Jane Style (Windows版)のスレです
テンプレは適当によろしく
▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part247
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690911477/
探検
Jane Style (Windows版) Part248
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/05(土) 19:13:42.46ID:H3MoF69L0
2023/08/07(月) 01:55:24.72ID:4KXOTPuv0
2023/08/07(月) 01:55:31.23ID:P5/0WOlq0
>>402
そういやそうだった・・・ 昔バイナリ弄って日本語化したことあったがすっかり忘れてた
そういやそうだった・・・ 昔バイナリ弄って日本語化したことあったがすっかり忘れてた
2023/08/07(月) 01:56:22.07ID:JpRQUK0u
>>404
バイナリエディタで文字列検索&入力出来るのになんで文字コードが必要なんだよw
バイナリエディタで文字列検索&入力出来るのになんで文字コードが必要なんだよw
2023/08/07(月) 01:57:30.73ID:Ia3Q8lj/0
xenoはjaneにUAを供給し続けるという存在理由が出来てしまったな()
2023/08/07(月) 01:57:57.59ID:7oFqvo0G0
[入力できる文字]以外の為とか
文字入力できないエディタの為とか
ちょっと考えたらそれなりにあるのよ
文字入力できないエディタの為とか
ちょっと考えたらそれなりにあるのよ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 01:58:00.48ID:jRzeFOR30 また騙されたな
2023/08/07(月) 01:58:47.35ID:qd4Q3U0K0
UAに制御コードとか入れてる人いるんかね
2023/08/07(月) 01:59:35.06ID:bkVcFqJk0
テストします
2023/08/07(月) 01:59:55.00ID:l8e+Lwi00
>>409
JaneStyleのUA偽装をするには必要ないですよね
JaneStyleのUA偽装をするには必要ないですよね
2023/08/07(月) 02:00:01.49ID:ZO49no+e0
ちょっとUA偽装するだけの話で入力できないような文字使いたい事なんてあるんかっていう
2023/08/07(月) 02:00:54.39ID:+oxWYXmB0
>>399
らくらくパッチで4AをMにして~とかやるなら必要だなww
らくらくパッチで4AをMにして~とかやるなら必要だなww
2023/08/07(月) 02:05:12.70ID:7oFqvo0G0
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 02:05:52.30ID:jRzeFOR30 多分それもネタだぞ
2023/08/07(月) 02:06:01.89ID:l8e+Lwi00
>>416
でもここJaneStyleスレなの
でもここJaneStyleスレなの
2023/08/07(月) 02:06:08.66ID:s7cT8pAP0
>>409
FavBinEditだと文字列のところにペーストできるんだよな
FavBinEditだと文字列のところにペーストできるんだよな
420386
2023/08/07(月) 02:06:38.83ID:fzzrftUY0 らくらくパッチ形式(この先必要になるかわからんけど)
<!DOCTYPE html>
<body>
<input id=txt1 type=textbox oninput=convert() size=100 value="Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/"><br>
↓<br>
<input id=txt2 type=textbox oninput=convert() size=100 value="Monazilla/1.00 JaneSpyle/4.23 Windows/"><br>
<br>
002AC014 <span id=len1></span> → <span id=len2></span><br>
002AC018 <span id=bin1></span> → <span id=bin2></span><br>
<script>
function convert(){
document.getElementById("len1").innerText =
document.getElementById("txt1").value.length.toString(16).toUpperCase();
document.getElementById("bin1").innerText =
Array.prototype.map.call(document.getElementById("txt1").value, c => c.charCodeAt().toString(16).toUpperCase()).join("");
document.getElementById("len2").innerText =
document.getElementById("txt2").value.length.toString(16).toUpperCase();
document.getElementById("bin2").innerText =
Array.prototype.map.call(document.getElementById("txt2").value, c => c.charCodeAt().toString(16).toUpperCase()).join("");
}
convert();
</script>
</body>
<!DOCTYPE html>
<body>
<input id=txt1 type=textbox oninput=convert() size=100 value="Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/"><br>
↓<br>
<input id=txt2 type=textbox oninput=convert() size=100 value="Monazilla/1.00 JaneSpyle/4.23 Windows/"><br>
<br>
002AC014 <span id=len1></span> → <span id=len2></span><br>
002AC018 <span id=bin1></span> → <span id=bin2></span><br>
<script>
function convert(){
document.getElementById("len1").innerText =
document.getElementById("txt1").value.length.toString(16).toUpperCase();
document.getElementById("bin1").innerText =
Array.prototype.map.call(document.getElementById("txt1").value, c => c.charCodeAt().toString(16).toUpperCase()).join("");
document.getElementById("len2").innerText =
document.getElementById("txt2").value.length.toString(16).toUpperCase();
document.getElementById("bin2").innerText =
Array.prototype.map.call(document.getElementById("txt2").value, c => c.charCodeAt().toString(16).toUpperCase()).join("");
}
convert();
</script>
</body>
2023/08/07(月) 02:07:24.23ID:ZO49no+e0
しかしなんだろね
新しい書き込み方式が導入されてから他の専ブラに偽装する事も出来ないバイナリだけのUA偽装なんて過去の遺物になってたけど、また復活するとは思わなかったね
まぁ、新APIが登場するまでにつかの間の命だとは思うけどね
API串が必須になる日が来たとき、みなさんははたしてどうするのか
新しい書き込み方式が導入されてから他の専ブラに偽装する事も出来ないバイナリだけのUA偽装なんて過去の遺物になってたけど、また復活するとは思わなかったね
まぁ、新APIが登場するまでにつかの間の命だとは思うけどね
API串が必須になる日が来たとき、みなさんははたしてどうするのか
2023/08/07(月) 02:09:07.03ID:ZO49no+e0
>>420
どうせならテキストで指定したUAにexeを直接書き換えてくれるスクリプトとかどうだい
どうせならテキストで指定したUAにexeを直接書き換えてくれるスクリプトとかどうだい
2023/08/07(月) 02:09:39.88ID:7oFqvo0G0
同じ文字数ならいいけど文字数削る時に要らないならいいと思うyo
2023/08/07(月) 02:10:13.33ID:qlw3EDxp0
別に山下APIではないから不安要素無いかな
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 02:12:05.18ID:MLtH3Il00 >>421
皆さんじゃなくてSikiやXenoも対応しないと思うよ、終わりだね
皆さんじゃなくてSikiやXenoも対応しないと思うよ、終わりだね
2023/08/07(月) 02:13:05.68ID:WrupSb/P0
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 02:13:56.60ID:jRzeFOR30 実はStyle 5.0の通信解析をすると添加物なしということがわかる…
2023/08/07(月) 02:14:54.64ID:ZO49no+e0
>>425
なんでSikiやXenoしか選択肢が無いのよw
なんでSikiやXenoしか選択肢が無いのよw
2023/08/07(月) 02:16:53.69ID:uCTpDGc40
>>294
実際にviewのバイナリ確認したらこれだったので、これにしとくわ
実際にviewのバイナリ確認したらこれだったので、これにしとくわ
2023/08/07(月) 02:16:59.59ID:yLhKRK4x0
2023/08/07(月) 02:19:43.87ID:unyy7izT0
>>426
Siki規制をするバージョン番号って何?
Siki規制をするバージョン番号って何?
2023/08/07(月) 02:21:39.07ID:ZO49no+e0
>>372
そもそも本気でStyleを排除しようと思ってるんだったら、
StyleのUAなんて一部の板とは言わずに全板で規制するだろうし、
なんならStyleと同じヘッダだったら規制してもいいし、
StyleのAPIキーなんて無効してたとえ浪人だろうがAPI経由じゃ一切読み書き出来なくすりゃいいし
そこまでやってことないって事は運営は別に気にしてないっていうか相手にしてないだけだよね
今までの実被害のほとんど(株)ジェーン側の嫌がらせ
そもそも本気でStyleを排除しようと思ってるんだったら、
StyleのUAなんて一部の板とは言わずに全板で規制するだろうし、
なんならStyleと同じヘッダだったら規制してもいいし、
StyleのAPIキーなんて無効してたとえ浪人だろうがAPI経由じゃ一切読み書き出来なくすりゃいいし
そこまでやってことないって事は運営は別に気にしてないっていうか相手にしてないだけだよね
今までの実被害のほとんど(株)ジェーン側の嫌がらせ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 02:22:07.64ID:jRzeFOR30 実はChromeのWindows バージョン部分って固定なんだよね
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 02:23:59.21ID:ZVxpJktH0 ERROR: 不正なPROXYを検出しました。masashi931
って出たんだけどこれどうやったら回避出来る?UIに慣れてるからスタイルから変えたくはない
って出たんだけどこれどうやったら回避出来る?UIに慣れてるからスタイルから変えたくはない
2023/08/07(月) 02:24:56.58ID:ZO49no+e0
2023/08/07(月) 02:25:32.33ID:ZO49no+e0
>>434
テンプレ
テンプレ
2023/08/07(月) 02:25:52.50ID:bcUu7Bj70
書けたら大勝利!
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 02:27:04.41ID:MLtH3Il00 多分これからはAPIが浪人専用になるんじゃないかな
だから浪人以外の全てに完全じゃなくても規制を強めて行くと思う
そもそもSikiとかUAも書き換え放題でAPIも串で横乗り前提の盗人アプリだから
だから浪人以外の全てに完全じゃなくても規制を強めて行くと思う
そもそもSikiとかUAも書き換え放題でAPIも串で横乗り前提の盗人アプリだから
2023/08/07(月) 02:27:57.96ID:4KXOTPuv0
どうかな
2023/08/07(月) 02:31:01.45ID:ZO49no+e0
意図的かそうでないかはさておき、
5ch側がStyleに直接ダメージを与えてXenoやSikiの乗り換えを一気に加速させる結果になったのは、
一部の板でStyleのUAを規制した時に余所エラーじゃなくて不正なPROXYを使った事だよな
しかもmasashi931とか何かを狙ったような名前で
これをみたStyleユーザは運営のこれをあきらかなStyle排除だと認識して蜘蛛の子を散らすように他の専ブラに乗り換えていった訳で
実際には単に名前を変えただけのいつものUA規制だけどStyleユーザを減らしたという観点では威力抜群だった
5ch側がStyleに直接ダメージを与えてXenoやSikiの乗り換えを一気に加速させる結果になったのは、
一部の板でStyleのUAを規制した時に余所エラーじゃなくて不正なPROXYを使った事だよな
しかもmasashi931とか何かを狙ったような名前で
これをみたStyleユーザは運営のこれをあきらかなStyle排除だと認識して蜘蛛の子を散らすように他の専ブラに乗り換えていった訳で
実際には単に名前を変えただけのいつものUA規制だけどStyleユーザを減らしたという観点では威力抜群だった
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 02:31:39.83ID:jRzeFOR30 >>435
Windows 7 32bitのChrome 109の時点で10.0 64bitに固定
Windows 7 32bitのChrome 109の時点で10.0 64bitに固定
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 02:35:03.82ID:ZVxpJktH02023/08/07(月) 02:35:43.14ID:ZO49no+e0
2023/08/07(月) 02:35:49.38ID:CVwNW8L60
4.22で書き込めなくなって焦ったわ
2023/08/07(月) 02:36:19.48ID:ZO49no+e0
2023/08/07(月) 02:37:49.95ID:4KXOTPuv0
2023/08/07(月) 02:39:25.83ID:ZVxpJktH0
2023/08/07(月) 02:39:57.30ID:qd4Q3U0K0
Windows版はchrome107から10.0固定だね
chromium系全般的に10.0固定されているのかもしれない
UAは廃止したいようだが、果たして…?
chromium系全般的に10.0固定されているのかもしれない
UAは廃止したいようだが、果たして…?
2023/08/07(月) 02:41:13.61ID:jRzeFOR30
■読み込みできればってことなららくらくパッチでこれだけでOK
[4.23]dat取得のAPI強制無効化
001FD21E 75 → EB
00285F9B:75 → EB
■これだけだと不都合があるor不都合が発生する可能性があるからおすすめというのがこれ
[4.23]広告除去
0020B3F8 53→C3
---
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
---
[4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229
■さらにオプションとしてこれやったほうが快適というのがこれ
[4.23]最新バージョン確認無効化 (http://janesoft.net/janestyle/version.txt アクセス禁止)
001FC8EC 29→01
---
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する (広告除去必須。個人設置の外部スクリプトを使用)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
おまけ(お好み)
[4.23]SIDを取得しない
00297725 75 → EB
0029775F 76 → A7
00297E21 75 → EB
[4.23]dat取得のAPI強制無効化
001FD21E 75 → EB
00285F9B:75 → EB
■これだけだと不都合があるor不都合が発生する可能性があるからおすすめというのがこれ
[4.23]広告除去
0020B3F8 53→C3
---
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
---
[4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229
■さらにオプションとしてこれやったほうが快適というのがこれ
[4.23]最新バージョン確認無効化 (http://janesoft.net/janestyle/version.txt アクセス禁止)
001FC8EC 29→01
---
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する (広告除去必須。個人設置の外部スクリプトを使用)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
おまけ(お好み)
[4.23]SIDを取得しない
00297725 75 → EB
0029775F 76 → A7
00297E21 75 → EB
2023/08/07(月) 02:41:25.97ID:8XoJzHnu0
てs
2023/08/07(月) 02:45:58.10ID:jRzeFOR30
>>432
他の専ブラ開発へ事前にAPIが使えなくなると通告してるからどうにもならなかったんだろう
他の専ブラ開発へ事前にAPIが使えなくなると通告してるからどうにもならなかったんだろう
2023/08/07(月) 02:46:09.31ID:CVwNW8L60
4.22でも偽装必須になってたしそれなら4.23の方がええんかな
2023/08/07(月) 02:46:20.30ID:YyZbkYxs0
少し前にJimsStyleにした人は今回圧勝だったな
2023/08/07(月) 02:48:06.63ID:RPMz++wm0
>>447
大丈夫
大丈夫
2023/08/07(月) 02:48:21.88ID:YsEysC2h0
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691230422/398,402
[4.23]UA偽装(ユニークUA用、UA被りの巻き込み規制避け?)
バイナリエディタで[検索・移動]>[検索]>[文字列]>[Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows](1箇所しか一致しないので判り易い)
文字列の[JaneStyle/4.23]部分を同じ文字数に成るように適当な文字で上書き保存。
[4.23]UA偽装(ユニークUA用、UA被りの巻き込み規制避け?)
バイナリエディタで[検索・移動]>[検索]>[文字列]>[Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows](1箇所しか一致しないので判り易い)
文字列の[JaneStyle/4.23]部分を同じ文字数に成るように適当な文字で上書き保存。
2023/08/07(月) 02:50:57.09ID:ZVxpJktH0
>>454
てんきゅー
てんきゅー
2023/08/07(月) 02:54:17.57ID:ZVxpJktH0
あとなんかしたらばってずっと落ちてる?先月21日から更新されてない?
2023/08/07(月) 02:54:57.68ID:RPMz++wm0
2023/08/07(月) 02:56:47.62ID:jRzeFOR30
したらば自身によるものか開発者がそうしたのかは不明だが
Style公式BBSは事実上の閉鎖状態になっている
Style公式BBSは事実上の閉鎖状態になっている
2023/08/07(月) 02:57:34.19ID:ZVxpJktH0
>>459
マジか知らなかった…テンプレも更新早いし時代についていけないな
マジか知らなかった…テンプレも更新早いし時代についていけないな
2023/08/07(月) 03:00:02.95ID:CVwNW8L60
4.23に更新してから対策してみた。書き込めるか
2023/08/07(月) 03:02:15.57ID:Du6sEl3+0
てす
2023/08/07(月) 03:14:00.06ID:oBwkNgba0
どれ
2023/08/07(月) 03:14:38.26ID:ZVxpJktH0
ここまでやってスクリプトには無力なんだからもう萎えるわ
一般ユーザーだけ被害出てスクリプトはノーダメて
一般ユーザーだけ被害出てスクリプトはノーダメて
2023/08/07(月) 03:16:26.38ID:U9H8fpjw0
UAでverだけ変えてたやつ書き込めなくなったからjaneのとこ全部書き換えたわ
2023/08/07(月) 03:23:49.52ID:1iy3spB+0
そもそもUAで規制ってアホだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 03:26:26.43ID:6moX43TY0 aho
2023/08/07(月) 03:31:40.12ID:B2Pg71Sh0
いやー
新しい書き込み方式がちゃんと機能してればこんな事にはならなかったのにね
新しい書き込み方式がちゃんと機能してればこんな事にはならなかったのにね
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 03:31:58.35ID:MLtH3Il00 >>466
浪人売る為にスクリプト対策せずチクチク嫌がらせ規制するのがAceの仕事だから
浪人売る為にスクリプト対策せずチクチク嫌がらせ規制するのがAceの仕事だから
2023/08/07(月) 03:32:22.86ID:B2Pg71Sh0
そもそもあのAPIを使った新しい書き込み方式って誰が立案して誰が実装したんだっけ
2023/08/07(月) 03:37:22.06ID:ZVxpJktH0
>>469
マジであの頭幼稚園児のゴミの存在意義が分からん
マジであの頭幼稚園児のゴミの存在意義が分からん
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 03:40:22.92ID:jRzeFOR30 少なくともしょっぱなから広告入れてバグらせてるStyle側でやろうと思ったわけではなさそう
2023/08/07(月) 03:40:52.23ID:TpBMd+/r0
わいも過去スレで4.24化してしまったからもう一回zipから解凍してやりなおしたわ
2023/08/07(月) 03:46:15.71ID:7zysBgnS0
JaneStyle って文字書き換えてもだめじゃん
2023/08/07(月) 03:52:22.62ID:MlDLGCN20
XenoでもSanePenoでもあかんね
2023/08/07(月) 03:57:15.03ID:jRzeFOR30
■らくらくパッチ
ダウンロード
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
https://web.archive.org/web/20220222101242/https://i.imgur.com/A3bInDY.png
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
ダウンロード
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
https://web.archive.org/web/20220222101242/https://i.imgur.com/A3bInDY.png
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
2023/08/07(月) 04:09:26.29ID:ni1j39pj0
test
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 04:29:40.26ID:rIu83LWN0 モス
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 04:30:08.96ID:mT9i9eW70 てす
2023/08/07(月) 04:31:44.45ID:RTdCARnK0
テスト
2023/08/07(月) 04:31:49.21ID:1aQk+X9V0
スクリプト側も艤装ではできるわけだしな
2023/08/07(月) 04:32:51.28ID:1aQk+X9V0
まあいたちごっこか
2023/08/07(月) 04:33:49.93ID:1EdV4UJY0
書けるやん
2023/08/07(月) 04:34:26.52ID:+0YSUiUX0
てすてす
2023/08/07(月) 04:34:43.58ID:1aQk+X9V0
どうなんだろね
2023/08/07(月) 04:35:12.66ID:RTdCARnK0
4.24に偽装してたら書き込めなくなっていたので
4.23に一度戻してXeno化偽装したら書き込めるようになって事なきを得た
4.23に一度戻してXeno化偽装したら書き込めるようになって事なきを得た
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 04:35:50.33ID:mT9i9eW70 テスト兼ねて書いておくか
4.24はもう書き込めないからスパイル化かゼノ化するといいらしい
ゼノ長くて面倒だからわいはスパイル化したよ
4.24はもう書き込めないからスパイル化かゼノ化するといいらしい
ゼノ長くて面倒だからわいはスパイル化したよ
2023/08/07(月) 04:38:18.39ID:oBwkNgba0
なにに偽装されてるか書き込んでテストするやつって、どうやるんですか?
書けるといえば書けるけど何を当てたか…w
書けるといえば書けるけど何を当てたか…w
2023/08/07(月) 04:40:18.26ID:1aQk+X9V0
スクリプト側も偽装はできるわけだしいたちごっこか
2023/08/07(月) 04:42:46.77ID:cthi0dx50
またマサシ臭いが出た・・・
2023/08/07(月) 04:56:28.23ID:KLCoFZ5k0
うす
2023/08/07(月) 04:57:14.90ID:MH9lDCcc0
まじで面倒くさいことさせるね
2023/08/07(月) 04:58:39.91ID:mT9i9eW70
ほんとはゼノ化したかったんだが、3行編集しないといけないみたいだし
3行目の編集が長くて、老眼のワイにはキツいからスパイル化で妥協したわ
3行目の編集が長くて、老眼のワイにはキツいからスパイル化で妥協したわ
2023/08/07(月) 05:04:57.99ID:oBwkNgba0
らくらくパッチなら一発なのに
どうやらXeno偽装を当ててたみたいだ。
どうやらXeno偽装を当ててたみたいだ。
2023/08/07(月) 05:07:38.68ID:ZVxpJktH0
てすっと
2023/08/07(月) 05:14:05.04ID:w8j39PVy0
何処にも書き込めないし5chは見るだけになるかな
2023/08/07(月) 05:16:24.08ID:iNH9Q2mx0
テンプレのバイナリ改造で処理がイマイチだった奴をひとつ改良しました
[4.23]アップデート確認の無効化 (改良前)
001FC8EC 29 → 01
↓改良
[4.23]アップデート確認の無効化 (改良後)
001FC71C 55 → C3
【改良前の動作】
(1)Jna2ch.ini の LastUpdateCheckTime の日付を確認、当日なら処理スキップ
(2)メッセージ「アップデートチェック開始」
(3)「http://janesoft.net/janestyle/version.txt」の変わりに「h」へのアクセスを実行→エラー
(4)メッセージ「Unknown Protocol」
【改良後の動作】
(1)全てスキップ
[4.23]アップデート確認の無効化 (改良前)
001FC8EC 29 → 01
↓改良
[4.23]アップデート確認の無効化 (改良後)
001FC71C 55 → C3
【改良前の動作】
(1)Jna2ch.ini の LastUpdateCheckTime の日付を確認、当日なら処理スキップ
(2)メッセージ「アップデートチェック開始」
(3)「http://janesoft.net/janestyle/version.txt」の変わりに「h」へのアクセスを実行→エラー
(4)メッセージ「Unknown Protocol」
【改良後の動作】
(1)全てスキップ
2023/08/07(月) 05:18:50.67ID:IbvbHjkg0
プロキシエラーが出るけどこの板は書ける?
2023/08/07(月) 05:20:01.59ID:4RO6gfUJ0
2023/08/07(月) 05:21:25.53ID:w8j39PVy0
不正なPROXYを検出しました。 とか出てるけど
PROXYなんて使っていないんだよ!マジふざけてる
こっちは正々堂々の生IPで書き込んでるんだよ!なんか痴漢してないのに間違って捕まった感じだしこれは冤罪そのもの
頭北から何処にも書き込めないから独り書き込みするしかない
PROXYなんて使っていないんだよ!マジふざけてる
こっちは正々堂々の生IPで書き込んでるんだよ!なんか痴漢してないのに間違って捕まった感じだしこれは冤罪そのもの
頭北から何処にも書き込めないから独り書き込みするしかない
2023/08/07(月) 05:24:08.15ID:f9qZJuhf0
てすと
2023/08/07(月) 05:29:32.31ID:nqoM6xze0
[4.23]UA偽装(JaneSpyle化)
002AC02C 74 → 70
当てた?
それともまたなんかあった?
002AC02C 74 → 70
当てた?
それともまたなんかあった?
2023/08/07(月) 05:35:11.01ID:WrupSb/P0
2023/08/07(月) 05:38:41.71ID:WsxwkYAH0
スクリプトの苦労を知らないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【淡路島】88歳男が好意を理由に60歳女性宅へ侵入か 「下の毛がほしい」不適切メモを残す ストーカー容疑で再逮捕 洲本市 [nita★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- なぜ女性トイレには行列ができる? 全国1092カ所を調べた61歳の疑問、国を動かす [♪♪♪★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 『ドラゴンボール』人気キャラ投票、現在の順位発表 意外な人物がTOP10入り [ひかり★]
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- とらせん IP
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 3時までに着いたレス×100m走る
- 高市早苗「外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。」ネトウヨ向けにアピールwwwwwwwwwww [834922174]
- 【雑談】暇人集会所part31くらい
