!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/
■前スレ
Mozilla Firefox Part390
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685845670/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part391
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-NJuK)
2023/08/06(日) 20:16:38.79ID:BSBxFJKyr261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/17(木) 01:57:12.03ID:pknaluzF0 >>260
多段タブがFirefoxそのものとか、そのような教義のカルトを私は完全否定します
多段タブがFirefoxそのものとか、そのような教義のカルトを私は完全否定します
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-SN5W)
2023/08/17(木) 02:20:16.53ID:xjvrBgYA0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e44-E/gt)
2023/08/17(木) 02:52:01.94ID:9VG8cTBZ0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aab-vKG+)
2023/08/17(木) 05:59:36.41ID:J0/r9tWB0 >>263
乙
Firefox 116.0.3, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/116.0.3/releasenotes/
mozillaZine の方はまだ
MozillaZine.jp » リリース情報
https://mozillazine.jp/?cat=54
乙
Firefox 116.0.3, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/116.0.3/releasenotes/
mozillaZine の方はまだ
MozillaZine.jp » リリース情報
https://mozillazine.jp/?cat=54
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea5-vKG+)
2023/08/17(木) 08:56:33.50ID:4lG764xR0 >>257
同じです
同じです
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7609-8wC1)
2023/08/17(木) 09:05:11.12ID:B032aa2e0 まぁとりあえず未だにChromeとedge使ってる奴らは
ガイジってのは周知の事実だけどな
ガイジってのは周知の事実だけどな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-8Neb)
2023/08/17(木) 10:48:12.37ID:ZNrejG0w0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-8Neb)
2023/08/17(木) 10:50:17.69ID:ZNrejG0w0 おれだってな、ネットで初めて使用したのがffだから懐かしいし、
いつかはff ! って思ってんだよ。だからガイジとかじゃなくて、上級者の深い洞察として
Chromeとedgeなんかダメって言ってほしいんだよ!!
いつかはff ! って思ってんだよ。だからガイジとかじゃなくて、上級者の深い洞察として
Chromeとedgeなんかダメって言ってほしいんだよ!!
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+)
2023/08/17(木) 12:07:29.84ID:Znx08aqb0 firefoxとユーチューブなどの動画視聴サイトの相性最悪な気がする
メモリ2Gくらいまでは平気で増える
何のブラウザがいいのかな
メモリ2Gくらいまでは平気で増える
何のブラウザがいいのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71c-vKG+)
2023/08/17(木) 12:55:52.17ID:6A6uMsrB0 かつてみんなIE使ってたように
今はChrome使ってれば間違いはない
今はChrome使ってれば間違いはない
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7609-8wC1)
2023/08/17(木) 13:01:10.61ID:B032aa2e0 Chrome使ってるやつは
位置情報オフでも位置情報取得して
2017年に日本の銀行、証券会社、そのほかもろもろ
のサーバーをダウンさせてろくに謝罪もしなかった
Google信者ガイジだもんな
位置情報オフでも位置情報取得して
2017年に日本の銀行、証券会社、そのほかもろもろ
のサーバーをダウンさせてろくに謝罪もしなかった
Google信者ガイジだもんな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-SN5W)
2023/08/17(木) 13:17:24.54ID:xjvrBgYA0 Chrome使うのは確定申告の時だけ。
後はマイナーなfirefoxオンリーです。
後はマイナーなfirefoxオンリーです。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-v80P)
2023/08/17(木) 13:32:30.14ID:38Xk2s9JM >>269
どうせ動画関連アドオンを使ってんでしょ
どうせ動画関連アドオンを使ってんでしょ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea5-vKG+)
2023/08/17(木) 14:16:38.95ID:4lG764xR0 ググったらハングアップするって言ったら
おまかんとか言うたやつ出てこいや
修正されとるやないか
おまかんとか言うたやつ出てこいや
修正されとるやないか
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7609-8wC1)
2023/08/17(木) 14:31:59.46ID:B032aa2e0 結論、Google信者は死んでも誰も困らないでFA
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-lbdu)
2023/08/17(木) 16:10:32.26ID:N0WCokxfd 8月からのFirefoxがおかしいのは自分だけかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-yhDR)
2023/08/17(木) 16:17:19.20ID:5rFvR4q70 >>276
何がどうおかしいのか詳しく書いてもらわないと何とも言える奴はいない
何がどうおかしいのか詳しく書いてもらわないと何とも言える奴はいない
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-BwDt)
2023/08/17(木) 16:25:16.00ID:Fu6kifPJ0 >>269
動画視聴はどのブラウザもそのままじゃダメで、ストリームが延々とキャッシュに保存されていってCPUとメモリを食い潰す動作をする。
メモリキャッシュのみにしてサイズ制限するとかしたほうがいい。
動画視聴はどのブラウザもそのままじゃダメで、ストリームが延々とキャッシュに保存されていってCPUとメモリを食い潰す動作をする。
メモリキャッシュのみにしてサイズ制限するとかしたほうがいい。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-lbdu)
2023/08/17(木) 16:48:42.39ID:N0WCokxfd Win10でVideo downloadhelperでDLした動画が8月から音声がブチブチ途切れ途切れになってて8月の更新プログラムをアンインストールしてもWindowsをインストールし直しても治らなかった
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-yhDR)
2023/08/17(木) 17:23:12.94ID:qv4csuNu0 aiを使う人はEdgeを使っているって言うのは何を言っているのだろう?
aiに一般的なaiの使い方を尋ねてみたらどうだろうか
まぁ、Edgeに載っているAIはChat-GPT4系だから本来は賢いはずだけど。
ラッピングが悪いのかチューニングが悪いのか酷く使えない代物だけど
AIサイトは無料の所もあるし、Edge搭載のを使うよりもそれらを使った方がいい
EdgeのよりかはChat-GPT3.5の方が未だ使える事が多いはず
(今月にも何回か試したけど自分は全質問においてEdgeより他のAIの方が有益な情報をくれた。むしろEdgeは基本的にまともな回答を出さなかった)
AIによっては無料でもネットで最新の情報を確認しつつ回答してくれる物もある
https://chat.openai.com/
https://chat.forefront.ai/
https://bard.google.com/
Edge,Chromeがダメだとは思ってないけどね
使ってはいないけど・・・
正直WebExtensions APIになってからはFirefoxで本当に欲しいのはTree Style Tab位だけど(劣化拡張機能は既に他ブラウザにも出始めてるけど)
今後はwebRequestAPIやらトラッキングの関係でもFirefoxがよくなって来るのかなぁ
でも、直近のFirefoxは修正内容や品質含めてちょっと先行き不安だね
aiに一般的なaiの使い方を尋ねてみたらどうだろうか
まぁ、Edgeに載っているAIはChat-GPT4系だから本来は賢いはずだけど。
ラッピングが悪いのかチューニングが悪いのか酷く使えない代物だけど
AIサイトは無料の所もあるし、Edge搭載のを使うよりもそれらを使った方がいい
EdgeのよりかはChat-GPT3.5の方が未だ使える事が多いはず
(今月にも何回か試したけど自分は全質問においてEdgeより他のAIの方が有益な情報をくれた。むしろEdgeは基本的にまともな回答を出さなかった)
AIによっては無料でもネットで最新の情報を確認しつつ回答してくれる物もある
https://chat.openai.com/
https://chat.forefront.ai/
https://bard.google.com/
Edge,Chromeがダメだとは思ってないけどね
使ってはいないけど・・・
正直WebExtensions APIになってからはFirefoxで本当に欲しいのはTree Style Tab位だけど(劣化拡張機能は既に他ブラウザにも出始めてるけど)
今後はwebRequestAPIやらトラッキングの関係でもFirefoxがよくなって来るのかなぁ
でも、直近のFirefoxは修正内容や品質含めてちょっと先行き不安だね
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f0-yhDR)
2023/08/17(木) 18:04:19.47ID:I8SVPgVK0 雰囲気殺伐は悲しいのでつまらないネタで申し訳ないが
皆の、「既定のフォント」と「サイズ」の設定はどうなってるかな?
オイラはメインで使う環境がWin10&ノートPCなのだけど、
下手に変えるのが怖いので既定のままのメイリオ&サイズ16
こういう質問がダメでなければ、個人的にでも良いので↑とは違った
オススメとか拘りとか面白い設定が有れば教えて欲しい
皆の、「既定のフォント」と「サイズ」の設定はどうなってるかな?
オイラはメインで使う環境がWin10&ノートPCなのだけど、
下手に変えるのが怖いので既定のままのメイリオ&サイズ16
こういう質問がダメでなければ、個人的にでも良いので↑とは違った
オススメとか拘りとか面白い設定が有れば教えて欲しい
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-BwDt)
2023/08/17(木) 19:30:27.78ID:26CNz7F/0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-BwDt)
2023/08/17(木) 19:31:48.66ID:26CNz7F/0 >>281 フォントはNoto Sans CJK JPに変えてる
サイズはそのまま16
サイズはそのまま16
284名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-TOVV)
2023/08/17(木) 19:37:32.78ID:HmcU5L5zM >>249 リリースノート見たらわかるがただのバグ修正や
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-vKG+)
2023/08/17(木) 21:03:47.38ID:4/ktJT+v0 CとKはイラン
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-yj4Y)
2023/08/17(木) 21:50:43.91ID:GY0w5j+v0 Rもイラン
だがイランは友好国だぞ
昔やってきてた奴らは偽造テレカなんかを売りまくってたけどw
だがイランは友好国だぞ
昔やってきてた奴らは偽造テレカなんかを売りまくってたけどw
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/17(木) 22:12:07.67ID:pknaluzF0 >>267
> オメーはaiはどうしてんだよ?ff使いはaiしねーのかよ?
なかなかおもしろいことを言いますね
そもそも「aiする」とはどういう意味だろう?
何をすることだろうか?
昔の「パソコンする」と同レベルの頭の悪い言葉だね
> オメーはaiはどうしてんだよ?ff使いはaiしねーのかよ?
なかなかおもしろいことを言いますね
そもそも「aiする」とはどういう意味だろう?
何をすることだろうか?
昔の「パソコンする」と同レベルの頭の悪い言葉だね
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab0a-u6jH)
2023/08/17(木) 23:05:13.06ID:Ot7QSFze0 そういうのはいいです
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab0a-u6jH)
2023/08/17(木) 23:05:25.30ID:Ot7QSFze0 そういうのはいいです
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-8Neb)
2023/08/18(金) 04:45:45.41ID:pR0ddwp20 >>287
ひじょうに詳細な回答あんがとm(_ _)m 参考になってる
エッジのサイドバー利用でChat-GPTとビングaiと両方同時に並列的に使用できるが、
おれはビングaiのみでいくことを選択した。
理由は、
1,どんな場合も二刀流しない。一つだけを選ぶ。これはおれの人生のポリシーだ。
2,ビングaiがいつもおれにペコリペコリ謝るんだ...すみません、私の回答は不正確でした。😓 という感じで。
おれはものすごいエバッてる、いつも...
ビングとマイクロソフトがかわいそうなんだ!!
ひじょうに詳細な回答あんがとm(_ _)m 参考になってる
エッジのサイドバー利用でChat-GPTとビングaiと両方同時に並列的に使用できるが、
おれはビングaiのみでいくことを選択した。
理由は、
1,どんな場合も二刀流しない。一つだけを選ぶ。これはおれの人生のポリシーだ。
2,ビングaiがいつもおれにペコリペコリ謝るんだ...すみません、私の回答は不正確でした。😓 という感じで。
おれはものすごいエバッてる、いつも...
ビングとマイクロソフトがかわいそうなんだ!!
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-yhDR)
2023/08/18(金) 08:37:53.53ID:syXXJU1D0 ずっと延々と不毛なこと書いてるの気づいてる??
AI使うのにブラウザ限定する理由がどこにあるかを逆に聞きたいんだけど
Firefoxじゃ使えないAIがあるのか?Edgeでしか使えない?Chromeでしか使えないAIが????
少なくともウチでは問題なく使えてるんだけど何か不自由なのか君の環境は??
普通の思考なら「全部使うだろ普通」となるだろ
検索エンジンもGoogleしか使いませんみたいな無能なのか?
AI使うのにブラウザ限定する理由がどこにあるかを逆に聞きたいんだけど
Firefoxじゃ使えないAIがあるのか?Edgeでしか使えない?Chromeでしか使えないAIが????
少なくともウチでは問題なく使えてるんだけど何か不自由なのか君の環境は??
普通の思考なら「全部使うだろ普通」となるだろ
検索エンジンもGoogleしか使いませんみたいな無能なのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7609-8wC1)
2023/08/18(金) 08:41:55.64ID:EOD8k09G0 Chromeとedge使ってるやつはアスペか発達だから仕方ない
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e97-yhDR)
2023/08/18(金) 08:43:18.04ID:k007R1oQ0 ブックマーク増殖してて草
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e97-yhDR)
2023/08/18(金) 08:43:29.71ID:k007R1oQ0 ブックマーク増殖してて草
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-BwDt)
2023/08/18(金) 09:00:31.46ID:VzrENpZb0 ブラウザに関係ないんだからここでAIの話すんなよ
296233 (ワッチョイ 9ad4-vKG+)
2023/08/18(金) 15:13:36.08ID:amRDtKOK0 >>237
で・か・し・た・ぞ!
追加画像は4Kの100%と150%でFirefoxとIrfanViewのUIに差異はあるのか確認したかった(4K用UIとかあってもいいよね)
Windows 11もWindows 10と処理は同じで200%でもバイリニア拡大だった
現状のWindowsでは、スケーリングを1%でも上げると
Firefoxに限らずブラウザで表示される等倍(オリジナル)の画像は
「4K = キレイ」の先入観とは裏腹に、拡大補間ノイズが入って劣化する(バイリニア拡大はかなり暈ける)
※・サイト内に組み込まれてる画像のうち、元画像から縮小表示されている画像は
100%時と同様に元画像から縮小していて違和感はない(けどバイリニア縮小は暈けてる)
・SVG画像はスケーリングの影響を受けない
IrfanViewで画質が変わらないのはIrfanViewの画像表示部が常に100%スケーリングになってるから
ブラウザで、サイトレイアウトに関係がない /***.jpg などの画像のアドレスだけをスケーリング100%画像にする事は不可能か?
iMac 27インチ Retina 5Kは、
・フルスクリーン時は5K(5120×2880)
・常用作業域ではニアレストネイバーの200%でdot by 4dotのWQHD(2560×1440)
な合理的ハイブリッド仕様で「200%」も「Good」になってると想われる cf. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1642086530/391n
・5Kは、4Kが未だ主流になっていない現在はオーバースペック
・4Kは100%では使えない(40インチ以上のデカイだけのは知らん)
・4Kの200%だと作業領域がFHDで狭くて使い辛い
125% 150% 175%はドット⇔ピクセルの物理的相対が不可能㌨で
現在のWebレイアウトスケーリング拡大互換法だとブラウザ上のオリジナル画像はバイリニアで必ず暈ける事の証明がその画像
>>238
・Meiryo UIも大っきらい!!ってソフトでフォントサイズを上げる(戻す時にWindowsにボタン肥大バグがあるからRe-Metricsのプリセットが必要)
・Firefox>設定>一般>ズーム>・文字サイズのみ変更 + 既定のズーム: 150%
・Firefox>ツールバーをカスタマイズ>UI密度>タッチ
なんて方法もあるけどレイアウトを維持できぬだろうね
で・か・し・た・ぞ!
追加画像は4Kの100%と150%でFirefoxとIrfanViewのUIに差異はあるのか確認したかった(4K用UIとかあってもいいよね)
Windows 11もWindows 10と処理は同じで200%でもバイリニア拡大だった
現状のWindowsでは、スケーリングを1%でも上げると
Firefoxに限らずブラウザで表示される等倍(オリジナル)の画像は
「4K = キレイ」の先入観とは裏腹に、拡大補間ノイズが入って劣化する(バイリニア拡大はかなり暈ける)
※・サイト内に組み込まれてる画像のうち、元画像から縮小表示されている画像は
100%時と同様に元画像から縮小していて違和感はない(けどバイリニア縮小は暈けてる)
・SVG画像はスケーリングの影響を受けない
IrfanViewで画質が変わらないのはIrfanViewの画像表示部が常に100%スケーリングになってるから
ブラウザで、サイトレイアウトに関係がない /***.jpg などの画像のアドレスだけをスケーリング100%画像にする事は不可能か?
iMac 27インチ Retina 5Kは、
・フルスクリーン時は5K(5120×2880)
・常用作業域ではニアレストネイバーの200%でdot by 4dotのWQHD(2560×1440)
な合理的ハイブリッド仕様で「200%」も「Good」になってると想われる cf. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1642086530/391n
・5Kは、4Kが未だ主流になっていない現在はオーバースペック
・4Kは100%では使えない(40インチ以上のデカイだけのは知らん)
・4Kの200%だと作業領域がFHDで狭くて使い辛い
125% 150% 175%はドット⇔ピクセルの物理的相対が不可能㌨で
現在のWebレイアウトスケーリング拡大互換法だとブラウザ上のオリジナル画像はバイリニアで必ず暈ける事の証明がその画像
>>238
・Meiryo UIも大っきらい!!ってソフトでフォントサイズを上げる(戻す時にWindowsにボタン肥大バグがあるからRe-Metricsのプリセットが必要)
・Firefox>設定>一般>ズーム>・文字サイズのみ変更 + 既定のズーム: 150%
・Firefox>ツールバーをカスタマイズ>UI密度>タッチ
なんて方法もあるけどレイアウトを維持できぬだろうね
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e6e-GFTV)
2023/08/18(金) 15:35:56.47ID:tASW4EkM0 きも
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-yhDR)
2023/08/18(金) 15:57:03.95ID:f7lABQ540 >>274
Firefox hangs randomly when doing a Google search
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1847066
報告時で頻度50%程のランダム発生で最初に受け付けた人は再現できませんでした
動作ログの提出やカスペルスキーの影響切り分け等の検討を経て
bug 1816677 のリグレッションの線で修正が行われたものです
このスレでおま環扱いされるのも仕方がなかったと思いますが…
Firefox hangs randomly when doing a Google search
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1847066
報告時で頻度50%程のランダム発生で最初に受け付けた人は再現できませんでした
動作ログの提出やカスペルスキーの影響切り分け等の検討を経て
bug 1816677 のリグレッションの線で修正が行われたものです
このスレでおま環扱いされるのも仕方がなかったと思いますが…
299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-jlH1)
2023/08/18(金) 16:01:06.00ID:cwiFR7X6a そりゃぁ、俺とお前しかいないスレなら50%だし何でもおま環
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-vKG+)
2023/08/18(金) 17:00:17.50ID:ENPyv0GK0 uBlock Originが勝手にpreferencesを書き換えてしまってるから
新規プロファイルでは再現しないというオチ
新規プロファイルでは再現しないというオチ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-BwDt)
2023/08/18(金) 17:25:34.06ID:38cfNj3g0 このスレにはお前以外だれも居ない。あとは全部AI。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a43-po/e)
2023/08/18(金) 22:16:17.45ID:lAv0xyHU0 Youtubeライブの負荷がEdgeに比べてめちゃくちゃ高いけどこれもおま環だよな?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab0a-u6jH)
2023/08/18(金) 22:36:53.99ID:F8YKAesX0 タスクマネージャーチェック
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3b-0WDc)
2023/08/19(土) 00:57:48.68ID:cS/AwbKN0 これのFirefox拡張まだですかね
https://twitter.com/izutorishima/status/1692545312597090554
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/izutorishima/status/1692545312597090554
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bb-rlHh)
2023/08/19(土) 02:41:07.22ID:6K2qZB6c0 >>291
MSがChatGPTに出資してるからEdgeでは有料版がただで使える
MSがChatGPTに出資してるからEdgeでは有料版がただで使える
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-YAjS)
2023/08/19(土) 03:57:15.61ID:RSViCyZ10 ギガジンでブラウザ比率見たらchrome47% FF2%とかなのな
どうしてこうなったw
どうしてこうなったw
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db73-glFA)
2023/08/19(土) 08:14:25.20ID:J2dO0hm40 アドオン切り捨てたときにchrome使ったらそれ以前より良くなってたのでそのまま離れた
uBlock Origin使えなくなるらしいと聞いてまた引っ張り出して様子みてるおれ
uBlock Origin使えなくなるらしいと聞いてまた引っ張り出して様子みてるおれ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf2-0WDc)
2023/08/19(土) 08:28:53.08ID:T38kHkpa0 これのFirefox拡張まだですかね
https://twitter.com/izutorishima/status/1692545312597090554
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/izutorishima/status/1692545312597090554
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-YAjS)
2023/08/19(土) 08:46:46.99ID:lJWGYh2w0 アホロンが乱心してXのブロック機能廃止だってよ
Twitter Stress Reductionの価値が爆増してしまう
Twitter Stress Reductionの価値が爆増してしまう
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-izBi)
2023/08/19(土) 09:41:05.12ID:qPiXLTgha ゴミばかり表示するXに価値なんてありませんわ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c976-YAjS)
2023/08/19(土) 11:14:48.79ID:sgWqZ+nt0 というても他に選択しないしな
X以下のゴミばかり
X以下のゴミばかり
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-vuFv)
2023/08/19(土) 12:09:15.65ID:MXpD5KM/M FirefoxでTwitterを見ているときに、TLからツイートを開いて、ブラウザバックでTLに戻ると何回かに一回一番上に飛ばされるんだけど
おま環かな?
おま環かな?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-uT0c)
2023/08/19(土) 13:00:40.06ID:cmI6HYU90 時々勝手にページまるごとリロードされる動作したりするのってブラウザ特有の動作というよりもTwitterの内部動作のような気がする。
他のブラウザでは本当に起きない?
他のブラウザでは本当に起きない?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f91c-YAjS)
2023/08/19(土) 13:31:57.30ID:T99F9AZA0 >>308個人鯖経由の拡張とか審査却下しとけや
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-YAjS)
2023/08/19(土) 13:44:22.18ID:Q+dQkKIs0 X側の問題やろ
Xを開きTLをスクロール、そのタブで任意のウエブページを開いて、ブラウザバックする
ほらね先頭に戻ってるでしょ
Xを開きTLをスクロール、そのタブで任意のウエブページを開いて、ブラウザバックする
ほらね先頭に戻ってるでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 930c-28LT)
2023/08/19(土) 14:20:59.70ID:Wmd3Mwwf0 >>305 別にユーザーエージェント偽装したらどのブラウザでも使える
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab7e-huda)
2023/08/19(土) 23:13:43.76ID:5X/Ck+Jg0 OneNoteに送る拡張機能の代替はないのか
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-qCje)
2023/08/19(土) 23:24:58.68ID:nN9l1YHK0 なぜ代替?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5981-P3yc)
2023/08/20(日) 16:08:07.14ID:BNRQIMKp0 フォント結局 MeiryoKe_PGothic に落ち着いた
他はオレ環の Firefox だと横線が一部太くなったり行間が広かったり
末尾が ... になる文字数が少なかったりで
視認性とのバランス難しいな
他はオレ環の Firefox だと横線が一部太くなったり行間が広かったり
末尾が ... になる文字数が少なかったりで
視認性とのバランス難しいな
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5966-rlHh)
2023/08/20(日) 19:08:55.94ID:kl/6YYee0 117.0b9にしたらよく固まるようになった
気をつけて
気をつけて
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-qCje)
2023/08/20(日) 21:02:56.90ID:+Hao0UXD0 >>320
何をしたら固まる?
何をしたら固まる?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-mQAA)
2023/08/21(月) 10:35:11.39ID:1nNlLgX90 全く固まらん
おま環
おま環
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-hPrW)
2023/08/21(月) 11:24:20.57ID:6svyGqSa0 固まる固まる言う人はCSSゴリゴリ書いてたりするんだろうなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db09-OPM3)
2023/08/21(月) 13:44:28.25ID:2qhDZ0tJ0 でもHDRに対応しないのはクソだけどな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-glFA)
2023/08/21(月) 14:01:49.57ID:gBEknUty0 116.03だけどさっき固まった
前に固まったのはいつか覚えてない
前に固まったのはいつか覚えてない
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-YAjS)
2023/08/21(月) 14:36:48.37ID:3LJ2NOFh0 Chromeは脆弱性修正に対応するために毎週アップデートになったけどFirefoxは?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130a-tKhy)
2023/08/21(月) 14:38:39.92ID:d9aFdIJb0 >>325
ついに将来の目標が固まったようだね
ついに将来の目標が固まったようだね
328名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa3-28LT)
2023/08/21(月) 15:21:31.58ID:XV7x/J9tM >>326 マイナーアップデートの期間までは決まってないはず
メジャーアップデートは4週間に一度でChromeよりちょっと早い
メジャーアップデートは4週間に一度でChromeよりちょっと早い
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-hPrW)
2023/08/21(月) 15:22:34.91ID:jry4AeeAa Firefoxには脆弱性なぞ存在しないから
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-YAjS)
2023/08/21(月) 15:24:30.95ID:1CmSOeGI0 MSもGoogleも率先して情報抜いてくるから
セキュリティがどうこう考えるだけ無駄
セキュリティがどうこう考えるだけ無駄
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-kxdG)
2023/08/21(月) 15:31:55.45ID:cW++B6rN0 セキュリティの話とプライバシーの話がゴッチャになってないかな
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c905-YAjS)
2023/08/21(月) 15:58:00.01ID:9xs2T95m0 タブ1つしか開いてないのに
650MBも食ってるのはびっくりした
650MBも食ってるのはびっくりした
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-0WDc)
2023/08/21(月) 16:39:58.17ID:K4Ttd9WK0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f4-uT0c)
2023/08/21(月) 19:32:19.71ID:Lqvc6/VK0 ジョークやろ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-izBi)
2023/08/21(月) 19:56:33.81ID:XHGRwl0Aa 爺さん云く、天地真理はう◯こしないとファンは言ってたらしい
そういうレベルの話だな
そういうレベルの話だな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-YAjS)
2023/08/21(月) 20:38:02.89ID:ESBlqXoU0 仕事モードの時は普通じゃね
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b44-rlHh)
2023/08/22(火) 01:27:07.76ID:UQzJ2Iv30 117.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/117.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/117.0-candidates/build1/
338名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-f4Ax)
2023/08/22(火) 03:22:02.61ID:lfHug/K+M ダウンロードした履歴が、「失敗しました」になるのはどういうわけよ
なんでもいいのでダウンロードする
成功してpartでないファイルができる
タイミングが完全に不定だがPCをシャットダウン、Firefoxをシャットダウン、いずれかをして
firefoxを立ち上げ直して履歴を見ると「失敗しました」になっている
失敗したとされるファイルをダウンロードし直してFCで比較するとまったく差分がない
つまり特に問題なく成功していた
なんなんだよこれ
なんでもいいのでダウンロードする
成功してpartでないファイルができる
タイミングが完全に不定だがPCをシャットダウン、Firefoxをシャットダウン、いずれかをして
firefoxを立ち上げ直して履歴を見ると「失敗しました」になっている
失敗したとされるファイルをダウンロードし直してFCで比較するとまったく差分がない
つまり特に問題なく成功していた
なんなんだよこれ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-JHPd)
2023/08/22(火) 03:53:55.98ID:ZML7Ntmb0 エスパーするとだな
自動のウィルススキャン中にシャットダウンしてるんじゃないか?
自動のウィルススキャン中にシャットダウンしてるんじゃないか?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-qCje)
2023/08/22(火) 04:28:46.60ID:6miEzrdo0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-W3e+)
2023/08/22(火) 04:38:39.58ID:SySbq3y6M ダウンロード終了直後にブラウジングライブラリーで確認すれば失敗してるかどうか分かると思うんだが
PCやFirefoxを再起動してまで履歴を確認する意味が分からない
PCやFirefoxを再起動してまで履歴を確認する意味が分からない
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 310a-hA/d)
2023/08/22(火) 06:14:51.89ID:TgX4ZFX90 ページによってセキュア機能で中断されて再クリックを求められてるだけなんじゃ?
再起動の意味はわからんけど
再起動の意味はわからんけど
343名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-f4Ax)
2023/08/22(火) 10:13:34.71ID:Z7Z4EcbQM「成功してpartでないファイルができる 」
この時点で確認してるってなんで分からない??
失敗してたら .part が残る
履歴も「失敗しました」となる
それがどちらもなく、完了しましたと出るのに
その日の作業が終わってPC落としたとき、買い物に行くためにfirefoxを落としたとき、
毎回ではない、条件不明だが後から履歴を見直すと「失敗しました」になっている
という話なのだが
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-tcWN)
2023/08/22(火) 10:17:13.19ID:RD6VfZRq0 怒りで改行何度も押しちゃったのね
冷静になれよ
結局成功はしててファイルはできてるんだからいいや、くらいに余裕持とうぜ
冷静になれよ
結局成功はしててファイルはできてるんだからいいや、くらいに余裕持とうぜ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-f4Ax)
2023/08/22(火) 10:18:55.92ID:Z7Z4EcbQM 実際に失敗してる可能性もあるのでまったくよくない
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fe-lnkX)
2023/08/22(火) 10:18:59.92ID:c+U4ozEE0 >>343
PCやFirefoxをを再起動したとき、ダウンロードの履歴が成功から失敗に変わることがあるって意味だったんですか
失礼かもしれませんが、元から失敗だったものを成功していたと思いこんでるだけって可能性は
PCやFirefoxをを再起動したとき、ダウンロードの履歴が成功から失敗に変わることがあるって意味だったんですか
失礼かもしれませんが、元から失敗だったものを成功していたと思いこんでるだけって可能性は
347名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-f4Ax)
2023/08/22(火) 11:20:59.91ID:Z7Z4EcbQM失敗だったのなら
・完了したとの表示がおかしいこと
・ファイルコンペアして差分がないことが説明できないこと
この程度、何か難しい?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-uf5U)
2023/08/22(火) 11:30:51.42ID:xeVZiOmmM ファイルをダウンロード→Firefoxを再起動して履歴を確認→PCを再起動して履歴を確認
っての10回ほど試してみたけど再現しないんだが、他の人で再現できた人いるのかな?
そもそもOSのバージョンとかのPC環境が一切書かれてないし
っての10回ほど試してみたけど再現しないんだが、他の人で再現できた人いるのかな?
そもそもOSのバージョンとかのPC環境が一切書かれてないし
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896f-tKhy)
2023/08/22(火) 11:35:17.19ID:2NoRztnW0 改行しすぎ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-f4Ax)
2023/08/22(火) 11:36:02.92ID:Z7Z4EcbQM だからタイミングは不定と書いてある
WindowsのパッチをWindowsカタログからダウンロード
550MBくらいのファイルが完了
パッチインストール
正常に完了
3日後に見た履歴でも完了しましたのままで異常はない
10日後くらいに履歴をふと見てみたら「失敗しました」になっている
ダウンロードしなおす
FCする
差異なし
こんな状況なんだから
WindowsのパッチをWindowsカタログからダウンロード
550MBくらいのファイルが完了
パッチインストール
正常に完了
3日後に見た履歴でも完了しましたのままで異常はない
10日後くらいに履歴をふと見てみたら「失敗しました」になっている
ダウンロードしなおす
FCする
差異なし
こんな状況なんだから
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-vuFv)
2023/08/22(火) 11:58:01.45ID:P0FPkdDVM じゃあたぶん不具合やな
352名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-f4Ax)
2023/08/22(火) 11:58:22.26ID:Z7Z4EcbQM あああああ
windowsのパッチだけじゃねえよ
何のファイルでもなる
100MB以上であろうが5KBの画像ファイルであろうが
exeであろうがjpgであろうがなるものはなる
ただ傾向が全くなく、いつ出るかも含めてどれがなるかわからない
windowsのパッチだけじゃねえよ
何のファイルでもなる
100MB以上であろうが5KBの画像ファイルであろうが
exeであろうがjpgであろうがなるものはなる
ただ傾向が全くなく、いつ出るかも含めてどれがなるかわからない
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-FaD5)
2023/08/22(火) 12:21:40.53ID:qwSU/zPI0 おま環
プロファイルが腐ってるんだろ
プロファイルが腐ってるんだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5beb-aoM9)
2023/08/22(火) 14:03:46.00ID:za9vvfFZ0 ID:Z7Z4EcbQM
無駄に改行入れんな目障りなんだよ
無駄に改行入れんな目障りなんだよ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-uE1o)
2023/08/22(火) 14:21:22.49ID:Bb7sIt80a356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-vuFv)
2023/08/22(火) 14:29:20.51ID:RzYUIXurM 他におま環要因として考えられるのは、クリーナー系ソフトだろうか
クリーナーソフトがFirefoxの何らかのデータを消すと壊れて「失敗しました」に変化するとか?
クリーナーソフトがFirefoxの何らかのデータを消すと壊れて「失敗しました」に変化するとか?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-qjkp)
2023/08/22(火) 14:49:01.31ID:3DPDZYhq0 どうせおま環
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-W3e+)
2023/08/22(火) 14:58:36.24ID:xeVZiOmmM 10日も経ってそんなしょーもない履歴が気になるとか凄いな
強迫性障害とかその手のアレじゃないの
強迫性障害とかその手のアレじゃないの
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cf-YAjS)
2023/08/22(火) 17:39:14.32ID:1+/SuoQu0 tiktokの動画見れん。ワイだけ?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-zV/e)
2023/08/22(火) 18:07:52.17ID:VQ/gCDCH0 おい!
クロームだ。
クッキー
■常に許可しても
閲覧データの削除でクッキーほかパスワードいがい全削除したら、
サインアウトされた
どーゆーこと?
クッキー
■常に許可
だから、例外として閲覧データの全削除しても残る>だから、サインアウトされないんじゃないのか?
クロームだ。
クッキー
■常に許可しても
閲覧データの削除でクッキーほかパスワードいがい全削除したら、
サインアウトされた
どーゆーこと?
クッキー
■常に許可
だから、例外として閲覧データの全削除しても残る>だから、サインアウトされないんじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- んなり放題🍬のお🏡
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
