってしまった
Jane Styleで5chを上から覗く これからはこのスタイルしかできない
2023/08/11(金) 01:09:59.40ID:wRjiaHh10
バイナリいじらないと読み込みも書き込みもできないだろ
2023/08/11(金) 01:10:26.15ID:BiC0qlBt0
>>647
浪人のIDとパスを晒してるやつおるで

BB2C part228
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1690629013/217
2023/08/11(金) 01:12:06.18ID:DJl7ygGM0
パッチ当てて普通に書けるけど
2023/08/11(金) 01:12:15.51ID:T7AoosiM0
5ちゃんねる浪人はまだ購入出来ないのか
早く購入したいんだけどなあ
2023/08/11(金) 01:20:13.87ID:wRjiaHh10
今規制ゆるゆるだから別に浪人いらなくね
2023/08/11(金) 01:28:05.47ID:tbx+FA9I0
過去ログ取得が楽だからな
2023/08/11(金) 02:32:06.81ID:2wJft1Nn0
なんかわからんけどすれ取得エラーがでまくって直せないから
Xenoに変えたわ
ここ二日くらいで書き込み減ったの一部の人にこれなってるかも
2023/08/11(金) 02:35:52.34ID:UR1H+s1P0
>>656
浪人なら一部のバイナリ修正の影響
2023/08/11(金) 02:42:02.29ID:UR1H+s1P0
>>612
ちょっと調べてみた
「trying to get sid..」(ピリオド2個) ・・・ dat取得や書き込み時、SID未取得か期限切れだった場合にSIDを取得する処理
「trying to get sid...」(ピリオド3個) ・・・ 起動時にSIDを取得する処理
「trying to get sid....」(ピリオド4個) ・・・ 浪人アカウント登録又は変更時にSIDを取得する処理

どっちにしろ浪人権限で過去ログを取得する場合にはSIDを取得する必要があるので、浪人はSID取得を止めたりdat取得を非API化するのはあきらめた方がいい
2023/08/11(金) 03:21:11.05ID:WbDUyvga0
>>658
解析者様ありがとうございます
素晴らしい技術力をこの目で見ることが出来てうれしいです
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 05:16:29.23ID:JrLDp/zu0
>>658
山下くんかな?
2023/08/11(金) 07:07:20.86ID:CMye60rF0
結局のところ、浪人はAPIを無効にするような事は一切やるな、でFAか
2023/08/11(金) 07:08:22.88ID:CMye60rF0
>>658
どうやってそこまで詳しく調べられるの
2023/08/11(金) 08:06:23.44ID:ggGolxpw0
バイナリ改造で浪人の問題があとから見つかる事が多いのは、解析者に浪人持ちがほとんどいないって事だよな
2023/08/11(金) 08:14:09.10ID:LOe4FLIl0
何か問題でも
2023/08/11(金) 08:16:44.21ID:pLCdRukb0
>>662
デバッガーに載せてトレースしたりしながら解析してるんじゃないか?

他にも、逆アセンブラーとかそのノリでC等のソースコードジェネレータなんかにしていじったものを再コンパイルして出来た実行形式との差分をパッチにして出すとか
まぁ、それなりにソフト書けるような人だと解析のやり方はこんな感じで色々ある
2023/08/11(金) 09:22:17.09ID:J1y+zROs0
Janeスレもようやく人がいなくなってきたな
もう一息だ
2023/08/11(金) 09:23:57.21ID:tQlfQksK0
やっと巣立ったね
2023/08/11(金) 09:36:32.79ID:xVb0RhJk0
>>666-667
くっそ使いづらいSikiを使う奴はいないぞ死期ガイジ
2023/08/11(金) 09:50:19.52ID:+aK8shPx0
心の隙間を5ちゃんで埋めるな
叩き煽りがデフォルトの文化になった5chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
3年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより5chが既に終わっているんだと思う
数年前くらいからやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から独り言や便所の落書きと叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態

書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない
どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいでスレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた

質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、物心共に貧しいちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線で持論を展開したあげくめんどうくさそうにテンプレや他スレ誘導が関の山
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。

そこで従来の5ちゃんを軸とした生活ではなく、「5ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は5ちゃんではなく「自分」
人生や日常生活に不要な5ちゃんから距離を置くことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て
5ちゃんへの執着から解放されて、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく

・大切なことに集中できるようになり、視点の低い周りの人間がいちいち気にならなくなる
・余計なことに煩わされることがなくなり、自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・これまでの悩みが俯瞰できるようになり、迷いから解放される
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・抽象度が上がり知的レベルが一気に引き上げられる

「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に
今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけが見える。なぜならそれはあなたを自由にしているから
2023/08/11(金) 09:51:01.46ID:+aK8shPx0
人間は何もしないことが一番の苦痛になります。
なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。

事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。
これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。

だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。
恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。
これらは全て、死に対する気晴らしに当たるのです。

死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、気晴らしをしているのです。

パスカルは次のような表現をしました。
人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。そして彼らはその壁を見ないように、気晴らしをしているのだ。

人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、雑談板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。

人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。

そんな5ちゃんねるのソフト板を見て人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。
2023/08/11(金) 09:51:15.56ID:+aK8shPx0
一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。

しかし、むしろ「5ちゃんねる」は「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための手段である「スレッド巡回」自体が目的になってしまうことです。

例えば、多くの人は、仕事をして、終わったあとにスマホをいじることが楽しみだと思っています。
ところがいざ何もせず無職がいつでも自由に5ちゃんねるを見られるようになると、大して嬉しくはならないのです。

なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する

また、「現実逃避」がみじめであるもう一つの理由は、
「現実逃避」は絶対的な問題解決を与えてくれないため、際限なく、「現実逃避」を求めてしまうことです。
2023/08/11(金) 09:56:06.85ID:WTdCH+DZ0
この長文読む奴いるの?
元からNGされてそうだけど
2023/08/11(金) 10:02:36.04ID:RKlFEoq70
20220524 0556h
2023/08/11(金) 10:03:22.51ID:rbF4zbxa0
前から同じ文面をコピペする脳死なんで、もちろん NG になってる
2023/08/11(金) 10:04:15.37ID:iQ6cVYSn0
精神安定剤を服用してないと出来ない所業ですね
2023/08/11(金) 10:10:05.88ID:WbDUyvga0
Jane Styleスレッド最強伝説は永遠に
2023/08/11(金) 10:47:35.84ID:Ff3S3P740
随分talkに行ってないな

盛り上がってますか?
2023/08/11(金) 10:51:44.33ID:SWrbbxEp0
>>677
スクリプト荒らしが板で一番活発なここには一番スクリプにふさわしいのに来ない
2023/08/11(金) 11:19:29.72ID:NnNBDs/O0
>>23をやって読み書きは出来るようになったけど
浪人無しでは過去ログが取れないのは変わらんのか
2023/08/11(金) 11:25:58.52ID:KD9FV9iF0
その昔貼ってあった過去ログ取得スクリプトで取得してる
2023/08/11(金) 11:30:54.09ID:WbDUyvga0
>>499
> ■Jane Styleスレッド関連最新プラグイン一覧 作成期日:令和5年8月10日(木) 午後5時09分

【過去ログ取得、必死チェッカー+α】
期限が不明のリンク、webアーカイブが非対応のリンクの場合がある
command for JaneStyle 修正ver 5+.zip
https://9ch.net/52gS6

■gethtmldat.js(改)
  5ch過去ログ取得で直接datファイルを取得する場合に、
  スレIDが9桁の場合にも取得できるようにしました
■hissi.js(改)
  レス番クリックメニューからもコマンド実行できるようにしました
2023/08/11(金) 13:01:51.07ID:TQcRfsf+0
このお盆休みで色々パッチが作られそうな気もする
2023/08/11(金) 13:13:50.13ID:z7+TtSGP0
死期キチガイが荒らしに来るくらいだと思うよ
2023/08/11(金) 13:25:56.91ID:GZHQSEAV0
お祭りですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 13:56:45.82ID:p9rr9Gyr0
https://pbs.twimg.com/media/F3NvAsJaEAAhIuS.jpg
     
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 14:42:59.45ID:Zy6uHbzp0
>>685
既に5000円貰ってるよ
2023/08/11(金) 14:52:22.05ID:nYdjuhLc0
5000円!
2023/08/11(金) 15:00:55.34ID:falg0uXQ0
アドレス 変更前->変更後
って同じことを何度も書いてるやつはレス乞食かよw
2023/08/11(金) 15:14:10.38ID:fSIEKdpw0
>>681
> ■hissi.js(改)
>   レス番クリックメニューからもコマンド実行できるようにしました

エラーで使えないのはおま環かな?
2023/08/11(金) 15:17:07.89ID:F2HtmV7s0
話を整理すると、浪人権限で過去ログを取得する為には、APIとSIDがいるのね
2023/08/11(金) 15:21:12.43ID:F2HtmV7s0
とりあえずバックアップでテストしてみようかな。やはり人柱版のときはバックアップを取っておいてよかった
2023/08/11(金) 15:32:38.89ID:WbDUyvga0
>>689
使えるけどな
2023/08/11(金) 15:42:26.82ID:/0BYIoPc0
数日使ってなかったらまた書き込めなくなってる
またバイナリいじらないといけないのか
ほかのに移ろうかな
2023/08/11(金) 15:45:08.11ID:QMceKWlR0
書ける?もし書けなかったらもう5ch辞める
2023/08/11(金) 15:47:37.95ID:GWkdUiGx0
どれどれ てs
2023/08/11(金) 15:48:50.03ID:F2HtmV7s0
つまるところ山下の乱以降の浪人と非浪人が共存できたセッティングを再現すればええんやな。(2023/7/11〜2023/7/28)
2023/08/11(金) 15:53:27.33ID:F2HtmV7s0
検証・デバッグの為にSID関連のメッセージを消していないバージョンのパッチで検証っと
2023/08/11(金) 15:53:57.07ID:/sM/ajy40
>>693
さっさと移行すればいいだろ
お前みたいなレス見ても使いづらいsikiに移行する奴はいないんだから
2023/08/11(金) 15:56:16.90ID:F2HtmV7s0
はっきり逝ってsikiのような高々、掲示板ブラウザなのにプログラムが250MB程度あるのはおかしい
2023/08/11(金) 16:01:33.94ID:A5uyndRo0
はっきり逝って死期は作者からして頭おかしい
当然使ってる奴も頭おかしい
2023/08/11(金) 16:03:19.16ID:F2HtmV7s0
>>699
実行ファイル等がそのサイズってことは、実行したらそれよりも多くのRAM消費するからね。いらねー
2023/08/11(金) 16:05:45.39ID:MIUOM7hB0
実況板がエラーで書き込めない
2023/08/11(金) 16:17:09.96ID:nhtxFOuI0
騒動には乗り遅れて、気づいたらとりあえず更新だけは回避して、
それまでと変わらず、UA偽装だけはして使い続けてるって感じなんですが、
今は偽装すら必要なくできるようになってたりするんですか?

今までどおり使えるからといって、これだけはやっておいた方がいいぞみたいなことってありますか?
騒動以前にテンプレ化されてたバイナリ変更で必要と思ったことはやってある感じで
2023/08/11(金) 16:19:07.60ID:fSIEKdpw0
>>692
そっか、ありがとう
2023/08/11(金) 16:22:38.79ID:JcGZQ5HG0
死期スレッド特有の雰囲気はカルト集団のそれと同じ
2023/08/11(金) 16:27:14.17ID:y/SPtGsz0
>>685
グロ
2023/08/11(金) 16:31:38.71ID:DJl7ygGM0
普通にバイナリにパッチ当てれば書き込めるよ
2023/08/11(金) 16:34:34.29ID:qMJJ604I0
この期に及んでStyleにしがみつく奴って実質荒らしだろ…
2023/08/11(金) 16:35:47.88ID:O+HF15qM0
なんでも実況jとガリレオが、windows版と違って全然更新されなくなってしまったのですが、
どうすればいいでしょうか? ios版スレで回答がつかないのでこちらで教えて下さい
2023/08/11(金) 16:38:04.05ID:iwHye0ia0
>>709
また釣りかよ、なんでWin版でそれを聞くのか
2023/08/11(金) 16:41:03.87ID:A5uyndRo0
>>708
それはお前だろ
最近まで虫の息だったXenoに後れを取ったのにいまだに荒らしやがって
2023/08/11(金) 16:44:23.42ID:L6ZgjlUu0
20年ぐらい2chに張り付いてるけどSikiなんて今回の件で初めて聞いたわ
なんか随分危ないものらしいし絶対に使わんとこ…
2023/08/11(金) 16:44:36.72ID:b4qRAGDx0
>>708
やま◯たと運営へのいやがらせだよ
2023/08/11(金) 16:53:40.12ID:ZC2k5fvm0
>>700
このスレ荒らして宣伝してる奴はsikiのスレを見てる作者自身じゃないのか
こんな使いづらいゴミのための何年もこんなことしないだろ
2023/08/11(金) 16:59:12.04ID:F2HtmV7s0
sikiはSSD破壊するのも納得。肥大したデーター(ゴミ)を頻繁に書き込むからね。でHDDで使ったらこんなゴミアプリ使えねーぞってなる
わな
2023/08/11(金) 17:02:10.48ID:saPU4FUB0
まだレーザービームで書けるかな?
2023/08/11(金) 17:07:12.66ID:WWP+QHuT0
>>677
あっちの方どうなんかな
書き込み数の推移とか、ちょっと興味ある
2023/08/11(金) 17:12:18.59ID:Pq0tMLPC0
書けるのか?
2023/08/11(金) 17:14:59.56ID:ztzMa8+Q0
こんにちは
2023/08/11(金) 17:36:05.27ID:kSB7yehQ0
>>717
独り言を言うには適してるかも
2023/08/11(金) 17:39:08.52ID:HIX50R4e0
起動しなくなって画面が真っ黒なのってBIOSが駄目になったのか、それともOSシステムファイルの入っているSSDが駄目になったのかどちらだろうか

死期(Siki)を試しに24時間以上常駐させていて、書き込みなどの操作がしづらいので終了しようとしたらフリーズして強制終了することになった
そうして再度電源を入れようとするとCPUやHDDの動いている音は聞こえるものの画面は真っ黒で、何度再起動しても駄目でBIOSも起動することが出来ない
画面が真っ黒なので、BIOSの画面に入っているのかどうかが判別つかないのだわ

それを死期スレッドで聞いたら気違い呼ばわりされておしまいだから、やりきれないわ
十五年前のパソコンから書き込んでるわ
同じような被害者が多いようなのでやはり原因は死期なのだなと思うわ
2023/08/11(金) 17:41:11.10ID:cbv0dJqM0
そんなことあるならこんなとこじゃなくどこかソフト評価のとこに書いてきたらいいんじゃないだろうか?
2023/08/11(金) 17:42:13.15ID:WWP+QHuT0
>>721
マジレスすると、電源入れて画面がピカリとも反応しないようならハードウェア的ななにかだな
なにかとは障害ってこと
OSとかBIOSとか関係ない
2023/08/11(金) 17:43:49.16ID:DJl7ygGM0
モニタを他のPCに繋いで生きてるか確認しる
2023/08/11(金) 17:44:29.93ID:A5uyndRo0
>>721
>>416からレス追って読んでみ
2023/08/11(金) 17:46:13.90ID:F2HtmV7s0
浪人有りでパッチ無しでスレ取得できるのはJaneStyle v4.21以降の模様。過去ログ取得もOK
JaneStyle v4.20以前では、スレ取得で401エラー発生
2023/08/11(金) 17:47:16.58ID:iwHye0ia0
画面真っ黒だとマザボじゃないの
暑いし熱でやられたか
2023/08/11(金) 17:51:55.44ID:Nh3ChqTk0
電源ユニットからコンセント抜き差しして放電させてから起動
2023/08/11(金) 17:52:14.75ID:F2HtmV7s0
>■更新履歴
20220326
>Version 4.21公開
>・外部板の書き込みで文字化けする不具合を修正しました
>・新規板登録で正常にURLが登録できない不具合を修正しました
>・■更新履歴
20220326
Version 4.21公開
・外部板の書き込みで文字化けする不具合を修正しました
・新規板登録で正常にURLが登録できない不具合を修正しました
・「書き込みにRoninを使用する」の設定が反映されない不具合を修正しました
の設定が反映されない不具合を修正しました

一番下の修正が関連性はありそうな感じだが、実際はよく分からんな...
2023/08/11(金) 17:52:42.42ID:F2HtmV7s0
貼り付けミス...
2023/08/11(金) 17:54:11.98ID:e5My7vbc0
>>721
> 同じような被害者が多いようなので
見えないものが見えてるなw
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 17:54:12.02ID:eIoGFC2C0
>>728
コンセントは抜くな
プラグを抜くんだ
2023/08/11(金) 17:54:29.25ID:Nfy2b8rO0
パソコンの不具合相談かー
2023/08/11(金) 17:55:46.00ID:kXcTl55i0
>>728
ソレダ!!
あと筐体開けてマザボのBIOS記憶用のボタン電池外して3分後入れなおしてから起動。
BIOSリセット物理ジャンパがあればなお良し。
2023/08/11(金) 17:55:48.92ID:ml1rS/Hu0
nvideaのドライバ?
2023/08/11(金) 17:56:21.74ID:kXcTl55i0
>>735
nvidia
2023/08/11(金) 17:57:24.45ID:o2vBQCyA0
>>726
んなわけないでしょ
2023/08/11(金) 17:57:41.88ID:ml1rS/Hu0
まちがったw
今は最新のドライバで問題ないの?
2023/08/11(金) 17:59:04.33ID:s/3z0/aH0
本当にSSDやHDDの不具合なら画面真っ黒になるなんてことは無いからなぁ
知識があるつもりでいる老害クレーマーって感じ
2023/08/11(金) 18:04:16.66ID:kXcTl55i0
>>721
WindowsのBOOTメニュー吹き飛んでる可能性があるからWindowsのインストールメディアを
公式のMediaCreationToolで作れるから作って
それが復旧用のレスキューメディアにもなるから
それでF8キー連打で復旧かける
2023/08/11(金) 18:05:31.76ID:cbv0dJqM0
そういえば
[4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる) ※浪人対応
の二番目の
0029775F 76 → A7
ってなんで
0029775F 76 → B6
に変わったんだっけ?
2023/08/11(金) 18:06:01.70ID:3md+07KO0
ストレージの不具合で画面真っ黒になるなら、もうちょい先の画面だからね
電源いれたらBIOSのロゴ画面やBIOSへ入るための待ち時間が必ず最初に挟まるわけで

そこまでいけてないならいわゆる最小構成のうちのなにかに問題がある。SSDやHDDは最小構成には入らない
2023/08/11(金) 18:12:08.77ID:kXcTl55i0
メモリの抜き差しで放電させるのも効果あるかもしれない
2023/08/11(金) 18:15:04.07ID:HIX50R4e0
Jane Styleスレッドの皆さんの助言のお陰で死期(Siki)で破壊されたノートパソコソが無事復旧しました

壊れてから電源を抜いてバッテリーの放電したり、電源のオン・オフなど試行錯誤したのですか、それでも駄目でした

ちょうどその時にパソコン使ってやらなければならない急な仕事がありましたので、昔のパソコンを押入れから出して今迄、約一ヶ月ほど32bitのWindows10を使っていました
苦悩の一カ月でした
死期に怨恨を持つにまで至りました

助言してくたさった皆さんのお陰で再度試してみようと思い立ち、電源を差し込んでスイッチを押したら起動しました

本当にありがとうございます
死期は危険です
皆さん本当に私の恩人です
ありがとうございました
2023/08/11(金) 18:15:32.86ID:tC8FuYOR0
>>741
ただのプチ改良 どっちでも動く
2023/08/11(金) 18:16:31.07ID:HIX50R4e0
仕事用のパソコンに死期(Siki)を入れるのは自殺行為です
Jane Styleでパソコンが壊れたことは一度もありません
死期は糞フト
2023/08/11(金) 18:17:32.12ID:4GaD3ryf0
>>726
おまかん
2023/08/11(金) 18:19:21.67ID:HIX50R4e0
ああ、駄目だわ
キーボードが利かなくなっているわ
キーボードが壊れています
2023/08/11(金) 18:23:18.34ID:F2HtmV7s0
浪人のテスト用はプレーンな環境(JaneStyleのZIPを展開した状態)からテストしないとうまく検証できないようだな
2023/08/11(金) 18:25:03.50ID:e5My7vbc0
Sikiが悪い

ここから1mmも動こうとしないって凄いね
2023/08/11(金) 18:26:14.16ID:F2HtmV7s0
>>726
おまかんやったは。パスワードが間違ってたかも
2023/08/11(金) 18:27:57.07ID:yqt8vSUW0
死期(Siki)のせいでPCが死期を迎えたのか知らんが

死期は糞
これには同意
2023/08/11(金) 18:44:52.94ID:rTkZ59WG0
一応平和になったのかな
次の問題が出るまで
2023/08/11(金) 18:45:18.72ID:BPWM6b6v0
死期(Siki)がクソじゃなかったらとっくに全員移行してるよ
2023/08/11(金) 18:55:18.25ID:DX8Erqww0
今後も開発が続けられるソフトが強いよ
janeStyleはここで終わり
何か大きな変更があればさようなら

sikiも一応ソース非公開(あまり意味はないけど)なんでたった一人の開発者がめんどくさく感じだすと終わる
2023/08/11(金) 19:01:24.52ID:5fd2rktd0
死期がクソでもあんな騙し討、誰も行かないってw

これまで使ってくれてありがとう、
新しい掲示板作りました、来てくださいだったら
話は違ってたかもしれんけどな
2023/08/11(金) 19:01:59.11ID:LOe4FLIl0
開発は続いているよ
2023/08/11(金) 19:02:05.93ID:hkfdKRew0
>>721
CPU や HDD が動いているという事は、モニタもしくはグラフィックボードの故障である可能性が高いと思うけども。
モニタの故障ではなく UFEI 画面に入れないという事なら、マザーボードか CPU ダメなんだろうね。
2023/08/11(金) 19:06:04.14ID:D3EhkKQr0
中日に行きたい選手なんかいないだろ
sikiは中日以下
2023/08/11(金) 19:06:39.43ID:/dnQX4sr0
中日に謝れよ
2023/08/11(金) 19:09:47.76ID:3N7iaEQN0
2023/08/11(金) 19:21:11.25ID:LqxI7GFL0
てs
2023/08/11(金) 19:31:18.64ID:S2JfZyT20
次スレ

Jane Style (Windows版) Part251 (実質 Part252)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691649721/
2023/08/11(金) 19:31:37.66ID:nRoAkZ3Y0
テスト
2023/08/11(金) 19:43:59.95ID:DSlxZkhk0
チャラチャ
2023/08/11(金) 19:51:17.79ID:eTsYjfDV0
sikiよりSpyleの方がクソだけどね
2023/08/11(金) 20:01:16.96ID:fpE98a4q0
いくらsikiのステマをしても無駄
使うきっかけになっても肝心のアプリがゴミすぎて即出戻り
あまりにもゴミ
2023/08/11(金) 20:09:12.03ID:S8+seZRd0
死期墜つ。あれを導入するのは自己責任で人柱に成るの事を同意する様なもの開発中のβ版どころかα版なので致命的な不具合だらけ
新しい試み満載だから常に検証用人柱が足らないので何とか呼び込もうとするけど山下騒ぎで皆の警戒心が増加してて
バイナリ弄るのに飽きたエンジョイ勢か呼び込みを真に受け考えるのを放棄した輩で不具合検証もろくに参加しないだろうから開発進んで無さそう(憶測。
2023/08/11(金) 20:10:20.36ID:6Q//GfRK0
開発がもうないStyle 4.23のスレでそれ言う?
2023/08/11(金) 20:12:44.95ID:Qp2/bHHp0
そもそも2017年の更新が最後になるとすら言われてたのがStyleなんですが…
2023/08/11(金) 20:17:00.31ID:fpE98a4q0
いつか完全に封じ込められる可能性を覚悟してない奴いるのか?
その時はその時
ほとんどの奴がxenoを使うだろう
間違っても死期はない
2023/08/11(金) 20:18:51.77ID:mIfPeHBz0
偽装してるから統計だせないな
ただスレの伸び率で判断はできるが
このすれキチガイ多いからそれでip変えたり連投マンでスレが伸びてる
2023/08/11(金) 20:22:15.84ID:ZiIemgRm0
まだ状況は安定してない感じか
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:23:56.57ID:Xcmc6y+C0
うんち
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:27:50.92ID:oYA4AjOf0
出ました
2023/08/11(金) 20:28:22.56ID:4GaD3ryf0
StyleのUAを全規制までするくせになんでStyleのAPIキーは無効にしないんだろうな
まぁ、APIが使えなくなって困るのは浪人だけだが
2023/08/11(金) 20:31:59.39ID:3N7iaEQN0
というかStyleが「新機能」追加したのなんて最後いつよ?
APIで俺が使い始めてからは一度も見たことないような
最初から完成されてたんじゃないのこれ?
2023/08/11(金) 20:33:59.37ID:Qp2/bHHp0
Styleって一部アウトソーシングなんでソースを公開できないんですよ
2023/08/11(金) 20:34:03.41ID:9n6cAbc30
>>774
まだ同点だぞ
中日に謝れ
2023/08/11(金) 20:58:56.20ID:KsgDBqn50
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その1 (2023/08/11現在)

【必須】

[4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策・APIキー無効化予防) (※)
00285F9B 75 → EB

[4.23]UA偽装 (このスレにはもう書けませんエラー等の対策)
後述

【推奨】

[4.23]広告除去 (スレ表示覧のバグ対策)
0020B3F8 53 → C3

[4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー予防)
001FD214 53 → C3

[4.23]書き込みの非API化 (APIキー無効化予防)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

[4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須) (※)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB

(※)浪人は適用不可。適用すると浪人権限での過去ログ取得ができなくなる。
2023/08/11(金) 20:59:21.67ID:KsgDBqn50
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その2 (2023/08/11現在)

【任意】

[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する (広告除去必須。個人設置の外部スクリプトを使用)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D

※情報元:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/532
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1653488167/294
素性の不明な外部のGoogle Apps Script(GAS)が噛まされているので、気持ち悪く感じる人はJaneStyleを経由せず直接ff5ch.syoboi.jpを検索するかv4.00を使用する事

【おまけ】

[4.23]version.txtに通信しない (アップデート確認の無効化)
001FC71C 55 → C3

[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB

[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化 (特にメリット無し)
0027CF9D 6C → BC

[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703
2023/08/11(金) 21:00:15.06ID:KsgDBqn50
UA偽装例 (このスレにはもう書けませんエラー等の対策)

[4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229

<解説>
1行目: UAの最後にWindowsのビルド番号を付けないようにする改造。
2行目: (Windowsのビルド番号を含まない)UA文字列の長さの指定。初期値は26hで最大で28h。今回は20hに変更。
3行目: UA文字列の実態の修正。「Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/」 のJから後ろを「(JaneXeno/230722)」に書き換えている。トータルの文字列の長さが26hから20hと短くなってるのでその分を上で調整している。
https://i.imgur.com/oeT8dCS.jpg


※運営の都合で予告なく塞がるのが通例なので、初めて貼られた時に使えていてもそれずっと使える保証は無いと考えましょう
2023/08/11(金) 21:00:41.11ID:kXcTl55i0
>>780-782
サンクス
2023/08/11(金) 21:02:15.89ID:ghar7ByS0
>>757
×開発は続いているよ
○解析は続いているよ
2023/08/11(金) 21:05:26.87ID:ghar7ByS0
>>690
APIとSIDっていうか、APIを使うためにはSIDの取得が必須なのでそこはもうセット
2023/08/11(金) 21:30:06.25ID:/F9XPqHm0
>>778
パッチ提案してる人は逆アセンブルしたの持ってるのかな
2023/08/11(金) 21:34:21.80ID:Qp2/bHHp0
>>786
逆アンセブルどころかStyleのソース原文ままをもってる人もいるがそんなの限られた人しかいないから公開なんてしないと思うが
2023/08/11(金) 21:37:01.24ID:dga6Qq+n0
逆アセンブラのおすすめ教えて
2023/08/11(金) 21:51:35.11ID:HIE/SV6w0
ハンドアセンブルおすすめ
2023/08/11(金) 21:57:28.39ID:nKXwm/Wg0
TwinShotsで試し打ち
2023/08/11(金) 22:17:44.61ID:kgEn8/9K0
オワコン5chのために一から専ブラ作って無償公開する奇特な御仁も流石にいないか
2023/08/11(金) 22:19:25.89ID:wj5aTqV90
JS改造で事足りるからな
2023/08/11(金) 22:41:50.91ID:ztN96h/+0
ソースが古すぎてやる気にならないでしょ
現行まで対処出来たとしてソース出せって言われて
それ元に改造されたら一番めんどくさい仕事だけさせられた人がバカを見る
2023/08/11(金) 22:49:17.87ID:e5My7vbc0
一番めんどくさい仕事?
2023/08/11(金) 23:05:31.96ID:h/+p9wLX0
他の専ブラほしいなら黙ってXenoかsiki行けばいいじゃん
ここは弄くり倒してでもStyleに残るスレだけど
2023/08/11(金) 23:15:08.72ID:SrJT1vz20
残ると言うか年寄りだから、今更他に慣れる自信がないだけだろ
残ったところでWindows7使うようなもんだ
2023/08/11(金) 23:18:09.99ID:yhPNzLkP0
そのあたりは次5chがどういう手を打つかによるな

まあStyle4.23は間違いなく弾かれるから色々やらないといけないんだろうけど
今ですら弾かれ始めてるしね
2023/08/11(金) 23:23:44.86ID:jEQaWNSd0
解析班がやめて他に移行し始めてるんだし、どうすればいいかは明白だよね
2023/08/11(金) 23:23:58.99ID:oSsJVujT0
死期の使いづらさは異常
年齢なんか関係ない
運営がどう動くのか分からないのに急いで代替を使う必要もない
2023/08/11(金) 23:27:29.90ID:TMZ97bDp0
老害がそれ言うと説得力あるよな
2023/08/11(金) 23:30:16.49ID:oSsJVujT0
パッチも使えない老害が異常に使いづらい死期を使ってるだけだろ
2023/08/11(金) 23:31:56.47ID:ztN96h/+0
>>794
もう昔すぎてよく覚えて無いけど安定性の部分みたいな根幹にかかわる部分は
ViewとLovelyの作者さんが一生懸命直してくれてた覚えがある。
そのソース使って他は安定性確保して独自進化させた派生でしかない

Viewさんが居なくなってからバグは放置されっぱなしで
カネに関わる部分だけはせっせと追加対応してカネ儲けしてたのがStyleだし
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 23:32:07.94ID:H2v5wvJ80
Spyleガイジ必死だなw
2023/08/11(金) 23:32:51.58ID:Qp2/bHHp0
解析班がいないんじゃなくて今あるパッチで快適に使えるからでは?
2023/08/11(金) 23:35:40.22ID:uWTXvowO0
解析班はそもそもメインでStyle使ってない
2023/08/11(金) 23:36:00.91ID:oSsJVujT0
>>803
死期ガイジ
2023/08/11(金) 23:38:12.90ID:G/zfNfi50
>>803
必死なのはXenoに逃げられてるお前
使いもしないのに毎日スレに張り付いて荒らしてる死期ガイジ
2023/08/11(金) 23:38:43.26ID:tX5zTnt/0
>>782のUA偽装3行目のパッチが入らないくてその原因として以前に

[4.23]UA偽装(4.24化)
002AC034 33 → 34

を当てて4.24化になってるんだけど一旦元の4.23に戻すにはどういうパッチ当てたらいいのか教えてください
2023/08/11(金) 23:40:06.92ID:kXcTl55i0
>>808
002AC034 34 → 33
これで4.24になってたのが4.23に戻せます
2023/08/11(金) 23:40:50.64ID:R0qAVoVS0
使えるうちは使い続けるよ
ただそれだけの事

>>808
002AC034 34 → 33
(´・ω・`)でも戻しても結局あかんでしょにならない?
2023/08/11(金) 23:41:41.95ID:/U4ZOm6E0
>>808
33を34に変えたんだから同じ場所の34を33にすればいいだけやろ
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 23:42:32.92ID:tX5zTnt/0
>>809-811
ありがとう
確認しにいってきます
2023/08/11(金) 23:50:08.41ID:kXcTl55i0
>>810
多分らくらくパッチ君か何かのツール通すから
4.24化してあると
例のようなバイナリの並びになってないから当たらなくて
4.23にいったん戻してからUAのXeno偽装パッチ当てたいってことなのでは
2023/08/11(金) 23:51:10.64ID:tX5zTnt/0
テスト
2023/08/11(金) 23:52:27.12ID:7EdPDgye0
>>801
パッチ使えない奴はSikiなんか使わないと思うぞ
というか手に負えない
パッチ使えない奴やめんどくせって奴がそれ以上にめんどくさいSikiを使うわけがない
Xenoに人が集まったのがその証拠
2023/08/11(金) 23:53:56.76ID:tX5zTnt/0
無事パッチ当て直すことができてJaneで「このスレにはもう書けませんエラー」から解放されました
感謝です
2023/08/11(金) 23:55:06.34ID:kXcTl55i0
>>815
パッチ使わんでもバイナリ直接いじればええやないですか
2023/08/11(金) 23:56:43.00ID:vh+vNpNg0
ハードコーディングしたテキストのタイポを訂正するのに
ソースとバイナリをそれぞれちま手直ししてごまかす
なんて作業をおもいだした
2023/08/11(金) 23:58:02.42ID:7EdPDgye0
>>817
どっちもでいいぞ
初心者向きなのはパッチってっだけ
2023/08/11(金) 23:58:05.48ID:kXcTl55i0
ダンプとかに比べりゃ楽な作業になったと思うよ
2023/08/12(土) 00:02:35.47ID:MLmjoVfe0
バイナリ書き換え君なら変更前の値を無視して書き込めるんだけどな
2023/08/12(土) 00:05:31.57ID:6Fq8ZwA10
>>821
バイナリ書き換え君のコードのレスみかけたけど
アドレスだけ指定してその部分から指定のバイナリに変更みたいな動きしてそうだったね
2023/08/12(土) 00:06:56.30ID:NnJ87V450
そもそもいくら何でもスレ読まない人が多すぎる
2023/08/12(土) 00:07:37.32ID:qEdcyppo0
書き換え君は変更前のチェックもできるし、無視して書き換えることもできるみたいだ
2023/08/12(土) 00:10:42.39ID:KcLBwCb00
自分もちょうど>>816さんと同じことで書き込めなかったので提起してくれて無事書けるようになりました
>>816さん&みなさんどうもありがとうございます
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 00:14:48.53ID:9dtw26hT0
>002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229

これだけバイナリ一致しないとか出てできないわ
2023/08/12(土) 00:15:01.91ID:NnJ87V450
こういっちゃなんだが他の話題も挟まりはしたにしても2500レスほど消費する問題だったのか?
828826
垢版 |
2023/08/12(土) 00:15:37.16ID:9dtw26hT0
正確にはバイナリがパッチデータと一致しませんって出る
2023/08/12(土) 00:16:15.02ID:C36XuXwW0
810やってみたけど書き込めるかな?
2023/08/12(土) 00:16:46.81ID:qEdcyppo0
>>826 次スレ(?)にあったコイツじゃ駄目か?

32 [2023/08/11(金) 21:08:42.97 ID://zE2N+s0 [2/2] (PC)] 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]
改造済みで、オリジナルから当てるのが面倒な人

バイナリ書き替え君をダウンロード
https://enrai.matrix.jp/binary.shtml

以下でパッチ当て
[4.23] dat取得を非APIに固定
00285F9B * EB
[4.23] 広告除去
0020B3F8 * C3
[4.23] UA偽装(JaneXeno/230722化)
002ABFD1 * B900BD510090
002AC014 * 20
002AC027 * 284A616E6558656E6F2F32333037323229
2023/08/12(土) 00:16:58.00ID:+x341qMV0
>>826
002AC02B のとこ当てたとかじゃね?
2023/08/12(土) 00:19:17.17ID:GE2KX9a70
Janeはパッチ当てたら使えるぞ
Jane Style (Windows版) Part250
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/
2023/08/12(土) 00:19:25.53ID:6Fq8ZwA10
>>827
うーんスクラップアンドビルド

これまでの分のバイナリ変更と
4.24化のバイナリ変更の説明

4.24化ではダメになったのでUA偽装のバイナリ変更

これまでのバイナリ変更とUAのXeno偽装のまとめ

質問と回答の繰り返し

パッチ当てすぎでわかんなくなりました!助けてください

圧縮ファイルから実行ファイル取り出して
初期状態からどうバイナリ変更するのが最善かテストされて書き込まれる

これまでのバイナリ変更とUAのXeno偽装と初期状態からの最短パッチ公開
2023/08/12(土) 00:19:56.37ID:GE2KX9a70
失礼
誤爆
2023/08/12(土) 00:20:06.09ID:MLmjoVfe0
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。🐙

この二つのエラーメッセージ紛らわしいよな
原因も対処方法も全く違うのに
2023/08/12(土) 00:21:59.92ID:NnJ87V450
>>833
4.24化ではダメになったのでUA偽装のバイナリ変更
ここからで2500レス
そしてテンプレにはすでにXeno偽装まとめは書いてあった
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 00:22:52.88ID:9dtw26hT0
>>830
>>831

らくらくパッチってツールつかってやってるだけなんだけどなぁ
2023/08/12(土) 00:24:13.62ID:6Fq8ZwA10
>>836
UA偽装のバイナリ変更も
JaneStyle/4.23の部分を別のブラウザ情報に書き換えるとか
一文字だけ書き換えるとか
全然別の文字羅列にするとか
いろいろ試行錯誤されてたので
いくつか試しましたが
Xeno偽装が一番安全ということに落ち着きました
2023/08/12(土) 00:24:17.39ID:skOa3k3R0
パッチ者あるあるで特に多いのが
4.23からすでに他のUAに偽装済でテンプレの偽装ができない事例
>>808のように自分で気づけばまだいいほうで
分からない人は分からないままハマる

[4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)はUA 4.23→UA JaneXeno/230722
分からない人はこのパッチで何でもJaneXeno/230722に偽装できると思ってしまう

4.23から別にUAに偽装中の人はいったん4.23に戻す必要があるの注意書きをテンプレに加えたほうがいいのでは
2023/08/12(土) 00:25:17.74ID:TAji7eie0
てs
2023/08/12(土) 00:25:53.57ID:6Fq8ZwA10
>>837
[4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)

002AC027 (4A 61 6E 65 53 74 79 6C 65)→(28 4A 61 6E 65 58 65 6E 6F)
002AC030 (2F 34 2E 32 33 20 57 69)→(2F 32 33 30 37 32 32 29)
これで見直してみてください
2023/08/12(土) 00:26:29.87ID:IH/MkUwz0
ゴニョゴニョ
2023/08/12(土) 00:26:33.31ID:NnJ87V450
>>838
でもその調査も2500レスのうちのどのぐらいなものさ
2023/08/12(土) 00:26:49.50ID:vJasxnmJ0
もとに戻すんじゃなくて、最初からやり直せといえばいいんだよ
2023/08/12(土) 00:27:35.28ID:6Fq8ZwA10
>>843
質問
回答
テスト書き込み
成功報告
こんな感じでレス埋まってましたw
2023/08/12(土) 00:27:57.84ID:skOa3k3R0
>>844
それが1番早くて確実
2023/08/12(土) 00:28:52.73ID:qEdcyppo0
らくらくパッチで失敗したら、バイナリ書き換え君での書き換えに挑戦、それもダメならzipからexe取り出して最初からかな
本当はzipからexe取り出してを最初にしてほしいが、人間は楽に行きたくてショートカットするもんだしね
2023/08/12(土) 00:30:20.25ID:L7A1v1fe0
拡張子を表示してなくてexeファイルがわからずに混乱しているとかな
2023/08/12(土) 00:38:33.07ID:6Fq8ZwA10
>>841
あとはさっき質問してた人のように4.24化してあって
そこが相違してるかららくらくパッチ当てることできないとかかな
2023/08/12(土) 00:45:01.49ID:0Z9ifiS80
テスト
2023/08/12(土) 00:48:37.98ID:L7A1v1fe0
らくらくパッチ当てる時は気をつけないとダメだね
常に一旦戻してから当てないといけない
もしくは、ここに書く時はすでに変更済みのバイナリ数値を書いておくのがいい

4.24化していて規制された時に、次はspyle化にしようととなった時に
4.24化したバイナリ数値を書いてらくらくパッチに当てたほうが良かったな
素人には一旦元に戻す作業が出来ないというか戻すという概念がないので
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 00:48:38.91ID:9dtw26hT0
>>841
ダメだったわ
小細工してないでXenoに変えろということかぁ
2023/08/12(土) 00:50:24.13ID:6Fq8ZwA10
>>852
>>849に書かれてることは心当たりないですか?
2023/08/12(土) 00:50:49.12ID:fBCpsS3p0
変更前の値が必須ならくらくパッチはこういう使い方には全く向いてないのよ
本来アドレスさえ分かってれば必要ないんだから
2023/08/12(土) 00:52:28.79ID:L7A1v1fe0
>>852
ここでUAがどうなってるか確認すれば?

!chkBBx: 確認専用スレ part150
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1687984965/
2023/08/12(土) 00:52:40.28ID:skOa3k3R0
cookie削除でいける場合があるから試してみては

解凍したJane2ch.exeにやるのが早くて確実
これも一応cookie削除
2023/08/12(土) 00:53:07.66ID:6Fq8ZwA10
>>854
でもバイナリ変更くんも怖いツールだと思いますよ
どのアドレス範囲が正しいのか確認せずに書き換えちゃうんだもの
2023/08/12(土) 00:54:04.63ID:NnJ87V450
>>851
そもそもらくらくパッチって一回だけパッチあてる目的のためにあるようなものだから
繰り返し使うことを想定されてない
繰り返す使えるにしても特に人によってパッチの選択肢ある場合は絶望的に向かない
2023/08/12(土) 00:54:31.78ID:6Fq8ZwA10
うち昨日の昼間401エラー吐いてスレ読み込まなくなったからcookie削除したなぁww
2023/08/12(土) 00:54:50.61ID:qEdcyppo0
>>857
変更前のデータ書いてあれば、普通にチェックされるみたいだよ
ワイルドカードはダメだけどね
2023/08/12(土) 00:55:22.14ID:6Fq8ZwA10
>>860
なるほどらくらくパッチと同様の動作も可能ですか
2023/08/12(土) 00:57:40.64ID:l23fX9sp0
書き込みは出来るけどスレ立てが出来ないわ
2023/08/12(土) 00:57:46.55ID:IH/MkUwz0
じゃあ俺が書けてるのはたまたまなのか…不思議だ
2023/08/12(土) 00:59:34.70ID:6Fq8ZwA10
>>862
なんか昨日も同じような人いましたよ
どのバイナリ変更したかもうわからんないから
その人に提示されたのがzipファイルから
初期状態のexeファイル取り出して
最短パッチで加工するってやりかたが編み出されました
2023/08/12(土) 01:01:06.18ID:qEdcyppo0
>>861 完全上位互換ではないみたい。前データと後データの間に、(スペース)→(スペース)とかあるとエラー、スペースなしの→ならOK
問答無用でエラー 0000 * → 00
OK 0000 *→00
OK 0000 * 00
2023/08/12(土) 01:01:48.03ID:6Fq8ZwA10
>>865
うーん複雑w
2023/08/12(土) 01:04:16.99ID:fBCpsS3p0
間違えなければどうという事はない
2023/08/12(土) 01:05:24.71ID:fBCpsS3p0
>>862
スレ立て出来ない理由は?
2023/08/12(土) 01:07:14.77ID:qEdcyppo0
パッチの書き方を0000 00 → 01ではなくて(→前後にスペースあり)、
0000 00 01(→なし)か0000 00→01(→前後にスペースなし)にすれば、基本的に両対応できると思う
強制的に上書きする場合は、0000 * 01か0000 *→01で良くて、これはらくらくパッチではエラーになる
2023/08/12(土) 01:08:41.31ID:L7A1v1fe0
>>826
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → JaneStyle/4.23 Wi
       284A616E6558656E6F2F32333037323229 → (JaneXeno/230722)

このように変えるので今のUAがJaneStyle/4.23 Wiになっている必要がある
 
 
2023/08/12(土) 01:11:46.86ID:1KvN+MMy0
なるほど(わかったふり)
2023/08/12(土) 01:12:09.66ID:NnJ87V450
>>866
書き換え君はそこは上位ではないにしても

[4.23]広告除去 (スレ表示覧のバグ対策等)
0020B3F8 53→C3

[4.23]書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化対策)
0025B663 8B43→EB26
0025C16A 0F85→90E9

[4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる)
00297725 75→EB
0029775F 76→A7
00297E21 75→EB

これ文字列ごと丸ごとコピペしても

1行目のアドレス形式が不正です
2行目の変更完了
4行目のアドレス形式が不正です
5行目の変更完了
6行目の変更完了
8行目のアドレス形式が不正です
9行目の変更完了
10行目の変更完了
11行目の変更完了

と当てれるから便利なんだよな
2023/08/12(土) 01:13:33.79ID:6Fq8ZwA10
>>870
それだと「Wi」の部分上書きしちゃって「Windows」にならなくてブログラム起動できなくなったから
ウチのはこうした
002AC026
284A616E6558656E6F32333037323229
(JaneXeno230722)
2023/08/12(土) 01:14:09.32ID:gcppvqZe0
今日の生存確認
2023/08/12(土) 01:14:51.22ID:6Fq8ZwA10
>>872
それだと悩まず当てれて安心ですね
2023/08/12(土) 01:17:38.39ID:L7A1v1fe0
>>873
なるほど
2023/08/12(土) 01:18:41.27ID:fBCpsS3p0
>>872
出てもいいエラーなのか他に何かミスしててエラーになってるのかが判別できないのでそれはどうだろう
2023/08/12(土) 01:21:18.01ID:6Fq8ZwA10
>>877
1行目:説明文
3行目:空白なので飛ばし
4行目:説明文
7行目:空白なので飛ばし
8行目:説明文

で理解するしかないかと
2023/08/12(土) 01:21:46.58ID:NnJ87V450
>>877
ログウィンドウが小さめなのでたくさん行数当てると何行目と書かれていても確認はしにくいので
基本的にはパッチあてる部分しか記入せずに当てたほうが見やすくていいと思うな
2023/08/12(土) 01:23:13.03ID:80gH/0Rs0
いくら、らくらくパッチでもどこをどう変更したか記録してないのはちょっと
2023/08/12(土) 01:23:35.15ID:qEdcyppo0
一応、ログファイルをファイル出力するオプションがあるようだ
結構凝ってるなあ
882826
垢版 |
2023/08/12(土) 01:23:56.08ID:9dtw26hT0
zipからexe取り出してって方法でらくらくパッチ使ってできたけど
このスレに書き込もうとすると
あなたはこのスレッドにはもう書けませんと出る。
別のスレでは書けたりまた違うスレでは書けなかったり
もうわからん
2023/08/12(土) 01:24:57.19ID:6Fq8ZwA10
>>882
Cookie削除とかキャッシュ削除も試してみてくださいな
2023/08/12(土) 01:25:28.64ID:qEdcyppo0
ログファイル作成すると、パッチ当てた部分が書き出されるのか
何当てたかわかりやすくなって便利だな
2023/08/12(土) 01:25:53.04ID:6Fq8ZwA10
cookie・キャッシュ削除後はいったん終了させて再起動で書き込めるようになるんじゃないかと
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 01:26:48.95ID:9dtw26hT0
テスト
887826
垢版 |
2023/08/12(土) 01:28:14.66ID:9dtw26hT0
>>883
Cookie削除で書き込めました
解決しました
どうもです
2023/08/12(土) 01:28:42.53ID:NnJ87V450
>>881
さっき書いた不正アドレス行があるとログファイル出力されなくなるね
2023/08/12(土) 01:28:50.34ID:6Fq8ZwA10
>>887
お疲れさまでした^^
2023/08/12(土) 01:29:38.83ID:L7A1v1fe0
    ∧__∧
   ( ´∀`)  良かった
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
2023/08/12(土) 01:30:11.38ID:fBCpsS3p0
「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」
 ↓
対処方法:UA偽装

「ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。🐙」
 ↓
対処方法:クッキー削除
2023/08/12(土) 01:32:00.59ID:6Fq8ZwA10
エラーメッセージでの対処も解析されましたねぇ
2023/08/12(土) 01:32:49.09ID:skOa3k3R0
>>885
これもテンプレに加えたほうがいいのでは
2023/08/12(土) 01:36:06.13ID:6Fq8ZwA10
>>893
たしかにCookie削除とかキャッシュ削除は言われること多かったけど
再起動まで指摘してる書き込みなかった気もします
再起動試さずに諦めちゃう人居るかもしれませんね
2023/08/12(土) 01:37:04.77ID:dgQ/VTHm0
てすと
2023/08/12(土) 01:39:07.00ID:Y+FNlMDN0
>>894
そういう馬鹿を相手にしてるからスレが無駄に埋まる
はしゃぐなよ
2023/08/12(土) 01:39:53.44ID:Z91RWfDz0
Xenoに移行しようぜぇ?
2023/08/12(土) 01:42:12.26ID:6Fq8ZwA10
>>896
こっち埋まっちゃったほうがややこしくなくていいと思いますけどね
次スレに最短ルートのやり方付きで
バイナリ変更のまとめ書かれてますし
2023/08/12(土) 01:46:37.33ID:8eUInFIY0
このスレッドにはもう書けませんにらくらくパッチで当てました。皆様多謝、マジで。
2023/08/12(土) 01:50:17.55ID:fBCpsS3p0
なんだクッキー削除ごときで再起動しなきゃあかんのよ
2023/08/12(土) 01:50:43.99ID:fBCpsS3p0
なんでクッキー削除ごときで再起動しなきゃあかんのよ
2023/08/12(土) 02:01:12.08ID:6Fq8ZwA10
大事なことなので2回書かれました
2023/08/12(土) 02:07:39.52ID:epD+0Ok40
>>901
クッキーの削除で再起動が必要なわけねーだろ
IPを変更するだけでOS再起動を求められるWindows9xかよ
2023/08/12(土) 02:08:11.35ID:6Fq8ZwA10
いや、JaneStyleの再起動だが
2023/08/12(土) 02:09:37.15ID:NPrqNV5R0
>>904
クッキーを削除するだけでなんでStyleの再起動が必要なのよ
2023/08/12(土) 02:12:10.11ID:+x341qMV0
知らなかった・・
今まで普通クッキー削除してそのまま使ってたから問題ないと思ってたのに
見えないところで何か起こってたのかしら
教えてエロイヒト
2023/08/12(土) 02:13:56.72ID:NPrqNV5R0
>>906
そのまま使って大丈夫だよ
なんで再起動しないとダメとか言い出す人がいるんだ
宗教じゃないんだから
2023/08/12(土) 02:21:16.90ID:6Fq8ZwA10
これとごっちゃになってた。ごめん。
>Jane Styleアプリ本体のあるフォルダを開きます。 「Logs」フォルダを開き、その中にあるファイルとフォルダをすべて削除します。 「VwCache」フォルダを開き、「Cache.db」以外のすべてのファイルを削除します。 Jane Styleを再起動します。
2023/08/12(土) 03:20:00.35ID:ooo5I3nx0
まあ、プログラムを起動とも言うしな、OS再起動と間違えるのは仕方ない?
2023/08/12(土) 03:20:42.23ID:cLoNpH7I0
やっぱ俺の言う通りになってて草
直前のexeを毎回バックアップ取ってどこを書き換えたのかtxtに残しとけって
(起きたエラーの文章とアドバイスを貰ったスレのレス番アドレスも書いておくと尚良し)
それで全部追えるし何かあってここで相談するにもメモがあれば第3者にわかるんだから
2023/08/12(土) 03:29:32.17ID:3BgB16uQ0
変更前のJane2ch.exe同じとこ入れて差分で書き換えるやつ自分も作成ツールで作成できた。
適用前に何を書き換えるかテキストも表示できるからよかった。
馬鹿でも調べてできたから皆もやってみれば
2023/08/12(土) 06:15:47.43ID:VYfQWtWJ0
動画を配信するようになってつくづく感じるけどさ、TV番組ってホントすごいよなと思うわ
党に映像の連載作品、どの回だろうが寸分狂いなく番組の時間枠にきっちり収めてくる
1秒たりとも長かったり短かったりしない
どうやったらそんな事が出来るのか素人にはとてもまねできないわ
2023/08/12(土) 06:15:56.76ID:VYfQWtWJ0
誤爆
2023/08/12(土) 07:04:38.06ID:u4sWojft0
このスレってプログラムもできないパソコン初心者ばかりだな
俺は雑誌のi/oやマイコンのダンプリスト打ち込んでた
2023/08/12(土) 07:21:30.46ID:cESMKNHO0
そりゃ今スレ来てる人らはそうでしょ
普段とは全然違う
2023/08/12(土) 07:32:37.12ID:sq/OaPER0
>>914
だから何?
おっさんが年寄り自慢してる?
初心者を馬鹿にするのってホントみっともないからやめといたほうがいいよ?
2023/08/12(土) 07:33:32.42ID:6Fq8ZwA10
I/Oマガジンとマイコンマガジンの話題をしているイニシエの者がいると聞いて
2023/08/12(土) 07:45:10.49ID:yqcg9ckB0
もはや「おっさん」と言ってもらえたら若く思えるような年だろう
結婚できていたら孫がいてもおかしくない

結婚できていたら、だが
2023/08/12(土) 07:46:53.93ID:cESMKNHO0
べつに914は初心者をdisってるわけじゃないでしょ
2023/08/12(土) 07:51:51.06ID:HvIOnZTo0
Jane,StyleってDEP(データ実行防止)対応してないんだな
2023/08/12(土) 07:52:41.89ID:x/+S7F/H0
ゆとり世代の逆襲ってやつかw
2023/08/12(土) 07:55:31.91ID:i7/bjVyH0
『I/O』(アイオー)は、日本初のマイコン専門雑誌(後のパソコン雑誌)である。1976年初刊。

この頃大体中学生くらいの人だと思う。
2023/08/12(土) 07:56:04.37ID:/Xde0vlT0
馬鹿のひとつおぼえみたいにゆとりって言葉を使うのが好きなおっさんおるけど、
いまゆとり世代って何歳ぐらいの年代かわかってる?
今は義務教育でパソコン習ってるとか知ってる?
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 07:58:15.88ID:Vkke0ZBb0
ゆとり世代ってもうおっさんじゃん
2023/08/12(土) 08:00:20.89ID:i7/bjVyH0
ゆとり世代とは、一般的に1987年4月から2004年4月に生まれた世代のことです。 2022年時点で、18歳から35歳の世代を指します。
2023/08/12(土) 08:06:49.10ID:80gH/0Rs0
プログラムも も って付けてる時点でdisか煽ってるでしょ
2023/08/12(土) 08:07:14.11ID:A1Qhc8IY0
おまんら何の話をしておるのだ?
2023/08/12(土) 08:07:20.62ID:5b4s+56c0
2004年までとかもはや難癖で草
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 08:09:21.53ID:sIycP9CU0
このスレの年齢層ならゆとり世代くらいの子供いるのが普通だと思ってたけど
我が子は叩かないの?まさかいない…?
2023/08/12(土) 08:10:16.47ID:hQmWxYnA0
>>923
パソコン習ってるとか以前に若者はスマホでネットするし5chは特にな
2023/08/12(土) 08:10:51.66ID:i7/bjVyH0
X世代とは、1965年~1981年ころに生まれた世代のことで、2023年現在で42歳〜57歳くらいの人のことを指します。
Y世代とは、1980年〜1995年ごろに生まれた世代のことで、ミレニアル世代とも呼ばれます。2023年現在で25歳〜40歳くらいの人のことを指します。
Z世代とは、1995年〜2012年ころに生まれた世代のことで、2023年現在で12歳〜27歳くらいの人のことを指します。
2023/08/12(土) 08:15:05.32ID:2Sq9DsGD0
昔話
2023/08/12(土) 08:16:46.20ID:vd6GqO3V0
やっぱいまだにStyle使ってるのってキチガイしかいないんだな
2023/08/12(土) 08:17:23.02ID:i7/bjVyH0
昔々AppleIIがいました。
真似してIBM/DOSができました。
MS-DOSが動きました。Windowsのご先祖様です。
2023/08/12(土) 08:17:23.86ID:hQmWxYnA0
確かにStyleは年齢層高い
だが一部のゲームとか除いてPC全体で言える
Styleだけが老害と思って荒らしてるsikiキチガイの特徴
2023/08/12(土) 08:17:42.65ID:vd6GqO3V0
>>929
そんな歳にもなってこのスレにいる奴が子供いるわけないじゃんw
いないから妬みで叩いてんだよw
2023/08/12(土) 08:21:15.29ID:hQmWxYnA0
>>936
毎日スレに張り付いて老害とか言ってるsikiキチガイの方が結婚できないだろ
結婚してこれならもっとキチガイ
2023/08/12(土) 08:21:41.52ID:x/+S7F/H0
居たw → >923
2023/08/12(土) 08:21:50.10ID:i7/bjVyH0
他者への攻撃はご遠慮ください
2023/08/12(土) 08:22:58.31ID:AKb63GUn0
わいX世代で子供Z世代

わいが終活の時にリクナビ必須になり始めたころだったから
わいもまわりもこぞってパソコン購入した
理系だったのもあるし

で、その流れで子供は幼稚園の時からパソコン触ってた
なんかヤフーのフリーゲーム?とかアメピグやってた

だからと言って子供はプログラムは出来てないぞ
パソコンはネットとお絵描きに使ってるみたいだわ

昭和じゃ無いんだからプログラムがパソコン使う人の条件みたいじゃなくて
パソコン使ってゲームでもネットでも自ら配信するでも作曲、お絵描き
どう使ってもいいんじゃね?

道具なんだし
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 08:23:17.74ID:vbnqDQRl0
Style使いってなんでこんなに攻撃的なの?
2023/08/12(土) 08:25:27.44ID:SZiwBZQB0
Style使いが攻撃的なんじゃなくて従順な人は素直に他の専ブラに移行していなくなったせいで攻撃なのが残ってるだけ説

Xenoだって7/10以前の古株は偏屈で攻撃的なのしかいないスレだったよ
本スレは今でもそうか
2023/08/12(土) 08:26:15.39ID:hQmWxYnA0
>>941
お前がsiki使わせたくて毎日スレに張り付いて老害とか言って荒らしてるからだろ
2023/08/12(土) 08:27:04.75ID:i7/bjVyH0
しきって聞くと両儀式を思い浮かべる
2023/08/12(土) 08:28:15.03ID:7Pc+bLKo0
test
2023/08/12(土) 08:28:58.91ID:FHGuE9+m0
xeno移行テスト
2023/08/12(土) 08:29:40.61ID:mXRPIIKW0
Siki(死期)
名前からして老害
2023/08/12(土) 08:30:16.52ID:i7/bjVyH0
Xenoってさ 今使ってるJaneStyleのフォルダの中に
主要ファイルコピーして貼り付けるだけで
JaneStyleの設定とかログとかそのまま引き継げて便利
2023/08/12(土) 08:30:42.79ID:94SxeLL80
>>914
ダークおじだが、
どうしてポケコンジャーナルPJの話題を出さないんだい?
2023/08/12(土) 08:34:50.79ID:adBwKRj30
>>935
5chは圧倒的にChMateが多い
PCの専ブラなんか使わないし見ない
StyleもSikiもおっさんだらけ
2023/08/12(土) 08:36:13.63ID:i7/bjVyH0
忍法帳システムとか知ってる人新しい人たちは知らんやで
2023/08/12(土) 08:37:59.21ID:338H/vdw0
初めて使ったJaneのバージョンが4.10なので、それ以前の歴史は正直よくしらない
2023/08/12(土) 08:38:43.14ID:hQmWxYnA0
>>950
それを理解できずにsikiだけが若者と勘違いしてる
毎日スレに張り付いて老害を連呼してるのがこのsikiキチガイの大きな特徴
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 08:42:27.13ID:DhY+1haR0
Xenoてすと
2023/08/12(土) 08:56:10.09ID:HR4m3G1c0
Xenoを触らずに嫌ってる人はかわいそう
2023/08/12(土) 08:56:13.58ID:21ZVuIBJ0
ワッチョイ見ても実況は9割以上スマホ勢だな
PC相談スレは何も言われないが、そこでPCで書き込んでると言おうものならバカにされまくる
パパパパパパソコンで5ch!
2023/08/12(土) 09:00:32.18ID:+c9D99660

Region: [JP]
QUERY:[59.138.116.164] (ワッチョイ) b273-8lbh
HOST NAME: KD059138116164.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 59.138.116.164
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/20230722)ows/10.0.22621
2023/08/12(土) 09:01:01.88ID:+c9D99660
よし、完璧
2023/08/12(土) 09:01:08.51ID:i7/bjVyH0
mateか
2023/08/12(土) 09:02:51.77ID:i7/bjVyH0
>>957
あーやっぱUAの末尾のOS名とWindowsのバージョンのところ削れるんだな
2023/08/12(土) 09:03:30.56ID:AJs40Ubx0
テスト
2023/08/12(土) 09:05:53.49ID:cLoNpH7I0
でもお前PCじゃん
2023/08/12(土) 09:10:24.39ID:F0EfCOvE0
>>934
MS版のDOS/Vはバグが多くてIBM版買えって言われてたなあ
2023/08/12(土) 09:12:24.74ID:i7/bjVyH0
>>963
まあ初期のDOS/V PC/AT機はIBM/DOSの劣化コピーでしたからね
2023/08/12(土) 09:13:18.35ID:adBwKRj30
>>955
機会があれば移行するつもりだから嫌ってはいない
運営がどう動くのか分からないからまだ早いと思ってる
2023/08/12(土) 09:14:53.92ID:5RAhrAP50
>>960
やっぱって、どういう意味?
2023/08/12(土) 09:16:37.74ID:i7/bjVyH0
>>966
いやバイナリエディタで書き換えてた時に
この開始位置でこの文字数だと
Windowsの頭の文字のWiなくなるよな
って思ってその通りのバイナリ変更に俺はしてないんだ
2023/08/12(土) 09:21:26.07ID:Fao9cnEq0
文字列の末尾を\0にするのと文字数のところをを書き換えるのは紳士の嗜み
2023/08/12(土) 09:27:59.33ID:5RAhrAP50
>>968
末尾を\0にするなんてDelphiが吐き出すコードにそんなもん必要ないから

そもそも文字数ギリギリだと最後に\0つける余裕もないし
2023/08/12(土) 09:29:07.81ID:5RAhrAP50
>>967
XenoのUAにWindowsなんて付かないんだから無くなっていいでしょ
何を言ってるの
2023/08/12(土) 09:30:20.79ID:i7/bjVyH0
>>970
へぇ そうなんだ じゃあ気にしない
次動かなくなったら その部分も変更しちゃう
2023/08/12(土) 09:31:41.22ID:+c9D99660

Region: [JP]
QUERY:[59.138.116.164] (ワッチョイ) b273-66Be
HOST NAME: KD059138116164.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 59.138.116.164
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/20230722)10.0.22621
2023/08/12(土) 09:37:32.13ID:FSerU7zT0
次のスレ

Jane Style (Windows版) Part251 (実質252)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691649721/
2023/08/12(土) 09:44:00.16ID:DBM9TJZh0
今日はやけに早いじゃないか死期ガイジ
2023/08/12(土) 09:48:32.70ID:DBM9TJZh0
>>956
死死死期で5ch!
2023/08/12(土) 09:50:28.76ID:ze4lIyyd0
まぁでも実際、出来の良さから考えたらSiki以外には現実的な選択肢は無いんだよな
2023/08/12(土) 09:51:59.91ID:DBM9TJZh0
出来からして死期が1番ねーわ
2023/08/12(土) 09:53:51.90ID:DBM9TJZh0
死期ガイジは氷河期の落ちこぼれ
毎日Styleを荒らして死期を宣伝するのがお仕事
2023/08/12(土) 09:55:34.44ID:BYmcZAAr0
レスの取得のたびにスレを1から全部取得していると聞いた時点でもう試す気もなくなった
2023/08/12(土) 10:11:03.60ID:hQmWxYnA0
>>955>>957
Styleに似ていて移行しやすいXenoは好評
ただでさえ使いづらいのに毎日スレを荒らして無理やり使わせようとしてるキチガイのせいでsikiは悪評
これが理解できずに荒らしてるのがsikiキチガイ
2023/08/12(土) 10:13:12.72ID:i7/bjVyH0
メアリ!メアリ!メアリ!
いづみ!いづみ!いづみ!
2023/08/12(土) 10:13:29.21ID:i7/bjVyH0
誤爆しました
2023/08/12(土) 10:20:47.73ID:P1FbwZMY0
牛タン弁当ってちゃんと焼いてるっけ?
2023/08/12(土) 10:23:54.48ID:BFmeoq6W0
ちゃんとは焼いてないね
2023/08/12(土) 10:40:04.09ID:ASIzyBuH0
>>975-976
他に専ブラあるのにわざわざ使いにくい死期で5chはない
規制も緩いのに
2023/08/12(土) 10:59:59.87ID:dQKpxVy+0
複数球団からオファーあるのに中日に行く選手はいないだろ
sikiに移行する奴はいない
2023/08/12(土) 11:01:46.10ID:aThN9mm90
>>972
こういうのってどうやってみるの?
2023/08/12(土) 11:04:49.23ID:3/+MNPyK0
>>987
本文1行目(レスアンカーなどより上)に1字目から
!chkBBx:UA
と入力(コピペを推奨)
2023/08/12(土) 11:07:02.95ID:i7/bjVyH0

Region: [JP]
QUERY:[113.197.183.243] (ワッチョイ) 267e-X7VQ
HOST NAME: 243.183.197.113.dy.bbexcite.jp.
IP: 113.197.183.243
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00(JaneXeno230722)Windows/
2023/08/12(土) 11:07:03.68ID:BYmcZAAr0
>>987
本文1行目(レスアンカーより手前に)に
!chkBBx:
と書く
2行目以降にはメッセージを自由に書ける
2023/08/12(土) 11:22:45.13ID:ze4lIyyd0

Region: [JP]
QUERY:[180.145.78.157] (ワッチョイ) 27b0-TpHH
HOST NAME: 180-145-78-157f1.kyt1.eonet.ne.jp.
IP: 180.145.78.157
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22621
2023/08/12(土) 11:33:05.30ID:bbzpcsMy0
何書いてもNGワードで弾かれる様になった
2023/08/12(土) 11:34:08.78ID:bbzpcsMy0
ここは大丈夫なのか
ニュー速なんだけど
2023/08/12(土) 11:34:52.68ID:ze4lIyyd0
何かいても?
ほんとかな
2023/08/12(土) 11:37:37.30ID:f04Ec9o00
俺が手を回しておいたから心配すんな
Region: [JP]
QUERY:[160.86.129.89] (ワッチョイW) c381-E/gt
HOST NAME: fpa0568159.hygk303.ap.nuro.jp.
IP: 160.86.129.89
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.153 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 11; Redmi Note 9S Build/RKQ1.200826.002)
2023/08/12(土) 11:38:45.22ID:5SX9SOpA0
実際規制されてる部分だけ変更すればどんなUAでも通る状態だから
自分がそれでいいならhogeでもYamashitaでもいいんだけどさ、

正式な物と全く同じにするから偽装なのであって
それ以外のなんちゃってUAはカッコ悪いよ
2023/08/12(土) 11:41:45.01ID:aThN9mm90
>>988>>990
ありがとう!

ここに書き込む以外にUA表示させる方法ってないかしら
自分はこれをやってみた

■(9)タイトルバー JaneStyleバージョン+UA表示(本物のUA又はJaneStyleバージョンのみの偽装UA用) [v4.21/4.22/4.23]
001BD17C 74 2E 68 48 → BA 04 00 00
001BD180 DE 5B 00 FF 75 FC 68 54 DE 5B 00 68 64 DE 5B 00 → 00 74 12 BA 08 00 00 00 68 48 DE 5B 00 FF 75 FC
001BD190 FF 75 F8 8D 45 F4 BA 05 00 00 00 E8 E0 6D E4 FF → 68 54 DE 5B 00 68 E8 18 5C 00 68 7C A4 5D 00 68
001BD1A0 8B 55 F4 8B C3 E8 96 A9 ED FF EB 1C 8D 45 F0 50 → 18 CC 6A 00 A1 D0 86 6C 00 8B 00 FF B0 D4 06 00
001BD1B0 BA 64 DE 5B 00 8B 4D F8 58 E8 4E → 00 74 03 FF 75 F8 8D 45 F0 E8 C2
001D976E 74 2D → BA 04
001D9770 FF 76 68 68 7C A4 5D 00 68 88 A4 5D 00 FF 75 F4 → 00 00 00 74 0D BA 07 00 00 00 FF 76 68 68 7C A4
001D9780 8D 45 9C BA 04 00 00 00 E8 F3 A7 E2 FF 8B 55 9C → 5D 00 68 E8 18 5C 00 68 7C A4 5D 00 68 18 CC 6A
001D9790 8B 45 08 8B 40 FC E8 A5 E3 EB FF EB 1E BA 88 A4 → 00 A1 D0 86 6C 00 8B 00 FF B0 D4 06 00 00 74 03
001D97A0 5D 00 8D 45 98 8B 4D F4 E8 5F → FF 75 F4 8D 45 98 90 90 E8 D3


[4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)をやって
「JaneStyle/4.23 - Monazilla/1.00 (JaneXeno/230722)10.0.19045」
ってタイトルバーに表示されてる
1行目はUAの最後にWindowsのビルド番号を付加しなくなる改造って話だけど
表示されてるけどこれでいいのかな?
2023/08/12(土) 11:42:48.37ID:cESMKNHO0
>>993
おま環だな
2023/08/12(土) 11:43:32.95ID:UrmLj0Yi0
じぇーん
2023/08/12(土) 11:45:42.13ID:f04Ec9o00
Jane Style (Windows版) Part251
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691649721/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 2時間 49分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況