Twitterクライアント総合スレ その26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/25(火) 10:18:59.85ID:TQ8JJI1E0
PC版Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう
>>980が次スレを立てましょう 立てられないときはレス番を指定

■Twitter
ttp://twitter.com/

■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
ttp://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている

■徹底比較!Twitterクライアント
ttp://www.twitter-hikaku.com/

■前スレ
Twitterクライアント総合スレ その25
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685274940/
2023/09/18(月) 00:47:54.18ID:FYEpunVr0
フォロー数300くらい、ホーム1、リスト5で3時間くらい使ってると制限くる
2023/09/18(月) 01:15:01.27ID:uZyn15lG0
好き嫌いはっきりしてるおかげで特定ジャンルの見たいものしか見ないから制限で騒がれた日から一度も制限食らったことないな
というかついったで見たいものなんてそんなにないかなという気もしてきた
2023/09/18(月) 01:30:15.79ID:sFHGgQpk0
オワのコン
2023/09/18(月) 02:08:35.15ID:LSHaT4bS0
いざという大事な時に使えないと困るからほとんど使わないようになったわ
これが狙いか
2023/09/18(月) 02:13:51.44ID:1H4jcJfc0
大事なときって何よ?
2023/09/18(月) 08:29:11.30ID:INS2ySw+0
×は大事すぎるのでサ終するまで閲覧権を温存しつづける必要がある
2023/09/19(火) 07:44:00.05ID:NXtYOYT30
Elon Musk is reportedly looking into making every single user pay to access Twitter/X, and he might launch a lower tier of Twitter Blue/X Premium to make it happen.
による英語からの翻訳
イーロン・マスク氏は、すべてのユーザーにTwitter/Xへのアクセス料金を支払わせることを検討していると伝えられており、それを実現するためにTwitter Blue/Xプレミアムの下位層を立ち上げる可能性がある。
2023/09/19(火) 09:56:11.66ID:z+g3864T0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/19/news077.html
これな
2023/09/19(火) 11:26:30.26ID:J7x6UGd90
デマだってさ
2023/09/19(火) 11:39:03.01ID:Q/vUW+bO0
つまり奴の頭の中がデマよりひどい可能性があると?
2023/09/19(火) 11:45:09.62ID:2VvSLUky0

素行が悪すぎるんだよなぁ
Unity騒動でも頭イーロンかよとか野次られるくらいには信用がない
2023/09/19(火) 11:56:51.79ID:TNi32Xjw0
ほんと陰謀論パヨクはすぐにデマに引っかかるよなぁ…
頭のアルミホイル足りてないんじゃねえの?
2023/09/19(火) 12:15:07.96ID:YPy8OKS70
それをニュースにするのはなんなの
2023/09/19(火) 12:37:01.51ID:pccqSTpo0
デマというかガセだろ
2023/09/19(火) 12:49:00.58ID:z+g3864T0
>>675
それ言語が違うだけ
2023/09/19(火) 13:04:32.55ID:3p/Zm/4m0
イーロンならやりかねないと思われる程度には信用ないから仕方ないね
2023/09/19(火) 13:07:00.82ID:32Wcr05C0
言及動画の方では結局なんていってんの?
2023/09/19(火) 13:07:38.96ID:L1cQeJS70
デマにはデマゴギーの意味で使う人と
デマカセの意味で使う人いるからな
2023/09/19(火) 13:26:43.65ID:pccqSTpo0
>>679
ああ本当にその意味でデマと言ってるならまあ
無能で十分説明されることに悪意を見出すなってやつに見えてな
2023/09/19(火) 13:28:20.65ID:T3eZlEZA0
マスク氏、「X」をすべて課金制にする可能性示す
https://www.bbc.com/japanese/66850860
2023/09/19(火) 13:34:58.40ID:32Wcr05C0
スレ検索での爆撃だとそれまでの流れ一切読まずこんなリンクも平気で貼ってまうんやろなぁ
ほんで二度と戻ってこない
2023/09/19(火) 13:44:26.76ID:Mf1nBVZl0
>>669
【更新履歴:2023年9月19日午後1時10分 デマではないかというポストが散見されるので、録画からマスク氏の音声をテキスト化した原文を添えました。】

だそうだ
2023/09/19(火) 13:50:49.75ID:T3eZlEZA0
>>682
いや、BBCが記事出したから
2023/09/19(火) 13:52:54.67ID:audHac7l0
企業も本気で移籍先を探さないといかんね
2023/09/19(火) 14:03:53.69ID:KThJUG8J0
>>675
デマとガセ、使い分けがあるのですね。勉強になりました。

URL貼り付けできなかったので、気になる人は
「ウソ・ホラ・ガセ・デマ」の正しい使い分け、できますか?
で検索。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 14:10:15.90ID:iN4mEXLE0
この富豪の言う事なんて常に二転三転するんだからいちいち反応してられん
2023/09/19(火) 14:37:36.78ID:ZzMRW73x0
>>682
リンクのドメインすら見ずに情弱煽りするやつが平気でレスしちまうんやろなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 16:19:17.15ID:rNrrZdgL0
> 私が思うに、大量のbotに対抗するには事実上、これが唯一の手段だと思う

ボットがブルーユーザーの件
2023/09/19(火) 16:43:04.89ID:M5d20/4M0
日本の悪質なbotはインプレッション稼ぎ目的のブルーユーザー
イーロンが問題視しているのは選挙活動を妨害するヘイトスピーチbot
自国に合わせた対策ばかりしてるから日本人が使いづらくなるのは当然よな、アメリカ人も使いにくい言うとるのは笑えるが
2023/09/19(火) 17:34:23.43ID:I+OZO+yB0
こんだけ時間が経っても代替SNSは現れんのー
2023/09/19(火) 18:54:23.44ID:p3PO5xL90
SUREZZUを忘れんなっての
2023/09/19(火) 18:56:10.31ID:FPG1QahP0
metaは個人情報がなー
2023/09/19(火) 18:57:39.31ID:9ZEBXDhT0
みすきーでいいんじゃね
2023/09/19(火) 19:04:37.96ID:TNi32Xjw0
パヨクの約束の地パヨトドンがあるじゃないか!
2023/09/19(火) 19:24:37.20ID:TNi32Xjw0
X(Twitter)は有料化する? マスク氏は何を語ったのか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/expert/articles/0ed4daee07121d507d5df3f3978a6620d17c0a8c
2023/09/19(火) 20:49:37.91ID:Ivk+qvvq0
サービス終了するほうが面白い
2023/09/20(水) 08:01:15.14ID:9m9529UI0
イーロン完全にツイッター終わらせに来たな
ツイッターに変わる丁度いいSNSがほしい
2023/09/20(水) 08:02:33.53ID:hEwXMd/90
BlueSkyはどや?
2023/09/20(水) 08:21:17.09ID:9m9529UI0
良さげだけど大多数が移住するかにかかってるな
2023/09/20(水) 08:54:02.92ID:0IcNeHbn0
本格的に移住先についてザワザワしてるなぁ
個人的にはタイッツーが使用感使いやすいけどミスキーかブルースカイが多いのかな?
長いものに巻かれるタイプなので人が多い方に行きたいわ
2023/09/20(水) 09:00:24.78ID:C4w+gySp0
企業や芸能人などの著名アカウントが動かない限り、ほとんどの人は移住なんかしないよ。
仲間内だけでしか交流出来ないSNSに需要はない
2023/09/20(水) 09:22:04.27ID:dJUgxYhw0
ツイッターはSNSっていうより情報源としての側面が大きいから
その情報源となる報道関係や役所関係とかその道の専門家が移らないと移動する意味がないんだよ
そこが他のじゃれ合うだけのSNSとは大きく違うところ
2023/09/20(水) 09:43:02.93ID:7bCQ5L8N0
情報だけにお金は払えんなー
ニュース速報系知りたいならヤフーでもいいし商品やエンタメトレンドや公式情報ならインスタでも普通に事足りるし
強いて言うなら災害系くらいか?でもそれも青マークインプ稼ぎで埋め尽くされそうだしな
フォローしてても漏れて流れてこない情報にお金なんぞ払えんわ
2023/09/20(水) 09:52:05.52ID:IfFAVhch0
意図的に改悪して治安も悪化させた上で金払えってんだからなぁ
そりゃ信用なくすわ
2023/09/20(水) 09:55:28.43ID:hEwXMd/90
まーじであらゆる影響力ある公式アカウントどっかに大移動してくれたらついてくわ
そんでサードパーティーの復活や!
これ!
2023/09/20(水) 10:17:29.33ID:U+iKa2Za0
一般人がたくさん移動しないと企業は移動してくれないんやで
2023/09/20(水) 10:24:35.62ID:NxaKTGph0
大本命だったThreadsでアレだったからなぁ
2023/09/20(水) 10:28:39.23ID:h53a9udY0
大本命も何もThreadsの母体が元々アレだから、
プライバシー気にする人は使わないし
2023/09/20(水) 11:06:53.44ID:dJUgxYhw0
だから結局ツイッター以外の移住先なんて無いんだよ
パヨクの夢に過ぎない
2023/09/20(水) 11:12:03.97ID:N9t1ds9A0
ARE
2023/09/20(水) 21:48:16.41ID:3A94EN6i0
で結局どこがいいのよ
2023/09/21(木) 00:58:04.36ID:P1rabsEg0
1番はSNSをやめる
2023/09/21(木) 01:02:14.65ID:8sjMqlIh0
INTERNET YAMERO
2023/09/21(木) 01:11:41.65ID:UNcVsTMa0
ここ
2023/09/21(木) 01:16:12.01ID:46ywSl1r0
一度世界統一されたSNS界隈が新たな分裂し戦国時代を迎える
歴史は繰り返されるということか
人間は愚かだ
2023/09/21(木) 03:08:37.06ID:DqqFhqpV0
20年くらい前の2ちゃんは面白かったし好きだった
2023/09/21(木) 10:07:57.14ID:ORintzcY0
その頃はまだ2chというかネットにバカが少なかったからな
バカでもガキでも基地でもアクセスできるようになってBBSやSNSはゴミになった
2023/09/21(木) 10:10:40.80ID:WKdnHSkp0
P2Pに回帰しよう
2023/09/21(木) 11:39:06.10ID:RcleKkw+0
一つしか使わない時代はもう終わってる
最低でも3つは使いこなさないと
一括管理できるアプリの開発が必要
2023/09/21(木) 11:41:46.50ID:/IeK+cJK0
なんか昔使ってたな、TwitterとRSSとGoogleフィードとmixiが全部見れる統合ブラウザみたいなの
2023/09/21(木) 11:46:17.82ID:/IeK+cJK0
思い出したMZ3だ、この時代は良かったなあ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/326406.html
2023/09/21(木) 14:02:09.02ID:hUUh5ycR0
常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に「砂」活用し他社引き離す
2023年9月19日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2023/09/post-102665_2.php

砂を使った鋳造による設計検証にかかるコストは、仮に調整を何度も繰り返したとしても、金属のダイカスト金型で試作した場合のわずか3%だという。
設計検証サイクルは金型試作モデルでは6カ月から1年かかるが、砂を使うと2─3カ月だと明かす。

イーロンマスクってすげぇんだな
2023/09/21(木) 14:20:29.30ID:jHhi542V0
一方、南部鉄器は何百年も前から砂の型を用いていた
2023/09/21(木) 14:25:16.89ID:65mXKs4B0
鋳造は砂型だがw
2023/09/21(木) 15:13:44.22ID:2j0vDEl40
従来のやり方で完成品の金型作るには試作を6回程度繰り返して微調整する必要があるけど、テスラ社はそれを3Dプリンタと砂型でやって工期・コストを圧縮したと
2023/09/21(木) 15:16:31.89ID:771395yA0
向いてないよTwitter運営(´・ω・`)
2023/09/21(木) 15:23:23.84ID:NEfiAgf/0
PV晒しとコミュニティノート機能だけは面白かったので
その2つはそのままにして昔に戻してくれ
2023/09/21(木) 16:05:10.12ID:mcRdyvpw0
砂型3Dプリンタとかいまごろ使い始めてドヤってる自動車メーカーがあると聞いてきました
2023/09/21(木) 16:49:44.03ID:pixra9m10
そうやって売り出されたクルマが絶望的に格好悪い件
2023/09/22(金) 03:44:00.34ID:1kDyvFFa0
もうアクセスの安定すらろくにしないサイトになったから格落ちは確定だわ
例えばPixivとかこんな頻繁に復旧を待たされるのか?俺はそんな覚え無いがね
画像の保管先としてもまるで当てにならないんだよ
2023/09/23(土) 16:14:15.99ID:f/BmvavA0
Twitter メディアダウンローダが動かなくなったんだがどうすりゃいい
これのほかに動画やgifまで保存できる代替ある?
イーロンマジで死ねよもう手動でやれってのか
2023/09/23(土) 17:04:41.13ID:Y1QBzS2f0
保存サイト使うしかないわ
2023/09/23(土) 17:20:47.07ID:f/BmvavA0
詳しいこと分からないから聞きたいんだけど作者はツイッターの規約がどうとかで更新することはもうないようだ
で、今回機能停止したのは作者がプラグインを削除したから?ツイッター側の仕様変更のせい?
後者ならクラウドワークスとかの別の技術者に直してもらってこっそり使うことって可能?
&直してもらう場合の相場ってだいたいどれくらい出せば良い?
2023/09/23(土) 17:27:03.14ID:f/BmvavA0
この手のやつ外人すら代替を持ってなかった
英語圏ではなかったし中国人こういうの作るの得意だから探したんだが彼らすらこれ使ってて絶望した
2023/09/23(土) 17:32:01.78ID:bp8JEBfm0
>>734
https://memo.furyutei.com/entry/20230831/1693485250
まあこの言い方だと両方だろうな
2023/09/23(土) 19:56:55.03ID:uEal5ZRm0
今ちょうどダウンローダー使おうと思ったら消えてた
てか原寸ビューも同じ作者で終わるのか
画像見るのに常用してたから増々ツイート見るのしんどくなるわ
作者さんはこれまでありがとう
2023/09/23(土) 20:36:09.94ID:zWtxjtde0
さーさー皆はよ別のサイトに移動しなさい
ツールの必要性はそれが進行するほど薄れるのだから
2023/09/23(土) 21:15:10.89ID:lNJxgHke0
フォローしてる相手が移動してくれないことには身動きとれんのよ
2023/09/23(土) 21:36:53.79ID:7mteOp8W0
移住しても結局ついった自体はサブとして使うから利便性破壊されるのは困るんだよなぁ
本当に全員有料化ってなったら二度と使わないけど
2023/09/23(土) 23:20:20.14ID:RJ4xs7Lo0
>>739
キョロ充はみんなそう言う
2023/09/23(土) 23:30:02.70ID:8xReljYf0
>>741
もしかしてお友達と遊んだこと無い?
2023/09/24(日) 00:43:03.00ID:uiXEr1Rf0
>>742
ベン図で言うとキョロ充は全員その決まり文句言う集合に重なってるだろうなって話な
他の集合が重ならないとは言ってないぞ?
2023/09/24(日) 02:18:10.41ID:MOeIeQT00
お友達なら移住の誘いくらいかけられるだろ
角がたたないようにするなら「こっちも見るけどメインはあっちにします」程度の声かけとか
相手が理由ってことは自分が移動したい候補は何か考えてるんだろうし
2023/09/24(日) 11:21:05.08ID:M11UGUBV0
単発DLは機能してるから複数DLだけ直してくれればいいのにな
2023/09/24(日) 15:17:24.22ID:ZW3Kb4Lf0
原寸画像見るくらいなら、手間にはなるがURL書き換えりゃどうとでもなるからまぁ
2023/09/24(日) 18:55:58.93ID:QH8rxNBJ0
原寸のほうはクリックしても末尾がname=4096x4096になるようになってた
これってツイッター側が仕様弄った?
2023/09/28(木) 18:25:05.48ID:ooJq1s4k0
おお
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 19:08:31.06ID:BZsE8+t20
前にここで紹介されてたStackブラウザー使ってたんだけど
マカフィーの偽告知がポップアップするようになってしまって
検索してもメジャーなブラウザの解決法しか乗ってないんだけどわかるひといる?
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 20:17:45.07ID:BZsE8+t20
自己解決 プロフ削除して新しいプロフ作るだけでポップアップ消えた
2023/10/05(木) 11:58:37.80ID:RK4SFDeY0
リンクの見出しが表示されなくなるのか
かなり使う意味なくなるな
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 07:04:35.22ID:YvGDVxV+0
>>751
Control Panel for Twitterが3.20.0で対応して
以前の表示に戻せるようにしてたw
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 15:58:27.60ID:EFeFzUeX0
メディアダウンローダ動かなくなったのまじで辛い
ページ内保存だと縮小版の画像落としちゃうし なんか手段ないのか
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 15:58:35.65ID:EFeFzUeX0
メディアダウンローダ動かなくなったのまじで辛い
ページ内保存だと縮小版の画像落としちゃうし なんか手段ないのか
2023/10/15(日) 16:25:37.82ID:+0VZ3sW30
公式から一枚ずつ保存する
2023/10/15(日) 17:58:22.05ID:8wVc9Qxw0
>>753
Twitter原寸びゅー
2023/10/16(月) 00:19:28.72ID:a/CC5eG00
>>756
配布終了してる
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 08:10:20.76ID:lU1CUtZq0
>>753
twitter画像原寸ボタン
2023/10/16(月) 13:44:21.02ID:KZgHvlbu0
一 括 複 数 DL させろ
2023/10/17(火) 12:54:30.89ID:Wusp8Ozb0
>>753
Twitter原寸びゅー バックアップ
https://9ch.net/QvKpi
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 12:59:38.85ID:qrBAUCOf0
Twitterのブラウザ版にログインできぬ
2023/10/17(火) 14:27:35.15ID:LpKL5tWA0
スマホ版火狐+controlpanel for Twitterでツイートできなくない?キーボードが一瞬表示されるけどすぐに消えてしまう。IMEはPoboxとGboardの両方で起きてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況