JaneXeno 78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/25(火) 14:06:12.86ID:/3xrAMUS0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/


□□前スレ
JaneXeno 77
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
2023/08/18(金) 17:58:43.06ID:mYoi9Bqv0
>>111
DDoS攻撃の対処って結構面倒なんだぜ
2023/08/18(金) 17:59:23.96ID:mYoi9Bqv0
>>111
DDoS攻撃の対処って結構面倒なんだぜ
2023/08/18(金) 18:00:06.30ID:mYoi9Bqv0
>>111
DDoS攻撃の対処って結構面倒なんだぜ
2023/08/18(金) 18:08:00.84ID:UA9Y5a+50
>>111
ちなみに
防弾は2日くらいで対処できてたな
2023/08/18(金) 19:02:22.79ID:zm1/Oy4j0
Dダナン防壁はまだか
2023/08/18(金) 19:28:29.45ID:qcqvwhNN0
ここ2日ほど妙に重い板あると思ってたらDDoS攻撃くらってたのか
2023/08/18(金) 19:42:43.96ID:NqTeFYuK0
Style民がスレ乱立荒らしを始めたぞ
本性現したね
2023/08/18(金) 19:59:06.86ID:000hemIz0
どこで?
2023/08/18(金) 21:18:14.70ID:FFzDmYTu0
だれと?
2023/08/18(金) 22:09:32.17ID:HxTTK5h30
どんな名前だw
2023/08/18(金) 23:50:48.42ID:tGP8WUnK0
流石にノートにはHDD積まないけど、自作機用にはHDDが常に7,8台はある
HDD大好き
2023/08/19(土) 06:36:50.55ID:xtTTrRzq0
ぶぉおおおおおおおぉぉぉぉぉんんんんんんんんんん・・・って音が好きなわけ?キモッw
M.2 SSDで良いだろw
2023/08/19(土) 06:39:01.07ID:xtTTrRzq0
HDDはオーバーヘッドが発生する。それは仕様なのでどうすることもできない
M.2 SSDは無音。しかも超爆速。ただし熱は持つがなw
2023/08/19(土) 07:39:23.41ID:mSqJwZ3i0
オッサン世代としては、OSやアプリが固まったときに「アクセスしてるかな?」と
LEDなり音なりしてないと不安にはなるw
確かSATAのラインにかませるHDDアクセス音がするギミックなアクセサリがあったよな。
2023/08/19(土) 07:56:34.15ID:sjAJLmPG0
ピポッ
ウィーンカタカタカタカタ…
2023/08/19(土) 08:06:24.93ID:FKi0P9m70
>>125
オッサン世代じゃなくてジーさん世代だな
2023/08/19(土) 09:17:38.20ID:xtTTrRzq0
ある日

・・・シャー・・・カッカッカッカッ・・・

あー(HD)死んだな・・・もういややw
2023/08/19(土) 09:20:50.39ID:qugmzFzA0
壊れる前に教えてくれるのは助かるな
2023/08/19(土) 09:45:23.73ID:xtTTrRzq0
シーゲートのHDは二度と買わん。クソったれがw
4TBの修復に7日かかった。HDD同士で単なるコピーしただけだけどなw
2023/08/19(土) 09:54:03.58ID:xtTTrRzq0
容量は減ったがM.2 SSDに変えてからは快調。4TB版もっと安くならないかな・・・
2023/08/19(土) 15:01:55.18ID:kHO5eDL80
スレタイ読め知恵遅れ共
2023/08/19(土) 15:42:05.40ID:ph97PbXe0
Styleだと 他アプリ起動時やブラウザ起動時にStyle立ち上げると一瞬 画面が暗転したり遅延するんだけど
Xenoもなる?
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 15:46:58.20ID:3kLl5oXG0
いにしえのプラグインが使えないから64bit版は駄目だってばよ
2023/08/19(土) 18:26:09.59ID:XTh3Aa0b0
>>133
おま環だから自分で試すしかない
2023/08/19(土) 20:46:49.27ID:su4KOTRy0
>>134

JaneXeno Part21
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/705

705 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2023/08/19(土) 18:37:46.75 ID:6eyh7MA/
現在のJaneXenoは32bit版も64bit版もSuisie Plug-inを読み込む機能がありません。
Xeno170110の段階で既にJpegとGifはDelphiの内蔵ライブラリで、
PNGなどはWindows Imaging Component(Susieではない)で展開していたので、
Susie plug-inのサポート廃止以前も実際にはSusieはほとんど利用されていません。
2023/08/19(土) 21:01:32.66ID:o+UPBF/G0
そもそもネット上にある画像なんてjpg、gif、pngあとせいぜいwebpくらいだから
susie pluginなんていらんだろ
2023/08/19(土) 22:01:14.47ID:PDrFleFy
>>134
ここで何度も使っていないって話しているのにどこからそんな間違えた知識を仕入れてくるんだ
2023/08/19(土) 22:08:20.66ID:PDrFleFy
>>137
まあたまに見た目がおかしい画像とかあるからプラグインとして切り離されてるほうが対応しやすいってのはある
画像フォーマットなどはこういうプラグインを専門に作ってる人の方がコリオチ氏より詳しいだろうし

xeno
https://i.imgur.com/xo9Beaz.png

style + susie plugin
https://i.imgur.com/uGTX1d9.png

逆さのやつはそこそこ見る
色が濃くなってるカラープロファイルがあるやつは見てるんだろうが比較がないから気づいていないな
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 22:09:32.59ID:KV2+nPuA0
人は信じたいものを信じる
2023/08/19(土) 22:15:54.17ID:ImRn0dBf0
>>139
カラープロファイルがあったとしてもそこまで大きく色の変わる画像っていうのは案外少ないからねえ
2023/08/19(土) 23:00:01.52ID:xKVn88CQ0
   705 koreawatcher ◆XenoM10nSg  [sage] 2023/08/19(土) 18:37:46.75 ID:6eyh7MA/ 

現在のJaneXenoは32bit版も64bit版もSuisie Plug-inを読み込む機能がありません。
Xeno170110の段階で既にJpegとGifはDelphiの内蔵ライブラリで、
PNGなどはWindows Imaging Component(Susieではない)で展開していたので、
Susie plug-inのサポート廃止以前も実際にはSusieはほとんど利用されていません。
2023/08/20(日) 00:04:05.69ID:boIyrhQY0
>>134
いにしえのプラグインって何?
統合アーカイバDLLか?
2023/08/20(日) 01:45:14.59ID:px3nz7/F0
開くのに失敗した画像もダブルクリックで閉じてほしい
一応タブ上でやれば閉じれるけど…
2023/08/20(日) 06:54:08.12ID:7hXPOOqi0
書き込み時のUnicode警告消す方法あるかな
今はもう全板Unicode対応になったから不要なんだよね
2023/08/20(日) 08:50:21.51ID:TgySX1F30
>>144
ジェスチャーでやった方が良いぞ
2023/08/20(日) 09:38:15.65ID:jEvzOt4P0
>>145
5chはUTF-8が標準仕様。設定の書き込みぐらいよく見てみろ
2023/08/20(日) 09:39:06.80ID:5yQok/Yn0
>>145
ツール→設定→基本→書込み→5ch.netにUTF-8で書込みかな?
2023/08/20(日) 10:28:18.48ID:PEASLEiP0
>>148
XenoがUTF-8での書き込みに対応してるって気づかなかったわ
いつのまに
2023/08/20(日) 10:58:35.11ID:jXw+YhEt0
俺も何年も使っててこの設定知らなかった口だけど
これってUTF-8書き込みにチェック入って無くても警告無視して絵文字書き込めちゃうんだから意味無いよね
2023/08/20(日) 11:05:57.39ID:SLFKmRPY
5ch.netにUTF-8にチェック入っていても普通に警告出てこないか?
2023/08/20(日) 11:10:27.89ID:SLFKmRPY
twitterとか貼り付けるときに絵文字とか入っていると「5ch.netにUTF-8で書込み」にチェックが入っていようがなかろうが
「メッセージのUnicodeは数値文字参照に置換されます。書き込みますか?」って出てくるわ
2023/08/20(日) 11:43:07.02ID:Xq6LfDoR0
他の専ブラのお気に入りスレをインポートしたいのですがインポートの項目が見つかりません
ツール欄に在ると思ってみたのですが分からなかったです
インポートの項目の場所を教えてください
2023/08/20(日) 13:01:26.35ID:CJatiEyz0
>>147
そうじゃなくて、SETTING.TXTのBBS_UNICODEの値を見てUnicode非対応板だったら警告する機能の話だろ
今は使われなくなった値
2023/08/20(日) 13:24:21.06ID:SLFKmRPY
>>154
その値がchangeの所は必ず警告が出てうざいね

あとダークテーマに対応した時からライトテーマでもスレタブに変なグラデーションがかかるようになっちゃってそれが不満
2023/08/20(日) 13:45:28.25ID:JE0FkdKC0
>>153
JaneXenoにスレをインポートする機能があるなんて聞いたこと無いけど
ちなみにどの専ブラからインポートしようとしてる?
2023/08/20(日) 13:54:58.98ID:psFUX0Qt0
Janeでお気に入り情報を保持しているfavorites.datは大したフォーマットじゃないので
自分で編集しちゃった方が早いという話がある
2023/08/20(日) 13:55:33.18ID:psFUX0Qt0
早いというか、それぐらいしか方法が無いか
2023/08/20(日) 15:12:08.74ID:Xq6LfDoR0
>>156
>>157
了解しました
一個ずつアドレス貼ってお気に入りに入れていきます
2023/08/20(日) 16:30:45.37ID:7hXPOOqi0
>>147
頭おかしいのかお前

>>148
それをチェック入れても警告出るよ
2023/08/20(日) 16:34:39.93ID:lG9dCpYp0
>>160 自分はXenoプロパーだけど、チェック入ってなくても、警告出たことないんだけど、どこの板で出やすいとかの条件とかないの?
2023/08/20(日) 16:36:45.38ID:JE0FkdKC0
>>157
favorites.datは単なるXML形式だしね
結局なんの専ブラからかは不明だったか
2023/08/20(日) 16:58:14.52ID:7hXPOOqi0
>>161
Unicode: ✕となってる板なら出るよ
例えばTBS実況スレなら出る
2023/08/20(日) 17:29:41.53ID:SLFKmRPY
プロパーってどういう意味で使ってるか知らんけどunicode警告出るの知らないってニワカじゃないか?
2023/08/20(日) 17:31:09.48ID:lG9dCpYp0
>>164 styleからの移動じゃないっていう意味ネ 昔試したことない訳じゃないけど
2023/08/20(日) 17:35:03.22ID:9JOb+YeF0
プロパーはニワカということでお願いします
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 17:38:45.64ID:cBjZ7PzH0
やっぱ都市ガスだよね
2023/08/20(日) 17:41:04.15ID:SLFKmRPY
Styleだと警告なしに書けるから良いんだよね
Xenoはどんな設定でも絶対に出てしまう
169 【鶏】
垢版 |
2023/08/20(日) 17:46:15.89ID:lG9dCpYp0
Unicode警告の件は本スレの720で書かれてる件とか関係ないの「?
2023/08/20(日) 17:57:16.38ID:SLFKmRPY
>>169
それは>>154にすでに書いてある
2023/08/20(日) 17:59:53.15ID:7hXPOOqi0
プロパーじゃないやつってハケンさんか
172 【鶴】
垢版 |
2023/08/20(日) 18:03:02.21ID:lG9dCpYp0
>>170 そう思ったから、本スレの720から又又引用されている、運営の『BBS_UNICODE=を無効にして対応しました。』
ってなってれば、警告出ないんじゃないのかなって思った訳なんだけど。
2023/08/20(日) 18:54:40.30ID:+NO2vz+70
>>172
要は
・5ch 側は SETTING.TXT の BBS_UNICODE= は参照せずに全部 Unicode おk
・Xeno 側は BBS_UNICODE= を見て警告の有無
と別の問題やから。
2023/08/20(日) 19:01:35.70ID:lG9dCpYp0
>>173 なるほど運営はSETTING.TXTの記述状態を書き換えなかったって事なのかしら。なら辻褄がありますね。
警告の出る板の条件はどうなんだろう、出る板と出ない板の違いは何なんだろうって思ったけど、
具体的には、SETTING.TXTの値で出方が変わるかを知ればその仮説は検証出来ますネ
2023/08/20(日) 19:11:30.29ID:lG9dCpYp0
>>173 ということで、自分が普段警告なしで書けてる板のSETTING.TXTでは(2サンプルどちらも)、
BBS_UNICODE=pass
となっており、 >>163 で例示されている板のSETTING.TXTでは、
BBS_UNICODE=change
となっており、この範囲では明らかな違いがありました。
2023/08/20(日) 20:00:22.73ID:f1wMtm4c0
>>156
DAT(ログ)ならエクスプローラーから板のスレ欄に投げればインポートできたりするがお気に入りはないね
2023/08/20(日) 20:14:24.31ID:SLFKmRPY
>>175
その話はここでしてる>>155
2023/08/20(日) 21:12:18.62ID:JE0FkdKC0
>>176
ほう。こんな機能があるとは知らなかった
必要なときにはエクスプローラーでログフォルダーに入れて
ボードデータを再構築してたわ
2023/08/20(日) 23:42:06.99ID:fblmdAky0
>>176
そんなに素晴らしいんですか!
2023/08/21(月) 10:01:20.96ID:B9nfRrEm0
スレ立てるまでもないのでここに書こうと思う
何時くかの板の興味のない面白くもない糞スレと呼ばれるのを片っ端から透明あぼーんしてみた結果

ニュース速報VIP 数分経って即増える、残るようなスレがまるでない
ニュース速報+ 増える兆しなし、残るようなスレがまるでない
なんでも実況J 数分経って少し増える 残るようなスレはある
なんでも実況G なんJと似ている
ニュース速報(嫌儲) VIP程ではないが増える、残るようなスレはある

ニュース速報VIPってもうゴミなんじゃね
無駄にスレは増えるけどすべてゴミ、しかも残るようなものにもならん
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 10:05:50.94ID:B9nfRrEm0
過去ログとして情報源として残るものの最大を10として、
嫌儲10
なんj5
なんG4
ニュー速報+3
ニュー速vip2

VIPは透明あぼーんに入れる作業のほうが多すぎてそっちが負担になる
2023/08/21(月) 10:13:25.08ID:KXqe494J0
はいはい、NGNG
2023/08/21(月) 10:51:43.19ID:j2irSnLB0
都合の悪いスレを潰す
山下の逆襲が始まったようだ
ばればれ

【ソフトウェア】 jane styleはアンインストールしむした
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689299929/
2023/08/21(月) 12:29:38.68ID:jnhTHTxE0
>>183
スレチ
2023/08/21(月) 15:09:16.79ID:EhIvQTs60
そもそもなんjなんGニュー速なんて見に行かないからどうでもいいわ
2023/08/21(月) 15:26:24.26ID:cj2Kh8b40
>>185
うん、たしかにお前なんてどうでもいい
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 19:53:54.13ID:VEeYcPha0
talkは過疎ってるのか?
2023/08/21(月) 21:27:51.03ID:u/uZg9v10
お前もどうでもいい
2023/08/21(月) 21:40:39.21ID:H7VLsS9q0
763 koreawatcher ◆XenoM10nSg  [sage] 2023/08/21(月) 21:23:54.77 ID:SZfRXk+o

・OpenSSLが有効な場合、掲示板の読み書きをhttpsで行うようにした。
・Header.htmlのufaceの指定が原因でAAの表示が崩れるのを修正。
・「拡張子を偽装したGIF動画」の対象URLの判定を変更。
・SETTING.TXTのBBS_UNICODEを無視するようにした。
・5chの「自分の書き込み」処理ではレスポンスヘッダーのX-Resnumから
 自分が投稿したレス番を取得するようにした。
・おーぷん2chのスレタイ検索が出来なくなっていたのを修正。
・その他細かい修正。
2023/08/21(月) 21:46:04.70ID:H7VLsS9q0
■AA対応チェック

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ┌───────────────┐             ┃
┃   │ .右のAAのズレない環境が標準モナ.|             ┃
┃   └──y────────────‐┘             ┃
┃  ∧_∧         |     |\|/ |     |   |   ┃
┃ ( ´∀`)         | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |   ┃
┃ (     つ          |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   |  |               コソッ|  |
   |  |∧_∧ ジー        ∧_/.|  |  __
   |_|´◛ω◛`)         .(´◛ω|_| .[lШШl]
   |  | o【◎】           (  o|  | (´◛ω◛`) ジー
   | ̄|―u'              `u. | ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""
        ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥       _,,..                          ┃
  ┠────┤ ⊂⊃  /,' 3~~\ ⊂.⊃                        ┃
  ┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............       おてもと      ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥      (⌒-⌒)      お食事処 仔熊庵        ┃
  ┠────┤ ⊂⊃  (・(ェ)・ ) ⊂⊃                     ┃
  ┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............       おてもと      ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2023/08/21(月) 21:49:49.03ID:im8BleIT0
>>189
exeだけ上書きすればいいの?
2023/08/21(月) 21:50:30.10ID:H7VLsS9q0
ufaceを追加してもズレなくなった。これでやっと指定のFontが使えて幸せ
2023/08/21(月) 21:50:47.56ID:H7VLsS9q0
>>191
それでOK
2023/08/21(月) 22:01:39.44ID:uVQG/vmg
>>189
おお!
読み書きのSSL化は助かる!
2023/08/21(月) 22:10:29.90ID:uVQG/vmg
自分と表示されるレスもこれで完璧になるのか
前までは同じ内容のレスがあった場合は最初のレスに自分って付いていたからな
2023/08/21(月) 22:33:36.67ID:AQJWhNBz0
お絵描きのキャッシュ取り直し、まぁ頑張るか
2023/08/21(月) 22:36:53.68ID:AQJWhNBz0
>>196
いや、取り直しじゃなくてインライン描画できないだけかぁ
困ったな
2023/08/21(月) 22:49:09.48ID:uVQG/vmg
ん?インライン描画出来なくなってるの?
2023/08/21(月) 22:49:41.77ID:u2AmG+U90
>>190
230722版だと微妙にズレていたが230821版ではズレなくなってる
2023/08/21(月) 22:57:03.10ID:S6eR0bMb0
オレもそうだわ
2023/08/21(月) 22:59:36.49ID:jaTOBEbb0
新しいバージョンに移行するとき一から設定し直してログ取得しなおすの大変なんですが
みなさんどうやって移行してるんですか?
2023/08/21(月) 23:01:51.78ID:uVQG/vmg
「Direct2Dを使用するβ」のチェックをオンにすると目がおかしくなるわ
ufaceは「Segoe UI Emoji-」を使ってる

オフ
https://i.imgur.com/ffgBqTe.png

オン
https://i.imgur.com/NA7Pd7K.png
2023/08/21(月) 23:02:31.13ID:77XxdTIK0
>>201
解凍してファイルを使っている方に上書きしてるだけ
2023/08/21(月) 23:02:33.46ID:Qw/qPIlS0
今あるフォルダをコピーしてXeno_OLDとかにして、元のフォルダに上書き。
何か不具合があれば戻せばいい。
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 23:02:48.18ID:U94Fk4fO0
exeの上書き
2023/08/21(月) 23:04:25.89ID:jaTOBEbb0
>>203-205
ありがとうございますやってみます
2023/08/21(月) 23:04:44.25ID:uVQG/vmg
exeだけの上書きはおすすめしない
全部上書きしてOK
2023/08/21(月) 23:09:46.45ID:jaTOBEbb0
解凍しでできたものを全てコピーして前のバージョンのファイルの中にぶち込んでみました

今のところ問題なしです
2023/08/21(月) 23:09:59.91ID:Qw/qPIlS0
sqlite3.dllだけは同梱されてるから、今までのとどっち使うか自分で考えるかも。
まぁ考えずに上書きしても良いか。
2023/08/21(月) 23:12:39.15ID:uVQG/vmg
sqlite3.dllを新しくする意味がなさすぎる
2023/08/21(月) 23:13:30.88ID:jaTOBEbb0
バージョンも最新のものになっていることを確認しました

ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況