Jane Style (Windows版)の延命スレッドです
最新版のv5.00は5chのサポートが打ち切られTalk専用となりました
5chにアクセスする為にはv4.23(以前)である必要があります
v4.23からv5.00への直接のアップデートは控え、別々に起動できる環境を構築する事を強く推奨します
■現在の最新バージョン Version 5.00 2023年07月10日 【Talk専用】
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
v4.23が欲しい場合はこちらからどうぞ
https://web.archive.org/web/20220408174306/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane423.zip
尚、このスレの改造情報等は特に明記されていない限り基本的にv4.23用です
JaneStyle延命スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/27(木) 19:19:30.77ID:jjQ35uAy0
2023/08/02(水) 17:05:55.90ID:IrXNzgSC0
4.23改造版ではbeログイン駄目っぽい?
2023/08/02(水) 17:10:11.67ID:ptD3alwh0
2023/08/02(水) 18:08:29.31ID:IrXNzgSC0
>>136
解決しました
解決しました
2023/08/02(水) 18:09:28.80ID:IrXNzgSC0
4.00の改造作者には大感謝です。改造技術が凄すぎる
2023/08/02(水) 18:37:20.90ID:LhSKXZY50
2.5.3ってやつ?4.00ってなに?
2023/08/02(水) 20:03:05.31ID:U/6JVnLM0
4.0って一時期普通に使えてたよ
2023/08/02(水) 20:13:02.55ID:3fCe+7Dw0
2023/08/02(水) 20:17:53.49ID:UCSFLHim0
144名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 21:03:55.68ID:DOUIdyFx0 【朗報】Jane Style 4.00がソフトウェア板の有志により改造され再び5chで読み書きできるように!! [487816701]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690969013/1
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690969013/1
2023/08/02(水) 21:13:06.62ID:4hmwdXlB0
このスレのパッチはBeと浪人に対応している
2023/08/02(水) 23:57:16.26ID:IrXNzgSC0
4.00スレタイ検索(・∀・)イイ!!
2023/08/03(木) 02:54:40.66ID:8CNwJG7s0
4.00のアドバンテージであるff5chのスレタイ検索って力業で4.23に実装する事って出来るのかな
出来たとしてもパッチ量がすごい事にはなりそうだが
出来たとしてもパッチ量がすごい事にはなりそうだが
2023/08/03(木) 09:15:13.42ID:ssk+rJnE0
4.00使ってたらフリーズした
そろそろ限界なのかな
Styleみたいにexe起動するやつ無いかな
インストール版はなんか嫌なんだよな(´・ω・`)
そろそろ限界なのかな
Styleみたいにexe起動するやつ無いかな
インストール版はなんか嫌なんだよな(´・ω・`)
2023/08/03(木) 09:20:43.71ID:fJwHcxf90
2023/08/03(木) 12:49:29.01ID:vT/439qe0
お前らがバックドア仕掛けてそう
2023/08/03(木) 13:01:55.62ID:5hfzqArF0
うちは4.23二つ使ってるけど超快適
2023/08/03(木) 18:42:55.36ID:ZcRy3FQY0
同じバージョン2つ使う意味が分からない…
2023/08/03(木) 19:04:48.28ID:5hfzqArF0
2023/08/03(木) 19:20:13.66ID:qVLwvBFU0
心療内科受診すれ
2023/08/03(木) 19:30:23.51ID:u4kGPxrJ0
>>162
> 【必須】
> [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー及びLOGIN FAILEDエラー対策。account.cfgの"Mode=1"は要削除)
これってアップデートダイアログの抑止も兼ねてるって事でいいんだよな
setting.phpを読まなくなる効能って大きい
> 【必須】
> [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー及びLOGIN FAILEDエラー対策。account.cfgの"Mode=1"は要削除)
これってアップデートダイアログの抑止も兼ねてるって事でいいんだよな
setting.phpを読まなくなる効能って大きい
2023/08/03(木) 19:31:13.49ID:s6sH4+t90
失礼、誤爆
2023/08/03(木) 23:35:02.59ID:AdjT1MZA0
■Jane Styleまとめ(最新Ver2023/08/03)>>1テンプレ修正
https://privatebin.net/?670a5d4fb77e6d43#6oJhePTZHYv7CjJrYYGEh4d2VebM4f49f5sT8Jztqeq5
■Jane Style Version 4.23 (4.2.3.0) ◆Style/kK.s. 株式会社ジェーン (Jane, Inc.)
https://web.archive.org/web/20220408174306/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane423.zip
■らくらくパッチ
https://nstjp.com/soft/77.html
*****************************************
* JaneStyle for Windows v4.21/4.22/4.23 *
* バイナリ改造情報 (UserAgent偽装・他) *
* (2023/07/19 更新) *
https://paste2.org/XcYV5EFk
*****************************************
Jane Style 4.23用 らくらくパッチまとめ
http://www1.ttv.ne.jp/inan66/jane2.html
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
【Susieプラグインを導入する】
■プラグイン一覧 (最新Ver)
https://privatebin.net/?00720558c1592110#F5MhujNW5v6jcoQUcv3tmDrYiZHYbd33uHPmetwFreoS
■Jane Styleスレッド★テーマソング
The Shangri- Las - Remember ( Walking in the Sand) - Long stereo mix https://youtu.be/V5YxtweUxrA
The Shangri-Las - Leader of the Pack ( colourised) https://youtu.be/2P7ksqtDCy4
■5ちゃんねる浪人(5ch浪人) 通称:5ちゃん浪人、浪人、上級国民
5ちゃんねる浪人
https://pink-chan-store.myshopify.com/
https://privatebin.net/?670a5d4fb77e6d43#6oJhePTZHYv7CjJrYYGEh4d2VebM4f49f5sT8Jztqeq5
■Jane Style Version 4.23 (4.2.3.0) ◆Style/kK.s. 株式会社ジェーン (Jane, Inc.)
https://web.archive.org/web/20220408174306/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane423.zip
■らくらくパッチ
https://nstjp.com/soft/77.html
*****************************************
* JaneStyle for Windows v4.21/4.22/4.23 *
* バイナリ改造情報 (UserAgent偽装・他) *
* (2023/07/19 更新) *
https://paste2.org/XcYV5EFk
*****************************************
Jane Style 4.23用 らくらくパッチまとめ
http://www1.ttv.ne.jp/inan66/jane2.html
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
【Susieプラグインを導入する】
■プラグイン一覧 (最新Ver)
https://privatebin.net/?00720558c1592110#F5MhujNW5v6jcoQUcv3tmDrYiZHYbd33uHPmetwFreoS
■Jane Styleスレッド★テーマソング
The Shangri- Las - Remember ( Walking in the Sand) - Long stereo mix https://youtu.be/V5YxtweUxrA
The Shangri-Las - Leader of the Pack ( colourised) https://youtu.be/2P7ksqtDCy4
■5ちゃんねる浪人(5ch浪人) 通称:5ちゃん浪人、浪人、上級国民
5ちゃんねる浪人
https://pink-chan-store.myshopify.com/
2023/08/03(木) 23:38:32.11ID:8CNwJG7s0
2023/08/04(金) 00:43:42.95ID:JiCW6ebt0
ガイジか?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 00:45:21.63ID:BjEI46wf0 Styleスレが全部埋め立てられとる…
2023/08/04(金) 01:05:31.72ID:6C02iOaU0
マルチすんな
2023/08/04(金) 06:51:54.06ID:AVq/qcDA0
延命スレなんてのもあるんだ
とりあいず接続タイムアウト100くらいでもだいぶましになります
とりあいず接続タイムアウト100くらいでもだいぶましになります
2023/08/04(金) 12:38:19.93ID:RRgfhNS70
>>160
それが全部じゃないんだよ
それが全部じゃないんだよ
2023/08/04(金) 17:06:37.89ID:JIbd94pF0
4.00でもスレの読み込み遅くなったりするの?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 18:24:02.85ID:5bNb25+Q0 4.00はそんなに重くならなかった。うちの環境では(4.23と比較して)
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 18:28:47.80ID:5bNb25+Q0 昨日は、4.23は窓から投げ捨てるレベルの重さ、4.00は少し重いかなって感じだった
2023/08/04(金) 18:44:28.08ID:cXQXtazB0
この騒動ほんとなの?ってくらい通常通りなんだけど
2023/08/04(金) 18:55:37.24ID:F9cPh5v10
おそらくサーバ側の問題でSIDの取得に時間が掛かる事があるのが遅くなる原因なので、
SIDを取得しない改造をしなかぎりはその辺は一緒
SIDを取得しない改造をしなかぎりはその辺は一緒
2023/08/04(金) 19:02:27.59ID:4qTlhbxZ0
あっちのスレで気になったことといえば
新API無効の通信をしないっていうのを変更戻したら軽くなったとか
旧API無効方法だと軽くなったとかあるんだけども
そこの通信の仕方でSID取得に影響あるってあるんだろうかなあ?
誰一人試してくれないから分からないんだよな
新API無効の通信をしないっていうのを変更戻したら軽くなったとか
旧API無効方法だと軽くなったとかあるんだけども
そこの通信の仕方でSID取得に影響あるってあるんだろうかなあ?
誰一人試してくれないから分からないんだよな
2023/08/04(金) 19:06:48.26ID:F9cPh5v10
[4.00]SIDを取得しない (暫定)
00289144 55 → C3
0028930C 7E11 → EB25
上はSIDの取得処理をスキップする改造
下はSIDの取得に成功した子音にする改造
あたかもSIDの取得に成功したかのように「trying to get sid」「done」のメッセージは表示されるが実際には通信はしていない
本当はメッセージを出す処理もスキップしたいがスマートな方法にまだたどり着いていない
人柱情報の人はどうぞ
00289144 55 → C3
0028930C 7E11 → EB25
上はSIDの取得処理をスキップする改造
下はSIDの取得に成功した子音にする改造
あたかもSIDの取得に成功したかのように「trying to get sid」「done」のメッセージは表示されるが実際には通信はしていない
本当はメッセージを出す処理もスキップしたいがスマートな方法にまだたどり着いていない
人柱情報の人はどうぞ
2023/08/04(金) 19:06:53.15ID:SveC3iTQ0
sidの取得には全くの無関係だろ
コレに関するパッチは存在してない
コレに関するパッチは存在してない
2023/08/04(金) 19:07:45.24ID:F9cPh5v10
×下はSIDの取得に成功した子音にする改造
○下はSIDの取得に成功した事にする改造
○下はSIDの取得に成功した事にする改造
2023/08/04(金) 19:11:06.12ID:4qTlhbxZ0
>>171
そもそも自分も新API使っても軽いままだしSID取得に影響ある気もしてないんだけども
でもそれでと本当に治ったのか?っての本当に治ってるとしたらどうなってるんだ?っていう部分がさっぱりわからない
そもそも自分も新API使っても軽いままだしSID取得に影響ある気もしてないんだけども
でもそれでと本当に治ったのか?っての本当に治ってるとしたらどうなってるんだ?っていう部分がさっぱりわからない
2023/08/04(金) 19:27:39.17ID:4qTlhbxZ0
2023/08/04(金) 19:29:49.96ID:DMgk+9xV0
>>174
4.00と4.23ではアドレスが異なるのでそのままでは無理です
4.00と4.23ではアドレスが異なるのでそのままでは無理です
2023/08/04(金) 19:33:12.10ID:4qTlhbxZ0
>>174
それっぽい数値のあったアドレス位置に変えてる
それっぽい数値のあったアドレス位置に変えてる
2023/08/04(金) 19:38:38.12ID:4qTlhbxZ0
接続タイムアウト100にしてもタイムアウトエラー出なくなったので使えてるっぽいか
2023/08/04(金) 19:43:59.74ID:DMgk+9xV0
>>177
ちょっとでもサーバのレスポンスが悪い時があったらタイムアウト起こすだけでは
ちょっとでもサーバのレスポンスが悪い時があったらタイムアウト起こすだけでは
2023/08/04(金) 19:45:06.45ID:4qTlhbxZ0
>>178
ためしたら0でも出なかったよ
ためしたら0でも出なかったよ
2023/08/04(金) 19:46:32.11ID:lZbYwbPm0
>>170
当ててみたので暫く様子見
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 2322.4ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(99767バイト)
φ(・∀・;) 416ミリビョウ
設定の初期化完了: 4079.5ms
trying to get sid...
done
当ててみたので暫く様子見
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 2322.4ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(99767バイト)
φ(・∀・;) 416ミリビョウ
設定の初期化完了: 4079.5ms
trying to get sid...
done
2023/08/04(金) 19:48:28.95ID:4qTlhbxZ0
0じゃない1だ
2023/08/04(金) 19:51:45.63ID:nkzw/3TD0
>>170
充てたらすんげぇ快適になった
充てたらすんげぇ快適になった
2023/08/04(金) 20:05:50.88ID:4qTlhbxZ0
パッチ前
trying to get sid...
done
φ(・∀・;) 2606ミリビョウ
パッチ後
trying to get sid...
done
φ(・∀・;) 56ミリビョウ
trying to get sid...
done
φ(・∀・;) 2606ミリビョウ
パッチ後
trying to get sid...
done
φ(・∀・;) 56ミリビョウ
2023/08/04(金) 20:10:18.27ID:5bNb25+Q0
すげぇレスポンス改善だな。試して見ようかな
2023/08/04(金) 20:11:55.10ID:4qTlhbxZ0
これxenoより起動早くなった気がする
2023/08/04(金) 20:20:36.75ID:nkzw/3TD0
起動はXenoが早くて起動後はStyleが早いって言われてるけど、実はSID取得が足を引っ張っているだけというね
2023/08/04(金) 20:42:01.63ID:5bNb25+Q0
試しにSIDのパッチ当ててみたら圧倒的高速だった。神速
Before
trying to get sid...
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done
φ(・∀・;) 11655ミリビョウ
Aftar
trying to get sid...
done
φ(・∀・;) 139ミリビョウ
Before
trying to get sid...
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done
φ(・∀・;) 11655ミリビョウ
Aftar
trying to get sid...
done
φ(・∀・;) 139ミリビョウ
2023/08/04(金) 20:55:08.01ID:4qTlhbxZ0
ついでに
sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
これやらなくても接続されっぱなしじゃなくなった
sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
これやらなくても接続されっぱなしじゃなくなった
2023/08/04(金) 20:59:39.19ID:qHb81sMH0
そもそも通信してないんだからそりゃそうだな
2023/08/04(金) 21:52:19.44ID:4qTlhbxZ0
ほとんど気にならない程度だけども
起動後一回目の全てのタブ更新か全てのタブの新着チェックの時に
trying to get sid..があばれて少しひっかりが出るぐらいなのかな
起動後一回目の全てのタブ更新か全てのタブの新着チェックの時に
trying to get sid..があばれて少しひっかりが出るぐらいなのかな
2023/08/04(金) 21:52:21.00ID:F9cPh5v10
2023/08/04(金) 21:52:59.29ID:F9cPh5v10
失礼、誤爆
2023/08/04(金) 21:53:33.43ID:F9cPh5v10
>>190
やっぱりメッセージは出ないようにしたいですね
やっぱりメッセージは出ないようにしたいですね
2023/08/04(金) 22:07:32.62ID:5bNb25+Q0
本スレの[4.23]SIDを取得しない (暫定)のパッチね
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/04(金) 21:37:44.21 ID:F9cPh5v10 [5/8]
[4.23]SIDを取得しない (暫定)
002975B8 55 → C3
0029775F 76 → A7
▼説明
上はSID取得の通信処理をスキップさせる改造
下はSID取得に成功した事にする改造
▼適用条件
> [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD21E 75 → EB
> 00285F9B 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の奴)が適用済であること
▼課題
あたかもSID取得の通信をしてるかのように「trying to get sid」のメッセージは表示されるが実際には通信はしていないので、本当はメッセージを出す処理自体をスキップさせたいがスマートな方法にまだたどり着いていない
また、SID取得に成功した(事にした)情報を保持していないため、読み書きするたびにメッセージが表示されてうっとうしい
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/04(金) 21:37:44.21 ID:F9cPh5v10 [5/8]
[4.23]SIDを取得しない (暫定)
002975B8 55 → C3
0029775F 76 → A7
▼説明
上はSID取得の通信処理をスキップさせる改造
下はSID取得に成功した事にする改造
▼適用条件
> [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD21E 75 → EB
> 00285F9B 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の奴)が適用済であること
▼課題
あたかもSID取得の通信をしてるかのように「trying to get sid」のメッセージは表示されるが実際には通信はしていないので、本当はメッセージを出す処理自体をスキップさせたいがスマートな方法にまだたどり着いていない
また、SID取得に成功した(事にした)情報を保持していないため、読み書きするたびにメッセージが表示されてうっとうしい
2023/08/04(金) 22:14:19.07ID:4qTlhbxZ0
2023/08/04(金) 22:23:37.38ID:5bNb25+Q0
回線遅い人だと差が出てくる?
あと書き込み時とスレ立て時に書き込まれているが、更新されない問題もテストしてみるか
あと書き込み時とスレ立て時に書き込まれているが、更新されない問題もテストしてみるか
2023/08/04(金) 22:26:18.36ID:4qTlhbxZ0
2023/08/04(金) 22:39:31.60ID:5bNb25+Q0
4.23の方はらくらくパッチの決定版らしきものを使ったんだよね。be関係で問題のある方が適用されていたのでそこは手動で直したが。
でも動作のもたつき感と固まってエラーメッセージ出たりしていて、微妙だったので4.00使ってる。
4.23]SIDを取得しない (暫定)を使っていたら上記の問題がいまのところ無くなった。
でも動作のもたつき感と固まってエラーメッセージ出たりしていて、微妙だったので4.00使ってる。
4.23]SIDを取得しない (暫定)を使っていたら上記の問題がいまのところ無くなった。
2023/08/05(土) 06:49:25.09ID:LrVF5ppO0
>>170の改良案
[4.23]SIDを取得しない (暫定2)
002892B1 75 → EB
002892E2 02 → 42
002899AD 75 → EB
00289AAD 75 → EB
00289BA5 75 → EB
▼説明
002892B1 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
002892E2 02 → 42 … これ↑のSID取得に成功した事にする
002899AD 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289AAD 75 → EB … 「trying to get sid....」(ピリオド4つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289BA5 75 → EB … 「trying to login...」の通信処理をメッセージごとスキップ
▼適用条件
> [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD21E 75 → EB
> 00285F9B 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること
▼補足
SID取得関連のメッセージを表示しない代わりに書き換え個所は増加
メッセージが鬱陶しいと感じていた人柱erの人はどうぞ
これでようやく3.75と同等の無駄の無さ
[4.23]SIDを取得しない (暫定2)
002892B1 75 → EB
002892E2 02 → 42
002899AD 75 → EB
00289AAD 75 → EB
00289BA5 75 → EB
▼説明
002892B1 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
002892E2 02 → 42 … これ↑のSID取得に成功した事にする
002899AD 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289AAD 75 → EB … 「trying to get sid....」(ピリオド4つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289BA5 75 → EB … 「trying to login...」の通信処理をメッセージごとスキップ
▼適用条件
> [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD21E 75 → EB
> 00285F9B 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること
▼補足
SID取得関連のメッセージを表示しない代わりに書き換え個所は増加
メッセージが鬱陶しいと感じていた人柱erの人はどうぞ
これでようやく3.75と同等の無駄の無さ
2023/08/05(土) 06:51:04.47ID:LrVF5ppO0
訂正
-----
>>170の改良案
[4.23]SIDを取得しない (暫定2)
002892B1 75 → EB
002892E2 02 → 42
002899AD 75 → EB
00289AAD 75 → EB
00289BA5 75 → EB
▼説明
002892B1 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
002892E2 02 → 42 … これ↑のSID取得に成功した事にする
002899AD 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289AAD 75 → EB … 「trying to get sid....」(ピリオド4つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289BA5 75 → EB … 「trying to login...」の通信処理をメッセージごとスキップ
▼適用条件
> [4.00]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD262 75 → EB
> 00272718 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること
▼補足
SID取得関連のメッセージを表示しない代わりに書き換え個所は増加
メッセージが鬱陶しいと感じていた人柱erの人はどうぞ
これでようやく3.75と同等の無駄の無さ
-----
>>170の改良案
[4.23]SIDを取得しない (暫定2)
002892B1 75 → EB
002892E2 02 → 42
002899AD 75 → EB
00289AAD 75 → EB
00289BA5 75 → EB
▼説明
002892B1 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
002892E2 02 → 42 … これ↑のSID取得に成功した事にする
002899AD 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289AAD 75 → EB … 「trying to get sid....」(ピリオド4つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289BA5 75 → EB … 「trying to login...」の通信処理をメッセージごとスキップ
▼適用条件
> [4.00]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD262 75 → EB
> 00272718 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること
▼補足
SID取得関連のメッセージを表示しない代わりに書き換え個所は増加
メッセージが鬱陶しいと感じていた人柱erの人はどうぞ
これでようやく3.75と同等の無駄の無さ
2023/08/05(土) 06:51:59.08ID:LrVF5ppO0
訂正の訂正(ごめん)
-----
>>170の改良案
[4.00]SIDを取得しない (暫定2)
002892B1 75 → EB
002892E2 02 → 42
002899AD 75 → EB
00289AAD 75 → EB
00289BA5 75 → EB
▼説明
002892B1 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
002892E2 02 → 42 … これ↑のSID取得に成功した事にする
002899AD 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289AAD 75 → EB … 「trying to get sid....」(ピリオド4つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289BA5 75 → EB … 「trying to login...」の通信処理をメッセージごとスキップ
▼適用条件
> [4.00]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD262 75 → EB
> 00272718 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること
▼補足
SID取得関連のメッセージを表示しない代わりに書き換え個所は増加
メッセージが鬱陶しいと感じていた人柱erの人はどうぞ
これでようやく3.75と同等の無駄の無さ
-----
>>170の改良案
[4.00]SIDを取得しない (暫定2)
002892B1 75 → EB
002892E2 02 → 42
002899AD 75 → EB
00289AAD 75 → EB
00289BA5 75 → EB
▼説明
002892B1 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
002892E2 02 → 42 … これ↑のSID取得に成功した事にする
002899AD 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289AAD 75 → EB … 「trying to get sid....」(ピリオド4つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
00289BA5 75 → EB … 「trying to login...」の通信処理をメッセージごとスキップ
▼適用条件
> [4.00]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD262 75 → EB
> 00272718 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること
▼補足
SID取得関連のメッセージを表示しない代わりに書き換え個所は増加
メッセージが鬱陶しいと感じていた人柱erの人はどうぞ
これでようやく3.75と同等の無駄の無さ
2023/08/05(土) 10:24:50.35ID:Y8C77tu90
2023/08/05(土) 10:56:27.51ID:KiY/R9Kn0
002892E2 → 002892EB
2023/08/05(土) 15:33:16.07ID:LrVF5ppO0
>>202-203
すいません、ご指摘の通りです
すいません、ご指摘の通りです
2023/08/05(土) 15:35:21.95ID:LrVF5ppO0
[4.00]SIDを取得しない (暫定3)
002892B1 75 → EB
002892EB 02 → 42
002899AD 75 → EB
▼説明
002892B1 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
002892E2 02 → 42 … これ↑のSID取得に成功した事にする
002899AD 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
▼適用条件
> [4.00]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD262 75 → EB
> 00272718 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること
▼補足
浪人に影響が出る部分を除外しました
浪人にログインする場合のみSID取得は実行されます
002892B1 75 → EB
002892EB 02 → 42
002899AD 75 → EB
▼説明
002892B1 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
002892E2 02 → 42 … これ↑のSID取得に成功した事にする
002899AD 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
▼適用条件
> [4.00]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
> 001FD262 75 → EB
> 00272718 75 → EB
これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること
▼補足
浪人に影響が出る部分を除外しました
浪人にログインする場合のみSID取得は実行されます
2023/08/05(土) 17:03:02.68ID:1/cq9hsH0
>>204,205
いえいえとんでもない、どんどんクオリティアップで感謝、感謝です
いえいえとんでもない、どんどんクオリティアップで感謝、感謝です
2023/08/05(土) 17:17:47.37ID:3SyZGGdd0
ここのスレを参考にドーピングにドーピングを重ねてきたが
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
ってエラーがいくつかの板で出るようになってきた。
もう限界かもしれません、、、
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
ってエラーがいくつかの板で出るようになってきた。
もう限界かもしれません、、、
2023/08/05(土) 17:21:26.88ID:0k5hv89t0
どっか間違えてんだよ
ツギハギだらけのexe捨てて一から出直してこい
ツギハギだらけのexe捨てて一から出直してこい
2023/08/05(土) 17:22:03.17ID:nWmpHTlb0
>>207
たとえばどの板?
たとえばどの板?
2023/08/05(土) 17:28:06.27ID:0k5hv89t0
オレ自身この板でそうなって書けなくなったことがある
2023/08/05(土) 17:39:55.18ID:3SyZGGdd0
2023/08/05(土) 17:45:09.79ID:nWmpHTlb0
>>211
株式板、普通に書けるね
株式板、普通に書けるね
2023/08/05(土) 18:10:32.70ID:3SyZGGdd0
2023/08/05(土) 18:12:18.86ID:gfr++z4a0
>>213
Cookieの削除は?
Cookieの削除は?
2023/08/05(土) 18:16:03.68ID:3SyZGGdd0
2023/08/05(土) 18:33:15.75ID:3SyZGGdd0
忍法帳ってやつだ!
なおった
サンクス
なおった
サンクス
2023/08/05(土) 18:35:35.02ID:LzXU34yE0
2023/08/05(土) 19:50:36.79ID:C8cOoeMF0
多分TAKO-ODORIになっただけだと思う
2023/08/05(土) 20:17:56.09ID:0k5hv89t0
Cookie削除するだけで書けるようになるんだな
オレが書けなくなった時はCookieは全く触らずに
中身がちょっと違うexeを入れえただけで書き込めるようになったが
起動時にチェックしてCookieの中身も変わってんのかな?
オレが書けなくなった時はCookieは全く触らずに
中身がちょっと違うexeを入れえただけで書き込めるようになったが
起動時にチェックしてCookieの中身も変わってんのかな?
2023/08/05(土) 20:23:58.02ID:rMpE9lWY0
それはない
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 02:38:08.14ID:nkTx8Q6+0 > 中身がちょっと違うexe
なんだそれ??
なんだそれ??
2023/08/06(日) 11:23:03.28ID:oqUW/kR50
パッチ使えばサルでもできるだろうに
まさかバイナリエディターで手動でやってるとか?
まさかバイナリエディターで手動でやってるとか?
2023/08/06(日) 11:25:15.47ID:z+AuTXdP0
cookieはタコ踊りで、別のはUAを変えた奴でそれぞれ別の規制の話だろうな
2023/08/06(日) 14:47:41.64ID:0NBt3ORp0
あたしは4.00は楽々パッチまだ出てないからバイナリエディタで手打ちしたわ
2023/08/06(日) 17:24:04.46ID:klGI4wDi0
本スレが夏休みらしい進行になってるな
もともと対立厨とか煽り厨がいっぱいだったけど更にひどいことになっておる
もともと対立厨とか煽り厨がいっぱいだったけど更にひどいことになっておる
2023/08/06(日) 17:32:23.24ID:y5yF3E9t0
2023/08/06(日) 17:33:13.57ID:0NBt3ORp0
まあ意味は分かった
2023/08/06(日) 19:03:36.92ID:3Tsiy3JY0
バイナリ書き換えなんて今はもうこんな時くらいしかやらないから
らくらくパッチみたいな存在はたまに聞くから知っててもなんか昔から使ってるバイナリエディタ使うんだよな
結局今回も4箇所くらい書き換えでどうにかなったかからまた導入することはなかったが
横着して面倒で手間かけてやってるみたいなよく判らん状態
パッチあてソフトの一種みたいな感じなんだろうけどなんかねw
らくらくパッチみたいな存在はたまに聞くから知っててもなんか昔から使ってるバイナリエディタ使うんだよな
結局今回も4箇所くらい書き換えでどうにかなったかからまた導入することはなかったが
横着して面倒で手間かけてやってるみたいなよく判らん状態
パッチあてソフトの一種みたいな感じなんだろうけどなんかねw
2023/08/06(日) 19:45:26.71ID:0NBt3ORp0
ファミコンのソフトとか改造するときにバイナリエディタ使ったりする。
ゲームボーイアドバンスのソフト改造したときは死にそうだったぞ
ゲームボーイアドバンスのソフト改造したときは死にそうだったぞ
2023/08/06(日) 20:02:56.72ID:1WAgpltv0
バイナリエディタ使う事を揶揄するようなアホが出てくる時代
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 22:24:03.59ID:XjpUBe7p0 らくらくパッチが無かった頃は FireFlower とか使ってたな
一度作ったものをまた一から手打ちとか普通はしない
一度作ったものをまた一から手打ちとか普通はしない
2023/08/07(月) 05:31:44.31ID:iNH9Q2mx0
>>39の改良
[4.00]アップデート確認の無効化 (改良前)
001FC930 29 → 01
↓改良
[4.00]アップデート確認の無効化 (改良後)
001FC760 55 → C3
【改良前の動作】
(1)Jna2ch.ini の LastUpdateCheckTime の日付を確認、当日なら処理スキップ
(2)メッセージ「アップデートチェック開始」
(3)「http://janesoft.net/janestyle/version.txt」の変わりに「h」へのアクセスを実行→エラー
(4)メッセージ「Unknown Protocol」
【改良後の動作】
(1)全てスキップ
[4.00]アップデート確認の無効化 (改良前)
001FC930 29 → 01
↓改良
[4.00]アップデート確認の無効化 (改良後)
001FC760 55 → C3
【改良前の動作】
(1)Jna2ch.ini の LastUpdateCheckTime の日付を確認、当日なら処理スキップ
(2)メッセージ「アップデートチェック開始」
(3)「http://janesoft.net/janestyle/version.txt」の変わりに「h」へのアクセスを実行→エラー
(4)メッセージ「Unknown Protocol」
【改良後の動作】
(1)全てスキップ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 05:42:09.53ID:XuXx4PEw0 4.00でも一部板でmasashi931が出る模様
234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 05:43:12.93ID:XuXx4PEw0 >>232
いいね
いいね
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 06:32:47.32ID:xIK8twYe0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】高市失言、完全に立憲民主党が全て悪いという意見で合致wwww「岡田はスパイ!」「中国から命令を受けた!」 [833674621]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- PRESIDENTオンライン「習近平は明らかに焦り始めている…高市首相が中国をぎゃふんと言わせるための4つの切り返し」 [399259198]
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
