Jane Style (Windows版) Part245

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/27(木) 12:20:29.89ID:1v+VxYyC0
■前スレ
Jane Style (Windows版) Part244
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690091723/
2023/07/27(木) 20:41:04.86ID:w8d7N6ee0
>>58のやつとか、スレタイ検索関係のやつが適用できないというか、
バイナリエディタでJane2ch.exeを開いても、指定アドレスのデータが存在しないというか、
末尾が003C8500だから、005E8F59を指定することができない

>>16にある改造は適用できてるから、改造対象のファイルが間違ってるってことはないと思うんだが
2023/07/27(木) 20:51:50.45ID:WY1LlY6k0
多分外部板登録より素直にこのバージョンで5chする方法にたどりつくのも少なくはない
5.0を改造するなら4.23を別に置いて改造する人もいるだろう
また5.0で5chすると不具合が少なくないしそれも案内されると思われる
最初にStyleに始まった人は結局Styleに終わるってことだろう
このループは5chが存在する限り永遠に終わることはない
2023/07/27(木) 20:57:25.68ID:E7hXgWHF0
>>58
それはメモリ上の実アドレスで書かれてるから
らくらくパッチ形式にするならアドレスの値をマイナス400C00hしないとダメだよ

[4.23]スレタイ検索ff5ch化 (外部スクリプト未使用)
001E8359 2890 → B8F2
001E83F8 23 → 35
001E8404 6170692E6A616E657374796C652E6E65742F76313F71756572793D00FFFFFFFF160000008358838C8362836883 → 66663563682E73796F626F692E6A703F616C743D6A736F6E26713D617263682F7468726561643F71756572793D
2023/07/27(木) 21:00:30.82ID:Imirf8JU0
またレス赤くして
2023/07/27(木) 21:10:34.81ID:MjXjdHYL0
>>58
はいはいガセおつ

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 12:12:18.00 ID:AFXWC30s0 [1/2] (PC)
>>873
それな

カモだらけなんで自分も何か設置して誘導してみようかなとか思ってしまう

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 17:58:44.92 ID:AFXWC30s0 [2/2] (PC)
[4.23]スレタイ検索ff5ch化 (外部スクリプト未使用)
005E8F59 2890 → B8F2
005E8FF8 23 → 35
005E9004 6170692E6A616E657374796C652E6E65742F76313F71756572793D00FFFFFFFF160000008358838C8362836883 → 66663563682E73796F626F692E6A703F616C743D6A736F6E26713D617263682F7468726561643F71756572793D
2023/07/27(木) 21:12:23.17ID:lNpJFSe00
>>61
つまり前スレの
Jane Style (Windows版) Part244
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690091723/

 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 18:22:20.79 ID:UJhIeCm90 (PC)
 >>955
 検索速度がめちゃくちゃ早くなった!

 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 18:24:23.09 ID:oCdlwHOy0 (PC)
 >>955
 優秀

↑は自演サクラの呼び込みって事でおk?
2023/07/27(木) 21:13:47.34ID:4l+DfGUd0
>>61
おかげでパッチは当てられたが

スレッドタイトル検索中
取得完了
分析中
取得シッパイ

となる
2023/07/27(木) 21:14:19.09ID:D17o828t0
>>16
パッチあてたらBeでエラー出るようになったんだが
2023/07/27(木) 21:16:18.04ID:HrH2Q7K10
>>65
前スレでおんなじこといってるやついた

981 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 18:57:39.74 ID:GcuHPsZo0 [2/2] (PC)
スレタイ検索、早いけどたまに失敗するな

982 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/27(木) 18:59:08.36 ID:SxHlltTP0 [2/3] (PC)
スレッドタイトル検索中
Socket Error # 10061
Connection refused.
取得シッパイ

ってなることがある
2023/07/27(木) 21:18:37.23ID:WY1LlY6k0
>>66
>>48
2023/07/27(木) 21:20:02.94ID:HrH2Q7K10
>>68
>>48の下の奴ってなんかおかしくね?
2023/07/27(木) 21:21:24.86ID:Q9OV1G4l0
ちゃんとした解析班はもう残ってない疑惑
2023/07/27(木) 21:22:45.02ID:CV/5YIDv0
>>61
後ろの文字列の'スレッドタイトル検索中'を潰して
'https://api.janestyle.net/v1?query='
'https://ff5ch.syoboi.jp?alt=json&q=arch/thread?query='に変えてるが
これでアクセスしても0件のjsonしか帰ってこないのと違う?

https://ff5ch.syoboi.jp/?alt=json&q=arch/thread?query=jane

{"query":"arch\/thread?query=jane","start":0,"page":50,"total":0,"items":[]}

まあ返ってきたとしても
tatal_count、result、last_modified_unixtimeとかのキーワードがそのままじゃ無理だろうけど
2023/07/27(木) 21:23:49.31ID:WY1LlY6k0
>>69
前スレでなんかそういう流れになってたもの書いたもので実際は未知数
2023/07/27(木) 21:26:49.65ID:CV/5YIDv0
まあ一応潰した'スレッドタイトル検索中'は
別のところにある同じ文言を参照するように変えてるので暴走するようなことはないけどね
2023/07/27(木) 21:34:57.26ID:Q9OV1G4l0
>'https://ff5ch.syoboi.jp?alt=json&q=arch/thread?query='に変えてるが

ただしいアドレスにするなら
'https://ff5ch.syoboi.jp?alt=json&q=search/thread?query='
だね

まぁ、フェイクネタなのは最初から分かってる話なので
ちゃんとやるなら'api.janestyle.net'との差異を吸収するコード改造が必要だよね
2023/07/27(木) 21:42:05.69ID:WY1LlY6k0
実際に検索が機能するのは
https://ff5ch.syoboi.jp?alt=json&q=
なおこのjsonのままだと分析に失敗する
2023/07/27(木) 21:49:31.21ID:CydAGLp30
フォーマットが違うだろうから当然だな
2023/07/27(木) 21:51:37.36ID:CV/5YIDv0
host_name,domain,thread_numberあたりどうしようもない感じかな
2023/07/27(木) 21:54:09.96ID:4djeR9Ie0
結局どういうこと?
外部の怪しいスクリプト使うしかないってこと?
2023/07/27(木) 21:56:23.25ID:WY1LlY6k0
多分あれは言うほど悪意のあるものではなく純粋にコード書ける人が来ただけ
2023/07/27(木) 21:56:43.47ID:hrymeo8/0
怪しい怪しい言ってるとそのうちスクリプト消されるぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 21:57:10.62ID:NA0+keF30
自前でwebサーバー用意して自作の変換スクリプト走らせてJaneStyleにはそことやり取りさせれば怪しくなくなるよ
2023/07/27(木) 21:58:50.07ID:3uXlQAK70
ff5chがStyleで標準で使えてた頃ってどんな結果の返し方してたんだろ
大した変化じゃないのなら4.00を今のff5chに対応させる方が実は簡単だったりして
2023/07/27(木) 22:01:36.51ID:lNpJFSe00
分らん人はROMってればいいと思うよ
まずスクリプトが怪しいかどうか分らないからそれ以上は判断できないんじゃない?
2023/07/27(木) 22:03:51.25ID:CV/5YIDv0
>>82
v4.00にはjsonじゃなくてtsvに変えるパッチがあってちゃんと正常にスレタイ検索できるんだよ

一応キーワード見てると
最初のtotal_countは無視してresultから始まってるようではある
上であげた3つのキーワードがsyoboiではurlと一つにまとまってるのでこれをなんとかすればいいんだが
2023/07/27(木) 22:05:19.60ID:s2Q5CO6D0
レスが赤くなるとかイミフな機能をつけやがったのか?マジで要らん事だけしやがるな運営は
2023/07/27(木) 22:07:42.82ID:WY1LlY6k0
まずスクリプトはGoogle上に置かれてるものだということを理解していただけないと…
2023/07/27(木) 22:08:03.34ID:CV/5YIDv0
なぜ今こ対応が難しいのかというと
v4.00までは正規表現でデータを抜き出してたのでその正規表現を変えることで対応できた
ところがv4.20ではJSON処理モジュールにキーワード配列を渡して処理してもらってるようなんだよね
自前でごりごりJSONを解析してるのならなんとかなったかもしれないのに
2023/07/27(木) 22:09:08.76ID:CV/5YIDv0
俺はもうv4.00に戻っちゃおうかな
2023/07/27(木) 22:09:37.03ID:3uXlQAK70
>>84
あ、そうなんだ
>>39にある奴がそうなのかな
このパッチも充てれば今でもスレタイ検索できるってことは、そのルーチンをまるっと移植できればあるいは?
2023/07/27(木) 22:11:31.74ID:3uXlQAK70
v4.00向けのパッチが再び日の目を見る日がきてしまうのか
2023/07/27(木) 22:11:49.82ID:hrymeo8/0
>>89
たしか>>39も同じスクリプト使っていたと思った
2023/07/27(木) 22:12:41.36ID:hrymeo8/0
いやあれ?違うやつかな?
2023/07/27(木) 22:17:53.53ID:hrymeo8/0
ごめん
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686546547/19
これとの勘違い
2023/07/27(木) 22:18:07.56ID:WY1LlY6k0
Jane Style Part159
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1590427365/

4.00のパッチというとこのスレの模様
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 22:20:28.61ID:qtBAVAkH0
前スレ最後で文字が全て赤くなったのはどういう事?
2023/07/27(木) 22:25:35.95ID:WY1LlY6k0
あれは
!chkBBx:UA
を使ってタグを反映させている
2023/07/27(木) 22:27:31.51ID:SV/0sjcn0
4.00はどっかのUSBに入れっぱなしにしてたはず、ちょっと探しておこうかな。
2023/07/27(木) 22:32:25.99ID:WY1LlY6k0
https://web.archive.org/web/20220408174306/http://download10.janesoft.net/jane400_setup.exe
https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane400.zip
これでいいのでは?
2023/07/27(木) 22:37:57.07ID:3uXlQAK70
>>94
情報サンクス

4.00の環境を今あえて整備していくのは案外ありかも
account.cfgとかの問題はこの頃のも一緒なのかな
2023/07/27(木) 22:46:05.13ID:CV/5YIDv0
ちゃんとは確認してないけど
>>39の奴はHTMLをスクレイピングしてる奴じゃないかな
その後に、TSV版のパッチが出たはず
2023/07/27(木) 22:49:18.91ID:nCuDumaM0
山下容疑者湧いて来たな
荒らさんでくれ
2023/07/27(木) 22:52:02.65ID:NA0+keF30
< ID COUNT だっけ?
4.00はモロ影響受けるから気をつけろよ
2023/07/27(木) 22:56:55.93ID:3uXlQAK70
[4.00]広告除去
0020B80C 53 → C3

※0020B80Dh~0020B8F3hの領域を確保
※ちなみに旧型は 0020B822 72 → EB
2023/07/27(木) 22:57:58.50ID:WY1LlY6k0
アレはもともとJIMとの仲がものすごく悪いので今の5ch.netなんて見たくもないはず
荒らすなんてそもそも頭にもないが一身上の都合なんでユーザーだけは気がかりってだけだな
2023/07/27(木) 22:57:59.51ID:3uXlQAK70
>>102
4.20から4.23までの修正差分を確認して4.00に反映出来れば直せるかもね
2023/07/27(木) 22:58:58.99ID:3uXlQAK70
あれ、4.20から4.23までの3回、それぞれ何が修正されていったんだっけか
2023/07/27(木) 23:02:34.52ID:3uXlQAK70
あぁ、そうっか、masashi931食らってるのはあくまで4.23だけだから4.00はUA偽装せんでも普通に書けるんだな…
2023/07/27(木) 23:04:03.40ID:WY1LlY6k0
http://janesoft.net/janestyle/history.html
2023/07/27(木) 23:05:40.77ID:vIazmf/E0
2023/07/27(木) 23:08:44.14ID:pgZSyjBK0
ん?
2023/07/27(木) 23:11:00.36ID:LEdID9sG0
2023/07/27(木) 23:11:03.14ID:CV/5YIDv0
v4.00を起動してみた
スレタイ検索(tsv)もちゃんと動作した
account.cfg対策なんもしてないけど問題なくスレ読み込んだ
v4.00はaccount.cfg(mode=1)があっても問題ないようだ

あとこれが書ければ書き込みもいけることになる
まあ後でAPI回避パッチをちょっと調べてv4.00用のアドレスを探してみようかな
2023/07/27(木) 23:12:29.15ID:W1fTnWGo0
■v4.00 20171109
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
・etc.

■v4.10 (20210503)
・スレッドタイトル検索ができなくなった不具合を修正しました
  * 取得先を「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」に変更しました
・板一覧を取得できなくなった不具合を修正しました
・メニューから板一覧更新の実行時はスーパーリロードで取得するようにしました
・したらば掲示板へのアクセスをSSL通信で行うようにしました
・起動時に固まることがある不具合を修正しました
・URLコピー時にドメインが 5ch.net にならないメニュー項目がある不具合を修正しました
・ちょっと見る/index表示/看板を見る 機能を削除しました
・その他細かな不具合を修正しました

■v4.20 (20220324)
・5chの仕様変更に対応しました
* 規制に巻き込まれて書き込めなくなることが少なくなります
・板一覧の取得先を bbsmenu.json に変更しました
・その他細かな不具合を修正しました

■v4.21 (20220326)
・外部板の書き込みで文字化けする不具合を修正しました
・新規板登録で正常にURLが登録できない不具合を修正しました
・「書き込みにRoninを使用する」の設定が反映されない不具合を修正しました

■v4.22 (20220407)
・特定の文字列を読み込むとフリーズする不具合を修正しました

■v4.23 (20220408)
・特定の文字列を読み込むとフリーズする不具合を再度修正しました
2023/07/27(木) 23:13:45.21ID:W1fTnWGo0
> ■v4.20 (20220324)
> ・5chの仕様変更に対応しました
> * 規制に巻き込まれて書き込めなくなることが少なくなります

…へぇ…
2023/07/27(木) 23:16:31.97ID:VTOsOdbi0
浪人ありでgethtmldat.jsもコマンド登録してるんだけど実行したら↓のダイアログが出て過去ログのスレが見れない
というのは>>31でどうにかなるのかな

---------------------------
Windows Script Host
---------------------------
htmlからスレブロックが見つかりません
もしかしたら以下のはメッセージかも

<URL>=http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/
<TITLE>=Jane Style (Windows版) Part242
<文字数>=703538

<!DOCTYPE HTML>
<html lang="ja"><head><script async="" src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js

---------------------------
OK
---------------------------
2023/07/27(木) 23:21:22.60ID:WY1LlY6k0
倉庫の仕様変更に対応したgethtmldat.jsにする必要がある
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 23:27:51.99ID:1gc9fdzi0
yamashita931
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 23:28:15.75ID:aPSB4/+S0
>>3-4
やっぱりスレ立て荒らし一味
F9とかいうチョンやケンモSiki一味

難癖のつけかたや病的なネトウヨ依存症発言でわかる
2023/07/27(木) 23:31:19.56ID:jJiAPR5g0
偽装テスト
2023/07/27(木) 23:31:27.16ID:jJiAPR5g0
ってどうやるの
2023/07/27(木) 23:31:36.46ID:cz7QltJc0
ネトサポが発作
2023/07/27(木) 23:31:42.19ID:CV/5YIDv0
v4.00を起動してみて分かったこと
・やっぱりaccount.cfgは削除しないと動作できない
・起動時のGET /janestyle/setting.phpには200 OK('1')が返ってくるように戻ってる
 それで何もしないでも非API動作になる
・バージョンチェック(http://janesoft.net/janestyle/version.txt)のアクセスは無い
・今のところ以前弾かれてたsid取得(廃止されてるapp key)が正常に返ってくる
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 23:33:08.10ID:aPSB4/+S0
>>102 >>113
4.22以下は
10年規模の脆弱性放置版だっけ

なんでそのパッチ貼ってるやつがいるのやら
2023/07/27(木) 23:34:45.13ID:pwGTmyEm0
>>118
siki一派なら誘導や紹介テンプレ加えるのでは?
2023/07/27(木) 23:48:05.71ID:VTOsOdbi0
>>116
>>31のテンプレ内にある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1681202957/6

でgethtmldat.js書き換えてもダメっぽい

ver0.73より新しいのがあるという事?
2023/07/27(木) 23:48:33.35ID:7SbblJw+0
>>61>>65になる やっぱガセなのかー
>>17使うしかないか
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 00:19:21.19ID:8WFD/sw70
暑い
2023/07/28(金) 00:23:17.29ID:oQ6xQ/Cu0
4.22以前だと落ちる、< ID COUNT 問題が発生する過去スレってどこだっけか

この問題を修正した(つもりの)4.00を作ったんだけど詳細を忘れててテストが出来ない
2023/07/28(金) 00:23:29.94ID:IAvyRgJQ0
>>125
>>31を良く見ろ(一番下)
2023/07/28(金) 00:35:45.79ID:IAvyRgJQ0
>>128
取りあえず(もっと色々あったと思うんだが)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648967881/ 854
2023/07/28(金) 00:47:35.90ID:oQ6xQ/Cu0
>>130
Thx
2023/07/28(金) 00:47:57.28ID:GRaR3IJ20
>>129
一番下のに同梱されてたgethtmldat.jsでそのまま上書きしたらコマンドで過去ログ取得できるようになったわ、ありがとう
2023/07/28(金) 00:59:54.28ID:zFTzP2MN0
てs
2023/07/28(金) 01:16:18.34ID:HeShLBw40
>>123,128,130

有志による4.00再開発か(誤認)
何か胸熱な予感。
2023/07/28(金) 01:44:04.34ID:2S5akRJd0
前スレ最後のほう真っ赤になってホラーだった
2023/07/28(金) 02:35:37.34ID:8EMq+2GV0
ID:5LWzJAv90
こいつヤバすぎる
何故かPart160辺り(4.00時代)のテンプレを貼ってる
混乱が起こるのでNG推奨→ID:5LWzJAv90
2023/07/28(金) 02:36:28.33ID:8EMq+2GV0
ID:1v+VxYyC0
こいつはいつものアニメAAのキモおじさんだからスルーするしかない
2023/07/28(金) 02:39:42.80ID:8EMq+2GV0
>>39は4.00のスレタイ検索パッチなので惑わされないように注意
JaneStyleのスレタイ検索がff5chだった頃ね
tsv形式の存在が明かされてなかったから、htmlから取るようになってたので頻繁に壊れてた
2023/07/28(金) 02:55:09.11ID:p8m3F46N0
>>138
39に安価付けてる人はみなちゃんとそれを分かってるようだけど
2023/07/28(金) 03:30:24.49ID:pP8wHYX70
スレタイ検索のスクリプトが妙な動きをしたとして、それでどんな被害があるというのだろうか
2023/07/28(金) 03:37:42.77ID:uMjwPKJ80
>>128
Partはメモってあるが教えないよ

なぜって?
「なんで古いバージョン使うの」「新しいバージョン使えば」
俺が古いバージョンの情報補完しようとした時にこういう返事しか来なくて誰もフォローを入れなかったからだ
その人らの行為をそっくりそのまま真似るだけだよ
君も諦めてとっととXenoにでも移るんだな
2023/07/28(金) 04:03:13.46ID:EE3Cigoz0
ケツの穴小さいと言われませんか
2023/07/28(金) 04:27:29.18ID:bS1nAA7R0
つらぬいてこそ文句は言える
だって結果してないになる最初からやるななんだもん
2023/07/28(金) 04:42:29.19ID:4C9stThP0
一体いつの話をしてるんだろう
2023/07/28(金) 05:22:50.69ID:HeShLBw40
応援してたつもりだったが単なる独り言だったか残念だ。
2023/07/28(金) 06:02:32.09ID:1WjQUh4N0
>>136
>>137
どちらかがテンプレ厨のアニヲタなんだろ
運営批判はしていないのでわからんが
【Windows】Jane Style使いの運営批判の口の悪いアニメ博士【Jane Style使いの一般的諸原則】】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1684993874/
2023/07/28(金) 06:33:22.90ID:8Rw0D89F0
>>4
なぜXenoアンチなんだ?今の時点では一番マシくさいんだが
この先突然使えなくなるのはStyleだろ
5chが次に仕様変更したらもう対応できないんだから確定事項だよ、そうなったらこのスレも終わる
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 06:35:37.59ID:qGNiLib00
それにしても、あれだなぁ
commanddatでも重い腰あげてやってみようかと思って
WSHも学ぶことになってVBSとJSH?もやることになって
ついでにCSSもちょっと最近の再履修することになって
参考に色々な過去ログなんてのを追ってみているのだが、
20年前ですらこんなやり取りが頻繁にある

410 :Jane使いの名無しさん :2003/08/28 19:25 ID:/XKygpHE
WSHを勉強したいんですけど、簡単な解説サイトとか便利なサイトないですかね?
411 :Jane使いの名無しさん :2003/08/28 21:09 ID:???
>>410
そういうのを掲示板で聞いているようでは、勉強しても無理無駄だと思うよ。

411なんかは20位だと推定しても今では40歳
25歳だと45歳、30代だと50歳ときたもんだ
人間の性格なんざ大体二十歳くらいで決まっちまうから、こんなのが成長して
今のコロナ社会にまだ生きていると思うと身がプルプルしちゃうなってな。
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 06:38:50.96ID:qGNiLib00
簡単に考えると、
おすすめとかありますかね?の問いに、
例えばこんなのはどう?と返すのが正常というか真っ当というか、もしくは分からないなら分からないか黙ればいいだけで、
これに対してそんなの訊いてるようでは勉強しても無理無駄!と返すのはおそらく間違いなくASD
そしてこの人が今は40代や50代になっていると考えると恐ろしいなと個人的印象
2023/07/28(金) 06:47:37.08ID:yMaH6/500
朝から5ちゃんなんかで長文書いてるオッサンも恐ろしいよ
2023/07/28(金) 06:50:41.20ID:1WjQUh4N0
そんなことよりもテンプレが古いVerの4.0.0勘弁
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 06:55:29.57ID:Gpjzq74R0
スレのタイトル検索ができなくなったんだけど直せたりする?
2023/07/28(金) 06:56:38.84ID:HY29PzRb0
>>148-149
そうか?俺にいわせりゃ「このゆとりが」ってなもんだがな

「自分はこんなの使ってここまでしかできないから、もっと色々できる良いものないか?」程度のことが言えんのかと
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 07:06:18.57ID:qGNiLib00
20年前となると俺が大学院にいたころか
むだな発言することが無駄という認識だったがな
それにしても朝の涼しいうちに過去ログの必要部分だけ抜粋していたが
そろそろ時間切れだな
続きは明日か
2023/07/28(金) 07:21:53.87ID:x2OhgKPZ0
ダークモードガイジを相手にするな
だまってNGしとけ
2023/07/28(金) 07:23:51.95ID:WTN0Yua40
てst
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 07:34:43.48ID:qGNiLib00
公立校(小学校)にいる貧困家庭で育っている人間(猿)によくある言動なのですが、
同上と同じく通っている生徒同士にマウントを取るときによくある言動として、
「みんなアイツを無視・シカトしようぜ」
というのがあります。
特に公立校では前述した猿に対して僅かながらですが一定数の秀才もいるわけで、
その方々に対して行われることが非常に多いです。
また、秀才ではないですが中流家庭で育っている人間(平民)に対しても同様のことが行われます。

つまりは>>155は公立校出身の猿とみて間違いないのですが、
この方の性根を叩き直すとするならば一筋縄ではいかないでしょうという話ですね。
まず貧困家庭で育っている、生まれた環境は根強く心にあるのですから。
もっとも私も公立校(小学校)でしたが同じような子はいた気がします。
しかしながら習い事と学習塾との併用で猿と付き合う時間がまずなかったといっても過言ではないでしょう。
なお、中高一貫男子校(特別区・私立)に進んでからは一切猿の存在は確認できませんでした。
地上の楽園とはこのようなことだなと神々ながら感じたとも言えましょう。
2023/07/28(金) 08:05:58.22ID:AcuOg8450
○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況