JaneStyle延命スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/27(木) 19:19:30.77ID:jjQ35uAy0
Jane Style (Windows版)の延命スレッドです

最新版のv5.00は5chのサポートが打ち切られTalk専用となりました
5chにアクセスする為にはv4.23(以前)である必要があります
v4.23からv5.00への直接のアップデートは控え、別々に起動できる環境を構築する事を強く推奨します

■現在の最新バージョン Version 5.00 2023年07月10日 【Talk専用】
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/

v4.23が欲しい場合はこちらからどうぞ
https://web.archive.org/web/20220408174306/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

尚、このスレの改造情報等は特に明記されていない限り基本的にv4.23用です
2023/07/29(土) 11:31:32.89ID:SMZjYnjs0
[4.00]板一覧(bbsmenu)取得の修正(板urlのhttps://化に対応)
00264538 07 → 04

[4.00]画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CAEBC 3F000000 → 1E000000
000CAEC0 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CAED0 6174696F6E2F7868746D6C2B786D6C2C → 64696E673A206964656E746974790000

[4.00]sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F9DA8 0A → 00
2023/07/29(土) 11:32:54.76ID:LfXlbGsD0
>>46
確認乙
2023/07/29(土) 11:39:48.68ID:HlLixu+I0
sidの取得って必要なのかな
2023/07/29(土) 11:55:25.13ID:SMZjYnjs0
>>51
不要というか存在すると将来まずいことになりそうなんだけど
まだ削除することに成功してないだよね
起動時の奴はまあスキップできるんだけどその後の奴がうまくいかない
2023/07/29(土) 12:15:06.24ID:00NKTbIw0
>>16は最新のパッチじゃないよ
最新はこれ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/3-5
2023/07/29(土) 12:15:24.87ID:00NKTbIw0
失礼、誤爆
2023/07/29(土) 15:39:53.68ID:SMZjYnjs0
[4.00]5ch書き込みUA偽装
;・1箇所目
; 00298FA4 26 (文言の長さ)
; 00298FA8 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/"
;・2箇所目(1箇所目続き)
; 001E7654 0A (文字列の長さ)
; 001E7658 "10.0.19045" (001E7658~001E76AAまで使える)

00298F8A 8B88E0060000 → b958825e0090
001E7650 FFFFFFFF0A00000031302E302E3139303435
2023/07/29(土) 15:44:21.51ID:SMZjYnjs0
[4.00]固まっても32秒待てば復帰します(元のとおり65秒にしたい場合はB6FF90に変える)
00278061 83CAFF → B68090

[4.00]フリーズ回避5月23日A
002751FF : 74 → EB
2023/07/29(土) 16:57:22.93ID:v+bJkf990
>>56
固まっても復帰の奴、
2バイト目の値で0.256秒単位で復帰時間を可変に設定出来て最大のFFhで約65秒って事と、
復帰時間はタイムアウトの設定よりも長く無ければいけないって事を説明しておくのがベターじゃないかな
2023/07/29(土) 17:18:50.46ID:SMZjYnjs0
>>55 訂正
[4.00]5ch書き込みUAの変更
;・1箇所目
; 00298FA4 26 (文言の長さ)
; 00298FA8 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/"
;・2箇所目(1箇所目続き)
; 001E7654 0A (文字列の長さ)
; 001E7658 "10.0.19045" (001E7658~001E76AAまで使える)
00298F8A 8B88E0060000 → b958825e0090
001E7650 22003E0028002E002B003F0029003C002F00 → FFFFFFFF0A00000031302E302E3139303435
2023/07/29(土) 17:37:02.44ID:SMZjYnjs0
>>56 訂正(説明追加)
[4.00]固まっても32秒待てば復帰します
00278061 83CAFF → B68090

;DHレジスタで上位バイト値を指定(01~FF)
;DH=80の場合は、0x8000(32768)ミリ秒を指定したことになる
;【注意】 0x100(256)ミリ秒単位で変更できるが、この値よりもタイムアウト値が短いと
:     先にタイムアウトされるので、ここではタイムアウト値より大きな値を設定しておくこと
;00278061 B6 80  mov dh,80
;00278063 90    nop
2023/07/29(土) 17:44:29.36ID:SMZjYnjs0
>>59 訂正
[4.00]固まっても32秒待てば復帰します
00278061 83CAFF → B68090 …††
;2バイト目の値(80)を変えることで待ち時間を変えることができます
;80の場合は、0x8000(32768)ミリ秒を指定したことになる
;【注意】 0x100(256)ミリ秒単位で変更できるが、タイムアウト値より大きく設定しておくこと
:     (タイムアウト値より短いと先に抜け出すことになるので
      タイムアウト値を設定している意味がなくなる)
;00278061 B6 80  mov dh,80
;00278063 90    nop
2023/07/29(土) 17:48:50.11ID:SMZjYnjs0
[4.00]検索エンジン変更(google.co.jp →google.com)
;ハイライト(虫眼鏡)検索
002B81A8 4500000068747470 → 4100000068747470
002B81B0 733A2F2F7777772E676F6F676C652E63 → 733A2F2F7777772E676F6F676C652E63
002B81C0 6F2E6A702F7365617263683F6C723D6C → 6F6D2F7365617263683F6C723D6C616E
002B81D0 616E675F6A612669653D5554462D3826 → 675F6A61266E756D3D35302673616665
002B81E0 6F653D5554462D3826713D2454455854 → 3D6F666626713D245445585455000000
002B81F0 55 → 00

0020876C 45000000 → 41000000
00208770 68747470733A2F2F7777772E676F6F67 → 68747470733A2F2F7777772E676F6F67
00208780 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 6C652E636F6D2F7365617263683F6C72
00208790 6C723D6C616E675F6A612669653D5554 → 3D6C616E675F6A6126736166653D6F66
002087A0 462D38266F653D5554462D3826713D24 → 66266E756D3D353026713D2454455854
002087B0 5445585455 → 5500000000

;メイン検索バー 選択されたエンジンで検索
;右クリックメニュー-選択範囲をwebで検索
001C12DC 45000000 → 41000000
001C12E0 68747470733A2F2F7777772E676F6F67 → 68747470733A2F2F7777772E676F6F67
001C12F0 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 6C652E636F6D2F7365617263683F6C72
001C1300 6C723D6C616E675F6A612669653D5554 → 3D6C616E675F6A6126736166653D6F66
001C1310 462D38266F653D5554462D3826713D24 → 66266E756D3D353026713D2454455854
001C1320 5445585455 → 5500000000

;https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=$TEXTU
;↓
;https://www.google.com/search?lr=lang_ja&safe=off&num=50&q=$TEXTU
2023/07/29(土) 18:00:07.43ID:SMZjYnjs0
>>61 補足
以下には文字列の長さを指定する(ただし元の値0x45=69文字以内に限る)
002B81A8 45
0020876C 45
001C12DC 45
以下には文字列をSJIS(ASCII)コードで指定する
002B81B0
00208770
001C12E0
2023/07/29(土) 18:03:47.00ID:SMZjYnjs0
>>62 訂正
以下には文字列の長さを指定する(ただし元の値0x45=69文字以内に限る)
  002B81A8 41
  0020876C 41
  001C12DC 41
以下には文字列("https://www.google.com/search?lr=lang_ja&safe=off&num=50&q=$TEXTU";)を
SJIS(ASCII)コードで指定する
  002B81AC
  00208770
  001C12E0
2023/07/29(土) 20:42:53.78ID:6FeXpsQ90
v4.23→v5.0x→v4.23 を実施すると内容が変化する部分

■Jane2ch.ini

[WRITE]
MemoImeMode=1 → MemoImeMode=0
(項目なし) → Anonymous=1

[BBSMENU]
JsonURL=https://menu.5ch.net/bbsmenu.json → JsonURL=https://classic.talk-platform.com/bbsmenu.json
URL=https://menu.5ch.net/bbsmenu.html → URL=
bbsUseJson=1 → bbsUseJson=0

[OPTIONS]
(項目なし) → Version=5.00

[VIEW]
(項目なし) → NGTIDLifeSpan=0

■jane2ch.brd (板リスト)
*.5ch.netのサーバは全てclassic.talk-platform.comの物に置き換わっている
*.bbspink.comや外部板はそのまま

■favorites.dat (お気に入り)
*.5ch.netは全てclassic.talk-platform.comに置き換わっている
*.bbspink.comや外部板はそのまま

■Logsフォルダ
v5.00でTalkにアクセスしていると内容が被る5chのログが上書きされて消えている場合がある模様

ソース: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689217647/662-675
2023/07/29(土) 20:43:29.84ID:6FeXpsQ90
失礼、誤爆
2023/07/29(土) 22:51:30.30ID:TGRRd64c0
おかげさまで4.00で快適に使えるようになった
ありがとー
2023/07/29(土) 23:16:04.75ID:3ermnkl00
スレタイ検索で外部スクリプト使いたくないから4.00に乗り換えたいんだけど、どれどれのパッチをあてればOKなのかよくわからない
2023/07/29(土) 23:44:21.56ID:aNhrzS+/0
https://web.archive.org/web/20220408174306/http://download10.janesoft.net/jane400_setup.exe
https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane400.zip

他のバージョンが必要な場合はダウンロードしたいバージョンにURLを修正してください
2023/07/30(日) 00:00:25.20ID:p4XDTc+q0
>>20-25,39,43,48(40を48に変更)
↑[4.00]パッチ試行運用中安定稼働。
>>49,60,61,63バイナリパッチ化の追加感謝です。
[4.00]パッチ>>26,41,55以外を追加適用して試験運用開始。

【注意】>>60は「固まっても65秒待てば復帰します」のバイナリパッチ
00278061 83CAFF → B6FF90
を適用済みならば
00278061 B6FF90 → B68090
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 04:55:59.06ID:LrXqukQI0
したらば板のJane板は実質死亡?
2023/07/30(日) 05:56:28.14ID:KKUgMk6R0
急に5chスレが読み込めなくなった
したらばはいけるのに
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 06:00:27.04ID:NYzS9EYI0
パッチ当てで使いづけるのもだるくなってきた
2023/07/30(日) 06:03:06.93ID:LrXqukQI0
>>71
俺は>>3の[4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)でいけたよ
2023/07/30(日) 06:27:11.40ID:4RJRKx040
今度は
外部例外 C000001D
って出て書き込みできなくなった
2023/07/30(日) 06:35:20.75ID:LrXqukQI0
いたちごっこだな
2023/07/30(日) 06:52:10.63ID:KKUgMk6R0
>>73
ありがとう
2023/07/30(日) 07:20:22.26ID:05v0+8a50
同じくC000001D
2023/07/30(日) 07:33:42.02ID:FjZArBcG0
かける?
2023/07/30(日) 07:44:14.52ID:hbQ+LUwQ0
>>3
急に401エラー出るようになったんだけど
API無効化でいけたよサンクス!
2023/07/30(日) 08:02:15.99ID:Rv+t+acQ0
>>74
>>77
>>外部例外 C000001D

自分も[4.23]で同じ症状だったけど、下記の訂正で治った
[4.23]5ch.net 書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化対策)
<誤>
0025B663 8B43 → EB1C
<正>
0025B663 8B43 → EB26
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 10:17:50.39ID:HBg3Xu1w0
質の低いパッチを張り切ってばら撒いてる人が居るからなあ
2023/07/30(日) 11:57:48.87ID:zCyz/L9d0
>>81
そういうのは具体的に指摘してよ
2023/07/30(日) 13:47:38.10ID:4RJRKx040
>>80
ありがとう、書き込めた
2023/07/30(日) 14:05:33.20ID:KzgI620q0
v3.83に戻すとどうなるのかな?
2023/07/30(日) 14:15:13.43ID:2zN6RXuG0
>>84
v4.00未満を使うメリットって何かあるのかな
v4.00が出た時にv3.84を使い続けた層が一定数いたという話だけは聞いてるけど
2023/07/30(日) 14:18:30.14ID:TbyYOmut0
バイナリ改造で/oyster/の過去ログ直接取得対応できないかな
2023/07/30(日) 14:44:37.10ID:05v0+8a50
>>80
2023/07/30(日) 18:36:05.13ID:kKOiVoOk0
不正なプロクシーなんちゃらエラー出るようになった(´・ω・`)
2023/07/30(日) 18:40:20.21ID:qkWwETjq0
一部の板で不正なPROXYになるのは4.23のUAだけで4.00は平気な筈だけどな
2023/07/30(日) 18:43:07.44ID:kKOiVoOk0
まじか
とりあえず応急でLive5から書いてるんだけど4.00入れ直すわ
2023/07/30(日) 18:55:46.78ID:kKOiVoOk0
無事復旧した(´・ω・`)
2023/07/30(日) 19:37:09.50ID:R2w/7l8H0
>>74
一体何を見て設定してるんだろう
最新のテンプレに無いものを充ててるでしょ
2023/07/30(日) 19:59:55.59ID:14gSK1yr0
test
2023/07/30(日) 21:02:27.64ID:p4XDTc+q0
>>46,69
[4.00]再テスト一通り終了。ピンク読み書きオープンは串付きで読み書きテスト問題なし
[4.00]検索エンジン変更(google.co.jp →google.com)火狐にて確認問題無し。
[4.00]固まっても32秒待てば復帰します(テスト環境無し)未テスト

取り敢えず閲覧中を200スレほど常駐させつつテスト運用中、現状動作安定。
2023/07/30(日) 21:08:28.50ID:AfXERk/q0
>>94
おーぷんを素の状態で読み書き出来るようにできませんか?
2023/07/30(日) 21:25:46.94ID:OkY25YFw0
くそお世話になりました!!!
2023/07/30(日) 22:19:51.62ID:DkRCgMv60
[4.00] タイトル欄バージョン表示+5ch書き込みUA表示(広告除去[0020B80C 53→C3]は適用済である事)
001BB7FC 742E68C8 → BA040000
001BB800 C45B00FF75FC68D4C45B0068E4C45B00 → 007412BA0800000068C8C45B00FF75FC
001BB810 FF75F88D45F4BA05000000E8F88BE4FF → 68D4C45B00689CFF5B0068F48D5D0068
001BB820 8B55F48BC3E842F3ECFFEB1C8D45F050 → A89B6900E8A700050050FF75F88D45F0
001BB830 BAE4C45B008B4DF858E866 → 909090909090909090E8DA
001D80E6 742DFF766868F48D5D00 → BA04000000740DBA0700
001D80F0 68008E5D00FF75F48D459CBA04000000 → 0000FF766868F48D5D00689CFF5B0068
001D8100 E813C3E2FF8B559C8B45088B40FCE859 → F48D5D0068A89B6900E8C237030050FF
001D8110 2AEBFFEB1EBA008E5D008D45988B4DF4 → 75F48D45989090909090909090909090
001D8120 E87F → E8F3
0020B8D0 61006E0065007300740079006C006500 → B88B9B69008B003D88E00600750DA168
0020B8E0 2F003100360030007800360030003000 → 5C6C008B008B80E0060000C300000000

【備考】広告除去で空いた領域の内、末尾を使用(0020B8D0〜0020B8EA)
    なお、UA偽装のパッチの適用の有無はどちらでも良い
2023/07/30(日) 22:40:40.51ID://ThJA4G0
>>97
>【備考】広告除去で空いた領域の内、末尾を使用(0020B8D0~0020B8EA)

広告除去で確保される領域は020B80Dh~0020B8F3hだから末尾ではなくてまだ後ろに少しフリーエリアがあるのでは
2023/07/30(日) 23:02:27.11ID:mqcqmx6v0
>>97
JaneStyle延命スレ - JaneStyle/4.00 - Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.19045
2023/07/30(日) 23:38:28.13ID:DkRCgMv60
>>97
バグを内包してました
修正して上げ直します
2023/07/31(月) 00:10:04.74ID:oT9nw4Lb0
本格的なUA偽装はいま最もニーズが低下してるから慌てなくていいんやで
正直今はUA前半の領域だけさわれれば充分
2023/07/31(月) 00:49:30.03ID:Be8UF8hn0
>>97 修正版
[4.00] タイトル欄バージョン表示+5ch書き込みUA表示(広告除去[0020B80C 53→C3]は適用済である事)
001BB7FC 742E68C8 → BA040000
001BB800 C45B00FF75FC68D4C45B0068E4C45B00 → 007412BA0800000068C8C45B00FF75FC
001BB810 FF75F88D45F4BA05000000E8F88BE4FF → 68D4C45B00689CFF5B0068F48D5D0068
001BB820 8B55F48BC3E842F3ECFFEB1C8D45F050 → A89B6900E8A700050050837DFC007403
001BB830 BAE4C45B008B4DF858E866 → FF75f88D45f0909090E8DA
001D80E6 742DFF766868F48D5D00 → BA04000000740DBA0700
001D80F0 68008E5D00FF75F48D459CBA04000000 → 0000FF766868F48D5D00689CFF5B0068
001D8100 E813C3E2FF8B559C8B45088B40FCE859 → F48D5D0068A89B6900E8C23703005083
001D8110 2AEBFFEB1EBA008E5D008D45988B4DF4 → 7e68007403FF75F48D45989090909090
001D8120 E87F → E8F3
0020B8D0 61006E0065007300740079006C006500 → B88B9B69008B003D88E00600750DA168
0020B8E0 2F003100360030007800360030003000 → 5C6C008B008B80E0060000C300000000

【備考】広告除去で空いた領域の内、末尾を使用(0020B8D0~0020B8EF(0020B8EB))
    なお、UA偽装のパッチの適用の有無はどちらでも良い
【制限】スレにフォーカスがある場合にオフラインのチェックを変更すると正常に表示されません
     一旦板又は別のスレにフォーカスを移動してください
2023/07/31(月) 06:15:32.96ID:MNfIns160
書き込みテスト
おかげさまで最新レスの取得ができるようになりました

すべての板のインデックスの再構築をしてからjaneを終了して
もう一度起動すると、再構築の結果が消えてしまうようになってしまいました
なぜでしょうか?
2023/07/31(月) 06:20:33.22ID:xRENOtrq0
知らんがな
2023/07/31(月) 06:42:45.97ID:MNfIns160
すみません、再構築結果はきちんと残ってました
2023/07/31(月) 07:46:53.35ID:T7sW5vLd0
>>105
どんな落とし前をつけてくれるつもりなんだよ?
2023/07/31(月) 09:05:27.72ID:sOW/2YnD0
>>102
いわれて気付いたが、オフラインでスレタイ消えても、
オンラインに戻し、フォーカス移動しなければ復帰しない訳ね
実害ないかと
2023/07/31(月) 12:42:21.21ID:8Myo+ea70
オヤジ今から飛行機に乗るのか
すげぇ…
2023/07/31(月) 14:21:15.64ID:LoUbs3Aj0
>>102
なんでわざわざそんな制限事項を残すんだ?
2023/07/31(月) 14:28:19.99ID:MNfIns160
>>106
見慣れた画面ではなくまっさら初期状態になったので、できてたものが見つかりませんでした・・・

自分では当時ダウンロードして残っていた4.23ではパッチが上手く当たらず
こちらのスレのリンクから落としたものだとうまくいきました

ありがとうございました
2023/07/31(月) 17:36:57.05ID:ESLt4XFS0
あれ?今日になって
モジュールJane2ch.exeのアドレス0042DDE7でアドレス00B1FF20に対する読み込みがおきました。(19)って出てくるんですが、同じような症状が出た人はいますか?

金曜日までは普通に使えてました。
2023/07/31(月) 17:42:33.26ID:1OnROL6n0
>>111
・使っているバージョン
・適用済みのパッチ
・常に発生するか
2023/07/31(月) 17:51:52.66ID:Be8UF8hn0
>>109
力及ばずすまん
このバグは連綿と続いてて最新のv5.02でも起きてるものではあるんだよね
2023/07/31(月) 17:57:08.16ID:1OnROL6n0
>>113
無改造でもなんか表示がバグるという事?
そんなバグなんてあったっけ
2023/07/31(月) 21:14:40.68ID:Vb9A+w+z0
記憶植え付けらてるんだろうなぁ
2023/07/31(月) 21:25:51.12ID:kpS/9OgV0
>>112
重複して書き込んでしまいましたが一応回答します
・つかってるバージョン
4.23
・適用済みのパッチ
パッチとしては使ってないですがバイナリをいじりました
その際、account.cfgのModeを参照しない、のところをtalkブラウザになった当時、こっちの方が安全だし効率的と紹介されていた方法で変更しました
当時のスレの>>119の方法というやつで、今となってはよく分からないです
・常に発生するか
今日になって常に発生していました

ちなみに4.23のダウンロードから初めて1からやり直したら治りました。
2023/07/31(月) 21:27:54.13ID:kpS/9OgV0
>>3
の一番最後だけやってませんが他は全部書き換えました。
>>4以降のは書き換えていません
2023/08/01(火) 03:09:34.02ID:V9ly+boy0
>>116
同じ用途のバイナリ改造でも何度も改良されてるのがあるから古い奴は不具合出る可能性はあっても不思議じゃないね
2023/08/01(火) 17:47:22.82ID:6/OAIO/n0
フリーズ文字 ReplaceStrだけで回避でいいわと思ってたら
新しいのが本スレにきてたわ
2023/08/01(火) 18:12:25.61ID:B6g3Jjpt0
>>119
4.00の話なら>>22の奴あてときゃ大丈夫よ
2023/08/01(火) 18:26:54.58ID:6/OAIO/n0
>>120
サンクス
2023/08/01(火) 18:39:48.30ID:LhahZ7/20
>>22のフリーズバグ修正の奴、内容確認したけどこれ思ったより大変な修正してるな
ガチガチのコード書き換えやってる
2023/08/02(水) 00:06:53.40ID:FCV/xh3w0
>>122
あぁ、確かに意外と面倒でした
コンパイル前の特定の処理部分のソースが全く一緒でも、アセンブラレベルでは同じコードになるとは限らないで、思ったほど単純な作業ではなかったです
2023/08/02(水) 00:17:29.98ID:FCV/xh3w0
7/10以前にXenoを使い続けていた連中の例

JaneXeno Part21 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/524-

525 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/01(火) 21:12:09.47 ID:crj3i0bV
この作者はユーザーの要望なんて聞かないしSpyle使いのクソみたいな要望なんてもってのほかw
大人しくSpyle使い続けなさい

526 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/01(火) 21:12:50.27 ID:Lu/1EbXt
Style使え

528 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/01(火) 21:42:33.18 ID:wFpiUUTu
Styleではなんて知らんがな、そのままStyle使ってろよ

529 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/01(火) 22:38:49.30 ID:Ws2ydnBl
本当うざいよな
元々Spyleなんて使ってた奴はバカにされてる自覚持てよ
2023/08/02(水) 00:18:40.48ID:FCV/xh3w0
空気わっるい
2023/08/02(水) 00:18:59.31ID:FCV/xh3w0
失礼、誤爆
2023/08/02(水) 01:24:10.24ID:UCSFLHim0
>>123何時もバイナリパッチ追加感謝です。
>>94,102
>>43の[4.00]タイトルバー JaneStyleバージョン表示をパッチから戻し
>>102を適用後に何時ものテスト確認作業完了、基本動作問題なし。
2023/08/02(水) 03:58:22.08ID:jkN9Q0D40
すまんスレタイ検索ってさして必要なくね。月に1回も使わない
それにログから検索(スレタイのみ)である程度は探せるじゃん
スレタイ検索は必須!めっちゃ使う!って人はどんな理由で検索するの
2023/08/02(水) 04:24:55.10ID:m6Dzdrh40
なんでログから検索が比較対象に出てくるのかよくわからん
2023/08/02(水) 04:26:13.43ID:m6Dzdrh40
現行スレを探すという事をしない人、興味が無い人には説明しても伝わらないんじゃないかな
2023/08/02(水) 04:37:49.42ID:6P3SxIto0
例えば雑談スレを検索するだろめっちゃあることがわかる
2023/08/02(水) 06:03:35.15ID:Mldtvd+30
スレにある個人名、番組タイトル、作品タイトルから検索するな
だいたいのはどの板か想像できるけどまれに想像とは違う板にある時もあるし
2023/08/02(水) 12:33:55.67ID:DtjWEg7S0
テスト
2023/08/02(水) 16:51:23.22ID:IrXNzgSC0
4.00改造版テスト中

beはいけるみたいです。(ここではbe出さないけど...)
2023/08/02(水) 16:59:16.96ID:GXbjhRjJ0
4.10も延命して欲しいなあ
2023/08/02(水) 17:05:55.90ID:IrXNzgSC0
4.23改造版ではbeログイン駄目っぽい?
2023/08/02(水) 17:10:11.67ID:ptD3alwh0
>>135
4.10延命させる意味がどこにあるのか知らないけど
あえて延命させたいなら自分でやるんだね
2023/08/02(水) 18:08:29.31ID:IrXNzgSC0
>>136
解決しました
2023/08/02(水) 18:09:28.80ID:IrXNzgSC0
4.00の改造作者には大感謝です。改造技術が凄すぎる
2023/08/02(水) 18:37:20.90ID:LhSKXZY50
2.5.3ってやつ?4.00ってなに?
2023/08/02(水) 20:03:05.31ID:U/6JVnLM0
4.0って一時期普通に使えてたよ
2023/08/02(水) 20:13:02.55ID:3fCe+7Dw0
>>135
4.10を使う事に何かメリットある?
4.00はff5chが標準で使えるというメリットがあるけど
2023/08/02(水) 20:17:53.49ID:UCSFLHim0
>>127
ピンク、オープンにてプロクシ無しテスト完了。
読み書き前にクッキー削除しても問題なく読み書きできた。(鯖側で設定変えたのかな?)
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 21:03:55.68ID:DOUIdyFx0
【朗報】Jane Style 4.00がソフトウェア板の有志により改造され再び5chで読み書きできるように!! [487816701]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690969013/1
2023/08/02(水) 21:13:06.62ID:4hmwdXlB0
このスレのパッチはBeと浪人に対応している
2023/08/02(水) 23:57:16.26ID:IrXNzgSC0
4.00スレタイ検索(・∀・)イイ!!
2023/08/03(木) 02:54:40.66ID:8CNwJG7s0
4.00のアドバンテージであるff5chのスレタイ検索って力業で4.23に実装する事って出来るのかな
出来たとしてもパッチ量がすごい事にはなりそうだが
2023/08/03(木) 09:15:13.42ID:ssk+rJnE0
4.00使ってたらフリーズした
そろそろ限界なのかな
Styleみたいにexe起動するやつ無いかな
インストール版はなんか嫌なんだよな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況