JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□□前スレ
JaneXeno 77
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
探検
JaneXeno 78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/25(火) 14:06:12.86ID:/3xrAMUS0
2023/09/03(日) 04:17:27.10ID:Z2wDQdL90
>>569
■別途インストールしたほうがいいモノ
・正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・OpenSSL binaries
https://indy.fulgan.com/SSL/
・SQlite
https://www.sqlite.org/
■Styleからの移行組に必要そうなやつ
・Style風ボタンになるスキン
設定→パス→スキンフォルダから指定
https://www.mediafire.com/file/gdzokjlz6brlgma/style%25E9%25A2%25A8.zip/file
■別途インストールしたほうがいいモノ
・正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・OpenSSL binaries
https://indy.fulgan.com/SSL/
・SQlite
https://www.sqlite.org/
■Styleからの移行組に必要そうなやつ
・Style風ボタンになるスキン
設定→パス→スキンフォルダから指定
https://www.mediafire.com/file/gdzokjlz6brlgma/style%25E9%25A2%25A8.zip/file
2023/09/03(日) 07:45:28.94ID:0KBNlEKj0
>>581
一部 Style用の記述では Xeno でコケると聞いたことがあるけれど、
具体的にどれがアカンのかは知らんw 後は以下参照で。
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 13
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1690375134/
一部 Style用の記述では Xeno でコケると聞いたことがあるけれど、
具体的にどれがアカンのかは知らんw 後は以下参照で。
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 13
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1690375134/
2023/09/03(日) 09:21:17.42ID:2WMtJSL00
>>586
うおーありがとう!
ほぼほぼStyleになったわ!
> Styleからの移行組に必要そうなやつ
横移動して問題なかったのNG関係の.txtファイルとスキンフォルダだけだった気がする
バージョンもいつのかわからなかったんで画像に関しては横着せずちゃんと入れ直したわ
うおーありがとう!
ほぼほぼStyleになったわ!
> Styleからの移行組に必要そうなやつ
横移動して問題なかったのNG関係の.txtファイルとスキンフォルダだけだった気がする
バージョンもいつのかわからなかったんで画像に関しては横着せずちゃんと入れ直したわ
2023/09/03(日) 09:27:59.44ID:gviEwxBO0
安価にマウスオーバーするとポップアップしてテキスト出るけど絵文字がカラーにならない
確か山下はなってた気がするけどこの辺はもうどうにも出来ないのかな?
確か山下はなってた気がするけどこの辺はもうどうにも出来ないのかな?
2023/09/03(日) 09:31:55.39ID:m8nX5NWX0
浪人使えなくなったのでStyleからXenoに移行して1日程経った
全然不便じゃ無いね。
全然不便じゃ無いね。
2023/09/03(日) 10:15:53.94ID:mmmwpgl10
テスト
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 10:33:58.54ID:THRrv3G90 >>590
自分もlive5chで浪人が使えなくなったので移行してきたんですけど
浪人にログインはできるんですけど
浪人コマンドが使えないです
JaneStyleみたいに 書き込みに浪人を使用するみたいなチェック欄ってどこかにありますか?
自分もlive5chで浪人が使えなくなったので移行してきたんですけど
浪人にログインはできるんですけど
浪人コマンドが使えないです
JaneStyleみたいに 書き込みに浪人を使用するみたいなチェック欄ってどこかにありますか?
2023/09/03(日) 10:39:49.59ID:MM2UOfg90
せっかく規制ゆるゆるになったのに過疎りまり継続中だね
5ch熱も冷めまくりすぎて盛り上げようとも思わないけど(笑)
5ch熱も冷めまくりすぎて盛り上げようとも思わないけど(笑)
2023/09/03(日) 10:52:21.30ID:m8nX5NWX0
2023/09/03(日) 11:02:36.09ID:qsySqeLt0
>>592
書き込み欄を10万年じっくり見続けたらわかるか?
書き込み欄を10万年じっくり見続けたらわかるか?
2023/09/03(日) 12:03:42.39ID:aNHQwbot0
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/93QsQ4baqpF9przku42AmC.jpg
たまたま某スレに貼られてた画像なんだけどExifが展開表示されるんだな
https://i.imgur.com/Qxsf2EK.png
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/ だけ開くとあれだし
どこかの画像投稿サイト?
たまたま某スレに貼られてた画像なんだけどExifが展開表示されるんだな
https://i.imgur.com/Qxsf2EK.png
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/ だけ開くとあれだし
どこかの画像投稿サイト?
2023/09/03(日) 12:07:26.98ID:YF8tV1A40
598●
2023/09/03(日) 12:15:16.37 久し振りにノートPC引っ張り出してJaneXeno入れてみた
ChMateみたいに貼り付いてられないのが難点
ChMateみたいに貼り付いてられないのが難点
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:15:28.81ID:It7T+n6S0 >>592
書き込みのときに立ち上がるウインドウの「⚫」のチェックボックスに「レ」入れてるかい?
書き込みのときに立ち上がるウインドウの「⚫」のチェックボックスに「レ」入れてるかい?
2023/09/03(日) 12:22:58.30ID:arOirbjc0
>>597
それだけは嫌
それだけは嫌
2023/09/03(日) 12:25:37.48ID:m8nX5NWX0
2023/09/03(日) 12:28:27.91ID:YF8tV1A40
Xenoはデフォルトが自動取得で
Styleのデフォルトが自動取得じゃないってだけだと思うが
Styleのデフォルトが自動取得じゃないってだけだと思うが
2023/09/03(日) 12:29:24.15ID:MM2UOfg90
設定がぶっ飛んでしまったのですが
開いていた板やスレの情報ってどこに保存されてますか?
開いていた板やスレの情報ってどこに保存されてますか?
2023/09/03(日) 12:32:45.45ID:m8nX5NWX0
last.dat
2023/09/03(日) 12:42:34.46ID:MM2UOfg90
>>604
何度も起動しなおししたので復活できませんでしたが
たまたま残ってた3年半前のに戻りましたthx
まぁそれがよかったのか悪かったのかはわかりませんが(笑)
バックアップファイルに追加しておきましたm(_ _)m
何度も起動しなおししたので復活できませんでしたが
たまたま残ってた3年半前のに戻りましたthx
まぁそれがよかったのか悪かったのかはわかりませんが(笑)
バックアップファイルに追加しておきましたm(_ _)m
2023/09/03(日) 12:45:12.73ID:as3UwCye0
StyleからXenoに変わったが
もう、戻りたいけど戻れない
帰りたいけど帰れない
もう、戻りたいけど戻れない
帰りたいけど帰れない
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:57:45.00ID:UJnRw6Rl0 StyleのワッチョイNG登録が楽だったけど他は困ってないし
もうStyleには戻る気無いわ
もうStyleには戻る気無いわ
2023/09/03(日) 13:03:22.05ID:MM2UOfg90
2023/09/03(日) 13:11:44.84ID:kk6ftJg1
ワッチョイNG登録の件はStyle方式は確かに便利だし要望出しておけば採用されるかもよ
2023/09/03(日) 13:13:47.06ID:gviEwxBO0
こっち移動して一番感じてるのはアプリの軽さ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 14:58:22.74ID:UJnRw6Rl0 >>609
どこに出せばいいの?教えてくれると助かる
どこに出せばいいの?教えてくれると助かる
2023/09/03(日) 14:59:19.69ID:CY8fDNkY0
2023/09/03(日) 15:15:56.27ID:yeed6dDC
2023/09/03(日) 15:32:23.62ID:2WMtJSL00
名前欄のNGが右クリックから出来ないのは確かに不便だわ
2023/09/03(日) 15:32:33.42ID:asNQ43LO0
StyleスレやらXenoスレやらmp4貼りまくる奴はどうやってNGするのがベストかね
2023/09/03(日) 15:47:12.01ID:ZOu/r6np0
>>614
だよね
だよね
2023/09/03(日) 15:47:39.52ID:6B62EKNo0
画像見るのってこんな手間がかかるのか・・・
>>579の3つを調べて入れてみたけど、画像は変わらず「IOHandler値が無効です」と出る
>>579の3つを調べて入れてみたけど、画像は変わらず「IOHandler値が無効です」と出る
2023/09/03(日) 15:50:33.23ID:slyJo70V0
https://i.imgur.com/NKRQ8l4.jpg
書き込みの度に出るだけど 出さない設定はありますか?
書き込みの度に出るだけど 出さない設定はありますか?
2023/09/03(日) 15:51:33.88ID:cgUT+PBO0
2023/09/03(日) 15:51:35.80ID:TUhtv++a
ワッチョイが出る前はただのコテをNGに入れるくらいだったから名前の一部を登録するって考えが無かったんだろうな
レス番クリックから名前全部登録すれば良かった
これは利用者も多そうだしメニューに追加するだけなので実装難易度も低そうだからちゃんと説明すれば実装してくれるかもな
レス番クリックから名前全部登録すれば良かった
これは利用者も多そうだしメニューに追加するだけなので実装難易度も低そうだからちゃんと説明すれば実装してくれるかもな
2023/09/03(日) 15:53:36.43ID:XQDNoYAH0
2023/09/03(日) 15:54:41.66ID:TUhtv++a
>>618
メモ欄の話なら設定-機能-メモ欄-書き込み時の確認を確認しないに設定
メモ欄の話なら設定-機能-メモ欄-書き込み時の確認を確認しないに設定
2023/09/03(日) 15:59:04.32ID:TS3gN6Nj0
>>622
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2023/09/03(日) 16:02:21.90ID:6B62EKNo0
>>619
openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip
ImageURLEx130213.zip
bron420.zipの3つを入れてみたけど、ちゃんと出来てるのかよく分からん・・・
openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip
ImageURLEx130213.zip
bron420.zipの3つを入れてみたけど、ちゃんと出来てるのかよく分からん・・・
2023/09/03(日) 16:04:37.49ID:PoA94yvR0
>>624
なんでXenoを使えてるのにzipの解凍が出来ないんだ
なんでXenoを使えてるのにzipの解凍が出来ないんだ
2023/09/03(日) 16:09:14.94ID:UDyYaB8t0
>>624
zipのまま放り込んだのか
zipのまま放り込んだのか
627名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:11:48.94ID:UJnRw6Rl0 >>613
ありがとう
ありがとう
2023/09/03(日) 16:12:22.56ID:6B62EKNo0
>>625
フォルダのスクショ撮ってみた
https://i.imgur.com/pgtbGBm.png
とりあえず、インストールしたものをXenoのフォルダに入れてみたけど、
どれが間違ってるのかさっぱり分からん・・・(´・ω・`)
フォルダのスクショ撮ってみた
https://i.imgur.com/pgtbGBm.png
とりあえず、インストールしたものをXenoのフォルダに入れてみたけど、
どれが間違ってるのかさっぱり分からん・・・(´・ω・`)
2023/09/03(日) 16:17:27.66ID:KZMexrR10
zipの中身を全部つっこんでるんか…
2023/09/03(日) 16:24:25.94ID:UDyYaB8t0
2023/09/03(日) 16:38:14.79ID:YF8tV1A40
2023/09/03(日) 16:40:16.14ID:cgUT+PBO0
2023/09/03(日) 16:43:26.98ID:YF8tV1A40
64bit版なのは承知の上だったのか
>>631は無しで
>>631は無しで
2023/09/03(日) 16:43:59.60ID:MM2UOfg90
あきらかに釣りっぽい流れに俺性感
2023/09/03(日) 16:48:09.85ID:6B62EKNo0
2023/09/03(日) 16:51:59.86ID:6B62EKNo0
2023/09/03(日) 16:58:59.78ID:oJQP6ZpS0
>>636
ビューアー設定から書庫、通信開いて、サイズ上限を65536とかにすればいいんじゃね?
ビューアー設定から書庫、通信開いて、サイズ上限を65536とかにすればいいんじゃね?
2023/09/03(日) 17:12:33.96ID:6B62EKNo0
2023/09/03(日) 18:04:19.83ID:LOFrsrg/0
ググっても出てこない
ImageURLEx130213.zip
ImageURLEx130213.zip
2023/09/03(日) 18:10:23.45ID:zivZ72/D
2023/09/03(日) 18:12:47.97ID:LOFrsrg/0
>>640
ダンケ
ダンケ
2023/09/03(日) 18:13:10.57ID:zivZ72/D
2023/09/03(日) 18:14:29.92ID:zivZ72/D
検索したら10年前のJaneView用のが出てきたぞw
2023/09/03(日) 18:17:28.13ID:zivZ72/D
>>644
それも10年前のだからimgurとか駄目じゃない?
それも10年前のだからimgurとか駄目じゃない?
2023/09/03(日) 18:21:32.85ID:zivZ72/D
つかImageURLEx130213.zipダウンロードして見たが入っているファイルが
ImageURLEx.js
ImageURLEx.txt
> --------------------- 概要 ---------------------
HTML埋め込み型の画像をビューアで開くスクリプト
> ------------------- 動作環境 -------------------
Jane View 1210090526 以降
> --------------------- 導入 ---------------------
Script フォルダ内に ImageURLEx.js を置いて ScriptIndex.txt へ登録してください
Jane View のスクリプトメニューに ImageURLEx という項目が追加されます
> ------------------- メニュー -------------------
設定
設定ビューを開きます
スクリプト配布元を開く
スクリプト配布元を開きます
全然いらねぇw
ImageURLEx.js
ImageURLEx.txt
> --------------------- 概要 ---------------------
HTML埋め込み型の画像をビューアで開くスクリプト
> ------------------- 動作環境 -------------------
Jane View 1210090526 以降
> --------------------- 導入 ---------------------
Script フォルダ内に ImageURLEx.js を置いて ScriptIndex.txt へ登録してください
Jane View のスクリプトメニューに ImageURLEx という項目が追加されます
> ------------------- メニュー -------------------
設定
設定ビューを開きます
スクリプト配布元を開く
スクリプト配布元を開きます
全然いらねぇw
2023/09/03(日) 18:22:49.56ID:m8nX5NWX0
>>640
それって、Xenoに同梱しているのよりも、日付が古いのだが
それって、Xenoに同梱しているのよりも、日付が古いのだが
2023/09/03(日) 18:25:14.24ID:zivZ72/D
2023/09/03(日) 18:27:01.43ID:zivZ72/D
結局ID:6B62EKNo0はImageViewURLReplace.datが入っていないのでほとんどサムネ見られない状態だな
2023/09/03(日) 18:35:51.89ID:m8nX5NWX0
>>648
スマン、タイムスタンプだけ見ていたのでzipを解凍した2023/09/02に
なっていたわ。zipファイル内を良く見たら2014//03/31だった。
新しいので、上書きしておいたわ。
教えてくれてアリガト。
スマン、タイムスタンプだけ見ていたのでzipを解凍した2023/09/02に
なっていたわ。zipファイル内を良く見たら2014//03/31だった。
新しいので、上書きしておいたわ。
教えてくれてアリガト。
2023/09/03(日) 19:22:29.99ID:LOFrsrg/0
2023/09/03(日) 19:33:00.51ID:TjH+7tmG
2023/09/03(日) 20:04:11.64ID:LOFrsrg/0
>>652
分かりませんけど最新版を入れました
分かりませんけど最新版を入れました
2023/09/03(日) 20:13:33.79ID:6B62EKNo0
>>646
どこのリンクからダウンロードしたか忘れたけど、スクリプト云々と説明に書いてあったので、たぶんそれです
で、https://w.atwiki.jp/jane_js/pages/20.htmlを見て、スクリプトの導入のリンクを押すと、
「YahooJapan サービス終了のお知らせ」とか出たので、インストール出来ず、
よく分からないので、とりあえずXenoのフォルダに入れた状態です
ImageViewURLReplaceは追加しました
どこのリンクからダウンロードしたか忘れたけど、スクリプト云々と説明に書いてあったので、たぶんそれです
で、https://w.atwiki.jp/jane_js/pages/20.htmlを見て、スクリプトの導入のリンクを押すと、
「YahooJapan サービス終了のお知らせ」とか出たので、インストール出来ず、
よく分からないので、とりあえずXenoのフォルダに入れた状態です
ImageViewURLReplaceは追加しました
2023/09/03(日) 20:20:47.02ID:jAFZtUlV0
Viewさん・・・
2023/09/03(日) 20:23:30.69ID:TjH+7tmG
>>654
View用でまったく要らないから消しとけ
View用でまったく要らないから消しとけ
2023/09/03(日) 20:24:17.18ID:6B62EKNo0
>>656
了解です
了解です
2023/09/03(日) 20:24:54.86ID:TjH+7tmG
2023/09/03(日) 20:27:32.81ID:8oiEILCi0
あきらかに釣りっぽいのが質問スレにも移動せずにここで延々やってんのか
2023/09/03(日) 20:30:10.97ID:MM2UOfg90
>>659
我々は荒らしに荒らしと見抜ける眼カがあるかを試されているんだよ
我々は荒らしに荒らしと見抜ける眼カがあるかを試されているんだよ
2023/09/03(日) 20:34:43.89ID:LOFrsrg/0
それは難しいよw
2023/09/03(日) 20:36:20.12ID:8oiEILCi0
荒らしじゃないならいい加減質問スレに移動しなさい
荒らしならここにいていいよ
荒らしならここにいていいよ
2023/09/03(日) 20:39:55.32ID:LOFrsrg/0
それは無意味だと思うけどw
2023/09/03(日) 20:40:17.06ID:aNHQwbot0
>>601,602
いや、画像展開の話じゃなくてExif展開の話だよ
いや、画像展開の話じゃなくてExif展開の話だよ
2023/09/03(日) 20:46:54.78ID:MM2UOfg90
2023/09/03(日) 20:48:15.13ID:aNHQwbot0
2023/09/03(日) 20:57:14.42ID:U0Fz8rvJ0
ImageViewURLReplace.datは無理して入れなくていいよ
俺も入れてないし
全てのユーザーに必須な物でもないし纏めそのままぶっこむとスレの描画速度が猛烈に落ちるだろうし
使うにしても纏めの中から自分に必要な物だけコピペして使えばいい
俺も入れてないし
全てのユーザーに必須な物でもないし纏めそのままぶっこむとスレの描画速度が猛烈に落ちるだろうし
使うにしても纏めの中から自分に必要な物だけコピペして使えばいい
2023/09/03(日) 21:04:00.16ID:jAFZtUlV0
2023/09/03(日) 21:04:38.78ID:TjH+7tmG
ImageViewURLReplace.datで重くなるPCって
2023/09/03(日) 21:23:52.41ID:LOFrsrg/0
>>665
それに運営は●を使った酷い荒らしでないと荒らしと認めてくれないw
それに運営は●を使った酷い荒らしでないと荒らしと認めてくれないw
2023/09/03(日) 21:37:42.78ID:+Vp/86/S0
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
2023/09/03(日) 21:48:09.39ID:MM2UOfg90
>>670
荒らし臭を感じ取ったら相手にしないくらいしか対策はないよね
なんとなくだけどおれにはわかる(笑)
暇なんだろうけど最近5chは過疎りまくってるから
勢いのあるスレだけを狙ってあの手この手で攻撃してくるね
荒らしはスルーしかないのに相手にしちゃうのがまだいる
スルーされると何度か自演してジ・エンドがお決まりのパターン(笑)
おれ的にはネットは顔が見えないからこそ顔を合わせる以上の配慮が必要だと思う
わからないことがわかったときの感動や感謝を忘れないでほしいものだね
当たり前だと思ってたことがそうでなくなったときに気づいたのでは手遅れ
こんなことが通じるならこんなことになってないだろうけど(笑)
まぁどうであろうがおれはおれであり続けるしかない
荒らし臭を感じ取ったら相手にしないくらいしか対策はないよね
なんとなくだけどおれにはわかる(笑)
暇なんだろうけど最近5chは過疎りまくってるから
勢いのあるスレだけを狙ってあの手この手で攻撃してくるね
荒らしはスルーしかないのに相手にしちゃうのがまだいる
スルーされると何度か自演してジ・エンドがお決まりのパターン(笑)
おれ的にはネットは顔が見えないからこそ顔を合わせる以上の配慮が必要だと思う
わからないことがわかったときの感動や感謝を忘れないでほしいものだね
当たり前だと思ってたことがそうでなくなったときに気づいたのでは手遅れ
こんなことが通じるならこんなことになってないだろうけど(笑)
まぁどうであろうがおれはおれであり続けるしかない
2023/09/03(日) 21:48:56.97ID:0KBNlEKj0
2023/09/03(日) 22:18:12.05ID:8FQ3h8wc0
そんな機能あったんだw
2023/09/04(月) 00:11:08.18ID:vXuoYdG50
2023/09/04(月) 10:40:21.28ID:NgiZMpy80
ダークモードにした時のスレタブの文字色って変更できます?
Style風だと視認性が微妙に良くなくて
Style風だと視認性が微妙に良くなくて
2023/09/04(月) 10:41:39.71ID:gktzpUO00
JaneXeno質問スレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
2023/09/04(月) 10:45:16.41ID:ryhmkN34
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 10:47:12.53ID:oHrTzirE0 教えたがりが居るから質問スレ行かないんだよな
2023/09/04(月) 10:50:41.27ID:ryhmkN34
そもそも2つに分ける必要もない
talk騒動の時の需要で立ててしまったけど分裂するほどの需要はない
talk騒動の時の需要で立ててしまったけど分裂するほどの需要はない
2023/09/04(月) 10:53:11.35ID:lrPS0M9l0
開き直って草
2023/09/04(月) 14:15:25.09ID:iubRVlf80
>>680
奥さんもう5スレ目に突入しようとしてましてよ
奥さんもう5スレ目に突入しようとしてましてよ
2023/09/04(月) 14:26:01.20ID:5lfzFDHQ0
本スレが3桁勢いないようなスレに質問スレは要らないわ
質問と別に攻略情報をやり取りするタチのスレでもないし
質問と別に攻略情報をやり取りするタチのスレでもないし
2023/09/04(月) 14:29:06.38ID:6sFg0Fbi0
ID:6B62EKNo0は数日前に質問スレで大暴れしてた人っぽい
2023/09/04(月) 14:33:36.79ID:AhcHz/pY0
>>683
その基準はよくわからんな
クーデター前と後で一緒くたにされても
必要ないといいたいからその理由になりそうなのをこじつけてるだけか
まぁ、クーデター直後は実施にニーズあったし、落ち着いてきたからももういらないんじゃないっていう事ならわかるけどね
その基準はよくわからんな
クーデター前と後で一緒くたにされても
必要ないといいたいからその理由になりそうなのをこじつけてるだけか
まぁ、クーデター直後は実施にニーズあったし、落ち着いてきたからももういらないんじゃないっていう事ならわかるけどね
2023/09/04(月) 14:55:51.99ID:K62khrDM0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 有識者「今は円安辛いかもしれない。しかし、この痛みを乗り越えた先に豊かな日本と強い円が待っている」 [237216734]
- 今年の牡蠣(カキ)、ガチで終わる、広島の牡蠣の9割がとつぜん死滅して終わる [329329848]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
