Jane Style (Windows版) Part248

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/05(土) 19:13:42.46ID:H3MoF69L0
Jane Style (Windows版)のスレです

テンプレは適当によろしく

▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part247
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690911477/
2023/08/07(月) 00:18:33.80ID:VbN61gDI0
>310
ありがとう 文字に変えた
2023/08/07(月) 00:18:34.77ID:4KXOTPuv0
>>316
創作居酒屋ww
2023/08/07(月) 00:19:56.21ID:yLhKRK4x0
>>318
しばらくはこのスレにどうなったか報告が欲しいもんだな
2023/08/07(月) 00:19:59.86ID:QqrFpK2l0
>>316
いいね
2023/08/07(月) 00:21:19.98ID:unyy7izT0
>>314
Chromeで確認くんとかでUA調べてUAをそのまま貼ると駄目ってことだよね
2023/08/07(月) 00:21:33.76ID:36sPq9Hd0
>>311
いやそれとこれとは全く関係ねえよw
2023/08/07(月) 00:22:22.51ID:az36dwKU0
>>322
山下が無数のUAを総当たりなんて絶対に不可能なんだから
山下側はピンポイントのUAでしか荒せない。

だから、馬鹿山下のみ殺せる。
5ch側は「ラッキー!!」で終了。
2023/08/07(月) 00:22:44.01ID:jRzeFOR30
10.0; Win64; というのはそういう決まりみたいなものでセミコロンはある
これはFirefoxのUAがモチーフになっている
2023/08/07(月) 00:22:53.24ID:az36dwKU0
>>311
こいつは山下本人な
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 00:24:01.91ID:nHA0r/cw0
全板規制じゃないんだ?日向坂板は書ける
2023/08/07(月) 00:24:13.07ID:I1h6eaQQ0
この賑わいは一体何?
2023/08/07(月) 00:24:33.83ID:oQg61xW+0
今まさになんGでスクリプト爆撃中じゃんか
2023/08/07(月) 00:24:43.47ID:P2M49eX80
>>324
は?なんで?
2023/08/07(月) 00:25:09.60ID:jRzeFOR30
これは二回目だがそれとは別の組織によるもの
Sikiと断定して狙い撃ちしてる理由でもある
2023/08/07(月) 00:26:58.84ID:I+wi8KnM0
改造しまくって片鱗もなくなったな
2023/08/07(月) 00:27:29.15ID:YrbW85sC0
今後新しい専ブラが公開されたとしても、
山下はそのUA使って荒らすんだろうな
2023/08/07(月) 00:27:38.70ID:s7cT8pAP0
>>326
しかし今山下が荒らすとして何の意味があるんだろうな?
今更styleで5ch出来なくなったとしても別専ブラに移動になるだけじゃない?
ただ単にstyleをほぼ無意味に使わせないようにするだけ?
2023/08/07(月) 00:28:13.41ID:nqoM6xze0
[4.23]UA偽装(JaneSpyle化)
002AC02C 74 → 70

このテンプレ入れてなくてmasashiが出たってだけじゃない
2023/08/07(月) 00:28:52.37ID:unyy7izT0
>>332
確認くんだとセミコロン入の「(Windows NT 10.0; Win64; x64)」等になるでしょ
>>314の説明だとSikiと認識されて規制対象になるんじゃない?
2023/08/07(月) 00:31:17.88ID:az36dwKU0
>>336
User「5chに書けない(´;ω;`)」

User 「ならばtalkへ行くか!」

これが馬鹿山下の目的
なんだかんだでStyleが断トツに使いやすいから
ユーザー数が多い

馬鹿山下のStyleを利用してやるのは
気持ちがいいだろ? ザマァと。
2023/08/07(月) 00:34:04.70ID:jRzeFOR30
そもそもそれが本人だったら使うのがJaneStyleだけなのがおかしい
スマホ版はAPI解除済み以外は全て401で浪人が無ければスレ一覧を取得できないし無意味な行動だ
2023/08/07(月) 00:34:21.53ID:s7cT8pAP0
>>339
いやもうすでにstyleから書き込んでる人はパッチあててる人しかいないんだから
もうtalk拒否済みでしょ?
2023/08/07(月) 00:36:03.83ID:JpRQUK0u
つかパッチでhttp化出来るんだから普通に串を挟んでUAを手書きで変えれば良いのでは?
ヘッダも書き換えられるし規制に対しては最強でしょ
2023/08/07(月) 00:36:30.64ID:az36dwKU0
>>341
あのな、そのパッチのUAが「4.24とか」規制されたから、
今UAを変えろと言っているのに、何を言ってんの?
2023/08/07(月) 00:37:45.85ID:P2M49eX80
>>338
あぁ、すんません、かなり寝ぼけてました
>>314は忘れて
2023/08/07(月) 00:38:06.62ID:s7cT8pAP0
>>343
UA変えないと使えなくなった以前に
そもそもUA規制されなくたってパッチあてなければstyleで5chまともに見れないでしょ
2023/08/07(月) 00:39:00.06ID:VbN61gDI0
>337
それだと「JaneSpyle」が規制されるのでは?
なので、>>310の通り、『UA偽装で、誰とも重ならない【文字】にする事。』を
テンプレにしたらいいと思う
自分は単語にした
2023/08/07(月) 00:39:15.36ID:R+MvFyGb0
UA確かめたいんだけど >>305 こういうのどうやってやるの?
2023/08/07(月) 00:39:37.21ID:P2M49eX80
自分が偽装で使ってたChromeのUAとかがいつからかセミコロン付け忘れてそのままになってて、セミコロンが付いていないのが通常だと勘違いしちゃってたわ
バカだなー

もっかいちゃんと確認しよう
2023/08/07(月) 00:39:41.52ID:+oxWYXmB0
UAが何か実は知らんかった君がID変わった途端また書き込み始めたのか?
2023/08/07(月) 00:40:09.11ID:jRzeFOR30
パッチしなくても浪人使えば見れる
これはスマホ版と同じ挙動
2023/08/07(月) 00:41:32.70ID:az36dwKU0
>>345
だから、いじれない人はStyle以外のJane系を利用中
マニアはエディターで弄ってる
一部の人は理由が解からないのでUAをいじれていないで
規制をくらっている。それがさっきからの規制な。

だからStyleで規制くらった人はUAを好きに変えろと
言っている。
2023/08/07(月) 00:42:19.70ID:FOKJb8BO0
かきこ
2023/08/07(月) 00:42:43.04ID:az36dwKU0
>>346
その通りです。
2023/08/07(月) 00:42:46.71ID:s7cT8pAP0
>>351
話がそれてるぞ
2023/08/07(月) 00:42:51.55ID:nqoM6xze0
>>346
次もなんかあったらかぶらないようにバイナリで変えるわ
2023/08/07(月) 00:42:52.65ID:jRzeFOR30
あるいは浪人アカウントを作るか
2023/08/07(月) 00:43:39.93ID:4KXOTPuv0
>>347
!chkBBx: 確認専用スレ part150
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1687984965/
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 00:43:54.97ID:3/MyYvtk0
>>347
本文1行目に!chkBBx:UA
Region: [JP]
QUERY:[194.180.179.252] (JP) 0H79-dlYX
HOST NAME: None
IP: 194.180.179.252
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JANESTYLE/4.23 Windows/10.0.22621
2023/08/07(月) 00:44:01.59ID:az36dwKU0
>>354
アホならもう絡まなくていいから、自分のすきにすればいい。
さようなら!
2023/08/07(月) 00:45:32.20ID:R+MvFyGb0
>>358
ありがとう
2023/08/07(月) 00:46:57.74ID:nqoM6xze0
らくらくパッチの人は若干敷居が高いか
まぁ大丈夫だと思うが
2023/08/07(月) 00:50:01.77ID:jRzeFOR30
パッチの入り口にも入れてない人には素直に浪人を勧めましょう
2023/08/07(月) 00:53:14.56ID:l8e+Lwi00
>>357
JimsStyle、JakeStyle、JaneSpyle がいて草
2023/08/07(月) 00:55:22.25ID:CpHjNWvE0
てs
2023/08/07(月) 00:56:20.50ID:33Wygqhl0
>>354
そもそもパッチでやってることはバイナリエディタでやってることの下位互換の域を出ない
だからエディタでバイナリいじれる程度の能力があれば基本ものぐさでない限りパッチはいらない
そしてお前は自分のためにUAを変えるパッチを作れと暗に言いたいんだろうけどそれくらい自分でバイナリエディタ使っていじれ

このスレキッズ多そうだけどこれでわかるかねえ
まあ下手すりゃバイナリエディタ使えなくて他人が作ったパッチ当ててるだけのやつがバイナリエディタ使ってるやつバカにしてくるようなスレだからあんま期待はできないか
2023/08/07(月) 00:57:34.35ID:s7cT8pAP0
>>365
元の話は>>339
2023/08/07(月) 00:59:58.88ID:mOuEXh7s0
これって現実世界でリアル馬鹿なんだろうな
   ↓
ID:s7cT8pAP0
2023/08/07(月) 01:01:30.89ID:jRzeFOR30
スレタイ検索変更とUA変更を別の方法でやってる人が身近にいるかもしれません
2023/08/07(月) 01:03:20.14ID:yDIJfdRi0
ここだけ書けない?
2023/08/07(月) 01:03:25.71ID:GdFg0t6c0
>>365
バイナリエディタを使おうが楽々パッチを使おうが大した差はないでしょ
そんなくだらないマウントの取り合いをするよりバイナリを解析して
情報を提供してくれる人たちに感謝すべき
2023/08/07(月) 01:04:45.29ID:OrgKrj5F0
ぺすと
2023/08/07(月) 01:08:49.51ID:jRzeFOR30
運営がStyle排除しようとしてるってのもAPI対応ブラウザを浪人限定で使えるようにしてる
って時点で完全に矛盾してる
これを使えないように攻撃してるなんて言っても浪人購入者が増えるだけでそんな無意味なことはしないだろう
2023/08/07(月) 01:09:14.61ID:f8uC4Bze0
>>338
こういう事でした

運用情報臨時板
Monazilla/5.0 (Windpws NT 10.0) ← 書ける
Monazilla/5.0 (Windpws NT 10.0; WOW64) ← 書ける
Monazilla/5.0 (Windpws NT 10.0; Win64; x64) ← このスレッドにはもう書けません

Sikiがどうこうではなくて、Win10(64bit)かWin11で64bit版のWebブラウザを使った時のUAが現在全面規制されてるっぽい
2023/08/07(月) 01:10:48.91ID:8vypX3di0
なんでバイナリエディタ使う程度でマニアなんだよw
メモ帳と一緒だろ
2023/08/07(月) 01:11:16.00ID:09iDWwt90
>>372
5ch側の自演と言いたいの?
それも有り得ないと思うけどなぁ
2023/08/07(月) 01:11:18.54ID:yDIJfdRi0
>>373
なるほど
こっちは書けてるのになんでだろうと思ったらUAがWin32; x86だからか
つまり64bit版のブラウザはNGになってると
2023/08/07(月) 01:11:59.51ID:33Wygqhl0
>>366
もう一回だけレスする
>>341がお前の元の主張ならパッチがやってることは簡単に言えばバイナリエディタでやることの自動化でしかないから
バイナリエディタをまともに使えればパッチを当てる必要なんぞない
だから>>345でお前が主張しているようになパッチを当てなきゃ絶対にstyleが使えないというのは間違いでしかない
これ以上の返しは俺には思いつかない

>>370
>>366といいs7cT8pAP0の返しがあんまりにも的外れだったんでちょっと苛ついてああいう書き方になったんだすまんな
ついパッチ当ててるだけのやつの程度が全員s7cT8pAP0レベルだと考えてしまったが個別事例として切り分けて考えるべきだった
もちろんお前の主張はその通りでいじる部分の解析をしてくれるやつらが一番の神というのはごもっともだ
反省はしている
2023/08/07(月) 01:13:27.11ID:+oxWYXmB0
>>374
うっかりミスすると危ないってだけで
やってる事はメモ帳で文字書き換えるのと同じことよな
俺も難しいとかマニアとかいう意味がわからないな
2023/08/07(月) 01:14:16.31ID:unyy7izT0
>>373
検証ありがとうございます
今でも64bit版のUAが全面規制だと今後は以前のようにもっと厳しくなる可能性もありますね
2023/08/07(月) 01:15:47.38ID:s7cT8pAP0
>>377
style5.0出た直後ぐらいからの話
そこですでにtalkは拒否されている
2023/08/07(月) 01:16:40.06ID:YyZbkYxs0
ほう
ほんとに一文字変えるだけで書けるんだな
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 01:25:22.16ID:jRzeFOR30
>>375
あくまでも疑わしい目立つやつがいるが攻撃するかと言えばしないだろうという可能性が高いというだけの話だな
2023/08/07(月) 01:26:20.83ID:Uj2TLI4q0
テスト
2023/08/07(月) 01:32:00.05ID:ZPNkjVlA0
なんJなんGキッズってUAが何なのかすら理解してないんだな
本当に幼稚園だとは思わんかった
2023/08/07(月) 01:32:38.09ID:gZms5XNj0
急に不正なPROXY云々出て書き込めなくなったけどやっぱりみんなそうだったんか
2023/08/07(月) 01:34:23.41ID:fzzrftUY0
UAをバイナリに変換するJavaScript
以下のテキストを拡張子.htmlで保存してWebブラウザで開いてね

<!DOCTYPE html>
<body>
<input id=txt type=textbox oninput=convert() size=100 value="Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/"><br>
<span id=len></span><br>
<span id=bin></span><br>
<script>
function convert(){
document.getElementById("len").innerText =
document.getElementById("txt").value.length.toString(16).toUpperCase();
document.getElementById("bin").innerText =
Array.prototype.map.call(document.getElementById("txt").value, c => c.charCodeAt().toString(16).toUpperCase()).join("");
}
convert();
</script>
</body>
2023/08/07(月) 01:34:36.85ID:Uj2TLI4q0
もう書けるようになったがな

頼りになるぜ
2023/08/07(月) 01:36:13.05ID:f8uC4Bze0
>>386
なんて意味の無いスクリプトなんだw
2023/08/07(月) 01:37:24.82ID:f8uC4Bze0
結局のところ、テンプレ読んでりゃ全部解決できるようになってるわけで
2023/08/07(月) 01:38:05.82ID:uCTpDGc40
モノホンのJaneView 1814100038 Beta からの書き込み
2023/08/07(月) 01:38:35.48ID:mGcWy+Ry0
てす
2023/08/07(月) 01:38:47.17ID:uCTpDGc40
おおおお、書き込めた!
2023/08/07(月) 01:41:34.69ID:P5/0WOlq0

Region: [JP]
QUERY:[58.188.68.11] (ワッチョイ) a9cf-uQHI
HOST NAME: 58-188-68-11f1.osk2.eonet.ne.jp.
IP: 58.188.68.11
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/230722)
2023/08/07(月) 01:45:52.20ID:MM0/foef0
書き込めなくなってたからSpyle偽装した
2023/08/07(月) 01:48:11.65ID:JpRQUK0u
>>388
そのままらくらくパッチに適用できる形で出力されるなら結構便利だけど全然そんな事無くて草w
バイナリエディタで該当部分を文字列編集した方が早いわw
2023/08/07(月) 01:49:23.87ID:JpRQUK0u
最初からxenoのUAにしていれば面倒がないものをアホなUAにするから
2023/08/07(月) 01:49:24.51ID:7zysBgnS0
4.23でスレが開けなくなった
使えなくなったのか
2023/08/07(月) 01:49:57.65ID:a4vrOq4d0
002AC027 から9箇所

J  a  n  e S t  y  l  e
4A 61 6E 65 53 74 79 6C 65

変更部分
ttps://imgur.com/oN4iot3.jpg

文字 ASCIIコード早見表
ttps://imgur.com/wEw9PQ5.jpg
2023/08/07(月) 01:50:42.58ID:JpRQUK0u
>>398
表とか要らないだろwwwww
2023/08/07(月) 01:51:19.70ID:Deo69ZHe0
読み込めなくなった奴は>>2だけで解決するから
落ち着いてテンプレを読め
2023/08/07(月) 01:53:13.54ID:KLCoFZ5k0
んほぉ
2023/08/07(月) 01:53:37.22ID:ZO49no+e0
Stirlingの右側ってASCII文字が表示されてるけど、そこで直接文字入力できる事を知らない人ってたまにいるよね
2023/08/07(月) 01:54:21.58ID:l8e+Lwi00
>>402
これな
2023/08/07(月) 01:54:40.75ID:P5/0WOlq0
>>399
自分の好きな文字列に変更できるやん
2023/08/07(月) 01:55:24.72ID:4KXOTPuv0
>>398
いいね!
これでちょっとやってみる
2023/08/07(月) 01:55:31.23ID:P5/0WOlq0
>>402
そういやそうだった・・・ 昔バイナリ弄って日本語化したことあったがすっかり忘れてた
2023/08/07(月) 01:56:22.07ID:JpRQUK0u
>>404
バイナリエディタで文字列検索&入力出来るのになんで文字コードが必要なんだよw
2023/08/07(月) 01:57:30.73ID:Ia3Q8lj/0
xenoはjaneにUAを供給し続けるという存在理由が出来てしまったな()
2023/08/07(月) 01:57:57.59ID:7oFqvo0G0
[入力できる文字]以外の為とか
文字入力できないエディタの為とか
ちょっと考えたらそれなりにあるのよ
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 01:58:00.48ID:jRzeFOR30
また騙されたな
2023/08/07(月) 01:58:47.35ID:qd4Q3U0K0
UAに制御コードとか入れてる人いるんかね
2023/08/07(月) 01:59:35.06ID:bkVcFqJk0
テストします
2023/08/07(月) 01:59:55.00ID:l8e+Lwi00
>>409
JaneStyleのUA偽装をするには必要ないですよね
2023/08/07(月) 02:00:01.49ID:ZO49no+e0
ちょっとUA偽装するだけの話で入力できないような文字使いたい事なんてあるんかっていう
2023/08/07(月) 02:00:54.39ID:+oxWYXmB0
>>399
らくらくパッチで4AをMにして~とかやるなら必要だなww
2023/08/07(月) 02:05:12.70ID:7oFqvo0G0
>>413
そうだね
でも>>404からの流れなの
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 02:05:52.30ID:jRzeFOR30
多分それもネタだぞ
2023/08/07(月) 02:06:01.89ID:l8e+Lwi00
>>416
でもここJaneStyleスレなの
2023/08/07(月) 02:06:08.66ID:s7cT8pAP0
>>409
FavBinEditだと文字列のところにペーストできるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面