Jane Style (Windows版) Part247

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/02(水) 02:37:57.93ID:fqJx07nG0
Jane Style (Windows版)のスレです

テンプレは前スレを参照して下さい

▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part246
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690630085/
2023/08/04(金) 19:52:24.80ID:lZPartyS0
>>665
ガイジ
2023/08/04(金) 19:53:45.74ID:nkzw/3TD0
SIDを取得しないパッチを充てたらめちゃめちゃ早くなったぞ
2023/08/04(金) 19:57:01.35ID:6urCaRD40
済みません、てっきり4からTalk版と誤解していたようです
2023/08/04(金) 19:57:42.40ID:5bNb25+Q0
本当はこう書きたかったんだな()

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/04(金) 19:22:45.70 ID:6urCaRD40 [3/4]
5.00使うとどんなメリットあるの?
この先隠されている動きするかもって怖くて使えない

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/04(金) 19:45:21.40 ID:6urCaRD40 [4/4]
5.00はTalk用ブラウザと認識しています。
それを改造して5chで使えるようになったとしても
ネイティブ対応とは言えないのではないでしょうか
2023/08/04(金) 19:57:44.20ID:H6GuavHi0
>>664
4.23のzip展開して起動してみたら、以下の数値だった
受信タイムアウト(ミリ秒) 30000
接続タイムアウト(ミリ秒) 10000
違ってたらごめん
2023/08/04(金) 19:58:15.40ID:fDvnLv+C0
ま、4.23がパッチどうこうしても使えなくなってなって仮に4.00が動くなら
その時移ればいいかなってだけの話だね
2023/08/04(金) 19:58:15.57ID:5bNb25+Q0
誰も5.xの改造に興味ないだろ...
2023/08/04(金) 20:01:31.67ID:6urCaRD40
お恥ずかしいです・・・
2023/08/04(金) 20:02:06.24ID:IGDXJR1c0
死期だけはやめておけ
2023/08/04(金) 20:06:04.20ID:nkzw/3TD0
5.xは見た目で区別がつくようにタイトルバーにバージョン表記が出る改造だけしてある
まぁ、立ち上げる機会がそもそもないけど
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 20:18:04.93ID:yuTtiJkk0
>>674
ありがとう
戻してみたけど重くない
2023/08/04(金) 20:22:17.60ID:tF6RERYE0
4.00だけどSIDのパッチ入れたらXenoよりも起動が早くなった
2023/08/04(金) 20:35:41.16ID:aD0DsZfy0
>>548
接続タイムアウト: 100は既出だから分かるけど
受信タイムアウト: 5000もやったほうがいいのかな?
2023/08/04(金) 20:42:46.54ID:60S0WwaQ0
>>682
なんでもやってみることです
2023/08/04(金) 20:44:08.79ID:VAX9o9Jb0
>>670
事実を言ったまで
よほど悔しいのか?
2023/08/04(金) 20:44:29.64ID:/EvPusL+0
>>682
元々の設定で十分時間的余裕撮ってるから
よっぽど特殊事情で無ければ不要
2023/08/04(金) 20:44:51.26ID:RRgfhNS70
>>654
> ここの奴を荒らし扱いとはな
お前が荒らしだと言ってるだけだぞw
2023/08/04(金) 20:45:04.72ID:/EvPusL+0
>>684
俺はお前を支持するぜ
山下styleはこれからも使い続けたい
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 20:49:26.53ID:XMLXjNAY0
styleしか使えない無能老害スレ
2023/08/04(金) 20:59:16.30ID:I1OZaHBi0
>>686
バカなのか
使いもしないソフトのスレで老害だなんだ言って荒らす異常なキチガイは叩かれて当たり前だろ
2023/08/04(金) 20:59:18.63ID:/EvPusL+0
>>688
君はなしてここにおるん?
2023/08/04(金) 21:00:50.32ID:dR4dZd7L0
V2C_x64が出てきた
使えるか試すぞ山下の規制で削除したと思ってたら
2023/08/04(金) 21:02:18.71ID:I1OZaHBi0
使いもしないソフトのスレを監視して荒らすキチガイ死期と同類がたくさんいる

死期はガイジが使うガイジ専用ブラウザ
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 21:02:30.53ID:4+AB0G1s0
5chが重いのか、janeが重いのか
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 21:02:41.86ID:BjEI46wf0
もはや、Jane系ブラウザはどんなにバイナリいじっても使えなくなった人も結構いるようだね
使えてる人もごくまれにいるようだけど

Jane系ブラウザに未来はないのかもな
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 21:06:44.97ID:dPDYR3pF0
>>517
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 787.3ms
期限切れキャッシュはありません
設定の初期化完了: 5088.9ms
trying to get sid...
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done
2023/08/04(金) 21:07:21.99ID:hzJYYVB10
てすと
2023/08/04(金) 21:09:48.70ID:o8AMRU4M0
Jane系使いたいならXenoが一番
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 21:12:41.02ID:PjN+24dh0
>>697
消え失せて!
2023/08/04(金) 21:12:55.14ID:dPDYR3pF0
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 1080.7ms
期限切れキャッシュはありません
設定の初期化完了: 4294.6ms
trying to get sid...
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done

うちはjaneのフォルダをnasに置いて
どのPCからもアクセスできるようにしてるから
初期化とかに時間かかってると思う
2023/08/04(金) 21:15:33.61ID:RRgfhNS70
>>694
何故煽るのか?
2023/08/04(金) 21:21:38.21ID:ykAFSGn30
>>691
普通に使ってるよ
5ch.netは外部板扱いになるけど
2023/08/04(金) 21:24:03.41ID:ckS4eAtB0
昨夜からやたら重かったけどいつの間にか直ってた
2023/08/04(金) 21:25:18.30ID:fCr63fMO0
わい全然重くない
2023/08/04(金) 21:27:18.63ID:rv/1HDn20
カスタムBBSMENUすればいいが
浪人もBeも使えない
Style 5.xも5ch.netと2ch.netを内部で読み替えてるだけなのでローカル串で再び5ch.netに読み替えれば無駄なことが増えるがおそらく読み込めるはず
でも浪人もBeも使えないので無意味
2023/08/04(金) 21:30:50.90ID:G7Miw1Jb0
自分も今芸スポが重い
なんだろな
今日からプラスが重くなった感じがする
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 21:33:06.53ID:yuTtiJkk0
直ってなかった
再起動したら激重に戻った
2023/08/04(金) 21:33:45.52ID:fCr63fMO0
芸スポ見てるけど普通だな
なにが違うんだろうね
2023/08/04(金) 21:35:37.93ID:t3tPmUm90
>浪人もBeも使えないので無意味
現状要らんし
なんで有効にしようとしてるのか理解できん
頭のおかしい板に書き込もうとしてるだけと違うの
2023/08/04(金) 21:37:36.33ID:fCr63fMO0
Beなんてこのスレでたまたまこの前誰かが言ってて思い出したけど
ずっと出してなかったよw 
モリタポ時代以来だ
2023/08/04(金) 21:37:44.21ID:F9cPh5v10
[4.23]SIDを取得しない (暫定)
002975B8 55 → C3
0029775F 76 → A7

▼説明
上はSID取得の通信処理をスキップさせる改造
下はSID取得に成功した事にする改造

▼適用条件
> [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD21E 75 → EB
> 00285F9B 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の奴)が適用済であること

▼課題
あたかもSID取得の通信をしてるかのように「trying to get sid」のメッセージは表示されるが実際には通信はしていないので、本当はメッセージを出す処理自体をスキップさせたいがスマートな方法にまだたどり着いていない
また、SID取得に成功した(事にした)情報を保持していないため、読み書きするたびにメッセージが表示されてうっとうしい
2023/08/04(金) 21:38:35.34ID:F9cPh5v10
人柱上等の人はどうぞ
Xenoより起動が早くなるかもね
2023/08/04(金) 21:39:43.99ID:cXQXtazB0
>>710
偉大なハッカー
2023/08/04(金) 21:43:03.14ID:F9cPh5v10
>>710の補足
これを充てるとLOGIN FAILEDエラー自体が起こらなくなるので、account.cfgに"Mode=1"が記述されたままでも大丈夫(の筈)
2023/08/04(金) 21:43:39.17ID:ZvmiULiq0
ID:Zt7W6UNn0 だけど
今は何故か直ってる…考えられるのはIPによってtimeout出るのがあるってことくらい

---------------------

(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 520.5ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(29934バイト)
φ(・∀・;) 28ミリビョウ
設定の初期化完了: 1370.7ms
trying to get sid...
Unknown Protocol
done
φ(・∀・)既読分変換(123498バイト)
φ(・∀・;) 23ミリビョウ
 
2023/08/04(金) 21:46:59.23ID:TKa11rFU0
読み込みめちゃ軽くなったけど書き込む時にエラー出るわ実際は書けてるけど
2023/08/04(金) 21:47:08.77ID:I1OZaHBi0
最近はないけど
運営が修正するまでは直らない
ただしIP変更すると直るってのと似てるのかな
2023/08/04(金) 21:53:06.51ID:ZvmiULiq0
せやね IP変えても出てたり今のIPで出なかったりだから
IPによって違うんだろうと思ってる
2023/08/04(金) 21:53:43.33ID:F9cPh5v10
>>715
どんなエラーが出ますか?

> [4.23]5ch.net 書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化対策)
これ↑は適用しててもしてなくても書けると思いますがどちらの状況でしょうか
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 21:57:37.79ID:5bNb25+Q0
>>708
be必須板に立てられないじゃん。
浪人は去年に統一教会のスレ建てまくっったりしていたが、焼かれまくって全滅。
あとアンチのいる専門板で保守作業していて焼かれたのもあるけど。
計10程、浪人垢焼かれた
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 22:02:08.12ID:FASvX2Am0
>>710
人柱上等
環境は以下

ver 4.23
広告除去
起動時のアップデートダイアログ非表示
account.cfgのMode=を参照しない
dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
アップデート確認の無効化
5ch.net 書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化対策)
5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化
5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
UA偽装(JaneSpyle化)
接続タイムアウト10000 受信タイムアウト30000→デフォルト
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 22:02:32.56ID:5bNb25+Q0
>>710
神現れる。
(・∀・)イイ!!
2023/08/04(金) 22:04:20.08ID:cIANeQHn0
>>697
鮮ブラはちょっと・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 22:04:56.74ID:FASvX2Am0
>>710

>>720も問題なく書き込みできました
sid取得がタイムアウトするようになったユーザは
接続タイムアウトを短くするか>>710を当てるか、ですね
紙様ありがとう
2023/08/04(金) 22:09:25.19ID:/EvPusL+0
>>710
俺も試してみる

らくらくパッチ形式で張ってくれるからラクダ
2023/08/04(金) 22:25:40.65ID:RRgfhNS70
>>722
何で鮮ブラ呼ばわり?
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 22:38:01.53ID:8xmi5W7A0
賎ブラよりはいいんじゃね
2023/08/04(金) 22:38:34.64ID:H4JyZoDf0
>>722
Xenoはむしろ嫌韓厨にこそ似合う専ブラだけどね
2023/08/04(金) 22:38:58.93ID:uHvCGqlO0
やっぱめっちゃ重いわ
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 22:39:42.71ID:8xmi5W7A0
>>728
俺は重くないからおま環じゃね
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 22:42:05.67ID:XvDzgTa90
>>681
Xeno\ (^o^)/オワタ
2023/08/04(金) 22:43:10.36ID:5bNb25+Q0
4.10〜4.23ってしたらばの板を追加したとき、この板を削除が選択できない気がしますが
どうなんでしょう?
2023/08/04(金) 22:51:03.23ID:H6GuavHi0
何か不具合が起きる→パッチ待つ→当てるのループするより、Xenoへ移行した方がマシなんだろうけどな
今んとこ使えてるからStyleメインのまま、Xenoは設定完了しただけで放置している
今流行り(?)のログイン失敗は起きてない

>>731
スレ全削除すると板削除(このカテゴリを削除)できた(4.23)
2023/08/04(金) 22:55:35.51ID:rJ8Gczn+0
これもおま環なんだろうか
2023/08/04(金) 22:58:49.95ID:rJ8Gczn+0
>>311しか当ててないのに軽快に読み書きできる
あれこれと欲張らず最低限の動作しか求めてないからだろうか
2023/08/04(金) 22:58:51.61ID:5bNb25+Q0
>>731
4.00だと"この板を削除"が選択が出来た気がしたのですが、勘違いでした。

現在開いている板やスレがあると"この板を削除"が選択できないだけでした。
なのえこの部分は4.00〜4.23は同様の動作。ただのおま勘でした
2023/08/04(金) 23:00:25.86ID:azUOh+IC0
>>731
該当板を開いてる状態だと「この板を削除」がグレーアウトして削除できないと思います
あと稀に削除してもログが残る事が有り、その時は手動で該当板のログを削除
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 23:01:28.73ID:yuTtiJkk0
>>710
軽いね
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 23:02:34.87ID:mmezYZKg0
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 23:04:34.99ID:mmezYZKg0
>>548
ありがとう 早くなった
2023/08/04(金) 23:07:43.58ID:f9gbAwS50
タイムアウトを短くするのって弊害が大きくなるだけだよな
そのうちタイムアウトに起因するエラーを報告してきそう
2023/08/04(金) 23:10:17.72ID:TKa11rFU0
あタイムアウトの時間直したら書き込みエラー出なくなったわすまんこ
2023/08/04(金) 23:12:20.61ID:f9gbAwS50
>>741
あ、やっぱり
2023/08/04(金) 23:18:14.96ID:n5VzNdc60
特に重くなったりしてないな
おま環が良い方向に働いてるか
2023/08/04(金) 23:18:47.70ID:9ylAYUqg0
>>710
髪キター
2023/08/04(金) 23:23:04.73ID:eP3yfmKD0
重いって奴は
パソコン初心者スレに10年ぐらい逝っとけよw
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 23:29:46.45ID:dUSwRWIe0
しかしこのスレすごいな
有能な奴多いから
いろんな角度から解決を探している
2023/08/04(金) 23:42:46.02ID:XVyigWJt0
>>714
IP変えたら重くなったから、さらにIP変えたらもとに戻った
2023/08/04(金) 23:46:13.96ID:SizVElog0
>>710
これで完全に直ったわ
解散だな
2023/08/04(金) 23:48:56.68ID:agm35aTp0
APIという仕組みが如何にクソかいうことを改めて思い知る
2023/08/04(金) 23:50:28.43ID:otHPHLlk0
>>746
無能のヨイショはキモイ
2023/08/04(金) 23:53:15.83ID:I/A1Imsm0
>>749
>>710の方法と受信タイムアウトを1000、接続タイムアウトを100にしたら今まで通り使えるようになった
ところで、この改造したJaneってAPIを叩かないということは、クローリングしてるの?
2023/08/04(金) 23:56:30.87ID:agm35aTp0
バイナリ改造に起因する高速化要素
・api.5ch.netにアクセスしてSIDを取得しなくてもよくなった(APIサーバの不調の影響を受けずに済む)
・janesoft.netにアクセスしてsetting.phpの値を取得しなくてもよくなった
・janesoft.netにアクエスしてversion.txtの値を取得しなくてもよくなった
・広告画像を受信しなくてもよくなった
2023/08/04(金) 23:59:21.40ID:AaQpouyq0
お前らのおかげで快適なったから乗り換えとか考えなくていいな
さんきゅ
2023/08/05(土) 00:06:00.43ID:VqTmI9uG0
TwitterでもAPIは使っていますよね
APIという考え方は悪くないと思うんですが
2023/08/05(土) 00:07:14.48ID:ygTkY8RN0
>>710
これが新しいバイナリ編集か
助かるわ
2023/08/05(土) 00:09:34.00ID:/ZJEePwd0
重くならなかった人もいるのにそこは切り分けできてるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 00:15:49.34ID:IMMNcVLN0
重くならなかった人は改造しなくていい
重い人だけ改造する→直る  (∩´∀`)∩
2023/08/05(土) 00:16:40.99ID:Kyv+OqXg0
重くない組だが >>710 入れたら速くなった
スレ欄がスパッと表示されるようになった
2023/08/05(土) 00:18:36.05ID:m7JePuQt0
風前の灯じゃないかと不安にはなる速度あるある
2023/08/05(土) 00:20:08.44ID:9OVg7dcD0
もう新API登場までは安泰かな
2023/08/05(土) 00:26:51.18ID:7T1LJL6K0
解析してる人ほんとすげえな
お世辞じゃなく尊敬するわ
2023/08/05(土) 00:37:49.80ID:AEAZp++k0
>>710当てたけど、スレ一覧は読み込むが、スレは、ナンカエラーダッテ で読み込めず
おま環?
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 00:42:07.18ID:EPrJtes/0
>>762
>>710以外に何のパッチを当てたか?
接続/受信タイムアウトの値は?
左下のトレース画面でもっと細かいことは言ってないか?
を書かないと、他の人は返答し辛いような
スレの取得にAPIが有効のままというオチのような気がしますが
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 00:59:13.41ID:CUdQDtHB0
   ∧_∧  
  ( ´∀`)  オマ環モナー
  (    )  
2023/08/05(土) 01:05:30.57ID:FDxEF5+I0
>>760
新APIは最速で9月には出てくるだろうけど
その頃にはTalkとの争いも決着しているのだろうか
基本的に一番は資金の尽きた方の負けだから
2023/08/05(土) 01:07:28.90ID:VfcYw1wQ0
>>757
なごんだw
2023/08/05(土) 01:07:48.34ID:Q5WfExks0
>>710
サンクス!
SIDのくだりは良くわからんけどみんな褒めてるから脳死でバイナリ書き換えたぜ(付和雷同
2023/08/05(土) 01:10:03.92ID:VfcYw1wQ0
Exなks
レア称号おめ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 01:48:01.81ID:K3Ui6JYy0
山上教徒みたいな山下教徒たちの集まるアタオカスレ
2023/08/05(土) 01:50:50.63ID:cRe6JIcD0
>>710
パソコンの大先生ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況