JaneXeno 78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/25(火) 14:06:12.86ID:/3xrAMUS0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/


□□前スレ
JaneXeno 77
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
2023/08/16(水) 15:42:19.89ID:4F6s4kGv0
元〇〇とかいうからダメなんじゃないかと思うわ。
そんなの気にせず居ればいい。
Styleでは~とか言い出さなければ。
2023/08/16(水) 15:46:31.28ID:l5FC1DCq0
Styleみたいにぶった切るというか分離ができるというのだけどどーやんの?
2023/08/16(水) 16:16:21.87ID:TNbW2Nao0
絵文字うるさいからその部分をNGワードにしても消えない
なんやこれ…
2023/08/16(水) 16:21:30.70ID:i6CkF7dD0
>>58
レス番クリック→NGに追加→datからNGWordに追加
2023/08/16(水) 16:58:47.36ID:F935Uv7s0
これの サムネイルがDecodeErrorになって全て表示されない

JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/943

テスト画像
※imgurにアップロードすると違う形式に変換されてしまう

PNG 32bit
https://www.dropbox.com/s/3j0ky4k6cwvpwd8/png32.png

PNG 32bit + ColorProfile
https://www.dropbox.com/s/49mj6wkqrgws7kc/png32cp.png

PNG 64bit
https://www.dropbox.com/s/in55xgwwuw72ztb/png64.png

PNG 8bit + AlphaChannel
https://www.dropbox.com/s/fuenc1zvqunog9s/png8.png

JPEG + ColorProfile
https://www.dropbox.com/s/2l9ewl9wjzrhe5m/jpgcp.jpg

JPEG + EXIF
https://www.dropbox.com/s/ihke18rr9690e0q/jpgexif.jpg

全ての画像が背景以外同じ(足が半透明で顔の色が同じ)なら正常
背景はPNGが透明でJPEGはグレーの違いがある
2023/08/16(水) 17:00:48.00ID:XjkLZAbC0
絵文字全部NGにする方法はないかな
2023/08/16(水) 17:01:15.23ID:F935Uv7s0
これは見れる 何が違うんだ?
bregonig.dll、OpenSSL(libeay32.dll、ssleay32.dll)、ImageViewURLReplace.datの3点セットは入れてる

Jane Style (Windows版) Part252
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691874385/121

テスト画像
※imgurにアップロードすると違う形式に変換されてしまう

PNG 32bit
https://dl.dropboxusercontent.com/s/3j0ky4k6cwvpwd8/png32.png

PNG 32bit + ColorProfile
https://dl.dropboxusercontent.com/s/49mj6wkqrgws7kc/png32cp.png

PNG 64bit
https://dl.dropboxusercontent.com/s/in55xgwwuw72ztb/png64.png

PNG 8bit + AlphaChannel
https://dl.dropboxusercontent.com/s/fuenc1zvqunog9s/png8.png
JPEG + ColorProfile
https://dl.dropboxusercontent.com/s/2l9ewl9wjzrhe5m/jpgcp.jpg
JPEG + EXIF
https://dl.dropboxusercontent.com/s/ihke18rr9690e0q/jpgexif.jpg
WebP
https://dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp
WebP + ColorProfile
https://dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp

全ての画像が背景以外同じ(足が半透明で顔の色が同じ)なら正常
背景は同じでも違ってもいい(背景はPNGが透明でJPEGはグレーに設定してある)
ChromeとFirefoxは背景が透明だとグレーになるからPNGもJPEGも同じ見た目になる
2023/08/16(水) 17:15:08.28ID:tvT2nUcm0
> これの サムネイルがDecodeErrorになって全て表示されない
リダイレクトされるから見れないんだろ
2023/08/16(水) 17:17:42.44ID:R2FO8hHk0
それ前スレでも出てたやつやろ。お手軽にやるには Xeno 同梱の
Option\ImageViewURLReplace.dat を Jane2ch.exe と同じフォルダに
コピって使う(Dropbox 関連の三行だけでもおk)。
2023/08/16(水) 17:21:30.31ID:FvBB9MRI0
画像が正常に表示されないとき為の外部ビューアや画像で開くやで
2023/08/16(水) 17:29:25.68ID:Q6AegC070
全部見えるしImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 13って所があるからそっちで聞きましょうね
2023/08/16(水) 22:11:55.43ID:l5FC1DCq0
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆

                           ★




全部見えるし
 ∧_∧
( ; ・∀)Σ∧_,,∧
(    つ (・ω・`,,) えっ!見えるの?
| | |  (つ旦と)
(__)_)  し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../
2023/08/17(木) 00:35:27.56ID:3acEWGjo0
>>64
いやリダイレクト回数増やすだけで見れるんじゃ?
2023/08/17(木) 02:42:01.09ID:0XgeKLnK0
>>68
ありがとうございます
おかしいなあ
リダイレクト5階に増やしてた筈なのに初期値に戻ってた
5回に増やしたらみられました・・。
2023/08/17(木) 09:14:43.34ID:J0/r9tWB0
>>68
いや、リダイレクト回数5、最大接続数5でも ImageViewURLReplace.dat に
dropbox 関連の記述がないと decode error の無効なストリームになる。

今回はリダイレクト回数の問題やったみたいやがw
2023/08/17(木) 10:52:57.71ID:aHP6gFOo0
スレタイ検索機能が使えないんだけど解決法ありますか?
2023/08/17(木) 11:32:35.73ID:RHYRRKX40
>>71
使えないって見つけられないってこと?
メインメニューの検索に「スレッドタイトル検索(Z)...」があるけど

それともオープンのスレッドタイトル検索が使えないってこと?
新規でJaneXenoを入れてみたけど初期状態ではうまく動かないみたいね
解決方法は5chだとNGワードに引っかかるのでココに書いた
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/680
2023/08/17(木) 12:07:35.75ID:TWjLgwNA0
このバグ何とかして欲しい。
Alt>スレ>ここまで読んだ>最後まで読んだを二度実行すると二度目で解除される。
解除はスレ>ここまで読んだ>「ここまで読んだ」を解除がある。
Styleでは解除されない。
2023/08/17(木) 12:12:26.11ID:soivWO/90
生涯一度も使ったことない機能
2023/08/17(木) 12:14:00.86ID:kP2odg280
>>74
隙あらば自分語り
2023/08/17(木) 12:40:27.91ID:j85gQAyH0
みなさんはスレの幅って何ピクセルくらいにして読んでますか?
2023/08/17(木) 13:06:41.26ID:09VYNM8v0
画面がHD FHDで変わるのでは
2023/08/17(木) 16:41:07.49ID:aHP6gFOo0
>>72
ありがとう、それ参考にさせてもらいます
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 17:06:36.56ID:+JY8NF7S0
これでいいな
2023/08/17(木) 17:06:40.65ID:rudKT5lz0
>>73
> Styleでは解除されない。
普通に考えて「ここまで読んだ」が2つ挿入されるStyleがバグ持ちだろ
2023/08/17(木) 17:41:53.25ID:ZDw6tvCj0
>>73
JaneStyleで試してみたけど、2回ここまで読んだ(この辺まで読んだ)を実行すると解除された
2回めを別のレスで実行すると1回目が解除されて2回目の箇所が有効になった
2023/08/17(木) 17:52:21.62ID:TWjLgwNA0
「最後まで読んだ」がおかしいと言ってるのです。
2023/08/17(木) 18:01:26.74ID:ZDw6tvCj0
「この辺まで読んだ」と「最後まで読んだ」の動作が同じXenoの方が一貫性があると思うが
2023/08/17(木) 18:09:12.07ID:6xG5YqxN0
自分のstyleではここまで読んだ>最後まで読んだやると
どちらかしかセットされないな
2023/08/17(木) 18:15:27.57ID:ZDw6tvCj0
Viewではどうかなと思ったけど、Viewには最後まで読んだが無かった
まあ不要と言えば不要だな
2023/08/17(木) 18:18:07.95ID:RXokhjX10
>>82
StyleもXenoも動作同じだけど?
2023/08/17(木) 18:21:27.24ID:6xG5YqxN0
ああそういう問題ではなかった
操作してみた感じ統一されていないstyleのほうがバグっぽい気がする
「ここまで読んだ」を解除があるといわれてもそれだと>>81の挙動がバグってことになる
2023/08/17(木) 18:33:55.87ID:RXokhjX10
ああ今やっとわかったw
Xenoのほうは「最後まで読んだ」がトグル式になっていて
StyleのほうはONにするのみってことね
けどStyleも「この辺まで読んだ」はトグル式だしな
Styleのほうが一貫性のなさはあるけど、使う側としてはStyleのほうが良いね
どちらが良いかはマウスジェスチャーとかに割り当てる場合トグル式のほうがひとつのジェスチャーで済むと言うのはあるしな
2023/08/17(木) 18:40:47.27ID:TWjLgwNA0
>>88
その通りです。
ジェスチャーの割当が二通りになって、操作し難いよ。
2023/08/17(木) 18:45:49.99ID:RXokhjX10
いや俺の文脈だとStyleのほうが「最後まで読んだ」と解除の二つが必要になるから面倒じゃないかって意味なんだが
まあいいけど
2023/08/17(木) 18:45:55.30ID:DdlEAaoD0
ゼノはクッキー削除するだけで規制解除
2023/08/17(木) 18:54:41.04ID:yU4b1Wtk0
使い方は人それぞれだからあれだけど、
「この辺まで読んだ」 途中まで読んだ
「最後まで読んだ」 全部読んだ

が同じスレにある事の方が日本語的にもおかしいでしょ
読んだのか読んでないのかどっちなんだよって話w

自分がそこに飛びたいだけに使ってるなら使い方おかしいよ
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:16:36.05ID:UrlPEUqI0
サーバー死にかけ
2023/08/18(金) 00:15:45.27ID:OgFmVH5n0

Region: [JP]
QUERY:[153.161.66.131] (ワッチョイ) 7630-WMsy
HOST NAME: p1057131-ipngn2301kokuryo.gunma.ocn.ne.jp.
IP: 153.161.66.131
-- Results
Burned BBQ (Proxy20) Registered:20230720-101009
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/2.00 (JaneXeno/230722)
2023/08/18(金) 00:40:14.31ID:6LbzsmUj0
XenoっていつのまにかMonazilla/2.00になってる?
2023/08/18(金) 01:46:49.13ID:6LbzsmUj0
>>95
浪人だと2.00になるだけ
2023/08/18(金) 01:47:42.28ID:kDR5JOrY0
>>92
それは君が勘違いしているだけ
元の奴もその二つが同時に表示されることに文句言っているわけじゃないよ
(まあ俺も最初はそう言っているんだと思ってたけど)
要はメインメニューの「最後まで読んだ」を2回やると消えてしまうことを不便と言っているの(元の奴がね)

Xenoの場合ありえそうなこととして、「最後まで読んだ」をやる、次にスクロールなどして古い書き込みを見に行く
「最後まで読んだ」していたことを忘れてもう一度「最後まで読んだ」をやってスレを更新してしまう
どこまで読んだっけ?ってなる
忘れてもう一度やるなんてあるか?っていう疑問と、新着分なら別の方法で分かるだろって言うのもあるけどそこは本人に聞いてくれな
2023/08/18(金) 01:58:14.99ID:ULxJXrmS0
5ちゃんクソ重い
2023/08/18(金) 02:03:00.57ID:kDR5JOrY0
ただ「最後まで読んだ」をやると最後のレスに飛ぶからやっぱり気づかないこともないよなーとは思うが
例えばマクロとか組んで一括で「最後まで読んだ」を付けるようにしているともともとついていたスレは「最後まで読んだ」(表示は「ここまで読んだ」)が解除されちゃうというのはあるね
自分はそんな使い方したことないから、どちらにせよトグル式の不便さが分からないけど
2023/08/18(金) 06:34:30.36ID:Brqjn11a0
右クリックメニューの「再読込みβ」のβってお試し機能なのか?
2023/08/18(金) 06:54:11.49ID:Stleo2kX0
ログを全て開く

がほしい
2023/08/18(金) 07:36:28.30ID:h3D3IKrN0
いらね
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 08:28:57.54ID:SqqSCifU0
>>101
板欄>板一覧>【機能】>ログ一覧じゃだめなのか?
2023/08/18(金) 12:25:51.00ID:2D/0Q3IW0
NGとか使わんだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 14:53:52.97ID:iOh6nAOF0
使う使う
2023/08/18(金) 16:01:11.44ID:80J9DfgC0
ここ最近、メチャ重くなったのはなんで?
2023/08/18(金) 16:03:16.19ID:80J9DfgC0
ここ最近、メチャ重くなったのはなんで?
2023/08/18(金) 16:04:21.47ID:WmJo5xyQ0
最近?
三年?三ヶ月?三週間?三日?
2023/08/18(金) 16:30:31.34ID:7G9pdUNs0
ここ1〜2日は板によって妙に重いね
2023/08/18(金) 16:53:07.14ID:rAhsq1PW0
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1673084281/29

29 名前:第三の男の娘 ★[] 投稿日:2023/08/18(金) 15:34:14.79 ID:CAP_USER [2/2]
昨日より継続的にDDoS攻撃を受けており書き込みやスレッド表示に遅延が出ています
egg, kizuna, krsw の各サーバが該当します

ご不便をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします
2023/08/18(金) 17:36:55.54ID:ULxJXrmS0
んならさっさと攻撃元を遮断してくれよ
重くてしゃーない
2023/08/18(金) 17:58:43.06ID:mYoi9Bqv0
>>111
DDoS攻撃の対処って結構面倒なんだぜ
2023/08/18(金) 17:59:23.96ID:mYoi9Bqv0
>>111
DDoS攻撃の対処って結構面倒なんだぜ
2023/08/18(金) 18:00:06.30ID:mYoi9Bqv0
>>111
DDoS攻撃の対処って結構面倒なんだぜ
2023/08/18(金) 18:08:00.84ID:UA9Y5a+50
>>111
ちなみに
防弾は2日くらいで対処できてたな
2023/08/18(金) 19:02:22.79ID:zm1/Oy4j0
Dダナン防壁はまだか
2023/08/18(金) 19:28:29.45ID:qcqvwhNN0
ここ2日ほど妙に重い板あると思ってたらDDoS攻撃くらってたのか
2023/08/18(金) 19:42:43.96ID:NqTeFYuK0
Style民がスレ乱立荒らしを始めたぞ
本性現したね
2023/08/18(金) 19:59:06.86ID:000hemIz0
どこで?
2023/08/18(金) 21:18:14.70ID:FFzDmYTu0
だれと?
2023/08/18(金) 22:09:32.17ID:HxTTK5h30
どんな名前だw
2023/08/18(金) 23:50:48.42ID:tGP8WUnK0
流石にノートにはHDD積まないけど、自作機用にはHDDが常に7,8台はある
HDD大好き
2023/08/19(土) 06:36:50.55ID:xtTTrRzq0
ぶぉおおおおおおおぉぉぉぉぉんんんんんんんんんん・・・って音が好きなわけ?キモッw
M.2 SSDで良いだろw
2023/08/19(土) 06:39:01.07ID:xtTTrRzq0
HDDはオーバーヘッドが発生する。それは仕様なのでどうすることもできない
M.2 SSDは無音。しかも超爆速。ただし熱は持つがなw
2023/08/19(土) 07:39:23.41ID:mSqJwZ3i0
オッサン世代としては、OSやアプリが固まったときに「アクセスしてるかな?」と
LEDなり音なりしてないと不安にはなるw
確かSATAのラインにかませるHDDアクセス音がするギミックなアクセサリがあったよな。
2023/08/19(土) 07:56:34.15ID:sjAJLmPG0
ピポッ
ウィーンカタカタカタカタ…
2023/08/19(土) 08:06:24.93ID:FKi0P9m70
>>125
オッサン世代じゃなくてジーさん世代だな
2023/08/19(土) 09:17:38.20ID:xtTTrRzq0
ある日

・・・シャー・・・カッカッカッカッ・・・

あー(HD)死んだな・・・もういややw
2023/08/19(土) 09:20:50.39ID:qugmzFzA0
壊れる前に教えてくれるのは助かるな
2023/08/19(土) 09:45:23.73ID:xtTTrRzq0
シーゲートのHDは二度と買わん。クソったれがw
4TBの修復に7日かかった。HDD同士で単なるコピーしただけだけどなw
2023/08/19(土) 09:54:03.58ID:xtTTrRzq0
容量は減ったがM.2 SSDに変えてからは快調。4TB版もっと安くならないかな・・・
2023/08/19(土) 15:01:55.18ID:kHO5eDL80
スレタイ読め知恵遅れ共
2023/08/19(土) 15:42:05.40ID:ph97PbXe0
Styleだと 他アプリ起動時やブラウザ起動時にStyle立ち上げると一瞬 画面が暗転したり遅延するんだけど
Xenoもなる?
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 15:46:58.20ID:3kLl5oXG0
いにしえのプラグインが使えないから64bit版は駄目だってばよ
2023/08/19(土) 18:26:09.59ID:XTh3Aa0b0
>>133
おま環だから自分で試すしかない
2023/08/19(土) 20:46:49.27ID:su4KOTRy0
>>134

JaneXeno Part21
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/705

705 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2023/08/19(土) 18:37:46.75 ID:6eyh7MA/
現在のJaneXenoは32bit版も64bit版もSuisie Plug-inを読み込む機能がありません。
Xeno170110の段階で既にJpegとGifはDelphiの内蔵ライブラリで、
PNGなどはWindows Imaging Component(Susieではない)で展開していたので、
Susie plug-inのサポート廃止以前も実際にはSusieはほとんど利用されていません。
2023/08/19(土) 21:01:32.66ID:o+UPBF/G0
そもそもネット上にある画像なんてjpg、gif、pngあとせいぜいwebpくらいだから
susie pluginなんていらんだろ
2023/08/19(土) 22:01:14.47ID:PDrFleFy
>>134
ここで何度も使っていないって話しているのにどこからそんな間違えた知識を仕入れてくるんだ
2023/08/19(土) 22:08:20.66ID:PDrFleFy
>>137
まあたまに見た目がおかしい画像とかあるからプラグインとして切り離されてるほうが対応しやすいってのはある
画像フォーマットなどはこういうプラグインを専門に作ってる人の方がコリオチ氏より詳しいだろうし

xeno
https://i.imgur.com/xo9Beaz.png

style + susie plugin
https://i.imgur.com/uGTX1d9.png

逆さのやつはそこそこ見る
色が濃くなってるカラープロファイルがあるやつは見てるんだろうが比較がないから気づいていないな
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 22:09:32.59ID:KV2+nPuA0
人は信じたいものを信じる
2023/08/19(土) 22:15:54.17ID:ImRn0dBf0
>>139
カラープロファイルがあったとしてもそこまで大きく色の変わる画像っていうのは案外少ないからねえ
2023/08/19(土) 23:00:01.52ID:xKVn88CQ0
   705 koreawatcher ◆XenoM10nSg  [sage] 2023/08/19(土) 18:37:46.75 ID:6eyh7MA/ 

現在のJaneXenoは32bit版も64bit版もSuisie Plug-inを読み込む機能がありません。
Xeno170110の段階で既にJpegとGifはDelphiの内蔵ライブラリで、
PNGなどはWindows Imaging Component(Susieではない)で展開していたので、
Susie plug-inのサポート廃止以前も実際にはSusieはほとんど利用されていません。
2023/08/20(日) 00:04:05.69ID:boIyrhQY0
>>134
いにしえのプラグインって何?
統合アーカイバDLLか?
2023/08/20(日) 01:45:14.59ID:px3nz7/F0
開くのに失敗した画像もダブルクリックで閉じてほしい
一応タブ上でやれば閉じれるけど…
2023/08/20(日) 06:54:08.12ID:7hXPOOqi0
書き込み時のUnicode警告消す方法あるかな
今はもう全板Unicode対応になったから不要なんだよね
2023/08/20(日) 08:50:21.51ID:TgySX1F30
>>144
ジェスチャーでやった方が良いぞ
2023/08/20(日) 09:38:15.65ID:jEvzOt4P0
>>145
5chはUTF-8が標準仕様。設定の書き込みぐらいよく見てみろ
2023/08/20(日) 09:39:06.80ID:5yQok/Yn0
>>145
ツール→設定→基本→書込み→5ch.netにUTF-8で書込みかな?
2023/08/20(日) 10:28:18.48ID:PEASLEiP0
>>148
XenoがUTF-8での書き込みに対応してるって気づかなかったわ
いつのまに
2023/08/20(日) 10:58:35.11ID:jXw+YhEt0
俺も何年も使っててこの設定知らなかった口だけど
これってUTF-8書き込みにチェック入って無くても警告無視して絵文字書き込めちゃうんだから意味無いよね
2023/08/20(日) 11:05:57.39ID:SLFKmRPY
5ch.netにUTF-8にチェック入っていても普通に警告出てこないか?
2023/08/20(日) 11:10:27.89ID:SLFKmRPY
twitterとか貼り付けるときに絵文字とか入っていると「5ch.netにUTF-8で書込み」にチェックが入っていようがなかろうが
「メッセージのUnicodeは数値文字参照に置換されます。書き込みますか?」って出てくるわ
2023/08/20(日) 11:43:07.02ID:Xq6LfDoR0
他の専ブラのお気に入りスレをインポートしたいのですがインポートの項目が見つかりません
ツール欄に在ると思ってみたのですが分からなかったです
インポートの項目の場所を教えてください
2023/08/20(日) 13:01:26.35ID:CJatiEyz0
>>147
そうじゃなくて、SETTING.TXTのBBS_UNICODEの値を見てUnicode非対応板だったら警告する機能の話だろ
今は使われなくなった値
2023/08/20(日) 13:24:21.06ID:SLFKmRPY
>>154
その値がchangeの所は必ず警告が出てうざいね

あとダークテーマに対応した時からライトテーマでもスレタブに変なグラデーションがかかるようになっちゃってそれが不満
2023/08/20(日) 13:45:28.25ID:JE0FkdKC0
>>153
JaneXenoにスレをインポートする機能があるなんて聞いたこと無いけど
ちなみにどの専ブラからインポートしようとしてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況