JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□□前スレ
JaneXeno 77
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
探検
JaneXeno 78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/25(火) 14:06:12.86ID:/3xrAMUS0
2023/08/23(水) 20:41:51.44ID:5tbG/tjt0
てすと
2023/08/23(水) 20:42:13.35ID:5tbG/tjt0
てすと
2023/08/23(水) 20:42:33.29ID:5tbG/tjt0
てすと
2023/08/23(水) 20:44:53.26ID:3HbAiROj0
またスクリプトが暴れて重い
2023/08/23(水) 22:35:20.93ID:NzYwVcvp0
マジでまたス爆撃でソフトウェア板全部重い
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 00:34:26.48ID:gV9NII1J0 下記のような書き込みがあると文字の色が変わってしまう不具合は既知なのでしょうか
(該当スレは末尾に記載)
=====
Region: [JP]
QUERY:[126.48.224.152] (ワッチョイ) 0d62-R1iu
HOST NAME: softbank126048224152.bbtec.net.
IP: 126.48.224.152
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent:
=====
5ch不具合報告スレ Session 34
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/
(該当スレは末尾に記載)
=====
Region: [JP]
QUERY:[126.48.224.152] (ワッチョイ) 0d62-R1iu
HOST NAME: softbank126048224152.bbtec.net.
IP: 126.48.224.152
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent:
=====
5ch不具合報告スレ Session 34
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/
2023/08/24(木) 00:56:45.40ID:7mIN7vWJ0
2023/08/24(木) 00:59:29.14ID:ztobZiLo0
dig.5ch.net DOWN
egg.5ch.net DOWN
攻撃受けたあとも放置してる?
egg.5ch.net DOWN
攻撃受けたあとも放置してる?
2023/08/24(木) 02:21:48.87ID:izaZ/dFi0
2023/08/24(木) 04:10:11.05ID:E8/n9j5T0
> 5ch 側の問題
というのはその通りだがXeno側で修正を掛ける場合どのような問題を引き起こす可能性があるだろうか
個人的にレスをまたいでHTMLタグが意味を成すことはないと思っている
なので次のレスを描画するときにはデフォルト(設定の色)に戻す処理があっても良いと思うんだが
スキン使う場合に影響出ちゃうのかな
というのはその通りだがXeno側で修正を掛ける場合どのような問題を引き起こす可能性があるだろうか
個人的にレスをまたいでHTMLタグが意味を成すことはないと思っている
なので次のレスを描画するときにはデフォルト(設定の色)に戻す処理があっても良いと思うんだが
スキン使う場合に影響出ちゃうのかな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 05:09:02.58ID:gV9NII1J0 >>271 >>273
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/32 で経緯を把握しました。
スタイルのカスタムは経験が全くないですが閉じタグ追加はやってみます。ありがとうございます
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/32 で経緯を把握しました。
スタイルのカスタムは経験が全くないですが閉じタグ追加はやってみます。ありがとうございます
2023/08/24(木) 07:57:45.02ID:AzadmPyv0
>>273-275
ReplaceStr.txt に↓でも良いかも(【TAB】はタブキー)。
<rx>(<)(/?font.*?)(>)【TAB】<$2>【TAB】msg
まあフォントタグを沢山埋め込んでいるバカがいると、レスがうざくなるけど。
それを目印に改めてあぼ~んなりしてもらえばw
ReplaceStr.txt に↓でも良いかも(【TAB】はタブキー)。
<rx>(<)(/?font.*?)(>)【TAB】<$2>【TAB】msg
まあフォントタグを沢山埋め込んでいるバカがいると、レスがうざくなるけど。
それを目印に改めてあぼ~んなりしてもらえばw
2023/08/24(木) 07:59:44.31ID:AzadmPyv0
278あぼーん
NGNGあぼーん
2023/08/24(木) 08:34:49.26ID:gZoFJQRr0
>>278
グロ
グロ
2023/08/24(木) 09:44:54.27ID:U64+NHiy0
JaneXeno20230821版で
2chの互換掲示板をhttpで板登録してるんだが
開くと勝手にhttpsに書き換えられてる
これ回避する方法ある?
2chの互換掲示板をhttpで板登録してるんだが
開くと勝手にhttpsに書き換えられてる
これ回避する方法ある?
2023/08/24(木) 10:04:06.38ID:5JbGvvFI0
>>280
OpenSSLを削除する
OpenSSLを削除する
2023/08/24(木) 10:30:08.07ID:gdzJ45EO0
>>278
始めてみるのも楽しそうだね
始めてみるのも楽しそうだね
2023/08/24(木) 10:42:44.40ID:U64+NHiy0
>>281
やはりそれしかないのか
やはりそれしかないのか
2023/08/24(木) 11:34:10.47ID:H9+lynLB0
>>278
大量の被害届が出され、警察が動き出したってさ。アンタ逮捕されるよ
大量の被害届が出され、警察が動き出したってさ。アンタ逮捕されるよ
2023/08/24(木) 11:43:19.72ID:+t4RpVAF0
2023/08/24(木) 18:39:23.85ID:HfVLdRvk0
読み書きするだけならXenoで全く問題ないな
Janeと使い勝手変わらないしよかった
Janeと使い勝手変わらないしよかった
2023/08/24(木) 19:24:14.65ID:83jF0G3f0
>>278
これ他のタスクだけで1000円くらい簡単に稼げるよな。
これ他のタスクだけで1000円くらい簡単に稼げるよな。
2023/08/24(木) 20:37:14.05ID:zSKL7GsO0
車板とか更新できないところがあったのこれのせいなのか。。みんなどうやって回避してるんだろ。。
>>280
>>280
2023/08/24(木) 21:17:15.51ID:i8npTs6u0
>>288
230722に戻して使ってるんだと思う
230722に戻して使ってるんだと思う
2023/08/24(木) 21:47:26.45ID:wL+5x40x0
車板?何がどう駄目なの?
2023/08/24(木) 22:12:05.01ID:zSKL7GsO0
>>289
サンクス 230722戻したは
サンクス 230722戻したは
2023/08/24(木) 22:22:29.24ID:uWs3ANHO
>>288
5chはhttpsで問題ないだろ
5chはhttpsで問題ないだろ
2023/08/24(木) 22:31:43.02ID:uWs3ANHO
そもそもhttpで登録しようがJane2ch.brdにはhttpとかhttpsみたいなプロトコル部が記述されないのでどちらで開くかは判断できない
強制的にどちらかになるだけ
例えばstyleは5chは強制的にhttpsにして外部板は強制的にhttpにしている
強制的にどちらかになるだけ
例えばstyleは5chは強制的にhttpsにして外部板は強制的にhttpにしている
2023/08/24(木) 23:27:00.33ID:WGnc5Mpr0
車種・車メーカー板は更新チェックしても新着出ないよね
確かS*yleの頃も同じ症状があったけど直し方忘れた
確かS*yleの頃も同じ症状があったけど直し方忘れた
2023/08/24(木) 23:27:22.22ID:U64+NHiy0
httpの件は作者含めて公式BBSで議論中だったので
Style式にする可能性もあるかもしれない
Style式にする可能性もあるかもしれない
2023/08/25(金) 00:00:18.64ID:32Gl2s0Z0
まぁなんにせよどうしても見たいなら他のブラウザで見てれば困らないだろうし、作者次第だね~
2023/08/25(金) 00:13:28.61ID:SMdXml8l0
>>294
車板でもスレッドに新着マーク付くけど
車板でもスレッドに新着マーク付くけど
2023/08/25(金) 00:32:36.35ID:4CMcmxA60
同じく
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 10:54:12.73ID:42mxcOeE0 >>276-277
この度はありがとうございました。
;【TAB】をタブ、&を&に置換して適用
<rx>(<)(/?font.*?)(>)【TAB】&lt;$2&gt;【TAB】msg
でサニタイズされて文字が出てきました。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/11
User-Agent: <font color=blue> ←太字
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/17
User-Agent: <font color=pink> ←太字
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/19
User-Agent: <font color=white><font color=white><font color=white><font color=white><font color=white> ... (←が250回くらい続く)
……User-AgentにHTMLタグを入れる発想は無かったです。
なおソフトウェア版は自動でエスケープされるために影響が無さそうに見えました。
この度はありがとうございました。
;【TAB】をタブ、&を&に置換して適用
<rx>(<)(/?font.*?)(>)【TAB】&lt;$2&gt;【TAB】msg
でサニタイズされて文字が出てきました。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/11
User-Agent: <font color=blue> ←太字
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/17
User-Agent: <font color=pink> ←太字
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/19
User-Agent: <font color=white><font color=white><font color=white><font color=white><font color=white> ... (←が250回くらい続く)
……User-AgentにHTMLタグを入れる発想は無かったです。
なおソフトウェア版は自動でエスケープされるために影響が無さそうに見えました。
2023/08/25(金) 11:25:37.10ID:cak3/tyH0
sqlite-dll-win64-x64-3430000.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.43.0.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win64-x64-3430000.zip
sqlite-dll-win32-x86-3430000.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.43.0.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win32-x86-3430000.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.43.0.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win64-x64-3430000.zip
sqlite-dll-win32-x86-3430000.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.43.0.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win32-x86-3430000.zip
2023/08/25(金) 14:46:59.77ID:Ndvm/lef0
>>299
このあと色々考えたんやけど、これちょっと副作用の可能性があるんよ。
<b>とか他のタグのパターンもあるし。
今のところスマートに UA string 内に埋め込まれた全ての "<"、">" を
"<"、">"(&は本来 us-ascii なもの) に置き換える方法が思いつかない。
正規表現の魔法使い help us!
大雑把に UA string を全カットw する方法が(【TAB】はタブキー)↓
<rx2>(<br> User-Agent: )(.*?)$【TAB】$1DELETED by ReplaceStr.txt【TAB】msg
このあと色々考えたんやけど、これちょっと副作用の可能性があるんよ。
<b>とか他のタグのパターンもあるし。
今のところスマートに UA string 内に埋め込まれた全ての "<"、">" を
"<"、">"(&は本来 us-ascii なもの) に置き換える方法が思いつかない。
正規表現の魔法使い help us!
大雑把に UA string を全カットw する方法が(【TAB】はタブキー)↓
<rx2>(<br> User-Agent: )(.*?)$【TAB】$1DELETED by ReplaceStr.txt【TAB】msg
2023/08/25(金) 14:51:11.12ID:Ndvm/lef0
2023/08/25(金) 14:56:06.90ID:Ndvm/lef0
>>300
乙
乙
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:06:04.23ID:o/HGf49c0 Sikiスレとstyleスレが軒並み連投されてるな
たしかこのスレッドって運営が書き込みしてたろ
てことはまんざらこのスレっていうかこの板を見てないわけはないよな
こういう時に働けばいいのにって思うけどね
今はどんな管理体制なのかわからないけどさ、
昔だったら削除の依頼とかフォームを通してとかいろいろと理由付けて話を長引かせていたっけ
なんなら削除する側とかもボランティアでやっていますのでとか大義名分つけてな
まぁ、Xenoのスレが何もなければ別にいいけどね
まぁ、Xenoのスレが何もなければ別にいいけどね
たしかこのスレッドって運営が書き込みしてたろ
てことはまんざらこのスレっていうかこの板を見てないわけはないよな
こういう時に働けばいいのにって思うけどね
今はどんな管理体制なのかわからないけどさ、
昔だったら削除の依頼とかフォームを通してとかいろいろと理由付けて話を長引かせていたっけ
なんなら削除する側とかもボランティアでやっていますのでとか大義名分つけてな
まぁ、Xenoのスレが何もなければ別にいいけどね
まぁ、Xenoのスレが何もなければ別にいいけどね
2023/08/25(金) 16:10:48.93ID:qVp+pR6h0
Xenoスレだけ何故か何も被害を受けないんだよね
不思議だね
不思議だね
不思議だね
不思議だね
2023/08/25(金) 16:11:33.43ID:sDJxshA30
俺も意識高い系を目指してSiki使ってみたけどダメだった
くっそ使いづらい
直感的じゃないからいちいち調べるのに時間かかる
その点Xenoはなんも調べる必要なし
めちゃ使いやすいわ
くっそ使いづらい
直感的じゃないからいちいち調べるのに時間かかる
その点Xenoはなんも調べる必要なし
めちゃ使いやすいわ
2023/08/25(金) 16:14:10.71ID:R7O/jUOX0
Sikiの作者はケンモメンなんだよね
ここに作者も降臨してる
↓
ケンモメンの作ったSikiとかいう5chブラウザがすごい [727869382]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588251171/82
ここに作者も降臨してる
↓
ケンモメンの作ったSikiとかいう5chブラウザがすごい [727869382]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588251171/82
2023/08/25(金) 16:16:57.78ID:yOi2xJib0
ついこの前sikiの作者がjane styleのスレに誤爆して騒ぎになったのを誤魔化すために自分でsikiスレとstyleスレ潰す自作自演してる説が濃厚
2023/08/25(金) 16:35:45.61ID:uzLjkXAV0
これで最新で合ってるのかな
JaneXeno x64 230821
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.43.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
JaneXeno x64 230821
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.43.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2023/08/25(金) 16:44:54.71ID:qbRp4vpm0
2023/08/25(金) 16:49:31.42ID:IDNZMx030
>>310
推奨バージョンなんだがな
推奨バージョンなんだがな
2023/08/25(金) 16:50:58.06ID:VUS5Lp7R0
2023/08/25(金) 16:51:55.08ID:GNdYfggj0
>>310
Indyが微妙と書いて逃げた奴か
Indyが微妙と書いて逃げた奴か
2023/08/25(金) 16:56:33.79ID:15/a5m930
>>309
合ってるよ
合ってるよ
2023/08/25(金) 17:00:41.19ID:o/HGf49c0
スレ一覧から余計なスレを丸ごと透明あぼーんいれるのにいい方法ないかな
現状だと選択してshift押しながら次のスレ選択して、
その後一番最初に選択した時にログ読み込みされるから選択したログを削除してからの、
板タブクリックして再描画して透明あぼーんいれてるのだが
現状だと選択してshift押しながら次のスレ選択して、
その後一番最初に選択した時にログ読み込みされるから選択したログを削除してからの、
板タブクリックして再描画して透明あぼーんいれてるのだが
2023/08/25(金) 17:11:28.80ID:s2e1soqP
そもそも1.0.2uはクライアントアプリで使うなら別に危険でもない
2023/08/25(金) 17:12:05.64ID:s2e1soqP
そもそもsqliteも別に最新版にする必要なんかない
2023/08/25(金) 17:19:00.50ID:RL8FkKyA0
自己満足の世界なんだからそっとしておいてやりたいが
他人に押し付けてくるのは普通に迷惑だよな
他人に押し付けてくるのは普通に迷惑だよな
2023/08/25(金) 17:21:06.25ID:RL8FkKyA0
sqliteに関しては使ってる機能の範囲では何一つ変わらないし、
厳密にいえば微妙に遅くなるまであるというね
厳密にいえば微妙に遅くなるまであるというね
2023/08/25(金) 17:34:37.74ID:QLL9EZuW0
>>315
逆に要るスレだけお気に入りにいれたら
逆に要るスレだけお気に入りにいれたら
2023/08/25(金) 17:45:06.62ID:o/HGf49c0
>>320
盲点だったわ
盲点だったわ
2023/08/25(金) 17:51:06.07ID:QLL9EZuW0
>>315
要るスレをタブ右クリック このタブは閉じない でロックして
設定 操作 スレに関する操作 シングルクリック 無効
一番上のスレをクリックしてshift押しながら一番下のスレをクリック
全選択された状態になるから右クリック 透明スレッドあぼーん
要るスレをタブ右クリック このタブは閉じない でロックして
設定 操作 スレに関する操作 シングルクリック 無効
一番上のスレをクリックしてshift押しながら一番下のスレをクリック
全選択された状態になるから右クリック 透明スレッドあぼーん
323名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 20:15:56.87ID:42mxcOeE0 >>301
実際に<b>が有効なまま出てきましたw
もしかしたら、msg内の<および>を無差別にエスケープしてしまえば一番安全なのかもしれませんが、負荷が気になるのと、できればサーバー側でサニタイズしてほしい面もあります……
実際に<b>が有効なまま出てきましたw
もしかしたら、msg内の<および>を無差別にエスケープしてしまえば一番安全なのかもしれませんが、負荷が気になるのと、できればサーバー側でサニタイズしてほしい面もあります……
2023/08/25(金) 21:15:31.40ID:O/DXYOk50
アプデしてダークモード試してみたけどまだ不完全なんだな
2023/08/25(金) 21:38:10.46ID:VGTDxwRS0
最近クリックして外部リンクに飛ばなくなったんだが何か原因あります?
2023/08/25(金) 22:10:02.15ID:Ndvm/lef0
>>323
それは実験済みで、レス内の本来のタグ(改行に使っている<br>とか)まで
無効化しちゃうからレスがボロボロになる(副作用には目をつぶるなら
<br>、<a href=~>以外は全部やってまうとう手もなくはないけれど)。
それがあるから "(<br> User-Agent: )"、"$" で挟んで場所を絞り込んで
いるんやが、そうすると一括で置換とかがやりにくくなる。色々試行錯誤
したけどアカンかった。で面倒になって >>301 w
本来は 5ch側で !chkBBx したときに UA string に含まれる "<"、">" を
置き換えてくれりゃ良いんやけど、すでに書き込まれたものはローカルに
処理するしかないのが面倒なところ。
それは実験済みで、レス内の本来のタグ(改行に使っている<br>とか)まで
無効化しちゃうからレスがボロボロになる(副作用には目をつぶるなら
<br>、<a href=~>以外は全部やってまうとう手もなくはないけれど)。
それがあるから "(<br> User-Agent: )"、"$" で挟んで場所を絞り込んで
いるんやが、そうすると一括で置換とかがやりにくくなる。色々試行錯誤
したけどアカンかった。で面倒になって >>301 w
本来は 5ch側で !chkBBx したときに UA string に含まれる "<"、">" を
置き換えてくれりゃ良いんやけど、すでに書き込まれたものはローカルに
処理するしかないのが面倒なところ。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 23:02:13.86ID:42mxcOeE0 >>326
あ、chkBBxの時だけ"<"と">"がエスケープされずにそのまま現れるのですね
sedやawkのように、マッチした行だけ置換させる機能は無さそうなので、「"<br> User-Agent: "の後に<が1つでも現れたら、行ごとあぼ〜ん」するくらいでしょうかねえ
それ以上やろうとすると際限なくなりそうで
あ、chkBBxの時だけ"<"と">"がエスケープされずにそのまま現れるのですね
sedやawkのように、マッチした行だけ置換させる機能は無さそうなので、「"<br> User-Agent: "の後に<が1つでも現れたら、行ごとあぼ〜ん」するくらいでしょうかねえ
それ以上やろうとすると際限なくなりそうで
2023/08/25(金) 23:09:57.98ID:LIt07/k50
UAの<や>は一度は禁止されたんだけど、7/10のタイミングで元にもどっちゃったんだよね
2023/08/25(金) 23:17:31.36ID:GfsIk+Un0
プリコジジンは暗殺された
山下は?
山下は?
2023/08/25(金) 23:36:19.26ID:zCD4j3Ys0
<rx>\G(?<=>)(?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)>|User-Agent: (?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)>【TAB】<$1$2>【TAB】msg
2023/08/25(金) 23:37:35.75ID:zCD4j3Ys0
<rx>\G(?<=>)(?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)>|User-Agent: (?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)> &lt;$1$2&gt; msg
2023/08/25(金) 23:38:38.18ID:zCD4j3Ys0
<rx>\G(?<=>)(?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)>|User-Agent: (?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)>【TAB】&lt;$1$2&gt;【TAB】msg
2023/08/25(金) 23:46:24.05ID:Ndvm/lef0
2023/08/25(金) 23:51:42.30ID:zCD4j3Ys0
fontタグだけじゃなくて全てのタグのほうが言いかな
<rx>\G(?<=>)[^<]*?\K<([^>]*)>|User-Agent: [^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1$2&gt;【TAB】msg
<rx>\G(?<=>)[^<]*?\K<([^>]*)>|User-Agent: [^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1$2&gt;【TAB】msg
2023/08/26(土) 00:01:16.53ID:nPwgCv9M0
大丈夫だとは思うけどもう少し厳密にチェックするか
<rx>\G(?<=>)[^<]*?\K<([^>]*)>|<hr>Region:.+?<br> User-Agent: [^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1$2&gt;【TAB】msg
<rx>\G(?<=>)[^<]*?\K<([^>]*)>|<hr>Region:.+?<br> User-Agent: [^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1$2&gt;【TAB】msg
2023/08/26(土) 00:16:04.28ID:+rpHItrD0
2023/08/26(土) 00:17:10.12ID:nPwgCv9M0
fontを削ったから大文字小文字の区別をしても良くなった
<rx2>\G(?<=>)[^<]*?\K<([^>]*)>|<hr>Region:.+?<br> User-Agent: [^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1$2&gt;【TAB】msg
<rx2>\G(?<=>)[^<]*?\K<([^>]*)>|<hr>Region:.+?<br> User-Agent: [^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1$2&gt;【TAB】msg
2023/08/26(土) 00:21:08.73ID:+rpHItrD0
>>335
ありがとう。これで多分 !chkBBx 以外への誤爆もないはず。
ありがとう。これで多分 !chkBBx 以外への誤爆もないはず。
2023/08/26(土) 00:21:39.10ID:IuBycA1Z0
(?:User-Agent: |(?<!^)\G)[^<]*\K<
↓
<
↓
<
2023/08/26(土) 00:30:01.54ID:nPwgCv9M0
>>339
Thx.
改良した
<rx2>(?:\G(?<=>)|<hr>Region:.+?<br> User-Agent: )[^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1&gt;【TAB】msg
Thx.
改良した
<rx2>(?:\G(?<=>)|<hr>Region:.+?<br> User-Agent: )[^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1&gt;【TAB】msg
2023/08/26(土) 00:36:26.67ID:nPwgCv9M0
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:46:41.16ID:CdrBAuf90 鬼車の正規表現とか初めて見たわ
神か
神か
2023/08/26(土) 00:50:26.07ID:nPwgCv9M0
いや誤爆するので修正した
<rx2>(?:<hr>Region:.+?<br> User-Agent: |(?<!^)\G)[^<]*\K<【TAB】&lt;【TAB】mag
<rx2>(?:<hr>Region:.+?<br> User-Agent: |(?<!^)\G)[^<]*\K<【TAB】&lt;【TAB】mag
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:57:51.18ID:aJdG0Ud30 なぁ、もしかしてVIPって意図的に適当な内容もしくはコピーペーストでスレ立てられてる?
複数人の無能がいて分担して適当なスレ立ててるのか?
無意味なスレが立つ頻度多すぎないか?
VIP、ニュース速報+、なんでも実況J、なんでも実況G、ニュース速報嫌儲
それぞれ不必要なスレ9割だけどそれを透明あぼーんしてしばらく時間経ってから板を再描画するとしょーもないスレがまた復活しているのがVIPなのだが
他はそうでもなく、しばらくはスレが立たない状態を保ってるのに
複数人の無能がいて分担して適当なスレ立ててるのか?
無意味なスレが立つ頻度多すぎないか?
VIP、ニュース速報+、なんでも実況J、なんでも実況G、ニュース速報嫌儲
それぞれ不必要なスレ9割だけどそれを透明あぼーんしてしばらく時間経ってから板を再描画するとしょーもないスレがまた復活しているのがVIPなのだが
他はそうでもなく、しばらくはスレが立たない状態を保ってるのに
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:59:19.35ID:CdrBAuf90 >>343
s/mag$/msg$/
s/mag$/msg$/
2023/08/26(土) 00:59:31.46ID:nPwgCv9M0
2023/08/26(土) 01:03:10.43ID:nPwgCv9M0
>>345 thx. お粗末だった
<rx2>(?:<hr>Region:.+?<br> User-Agent: |(?<!^)\G)[^<]*\K<【TAB】&lt;【TAB】msg
<rx2>(?:<hr>Region:.+?<br> User-Agent: |(?<!^)\G)[^<]*\K<【TAB】&lt;【TAB】msg
2023/08/26(土) 01:12:42.79ID:nPwgCv9M0
>>342
ちなみに\GはImageViewURLReplace.dat(style用)の中でも使ってるのがある
ちなみに\GはImageViewURLReplace.dat(style用)の中でも使ってるのがある
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 01:13:16.66ID:CdrBAuf902023/08/26(土) 03:48:58.85ID:o7xT+9Yx0
そこはかとない自演臭
2023/08/26(土) 04:24:34.75ID:e9aNSDd10
Styleスレが立って即全埋めされてるのか
複数IDで連投するとかやり口が素人離れしてる
何のためにそこまでするんだろ
複数IDで連投するとかやり口が素人離れしてる
何のためにそこまでするんだろ
2023/08/26(土) 04:50:25.75ID:EeK/FQK00
>>349
個人的には自演にしか見えないけど、どんな正規表現が出来るのか正確に把握したいならここ見とけ
正規表現ライブラリ bregonig.dll
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
個人的には自演にしか見えないけど、どんな正規表現が出来るのか正確に把握したいならここ見とけ
正規表現ライブラリ bregonig.dll
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
2023/08/26(土) 04:56:04.08ID:1cjCHCuE0
>>351
今月で浪人使えなくなるからだろ
今月で浪人使えなくなるからだろ
2023/08/26(土) 06:27:28.76ID:J3IftuAQ0
>>351
返金するよりもスレ荒らした方がコスパ良いからじゃ?式スレは巻き込まれてると予想。
返金するよりもスレ荒らした方がコスパ良いからじゃ?式スレは巻き込まれてると予想。
2023/08/26(土) 08:25:00.94ID:Y3cSnF4B0
威力業務妨害罪ちゃうの
2023/08/26(土) 08:29:29.64ID:UmYBtW1f0
ちゃうな
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 09:38:25.97ID:CdrBAuf90 >>352
https://github.com/kkos/oniguruma/blob/master/doc/RE.ja を少し見てましたが、dll版はまた別にリポジトリがあるんですね
バージョンが異なるのでそちらのほうが動作上正確そうですね
ありがとうございます
https://github.com/kkos/oniguruma/blob/master/doc/RE.ja を少し見てましたが、dll版はまた別にリポジトリがあるんですね
バージョンが異なるのでそちらのほうが動作上正確そうですね
ありがとうございます
2023/08/26(土) 10:38:27.19ID:oyv0pMZs0
sqlite3.dllが今朝になってウイルス判定された
昨日まで問題なかったのに
排除されたんで入れ直してもまたウイルス判定された
で今の環境
JaneXeno x64 230821
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
昨日まで問題なかったのに
排除されたんで入れ直してもまたウイルス判定された
で今の環境
JaneXeno x64 230821
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2023/08/26(土) 11:00:35.67ID:albAspz+0
>>358
セキュリティーソフトのパターンファイルの更新による誤検知
セキュリティーソフトのパターンファイルの更新による誤検知
2023/08/26(土) 11:01:47.26ID:KNtaPIOp0
>>344
VIPはスクリプトで24時間スレを立て続けてる
VIPはスクリプトで24時間スレを立て続けてる
2023/08/26(土) 11:09:23.21ID:aJdG0Ud30
>>360
やっぱりか、おかしいなと思ったんだよ
ニュース速報VIP
ニュース速報+
なんでも実況J
なんでも実況G
ニュース速報(嫌儲)
ニュース速報
これら全てを昨日の晩からあっついなーとか言いながらずっと監視してたのね
暑すぎて寝れなかったんだけど
で、PC関連以外は興味のないレスとして全部透明あぼーんで処理してるんだけど、
明らかにVIPだけの増え方がおかしかったのよな
ちなみにJとGは同じくらい、その更に少ないのが+ 嫌儲もJとGと同じくらいだけど、
PC関連スレは充実したのが立って伸びるから過去ログとしても増えてる
やっぱりか、おかしいなと思ったんだよ
ニュース速報VIP
ニュース速報+
なんでも実況J
なんでも実況G
ニュース速報(嫌儲)
ニュース速報
これら全てを昨日の晩からあっついなーとか言いながらずっと監視してたのね
暑すぎて寝れなかったんだけど
で、PC関連以外は興味のないレスとして全部透明あぼーんで処理してるんだけど、
明らかにVIPだけの増え方がおかしかったのよな
ちなみにJとGは同じくらい、その更に少ないのが+ 嫌儲もJとGと同じくらいだけど、
PC関連スレは充実したのが立って伸びるから過去ログとしても増えてる
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 11:12:10.07ID:CdrBAuf90 >>358
・sqlite3.dll のバージョン
・ウイルス対策ソフトの名称(分かればエンジンバージョンおよび定義バージョン)
は欲しい
万が一Microsoft Defenderならファイルを除外設定したうえで
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/filesubmission/
で誤検知報告できる
他は知らないが
・sqlite3.dll のバージョン
・ウイルス対策ソフトの名称(分かればエンジンバージョンおよび定義バージョン)
は欲しい
万が一Microsoft Defenderならファイルを除外設定したうえで
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/filesubmission/
で誤検知報告できる
他は知らないが
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 11:29:52.34ID:CdrBAuf90 BitDefenderかMcAfeeかな
Internal Name sqlite3
File Version 3.43.0
VirusTotal - File - 281dfadebf73a79bbdcbc35b875f77f45d832cc58ea4bea88e3e10225771e343
https://www.virustotal.com/gui/file/281dfadebf73a79bbdcbc35b875f77f45d832cc58ea4bea88e3e10225771e343/detection
Internal Name sqlite3
File Version 3.43.0
VirusTotal - File - 281dfadebf73a79bbdcbc35b875f77f45d832cc58ea4bea88e3e10225771e343
https://www.virustotal.com/gui/file/281dfadebf73a79bbdcbc35b875f77f45d832cc58ea4bea88e3e10225771e343/detection
2023/08/26(土) 11:41:51.38ID:aJdG0Ud30
もはやセキュリティソフトてのが重くなる原因だからな
ms謹製のだけでいい
むしろそいつも悪さして消したりするから設定分けもしくは完全に機能停止しないとだめなのに
そもそも5chなんて日本におけるインターネットアングラ界隈の始祖みたいなものだし、
そんな界隈に首突っ込みたくてしかも専用ブラウザまで導入しようとしているやつが
ウイルスだので騒ぐのってどうよ
根底からして間違ってるわ向いてねえよ
ms謹製のだけでいい
むしろそいつも悪さして消したりするから設定分けもしくは完全に機能停止しないとだめなのに
そもそも5chなんて日本におけるインターネットアングラ界隈の始祖みたいなものだし、
そんな界隈に首突っ込みたくてしかも専用ブラウザまで導入しようとしているやつが
ウイルスだので騒ぐのってどうよ
根底からして間違ってるわ向いてねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【悲報】ジャップメディア「軍部に脅されたとはいえ戦争協力して事を反省している😔」「高市早苗批判する奴は売国奴😡」 [616817505]
- 山尾元議員「今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確人、中国依存への脱却のアクセル、発言撤回は論外」 [943688309]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
