JaneXeno質問スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/25(火) 13:34:43.94ID:S2OOgj420
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

前スレ
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/

▼本スレ
JaneXeno 77
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
JaneXeno Part21 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
2023/07/30(日) 15:48:32.84ID:+9zcFgSI0
http://hissi.org/read.php/software/20230730/ZEZ0NUFQd20w.html
2023/07/30(日) 15:49:01.55ID:dFt5APwm0
>>405
ダブルクリックで更新はできるけど自動更新はやっぱないの?
2023/07/30(日) 15:50:22.87ID:dFt5APwm0
>>407
市況2も1も更新されないよ。スレッドが終わったらスタイルは次のスレッドが更新されてた
どこか設定触れば直るような気もするが
2023/07/30(日) 15:53:15.08ID:d5ECf86d0
>>388
アリガトチャ━━━(´∀`)━━━ン!!!!
2023/07/30(日) 15:59:19.10ID:+9zcFgSI0
>>410
質問スレでどうぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 16:02:56.59ID:idyPvwgI0
レス内の言葉を選択して右クリックで検索したいんですが
どうすればいいですか?
2023/07/30(日) 16:04:33.76ID:cM+Ad6LY0
何度目だよ
2023/07/30(日) 16:08:20.88ID:ZL5Ba4ee0
Yahooリアルタイム検索=http://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=$TEXTU
Google WEB検索=http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=$TEXTIU&num=50
Google (" "で括って検索)=http://www.google.com/search?q=%22$TEXTIU%22
Google(画像)検索=http://images.google.com/images?safe=off&q=$TEXTIU
Googleで画像を検索=http://www.google.com/searchbyimage?image_url=$LINK&sbisrc=ap
DuckDuckGoで検索=http://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU
Bingで検索=http://www.bing.com/search?q=$TEXTIU
2023/07/30(日) 16:10:26.52ID:XEGEMgJb0
検索を欲しがるのにスレ内を検索で検索もできない人が多すぎる
2023/07/30(日) 16:15:12.13ID:NXoTquFt0
>>413
この流れが参考になる
>>54-75
2023/07/30(日) 16:18:27.58ID:NXoTquFt0
>>415
うおお!
これはすごい!
ありがとう!
2023/07/30(日) 16:18:27.79ID:+9zcFgSI0
過去ログ読めば解決することなのにどうして読まないのかね
ここにも本スレも過去ログにあることなのに
あと個人的に相容れないものがあるからそのまま☆になってもらっていい
2023/07/30(日) 16:20:21.15ID:sp55N5Pn0
読む前にとりあえず質問を投げて、返事を待ってる間に過去スレに目を通して自己解決してしまう、という効率重視パターンは結構あると思っている
2023/07/30(日) 16:36:02.07ID:PZVPJ1tl0
効率重視
taipa !!!
2023/07/30(日) 16:42:17.92ID:EnsdrJdz0
ちなみにヤフーでそのまま検索したい場合は
http://search.yahoo.co.jp/search?p=$TEXTU

これでおk
2023/07/30(日) 16:45:09.71ID:635a79aN0
直前に答え書いてる奴ならいいがただ文句言うために来ている奴はちょっと・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 16:56:49.30ID:OVBhGo8x0
何回も同じ質問出るのはまあしゃーないからな
スレ内検索はして欲しいけどそれすら出来ない人もいそう
2023/07/30(日) 17:10:41.29ID:+9zcFgSI0
過去にいいだけ同じ質問や回答、ヒントがあってそれでもここで質問してきて解決できないってもはや使うつもりないとみなして蹴り落していいだろ
あと個人的に相容れないものがあるからそのまま略
2023/07/30(日) 17:12:14.30ID:EnsdrJdz0
ええやん別に、何度でも答えれば。 お前らだって月に何度も同じメニューのごはん食べるだろ
今月はこれ食べたからもう今月は食べないなんて事ないんだから。

つまり俺が言いたい事はJ民だけは許すな
2023/07/30(日) 17:24:39.23ID:Q941w6Zr0
「過去スレ」読め、も立派な回答だと思うよ
過去に同じ質問があって解決してるから、過去スレ読めば確実に解決できるって案内してるんだからね
2023/07/30(日) 17:41:51.68ID:p+pqZf4x0
今 win10HD機からwin11FHD機に移行してみたんだけど
そのままの設定 ゴシック フォント9だとボロボロになっちゃう
メイリオ フォント7ぐらいでやっとまぁまぁになったけど
文字が滲んじゃってる感じ
メイリオより良いものある? 滲みはほかの設定かな?
2023/07/30(日) 17:51:06.80ID:+9zcFgSI0
>>428
おま環
はい次
2023/07/30(日) 18:03:18.62ID:OIsI6JF+0
>>428
文字が滲むのはXenoの問題でなくディスプレイの問題
拡大とか縮小してない?
Jane2ch.exeのプロパティ→互換性を調整すれば何とかなるかも
2023/07/30(日) 18:04:44.70ID:/IdZNo2t0
質問に答える気がないのに常駐してるお爺ちゃんは要らないんだよな
過去ログ読めと生産性のないレスするしか能が無いなら
消えてくれた方がいいと思う
2023/07/30(日) 18:06:00.70ID:T9DBRKTi0
すぐ逆ギレするお子ちゃまは匿名掲示板を使わないでください
2023/07/30(日) 18:09:48.17ID:smQqT8XB0
>>431
そうは言っても質問系っていうのは調べても分からなかったから質問するってところがないか?
なので元から調べる気がない人に対しては答える気がないって人も多いとは思う
2023/07/30(日) 18:15:38.58ID:+9zcFgSI0
キレとるやつがいるな冷水でものんで落ちつけよ
2023/07/30(日) 18:25:03.56ID:p+pqZf4x0
>>430
んー100%でフォント大きくするしかないかな
2023/07/30(日) 18:25:26.58ID:qkWwETjq0
>>394
数値文字参照を使うと自分マークが付かないのはXenoの昔からのバグ
何故か直してくれない
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 18:25:41.81ID:EnsdrJdz0
お前らってすぐレスバするよな、こんなクソ暑い日に。
そんなんだからお前たちは夏祭りも行けず彼女ができないんだよ
2023/07/30(日) 18:31:54.60ID:QhzudDcu0
>>345,347,348

あざます。なんとかビューアには全て出ましたが、スレ内のサムネにはやはり、後ろ3つが表示されません。
ちょっとビューア設定いじってみますm(__)m
2023/07/30(日) 18:33:24.36ID:qkWwETjq0
>>437
彼女なんか作ったら女房か娘の殺されるわ
2023/07/30(日) 18:40:49.40ID:gn31m08S0
スレタブをワンタッチで表示/非表示を切り替える方法はありますか?
styleだと表示>スレタブ をマウスジェスチャーに設定できたのですが
2023/07/30(日) 18:52:24.66ID:+9zcFgSI0
>>437
しょうもないレスをするてーことはこんなクソ暑い日に頭が回ってないって証拠なのかな
レスバにクソ暑い日にはわかるけど、そんなだから略は詭弁だな
2023/07/30(日) 18:53:50.54ID:XEGEMgJb0
全く同じ機能はないかも
開いているスレを表示/非表示切り替えで代用とかになるかな
2023/07/30(日) 18:55:57.63ID:/IdZNo2t0
>>433
だからそういう人は常駐しなくていいのよ
2023/07/30(日) 19:00:40.52ID:oOCDSuwg0
>>415
テンプレに入れてよ
2023/07/30(日) 19:03:45.20ID:smQqT8XB0
>>443
過去ログ読めって人は書いてあること知ってるって人だから
それなりに回答してる人だと思うよ
2023/07/30(日) 19:15:02.29ID:635a79aN0
>>445
とりあえず君の末路が目の前にいるんだからそうなりたくなきゃもうやめとけ
このままじゃ確実にああなるから今のうちに自覚しろとしか
2023/07/30(日) 19:18:53.83ID:/IdZNo2t0
>>445
それが回答になるならもうスレ必要ないじゃん
2023/07/30(日) 19:21:02.09ID:R2w/7l8H0
>>447
スレが無かったら過去スレ読めば回答があるという事を知る事も出来ないよ
2023/07/30(日) 19:27:20.50ID:/IdZNo2t0
>>448
スレがなければ質問もないんだから問題ないじゃんw
2023/07/30(日) 19:27:55.69ID:smQqT8XB0
>>446
個人的には調べもせずに質問するにしても
今度はそういう人が今度は答えてあげようという風になればいいとは思うんだけどね
まあこれはならなそうってイメージなだけでそうなってる人もいるんだろうかな
とりあえずここは質問スレでスレ違いなのでこれまでで
2023/07/30(日) 19:40:51.84ID:gn31m08S0
>>442
ありがとうございます 代替探してみます
2023/07/30(日) 19:41:12.72ID:M+o3kPvE0
字大きくするのどうやるん
2023/07/30(日) 19:43:31.90ID:+9zcFgSI0
>>452
ヘルプにあるよね
2023/07/30(日) 19:59:34.42ID:p+pqZf4x0
FHD 1920*1080
ディスプレイはやっぱり100%にしないと滲むので100% フォントを120%で他のアプリもOKとして
xenoの文字も11に大きくすればきれいになった タブ幅 高さも広げた
あと問題はアイコンが小さくなりすぎる チャレンジ
2023/07/30(日) 20:04:10.85ID:XEGEMgJb0
アイコンはbmpを縦横比そのままで倍とかに拡大すればその分大きくなる
2023/07/30(日) 20:26:54.36ID:T9DBRKTi0
Styleのアイコン使えばいいじゃん
2023/07/30(日) 21:05:48.67ID:p+pqZf4x0
とっくに使ってます
2023/07/30(日) 21:13:45.28ID:M+o3kPvE0
>>453
ありがと
できた
2023/07/30(日) 21:14:44.21ID:ztLCI3Bb0
本文内のURL tps:// をhttps://に変えたくて
ReplaceStr.txtに追記したいのですがうまくいきません。
どのように記述したらよいか教えていただけるとありがたいです。
2023/07/30(日) 21:19:23.43ID:M+o3kPvE0
まちBBSを表示させる方法を教えて下さい
2023/07/30(日) 21:23:35.44ID:AfXERk/q0
>>460
他の外部板と別に同じ方法で大丈夫だよ
2023/07/30(日) 21:25:02.76ID:AfXERk/q0
>>460
参考
https://konpure.com/2020/08/08/post-14137/
2023/07/30(日) 21:26:23.26ID:lCH+MnmC0
>>389
設定 操作 ~に関する操作 のどれかで更新チェックじゃないのかな
2023/07/30(日) 21:31:19.09ID:ZL5Ba4ee0
設定 基本 ボード一覧を再取得で良いとおもうけど
2023/07/30(日) 21:37:50.49ID:XEGEMgJb0
設定→基本→通信→ボード一覧取得URLで まちBBSも読み込むようにチェック
その後板一覧の更新
2023/07/30(日) 21:38:15.43ID:ZgyDclS60
>>459
拾い物ですがどうぞ…
改行はタブ
<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)((?:h?t?p?p?s?:?/?/)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)
$1https://$3$4$5
msg

以下テスト
tps://i.imgur.com/zPbmZN4.jpeg
2023/07/30(日) 21:43:51.68ID:ztLCI3Bb0
>>466
どうもありがとうございます。勉強になります
2023/07/30(日) 21:46:22.77ID:2+i5RNrd0
>>459
誤爆するパターンがある気がするけどこれでどや。
<rx2>(?<!ht)(tps://) ht$1

テストパターン
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661669972/410
2023/07/30(日) 21:46:33.86ID:smQqT8XB0
>>463
それはどうも違うらしい
というかstyleには

起動時に板一覧を更新する
チェックすると、起動時に板一覧の更新を実行します。
この機能は一日につき一回だけ動作します。

という設定があってチェック入れると

(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ

とか起動時になってたことに気づいたのでこれで更新されていたんじゃないかと
2023/07/30(日) 21:48:53.85ID:ztLCI3Bb0
>>466,468
無事replaceできました。ご支援、どうもありがとうございました
2023/07/30(日) 21:52:51.06ID:lCH+MnmC0
>>469
再起動の質問が多かったのはそのためなのかな
全部チェックすると相手側に負荷掛かるような

自分の設定だと板一覧の板名をシングルクリックすると
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 200 OK
スレ一覧更新中
(・∀・)カンリョウ!!
2023/07/30(日) 22:00:10.88ID:uAJn1/Mv0
>>470
いいってことよ
2023/07/30(日) 22:34:17.00ID:JkUO7RZZ0
スレッド開いてる一番したに
書き込みとプレビューって書いてあるのがあるんですが
これを消したいですm(__)m
2023/07/30(日) 22:38:23.18ID:yaYRN19F0
>>473
ステータスバーをクリック
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 22:39:52.04ID:OVBhGo8x0
質問スレなんだから質問して良いし答えたい奴だけ答えればいいじゃん
スレ内にレスあるなら安価つけるだけでいい
答える気無いなら本スレ行け
2023/07/30(日) 22:42:32.41ID:7/kjWVpP0
>>473
表示-メモ欄-メモ欄全体 ステータスバー表示してるなら>>474のが早いけど
2023/07/30(日) 22:43:11.08ID:M+o3kPvE0
>>461
おおお ありがとうございました!
表示させることできました!
2023/07/30(日) 22:46:23.98ID:JkUO7RZZ0
>>474
ありがとうございます
出来ました

φ(・∀・;) 12ミリビョウ
(・∀・)カンリョウ!!
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
こんな感じで表示されるのを、今下画面に端から端まで表示されてるんですが
janestyleみたいに左下に表示させたいです
連続で質問申し訳ないです
2023/07/30(日) 22:47:40.84ID:P5gnpYC60
スキンは流石に作ったり配布してたりはしてないのかな
2023/07/30(日) 22:51:31.71ID:yaYRN19F0
>>478
設定>外観>スタイル>トレースを縮小するにチェック
2023/07/30(日) 22:55:30.77ID:JkUO7RZZ0
>>480
出来ました
ありがとうございます
2023/07/30(日) 23:10:29.11ID:tkxtEReN0
>>460
ツール>設定>基本>通信>ボード一覧取得URLの所の□のなかに…のあるやつをクリックして出てくる
カスタムBBSMENUで追加できるよ
2023/07/30(日) 23:50:03.73ID:O55vVf4t0
たまに読み込めない時や、
書き込めない時ありますね、
Xenoじゃなく浪人側の不具合でしょうな

今は普通にできてるし
2023/07/31(月) 00:21:21.91ID:BvaVs57q0
>>455
苦労したけどmtoolbar、ttoolbar1.5倍版作ってうまくFHD対応できました
2023/07/31(月) 00:36:33.33ID:+ogstsWb0

この引用符のあとが緑色に変化するんだけど別の色に変えられませんか?
2023/07/31(月) 01:19:46.06ID:BvaVs57q0
>>485
attrib.iniの11番だそうです
TextAttrib11=00FFEF00,0
2023/07/31(月) 01:24:35.83ID:wSKnRXom0
>>485
AttrEdit
https://web.archive.org/web/20190215061144/http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/AttrEdit/AttrEdit_20031012.zip
これを使うと簡単に変更できます
自分もこのスレで教えてもらいますた
2023/07/31(月) 01:34:22.01ID:+ogstsWb0
ありがとうございますattrib.iniを直接弄ってできました
ダークモードを使ってるとdark_attrib.iniになるんですね
2023/07/31(月) 04:26:41.60ID:PogWeg3M0
スレ一覧とスレ両方の検索の高さは変えられませんか?
2023/07/31(月) 09:00:03.80ID:+cTQlcgn0
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/987
styleでは動くんだけどxenoでは静止画。なんで?
2023/07/31(月) 09:13:01.04ID:0USj7slP0
インストールして画面の下にアイコン出てきたけど朝起きたら消えてた
デスクトップにアイコン持って行くにはどうすればいいの?
2023/07/31(月) 09:51:39.02ID:hykEaZyK0
日経800円コースかよ
2023/07/31(月) 10:04:22.06ID:+Ctpct6r0
>>491
Jane2ch.exeファイルを右クリックすると
タスクバーにピン止めするとか
送る デスクトップにショートカットを作成とか
セキュリティソフトに飲まれたのなら除外指定しないといけない
2023/07/31(月) 10:47:24.03ID:DRUgXf+B0
山下の乱からだいぶ経ったけど、そろそろJanestyleから流用していいファイルと悪いファイル等はまとまった?
(logsフォルダやfavorites.dat等)
2023/07/31(月) 10:50:22.14ID:o6qQdHLs0
ここのスレ開くとフォントの色が白で見づらいんだけど何か設定で回避できないかな?

5ch不具合報告スレ Session 34
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688267347/
2023/07/31(月) 11:02:39.28ID:rM7JxBqZ0
>>495
誰かが「!chkBBx」の出力のUA部分を色付きにしたから色がおかしくなってる
該当レスをあぽーん設定すれば解決する

自分はStyle使用時代に該当レスをあぽーん設定して、ログだけXenoに移植したがあぽーん設定も引き継がれてる
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 11:04:37.96ID:9BDjNd9h0
嫌儲とかスレタイにあるBE番号消すのって無理ですか
2023/07/31(月) 11:12:13.67ID:0USj7slP0
>>493
ありがとう
2023/07/31(月) 11:14:41.78ID:YXCz12aA0
設定の動作の所の新着にジャンプするって
上に出すと下に出すがあるけど変えても違いがよくわからん
どう違ってくるの?
2023/07/31(月) 11:27:16.32ID:o6qQdHLs0
>>496
なるほどあぼーん試してみる
ありがとう
2023/07/31(月) 11:36:50.09ID:8JAOSjL/0
そもそも色付きが不要なら
ReplaceStr.txtで <rx><font color=.*?>[TAB][TAB]msg というように無効にするのもありかと
自分は <rx><font color=(.*?)>[TAB]<font color=$1>[TAB]msg にして色変わらないように、でも色変えようとしたことは分かるようにしているけど
あと見た目が変わるタグとして<b><b/>タグも有効っぽいからNGにするならそれもしておいたほうがいい
2023/07/31(月) 12:07:55.30ID:STSPFuZu0
多分コマンドのUA消せば良い

<rx2>(<hr>.*User-Agent:).*<.*
$1 abone (ReplaceStr.txt)
msg
<0>/operate/
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 12:39:02.70ID:YYmW3b7W0
>>415,417
神!!ありがとう!!
2023/07/31(月) 13:44:47.20ID:eMpK172I0
>>499
新着にジャンプする
スレッドを開いた時に、新着レスがあれば新着レスのあるところまで、なければスレッドの末尾まで自動的に移動します。
上に出す
新着にジャンプした時に、最初の新着レスをレス表示欄の一番上に表示します。Doeでは機能しません。

下に出す
同じく、レス表示欄の一番下に表示します。Doeでは機能しません。

なので何も変わらないっぽい
2023/07/31(月) 13:47:34.16ID:h5bLOij90
最近書き込み一覧ってどこにあるんです?
2023/07/31(月) 13:50:37.34ID:eMpK172I0
>>505
板欄→板一覧→[機能]
2023/07/31(月) 13:52:12.25ID:h5bLOij90
>>506
おぉ、ありがとうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況