>>614
いやまだわかんないですよ
当然Windowsでサポートされていて表示されていると思ってたwebpが
実は別のコーデックが使われてたりして
まあ可能性は低いですが