JaneStyle延命スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/27(木) 19:19:30.77ID:jjQ35uAy0
Jane Style (Windows版)の延命スレッドです

最新版のv5.00は5chのサポートが打ち切られTalk専用となりました
5chにアクセスする為にはv4.23(以前)である必要があります
v4.23からv5.00への直接のアップデートは控え、別々に起動できる環境を構築する事を強く推奨します

■現在の最新バージョン Version 5.00 2023年07月10日 【Talk専用】
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/

v4.23が欲しい場合はこちらからどうぞ
https://web.archive.org/web/20220408174306/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

尚、このスレの改造情報等は特に明記されていない限り基本的にv4.23用です
2023/08/05(土) 06:51:04.47ID:LrVF5ppO0
訂正
-----
>>170の改良案

[4.23]SIDを取得しない (暫定2)
002892B1 75 → EB
002892E2 02 → 42
002899AD 75 → EB
00289AAD 75 → EB
00289BA5 75 → EB

▼説明
002892B1 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
002892E2 02 → 42 … これ↑のSID取得に成功した事にする
002899AD 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289AAD 75 → EB … 「trying to get sid....」(ピリオド4つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289BA5 75 → EB … 「trying to login...」の通信処理をメッセージごとスキップ

▼適用条件
> [4.00]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD262 75 → EB
> 00272718 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること

▼補足
SID取得関連のメッセージを表示しない代わりに書き換え個所は増加
メッセージが鬱陶しいと感じていた人柱erの人はどうぞ
これでようやく3.75と同等の無駄の無さ
2023/08/05(土) 06:51:59.08ID:LrVF5ppO0
訂正の訂正(ごめん)
-----
>>170の改良案

[4.00]SIDを取得しない (暫定2)
002892B1 75 → EB
002892E2 02 → 42
002899AD 75 → EB
00289AAD 75 → EB
00289BA5 75 → EB

▼説明
002892B1 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
002892E2 02 → 42 … これ↑のSID取得に成功した事にする
002899AD 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289AAD 75 → EB … 「trying to get sid....」(ピリオド4つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289BA5 75 → EB … 「trying to login...」の通信処理をメッセージごとスキップ

▼適用条件
> [4.00]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD262 75 → EB
> 00272718 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること

▼補足
SID取得関連のメッセージを表示しない代わりに書き換え個所は増加
メッセージが鬱陶しいと感じていた人柱erの人はどうぞ
これでようやく3.75と同等の無駄の無さ
2023/08/05(土) 10:24:50.35ID:Y8C77tu90
>>201
いつもすごい改造情報どうもです
オリジナル Jane2ch.exe の 002892E2 は 02 ではなく 33 になってます
2023/08/05(土) 10:56:27.51ID:KiY/R9Kn0
002892E2 → 002892EB
2023/08/05(土) 15:33:16.07ID:LrVF5ppO0
>>202-203
すいません、ご指摘の通りです
2023/08/05(土) 15:35:21.95ID:LrVF5ppO0
[4.00]SIDを取得しない (暫定3)
002892B1 75 → EB
002892EB 02 → 42
002899AD 75 → EB

▼説明
002892B1 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
002892E2 02 → 42 … これ↑のSID取得に成功した事にする
002899AD 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ

▼適用条件
> [4.00]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD262 75 → EB
> 00272718 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること

▼補足
浪人に影響が出る部分を除外しました
浪人にログインする場合のみSID取得は実行されます
2023/08/05(土) 17:03:02.68ID:1/cq9hsH0
>>204,205
いえいえとんでもない、どんどんクオリティアップで感謝、感謝です
2023/08/05(土) 17:17:47.37ID:3SyZGGdd0
ここのスレを参考にドーピングにドーピングを重ねてきたが
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
ってエラーがいくつかの板で出るようになってきた。
もう限界かもしれません、、、
2023/08/05(土) 17:21:26.88ID:0k5hv89t0
どっか間違えてんだよ
ツギハギだらけのexe捨てて一から出直してこい
2023/08/05(土) 17:22:03.17ID:nWmpHTlb0
>>207
たとえばどの板?
2023/08/05(土) 17:28:06.27ID:0k5hv89t0
オレ自身この板でそうなって書けなくなったことがある
2023/08/05(土) 17:39:55.18ID:3SyZGGdd0
>>208
そうだよなサラから出直すのがいいかもしれんが、もうめんどくさくなってきた・・

>>209
たとえば株式板
2023/08/05(土) 17:45:09.79ID:nWmpHTlb0
>>211
株式板、普通に書けるね
2023/08/05(土) 18:10:32.70ID:3SyZGGdd0
>>212
さらのexeからテンプレのパッチ当てたけど駄目
xenoやブラウザでは書ける、もう限界だ・・
2023/08/05(土) 18:12:18.86ID:gfr++z4a0
>>213
Cookieの削除は?
2023/08/05(土) 18:16:03.68ID:3SyZGGdd0
>>214
む?
怪しそうなフレーズだ。。
どうやるの?
2023/08/05(土) 18:33:15.75ID:3SyZGGdd0
忍法帳ってやつだ!
なおった
サンクス
2023/08/05(土) 18:35:35.02ID:LzXU34yE0
普通に書けたけど...
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1683010053/5
2023/08/05(土) 19:50:36.79ID:C8cOoeMF0
多分TAKO-ODORIになっただけだと思う
2023/08/05(土) 20:17:56.09ID:0k5hv89t0
Cookie削除するだけで書けるようになるんだな
オレが書けなくなった時はCookieは全く触らずに
中身がちょっと違うexeを入れえただけで書き込めるようになったが
起動時にチェックしてCookieの中身も変わってんのかな?
2023/08/05(土) 20:23:58.02ID:rMpE9lWY0
それはない
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 02:38:08.14ID:nkTx8Q6+0
> 中身がちょっと違うexe

なんだそれ??
2023/08/06(日) 11:23:03.28ID:oqUW/kR50
パッチ使えばサルでもできるだろうに
まさかバイナリエディターで手動でやってるとか?
2023/08/06(日) 11:25:15.47ID:z+AuTXdP0
cookieはタコ踊りで、別のはUAを変えた奴でそれぞれ別の規制の話だろうな
2023/08/06(日) 14:47:41.64ID:0NBt3ORp0
あたしは4.00は楽々パッチまだ出てないからバイナリエディタで手打ちしたわ
2023/08/06(日) 17:24:04.46ID:klGI4wDi0
本スレが夏休みらしい進行になってるな
もともと対立厨とか煽り厨がいっぱいだったけど更にひどいことになっておる
2023/08/06(日) 17:32:23.24ID:y5yF3E9t0
>>224
楽々パッチを勘違いしてる
>>205などちゃんと楽々パッチの形式でアップしてくれてるんだよ
2023/08/06(日) 17:33:13.57ID:0NBt3ORp0
まあ意味は分かった
2023/08/06(日) 19:03:36.92ID:3Tsiy3JY0
バイナリ書き換えなんて今はもうこんな時くらいしかやらないから
らくらくパッチみたいな存在はたまに聞くから知っててもなんか昔から使ってるバイナリエディタ使うんだよな
結局今回も4箇所くらい書き換えでどうにかなったかからまた導入することはなかったが
横着して面倒で手間かけてやってるみたいなよく判らん状態
パッチあてソフトの一種みたいな感じなんだろうけどなんかねw
2023/08/06(日) 19:45:26.71ID:0NBt3ORp0
ファミコンのソフトとか改造するときにバイナリエディタ使ったりする。
ゲームボーイアドバンスのソフト改造したときは死にそうだったぞ
2023/08/06(日) 20:02:56.72ID:1WAgpltv0
バイナリエディタ使う事を揶揄するようなアホが出てくる時代
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 22:24:03.59ID:XjpUBe7p0
らくらくパッチが無かった頃は FireFlower とか使ってたな
一度作ったものをまた一から手打ちとか普通はしない
2023/08/07(月) 05:31:44.31ID:iNH9Q2mx0
>>39の改良

[4.00]アップデート確認の無効化 (改良前)
001FC930 29 → 01

↓改良

[4.00]アップデート確認の無効化 (改良後)
001FC760 55 → C3

【改良前の動作】
(1)Jna2ch.ini の LastUpdateCheckTime の日付を確認、当日なら処理スキップ
(2)メッセージ「アップデートチェック開始」
(3)「http://janesoft.net/janestyle/version.txt」の変わりに「h」へのアクセスを実行→エラー
(4)メッセージ「Unknown Protocol」

【改良後の動作】
(1)全てスキップ
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 05:42:09.53ID:XuXx4PEw0
4.00でも一部板でmasashi931が出る模様
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 05:43:12.93ID:XuXx4PEw0
>>232
いいね
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 06:32:47.32ID:xIK8twYe0
>>232


改良版適応する時に
改良前の 001FC930 29 → 01 は
元に戻したほうがいいのかな

書き込みエラー増えてるの忘れてた、FireFoxから
2023/08/07(月) 06:40:56.52ID:XuXx4PEw0
4.23の方はUAがJimsStyle/4.24のパッチが当たっていたのでそれに習って、
とりあえず4.00の方もJimsStyle/4.01にしてみた
2023/08/07(月) 06:49:09.80ID:iNH9Q2mx0
>>235
改良前の部分は無視される領域内なので戻さなくても影響なしです
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 07:35:54.29ID:xIK8twYe0
>>237
ありがとうございます
2023/08/07(月) 07:50:57.77ID:XuXx4PEw0
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/07(月) 05:16:24.08 ID:iNH9Q2mx0
テンプレのバイナリ改造で処理がイマイチだった奴をひとつ改良しました

[4.23]アップデート確認の無効化 (改良前)
001FC8EC 29 → 01

↓改良

[4.23]アップデート確認の無効化 (改良後)
001FC71C 55 → C3

【改良前の動作】
(1)Jna2ch.ini の LastUpdateCheckTime の日付を確認、当日なら処理スキップ
(2)メッセージ「アップデートチェック開始」
(3)「http://janesoft.net/janestyle/version.txt」の変わりに「h」へのアクセスを実行→エラー
(4)メッセージ「Unknown Protocol」

【改良後の動作】
2023/08/07(月) 08:16:10.02ID:LKVf9zyJ0
@嫌儲 4.24ダメ4.23戻しもダメ

[4.23]UA偽装(JaneSpyle化)
002AC02C 74 → 70

でいけた
2023/08/07(月) 11:00:27.63ID:XuXx4PEw0
>>497
【改良後の動作】
(1)全てスキップ
2023/08/07(月) 11:16:45.87ID:XuXx4PEw0
>>232
"h"にダミーアクセスという茶を濁していた部分がスッキリ。
ダーミアクセスが無い分高速化にも効果あり
2023/08/07(月) 11:41:46.08ID:XuXx4PEw0
>>205
様子見だったけど、適用してみた。快適さup
2023/08/07(月) 11:53:01.10ID:XuXx4PEw0
>>194

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/05(土) 15:15:35.75 ID:LrVF5ppO0 [7/7]
>>710>>796の修正

[4.23]SIDを取得しない (暫定3)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → A7
00297E21 75 → EB

▼説明
00297725 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
0029775F 76 → A7 … これ↑のSID取得に成功した事にする
00297E21 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ

▼適用条件
> [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD21E 75 → EB
> 00285F9B 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること

▼補足
浪人に影響が出る部分を外しました
浪人を使う場合のみログイン時にSID取得が実行されます
2023/08/07(月) 12:11:53.53ID:XuXx4PEw0
4.00超速えーぜ

(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 267.7ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(142942バイト)
φ(・∀・;) 43ミリビョウ
設定の初期化完了: 442.3ms
φ(・∀・)既読分変換(231843バイト)
φ(・∀・;) 32ミリビョウ
2023/08/07(月) 12:17:48.59ID:yQtkPROv0
【悲報】5ch運営、JaneStyle全バージョンの書き込みを禁止してしまう。以前はv4.23のみ [928380653]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691362972/
2023/08/07(月) 13:55:26.00ID:Aws4vvl60
>>239
これ、設定-その他で「最新versionが公開されたら通知する」にチェック入れない場合
不要だったと思うんだが、チェックを外した場合よりメリットがなんかある?
2023/08/07(月) 14:28:11.08ID:XuXx4PEw0
改造の当初の目標の一つにjanesoft.netとの通信を一切遮断するってのがありました。
精神衛生上必要な人はそのパッチを当ててください
2023/08/07(月) 14:43:53.01ID:XuXx4PEw0
でも実際うっかりアップデートしてしまってログがぶっ壊れてしまった人もいるので。
予防措置としてアップデート無効化パッチは当てたほうが良いでしょう
2023/08/07(月) 14:53:43.11ID:Aws4vvl60
>>249
でもホームページがブラウザで開くだけじゃなかったっけ?
まあ了解
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 15:02:48.95ID:XuXx4PEw0
hんkg
2023/08/07(月) 15:03:17.86ID:XuXx4PEw0
スマン。誤爆した
2023/08/07(月) 15:11:52.65ID:S2E1M1C00
>>247
まぁ、ぶっちゃけその通り

これをやると、たとえ[ヘルプ]-[アップデート]をチェックするを実行しても
http://janesoft.net/janestyle/version.txt の値をチェックしにいかなくなる
っていう違いが出るぐらい
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 19:17:42.86ID:7GIXOePB0
>>1-5を変えたけど
また特定の掲示板で不正プロクシ規制で書き込めなくなりました
いたちごっこですか?
2023/08/07(月) 19:20:18.16ID:O1vF+Abg0
>>254
UAに「JaneStyle」の文字列を含んでたらダメだよ
2023/08/07(月) 19:21:41.28ID:XuXx4PEw0
JaneSpyleもNGなう
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 21:02:28.64ID:7GIXOePB0
さらにいろいろな板で試していたら
ERROR: このスレッドにはもう書けません。 
のエラーでjane改で書き込めなくなりました、辛い(´;ω;`)
2023/08/07(月) 21:18:55.37ID:XuXx4PEw0
あんまりデタラメなUAにするとERROR: このスレッドにはもう書けません。って出るのかね?
もしくはスマホ系UAにすると出やすいかも
2023/08/07(月) 21:20:52.60ID:gGZgkQsJ0
さよけ
2023/08/07(月) 21:50:30.63ID:RDAjglNc0
ランダム文字列ではダメらしいので
一字違いでいいかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 22:27:59.08ID:0kDiRUr30
もう・・・終わりなのか?
2023/08/07(月) 22:47:36.83ID:CaUafVOM0
まだだ、まだ終わらんよ!
2023/08/07(月) 22:47:36.99ID:01aCHPtk0
「JaneStyle/」か「JaneStyle_」か「Jane*/4.??」のフォーマットを含むUAは
全ての板で「このスレッドにはもう書けません」エラー

やっとStyle全面排除っぽいことしてきたね
2023/08/07(月) 22:48:19.24ID:ihJLhz+b0
かきこてすと
2023/08/07(月) 23:03:50.36ID:RDAjglNc0
>>263
Janeの文字列を避ければ....Styleは通るよ
2023/08/07(月) 23:07:46.25ID:01aCHPtk0
>>265
そりゃそうだ、>>263の条件には引っかからないし
2023/08/07(月) 23:10:35.60ID:RDAjglNc0
Janeを避けろと言えばよくね
2023/08/07(月) 23:13:45.54ID:+RpozJxd0
俺も書き込めなくなってたわ
つらい
2023/08/07(月) 23:13:57.44ID:4fEBKWLn0
避けたいだけだったらそれでいいんじゃない
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 00:38:57.73ID:GnOqb9Sz0
4.00これでいけた

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/06(日) 22:44:03.07 ID:vc+QWfHn0
JameStyle とか適当に変えれば書ける
[4.00] 00298FB9 6E → 6D
2023/08/08(火) 00:39:32.64ID:YMLYGv5J0
5ch運営Ace ★、ついに動く…スクリプト震えて待ってろ!!! [
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691394273/1
2023/08/08(火) 00:54:54.51ID:DKdKCBkN0
>>271
Styleと何も関係ないよね
2023/08/08(火) 01:04:27.75ID:kr9q3V1m0
>>267
Janeそれ自体は問題ない
xenoやviewで使えてるしな
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:27:51.10ID:CkcZnMXJ0
>>273
>>263のパターンがダメってことは、将来、JaneXenoの2040年以降のバージョンは使えないってことじゃん
2023/08/08(火) 01:31:26.67ID:DKdKCBkN0
>>274
頭にカッコが付いてると平気
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:34:06.04ID:CkcZnMXJ0
>>275
ごめん。あと小数点もあったね失礼
2023/08/08(火) 08:31:42.42ID:MmMLCZy30
>>240>>270を組み合わせて4.24で書き込めるようになった
>>240のJaneSpyleだと駄目で、>>270のようにJameStyleにしてようやくできた
2023/08/08(火) 08:38:33.05ID:Dzc3Kakt0
>>277
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691405950/309
2023/08/08(火) 09:12:01.17ID:psyKpPMF0
>>278
JameStyle/4.00 地味に一文字変更でok
「Jane*」はその通りだが「4.??」は影響ない
2023/08/08(火) 09:24:05.96ID:WgZ2VKQP0
>>279
「4.??」は関係あると思うよ

たとえば
「JaneSpyle/4.00」
はアウトだけど
「JaneSpyle/5.00」
はセーブだよ
2023/08/08(火) 10:02:39.98ID:Xl4hwkmx0
4.23だけど>>5のUA偽装やったら書けた
2023/08/08(火) 11:04:04.90ID:MnL/bQbY0
文字列の判定条件はいくつもあって、回避する方法も複数あるってことでは
JaneXeno_が通ってるから、Jane*が100%アウトでないことは確か
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:50:35.51ID:S7/o0Y6u0
Xeno View とか既存のUAは使うなよな
余所様に迷惑かかるだろ
JaneJien とか未知のものを設定しておけよ
2023/08/08(火) 12:02:04.40ID:C5sfx4QB0
ずっとよそ様のUAに偽装してた専ブラが何いっとんだ
2023/08/08(火) 13:35:12.33ID:Nf4byRM40
書き込みテスト
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 13:49:27.31ID:ojaptbD60
使うなくそボケども
スクリプト来てるだろうが迷惑だ
2023/08/08(火) 13:56:12.11ID:D9Ms6/be0
UA偽装なんかXenoの方がよっぽどベテランだよなw
2023/08/08(火) 14:49:27.73ID:WwH51PpO0
引数でUAを渡せたら便利だよね
2023/08/08(火) 15:02:52.22ID:bP4U+5YQ0
>>283
スクリプトがstyleを使ってんのか知らんけど何を使ってようが規制されてないUAにするだけじゃね
スクリプトじゃない輩に言ってもしかたないだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 15:20:23.84ID:dmyxIP+90
以前並(以上)のUA規制復活したな。結構書けない模様

ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/08/08(火) 16:32:13.81ID:x5qzagPx0
4.00でUAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/230722)に偽装する方法おしえてください
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 16:46:02.39ID:6jobwd4g0
>>291
すなおに JaneXeno 使えばいいじゃん
なんでいちいち偽装させるの?
2023/08/08(火) 16:48:12.35ID:YRB6gtvN0
JaneStyleに慣れてるからだろ
2023/08/08(火) 16:48:20.51ID:UugkGzDS0
Xenoカスはスレタイも読めないのかな
2023/08/08(火) 17:22:19.93ID:y1YFoll+0
イタチごっこをする労力と、別専ブラを初期設定する労力、どっちが大きいかだ
超カスタマイズしてるなら延命するしかないし
2023/08/08(火) 18:39:47.26ID:ameQMEgJ0
[4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等。account.cfgの"Mode=1"は要削除) ※改良版
001FD214 53 → C3


これの[4.00]版って出てたっけ?
2023/08/08(火) 18:41:57.03ID:hwITD4Zc0
UA偽装なんてたった一文字書き換えるだけ
別アプリのメニュー構成とかキー割り当てとか一から覚え直す手間にくらべたら100億万倍簡単
2023/08/08(火) 18:45:02.90ID:DXwpm9uV0
[4.00]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等。account.cfgの"Mode=1"は要削除) ※改良版
001FD258 53 → C3
2023/08/08(火) 19:12:23.09ID:KwcMyo2G0
>>291
>>58にUA偽装のやりかたを書いてくれてますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況