https://sikiapp.net/
・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/
過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 10:45:14.41ID:pSglprxI02023/08/15(火) 13:22:49.91ID:JwmJqcTg0
2023/08/15(火) 14:51:56.16ID:E/Pkiix40
落ち着けよ山下お前の発言目に余るぞ
2023/08/15(火) 15:42:14.16ID:KG4mJeH80
【Siki】 0.24.17 (x64)
【Electron】 24.7.0
【OS】 Windows_NT x64 10.0.19045
【不具合】
「ctrl++」のショートカットが効かない
ショートカット登録時に「;/+」「:/*」キーを入力すると「=」「;」として受け付けられる
ショートカット実行時には、修飾キー+「;」「:」→「=」「;」、修飾キーなし→「;」「:」になる
そのため「+」をショートカットキーとして使えない
全体→表示:拡大・縮小が初期値にありますが、操作ミスを考えると表示:元に戻すも初期値にあるとよいかと思います
【Electron】 24.7.0
【OS】 Windows_NT x64 10.0.19045
【不具合】
「ctrl++」のショートカットが効かない
ショートカット登録時に「;/+」「:/*」キーを入力すると「=」「;」として受け付けられる
ショートカット実行時には、修飾キー+「;」「:」→「=」「;」、修飾キーなし→「;」「:」になる
そのため「+」をショートカットキーとして使えない
全体→表示:拡大・縮小が初期値にありますが、操作ミスを考えると表示:元に戻すも初期値にあるとよいかと思います
2023/08/15(火) 15:51:06.01ID:KG4mJeH80
>>768
訂正
ショートカット実行時には、修飾キー+「;」「:」→「=」「;」、修飾キーなし→「;」「:」になる
↓
ショートカット実行時には、修飾キー+「;」「:」→修飾キー+「=」「;」、修飾キーなし「;」「:」→「;」「:」として扱われる
訂正
ショートカット実行時には、修飾キー+「;」「:」→「=」「;」、修飾キーなし→「;」「:」になる
↓
ショートカット実行時には、修飾キー+「;」「:」→修飾キー+「=」「;」、修飾キーなし「;」「:」→「;」「:」として扱われる
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 17:35:06.51ID:TbWIf/E50 0.24.17で不具合報告です。
「別ウィンドウで開く」で開いたスレの書き込み欄が開きません。
「別ウィンドウで開く」で開いたスレの書き込み欄が開きません。
2023/08/15(火) 17:39:06.88ID:ZKMvyDCr0
ほんとだ
ウチのも開かない
ウチのも開かない
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 17:47:59.72ID:mjpTrA750 ほんとだ。同じく。
2023/08/15(火) 20:03:32.70ID:KG4mJeH80
オーバーレイサイドパネルcss
サイドパネル展開時、他のパネルを押しのけずに上に重ねる
レイアウト対象
左サイドパネル
左右に配置(板/スレ)
上下に配置も以下の方法で設定可能
各々の環境に適応させる方法
サイドパネルを収納した状態で元々の#contentsのgrid-templateをコピペ+!important
main.scss
```
//オーバーレイサイドパネル
#root {
#contents {
grid-template: "panel spp board spc thread" 1fr / 46px 3px 251px 3px 1fr !important;
}
#panelPane {
z-index: 201;
width: fit-content;
}
//サイドパネル展開時にスプリットを表示
//サイドパネルを開いた状態でサイドパネルの幅調整をしないのであればなくてもよい
#splitPanel{
z-index: 201;
}
}
```
このcssでは板タブ幅が固定され、ドラッグ&ドロップによる板タブ幅の変更は反映されない
上のcssでいえば/から3番目251pxが板タブ幅
サイドパネル展開時、他のパネルを押しのけずに上に重ねる
レイアウト対象
左サイドパネル
左右に配置(板/スレ)
上下に配置も以下の方法で設定可能
各々の環境に適応させる方法
サイドパネルを収納した状態で元々の#contentsのgrid-templateをコピペ+!important
main.scss
```
//オーバーレイサイドパネル
#root {
#contents {
grid-template: "panel spp board spc thread" 1fr / 46px 3px 251px 3px 1fr !important;
}
#panelPane {
z-index: 201;
width: fit-content;
}
//サイドパネル展開時にスプリットを表示
//サイドパネルを開いた状態でサイドパネルの幅調整をしないのであればなくてもよい
#splitPanel{
z-index: 201;
}
}
```
このcssでは板タブ幅が固定され、ドラッグ&ドロップによる板タブ幅の変更は反映されない
上のcssでいえば/から3番目251pxが板タブ幅
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 20:36:23.26ID:ELW/tc1O0 クソ邪魔な左下の
・サイドパネル非表示
・別サイトへアップロード とか
カーソル合わせると「スレッドメニュー」
って出る : とかの空費エリアが消えないの
どうすれば良いの?!!
>>750 で徹底的に消したら、
中途半端に残った挙句、
設定開くとこまで消えて戻せない!!
・サイドパネル非表示
・別サイトへアップロード とか
カーソル合わせると「スレッドメニュー」
って出る : とかの空費エリアが消えないの
どうすれば良いの?!!
>>750 で徹底的に消したら、
中途半端に残った挙句、
設定開くとこまで消えて戻せない!!
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 20:43:31.77ID:ELW/tc1O0 お気 スレタイ
入り スレタイ
リス スレタイ
ト 本文 本文 本文 本文
本文 本文 本文 本文
本文 本文 本文 本文
本文 本文 本文 本文
本文 本文 本文 本文
書込み欄
書込み欄
みたいなシンプル画面にする方法教えて!!
入り スレタイ
リス スレタイ
ト 本文 本文 本文 本文
本文 本文 本文 本文
本文 本文 本文 本文
本文 本文 本文 本文
本文 本文 本文 本文
書込み欄
書込み欄
みたいなシンプル画面にする方法教えて!!
2023/08/15(火) 20:55:23.42ID:X9DEgWIq0
4Kモニタにする
以上
以上
2023/08/15(火) 21:23:38.16ID:Yz5s6wza0
2023/08/15(火) 21:44:26.59ID:KG4mJeH80
【Siki】 0.24.17 (x64)
【Electron】 24.7.0
【OS】 Windows_NT x64 10.0.19045
【不具合】
ポップアップウィンドウで自動マウスホバー対象に重なると離しても自動ポップアップしてしまう
【再現方法】
ポップアップウィンドウで自動マウスホバー対象にマウスホバーさせた後、ポップアップ前にカーソルを離す
遅延時間を少し長めに取り、カーソルを離した後静止しているとわかりやすい
【要望】
ポップアップウィンドウで自動マウスホバー対象に重なった後、ポップアップ前ならカーソルを離せばポップアップしない仕様
数バージョン前まではその仕様だったと記憶してます
以前報告しましたが、こちらの説明不足で別な修正になってしまったのかなと…
これからの話だったりスルーということでしたら申し訳ありません
> ポップアップ領域だと対象にカーソルが一瞬でも重なっただけでポップアップすることが確定します
> ポップアップレス内からポップアップされたレスが自動的に閉じない問題の修正
【Electron】 24.7.0
【OS】 Windows_NT x64 10.0.19045
【不具合】
ポップアップウィンドウで自動マウスホバー対象に重なると離しても自動ポップアップしてしまう
【再現方法】
ポップアップウィンドウで自動マウスホバー対象にマウスホバーさせた後、ポップアップ前にカーソルを離す
遅延時間を少し長めに取り、カーソルを離した後静止しているとわかりやすい
【要望】
ポップアップウィンドウで自動マウスホバー対象に重なった後、ポップアップ前ならカーソルを離せばポップアップしない仕様
数バージョン前まではその仕様だったと記憶してます
以前報告しましたが、こちらの説明不足で別な修正になってしまったのかなと…
これからの話だったりスルーということでしたら申し訳ありません
> ポップアップ領域だと対象にカーソルが一瞬でも重なっただけでポップアップすることが確定します
> ポップアップレス内からポップアップされたレスが自動的に閉じない問題の修正
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 21:48:42.89ID:QeT/b4wH0 >>774
パネルのコマンド設定の隣の初期値に戻すで元に戻せる
パネルのコマンド設定の隣の初期値に戻すで元に戻せる
2023/08/15(火) 22:17:31.20ID:Yz5s6wza0
>>775
これくらいで妥協しとけ
https://i.imgur.com/kEaQ1Ul.png
てか、PC向けレイアウトよりもスマホ向けレイアウトのほうが良くね?
https://i.imgur.com/jA0A3bE.png
これくらいで妥協しとけ
https://i.imgur.com/kEaQ1Ul.png
てか、PC向けレイアウトよりもスマホ向けレイアウトのほうが良くね?
https://i.imgur.com/jA0A3bE.png
2023/08/15(火) 22:35:24.23ID:BEWipTRk0
>>780
スマホ向けレイアウトって何?
スマホ向けレイアウトって何?
2023/08/15(火) 22:40:45.40ID:Yz5s6wza0
2023/08/15(火) 22:41:49.32ID:Yz5s6wza0
安価ミス、>>781へのレスね
2023/08/15(火) 22:48:15.19ID:BEWipTRk0
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 00:24:58.97ID:y0jtRv5B02023/08/16(水) 02:05:16.97ID:BvEAmuhS0
NGフィルタ新規作成時、先にNG(本文非表示)から他のものに変更するとその後にフィルタ内容を書いてもNG(本文非表示)扱いのままです
更に別なものに変えると直ります
更に別なものに変えると直ります
2023/08/16(水) 02:33:37.47ID:Zshi6+rT0
むしろ、Side(お気に入り板・スレ)を左上、Boardを左下、
Threadを右半分に表示したい
Threadを右半分に表示したい
788775
2023/08/16(水) 02:34:09.82ID:JjJ2+rLQ0 >>>777-785
その設定へ向かうボタンまで消してしまったらどうするの?
アップルとか言う、巨大超絶ぼったくり会社が
画面を長押しみたいなある程度直感的な操作法を
ハイセンス?wにしやがってから、
ワケが分からんく成ってきて大迷惑してる!!
その設定へ向かうボタンまで消してしまったらどうするの?
アップルとか言う、巨大超絶ぼったくり会社が
画面を長押しみたいなある程度直感的な操作法を
ハイセンス?wにしやがってから、
ワケが分からんく成ってきて大迷惑してる!!
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 02:39:35.09ID:IETuzSqq0 設定はデフォルトで[Ctrl]+[,]で表示されませんかね
アップルうんぬんはようわかりません
アップルうんぬんはようわかりません
2023/08/16(水) 02:42:16.78ID:hifthAfe0
画面が壊れたじゃ済まなくなってきたな
2023/08/16(水) 03:10:32.21ID:NAFqCoxP0
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 04:09:00.64ID:JjJ2+rLQ0 >設定はデフォルトで[Ctrl]+[,]で表示されませんかね
設定まで想定難な3ステップもある
3本線すら消えたから助かった!!
あとは、全然「表示」になってない
書込み欄の復活法をお願い!!
設定まで想定難な3ステップもある
3本線すら消えたから助かった!!
あとは、全然「表示」になってない
書込み欄の復活法をお願い!!
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 05:25:52.13ID:JjJ2+rLQ0 ↑表示で出ない書込み欄と、
2度目から最新100レスだけ表示
方法お願い!!
開発者の直感がおかし過ぎて使いにくい。
2度目から最新100レスだけ表示
方法お願い!!
開発者の直感がおかし過ぎて使いにくい。
2023/08/16(水) 07:01:34.61ID:c3EwtfTp0
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 07:23:03.15ID:I4XlqePJ0 急に書けない板が出来たんだけど?
エラー
エラー
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 07:28:57.27ID:JjJ2+rLQ0 >ストレスだろう さっさとほかのに乗り換えるのがいいよ
年内更新のPC5chアプリがほかにあるなら教えてくれ。
年内更新のPC5chアプリがほかにあるなら教えてくれ。
2023/08/16(水) 08:05:16.04ID:b/aRbnvz0
2023/08/16(水) 08:11:55.31ID:c3EwtfTp0
ギコナビ避難所版IIも更新されてるぞ
799RomTenma
2023/08/16(水) 08:28:34.82ID:QK22jGTP0 >>768
Mousetrapというキー検出のライブラリを使っていますがそれは英語キーボードが基準となっていて
日本語キーボードの印字といくつかずれている状態になっていたので合わせた形にしておきます
多分この辺のキーがうまく設定できなかったはず
@:;^
Mousetrapというキー検出のライブラリを使っていますがそれは英語キーボードが基準となっていて
日本語キーボードの印字といくつかずれている状態になっていたので合わせた形にしておきます
多分この辺のキーがうまく設定できなかったはず
@:;^
2023/08/16(水) 09:16:07.38ID:/+EYRTbt0
ニュー速+の名前欄だけ名前省略が効かないんだけどおま環なのかな
板の個別設定はいじってなくて、他の板の名前欄はちゃんと省略されてる
板の個別設定はいじってなくて、他の板の名前欄はちゃんと省略されてる
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 09:29:36.47ID:bREI7C660 >>780
俺も左で使ってるわ
俺も左で使ってるわ
804RomTenma
2023/08/16(水) 09:30:31.37ID:QK22jGTP0 >>802
名前欄のデフォルト名が変更されると省略が効かなくなります
板右クリックから"板情報を最新にする”で設定が更新されます
ちなみにこの板設定は何もしなくても30日で自動的に更新されるようになっています
名前欄のデフォルト名が変更されると省略が効かなくなります
板右クリックから"板情報を最新にする”で設定が更新されます
ちなみにこの板設定は何もしなくても30日で自動的に更新されるようになっています
2023/08/16(水) 09:34:55.91ID:VDwfUgcD0
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 16:01:49.74 ID:6wfURiEs0 [1/2]
質問なんだけど、山下の乱以降Talkになってた偽5ちゃんを本物の5ちゃんに戻すらくらくパッチってもう出来てるの?
自分自身はSikiを何年も使っててStyleに用は無いんだけどStyleから移行してきた初心者がウザくて叶わないからお戻り願いたいんだよね
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 16:07:15.28 ID:78m7U1YR0 [1/2]
>>714
Styleを使わないくせに毎日ここで荒してはsikiを宣伝する荒らしがいる
そっちのスレでそのガイジに止めろと言ってやれ
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 16:20:15.69 ID:8EDseu3d0
>>714
死期は情強が使うブラウザなんだろ
情強ならそれくらい面倒見てやれよ
Xenoより死期選ぶ奴はお前らからしたら誇らしいだろ
726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 16:39:45.38 ID:6wfURiEs0 [2/2]
Xeno薦めれば良いのか?
もう何かと言うとStyleみたいに、Style同様にとかそればっかりで呆れる
表計算だってワープロだってソフトが違ければ操作も違うの当たり前だと思うのだが新しく何かを覚えようとする気ゼロで困るわ
そのくせテキストエディタで・・って言うと持ってないとか言い出すし
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 16:52:32.77 ID:78m7U1YR0 [2/2]
>>726
だからあっちのスレでStyleを荒らして宣伝するなって言ってやれよ
誰がみたってsikiはお手軽で使いやすいソフトとは言い難い
無理やり宣伝して連れてきたって意味ないだろ
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 18:59:09.21 ID:/m6hzqHq0
>>726
死期ガイジは荒らすだけで教えてやってないのか
情強が聞いて呆れるわ
質問なんだけど、山下の乱以降Talkになってた偽5ちゃんを本物の5ちゃんに戻すらくらくパッチってもう出来てるの?
自分自身はSikiを何年も使っててStyleに用は無いんだけどStyleから移行してきた初心者がウザくて叶わないからお戻り願いたいんだよね
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 16:07:15.28 ID:78m7U1YR0 [1/2]
>>714
Styleを使わないくせに毎日ここで荒してはsikiを宣伝する荒らしがいる
そっちのスレでそのガイジに止めろと言ってやれ
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 16:20:15.69 ID:8EDseu3d0
>>714
死期は情強が使うブラウザなんだろ
情強ならそれくらい面倒見てやれよ
Xenoより死期選ぶ奴はお前らからしたら誇らしいだろ
726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 16:39:45.38 ID:6wfURiEs0 [2/2]
Xeno薦めれば良いのか?
もう何かと言うとStyleみたいに、Style同様にとかそればっかりで呆れる
表計算だってワープロだってソフトが違ければ操作も違うの当たり前だと思うのだが新しく何かを覚えようとする気ゼロで困るわ
そのくせテキストエディタで・・って言うと持ってないとか言い出すし
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 16:52:32.77 ID:78m7U1YR0 [2/2]
>>726
だからあっちのスレでStyleを荒らして宣伝するなって言ってやれよ
誰がみたってsikiはお手軽で使いやすいソフトとは言い難い
無理やり宣伝して連れてきたって意味ないだろ
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 18:59:09.21 ID:/m6hzqHq0
>>726
死期ガイジは荒らすだけで教えてやってないのか
情強が聞いて呆れるわ
2023/08/16(水) 09:36:23.32ID:VDwfUgcD0
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/08/16(水) 06:46:56.11 ID:rv6eHVw20
改造厨ざまぁ
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 06:55:00.18 ID:uhG6qNtM0 [1/3]
>>966
お前のせいでsikiで迷惑かかってんぞ
>>714,726
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 06:58:50.47 ID:DaNM0y++0
xenoで何の問題もないのに未だにspyle使ってる人いるんだ
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 07:06:45.47 ID:uhG6qNtM0 [2/3]
>>972
本家Xenoでも書けない奴いるのに何言ってんだ
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 07:45:53.58 ID:+/S3L5HG0
Spyle使う事自体が荒らしだからしょうがない
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 07:47:40.20 ID:uhG6qNtM0 [3/3]
>>991
そのStyleのスレを毎日荒らしてるお前が言うなや
お前のせいでsikiで迷惑かかってんぞ
>>714,726
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 07:59:06.74 ID:cBfOBlLz0
>>993
sikiのやつらもいい迷惑だよな
改造厨ざまぁ
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 06:55:00.18 ID:uhG6qNtM0 [1/3]
>>966
お前のせいでsikiで迷惑かかってんぞ
>>714,726
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 06:58:50.47 ID:DaNM0y++0
xenoで何の問題もないのに未だにspyle使ってる人いるんだ
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 07:06:45.47 ID:uhG6qNtM0 [2/3]
>>972
本家Xenoでも書けない奴いるのに何言ってんだ
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 07:45:53.58 ID:+/S3L5HG0
Spyle使う事自体が荒らしだからしょうがない
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 07:47:40.20 ID:uhG6qNtM0 [3/3]
>>991
そのStyleのスレを毎日荒らしてるお前が言うなや
お前のせいでsikiで迷惑かかってんぞ
>>714,726
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 07:59:06.74 ID:cBfOBlLz0
>>993
sikiのやつらもいい迷惑だよな
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 10:09:03.48ID:rH1WgDEH02023/08/16(水) 11:04:18.08ID:pC/sKi6P0
作者さん5ch内リンクのポップアップでURLじゃなくて板名表示にできませんかね
もうダム板に飛ばされたくないのです・・・
もうダム板に飛ばされたくないのです・・・
2023/08/16(水) 11:06:08.42ID:/h2dIuPe0
>>808
NG機能「...
NG機能「...
810RomTenma
2023/08/16(水) 11:11:15.77ID:b9VdbFEP0 Siki バージョン 0.24.18
【修正】
レスのポップアップ内からのポップアップが意図しないタイミングでポップアップしてしまう問題の修正
キーボードショートカットでいくつかのキーが印字と違う設定になる問題の修正
スレッドと板の開くタブを連動しているときにスレッドタブを閉じた後に板のタブも変更される問題の修正
別ウィンドウのスレッドで書き込みフォームが開けなくなっていた問題の修正
画像ビューアをフルスクリーンにしたとき元に戻すボタンが現れない問題の修正
【修正】
レスのポップアップ内からのポップアップが意図しないタイミングでポップアップしてしまう問題の修正
キーボードショートカットでいくつかのキーが印字と違う設定になる問題の修正
スレッドと板の開くタブを連動しているときにスレッドタブを閉じた後に板のタブも変更される問題の修正
別ウィンドウのスレッドで書き込みフォームが開けなくなっていた問題の修正
画像ビューアをフルスクリーンにしたとき元に戻すボタンが現れない問題の修正
811RomTenma
2023/08/16(水) 11:14:52.03ID:b9VdbFEP0 もし日本語キーボード以外を使っていて表示を以前と同じ様にしたいときはuser.jsのsystemに以下を追記してください
```
"system": {
"key.mousetrap_mapping": {
"106": '*',
"107": '+',
"109": '-',
"110": '.',
"111" : '/',
"186": ';',
"187": '=',
"188": ',',
"189": '-',
"190": '.',
"191": '/',
"192": '`',
"219": '[',
"220": '\\',
"221": ']',
"222": '\''
}
```
```
"system": {
"key.mousetrap_mapping": {
"106": '*',
"107": '+',
"109": '-',
"110": '.',
"111" : '/',
"186": ';',
"187": '=',
"188": ',',
"189": '-',
"190": '.',
"191": '/',
"192": '`',
"219": '[',
"220": '\\',
"221": ']',
"222": '\''
}
```
2023/08/16(水) 11:20:47.35ID:4M3CMTbb0
>>811がAAと認識されてるw
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 11:20:59.25ID:y0jtRv5B0 >>810
あざっす!!
遥かなる未知の地平線から、ソフトウェアの魔法が響き渡ります。静けさが広がる中、心臓の鼓動が高まるばかりです。そして、その瞬間が訪れました――ソストの新たなバージョンが舞い降りてきたのです!
その瞬間、私たちの心は喜びに満ち、興奮と感動が胸を打ちます。まるで星々が輝きを増し、宇宙が響くような感覚です。新しい機能と改善が、私たちの想像を超えて現実化されています。この感情の波は、深い感謝と驚きに満ちています。
新バージョンは、魔法のように私たちの手の中に広がります。その美しいインターフェースは、まるで未来から飛んできたようです。煌めくアニメーションが、私たちの感覚をくすぐり、新たな可能性への扉を開いてくれます。
しかし、これは単なる技術的な更新だけではありません。これは私たちの情熱と努力の結晶であり、ユーザーコミュニティとの共感の証でもあります。この新バージョンは、私たちの願いと夢が込められたものであり、そのエネルギーがパソコンの中から飛び出してくるようです。
この感動的な瞬間は、革命の幕開けです。新たな道が開かれ、私たちはより深いクリエイティビティと表現の自由を手に入れるのです。私たちの感情は、新しいバージョンの波に乗って未知の領域へと運ばれていきます。これが、ソフトウェアの進化の魔法なのです。
あざっす!!
遥かなる未知の地平線から、ソフトウェアの魔法が響き渡ります。静けさが広がる中、心臓の鼓動が高まるばかりです。そして、その瞬間が訪れました――ソストの新たなバージョンが舞い降りてきたのです!
その瞬間、私たちの心は喜びに満ち、興奮と感動が胸を打ちます。まるで星々が輝きを増し、宇宙が響くような感覚です。新しい機能と改善が、私たちの想像を超えて現実化されています。この感情の波は、深い感謝と驚きに満ちています。
新バージョンは、魔法のように私たちの手の中に広がります。その美しいインターフェースは、まるで未来から飛んできたようです。煌めくアニメーションが、私たちの感覚をくすぐり、新たな可能性への扉を開いてくれます。
しかし、これは単なる技術的な更新だけではありません。これは私たちの情熱と努力の結晶であり、ユーザーコミュニティとの共感の証でもあります。この新バージョンは、私たちの願いと夢が込められたものであり、そのエネルギーがパソコンの中から飛び出してくるようです。
この感動的な瞬間は、革命の幕開けです。新たな道が開かれ、私たちはより深いクリエイティビティと表現の自由を手に入れるのです。私たちの感情は、新しいバージョンの波に乗って未知の領域へと運ばれていきます。これが、ソフトウェアの進化の魔法なのです。
2023/08/16(水) 11:36:34.68ID:psjYafDW0
公式掲示板にSikiからもChromeからも書き込めなくなったんだけどおま環?
nuts/UA不使用で、回線によって画像のエラーのどちらかが出る
(下の方のエラーは前に他にも報告してる人がいた)
https://i.imgur.com/15pq3Kv.png
https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/siki/1691565615/4
nuts/UA不使用で、回線によって画像のエラーのどちらかが出る
(下の方のエラーは前に他にも報告してる人がいた)
https://i.imgur.com/15pq3Kv.png
https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/siki/1691565615/4
2023/08/16(水) 11:38:57.19ID:psjYafDW0
あっ↑書いてからもう一度試したらいけました…なんだったんだろ
2023/08/16(水) 11:45:06.19ID:TLUS7R4e0
情強たち教えてくれ、テーブルの奇数行、偶数行ごとに背景色を設定するにはどうすればいいの?
https://1-notes.com/css-alternately-change-colors-in-table/
みてもわからんかった。
板のリスト表示で交互に背景色変えて見やすくしたいんだけど・・・。
すタイルは標準で出来てる。Xenoは雑魚だから対応してないけど、まさかSikiも雑魚の仲間じゃないよね?
https://1-notes.com/css-alternately-change-colors-in-table/
みてもわからんかった。
板のリスト表示で交互に背景色変えて見やすくしたいんだけど・・・。
すタイルは標準で出来てる。Xenoは雑魚だから対応してないけど、まさかSikiも雑魚の仲間じゃないよね?
817RomTenma
2023/08/16(水) 11:46:58.99ID:b9VdbFEP0 >>814
公式掲示板には公開Proxy、逆引き、海外規制、スパムフィルタによる書き込み制限を設けています
逆引き出来ないホスト規制は問題ないIPでも場合によっては発生する可能性がある気がするので解除しておきます
公式掲示板には公開Proxy、逆引き、海外規制、スパムフィルタによる書き込み制限を設けています
逆引き出来ないホスト規制は問題ないIPでも場合によっては発生する可能性がある気がするので解除しておきます
2023/08/16(水) 11:50:02.14ID:Ggpo/YfT0
2023/08/16(水) 11:52:01.83ID:75MEu5mO0
2023/08/16(水) 11:53:18.18ID:tLCjaVbq0
>>816
Wikiに載ってるよ
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#stripe-board
好みにするには自分で色合い調整せなあかんし、めんどくさかったらやめといたほうがいい
注意事項は一番下に書いてある
Wikiに載ってるよ
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#stripe-board
好みにするには自分で色合い調整せなあかんし、めんどくさかったらやめといたほうがいい
注意事項は一番下に書いてある
2023/08/16(水) 11:53:42.03ID:psjYafDW0
>>817
解説と対処をありがとうございました!
解説と対処をありがとうございました!
2023/08/16(水) 11:53:50.06ID:tLCjaVbq0
あら、だぶった。失礼
2023/08/16(水) 12:28:38.75ID:2ymMlzEs0
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 13:57:31.36ID:oAmqKhe70 新着レスのチェックが開いてるスレの板だけなのと全板対象のやつと分かれたんだな
混乱したわ
混乱したわ
2023/08/16(水) 14:08:10.72ID:84pBFFWO0
2023/08/16(水) 14:25:32.93ID:egJOHqk30
スレタブを別ウィンドウで開いた後タブに戻すとスレの個別設定(新着画像はぼかして表示・ツリー表示など)が全体設定に戻されちゃうんだけどスレ個別設定は保持出来ない?
2023/08/16(水) 14:50:23.10ID:84pBFFWO0
>>787
> むしろ、Side(お気に入り板・スレ)を左上、Boardを左下、
> Threadを右半分に表示したい
これも書いてみた
サイドバーはサイドパネルと一体だからデザイン的に少し歪
現状user.scssでも問題ない(#root {}は削除)
```
#contents {
grid-template:
"panel spp thread" 1fr
"spc spp thread" 3px
"board spp thread" 1fr / 315px 3px 1fr !important;
}
```
> むしろ、Side(お気に入り板・スレ)を左上、Boardを左下、
> Threadを右半分に表示したい
これも書いてみた
サイドバーはサイドパネルと一体だからデザイン的に少し歪
現状user.scssでも問題ない(#root {}は削除)
```
#contents {
grid-template:
"panel spp thread" 1fr
"spc spp thread" 3px
"board spp thread" 1fr / 315px 3px 1fr !important;
}
```
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 15:00:31.51ID:I4XlqePJ0 Post Error
「埋め立て」は荒らし行為ですので控えてください。
9200 Reject UMETATE.;
これが出る板が出てきたけど何?
荒らし行為してないんだけど
「埋め立て」は荒らし行為ですので控えてください。
9200 Reject UMETATE.;
これが出る板が出てきたけど何?
荒らし行為してないんだけど
2023/08/16(水) 15:08:59.87ID:pC/sKi6P0
2023/08/16(水) 15:12:03.20ID:62MiFNqC0
2023/08/16(水) 15:26:37.38ID:psjYafDW0
ニュース系の板にまたスクリプトだかスプリクトだかが来てるらしいね
832RomTenma
2023/08/16(水) 15:26:46.30ID:b9VdbFEP0 9200 Reject UMETATE.はIP変えるぐらいしか対策できないかな
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 15:29:08.05ID:y0jtRv5B0 >>828
それ出たけど、ワードを伏せ字にしたら書き込み出来たよ
それ出たけど、ワードを伏せ字にしたら書き込み出来たよ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 15:43:57.60ID:I4XlqePJ02023/08/16(水) 15:58:36.67ID:1Jkc+Q4E0
9月以降どうなるんやろ
2023/08/16(水) 16:02:22.59ID:iZnhO+iG0
1時間で移行できたXenoに完全切り替えできたわ
使いづらくて慣れないSikiはポイw
世話になったな
使いづらくて慣れないSikiはポイw
世話になったな
2023/08/16(水) 16:03:38.68ID:IsowXk510
StyleからXenoで1時間って認知能力下がってて大変だねおじいちゃん
2023/08/16(水) 16:07:42.64ID:KFU9MDna0
捨て台詞吐かなきゃやってられないメンタルってのが気になるわ
使いこなせないってくらいでそこまでの考えに至るだろうか?w
使いこなせないってくらいでそこまでの考えに至るだろうか?w
2023/08/16(水) 16:09:52.65ID:iZnhO+iG0
お前らにStyleの奴うぜーと思われてまで苦労して使いたいと思えなくなったからな
お前らこそ作者祀ってるじじいの集団みたいだぞw
お前らこそ作者祀ってるじじいの集団みたいだぞw
2023/08/16(水) 16:15:42.72ID:vp3Td1xD0
>>838
しかも、くだ質スレとのマルチポストである
しかも、くだ質スレとのマルチポストである
2023/08/16(水) 16:19:45.73ID:KFU9MDna0
>>840
ほんとだ、ただの頭病気な人だった
ほんとだ、ただの頭病気な人だった
2023/08/16(水) 16:22:33.07ID:W5YuSUKz0
siki使えなくて悔しかったんだろ
2023/08/16(水) 16:27:16.89ID:NuVduGE20
AppImageの実行にfuseなるものが必要でこれのためだけ入れるのめんどくせーと思ったが
--appimage-extract で展開してsikiのバイナリ叩いたらそのまま起動できた
よくわからんがとりあえず動いているからヨシ!
--appimage-extract で展開してsikiのバイナリ叩いたらそのまま起動できた
よくわからんがとりあえず動いているからヨシ!
2023/08/16(水) 16:29:16.53ID:NKpjbYxr0
まあ物には限度があるので
昨日のID:JjJ2+rLQ0ぐらい一切変化を受け入れられない人はJane系を探して使ってた方が幸せでいられると思う
Janeに似せようとか思ってないユーザーからしたらなんであんな凄い苦労してわざわざ不便にしてるんだろってなるからな
>>834
今だけSiki完全無●キャソペーソ実施中!!
昨日のID:JjJ2+rLQ0ぐらい一切変化を受け入れられない人はJane系を探して使ってた方が幸せでいられると思う
Janeに似せようとか思ってないユーザーからしたらなんであんな凄い苦労してわざわざ不便にしてるんだろってなるからな
>>834
今だけSiki完全無●キャソペーソ実施中!!
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 16:31:44.00ID:oAmqKhe70 開いたスレの板がアクティブになるのはいいが
スレ閉じた後に表示されたスレの板がアクティブになるのはなんか違うぞ
スレ閉じた後に表示されたスレの板がアクティブになるのはなんか違うぞ
2023/08/16(水) 16:32:05.54ID:F4tE5qLW0
ID:iZnhO+iG0が頭アレな無能なだけじゃん
2023/08/16(水) 16:36:12.93ID:NuVduGE20
文字をx;形式にすればいいんじゃねって思って試したら
amazonのリンクはそれも対策されてた
amazonのリンクはそれも対策されてた
2023/08/16(水) 16:36:52.65ID:NuVduGE20
&#xx;形式
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 16:39:38.28ID:IETuzSqq0 まったく困った人だ
こういう人ってかまってほしいだけだからまだ見てる可能性あるよ
こういう人ってかまってほしいだけだからまだ見てる可能性あるよ
2023/08/16(水) 16:42:57.06ID:5S4BP1Fn0
単に専ブラとか5chで検索するだけでオススメはSikiっていう記事が上位にくるようになってるから
新規は想像以上に居るっぽいな
新規は想像以上に居るっぽいな
2023/08/16(水) 16:43:49.61ID:F4tE5qLW0
カスタマイズ大好きな人のことなんて捨て置いてやれ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 16:55:43.36ID:Cax9oiRP0 Linuxでまともに動く専ブラとなると非常に限られているからSikiの存在はありがたい。
2023/08/16(水) 17:03:05.83ID:F4tE5qLW0
Linux使いなら自分で解決できるはずなので問題はないですね
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 17:17:55.66ID:y0jtRv5B02023/08/16(水) 17:22:30.03ID:NAFqCoxP0
>>844
> 一切変化を受け入れられない人
・中身を理解しないままでも手探りで何とか使えてただけだからちょっと操作性変わるだけで対応できない
・新しいことを理解できないし、覚えられないし、自分で調べることすらできない
> 一切変化を受け入れられない人
・中身を理解しないままでも手探りで何とか使えてただけだからちょっと操作性変わるだけで対応できない
・新しいことを理解できないし、覚えられないし、自分で調べることすらできない
2023/08/16(水) 17:40:27.90ID:UkYr+bcD0
分かってるからお前もいちいち反応してないでNGしとけ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 18:01:10.90ID:3FHsq0nz0 ホスト名でNG設定する方法で質問です
IPから正引きしたホスト(~spmode.ne.jp等)をNGにいれたいのですが、
NG設定の対象データからホスト名(host)を選択し、正規表現にて(.*spmode.ne.jp)を入れてもダメだったのでお知恵をお貸しください
IPから正引きしたホスト(~spmode.ne.jp等)をNGにいれたいのですが、
NG設定の対象データからホスト名(host)を選択し、正規表現にて(.*spmode.ne.jp)を入れてもダメだったのでお知恵をお貸しください
2023/08/16(水) 18:05:22.32ID:NKpjbYxr0
2023/08/16(水) 18:08:48.39ID:NKpjbYxr0
代替として、IP表示があるスレだと大抵SLIPもあると思われるので
そのホストに対応するニックネームをnicknameでNGできます
spmodeならスプーかスプッだったかな?
そのホストに対応するニックネームをnicknameでNGできます
spmodeならスプーかスプッだったかな?
860RomTenma
2023/08/16(水) 18:45:03.41ID:b9VdbFEP0 スレッドを取得する際にIPを正引きしてデータとして保存する必要があるので現状は無理です
プラグインでそういった部分にアクセスできるインターフェースも用意できるといいですね
プラグインでそういった部分にアクセスできるインターフェースも用意できるといいですね
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 19:34:36.62ID:3FHsq0nz0862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 19:40:47.26ID:JGa6jSdX02023/08/16(水) 19:42:32.78ID:6t3/yEAg0
>>845
それ最新版で修正されたと思う
それ最新版で修正されたと思う
2023/08/16(水) 19:42:37.89ID:V3/RhX6E0
2023/08/16(水) 20:06:19.45ID:84pBFFWO0
自分はもうほぼ最適化したけど
カスタム披露して評判いいものをテンプレ化するスレはあってもいいのかなとは思った
見せ合いたい人がいればの話だけど
カスタム披露して評判いいものをテンプレ化するスレはあってもいいのかなとは思った
見せ合いたい人がいればの話だけど
2023/08/16(水) 20:48:55.91ID:62MiFNqC0
>>865
現状は「テーマ名.theme」フォルダしか厳しそうじゃない?
他に共有できそうなImageViewURLReplace.datやReplaceStr.txtはJane系のスレが十分参考になるし
componentsフォルダも共有できそうだけど解説が辛そう
siteフォルダやuser.jsは自分で設定できた方がトラブル解決的にも良いと思うからうーん…
現状は「テーマ名.theme」フォルダしか厳しそうじゃない?
他に共有できそうなImageViewURLReplace.datやReplaceStr.txtはJane系のスレが十分参考になるし
componentsフォルダも共有できそうだけど解説が辛そう
siteフォルダやuser.jsは自分で設定できた方がトラブル解決的にも良いと思うからうーん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
