Electronによる掲示板ビューア Siki Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 10:45:14.41ID:pSglprxI0
https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/
2023/08/07(月) 13:53:06.31ID:DwdebrHm0
>>82
そんな事が気になるならPCもスマホも使うのやめたほうが良いんじゃね?
2023/08/07(月) 13:54:15.01ID:3lqzKo3h0
むしろ今すぐ止めろ
2023/08/07(月) 14:00:11.41ID:ejAEOHyj0
前スレのといい>>56の変な感じはあのタワケ爺じゃないか
ほっとけばいい

zip版のreadmeに、更新の際にはただ上書きすればいいとでも書いておくのは別にいいとは思うが
2023/08/07(月) 14:25:23.01ID:Ch145vLU0
>>80
あり、使わせてもらいます
2023/08/07(月) 15:16:16.50ID:NbG/nhLb0
次スレタイ決まったな
Kenmomenによる掲示板ビューア Siki Part25
2023/08/07(月) 15:49:18.83ID:e3SdBt0j0
>>79-80
これやりたかったサンキュー
2023/08/07(月) 15:56:55.27ID:+dMN/eMd0
We Are Kenmomen!
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 16:38:01.76ID:CBvnBTDG0
Siki の作者がケンモ信者なら、それは残念なことではあるけれど、
信教の自由は尊重したい
オウムであれ、創価であれ、ケンモであれ

私の親は新興宗教にハマっていて、私はいわゆる宗教二世(祝福二世)だ
親は今でも新興宗教にハマってる
私はそのために苦しい人生を歩んできたが、でもそこに拘っていたら、親との関係を良くすることはできない
分離ではなく、価値観が異なることを認めつつも、一緒に暮らしていける道を探したいものだ
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 16:42:19.52ID:kud/NKLf0
んで、中型モニタを広く使えるよう
常用もしないボタンを消すナビできる程度の
中級者以上は結局居ないの?

色んなの潜まされそうなインストーラー版が
ボタン最低限とかなら妥協するから教えて。
2023/08/07(月) 16:47:50.86ID:+onW3hOS0
>>91
設定>レイアウト>アクション>パネルのコマンド設定
でボタン消したり足したりは弄れるよ
2023/08/07(月) 16:59:22.40ID:EOCVNNeD0
>>91
PC初心者は無理せず普通のブラウザで閲覧しとけ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 17:05:46.88ID:kud/NKLf0
↑少し消えたよ有難う!
でもクソ邪魔だった左下の
・サイドパネル非表示
・別サイトへアップロード とか
カーソル合わせると「スレッドメニュー」
って出る : とかの空費エリアが消えないよぅ。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 17:23:08.47ID:kud/NKLf0
>PC初心者は無理せず普通のブラウザで閲覧しとけ
・上部の検索ボタンなどを、
 スクロールされても出続ける左右の
 他スレ宣伝領域に移さないバカ運営と
・その後の透明あぼ〜ん機能だけのプラグイン?
 すら作れない無能開発者
ばかりの人類世界じゃぁ定番ブラウザでの閲覧は過酷w

散らかり放題の汚部屋社会だから
何かにつけて専用アプリ増やしたがるwww
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 17:24:24.64ID:9/VzmJYm0
右上の×押したら消えるんじゃね
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 18:09:06.34ID:CBvnBTDG0
>>94
>>95
初心者はまず wiki を一読すべし
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 18:30:31.06ID:kud/NKLf0
↑何万文字読めって?

Janeみたいに、極左は登録スレだけ並べて
左から右まで全域で本文見られないかな?


視野狭窄者が4:3何かでブラウン管発明?
したもんだから、未だに人類は
軽く横長なモニタが定番な被害受けてるよなw
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 18:39:24.13ID:CBvnBTDG0
>>98
> Janeみたいに

Jane でも、表示のされ方はユーザーごとに十人十色では?
ガチガチにカスタマイズした Jane と、初期状態の Siki を比べて Siki を批判しているのはなぜ?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 18:47:35.61ID:sgeG5G170
返信のマウスジェスチャなんですけどジェスチャの起点となった位置のレスへ返信するように出来ませんか?
2023/08/07(月) 19:05:34.79ID:m2FqoFaA0
>>100
tab:post.open.anchorをジェスチャに追加
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:08:51.90ID:CBvnBTDG0
>>100
質問内容への直接の答えではないけど、
レスをダブルクリックで返信
が便利なので、使うことを検討してみてもよいかもしれない

https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#double-click-to-reply
2023/08/07(月) 19:15:23.20ID:q0+6NC7B0
>>102
そういえばそこにある例4、標準設定も記載していないと標準の操作もできなくなるのね

タブをダブルクリックでロックをトグルするようにjsに記載したら、
左ボタンでタブを選択するのも効かなくなってしまって何が原因か最初分からなかった
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:20:50.22ID:sgeG5G170
>>101
そのジェスチャは設定していたんですが、これだとクリックで選択されているレスへの返信になってしまうんですよね…

>>102
この設定で代用出来そう、というかむしろ便利になったかもしれないです!
ありがとうございます
2023/08/07(月) 19:49:09.71ID:m2FqoFaA0
なるほど右クリックによる選択よりジェスチャ発動の方が先になっちゃうのね、気づいてなかったすまん
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:56:35.05ID:qlw3EDxp0
画像のURLにカーソル合わせるとポップアップするけど
サムネイルに合わせると出たり出なかったりする
https://i.imgur.com/5L2NgYu.gif
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 20:05:06.39ID:CBvnBTDG0
>>106
私の環境でも再現する
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 20:59:58.53ID:kud/NKLf0
>初期状態の Siki を比べて Siki を批判しているのはなぜ?

俺に言わせれば、
何億通りもの設定ができるように複雑化した挙げ句
何回もアプデする時代のが間違ってる。


脂取り紙1枚注文しても、
何倍も大きくて分厚く送って来そうなアマゾン
の包装パターンの少なさ見習えと思う。

まぁアマゾンも、1円の古本注文すると
301円とか払わされるのは詐欺だがw
2023/08/07(月) 21:06:08.97ID:5B9E3ioB0
アジャイル開発でラピッドリリースってのが世の趨勢だからなぁ
2023/08/07(月) 21:16:29.24ID:DwdebrHm0
> Janeみたいに

これの9割は見た目なんだよな
2023/08/07(月) 21:25:42.77ID:iJMEMF+G0
最新レス上でリロードすると数レス上にカーソルが移動しちゃうバグあるな
たまにこれ出るけど別のワークスペースに移動すると出なかったりして原因がよく分からん
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 21:33:51.61ID:CBvnBTDG0
時々、新着レスが表示(描画)されないことがある

このスレで、>>107以降が無いものとしてスレが描画される
ということが、時間をあけて二度起こった
スーパーリロードでも解消しない
ログを削除してスレを開き直せば描画される

107が私自身の書き込み、ということと何か関連があるのかもしれない
(他の人の環境では再現しないかも)
2023/08/07(月) 21:53:03.31ID:E7oxNHgR0
また規制始まったのかしら
2023/08/07(月) 21:53:25.98ID:AtNuZBdM0
>>106
ポップアップレス内のホバーもまだおかしいし、マウスホバー関連に手を加えて別な不具合が出てる感じですかね
修正を待ちましょう
2023/08/07(月) 22:12:34.68ID:h4v54q9I0
JaneXenoだと書けるのに
sikiだと書き込めない板が多数あるんですけどおま環ですか?
2023/08/07(月) 22:15:54.20ID:h4v54q9I0
Post Error
このスレッドにはもう書けません。

っていうエラーが出る。
2023/08/07(月) 22:20:32.41ID:EOCVNNeD0
>>115
板名を具体的に出せよ
エスパーするとpinkだと思うがその場合はくだ質などで回答が出てる
2023/08/07(月) 22:20:41.78ID:URuSyDLS0
板の具体名を出してくれないことにはなんとも
お約束だけどプラグインやUAは全部外してある?
2023/08/07(月) 22:29:26.37ID:h4v54q9I0
>>118
あ、プラグイン外したら書けました。
感謝。
2023/08/07(月) 22:29:42.52ID:bxpkYGze0
ID:EOCVNNeD0
こういう言葉遣いの荒い人ってtalk騒動以前には見なかったと思うけど一体どこから来たんですかね
2023/08/07(月) 22:32:32.33ID:URuSyDLS0
お約束大事w
2023/08/07(月) 22:33:31.01ID:URuSyDLS0
あそうそう、StyleのUAが規制されまくってるらしいから
UA弄ってる人は見直した方がいいかも
2023/08/07(月) 22:35:15.72ID:+dMN/eMd0
令和最新版UA

```
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.168 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 14; Pixel 7a Build/UPB4.230623.005)
```
2023/08/07(月) 22:49:25.29ID:E7oxNHgR0
あーjaneのが引っかかってたのかそう言えばほったらかしだった
お陰様でいけましたありがとう
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 23:13:52.24ID:CNRciddG0
>>122
嫌がらせかなw
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 23:25:08.71ID:x9VP1Qhw0
書き込めたZE
2023/08/08(火) 00:28:37.58ID:Bab/wuX00
>>125
嫌がらせはStyleの方定期
128RomTenma
垢版 |
2023/08/08(火) 00:30:59.81ID:B8kmF7bv0
ミュートの不具合は直したところを何故か元に戻して保存していたみたいです

>>106
修正します
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 00:34:21.58ID:+xMJf17s0
UAとか判らないから
フォントだけ弄って後はそのまま使ってる
ZIP版のアプデ方法がなんとなく判るけど
ちゃんと書いてあると有難い
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 02:02:53.28ID:+Esw7M/60
>アジャイル開発でラピッドリリースってのが世の趨勢

ないと大変な機能に限定せず
あると便利な機能を網羅して自爆

ウン兆回も確認できる認証システム
(そのせいで12桁とか) 作ったヤツも同じ系統のバカ。
ミニマルなのはもう幼児用くらいしか残ってねーwww
人類はムダだといつ気付けるのか。
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 03:20:04.14ID:L7OSJQM60
すべてのタブを閉じる

このタブ以外を閉じる
の実装をお願いしたい。
2023/08/08(火) 03:34:06.59ID:OAeX8V8V0
>>131
すべてのタブは無理だけど
このタブ以外を閉じるは0.24.15においては実装されてますよ
2023/08/08(火) 04:09:12.37ID:9XKQOQkE0
タブの上での右クリックメニューじゃだめなの?
https://i.ibb.co/7JXPJtm/image.png

>>132
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 04:15:52.29ID:L7OSJQM60
すでに実装されてたんですね、失礼。
2023/08/08(火) 04:25:42.81ID:oxeLRHDu0
>>133
あれ、うちの環境だとタブを閉じてファイルを削除と、すべてのタブを閉じるのコマンドありませんわ
何か余計な弄り方しちゃったかも
ということでできるみたいですよ
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 05:34:16.13ID:OsprjedV0
>>134
>>135
公式ユーザーコマンド導入してね
https://sikiapp.net/usercommand/
2023/08/08(火) 05:57:02.77ID:oxeLRHDu0
>>136
ご丁寧にありがとう、こんなこともできるんですね
入れたらコマンド増えた!
138RomTenma
垢版 |
2023/08/08(火) 07:06:25.50ID:B8kmF7bv0
最近のバージョンでユーザーコマンドのデフォルト値を変更しているので
すべてのタブを閉じるやスレタイ検索は標準状態で導入されます
139RomTenma
垢版 |
2023/08/08(火) 07:11:54.20ID:B8kmF7bv0
前スレで出ていたレスをabsoluteで表示させている理由は多数のスレッドを一切の遅延なく同時に存在させるのに必要な仮想スクロールを使うためです
まともに1スレッドをまるまる描画させた場合、1000レス近いスレッドが1つ存在するだけでパフォーマンスが著しく下がってしまいます
多分electronで専用ブラウザを作ろうとした人の多くがここで詰んでると思います

仮想スクロールは全体の高さと幅を描画前に計算する必要があります
各フォントに対応する全ての文字の幅、padding,margin,line-height,letter-spacing,画像や動画サムネイル、Twitterなどの高さを出来るだけ正確に出しています
ですが、特に英文の折返し計算が実質的に不可能なので改行数が多くなると崩れてしまいます
ユーザーcssでpaddingやmarginを設定した場合確実に崩れます
ヘッダを複数行で表示する設定はかなり昔に設定したもので、ヘッダを改行される状態にして+1行分の空間を設定しているだけのいい加減なものなので3行以上になる場合は崩れるし
ヘッダに改行が入らないレスは無駄に空白ができてしまいます
2023/08/08(火) 08:00:56.63ID:5unRJBrH0
それを自前で計算してるの?えぇっ!?
141RomTenma
垢版 |
2023/08/08(火) 08:29:49.27ID:B8kmF7bv0
スレッドや板のフォントが変更されたとき裏で文字を実際にHTMLに描画して計測したものを
スレッドログの場所にあるcharm_thread_0.json等のファイルに保存してます
142RomTenma
垢版 |
2023/08/08(火) 08:31:20.07ID:B8kmF7bv0
Siki バージョン 0.24.16

【新規機能】

抽出ポップアップの機能を追加

【修正】

クイッククエリ(テキスト選択時に表示されるボタン)がリセットされ抽出ポップアップとWeb検索がデフォルトになります
ミュート正しく設定されない場合がある問題の修正
サムネイルのホバーポップアップが有効なときに別のサムネイルへマウスカーソルを移動したときポップアップが更新されない問題の修正
143RomTenma
垢版 |
2023/08/08(火) 08:33:48.47ID:B8kmF7bv0
クイッククエリをミュートとweb検索から抽出ポップアップとweb検索に変更しました
スレッド設定のクイッククエリから順番や表示するものを変更できます
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 08:39:56.22ID:5hXJj42K0
janestyleの騒動でうんざりしたからsikiに移行してみたけど10年来の過去ログ含め1日で完全に移行できてびっくりした
つうかsikiの完成度高すぎだろ
でもNG関連だけ、検索してもいまいちよくわからん
とうざはミュートでしのいでるけど
正規表現使えるNGの設定ってどこにあるの?
2023/08/08(火) 08:50:21.54ID:5unRJBrH0
>>141
実際にレンダリングさせて要素の高さを取得してるんなら

>特に英文の折返し計算が実質的に不可能なので…
>ユーザーcssでpaddingやmarginを設定した場合確実に崩れます

みたいなのはありえんと思うんだが
2023/08/08(火) 08:51:07.08ID:4a3IsYcp0
>>144
下の歯車クリック→[NG/強調]
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 08:57:27.40ID:5hXJj42K0
>>146
ああああああ!こんなところに!
メニューの設定から辿ってたのでいつまでも見つからなかったのかw
ありがとう
2023/08/08(火) 09:11:12.83ID:zhCC/fbT0
>>147
メニューの設定からでも開けるが…
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:23:34.66ID:wmP64h820
>>142
もう新バージョンは32ビットはすべて切り捨てていいと思うなぁ
というより32ビット版は配布も対応も終了でいいでしょ
いつまでも古いパソコンを使ってる連中の要望に応えたところでって感じがするのだけど
現にありとあらゆる有名アプリは32ビット切り捨てて64ビットにシフトしているのだから
150149の続き
垢版 |
2023/08/08(火) 09:28:02.62ID:wmP64h820
というのも、ver末尾16出たんだと思って落そうとおもったら
危うくzipの32ビット落としそうになったんですよね
あれ?この項目あったっけみたいな

あっ、ごめんなさい
Windows10未満で動作する最終バージョン て項目がそういえばあったっけ?と。
windows10未満の64ビットとも一瞬間違って落としそうになったし

だから、32ビットは完全に切り捨てるのは当然として、
windows10、windows11~で動作する64ビット版のみでいいのではと思います

もう今更windows8や8.1はいないでしょうしましてやwindows7はいないでしょう。
ましてやこれらの64ビット版を使っていたからと言ってもはや時代先取りが出来ていないのは明らかでしょうし
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:32:44.16ID:wmP64h820
>>144
そんなに簡単に過去ログすべて完全に移行できるのかね
俺が試したのはverの末尾12くらいだったけど、スレタイだけは移行できているものの、
それをクリックすると読み込めないんだよね、おそらく過去ログとかから読み込みにいって
読み込めませんって具合になってそうなんだけど(gethtmlで取得したものは殆どだめだったなぁ)
おそらくdatは元のstyle(styleからの移行の場合)をそのまま移植しているであろうから中身はあるはずなんだろうけど
2023/08/08(火) 09:34:16.46ID:zhCC/fbT0
「32bit版」なんてある?
それにwin10未満対応版は実質的に更新終了してるからwin版のダウンロードは「インストーラ」「zip(x64)」の二択だと思うんだけど
どこから32bit版なんてものが出てきたの
2023/08/08(火) 09:41:23.14ID:l1OTec6r0
トップにはないがWin10未満を開くと0.24系の32bit版Zipがある
ただ普通は間違って落としそうになったりはしない位置だと思う
2023/08/08(火) 09:42:34.51ID:FPS7rmC/0
>>152
ダウンロードに置いてあるよ
2023/08/08(火) 09:47:09.89ID:zhCC/fbT0
こんなところのもの「危うく落としそうになったんですよね」って何をどうすれば危うく落としそうになるんだ
2023/08/08(火) 09:56:41.97ID:wmP64h820
>>152
ダウンロードにある
Windoes Zip(32ビット)
これと、
Windows10未満で動作する最終バージョン
Installer、Zip(x64)、Zip(x86)
これの表記がいらないってことですね
2023/08/08(火) 09:58:53.53ID:zhCC/fbT0
>>156
なんで「危うく落としそうになった」の?
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:01:27.73ID:wmP64h820
今時Windows10すら使ってないってもうPCが古いのかアップグレードしていないのか、時代についていけないかの人なんで、
そんな人に対応しててものづくりしてても作者様の負担になるので、
古臭いものは捨てて最新の状態から使えるって前提でいいと思うんですよね
例えば今は取扱説明書が簡素で詳細は弊社Webサイトからpdfで見てくださいとかそれが最たるものでしょ
もしくは最新のアプリケーションソフトウェアはWindows10からの対応で64ビットのみとかが当たり前になっている
少なくとも32ビット対応は完全に切り捨てていいんですよ
これに逆らう人はおそらく古臭い環境で動作が遅くても現状に満足している人なのでしょうから私の中では切り捨ててますが
そのくらいの断捨離してくれないと情報も錯綜するだろうし一本化されないと思いますよ
2023/08/08(火) 10:05:03.28ID:yNkV+deL0
あ、これ病気のめんどくさい人だ
2023/08/08(火) 10:06:17.01ID:l1OTec6r0
今日のミュート推奨やね
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:08:26.39ID:jTwnrM+50
やめたれ
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:10:58.00ID:wmP64h820
荒らしに反応する人間が荒らしとはよく言ったものだけれど、
むしろこの場合は俺に全く非はねぇよな。
むしろ病気だのミュート(いわゆる無視しようぜ的なもの)だの、
定番のどうしても話に割って入りたい人の常套句である「やめたれ」だの、
こいつら議論というテーブルにすら立てていないじゃん。
>>158に対して真っ向勝負できないのなら黙ってなよ。
2023/08/08(火) 10:11:51.93ID:zhCC/fbT0
反応した俺の負けですた
2023/08/08(火) 10:21:45.76ID:Pw1ZHmFA0
拗らせ爺
2023/08/08(火) 10:26:05.06ID:dS3iwETm0
>>142
更新お疲れ様です
抽出ポップアップ、すごくいい!
クイッククエリ、とてもいい機能なのですが、最新レスの下側に使おうとする場合、
見切れてしまって、上の方に登録したコマンドしか使えなかったりするんですよね……
どうかすべて使えるようにして下さいませ
お願いします
2023/08/08(火) 10:28:17.84ID:dS3iwETm0
それから、ひとつ要望申し上げます
NGに嫌いな言葉を多数登録しているのですが、設定画面で常時見えっぱなしなのが結構つらいです
編集時以外に隠したりぼかしたり出来る機能があれば嬉しく思います
ご検討いただけますと幸いです
2023/08/08(火) 10:33:59.13ID:wmP64h820
>>166
それこそ余計
NG機能、ミュート機能はもう完結してる
どうしても見たくないならミュート機能の設定そ365日にでも3650日でも好きなようにして
片っ端から入れたらいい
NG機能を使うと手間だからクリックだけで済むミュートで足りるし
2023/08/08(火) 10:34:42.06ID:wmP64h820
>編集時以外に隠したりぼかしたり出来る機能
それでなくても重いのに、更に重くなる要因増やさせようとしてどうするよ、考えろ
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:41:15.70ID:OsprjedV0
>>166
あーこれはちょっと欲しい
2023/08/08(火) 12:12:55.48ID:hMq38Egp0
Twitter貼って全文も貼ってあるレス見るとなんで全く同じもの2つ貼ってんだろと思ってしまうんだが
5chに貼られたツイートの中身が表示されるのってSikiぐらいしかないんだな
慣れというものはおそろしい
2023/08/08(火) 14:02:43.05ID:U3DbL8PA0
Styleがデファクトスタンダードだったからしょうがないとはいえ、ここ1ヶ月は更新の都度どんどんStyleっぽくなっていってるな
2023/08/08(火) 14:14:16.32ID:FuvIM3P/0
Styleにあった良い部分(特に移民から多くでた意見)を取り込み選択肢に加えて行くのは悪いことじゃないだろうよ
Style化にともなってSikiの良さが消え失せてしまったのなら嫌だけどあくまで選択肢が増えて行くだけだし
2023/08/08(火) 14:18:11.36ID:8mlO9OYc0
>>171
どのへんが?
2023/08/08(火) 14:20:10.26ID:bOsSXchx0
サイドパネル検索で、ヒットしたレスをもっとよく見たいので表示する文字数を増やせるようになりませんか?
表示するテキストが決まっていて、cssで対応するのはちょっと無理そうな感じでした
2023/08/08(火) 14:27:56.70ID:dS3iwETm0
>>174
ヒットしたレスにオンマウスで全文表示されますよ
2023/08/08(火) 14:39:00.99ID:hMq38Egp0
>>143
GJですー!

そのクイッククエリとレスメニューなのですが、どちらも設定検索でヒットしないみたいです
2023/08/08(火) 15:43:07.32ID:bOsSXchx0
>>175
一件ずつではなくということです
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 17:59:19.31ID:+Esw7M/60
クソ邪魔だった左下の
・サイドパネル非表示
・別サイトへアップロード とか
カーソル合わせると「スレッドメニュー」
って出る : とかの空費エリアが消えないよぅ。
2023/08/08(火) 18:30:02.01ID:STzfoemO0
作者様
ふたばでレスに返信した場合、それが自分のレスだと認識されません。なのでその返信レスにレスが付いても通知が来ません
返信以外のレスでは自分のレスと認識されるのでバグと言うか不具合ではないでしょうか
2023/08/08(火) 20:14:24.19ID:0Ss1vOpA0
>>145
計測対象は「各文字の幅」だと思うよ

具体的に言うと「ひらがなの"あ"の幅は12px」みたいなデータを、**フォントが変更されたタイミングで**全て再計測する
以後はそのデータ元に、実際のレス要素のサイズを推定してstyleにハメ込む

とはいえ「文字幅辞書からの要素幅推定+word-breakやoverflow-wrapで改行の禁則処理を完全無効化」手法では、プロポーショナルフォント利用時のズレは避けられそうもない
2023/08/08(火) 20:56:27.09ID:Wtz08YU+0
ID:wmP64h820って、この前のzip版の上書きがどうたら延々言ってたやつだよな
2023/08/08(火) 20:58:51.89ID:M9S0pIPz0
自分が間違えて32bit版落としかけたからってキレてるだけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況