Jane Style (Windows版) Part249

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/07(月) 19:59:10.00ID:PiWPrAws0
Jane Style (Windows版)のスレです

テンプレは適当によろしく

▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part248
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691230422/
2023/08/08(火) 00:37:09.02ID:MRY5qfaK0
>>150 >>417 の件、気になるんだけどよくわかりません?

002AC014 26 → 20   ここの26を20にすると文字数? &→半角スペースに置き換わる
その文字数ってどこからどこまでの範囲?
JaneStyle/4.23 14文字
(JaneXeno/230722) 17文字

002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229

同じアドレス部分から書き換え始めてるから、26だろうと20だろうと
その後に続く 半角スペースWindows/.. が ndows/.. になっちゃいますよね?

なんかこれだけスルーされたままなの気になった。
勉強不足で申し訳無いんだけど、誰か詳しい方教えて貰えませんか?
2023/08/08(火) 00:37:20.58ID:9K1LK7t20
死んだ
2023/08/08(火) 00:37:27.13ID:fRkWRMBN0
死期だけはやめておけよな
インスコ失敗した人は助かったと思うことだわ
2023/08/08(火) 00:38:20.38ID:mng2pGLZ0
>>587
死んだというか書き込めなくなったな
公式(山下)が管理してたそうだしそういうことだろう
2023/08/08(火) 00:38:32.82ID:Bx6p3YuV0
>>584
残るの気になるよねw
2023/08/08(火) 00:38:58.56ID:dB7YdluD0
テス
2023/08/08(火) 00:39:19.36ID:YMLYGv5J0
5ch運営Ace ★、ついに動く…スクリプト震えて待ってろ!!! [434776867]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691394273/1
2023/08/08(火) 00:39:35.08ID:tRaZ9gLJ0
書けるかな
2023/08/08(火) 00:41:06.70ID:l+zuJRB20
>>588
2x16+6=38文字 2x16+0=32文字
Monazillaの最初のMからスペースも含めてその文字数まで表示される はず
2023/08/08(火) 00:43:01.30ID:C5QXR5/V0
テスト
2023/08/08(火) 00:43:24.75ID:YU+tQDOP0
test
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 00:44:32.34ID:CfsPbCWi0
test
2023/08/08(火) 00:45:24.27ID:liITrvQH0
>>578
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230722)ndows/
これでいいの?
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 00:45:59.39ID:xK242OaR0
テスト
2023/08/08(火) 00:46:37.29ID:XrCXENze0
Monazilla/1.00 JaneSmyle/4.44 Windows/10.0.19044
だめや。 
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 00:47:37.97ID:CfsPbCWi0
ずーっと「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」となってたけど書き込めるようになったわ
ありがとうこのスレの皆さん
2023/08/08(火) 00:49:11.12ID:rRlz+wb+0
何が起きているの?
2023/08/08(火) 00:50:28.09ID:DKdKCBkN0
>>588
002AC018h からの38(26h)文字分が「Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/」
これを書き換えてるだけ (最大40(28h)文字まで)
002AC014h が文字列の長さを表してるので、長さが変わったらならそこも書き換えるだけ
2023/08/08(火) 00:51:19.18ID:DKdKCBkN0
>>600
文字列の長さの値をちゃんと調整していれば後ろは何が入っててもただのゴミなので関係ない
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 00:51:53.13ID:UQOo+kzK0
新しく26をダウンロードしてパッチ貼っても既に〜って出てきます
自分はもうだめかも
2023/08/08(火) 00:52:01.45ID:DKdKCBkN0
>>605に画像付け忘れた
https://i.imgur.com/PArIa1s.png
2023/08/08(火) 00:53:34.66ID:BuRjuDwX0
またかけなくなった
ジム粘着質だな
2023/08/08(火) 00:54:05.69ID:IPeGMdKS0
>>596,605

それ自分も気になってたから勉強になった
アリ
2023/08/08(火) 00:54:13.43ID:Bp+Fjoh00
>>236ありがとう
2023/08/08(火) 00:54:14.82ID:nCat8l5D0
らくらくパンツっていうの使ってみたい
2023/08/08(火) 00:54:22.59ID:JThYYiuJ0
>>608
下にbit数出てたんだね
気付かなかった
2023/08/08(火) 00:57:04.91ID:c7D7H+de0
「ndows/」がキモチ悪い人は、「00 00 00 00 00 00」で埋めておきなさい
文字数以降は読まれないから、どうでもよいけど
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 00:57:55.37ID:uCZ+h37U0
janestyle終了して再起動したらスレが読み込めない
どうすればいいんでしょうか教えて
2023/08/08(火) 00:59:35.83ID:0NKsHZ1L0
てす
2023/08/08(火) 01:00:53.71ID:DKdKCBkN0
文字としてスペース(空白)は00hではなく20hなので、スペースのつもりで00hで埋めてバグというのは初心者あるある
2023/08/08(火) 01:01:07.73ID:sQAwmmhJ0
あれ?また書き込めなくなった。
2023/08/08(火) 01:01:36.65ID:rDLPyEtu0
>>578
> 002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
→UAの最後にWindowsのビルド番号を付けないようにする

ここの部分、Win11に改造?の場合だとB9A8DD5B0090
とか、いくつかのパターンがあるようなんだが
実際には何を書き込んでいるんだ?
2023/08/08(火) 01:01:47.40ID:aEQ56kwP0
てすてす
2023/08/08(火) 01:02:17.02ID:8/uloEt/0
後々を考えるとなるべくjanestyle4.23の部分だけを変えたいがなにかぴったりの文字数ないだろか
いじくりすぎるとわけわかんなくなっちゃいそうだし
2023/08/08(火) 01:04:58.63ID:liITrvQH0
>>606,614
わかりました ありがとうございました
2023/08/08(火) 01:04:59.92ID:DppHBBtB0
JamesBond/0.07でいいんじゃね
2023/08/08(火) 01:05:25.20ID:DKdKCBkN0
>>619
それは別のUA改造の話だね
ビルド番号の代わりに別の文字列が入ってる領域を指定してそれをくっつける事により長いUAを実現するという奴

ビルド番号を付けないだけのこの改造は、0byteの文字(Null)が入っている場所を指定してビルド番号の代わりに0byteの文字を後ろにつける、という処理にすげかえている
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:05:29.31ID:kQFF1euf0
また暫くすると書けなくなっちまうんかな、ちょい様子見して暫くXenoの方使ってみっかな
2023/08/08(火) 01:06:31.41ID:nbNXvMLX0
>>623
いいね\(^_^)/
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:06:47.48ID:uCZ+h37U0
>>615に誰か答えてくれ頼む
2023/08/08(火) 01:08:18.72ID:UJ2H89Ez0
てすと
2023/08/08(火) 01:08:19.07ID:MRY5qfaK0
>>596 >>605

ありがとうございます
>>588書いてる間に同じような質問があったのですね、すいませんでした

じゃあ文字数合わせてあれば、後はゴミと言う事で
気になるなら残ってる ndows/ の部分は00でも5Fでもすればいいって事ですかね

勉強になりました、ありがとうございます
2023/08/08(火) 01:10:15.75ID:LQULnQXw0
つか文字列ってnull終端じゃないの?
ケツに一つnull入れれば済むような気がするんだが
2023/08/08(火) 01:10:19.25ID:DKdKCBkN0
>>627
何エラーで読み込めないのかぐらい書きましょう
2023/08/08(火) 01:15:17.54ID:zcvnsDCH0
>>537
神!
これで好きなUAに弄れる
2023/08/08(火) 01:15:34.37ID:DKdKCBkN0
>>630
大半の文字データは頭に文字列長を含む8バイトのヘッダ(FF FF FF FF (文字列長4byte)) が付いてて、それらは後ろのNullは見てないね
ヘッダが無くてNullで終端を判別してそうなデータも一部にはあるんだけど、自分が確認した範囲ではプログラム自体に文字サイズが埋め込まれててNullは見てなかった
2023/08/08(火) 01:16:06.98ID:9uahGog40
[4.23] UA偽装(JaneStyle/4.23→JamesBond/0.07)
2ac027 4a616e655374796c652f342e3233 4a616d6573426f6e642f302e3037
だった。ネタありがとさん
2023/08/08(火) 01:17:28.69ID:kH6+RWdR0
4.24偽装したのを4.23に戻したいんだけど

[4.23]UA偽装(4.24化)
002AC034 33 → 34

戻すにはこれをらくらくパッチに当てればいいの?
002AC034 34 → 33
2023/08/08(火) 01:17:50.39ID:LQULnQXw0
>>633
そうなんだ
文字列ももうそんな単純なデータ型じゃないんだなぁ
2023/08/08(火) 01:17:56.75ID:LOW/0lJs0
さて、次は何をしてくるんだろうな
2023/08/08(火) 01:17:59.29ID:9uahGog40
おk
2023/08/08(火) 01:18:20.95ID:DKdKCBkN0
そだね
2023/08/08(火) 01:20:45.21ID:zAdX7oX80
>>537
AVASTさん激おこなんだが
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:21:41.29ID:13McM+d20
てすてす
2023/08/08(火) 01:21:47.26ID:CkcZnMXJ0
>>430の中で、2chMateやBathyScapheの最新版はUA末尾にOSバージョン等を吐いてる
またかつてのように、「未登録のバージョンです」とか「もう新しいのにしましょうね」というエラーメッセージで
古すぎるブラウザバージョンをUA規制しないとも限らない

Xenoは最新版の230722でもUA末尾にOSバージョン等は付かないなら、
今偽装するならUA末尾にWindowsのビルド番号を付けないように改造して、Xeno最新版UAがいいかな
2023/08/08(火) 01:22:34.78ID:c7D7H+de0
>>636
Delphiがそうなだけで、CやWindowsAPIは終端NULL文字だよ
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:23:26.03ID:uCZ+h37U0
>>631
特にエラーメッセージは出ないんだが
新着レスの取得ができないんだ
2023/08/08(火) 01:25:19.57ID:Fp6cyLd50
>>236
できた ありがとう
ただこの文言(LazerBeam)である必要はないんだよな?
今後の事を考えたら各自で好きな言葉を16進数化して使う方がいいんだろうか?
https://rakko.tools/tools/77/
2023/08/08(火) 01:26:37.35ID:aybCZVEs0
>>632
わざわざそういったサイトを使わなくても
ここでもおなじみのStirlingとかのバイナリエディタで普通にできるけど
2023/08/08(火) 01:26:46.03ID:13McM+d20
>>236
ありがとう しかしこれも明日には使えなくなるのかな
毎日毎日UAイジらないかんのか、、、
2023/08/08(火) 01:29:58.63ID:TqRHBR6n0
>>646
文字コードがShift_JISなら右の文字列部で直接書き換え出来て楽なのよね
2023/08/08(火) 01:31:11.38ID:l+zuJRB20
>>645
結局入力するならバイナリエディタでやったほうが楽になるんだよな
そして数値だけ知りたいにしても空テキストファイルをバイナリエディタで開いて
右部分に文字入力するのと何も変わらないんだよな
2023/08/08(火) 01:32:10.90ID:CkcZnMXJ0
>>647
ユーザー数の極端に少ないUAは、蹴られる可能性が高いし
今後、かつてのようにUAをDB登録有無で判断するようになれば、へんてこなUAは全部だめになるね
2023/08/08(火) 01:32:25.42ID:DKdKCBkN0
>>648
デフォルトがShiftJISってだけで文字コードを切り替えたらそれ以外でもいけたと思うよ
2023/08/08(火) 01:33:47.27ID:aybCZVEs0
>>647
串を使えばUAなんて簡単にいくらでも変えられるよ
これからもJaneStyleを使い続けるつもりなら串は必要になるだろうから
導入して慣れておいたほうがいいと思う
2023/08/08(火) 01:33:58.17ID:DKdKCBkN0
そもそもUAってユーザが自由に決めていいものなのでヘンテコもクソもなんだけどね、本当は
メジャーなブラウザのデフォルト値かそうでないかで5chが勝手に差別をしているだけ、というのが正解
2023/08/08(火) 01:35:40.54ID:9uahGog40
さすがに串使うならXenoなりSikiなり、他のブラウザでいいんじゃないの…
2023/08/08(火) 01:37:02.32ID:KETn6z670
死期だけは無いわ
ステマやめてくれ
2023/08/08(火) 01:38:45.37ID:icYYTeOY0
そもそも他の専ブラ排除してJaneStyle使えってしたのが運営なんだよな
なんで今度は締め出し食らって右往左往せにゃならんのだ…
2023/08/08(火) 01:40:05.42ID:VX4Xm+O00
>>238
ありがとう 助かりました
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:40:20.91ID:nbNXvMLX0
魚~
竿~
2023/08/08(火) 01:40:30.03ID:BBPeCEd60
test
2023/08/08(火) 01:41:13.02ID:13McM+d20
じきにxenoにしようと思うが週末まではこのままいくわ
2023/08/08(火) 01:41:17.69ID:aybCZVEs0
>>654
別に無理に使う必要はないけど
XenoやSikiだって串なしで使える保障なんて無いでしょ
2023/08/08(火) 01:41:17.77ID:A13kdDPt0
>>656
Styleが裏切ったんだから状況が違うやろ
「コイツは良いやつだぞ!みんな仲良くしてやってくれ」って紹介した後に
そいつが裏切ったりしたら普通に締め出すでしょ
2023/08/08(火) 01:41:40.61ID:bP4U+5YQ0
ん?
2023/08/08(火) 01:41:50.71ID:KETn6z670
死期は命懸けで使うソフトウェアだからな
2023/08/08(火) 01:42:20.81ID:l+zuJRB20
どこまで本当か知らないけどもそもそも専ブラ自体まとめて切られそうなところを
janestyleが何とか維持したって話もあるしなあ
2023/08/08(火) 01:42:48.31ID:JWRHgqxz0
てst
2023/08/08(火) 01:43:07.97ID:DppHBBtB0
やたら串ススメてくる人いるよなw
2023/08/08(火) 01:44:23.18ID:bXgVEcZm0
乗り換えられるならとっくに乗り換えてるよね・・
Janestyleの利便性に慣れちゃってるから、他のブラウザとか無理
Live5chでも使いにくかったのに、ましてやスマホなんかでは
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:44:53.91ID:uCZ+h37U0
>>631
モジュール’jane2ch.exe'のアドレス0042DDE7でアドレス
05DDFF38に対する読み込み違反がおきました。(19)

以上のエラーメッセージが出た
誰か助けてくださいおねがい
2023/08/08(火) 01:46:22.66ID:aybCZVEs0
>>667
新しいAPIでも導入されれば使わざるを得なくなるよ
2023/08/08(火) 01:47:58.47ID:6bIBElco0
パッチを難しいという人がProxyを利用するのは厳しいんじゃないかな
新APIが出たら出たで、対応したブラウザが出ると思われるし、そっち使った方が楽で速いと思う
2023/08/08(火) 01:48:03.88ID:8xq3njhc0
テスト
2023/08/08(火) 01:48:51.44ID:cuX/iHYq0
UA偽装これだけあれば大丈夫っしょ!9文字ならなんでもいけるのかな

[4.23]UA偽装(JaneStyle → LazerBeam) ※レーザービーム
002AC027 4A616E655374796C65 → 4c617a65724265616d

[4.23]UA偽装(JaneStyle → BeamSaber) ※ビームサーベル
002AC027 4A616E655374796C65 → 4265616d53616265720d0a

[4.23]UA偽装(JaneStyle → JimsLover) ※ジムの愛人
002AC027 4A616E655374796C65 → 4a696d734c6f766572

[4.23]UA偽装(JaneStyle → JaneScrap) ※Jane廃棄物
002AC027 4A616E655374796C65 → 4a616e655363726170
2023/08/08(火) 01:49:14.48ID:l+zuJRB20
>>667
単純にこの先串が必須になるのは確定みたいなものだからねえ
style使い続けたいなら逃れられないことじゃない?
他専ブラもどうなるかは不明だけどもstyleだけは串なしで動くようなVUは絶対に来ないこと確定だしね
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:49:37.37ID:13McM+d20
串必需なんてことになったらもう5ちゃんとはおさらばだな
たぶん半分以上ユーザいなくなるよ
2023/08/08(火) 01:50:43.22ID:DppHBBtB0
旧APIみたいに個人情報が~とか言われなければ、新APIに対応した専ブラは出そうだよな
旧API対応してたchmateなどは普通にアプデで対応しそうだ、泥版だけどw
2023/08/08(火) 01:55:11.43ID:59UWj2yH0
今Style使ってるのは使い慣れている&改造で何とかなっているからであって
改造すら厳しくなったら、串でまた苦労するなら対応したブラウザにするって人が多いんじゃ?
まあ、今でもStyleからXenoとかに移行してる人たくさんいるんだろうけど
2023/08/08(火) 01:57:43.51ID:l+zuJRB20
そもそもが移行してない人でもAPI導入とかまでの様子見かと思ってた
2023/08/08(火) 01:57:58.51ID:quHx89AZ0
testable action!
2023/08/08(火) 01:58:12.31ID:cuX/iHYq0
>>669
もしスレ開いたときにステータス欄に401エラーが連発するなら↓で治るかも

[4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー)
00285F9B 75 → EB
2023/08/08(火) 01:59:37.10ID:wnkUw6St0
UA偽装をXeno以外にしている時点でお遊び決定でしょ
書けないことが楽しくてたまらない連中
2023/08/08(火) 02:00:36.04ID:l+zuJRB20
ちょっと書き方が悪かった
APIでも導入されないと現状一応普通には動くから移行する意味も特にない か
2023/08/08(火) 02:01:44.07ID:cuX/iHYq0
UA偽装をいろいろテストしてみたけど JaneS の時点でもう引っかかるね
2023/08/08(火) 02:03:59.05ID:FmUIzqq80
>>681
XenoもBANされる確率高いから別のを用意しとくのがいいよ
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 02:05:18.09ID:13McM+d20
>>681
昨日書き込みできなくて、UA偽装しようと思ったときに
スパイル化は1行ちょっとイジるだけ、ゼノ化は3行イジる必要あって
しかも編集する文字数も多め。
という感じだったんでスパイル化したら→今日書けなくなって→レイザーにしたって感じですね
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 02:05:40.16ID:2TdPY14W0
テスト
2023/08/08(火) 02:07:22.63ID:wnkUw6St0
>>684
JaneStyleを使えなくするのが運営のお遊びだからそれはないな
次はヘッダ構成でJaneStyle使いを弾いてくると面白いんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況