X

PC用5ch専ブラ比較スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 15:56:10.65ID:Z2L37Pu60
良いところと悪いところを教え合おう。
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 16:07:34.64ID:Z2L37Pu60
自分はJane styleとSikiしか使ってないけど、
https://i.imgur.com/lxT12US.png
https://i.imgur.com/1fsdFcn.png

janestyleは画像アップロード機能すら無い。
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 16:15:04.19ID:Z2L37Pu60
Sikiだと動画もスレッド内で手軽に見られるから、めちゃくちゃ楽
https://i.imgur.com/WgTD4tK.png
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 16:23:39.59ID:Z2L37Pu60
ただし、SikiはCSSとか弄らされる。慣れるまでが大変。
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 23:01:15.21ID:Z2L37Pu60
JaneStyleとSikiしか知らないので、
他のブラウザの事を知りたかったのだが、、四季最上だったのか・・
2023/07/26(水) 09:18:15.68ID:/Rxplov90
必要な機能は、SikiもXenoも揃ってるよ。

・画像サムネ表示 ・ツリー表示 ・絵文字表示(Xenoは、スレ内だけカラー表示) 
・Google検索 ・Google翻訳 ・全板スレ検索 ・オートスクロール 

と、ザーっと思いついた物だけで、これらは、デフォや少しいじるだけで、両方ともできる
2023/07/26(水) 09:25:59.29ID:/Rxplov90
いい点は、
〇Siki
・画像のアップロード機能
・動画やTwitterやその他のサイトのスレ内表示。再生もできる。(Xenoは、動画は、画像のみ)
・読み上げ機能
・高いカスタマイズ性
・モダンデザイン

〇Xeno
・NGの扱いやすさ
・datの互換性
・実行ファイルの小ささ、メモリ使用量の少なさ
・command.datの解りやすさ

かな。
2023/07/26(水) 09:35:20.52ID:/Rxplov90
悪い点は、
〇Siki
・Chroniumなので、実行ファイルが大きく、メモリ使用量も多い
・高度な設定において、CSS等の知識が必要
・初心者には、設定が解りにくい

〇Xeno
・デザインが古臭い
・画像やサムネが表示されない事もある
・画像やサムネが表示されるように設定するのに、必要なdllやImageViewURLReplace.dat等
 情報を収集して、多くのファイルを入れる必要がある

といった所かな。ザーッと思い起こしただけで
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 11:10:51.05ID:1ZWclPwi0
>>6>>7>>8
ありがとうございます!
Xeno、良さげだけどSiki使いだしたので試す気にもならず、、軽いんですね。

Sikiの悪い所
>・高度な設定において、CSS等の知識が必要
これこれw
該当スレで親切に教えてくれる人がいるから助かりました。
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 11:18:06.30ID:1ZWclPwi0
JanestyleからSikiに移行して感動した所
「スレッドを別ウィンドウで開く」で、実況スレを読み上げまでしてくれる所。
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 12:06:37.83ID:1ZWclPwi0
四季最高
https://i.imgur.com/dkbbZm9.mp4
2023/07/26(水) 13:01:15.35ID:psKrzHjw0
比較っていうか、今使えるのって何が残ってるの?
2023/07/26(水) 13:56:21.43ID:zAOx2d820
Siki重いのはまだ妥協するとして、CSSとか設定もまだよしとして、
過去ログがなぁ
StyleやXenoの移植しようとしてタイトルだけしか取得できんし
タイトル取得出来てそこからアクセスしようとすると中身が取得できん
dat読み込めてないのだろうなぁ、インポート失敗しているというか
あとgethtmlとか使えないからstyleやxenoで取得d系るはずの過去ログが
Sikiでは取得できない
これが致命的なんだよなぁ
汎用ブラウザってだけあって他の掲示板もみれて汎用性はあるが
それくらいだなぁ
ふたばとか4chをサクサクみれるのはいいとはおもう
だんだんとXenoは5ch専用、他はSikiとすみ分けができてきた
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 16:21:49.05ID:JzNJkROH0
普通に5ch見るだけならXenoで十分
2023/07/26(水) 16:50:44.23ID:Xk3XR3Ad0
マウスジェスチャーでお気に入りの未読スレを1件開きたいだけ
こんな基本的な事ができない専ブラ多すぎ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 18:48:08.55ID:1ZWclPwi0
ふたばとか4CHってそんなにおもろいのか、見てみるか・・
2023/07/26(水) 21:17:17.09ID:9FFj6H4H0
Siki使って一番良かったのは
ふたば、がるちゃん、Redditなんかも気軽に見るようになって視野や行動範囲が広くなった(気がする)ことかもなあ
良くも悪くも5chという枠にはあまり囚われなくなった
2023/07/27(木) 18:05:54.17ID:CYS1hTjN0
今、siki使ってるけど、janeより使いやすい
2023/07/27(木) 18:47:45.65ID:hliFz2Et0
janestyleよりダメなソフトはない
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 19:10:28.68ID:XbwlLC1n0
ここにも書いておくか。
Siki
サイドパネルに5ch一覧も表示出来るようになったし、
5ch検索も、右クリ一発で板表示されるようになったし、
自分と自分へのレスも強調(背景色変更)出来るようになったし、
不満を探すのが難しくなってしまった・・

CSSとかさっぱり分からない人も
「Sikiくだらない質問はここに書き込め!」スレに質問してくれれば、
CSSとかさっぱり訳が分からない俺が、分かりやすく説明しまよ~w
2023/07/28(金) 02:14:31.98ID:Ky/5Z3zP0
Sikiは書き込み欄を画面右に移設したいんだが作者が中々それを実装してくれないからもどかしい
2023/07/28(金) 20:48:14.54ID:Da3O+fke0
比較できるほどに使いこめてないけど
style→viewに移動した
何もいじらなくても読み書き可能な敷居の低さと起動が早い動作も軽い
viewの同スレの過去ログを一覧できるオートヒストリ機能がかなり便利
styleの自分書き込みと返信の機能がないのは少し不便
2023/08/06(日) 09:03:25.68ID:16tdFSaK0
今、5ch側に対応してるのsikiだけ?
2023/08/06(日) 09:07:29.48ID:Pqy7NdOE0
>>23
JaneXenoも対応してる。
というか、JaneStyle以外、古いギコナビ、かちゅーしゃなんかも動く

JaneStyleは、デフォでapiを通して通信してるから、バイナリーをいじらないと駄目。
2ch側から弾かれる
2023/08/07(月) 01:14:02.18ID:ngMCW2jp0
さんくす
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 02:17:41.92ID:l/IXpZ+k0
JaneStyleを使用していて、自然の流れでtalkに行っていたのですが、どうやら5ちゃんねるがまだ人が多く盛んなようなので
Sikiを導入したところです。しかし、Janeとの違いにとまどっており、設定の可否およびその方法について教えていただきたいです。

・開いたスレのログを削除するにはどうすればいいのでしょうか?(Janeではタブの右クリックでメニューが出てきてた)
・スレを開いたとき、新着レスのはじまり時点で開いてほしいです。どうすればいいでしょう?
・スレ内容の一部の文字列を選択状態で右クリックすると、ラインのマークっぽいのが出てきて「ミュート」と出てきます。これはどういう意味ですか?
・起動時、前回終了時点の状態が復元されるのですが、それをやめる方法はないでしょうか?

以上です。誰か教えてください。
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 07:10:50.51ID:8hiexLhB0
>>26

> ・開いたスレのログを削除するにはどうすればいいのでしょうか?(Janeではタブの右クリックでメニューが出てきてた)

スレの下のゴミマーク
2023/08/08(火) 14:18:27.60ID:YRB6gtvN0
26みたいな人は他に移らず
JaneStyle
使い続けたほうがいいと思うよ
JaneStyle4.23にパッチ当てればいい
JaneStyleスレ覗いてみなよ
2023/08/08(火) 20:53:16.30ID:UCgUUlDA0
比較っつーかStyleとXenoとSikiの3択じゃねーのか?
ずっと更新されてない古い専ブラはセキュリティとかやばいんじゃね
2023/08/08(火) 21:28:29.17ID:YRB6gtvN0
JaneStyleは土台が古いし、セキュリティ関係でアプデしたことなんてあったっけ?
2023/08/08(火) 22:34:10.76ID:CkcZnMXJ0
Jane系の表示コンポーネントはCSSやJSなど効かず自由度が低いから、セキュリティリスクが低い
その逆がSiki
2023/08/09(水) 20:14:39.39ID:hhzNzATZ0
【悲報】5ch運営、JaneStyle全バージョンの書き込みを禁止してしまう。以前はv4.23のみ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691362972/

この期に及んでもまだSpyleなんか使ってる情弱おるん?
2023/08/09(水) 20:48:48.17ID:xZAu4cEg0
乗り換え先にろくな物がないから仕方ない
2023/08/09(水) 21:05:27.16ID:WRifL5jb0
sikiとか、すげえいろいろ設定できてすげえなと思ったけど、肝心のお気に入り巡回がすごくやりにくいの
styleはいろいろゆわれてたけど、やっぱユーザー多いのはその辺のセンスある
2023/08/09(水) 22:29:44.27ID:IfOfxx330
具体的に何が不満なのだ?
定期巡回するスレ、ワークスペースにぶっ込んで、まとめて更新するだけだろ。山下styleにどんなセンスあんの?
2023/08/09(水) 22:32:18.69ID:bvkjEd7Z0
styleはいろいろ言われていたけれど、やっぱりユーザーが多いのはその辺のセンスにある

何でこんな簡単な日本語も書けない?
2023/08/09(水) 22:52:00.30ID:mRIvaYqa0
センスあるのかなーー?
皆7年以上使用を強制されてたから、UIに慣れちゃっただけじゃねーのか?
2023/08/09(水) 22:59:26.00ID:xZAu4cEg0
全盛期は7割がstyle使ってたんだよな
2023/08/09(水) 23:01:59.60ID:bvkjEd7Z0
どうやって数えたんだよw
2023/08/09(水) 23:17:18.70ID:WRifL5jb0
>>35
具体的にゆうと、新着があったスレを1件だけ開く、マウスジェスチャーで
1000超えたお気に入りを新スレと置き換える

あと複数のタブの操作も出来ないの多いけど、usercommand.jsでなんとかなりそう
2023/08/10(木) 10:58:28.39ID:70G9MGL00
移動も考えて色んなスレ見てるけどどのスレにも
煽りやみたいなのいるのね、怖い
2023/08/10(木) 11:35:10.51ID:FxqRnoZA0
>>41
そういうのをAIで自動的にあぼーんしてくれる専ブラが欲しいw
2023/08/10(木) 12:10:41.14ID:RxpEPc0Y0
スパイルなんて独占で慣らされてただけ
バグだらけのクソ
Windowsみたいなもん
2023/08/20(日) 21:46:24.79ID:gIKIy38K0
山下を騙し騙し使ってたけど山下から書き込もうとするエラー吐くし
その度に一々普通のブラウザから書くのも面倒だから
SikiとXenoで迷ったけどXenoの方が導入楽そうだったからXenoに乗り換えたわ

さよなら山下
2023/09/14(木) 23:45:02.27ID:fB9117JT0
■Uplift(旧浪人)で最小限
[4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]Uplift(旧浪人)SID取得のリクエストヘッダ修正
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564

■非Uplift(旧浪人)で最小限
[4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策・APIキー無効化予防)
00285F9B 75 → EB
[4.23]UA変更(JaneXeno/230826)化
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284a616e6558656e6f2f32333038323629
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 01:41:54.37ID:fNCHAQNW0
懐古厨みたいであれだけど昔使ってたモリタポ版p2が一番便利だった
本家PHP版は導入面倒で試してない
2023/09/16(土) 05:12:24.55ID:ZljwyreJ0
webpが見れない専ブラって多いのかな?Xenoは見れた。
https://n.picvr.net/2309160509561136.webp
2023/09/21(木) 18:56:29.87ID:hh1M8b0v0
siki で見てるレスを
フリーソフトのエディタに 『コピぺ出来ない』
文字化けする!

だから、siki は使いたくない。
2023/09/21(木) 19:33:21.20ID:C8dpxUf+0
何のエディタか知らんが普通にコピペ出来てるけど?
2023/09/21(木) 21:42:41.93ID:SMgxUwGV0
>>48
使いたくないのに何で使ってるんだよ
そのレスのURL貼ってみ
2023/09/29(金) 21:33:01.68ID:7KTI+yGD0
tst
2023/10/19(木) 17:57:30.13ID:CFUDcbGI0
考えは豊かに見た目は質素に
2023/10/20(金) 22:56:57.09ID:KYT/nnZI0
>>48
まさかとは思うが、「TeraPad」とか使ってないだろうな?
あれは元々まともなUnicode対応化が未だにされてないから、文字化けしても当然だぞ。
2023/10/22(日) 13:05:52.14ID:JHG/G3EW0
>>53
terapadでも文字化けしないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況