JaneXeno質問スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/25(火) 13:34:43.94ID:S2OOgj420
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

前スレ
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/

▼本スレ
JaneXeno 77
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
JaneXeno Part21 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
2023/07/28(金) 22:49:30.80ID:Ro+HfTmr0
>>258
>>193
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 01:22:49.82ID:1JPidqMr0
JaneXenoが立ち上がらなくなった
PCを再起動してもダメ
どうしてなの?
2023/07/29(土) 01:26:25.54ID:fWLbAxWr0
燃え尽きたんだな、真っ白に
2023/07/29(土) 01:36:25.22ID:IsVO248Y0
   _)Yレz_
  ∠   <
  /    _\_
  /   ハ(Y6人<
 /イ  /ノ |  ̄\
  /  /) ノ / _ノ ヽ
 | /| ̄`-イ/   |
 // | |    (  |
    | ヽ_人_ | |
   /⌒ ノ\__| |
  /  /__LLL/ ノ
__/へ/ヽ  / /|
 /ニノ  | /へ/ |
 Kニ|  |_/ミ/ヽ ノ)
厂EU ̄ ̄(//⌒  //|
 \)  (H   ノTT ||
     Y  ||| ||
2023/07/29(土) 02:02:32.05ID:scFK/HNm0
>>262
立ち上がってないように見えて画面外にあるとか、ウィンドウサイズがおかしくなってない?
Jane2ch.iniの[WINDOW]セクションのTop, Left, Width, Heightの値を確認してみて
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 02:26:27.80ID:1JPidqMr0
>>265
画面外にはないんです
Top=136
Left=134
Width=1440
Height=772

Windows UpdateのKB5028254をインストール直後に立ち上がらなくなった感じです
KB5028254をアンインストールしてみました

起動したけど、一旦終了して再度起動したらまたダメ
立ち上がるのに以上に時間がかかる感じ
KB5028254が原因かどうかもわからなくなってきました
立ち上がるのに5分くらいかかる
2023/07/29(土) 03:39:31.46ID:jD+HG26+0
スレビューのフォントを変えたいんですけど
なんでスレビューだけかえれないんですか?
2023/07/29(土) 03:49:30.41ID:dYlI97OD0
>>259>>261
ありがとう!
結婚しろ
2023/07/29(土) 03:54:24.26ID:jD+HG26+0
このブラウザは右クリックで次スレ候補だせないんでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 05:58:27.71ID:/zmql7FJ0
>>267
変えることはできるのでは
2023/07/29(土) 06:41:46.36ID:rbFAVLwa0
>>260
Styleのやり方は不明だが、設定のタブの下の方でフラットやら非表示やら細かく設定できる
非表示になっていたら非表示以外にしてみる
2023/07/29(土) 06:45:05.91ID:rVcfgeKF0
>>269
スレタブ上で右クリすると出てくる
2023/07/29(土) 07:12:15.50ID:iOoQ3N1G0
>>267
スキンで変えられる
下記を参照
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/doe.html
2023/07/29(土) 08:12:30.27ID:qiL4s3QW0
ノートン先生がお怒りになってアクセスできないんですが
2023/07/29(土) 08:16:57.99ID:v4KydOCu0
ノータリンを削除する
2023/07/29(土) 08:37:39.94ID:fGkezyJu0
Direct2D使用でアスキーアートがズレないフォントを教えてください
MaruGoR-AAは見つけられませんでした
2023/07/29(土) 09:06:04.65ID:/zmql7FJ0
>>276
フォントを変える必要はない
windows標準とされるフォントで足りる
たしかポップアップでずれる場合もあれど、スレ欄では標準フォントで閲覧できる
余計なことをして問題を増やして何かあった時の問題の切り分けが面倒になるだけ
2023/07/29(土) 09:10:52.98ID:heeD3Drg0
つかさ(笑) AAを真面目に全部みたいってそれ本気で言ってるなら
まじでやばいから死ぬか病院で統失認定もらうかの2択だぞ
2023/07/29(土) 09:18:48.78ID:c+suHWL+0
gethtmldatの最新版はどこにありますか?
手持ちのやつは古いからか、動作しないこと多いです、、
2023/07/29(土) 09:57:24.55ID:Ns8fLLTQ0
テスト
2023/07/29(土) 10:59:13.15ID:jD+HG26+0
フォント替えたけど変わらないんですが


タブは使ってないんですが
「開いてるスレ」でしか出ないんですかね
2023/07/29(土) 11:01:37.11ID:jD+HG26+0
メニューばーの文字が大きくならないんですが
どこいじればいいんですかね
2023/07/29(土) 11:06:29.65ID:XlvjIZBl0
>>282
いじらないほうがいいです
2023/07/29(土) 11:07:28.93ID:v4KydOCu0
>>282
ツール→設定→色・フォント→その他
2023/07/29(土) 11:09:40.40ID:v4KydOCu0
と思ったらできねーわ。すまん
2023/07/29(土) 11:18:25.95ID:f00IdIXx0
どなたか教えてください!
「選択範囲のURLを抽出して外部アプリに送るスクリプト・Firefox 用」
ttp://moewe.xrea.jp/down/selurl.html#Firefox
が最初のひとつしか開けないのですが
どうしたら選択範囲にある複数のURLを開けるようになるでしょうか?
ちなみに同ページのgoogle用は選択範囲複数開けます
2023/07/29(土) 11:23:17.91ID:N6St/qu90
板欄に見てる板がたくさん並ぶと思うんですがその板名ごとの表示幅を統一することってできますか?
2023/07/29(土) 11:25:55.47ID:zm3qoJ530
たぶんそれはスレ欄タブ
設定→外観→タブ
2023/07/29(土) 11:27:42.88ID:N6St/qu90
ありがとうございます
2023/07/29(土) 12:19:26.20ID:Rt3kYsCS0
>>281
タブ使ってないってどういう状態?
2023/07/29(土) 12:20:14.24ID:EWa7uUIZ0
>>290
タブを使ってないという状態
2023/07/29(土) 12:32:13.30ID:h6VSZZtq0
>>266
プロセスチェックしてみれば
そういうときKBさわっちゃだめだよ‥
2023/07/29(土) 12:35:58.94ID:Ga4v9MR80
>>200
サイズ大きいの開けないの質問しようかなと思ったら
これがあったので試したら開けるようになった
ついでにデコードエラーだった>>78も開けるようになってた
ラッキー!
2023/07/29(土) 13:45:08.87ID:doYPiSyF0
ウィンドウをJaneXenoに切り替える時一瞬全体的に黒くなるのが気になってしょうがないんだけど
皆さんはならないんですか?これ
2023/07/29(土) 13:45:33.86ID:VW37LsVy0
Xeno入れました!山下スタイルからの転向組です、

普通に「ツール」から浪人適用(パスそのまま)したけど、大丈夫ですよね?スレ立て出来るかな
スタイルでも浪人使ってましたが、トーク専用になって御覧の有様ですし、
これからは末永くXenoとお付き合い致します、

Janeという優秀有志の方々が作っただけあって、
やっぱジェーンは凄いわ、やり易いw
2023/07/29(土) 14:13:56.40ID:dfPiT6Uv0
>>294
俺もこれ気になってるわ・・・
最小化させるときと、最小化してあるのを表示させるときに黒くチラチラするよね
2023/07/29(土) 15:01:32.95ID:Rt3kYsCS0
>>291
https://i.imgur.com/SI1srbe.png
こんな感じになってない?
2023/07/29(土) 15:03:23.65ID:EWa7uUIZ0
>>297
なってないよ
2023/07/29(土) 15:07:54.45ID:Rt3kYsCS0
>>298
3ペインにすると↑のようにスレ毎タブ化されるので
タブ上で右クリるとメニューに出てくるんやけどね
他の表示方法だと判らんわ
2023/07/29(土) 15:18:35.12ID:PxFU71tv0
ID:jD+HG26+0
ID:EWa7uUIZ0

なんだコイツ気持ち悪い
2023/07/29(土) 15:22:49.40ID:UPH4auQ80
Header.htmlで
<html><body><font face="※変えたいフォント名"><dl>
にしてもMS Pゴシックのままなんだけど
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 15:30:45.18ID:/zmql7FJ0
>>301
exeと同じ位置にしていないんじゃね
というかスキン設定でhtmlが入っているフォルダを指定すると読み取ってくれるんだっけ
あれ?じゃあexeと同じ位置にhtmlだけ変えても入れても読み取ってくれないんだっけ
いや、この間オレンジ色にしたときどうだったかな
忘れちまったい
2023/07/29(土) 15:30:59.59ID:SMZjYnjs0
>>301
エスパーすると、Header.htmlをOptionの外(Xenoのトップフォルダ)にコピーしてこい
2023/07/29(土) 15:33:03.11ID:zm3qoJ530
スキンパス設定してる?
2023/07/29(土) 15:34:45.41ID:SMZjYnjs0
スキンパスを指定してる人なら置き場所を間違えることはないだろうと思う
2023/07/29(土) 15:56:58.00ID:fGkezyJu0
>>301
Header.htmlを保存する時に文字コードをANSI(SJIS)にしないとダメみたい(情報元 >>255 >>257
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 16:05:31.90ID:heeD3Drg0
ANSIにしてもずれるフォントあるから意味ない。
2023/07/29(土) 16:07:22.92ID:N6tlybZy0
新着のあるスレのタブの文字色が青くならないんですがどうすればいいでしょう?
設定→タブ色→状態の表示→文字色(style型)にチェックは入れているのですが
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 16:11:18.37ID:/zmql7FJ0
>>306
やっぱりhtmlあたり変えたらろくなことにならんわ
文字色くらいだな
2023/07/29(土) 16:24:03.03ID:fGkezyJu0
>>306の情報元はズレについて話していますが
Header.htmlで設定したフォントが表示されない場合についても有効です。念のため
2023/07/29(土) 17:00:19.77ID:fGkezyJu0
>>308
これかも
egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/337
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 17:45:40.61ID:aPCkBzU20
絵文字を書き込むにはどうしたらいいですか?
2023/07/29(土) 17:52:04.80ID:M2YSHJ1A0
>>312
表示したい絵文字の文字コードを調べる

😀 😀

&#x文字コード;
2023/07/29(土) 18:00:24.01ID:edrNuO7q0
>>312
Windows 11🪟ならWin+.(ピリオド)
タッチキーボードでも出来る😉⌨
2023/07/29(土) 18:04:22.67ID:4DqZ0j2v0
貼られてる画像リンクやサムネにカーソル持っていくとキャッシュ画像が出てきますがこれのサイズを変えるにはどうしたらいいんでしょうか?
もうちょい大きくしたいんですよね、JaneStyleにはあったはずなんですか
2023/07/29(土) 18:17:09.21ID:8bd48gYk0
絵文字ってNGに出来ないの?
2023/07/29(土) 18:34:20.48ID:M2YSHJ1A0
>>315
ツール→ビューア→スレ覧 縦横サイズ変更
>>316
&#\d{4,};? とか
2023/07/29(土) 18:38:49.22ID:LISVTJ9s0
>>301
ツール - 設定 - 基本 - パス のスキンのフォルダで指定した場所に
Header.html等を置いていないんじゃないの?

↓ワシがStyle から以降後、昨日までやらかしていた状態。
ini、txt、dat等をまるっとコピってきただけだったので、依然として
Style 側のスキンフォルダを指していて、Xeno のスキンフォルダを
見ていなかったw
2023/07/29(土) 18:48:03.11ID:UPH4auQ80
>>318
さんくす。できました
2023/07/29(土) 19:02:41.93ID:4DqZ0j2v0
>>317
ありがとうございます。出来ました
設定場所気が付かなかった
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 19:28:40.23ID:C+hQ+3LA0
「新着チェック時に既得レスを描き直す」を、オートリロード・スクロールでも働くようにはできますか?
2023/07/29(土) 19:42:09.62ID:N6tlybZy0
>>311
それでした!ありがとうございます
2023/07/29(土) 19:53:21.89ID:BDpJzaMm0
安価レス順にツリー表示するChMateで言うところのツリー表示って出来ないんでしょうか
探しては見たけどそれっぽい設定が見当たらない
2023/07/29(土) 20:00:19.09ID:vp0cSJ870
>>323
検索(S)にツリー表示とかアウトライン表示があるけど
2023/07/29(土) 20:26:32.28ID:M2YSHJ1A0
>>323
>>324のほかに
番号右クリで簡易版ツリー表示も出来る
番号左クリ→ここからツリーで 抽出みたいに新しいタブでツリー表示も出来る
2023/07/29(土) 21:06:09.36ID:BDpJzaMm0
>>324-325
ありがとうございます
申し訳ない…何処を見ていたのやらめっちゃ見落としてた
感謝感激
2023/07/29(土) 21:23:01.26ID:1ZYH7Ter0
jane styleみたいに更新があったスレを文字全体を青で表示されるように
したいんですが、どこでできますか?
2023/07/29(土) 21:30:18.05ID:z59eLCQz0
ツリー表示って見にくくて使ってない
メールソフトにもあるけど意味あるのか
2023/07/29(土) 21:36:35.66ID:M2YSHJ1A0
>>327
設定→外観→タブ
スレ覧タブにマークを表示する チェック
スレタブにマークを表示する チェック
状態の表示→文字色(style型)にチェック
2023/07/29(土) 21:44:47.56ID:bUK9x/We0
検索→スレのツリー形式表示でツリー表示できるんですが、これをデフォルトにすることはできますか?
2023/07/29(土) 21:48:37.04ID:wkUQ8UIX0
>>329
ありがとう
出来ました
2023/07/29(土) 22:04:56.37ID:wkUQ8UIX0
すいません、もう1つ
>>331←マウスで表示させた時
表示したときは、jane styleと同じ色だったんですが
すぐ別の色になります
神経質ですが、少し気になります
2023/07/29(土) 22:06:32.40ID:wkUQ8UIX0
書き忘れました
別の色にならないようにしたいです
2023/07/29(土) 22:13:49.60ID:M2YSHJ1A0
>>332
マウスオーバーした時に出る
ポップアップの背景色のことでいいのかな?

ツール→設定→色フォント→ヒントの右にある「 固 」ってやつで変更できます

※わたしは落ちるので、しばらくレス出来ません
2023/07/29(土) 22:18:34.27ID:wkUQ8UIX0
>>334
出来ました
ありがとうございますm(__)m
2023/07/29(土) 22:18:51.11ID:W/UTU0YF0
>>329
同じ質問を以前したんだがデタラメ教えられて
諦めてたんだが助かった
2023/07/29(土) 22:21:30.44ID:/bsM0/fm0
テスト
2023/07/29(土) 23:15:52.44ID:agtlVP0J0
絵文字が色付かないのでDirect2Dをonにすればいいとのことでチェックしたら色はつくようになったけど文字がボケボケになっちゃう
今フォントは今MS UI Gothic使ってるのだけど、現状は絵文字の色とフォントがボケるのどっちか諦めるしかないんですかね
2023/07/29(土) 23:57:51.91ID:urV9Mjb/0
画像って100%で表示されたり30%で表示されたり、バラバラなのはなんでなんだぜ?全部100%でいいのよ
2023/07/30(日) 00:08:16.03ID:Au1ubiW30
64bit版をやめて32bit版にしたいのですが、上書きしちゃっても大丈夫でしょうか
2023/07/30(日) 06:19:31.10ID:n6BTQSrs0
😘💕😊😂🤣❤😍😒😁
2023/07/30(日) 06:23:13.04ID:n6BTQSrs0
再起動したときに前開いていたスレ、位置を復旧したいけど出来るの?
2023/07/30(日) 06:36:18.19ID:QhzudDcu0
1枚目だけ表示されて、あとは Decode error です。原因わかりますか?
https://i.imgur.com/XWNGYiO.jpg
https://i.imgur.com/LQGOMlG.jpg
https://i.imgur.com/jbPqshc.jpg
https://i.imgur.com/c6jkfsu.jpg
2023/07/30(日) 06:44:24.52ID:4RJRKx040
Styleで広告消した時みたいに途中改行されることなく右端まで文字を表示したいんだがどうすればいいだろうか
2023/07/30(日) 07:14:58.40ID:PvjeVo9K0
>>343
ビューア設定の書庫,通信か実験室の制限サイズに引っかかってない
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 07:32:27.88ID:cDq89QTD0
質問

「ボード一覧を取得に行っていいですか」で毎回いろんなフォルダーがディスクトップ上に20個出るんだけどどうしたらいいですか
2023/07/30(日) 07:37:24.20ID:HiQubMTb0
>>343
最初の画像
横 3672 ピクセル、縦 2765 ピクセル、総ピクセル数 10153080
他の 3 つ
横 4080 ピクセル、縦 3072 ピクセル、総ピクセル数 12533760

初期設定のままなら、後ろ 3 つは引っかかるな。
2023/07/30(日) 07:42:11.62ID:ZL5Ba4ee0
>>347
https://i.imgur.com/H1UJ6vG.png
2023/07/30(日) 07:43:45.20ID:2+i5RNrd0
>>342
ツール > 設定 > 基本 > その他 の
「☑ 終了時に開いていた板・スレを次回起動時に開く」

位置はフォントによっては、ずれるとかあるんだっけな?
2023/07/30(日) 09:08:41.19ID:d6hkL1hG0
>>347
この画像のサムネイルがやたらおおきいんだけど
もしかして書き込みのときに参照ボタンから添付するとこうなる?
2023/07/30(日) 09:21:10.23ID:HiQubMTb0
お絵描きを知らんとはw
2023/07/30(日) 09:23:09.48ID:C5Y5NsaO0
お絵描き機能でグロ貼られたら死ねるな
2023/07/30(日) 09:24:05.59ID:n6BTQSrs0
>>349
>>349
それは設定してあるけど、開いていたスレのタブではなく、一番上の左端のスレタブが開いてしまっている
今開いているスレタブも再起動したときに復旧したいんだけど...
2023/07/30(日) 09:28:07.17ID:PvjeVo9K0
ホイールクリックしてオートスクロールでスレの一番下まで到達したときに、新着有りでタブが青色になっているのが解除されません
その後、ホイールを回転させれば青色が解除されて黒字に戻ります
設定→基本→その他の最後までスクロールしたら既読にはチェックしています

オートスクロールで新着有りを解除する方法はあるでしょうか
2023/07/30(日) 09:50:55.55ID:d6hkL1hG0
>>352
JaneStyleにはなかったから知らなかった
2023/07/30(日) 09:54:15.38ID:C5Y5NsaO0
>>355
お絵描きにもサムネ表示やモザイク表示が適用されてほしいね
2023/07/30(日) 09:58:07.98ID:ZgyDclS60
ならお絵描き表示しなけりゃ良いだろ…
2023/07/30(日) 10:06:29.22ID:wU6IYNmU0
https://i.imgur.com/Gyvhdj9.png
下のの書き込み欄消えなくなっちゃったんだけど消し方教えてください
2023/07/30(日) 10:07:20.98ID:EnsdrJdz0
そこをダブルクリック
2023/07/30(日) 10:25:44.07ID:wU6IYNmU0
>>359
どこ?
ダブルクリックしてみたけど消えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況