!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/
■前スレ
Mozilla Firefox Part390
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685845670/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part391
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-NJuK)
2023/08/06(日) 20:16:38.79ID:BSBxFJKyr848名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H12-B2v0)
2023/09/13(水) 01:50:50.19ID:kFQo5efAH Defender Remover 12.5.5
https://github.com/ionuttbara/windows-defender-remover/releases
https://github.com/ionuttbara/windows-defender-remover/releases
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-SjEv)
2023/09/13(水) 02:26:40.80ID:o+R2kQov0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-SjEv)
2023/09/13(水) 02:28:18.95ID:o+R2kQov0 あ、ID変わってしまった
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d4-bdWa)
2023/09/13(水) 05:51:20.56ID:yZfSqDzn0 ワッチョイ見りゃわかるけどね
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-SjEv)
2023/09/13(水) 06:03:13.97ID:VVsHoNI00 >>832
ノートンの設定の管理の設定の一番下にFirefoxのクリーンアップって項目あるでしょ?
その2か所オンになってない?
おれは最初からパフォーマンス系、クリーンアップ系のスケジュールなど
ウイルス対策に関係ないのはオフにしてるのでよく解らないけど試してみて
ノートンの設定の管理の設定の一番下にFirefoxのクリーンアップって項目あるでしょ?
その2か所オンになってない?
おれは最初からパフォーマンス系、クリーンアップ系のスケジュールなど
ウイルス対策に関係ないのはオフにしてるのでよく解らないけど試してみて
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aab-MPWR)
2023/09/13(水) 07:04:34.21ID:g4ggE33H0 Firefox 117.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/117.0.1/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/117.0.1/releasenotes/
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a758-X/FV)
2023/09/13(水) 07:07:37.94ID:vHdaLvwd0 ほら、ノートンがクリーナーソフトだったのに入れてないっていう認識なんだよな…
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbed-5VPv)
2023/09/13(水) 09:11:03.69ID:cxfZnB2g0 ノートンのあの辺の機能とかパフォーマンス監視とか要らないのにいつの間にか(だいぶ前だけど)付いた機能だからな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf5-bdWa)
2023/09/13(水) 09:21:07.96ID:l3u1YK3N0 どうせそんなこったろうと思ったよ
サードパーティ製入れてるやつに限って「何もしてない」と言う
サードパーティ製入れてるやつに限って「何もしてない」と言う
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-3YFy)
2023/09/13(水) 12:51:28.12ID:9usvCv0D0 みんなにはまだバレてないんだけど、未だに280Hzの縦置き可能デスプレーが1万円引きで売ってるんだよな ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-b5xM)
2023/09/13(水) 12:53:10.65ID:ReWXdE7Aa 死亡遊戯?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H12-B2v0)
2023/09/13(水) 15:29:51.95ID:3+s5HMFkH Mozilla Firefox 118.0 Beta 8
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-SBnN)
2023/09/13(水) 17:43:49.46ID:ldilDm/p0 そういや昔脂肪遊戯って指先で測る体脂肪計があったな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af5-MPWR)
2023/09/13(水) 17:52:52.48ID:3poOFcfK0 test
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-f3+X)
2023/09/13(水) 20:14:04.54ID:8APyMqkaM 117.1.0
新機能
New
- Firefox now supports pasting images into contenteditable & designMode elements. Previously, only plain text and HTML was supported.
Fixed
- Annoying prompts from sites trying to “Open links in apps”.
- Hangs for multiple seconds during media playback when disconnecting Bluetooth headphones.
- Media playback would sometimes continue after closing Firefox.
- Searching open tabs would not match tab names that contain spaces.
- Hangs when navigating back from the Settings menu.
新機能
New
- Firefox now supports pasting images into contenteditable & designMode elements. Previously, only plain text and HTML was supported.
Fixed
- Annoying prompts from sites trying to “Open links in apps”.
- Hangs for multiple seconds during media playback when disconnecting Bluetooth headphones.
- Media playback would sometimes continue after closing Firefox.
- Searching open tabs would not match tab names that contain spaces.
- Hangs when navigating back from the Settings menu.
863名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H12-B2v0)
2023/09/13(水) 20:16:29.17ID:3+s5HMFkH 新機能
- FirefoxがcontenteditableとdesignMode要素への画像の貼り付けをサポートしました。以前はプレーンテキストと HTML のみサポートされていました。
修正
- リンクをアプリで開く」を試みるサイトからの迷惑なプロンプト。
- Bluetooth ヘッドフォンの接続を解除すると、メディア再生中に複数秒間ハングする問題を修正しました。
- Firefox を終了してもメディア再生が継続されることがあった問題を修正。
- 開いているタブの検索で、スペースを含むタブ名に一致しないことがあった問題を修正した。
- 設定メニューから戻るときにハングする。
- FirefoxがcontenteditableとdesignMode要素への画像の貼り付けをサポートしました。以前はプレーンテキストと HTML のみサポートされていました。
修正
- リンクをアプリで開く」を試みるサイトからの迷惑なプロンプト。
- Bluetooth ヘッドフォンの接続を解除すると、メディア再生中に複数秒間ハングする問題を修正しました。
- Firefox を終了してもメディア再生が継続されることがあった問題を修正。
- 開いているタブの検索で、スペースを含むタブ名に一致しないことがあった問題を修正した。
- 設定メニューから戻るときにハングする。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-MPWR)
2023/09/13(水) 20:20:26.39ID:zyP81oO60 >設定メニューから戻るときにハングする。
最近頻発して参ってたけどバグだったのか
最近頻発して参ってたけどバグだったのか
865名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-CUj/)
2023/09/13(水) 20:28:20.00ID:1JEbUmwNd それAndroid版の更新内容だぞ
しかも117.0の
しかも117.0の
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-MPWR)
2023/09/14(木) 00:27:24.39ID:vKxjWL9n0 bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1852924
H3 upload Speed still slow. Three times slower than other browsers.
ダメダメやん
H3 upload Speed still slow. Three times slower than other browsers.
ダメダメやん
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a4e-Kjp1)
2023/09/14(木) 01:24:08.58ID:fInJqY8n0 117.0.1アップデート以降PC起動して最初のブラウザ立ち上げ時に毎回ウイルスバスターのブラウザを再起動してくださいってポップアップが出るようになってしまった
1度ブラウザ再起動すると以降は出ないけどPC起動する度に出てくるからちょっと鬱陶しい
1度ブラウザ再起動すると以降は出ないけどPC起動する度に出てくるからちょっと鬱陶しい
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-VLpB)
2023/09/14(木) 01:32:16.83ID:MYAeoCs+0 それはウイルスバスターのせい
なぜ無条件にアレを信用するんだ
なぜ無条件にアレを信用するんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-SBnN)
2023/09/14(木) 02:03:44.17ID:wBei8j8U0 VBにバスターされちゃったのか
オレはAvastにバスターされてログイン情報を失い未だに復活できてないクレカのサイトとかまだあるわ
オレはAvastにバスターされてログイン情報を失い未だに復活できてないクレカのサイトとかまだあるわ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a4e-Kjp1)
2023/09/14(木) 04:46:47.18ID:fInJqY8n0 >>868
ウイルスバスターの方の不具合なのかぁ
PC2年前に買った時セキュリティソフトは必須です、今セットで買えば割安になるってしつこく勧められてまぁいいかって買っちゃったんだよね
PCセキュリティとかよくわからなかったし
で、それからYouTubeとか色々見るようになって複数のPC関連のチャンネルの動画で今はWindowsセキュリティ?って元々ある機能で十分でセキュリティソフト要らないって言っててじゃあ期限切れたらもう更新しないでそっちに切り替えるかなって思ってた
まだあと1年半あるけど様子見て直らないようならアンインストールしちゃおうかな
ウイルスバスターの方の不具合なのかぁ
PC2年前に買った時セキュリティソフトは必須です、今セットで買えば割安になるってしつこく勧められてまぁいいかって買っちゃったんだよね
PCセキュリティとかよくわからなかったし
で、それからYouTubeとか色々見るようになって複数のPC関連のチャンネルの動画で今はWindowsセキュリティ?って元々ある機能で十分でセキュリティソフト要らないって言っててじゃあ期限切れたらもう更新しないでそっちに切り替えるかなって思ってた
まだあと1年半あるけど様子見て直らないようならアンインストールしちゃおうかな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-b5xM)
2023/09/14(木) 05:39:45.85ID:zFUQ+Udfa Windows 8.1の頃だがおばさんの付き合いでヤマダにPC買いに行ったとき店員がセキュリティソフトをやたら推すから「ディフェンダーの方がマシだから要らない」と断ったのを思い出す
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6e-SjEv)
2023/09/14(木) 07:35:21.44ID:GtzDEZ1Y0 117.0.1にしてからタブを20個くらいピン留めしている状態での
使用メモリが減った・・・・効率よくなったのか
使用メモリが減った・・・・効率よくなったのか
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-fpy7)
2023/09/14(木) 08:01:55.76ID:cmoqsleM0 ウイルスバスターを家で使うのはやだな。
TCPポート12345は何かの冗談なのか。w
TCPポート12345は何かの冗談なのか。w
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-BE6N)
2023/09/14(木) 09:55:19.01ID:++0rn2jgM ESR版久しぶりにアップデートしたらツールバーの拡張アイコン邪魔すぎ
削除も出来ないとか、、、
最新か102しかダウンロード出来ないのか
こまめにダウンロードしとくべきだったわ
削除も出来ないとか、、、
最新か102しかダウンロード出来ないのか
こまめにダウンロードしとくべきだったわ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-7RLL)
2023/09/14(木) 10:09:06.71ID:CRdzmHjgr876名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-cC+F)
2023/09/14(木) 12:48:44.67ID:2+ytg29UM >>874 そんなに気に入らないならuserChrome.cssくらい使えるようになりな
877名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-cC+F)
2023/09/14(木) 12:49:21.17ID:2+ytg29UM >>875 こんな奴に旧バージョン使わせるんじゃないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fe-SjEv)
2023/09/14(木) 17:13:02.59ID:JyUtxaeu0 "firefox 旧バージョン"でググるだけでも>>1のリンク先出てくるのに
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-8nkl)
2023/09/14(木) 17:52:37.32ID:C7+Lf5r40 Windows10ProでFirefox 116.0.3 → 117.0.1にアップデート
マウスのホイールでのスクロール量が倍になった
おまかんかな?
アドオン無しにしてもトラブルシューティングモードでも新規プロファイルでも同様
画像が多いところでは気にならなかったが文字だらけの所で気づいた
不便なので検索して設定方法を見つけた
about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y
デフォルト100を変えればいいのだが
・・・?
「100」だけおかしい。小さくしても大きくしてもWindowsのマウスのホイール設定を
基準としてちゃんと動作しているが100だけ倍になる
とりあえず101にした
マウスのホイールでのスクロール量が倍になった
おまかんかな?
アドオン無しにしてもトラブルシューティングモードでも新規プロファイルでも同様
画像が多いところでは気にならなかったが文字だらけの所で気づいた
不便なので検索して設定方法を見つけた
about:config
mousewheel.default.delta_multiplier_y
デフォルト100を変えればいいのだが
・・・?
「100」だけおかしい。小さくしても大きくしてもWindowsのマウスのホイール設定を
基準としてちゃんと動作しているが100だけ倍になる
とりあえず101にした
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471c-SjEv)
2023/09/14(木) 18:40:13.35ID:qeVDYpIt0 Xの直リン動画すら再生されないモノが出てきたわ チョロメなら再生される もうだめぽ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-H0UC)
2023/09/14(木) 18:56:01.83ID:1TRyJQVC0 >>879
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1849903
以前はWindowsのスクロール量の設定が既定値の時だけ2倍にしていたけど、常に2倍にするようになった
無効にする設定はmousewheel.system_scroll_override.enabled
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1849903
以前はWindowsのスクロール量の設定が既定値の時だけ2倍にしていたけど、常に2倍にするようになった
無効にする設定はmousewheel.system_scroll_override.enabled
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-H0UC)
2023/09/14(木) 18:57:27.83ID:1TRyJQVC0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb0-w82w)
2023/09/14(木) 21:05:03.47ID:P9470Ol10884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-SjEv)
2023/09/14(木) 21:58:32.88ID:JEF8Yu7h0 右クリックのコンテキストメニューをカスタマイズできるブラウザでいいのってないですかね
vivaldiは使いづらくて嫌いです
firefoxもCSS弄らないとダメってのが辛い
vivaldiは使いづらくて嫌いです
firefoxもCSS弄らないとダメってのが辛い
885879 (ワッチョイW 3b58-8nkl)
2023/09/14(木) 22:08:09.73ID:C7+Lf5r40 >>881
ご回答有り難うございました
設定をfalseにしたところ元の動作になりました
Windows既定のスクロール3にしているユーザーには影響しないのですね
ご紹介頂いたのをGoogle翻訳で読みました
なぜそうなっているのかが大体分かりました
ご回答有り難うございました
設定をfalseにしたところ元の動作になりました
Windows既定のスクロール3にしているユーザーには影響しないのですね
ご紹介頂いたのをGoogle翻訳で読みました
なぜそうなっているのかが大体分かりました
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-SjEv)
2023/09/15(金) 04:00:12.63ID:3RWJ6lpm0 AHKで無変換+Fに独自のコンテキストメニュー割り当てろよ
アドレスバー&タイトルバーのテキストに応じてメニュー内容を超簡単にカスタマイズできる
アドレスバー&タイトルバーのテキストに応じてメニュー内容を超簡単にカスタマイズできる
887名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0H53-B2v0)
2023/09/15(金) 15:09:19.13ID:qFzZ9jIFH Mozilla Firefox 118.0 Beta 9
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-s4Gn)
2023/09/16(土) 14:32:01.85ID:YmzeLUS20 今日はMozillaが提供している“Firefox Hardware Report”というサイトを紹介したいと思います。
これはリリースチャンネルのデスクトップ版「Firefox」ユーザーからサンプリングされたハードウェア・ソフトウェアの利用統計を毎週レポートとして公開しているものです。
://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1101696.html
これはリリースチャンネルのデスクトップ版「Firefox」ユーザーからサンプリングされたハードウェア・ソフトウェアの利用統計を毎週レポートとして公開しているものです。
://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1101696.html
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-igyr)
2023/09/16(土) 15:47:36.59ID:lzCYNvYL0 いつもの 樽井 秀人
890名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-sHsc)
2023/09/16(土) 16:13:43.79ID:WV9W7vocM >>888
2018年の記事だぞ…
2018年の記事だぞ…
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fda-/qI8)
2023/09/16(土) 19:55:31.26ID:yLuwvg3R0 エッジもクロームもAI搭載しちゃった
FFだけおくれてる😭
FFだけおくれてる😭
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf15-WcRM)
2023/09/16(土) 21:23:11.83ID:jIHcsYky0 youtube liveがマジでずっと重いわ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f60-zCje)
2023/09/16(土) 21:25:11.37ID:PYeX+fEj0 >>892
ライブ系見る時ははChromeかEdge使ってる
ライブ系見る時ははChromeかEdge使ってる
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf15-WcRM)
2023/09/16(土) 21:46:16.38ID:jIHcsYky0 >>893
毎回今度は良くなったか?って思ってffで見るけどやっぱり固まってedgeで見てるわ
毎回今度は良くなったか?って思ってffで見るけどやっぱり固まってedgeで見てるわ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-NfV8)
2023/09/16(土) 22:21:21.87ID:KNjabZ1F0 youtubeがコメントしようとすると馬鹿みたいに重たいのはもはや仕様?
それ以外にも変なタイミングでガクガクなるときある
俺だけ?
それ以外にも変なタイミングでガクガクなるときある
俺だけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-9EYQ)
2023/09/16(土) 22:47:43.02ID:ntH7V4PD0 別のタブ・ウインドウの読み込みタイミングでyoutubeの映像が止まるね
映像が不規則に固まって音声だけ流れるのは、月初よりは改善したけどグラボのドライバ更新も入ってるからどっちか分からん
映像が不規則に固まって音声だけ流れるのは、月初よりは改善したけどグラボのドライバ更新も入ってるからどっちか分からん
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffe-NfV8)
2023/09/16(土) 23:40:15.80ID:5RWU1OrC0 いつもyoutube再生しながら別タブ開きまくるけどそんな現象起きたことないな
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-X4yw)
2023/09/16(土) 23:45:38.53ID:x1MHk2oh0 ボクチンも起きた事ないお!!!
5950+4090+64GB環境だけど!!!!
5950+4090+64GB環境だけど!!!!
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fda-/qI8)
2023/09/17(日) 00:01:39.30ID:eXTCws300 youtube開きはじめ遅いときはあるな
枠とかはでてんだけど動画とかコメ欄の表示が遅い
枠とかはでてんだけど動画とかコメ欄の表示が遅い
900名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0Hd3-jZGz)
2023/09/17(日) 00:12:23.47ID:L3md8SosH User-Agent Switcher and Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-string-switcher/
YouTube関連はこれで問題無いだろ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-string-switcher/
YouTube関連はこれで問題無いだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-t96d)
2023/09/17(日) 00:19:19.19ID:Mf76q1UI0 >>891 FirefoxでもBing AIもGoogle Bardも使える
ブラウザとウェブサイトを混同しなければ済むだけの話
ブラウザとウェブサイトを混同しなければ済むだけの話
902名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hf3-E50q)
2023/09/17(日) 01:11:21.78ID:NOND0LwvH >>901
おまえ混乱してる
おまえ混乱してる
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-e2+2)
2023/09/17(日) 06:45:22.73ID:aggp3DmR0 おまえ混乱、オレサマ困難
おまえアタマ丸かじり
おまえアタマ丸かじり
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-zx+O)
2023/09/17(日) 06:52:47.55ID:+f9563N60 ブラウザにAIが実装されてるなんてことはなくサーバーに投げるだけ
だからUA偽装するだけで通る
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1507317.html
それが倫理的にどうかというのはまた別の話だし
Mozillaは積極的にはやらない気がする
だからUA偽装するだけで通る
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1507317.html
それが倫理的にどうかというのはまた別の話だし
Mozillaは積極的にはやらない気がする
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-6qAD)
2023/09/17(日) 07:06:16.68ID:yAUvSQyM0 Mozilla.ai
https://mozilla.ai/
Introducing Mozilla.ai: Investing in trustworthy AI
https://blog.mozilla.org/en/mozilla/introducing-mozilla-ai-investing-in-trustworthy-ai/
自前でオープンソースの「透明性の高い信頼できるAI」開発を立ち上げてるのでそれが実用レベルになれば搭載するだろうけど、既存のクローズドAIを使えるようなUIなどを実装することはないのでは?
https://mozilla.ai/
Introducing Mozilla.ai: Investing in trustworthy AI
https://blog.mozilla.org/en/mozilla/introducing-mozilla-ai-investing-in-trustworthy-ai/
自前でオープンソースの「透明性の高い信頼できるAI」開発を立ち上げてるのでそれが実用レベルになれば搭載するだろうけど、既存のクローズドAIを使えるようなUIなどを実装することはないのでは?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdb-VRQG)
2023/09/17(日) 07:43:51.60ID:mJO3dYqT0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-9EYQ)
2023/09/17(日) 10:33:43.27ID:qkUxOIy40 >>906
負荷高まってる感じでもないし、ネットワークも問題なし(だから他ブラウザで起きない)から、やっぱブラウザの問題かねぇ
負荷高まってる感じでもないし、ネットワークも問題なし(だから他ブラウザで起きない)から、やっぱブラウザの問題かねぇ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-ziZ8)
2023/09/17(日) 10:39:18.96ID:PpIYH2PB0 ハードウェア支援がトラブってるような気がしたので
とりあえずオフにしてみた。
とりあえずオフにしてみた。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-VRQG)
2023/09/17(日) 11:33:19.69ID:3u7d3Bst0 おま感でしょう
117で20タブがアクティブ状態で開いていて特にそんな遅延とか固まるとか無いねぇ
5600G、16GBメモリ、グラボなしのローエンドPCでuBlock Origin+ビルトインフィルタは使ってるけどな
117で20タブがアクティブ状態で開いていて特にそんな遅延とか固まるとか無いねぇ
5600G、16GBメモリ、グラボなしのローエンドPCでuBlock Origin+ビルトインフィルタは使ってるけどな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-XL75)
2023/09/17(日) 11:50:58.12ID:B2RfbR870 つべライブはブラウザで見るとチャット関係の処理で負荷が大きい
チャットとかどうでもいいならMPCとかローカル動画プレイヤーで配信ページ投げて視聴が一番負荷が少ないと思う
チャットとかどうでもいいならMPCとかローカル動画プレイヤーで配信ページ投げて視聴が一番負荷が少ないと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-9C00)
2023/09/17(日) 12:34:09.93ID:6Xsj0aSx0 Firefox 117.0.1
ブラウザ起動して検索バーに入力するとURLバーに飛んでしまうようになってる
browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebarはfalseにしてるけど効いてない?
ブラウザ起動して検索バーに入力するとURLバーに飛んでしまうようになってる
browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebarはfalseにしてるけど効いてない?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Hbf-jZGz)
2023/09/17(日) 12:55:13.66ID:q7+IiDNCH セキュリティもバッチリで尚且つ速度は爆速で劇的に動作がキビキビと快適になるような設定ってあるのかな
これは駄目なやつかな
Arkenfox (advanced)
https://github.com/arkenfox/user.js
これは駄目なやつかな
Arkenfox (advanced)
https://github.com/arkenfox/user.js
913名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hf3-E50q)
2023/09/17(日) 12:55:28.23ID:NOND0LwvH デジャヴ?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-EQDu)
2023/09/17(日) 13:02:53.94ID:BjOcpNOu0 >>911
115のESRだけどfalseにしててブラウザ起動して一発目の検索窓文字入力でアドレスバーに飛ぶ(必ずでもないような?)
115のESRだけどfalseにしててブラウザ起動して一発目の検索窓文字入力でアドレスバーに飛ぶ(必ずでもないような?)
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-VRQG)
2023/09/17(日) 13:22:28.61ID:3u7d3Bst0 なんで、あそこから検索しようとするのか そっちの方がイミフや
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-WOt+)
2023/09/17(日) 13:33:12.07ID:JRwEyRUY0 アドレスバーに飛ばすなら検索窓出すんじゃねえとは思うけどな
俺は仕様が変わったときに検索窓出すの止めたけど
俺は仕様が変わったときに検索窓出すの止めたけど
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa4-WW3/)
2023/09/17(日) 16:22:42.04ID:eA+XQocO0 拡張スレに誤爆しましたごめんなさい
リンクの上にマウスを持っていくとウインドウの左下にリンク先が表示されると思うんですけど、それを常時右下とか他の箇所に表示する設定って無いですか?
リンクの上にマウスを持っていくとウインドウの左下にリンク先が表示されると思うんですけど、それを常時右下とか他の箇所に表示する設定って無いですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-NfV8)
2023/09/17(日) 22:33:30.75ID:5ML1lzPJ0 なんか
YAHOOトップに変な広告が出だして消えないぞ
YAHOOトップに変な広告が出だして消えないぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-jZGz)
2023/09/17(日) 22:39:00.28ID:al8TYyAr0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-jZGz)
2023/09/17(日) 22:40:21.98ID:al8TYyAr0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-9EYQ)
2023/09/17(日) 23:00:51.19ID:qkUxOIy40 なにかの試験で一部ユーザに表示出ちゃってたとかじゃないの
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-igyr)
2023/09/17(日) 23:10:05.19ID:m9lYg0j00 たぶん ID:5ML1lzPJ0 の脳内での話なんだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-sHsc)
2023/09/17(日) 23:13:23.79ID:KAEk2MWCM >>918
広告はテメーの性癖が反映されんのやでー
広告はテメーの性癖が反映されんのやでー
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff7-Pa4f)
2023/09/17(日) 23:42:53.48ID:hXZ/d7vM0 俺もさっき一時的にYAHOOで広告表示されたな
今は表示されないけど
今は表示されないけど
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-NfV8)
2023/09/18(月) 00:45:22.08ID:ARMNfoSg0 ツイッターの表示がおかしい
芸能人のとこを読んでるんだけど、古い写真付きばっかりランダムに上に上がってきて、
最近のが読めない
1人だけでなくどの芸能人のでもこうなる
Edgeだと正常に表示されるんだが
芸能人のとこを読んでるんだけど、古い写真付きばっかりランダムに上に上がってきて、
最近のが読めない
1人だけでなくどの芸能人のでもこうなる
Edgeだと正常に表示されるんだが
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-NfV8)
2023/09/18(月) 00:46:06.66ID:ARMNfoSg0 WaterfoxPortableでも同じ不具合出るし
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-igyr)
2023/09/18(月) 00:49:06.19ID:x8WP0wws0 「芸能人のとこ」とは?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-NfV8)
2023/09/18(月) 01:04:26.37ID:ARMNfoSg0 >>927
https://twitter.com/yui_fairithm
こことか、写真付きの2018年や2019年が上に上がってきて最近のが表示されない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yui_fairithm
こことか、写真付きの2018年や2019年が上に上がってきて最近のが表示されない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-9EYQ)
2023/09/18(月) 01:26:08.40ID:C8hM9W+m0930名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-sHsc)
2023/09/18(月) 01:26:29.59ID:5L8xWJnCM931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-wS2w)
2023/09/18(月) 01:29:56.40ID:IgNLbc1mM932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-igyr)
2023/09/18(月) 01:40:18.32ID:x8WP0wws0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-NfV8)
2023/09/18(月) 04:26:23.80ID:ARMNfoSg0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-igyr)
2023/09/18(月) 07:51:59.10ID:x8WP0wws0 >>933
ごめんなさいは?
ごめんなさいは?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-X4yw)
2023/09/18(月) 08:07:26.30ID:MCju45mE0 クル━━━(゚∀゚)━━━!!
インテルのWi-Fi 7アダプタとチップセットが間もなく登場
Wi-Fi 7は、最大40Gbit/sのアグリゲーション・ビットレートを約束し、大半のユーザーにとって有線イーサネットの後継となる可能性を秘めている。
この驚異的なレートを実現するため、Wi-Fi 7は2.40GHz、5GHz、6GHzの3つの周波数帯域を利用し、チャネル幅を320MHzに拡大し、4096-QAMを内蔵する。
しかし、インテルのBE200の例が示すように、多くのクライアント・デバイスはより低速で動作することになるだろう。
インテルは当初、Wi-Fi 7を帯域幅を必要とするタスク、特にインテルのWiGig技術を使用するAR(拡張現実)およびVR(仮想現実)ヘッドセットに応用することを想定していた。
インテルのWi-Fi 7アダプタとチップセットが間もなく登場
Wi-Fi 7は、最大40Gbit/sのアグリゲーション・ビットレートを約束し、大半のユーザーにとって有線イーサネットの後継となる可能性を秘めている。
この驚異的なレートを実現するため、Wi-Fi 7は2.40GHz、5GHz、6GHzの3つの周波数帯域を利用し、チャネル幅を320MHzに拡大し、4096-QAMを内蔵する。
しかし、インテルのBE200の例が示すように、多くのクライアント・デバイスはより低速で動作することになるだろう。
インテルは当初、Wi-Fi 7を帯域幅を必要とするタスク、特にインテルのWiGig技術を使用するAR(拡張現実)およびVR(仮想現実)ヘッドセットに応用することを想定していた。
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ffe-jZGz)
2023/09/18(月) 12:53:06.99ID:8GIbDtd00 Firemin 9.8.3.8365
https://www.rizonesoft.com/downloads/firemin/
https://www.rizonesoft.com/downloads/firemin/
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-igyr)
2023/09/18(月) 14:40:54.17ID:x8WP0wws0 こりゃまた懐かしいクソだしてきたな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf15-WcRM)
2023/09/18(月) 15:03:40.36ID:iBKt+QwU0 fireminなんて加齢臭どころか腐臭のするゴミ使わないとまともに動かないPCなんてとっとと捨てろ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-9EYQ)
2023/09/18(月) 15:21:55.08ID:dW48z/8+0 確かにヤフートップに広告出るようになった
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-t96d)
2023/09/18(月) 15:32:52.48ID:t17+wMq20 最近のFirefoxメモリリークひどいからFiremin復活ありうるぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Pa4f)
2023/09/18(月) 16:48:05.49ID:kBrUIvhNH942名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H43-DOx9)
2023/09/18(月) 17:13:26.25ID:Ud+kib9SH >>940
Video Download Helperとか入れてないよな?
Video Download Helperとか入れてないよな?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-MCtj)
2023/09/18(月) 20:48:56.38ID:aphV8gbkH WebPの脆弱性の為にうpデートすんの嫌なんじゃ~
image.webp.enabledをfalseでどーにかならんか?
image.webp.enabledをfalseでどーにかならんか?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-t96d)
2023/09/19(火) 02:58:01.12ID:4+2l1Net0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-t96d)
2023/09/19(火) 02:59:02.83ID:4+2l1Net0 >>943 どうせ他の脆弱性出てきては更新することになるんだから更新しとけよ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf58-tpxD)
2023/09/19(火) 03:23:29.86ID:VpMWc8NY0 なぜそこまでアップデートを嫌がるのか意味不明
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe3-YZsW)
2023/09/19(火) 07:40:37.26ID:V8zmZHiB0 どうせよくわからん古いバージョンで止めてるパターンだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- んなり放題🍬のお🏡
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
