Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 12:46:31.06ID:TEg7RMQn0
本スレでは敷居が高いと思われる初心者の質問はこちらへ

前スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689209706/

前スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689661786/


本スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/

【Siki公式BBS】Siki掲示板
https://bbs.jpnkn.com/siki/

よくある質問 - Siki
https://sikiapp.net/faq/#_1

たまにある質問 - 汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
https://wikiwiki.jp/siki-app/たまにある質問
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 17:09:32.00ID:Hhor5a0S0
>>238
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\themeにある
main.scssをメモ帳などで開き、
一番下にこれを貼り付けて保存。そしてアプリ再起動。


#header {
.url-container {
width: 50% !important;
}
}
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 18:45:28.49ID:n49icebR0
>>233
感謝!
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 21:28:34.08ID:JDLiLDjg0
>>258
詳細な場所まですみません、ありがとうございます!
できましたー
この%を変えたら自在にできて、他の色んなことも
こういうの覚えたら出来るってことですね
これは凄い
2023/07/29(土) 21:36:27.10ID:5C6xjDFl0
スレタブの位置を固定できますかね?
新しいの入れると位置がズレて不便きわまりない
2023/07/29(土) 21:45:27.61ID:sSzhDn2t0
「スレタブの位置を固定」の意味がわからない
新しいスレを開いたときのタブの位置をタブ一覧の一番後ろにしたいって意味なら新規タブを作ったときの挙動で
設定
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 22:00:19.82ID:0oEyY0eE0
テスト
2023/07/29(土) 22:21:08.74ID:5C6xjDFl0
お気に入りのスレタブは左詰めにさせたい
でも新規のタブが入るとぐちゃぐちゃになる
新規タブを最後尾に置けるなら調べてみる
2023/07/29(土) 22:23:09.51ID:rl7WIWxj0
>>261
移動したくないタブをロックして、新規タブは一番後ろ に追加
2023/07/29(土) 22:23:42.51ID:sSzhDn2t0
質問するときは回答する人が理解しやすいように丁寧に質問してほしい
2023/07/29(土) 22:24:35.56ID:3fML01bb0
タブのロックは閉じないようにするだけだからあまり関係ない気がする
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 22:42:09.21ID:dRpBMaKh0
https://i.imgur.com/NXAz6IP.png
これだろうか
2023/07/29(土) 22:49:27.52ID:rl7WIWxj0
「すべてのタブを閉じる」やってもロックしたタブは閉じないから便利
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 23:03:04.21ID:Hhor5a0S0
>>260
俺もこう教えて貰って、初めてやり方知ったんで^^b
2023/07/29(土) 23:30:00.15ID:vTRN6X0Q0
スレッドの閲覧画面が狭いんだけど、上下の要らない部分は狭くできないかな?
上は人気だの返信だのあって、下は2段くらいあった更新と書込みのボタン以外は要らん
2023/07/29(土) 23:38:33.28ID:xYqWEUhz0
>>271
下は「設定」の「レイアウト」の「アクション」の「パネルのコマンド設定」で
「アプリフッター」のアイコンをすべて削除すれば1段になる
必要なものは「スレッドフッター」に表示させればいい
2023/07/29(土) 23:42:06.69ID:C1f1bHka0
>>268
これリンク踏んだら現在の後ろ、板から開いたら最後尾って分けられないのかな

>>271
設定→サイト編集→フィルターを開いた状態でスレッドを開く のチェックを外す
設定→レイアウト→パネルのコマンド設定 でいらない段を探してコマンド全部消す
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 23:46:53.24ID:Ur5UOKzy0
なんか時々画像がボケた感じで表示されるんですがこれをオフにしたい場合どこの設定さわればいいですか?
2023/07/29(土) 23:53:51.72ID:vTRN6X0Q0
出来ました。ありがとうございます。
2023/07/30(日) 00:06:48.38ID:OBmytTe00
>>274
設定→サイト編集→スレッド→アンカーによるグロ等の警告があった時に画像をぼかす のチェックを外せば見れるだろうけど見たいか……?
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 01:34:09.85ID:aduT5iNb0
>>276
ありがとう やっと設定できました
なんかグロと関係ない画像にグロってかかれてて、グロ画像にはなんのアンカーもついてないケースおおくって機能してないからはずしたくって外しました
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 01:44:23.02ID:g57OUvdF0
Siki初心者です
1.アドレス欄にsageを固定する方法
2.レス番の左に、[自分]って出ないようにする方法ってあったら教えてください
2023/07/30(日) 01:47:19.79ID:pw6p0WtV0
>>278
設定→サイト編集→書き込みで
1.メール欄の初期値をsageにする
2.「自分自身の書き込みにマークを付ける」のチェックを外す
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 02:25:14.59ID:g57OUvdF0
試しに書き込み
2023/07/30(日) 02:34:25.07ID:g57OUvdF0
>>279
ありがとうございます 他スレでは適用されてます
2023/07/30(日) 02:35:44.20ID:g57OUvdF0
↑の書き込みも適用できました
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 03:41:15.27ID:QO2AMQjy0
レスするショートカットキーてあります?
書き込むタブをいちいちクリックしに行くのが面倒で
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 03:47:41.65ID:QO2AMQjy0
あと>>279のようにやってもsageもつかないし自分マークも消えない
設定変更した後に適用みたいのあったりします?
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 07:21:47.09ID:k9LKPgyg0
>>284
自分も同じだったけど
sageは初回だけmail欄で手動でsageを選択したら
以降は固定になった
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 07:37:45.93ID:UTtaltQG0
>>283
設定のキーボードから好きなキーに登録

>>284
サイト編集の設定は一番上にある「開いているスレッド/板に適用」を押す
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 08:11:02.63ID:y9ICWvct0
一昨日ぐらいから使いだしたけど
機能に驚いた
前のjaneよりこっちが良い
自動ミュートが特に気に入ったw
設定いじって透明にしたから完璧
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 08:19:42.80ID:y9ICWvct0
自動ミュートは設定したら透明に永遠にしてくれるけど
自分でミュートにしたIDやテキストは
その都度透明にするって選択するのがめんどくさい

重複コメント消す自動ミュートみたいに選択したら永遠に透明化できる設定ほしい
2023/07/30(日) 08:30:32.29ID:8RWWRYZX0
>>288
サイト編集にミュートを透明にする設定あるぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 08:33:59.46ID:w3XJn6Xv0
上部に「人気・返信・画像・・・・」と並んでるフィルター列を
毎回デフォで全て非表示にする設定はありますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 08:35:10.10ID:y9ICWvct0
>>289
ほんとだ
ありがとおおおおおお
NG/強調ていうとこがそうだと思ってそこしか見てなかった
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 08:37:22.06ID:UTtaltQG0
>>290
サイト編集→スレッド→フィルターを開いた状態でスレッドを開く
2023/07/30(日) 08:44:52.29ID:CqhG0ubX0
>>288
マルチポストはやめてね
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 08:48:07.75ID:w3XJn6Xv0
>>292
すみません、サイト編集→スレッド→までたどり着けますが
最後の フィルターを開いた状態でスレッドを開く が見当たりません
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 09:28:52.42ID:CQmOtdiS0
読み込んだスレッド一覧か書き込んだスレッド一覧をつくって
それを更新させて新着レスを見る
機能をつけてもらうのは相当な労力なんですかね
2000円で売ってても買う人がいると思うんだが
2023/07/30(日) 09:33:50.70ID:8RWWRYZX0
>>295
その機能あるからさっさと2000円払え
https://sikiapp.net/donate/
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 09:38:21.53ID:UTtaltQG0
>>294
設定画面一番上に検索欄があってな
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 09:38:52.60ID:Nj7jQy8Q0
F3キーにコマンドが割り当てられないんですけど!
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 09:45:58.42ID:UTtaltQG0
>>298
https://i.imgur.com/D9owLqa.png
割り当てられて問題なく動いてるぞ
なにか別のアプリのショートカットとかと競合してないか
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 09:54:47.18ID:ZLZd1ueV0
画像って全取得なの?これ
見たい画像だけダウンロードでええんだが
URLクリックしたらそのスレ内?の画像全部ありよる
2023/07/30(日) 09:58:24.15ID:CqhG0ubX0
>>300
設定で変えられる
2023/07/30(日) 10:08:51.80ID:Nj7jQy8Q0
>>299
「板表示エリア」のF3キーへの割り当てを無効化したら、「全体」のF3キーのコマンドが動くようになりました
ありがとうございました
2023/07/30(日) 10:35:43.33ID:51sjM9pL0
新しいスレッドを開いたときに最後尾に追加したいんだけど設定ありますか?
あとPINK板で書こうとするとPostErrorこのスレッドにはもう書き込めませんでしたって表示され書き込めない
こっちはSiki関係ない?
2023/07/30(日) 10:38:08.76ID:CqhG0ubX0
>>303
>>262
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 10:38:09.82ID:ANTpLzBV0
スレをチェックすると左側にある「表示中スレッド」に表示されてしまいます
左側に表示するのはお気に入りに入れた場合だけにしたいのですが
やり方あれば教えてください
2023/07/30(日) 10:43:11.77ID:51sjM9pL0
>>304
ありがとう
設定でスレを検索しても出てこなかったがタブで検索すればよかったのか
2023/07/30(日) 10:45:02.04ID:L2XfDimR0
>>303
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/528
2023/07/30(日) 10:48:54.83ID:CqhG0ubX0
>>305
表示中のスレッドがサイドパネルに表示されるのはそういうもんだからどうしようもない
というかお気に入りはお気に入りで存在するのでなんか混同して考えてるだけだと思われる
まぁSikiはワークスペースあるからお気に入りの存在価値あんまないんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 10:53:15.25ID:tfBqebEq0
本当にお気に入りなのか小一時間問い詰めたい
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 11:00:09.35ID:ANTpLzBV0
>308
了解です。ありがとうございました
2023/07/30(日) 11:02:50.08ID:+a4+Zzic0
設定項目に●が付いてるのはどういう意味なんでしょうか?
2023/07/30(日) 11:10:24.16ID:ZVl5yp+G0
>>311
上級設定がONのときに表示される項目
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 11:22:30.69ID:c3ZEgBe90
>>310
サイドパネルにお気に入り以外いらないなら
サイドパネル右クリしてチェック外せば要らないの消える
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 11:56:36.73ID:aduT5iNb0
https://i.imgur.com/MAU4Ljc.jpg
この赤枠部分に入力できるテキストボックスがあるんですが「メモ」とだけ表示があります これ一体何に対するメモなんでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 12:04:03.00ID:ZLZd1ueV0
>>301
設定、画像で未取得画像をダウンロードしないにしてるんだが
URL1個クリックしただけなのにスレ内全部取得しよるわ・・・
だめだこりゃ
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 12:07:22.43ID:ZLZd1ueV0
>>301
画像を表示するヤツの方の設定変えたら
なんかいけたような気がする
2023/07/30(日) 12:10:28.63ID:ZVl5yp+G0
>>314
お気に入り(個別)に対するメモ機能です。それ以上でもそれ以下でもありません

>>315
画像ビューア使ってますよね?
そっちはそっちで止めないとDLされます
画像ビューア > ハンバーガーメニュー > 画像 > 「画像を自動取得」をOFF
2023/07/30(日) 12:22:35.77ID:gb/iv2ts0
一昨日からSiki導入したんだけど、どのスレ内でもタイムスタンプが9時間進んでる。

当初はzip版で、Jane423のお気に入りや過去ログをインポートした後にタイムスタンプがおかしいことに気づいて全削除。
二度目もzip版、WelcomeからBBSMenu設定のみでも+9時間のタイムスタンプとなり、これも全削除。
環境はWin10で以前からシステム/ユーザー環境変数にはTZ=JST-9がある。
三度目はPCコールドブートしてexe版をセットアップ、それでもタイムスタンプが9時間進んでるのは変らない。
他のアプリで環境変数TZ=JST-9を参照してるので必要なんだけど、TZが邪魔なのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 12:27:35.57ID:ZLZd1ueV0
>>317
なるほどね
どうも
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 12:48:45.52ID:UZiQR1XA0
NGとミュートの違いって何でしょうか?
言葉の使い分けがわかりません
2023/07/30(日) 13:10:06.69ID:L2XfDimR0
>>320
https://wikiwiki.jp/siki-app/NG%E6%A9%9F%E8%83%BD
2023/07/30(日) 13:10:39.24ID:ddoZ4OyZ0
>>320
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/596
2023/07/30(日) 13:19:54.41ID:gb/iv2ts0
>>318
自己レス
このスレをChromeで開くと318のタイムスタンプは「2023/07/30(日) 12:22:35.77」で正常。
Sikiを終了してコンパネからシステム/ユーザー環境変数TZ=JST-9を削除し、Sikiを起動してみた。

上記の操作以後に取得した新着レス320のタイムスタンプは正常なJSTに戻ってるようだ。
その状態で、この板の別のスレを初取得するとスレ内のタイムスタンプは正常だ。
既にお気に入りに入ってる他の板の他のスレを、起動後に初めて開くとタイムスタンプは正常のようだ。
ただ、Siki上で本スレのデータを削除する方法がまだ良く分からず、どうしてもリロードになってしまうのか、
319はまだ「21:27:35.57」のまま。PCを再起動してもダメならアンインストールしてから
TZ無しで再導入するのが良いのかも知れない。この件、既出だったらすいません。
2023/07/30(日) 15:59:18.07ID:mSxO/PXx0
>>222
大分遅くなりましたが213への返答ありがとうございました、やはり無理ですよね
ラベルは便利で使っているのですが、該当ワードを探し出すのに手間取ることがありまして… NG設定見直してみます
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 16:16:22.28ID:w3XJn6Xv0
>>297
ありがとうございます
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 17:42:23.13ID:Se1YVaKh0
>>317
横だけど、設定からじゃなくて画像ビューアを実際起動させて設定変えないと変えられなかったのか
ワイも助かりました
2023/07/30(日) 18:25:56.12ID:bTMLvXIs0
siki作った奴重度のネラーだろwwww
初期設定で連投NGになってて草
2023/07/30(日) 18:56:35.09ID:Cli6LMAn0
ネラーなら専ブラ作ってるんじゃね?
2023/07/30(日) 19:33:53.01ID:qE/HNLQB0
よく訓練されたチャネラーかそうでないかだけ
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 19:50:03.58ID:aduT5iNb0
>>317
お気に入りに登録した状態のスレッドを開いた状態でメモをして初めて意味があるんですね ありがとうございます
それをきいてようやく使い方がわかりました
2023/07/30(日) 20:36:35.79ID:pixa1t640
新着レスのラインの色を変えたくてtheme.jsを弄ってるのですが上手くいきません
ここじゃないんですかね?
2023/07/30(日) 20:51:51.45ID:ddoZ4OyZ0
>>331
.jsじゃなくて.scss
https://wikiwiki.jp/siki-app/カスタムCSS
をよく読めばやり方は書いてある
ラインの色の変え方もすでに出てる
2023/07/30(日) 20:54:11.42ID:zCyz/L9d0
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS
そのまま貼ってくれよ
頼むよ
2023/07/30(日) 20:56:37.03ID:pixa1t640
>>332
出来ました!ありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 21:15:00.89ID:VKICg0pE0
システム→起動コマンドにtab:close.allを3つ全て入れて実行しているのですが、
1回ではスレタイタブかスレビュータブのどちらかしか閉じられないので2回以上再起動してます。
これは現時点での限界でしょうか?
2023/07/30(日) 21:24:38.03ID:/IocRT0K0
スレのキーワード検索すると、そのワードが黄色くなるだけで不便
janeみたいに上に抽出されるようにできますかね?
2023/07/30(日) 21:30:11.32ID:mHnBNOd40
>>336
CSSでイケるはず

対象レスを上に集めるより、単純に非対象のレスを非表示にした方が便利な気もするけど
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 21:33:43.94ID:SuU07dqY0
間違って「以降のタブをすべて閉じる」を押してしまって大量に開いてたタブを全閉じしてしまったんだがこれJaneStyleで言うsession.datリネームみたいな方法で復元することって不可能?
「閉じたタブを開き直す」はすぐ上限になった
2023/07/30(日) 21:33:56.91ID:L2XfDimR0
>>336
フィルタは?
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97#filter
2023/07/30(日) 21:34:18.93ID:ddoZ4OyZ0
>>336
https://i.imgur.com/cZQxa9a.png
右端の三角マークでフィルタできる
フィルタバー自体が出てないならスレッドヘッダの左端にある漏斗のマークで出せる
2023/07/30(日) 21:37:34.24ID:/IocRT0K0
質問間違った
スレタイの中の特定のワードを抽出して上にあげたいのに
検索すると黄色く変わるだけで上には上がってこないのよ
2023/07/30(日) 21:41:58.61ID:ddoZ4OyZ0
>>338
profile/backupからsession.json取り出してprofileフォルダのものに上書きしたら直るっぽい
2023/07/30(日) 21:49:29.96ID:f/1L5cJ70
>>337
CSSでどう実装するつもりなのか聞きたいわ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 22:12:12.01ID:SuU07dqY0
>>342
うおお治った
ありがとう!!
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 22:43:56.66ID:QO2AMQjy0
>>286
書き込みって登録できます?
見当たらない
2023/07/30(日) 22:49:12.36ID:ddoZ4OyZ0
>>345
デフォルトだとスレッド欄にフォーカスがあるときにoを押すとフォームが開く
フォーカスは自動的にフォームに飛ぶ
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 22:59:44.41ID:smzqR0KT0
>>345
https://i.imgur.com/mH5eV4F.jpg
コマンド大量にあって見落としやすいからコマンド選択時の検索欄で探してみて
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 23:05:31.36ID:QfyxGB7i0
始めの頃は、『山下ジェーンみたい』に、
一番左に5chの板一覧を表示させるのを、
ここで聞いて教えてもらったけど、
いざ実現出来るとあんまりサイドメニュー開かない。
お気に入りも、板やスレッドタブにロックしたままで事足りる。。
ログもわざわざ削除する必要も無いんだよね?

これが進化か・・・
2023/07/30(日) 23:20:46.90ID:mHnBNOd40
>>343
emタグのあるスレを持つスレコンテナをflexにして、その配下のスレをrelativeにしてinsetを無効化しつつ、emタグのあるスレにorderを設定する
2023/07/30(日) 23:39:55.12ID:xWPllW3G0
>>349
ほんでそれ作って実際に動かしてみたの?
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 23:52:08.55ID:c3ZEgBe90
>>348
たまにしか書き込みされない更新あったときだけ見たいスレなんかは
お気に入りに入れといて普段はタブ閉じてて更新あったらお気に入りに未読数バッチ表示してほしいとは思う
2023/07/30(日) 23:53:50.60ID:ddoZ4OyZ0
>>349
contentの内部はスクロールに合わせて動的に生成してるので上手くいかないんじゃないかと思うけどどうだろう
試してないからわからんが

>>351
それはワークスペースでやる想定だと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 00:16:46.26ID:2lYCvO1G0
さあ!くだらない質問受け付けるよ~?
特に、
CSSとかさっぱり分からない!
wiki見ても、何をどこに貼り付ければ良いのか分かりません!😫
とかいう難民どんと来い!
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 00:23:45.96ID:kRDGMXi10
>>346-347
たぶん自分の言いたいことが伝わってないぽいです
書き込みフォームを開きたいんじゃなく開いてレスを打ち込んだ後の投稿をキーボード操作でやりたいです
そのコマンド選択も書き込みで検索したけど書き込みフォームを開いたり閉じたりするコマンドは出ましたが投稿自体をするのは出ませんでした
janeだとレス打ちこんだ後shift+Enterで書き込みしてくれたので同じようにしたいんです
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 00:31:24.09ID:kRDGMXi10
デフォルトだとctrl+Enterでできるぽい
shift+Enterにしたかったけど我慢するかあ
2023/07/31(月) 00:32:58.25ID:DVx1FEIB0
>>355
設定で変えられるから文句言う前にまずは設定とにらめっこしような!
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 00:35:07.07ID:kRDGMXi10
文句言ったつもりはなくただ質問しただけのつもりでしたが不快にさせてしまいすみませんでした
質問スレなのでその方法を教えてもらえたらと思ったのですがゆっくり探してみます
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況