JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□質問は別途質問スレが分かれているのでそちらへ
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
□前スレ
JaneXeno 77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
JaneXeno 78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/25(火) 04:45:52.06ID:Hta8JhbD0
2023/07/27(木) 10:12:21.79ID:Z8B7iUGz0
imgurの/a/とか/gallery/のURLで複数枚上げてる人がいるのが厄介なのか
2023/07/27(木) 10:24:25.75ID:CV/5YIDv0
ここでだったら代表画像なんて要らないやとかとかで
#1~#3とかのみにしちゃったら、画像が10個以上ある場合に
15番目が代表画像の場合とかに困るんだよね
#1~#3とかのみにしちゃったら、画像が10個以上ある場合に
15番目が代表画像の場合とかに困るんだよね
2023/07/27(木) 11:14:46.23ID:miTml/Nd0
✅複数のアンカー付は「アンカーがおかしいですよ」と言われるので >>1,2 と記述することを実は知らない
2023/07/27(木) 11:22:03.18ID:So9lkI3i0
こんな場末掲示板の作法を言うなら
その無意味な絵文字うぜー
その無意味な絵文字うぜー
2023/07/27(木) 11:29:41.25ID:nAecjL5/0
何にせよ見てほしくて画像貼るんだろうから直ファイルのフルURLくらい貼るべきだと思うよ
2023/07/27(木) 12:21:07.89ID:+wnXHtkI0
>>155
うっさいハゲ
うっさいハゲ
2023/07/27(木) 12:44:51.97ID:8OwBZx40
>>158
というか代表画像一枚で良いと思うんだよね
これはあくまでもimgurの記事のURLだしその代表画像を表示するのが自然だと思う
例えばニュース記事とかで画像を表示する時に全部の画像は表示しないからね
他の画像を表示ししたいなら直接URLを指定するのが普通だし
そもそもとしてimgurがほとんどアップローダーとして使われているので1記事1画像での扱いがほとんどで代表画像だけで困ることは少ないかな
というか代表画像一枚で良いと思うんだよね
これはあくまでもimgurの記事のURLだしその代表画像を表示するのが自然だと思う
例えばニュース記事とかで画像を表示する時に全部の画像は表示しないからね
他の画像を表示ししたいなら直接URLを指定するのが普通だし
そもそもとしてimgurがほとんどアップローダーとして使われているので1記事1画像での扱いがほとんどで代表画像だけで困ることは少ないかな
2023/07/27(木) 14:32:10.96ID:pY5TuksW0
スレ欄から次スレ検索出来ないのなんで?
2023/07/27(木) 14:37:37.42ID:jVdMIwRE0
できるでしょ
2023/07/27(木) 14:40:44.43ID:0McMats30
例えば◯◯って作品のファンスレの次スレ候補開くと悪口ばかりでよく見たらアンチスレだったってことはある
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 14:49:20.31ID:I4mezFhO0 重複スレそれもアンチ作の場合下手に次スレ検索で出てきて邪魔なときがある
本スレの次スレより先に立てられるときもあるから厄介よな
本スレの次スレより先に立てられるときもあるから厄介よな
2023/07/27(木) 15:56:58.53ID:V32jhTW60
LOGIN FAILEDと出て読み込めない…
2023/07/27(木) 16:13:15.47ID:H4Qj/0WL0
ちゃんとログインしましょう
2023/07/27(木) 16:15:29.01ID:V32jhTW60
ログインのチェック外したら書けた
2023/07/27(木) 16:22:10.48ID:ZtohH9i40
2023/07/27(木) 16:29:03.11ID:H4Qj/0WL0
ログインできるアカウント設定してなかったんかい
2023/07/27(木) 17:00:30.52ID:YtEe0MhK0
2023/07/27(木) 17:19:56.70ID:whF9ZyXY0
次スレ検索は外部コマンドの奴でやってる
2023/07/27(木) 18:42:03.37ID:MWpkanof0
今Xenoで浪人にログインしてると板の更新とかスレが開けない
浪人のログインのチェックを外してると出来る
浪人のログインのチェックを外してると出来る
2023/07/27(木) 18:45:40.29ID:miTml/Nd0
個人情報抜かれるのに浪人とかいったいなんの罰ゲームですか?とっとと解約してこい
2023/07/27(木) 19:04:19.39ID:MWpkanof0
浪人は昔はコンビニとかで買えたんだよ、もちろん個人情報なんかない
規制を回避するためだけに買った
規制を回避するためだけに買った
2023/07/27(木) 19:04:44.91ID:7fh5D/Ar0
浪人も今ならクレカ情報抜かれそうだよな
181●
2023/07/27(木) 19:15:16.12ID:MWpkanof0 新しいドル浪人はまだ誰も買った人がいないらしい
じゃあ、今までの旧浪人をTalkのほうで使わせてくれれば良いのにそれもできないらしい
5ch側もTalk側もやる気あるのか?という状況
じゃあ、今までの旧浪人をTalkのほうで使わせてくれれば良いのにそれもできないらしい
5ch側もTalk側もやる気あるのか?という状況
2023/07/27(木) 19:24:15.79ID:7+8YvDji0
使い捨てのプリペイドクレカ使えば抜かれるも何もないと思うが
2023/07/27(木) 21:03:41.38ID:miTml/Nd0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 浪人・・・浪人・・・
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・д・) 浪人したことはないと言ってんだろがっ!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
⊂⌒( ・ω・) 浪人・・・浪人・・・
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・д・) 浪人したことはないと言ってんだろがっ!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
184●
2023/07/27(木) 21:09:03.15 おお、また専ブラ(Xeno)からでも浪人で書き込みできるようになった?
2023/07/27(木) 21:12:47.68ID:LTfEFivW0
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 21:26:22.14ID:I4mezFhO0 はー、それにしてもコマンドについて色々調べていて、
総合掲示板の過去何年?分のもみてたけど疲れますな
現代風にアレンジされてまとまってるファイルがあるかと思いきやあまりないようだし
そもそもルパンフラッシュとかもうフラッシュ使われてないでしょとかくすっと笑いましたけど
それにしてもあらためてjane系2ch5chブラウザみているとほんとキメラなんですよね
キメラもそうだけど、何年も付け足した秘伝のタレみたいな
だからブラックボックス化していくという
WSHと各種datについてと正規評点とコマンドについてちょろっと学んでこれでなんとかなるかなぁと
おもっているわけでして
総合掲示板の過去何年?分のもみてたけど疲れますな
現代風にアレンジされてまとまってるファイルがあるかと思いきやあまりないようだし
そもそもルパンフラッシュとかもうフラッシュ使われてないでしょとかくすっと笑いましたけど
それにしてもあらためてjane系2ch5chブラウザみているとほんとキメラなんですよね
キメラもそうだけど、何年も付け足した秘伝のタレみたいな
だからブラックボックス化していくという
WSHと各種datについてと正規評点とコマンドについてちょろっと学んでこれでなんとかなるかなぁと
おもっているわけでして
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 21:45:32.98ID:QTr+QnTe0 styleからxenoに切り替えたんだけどxenoのスレの取得が遅いのは仕様?
なんとかならんかなあとスレのタブのサイズがバラバラでいびつなのも直せるんかな
なんとかならんかなあとスレのタブのサイズがバラバラでいびつなのも直せるんかな
2023/07/27(木) 21:55:22.26ID:3mk7kT+30
>>187
StyleをアンインストールしたあとOSをクリーンインストールしなきゃだめだよ
StyleをアンインストールしたあとOSをクリーンインストールしなきゃだめだよ
2023/07/27(木) 22:24:26.21ID:YMYG+G2m0
2023/07/27(木) 22:50:18.86ID:oBt5U1AW0
改造styleで5chも快適にブラウザ出来るようになったしこんなパチもんもう用済みだな
2023/07/27(木) 22:54:25.13ID:Uowiime70
2023/07/27(木) 23:04:35.55ID:DEHn92TD0
>>190
4.24化するアレか?
4.24化するアレか?
193名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 00:02:43.85ID:QLvdfswA0 右上にある切り替えというのに誤って触れたら
書き込みができなくなった
書き込みができなくなった
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 00:03:04.55ID:QLvdfswA0 左上だった
2023/07/28(金) 00:43:19.81ID:C+Kbsl8k0
>>145
俺も数日前にやられたわ
俺も数日前にやられたわ
2023/07/28(金) 01:26:40.05ID:D3IXqKk90
先にエスパーしとくが5ch.netにUTF-8で書き込むでチェック
2023/07/28(金) 02:05:03.02ID:d8+pNBV00
タブレットでゴロ寝ブラウジングしたいのに
スレビュースワイプでスクロールできないのは致命的
Jane Style なら出来るのに Xeno と V2C は出来ない
スレビュースワイプでスクロールできないのは致命的
Jane Style なら出来るのに Xeno と V2C は出来ない
2023/07/28(金) 02:38:59.20ID:PVkMMwlX0
ならStyle使ってればいんじゃね
2023/07/28(金) 02:41:20.90ID:8EMq+2GV0
Styleはもう死んだ
2023/07/28(金) 04:26:09.44ID:+KA7tNKT0
>>196
エスパー凄いなそれだったわ
エスパー凄いなそれだったわ
2023/07/28(金) 04:36:48.49ID:GATbtkcE0
✌ ←がプレビューだとカラー絵文字なのに実際書き込むと白黒で表示されてしまうんだけど
助けてエスパー
助けてエスパー
2023/07/28(金) 05:05:41.70ID:rS4KuQ9T0
>>201
あて絵文字を使うなら Doe > Direct2Dを使うβ にチェックは入っているよな?
あて絵文字を使うなら Doe > Direct2Dを使うβ にチェックは入っているよな?
2023/07/28(金) 05:35:17.29ID:rS4KuQ9T0
あとはWindows10以降ではないとDirect2Dが使えないとかだったか
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 05:44:45.29ID:qGNiLib00 令和の時代にWindows10や11以外を使ってる人間がいるわけがない
いたら驚きだ
切り捨ててよろし
いたら驚きだ
切り捨ててよろし
2023/07/28(金) 06:21:21.55ID:ollfQlZC0
>>201
プレビューでカラーが表示されてるならheader.htmlのフォントが原因
プレビューでカラーが表示されてるならheader.htmlのフォントが原因
2023/07/28(金) 08:51:04.28ID:TxRFidqL0
HTTP/1.1 405 Method Not Allowed なんだこれ
2023/07/28(金) 08:53:50.89ID:udcTEozW0
プレビューだけモノクロだわ
2023/07/28(金) 08:57:45.12ID:2XpWG4cQ0
2023/07/28(金) 09:09:52.27ID:CYP7Pgdd0
>>206
なんGだと出るけど他では出なかったりするな
なんGだと出るけど他では出なかったりするな
2023/07/28(金) 09:14:37.49ID:OKAELq8i0
2023/07/28(金) 09:17:11.21ID:TxRFidqL0
書けた ありがとう
2023/07/28(金) 09:17:23.05ID:s021dKxv0
⏪ ⏮ ⏭ ⏩
⏹ ⏺ ➡ ⏸ ⏏
⏹ ⏺ ➡ ⏸ ⏏
2023/07/28(金) 09:26:16.18ID:vFeYYGVw0
>>210
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/07/28(金) 09:35:53.41ID:qGNiLib00
>>196
これいうほどひつようか
これいうほどひつようか
2023/07/28(金) 09:44:53.42ID:udcTEozW0
いつの間にかチェックしてあったな
2023/07/28(金) 10:09:24.88ID:gn8av3uC0
エスパーすげえな
2023/07/28(金) 10:30:23.08ID:1WjQUh4N0
>>208
メイリオAARとWindows11の絵文字のカクテル様式が一番綺麗に表示されるのに敢えてそこで何故にメイリオを選ぶのかが解らんわ
何か眼の疾患か疾病でもあるのかな
今多いから気をつけなよ
JaneXenoに限らずSikiでもJane Styleでもメクラになるだろう人は多いよ
眼がチカチカしたり目眩や耳鳴りやそれや音に敏感になったり、反対に耳がよく聞こえなくなったりしたりし始めたらもう眼が盲目になって盲者とて身体障害者手帳一級で年金暮らしは出来るけど退屈らしいよ
ライトハウスさんのところの講習会でよく話すことがあるで解るけども、それとか社協とも関係があるので依存症問題にも携わっているけどさ、多いにん
メクラになると推定される人達は
いわゆる、都道府県毎に医師会があるわね。日本医師会ね
まあ良いけど
いちいち喧しいといわれそうだからここまでにしますわ
ハーバード大学が開発したメクラ予防のソフトウェアは知っている人しか知らんだろうからね
メイリオAARとWindows11の絵文字のカクテル様式が一番綺麗に表示されるのに敢えてそこで何故にメイリオを選ぶのかが解らんわ
何か眼の疾患か疾病でもあるのかな
今多いから気をつけなよ
JaneXenoに限らずSikiでもJane Styleでもメクラになるだろう人は多いよ
眼がチカチカしたり目眩や耳鳴りやそれや音に敏感になったり、反対に耳がよく聞こえなくなったりしたりし始めたらもう眼が盲目になって盲者とて身体障害者手帳一級で年金暮らしは出来るけど退屈らしいよ
ライトハウスさんのところの講習会でよく話すことがあるで解るけども、それとか社協とも関係があるので依存症問題にも携わっているけどさ、多いにん
メクラになると推定される人達は
いわゆる、都道府県毎に医師会があるわね。日本医師会ね
まあ良いけど
いちいち喧しいといわれそうだからここまでにしますわ
ハーバード大学が開発したメクラ予防のソフトウェアは知っている人しか知らんだろうからね
2023/07/28(金) 10:42:25.31ID:1iv1BMPx0
絵文字のカクテルまで読んだ
2023/07/28(金) 11:13:03.24ID:LGt8iBtD0
ARとWiだけ読んだ
2023/07/28(金) 11:31:52.39ID:WD5PKLzU0
>>217
でもさ、メモ帳あるじゃん。あれメイリオ以外は見にくくない?メイリオ以外で良いのあるならご教授願いたいもんです
でもさ、メモ帳あるじゃん。あれメイリオ以外は見にくくない?メイリオ以外で良いのあるならご教授願いたいもんです
2023/07/28(金) 11:42:05.77ID:3lvJfMl00
自分はWindows標準搭載フォントを色々試して「Meiryo UI」を使ってる
メイリオも試したが行間が空き過ぎて駄目
メイリオも試したが行間が空き過ぎて駄目
2023/07/28(金) 11:43:07.27ID:mY1QfLBR0
過去ログ取得しようとすると読み込みに失敗する
串有り/無し試したけど両方ともダメだった
おま環?
串有り/無し試したけど両方ともダメだった
おま環?
2023/07/28(金) 11:54:04.22ID:WD5PKLzU0
>>221
君とは逆なんだね。幅が狭くて読みにくかった・・・orz
君とは逆なんだね。幅が狭くて読みにくかった・・・orz
2023/07/28(金) 11:55:35.16ID:Pqa0t0Qr0
2023/07/28(金) 13:34:28.10ID:U/pykax60
>>208
横から㌧ ついでに Styleから移行時の設定ミスが発覚した。
この通りにいじってもモノクロのままで「おま環か?」と設定を見直していたら、
スキンのパスも Style 下のフォルダのままで Xeno の方をいじっても反映される
はずがなかったw
横から㌧ ついでに Styleから移行時の設定ミスが発覚した。
この通りにいじってもモノクロのままで「おま環か?」と設定を見直していたら、
スキンのパスも Style 下のフォルダのままで Xeno の方をいじっても反映される
はずがなかったw
2023/07/28(金) 13:47:47.70ID:WD5PKLzU0
2023/07/28(金) 14:22:41.83ID:GATbtkcE0
2023/07/28(金) 14:23:49.87ID:GATbtkcE0
>>208
そしてすぐ後ろに答えがあった助かる
そしてすぐ後ろに答えがあった助かる
2023/07/28(金) 14:42:44.02ID:1iv1BMPx0
青くないけど絵文字自体は見れてるから
このままでええわ
このままでええわ
2023/07/28(金) 14:59:14.83ID:WD5PKLzU0
>>229
しょーりゅーけん!のコマンドで困ることになるw
しょーりゅーけん!のコマンドで困ることになるw
2023/07/28(金) 15:05:51.65ID:WD5PKLzU0
⬆⬆⬇⬇⬅➡⬅➡BAとか🔯とかまーいろいろw
2023/07/28(金) 20:07:36.53ID:rxr5LRqI0
サブモニタ繋げてサブで開いてサブモニタ片付けたら
書き込みウインドウが多分サブモニタの領域に行ったまま触れなくなったんだけど
ここ初期化するのはどこのファイルの何をいじればええんや・・・・
書き込みウインドウが多分サブモニタの領域に行ったまま触れなくなったんだけど
ここ初期化するのはどこのファイルの何をいじればええんや・・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 20:10:18.44ID:qGNiLib00 >>232
[WINDOW]
[WINDOW]
2023/07/28(金) 20:12:12.04ID:rxr5LRqI0
2023/07/28(金) 20:20:33.05ID:qGNiLib00
申し訳ない。
書き込みウィンドウか。てか、分離して使ってるのね
俺はそれあまりやらんからなぁ
書き込みウィンドウか。てか、分離して使ってるのね
俺はそれあまりやらんからなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 20:25:56.17ID:qGNiLib00 そういやいつも思ってたのだけど、
jane2ch.ini内の記述ってコメント付けることができたっけ
というか拡張子.iniって基本的にコメント付与できたっけ
いやさ、これを機会にそれぞれ何が記されているかコメントをぶち込んだjane2ch.iniにしようかなと。
jane2ch.ini内の記述ってコメント付けることができたっけ
というか拡張子.iniって基本的にコメント付与できたっけ
いやさ、これを機会にそれぞれ何が記されているかコメントをぶち込んだjane2ch.iniにしようかなと。
2023/07/28(金) 20:26:25.66ID:WD5PKLzU0
32インチワイド液晶ではそうはならないけどね
2023/07/28(金) 20:27:41.96ID:qGNiLib00
自己解決できたわ
>すべてのiniファイルで共通のコメント開始記号は「;」です。
もう1つのコメント開始記号「#」は、プログラムによっては無視されることもあるので気を付けてください。
また、「;」「#」以外にもそのプログラム独自のコメント開始記号がある場合があります。
これはプログラムを作った人が仕様を決めるものですので、標準化されたものではありません。
詳しくは、こちらを参照して下さ
いけそうだな。
>すべてのiniファイルで共通のコメント開始記号は「;」です。
もう1つのコメント開始記号「#」は、プログラムによっては無視されることもあるので気を付けてください。
また、「;」「#」以外にもそのプログラム独自のコメント開始記号がある場合があります。
これはプログラムを作った人が仕様を決めるものですので、標準化されたものではありません。
詳しくは、こちらを参照して下さ
いけそうだな。
2023/07/28(金) 20:32:44.84ID:qGNiLib00
下手にコメントいれて何かあったら面倒だから、
カンニングシート作ってそこに記述がいいか
というか既にだれかがiniの内容詳細とか書いてそうだけどな
styleのオンラインヘルプにあるようなないような
でもまぁ、結構中身違うし全てあてにはできねぇか
もうさ、OpenJaneから過去ログ探っていろいろ調べるしかねーわとなってきた最近
カンニングシート作ってそこに記述がいいか
というか既にだれかがiniの内容詳細とか書いてそうだけどな
styleのオンラインヘルプにあるようなないような
でもまぁ、結構中身違うし全てあてにはできねぇか
もうさ、OpenJaneから過去ログ探っていろいろ調べるしかねーわとなってきた最近
2023/07/28(金) 20:57:33.40ID:2XpWG4cQ0
行方不明になったウィンドウもAlt+Spaceで操作できる
伝統の操作法だ
伝統の操作法だ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 01:42:54.73ID:LADlJ2b+0 Direct2D使うとマウスホイールのマウスジェスチャ効かなくなるな
2023/07/29(土) 07:58:08.19ID:BpgJb8P8
みんなDirect2D使っているだろうにそんな不具合があったらもっと騒がれている
2023/07/29(土) 08:26:38.70ID:myfdZqFu0
使ってないな
2023/07/29(土) 08:59:58.24ID:/zmql7FJ0
少しでも重くなる機能は一切排除だから要らんわ
絵文字なんて白黒で足りるやろ
絵文字なんて白黒で足りるやろ
2023/07/29(土) 09:17:05.70ID:v4KydOCu0
どうせ暇でしょ?使いやすくしよう!
Janeを再起動するコマンドを作ろう!
①メモなどで以下を書き込む※Jane2ch.exeがあるフォルダ指定を忘れずに
Set Shell = CreateObject("WScript.Shell")
Shell.SendKeys "%{F4}"
WScript.Sleep 1500
Shell.Run("""C:\ユーザー名\JaneXeno\Jane2ch.exe""")
Set Shell = Nothing
ファイル名を reboot.vbs として保存。Jane2ch.exeがあるフォルダに入れる
※拡張子は必ずvbsとしないと動かないよ
②command.datに以下を追加
Janeを再起動=wscript "c:\ユーザー名\JaneXeno\reboot.vbs"
これで再起動が楽になるよ。ガンバレ!
Janeを再起動するコマンドを作ろう!
①メモなどで以下を書き込む※Jane2ch.exeがあるフォルダ指定を忘れずに
Set Shell = CreateObject("WScript.Shell")
Shell.SendKeys "%{F4}"
WScript.Sleep 1500
Shell.Run("""C:\ユーザー名\JaneXeno\Jane2ch.exe""")
Set Shell = Nothing
ファイル名を reboot.vbs として保存。Jane2ch.exeがあるフォルダに入れる
※拡張子は必ずvbsとしないと動かないよ
②command.datに以下を追加
Janeを再起動=wscript "c:\ユーザー名\JaneXeno\reboot.vbs"
これで再起動が楽になるよ。ガンバレ!
2023/07/29(土) 09:19:28.34ID:v4KydOCu0
ちなみにXenoではツールってところに再起動があるのは知ってる
2023/07/29(土) 09:19:56.80ID:caedh3OR0
>>244
今回の件で、そうじゃない層が大量に流れ込んで来ちゃったんだと思うよ
今回の件で、そうじゃない層が大量に流れ込んで来ちゃったんだと思うよ
>>245 メニューコマンド ツール>再起動 ではアカンの?
2023/07/29(土) 09:22:13.52ID:v4KydOCu0
スマートフォンで書き込む人が多いからね。絵文字が正確に表示して見えてると ニヤリ してしまうw
2023/07/29(土) 09:22:47.59ID:v4KydOCu0
>>248
コマンド版と思えばいいさ
コマンド版と思えばいいさ
2023/07/29(土) 09:23:09.59ID:O9y3xzMv0
右クリックでできるようになるってことでは?
2023/07/29(土) 09:23:31.50ID:R8BK3lMB0
そんなので何で使いやすくなるの?
2023/07/29(土) 09:29:41.64ID:v4KydOCu0
>>251
君が正解
君が正解
2023/07/29(土) 09:32:15.39ID:myfdZqFu0
頻繁に再起動するか?数十分毎にする必要が有るなら登録しても良いけどそんなにしないよね?カス
>>250 Xenoはインストーラがない強みを生かして、フォルダ同期すれば、複数の拠点で同じ環境を維持できるので、
各環境で絶対パスが違ってくるんだけど、メニューコマンドだとどこでも使えるけど、そのスクリプトだと、
自分のパスを取得して、そこからexeへの相対パスを決める変更が必要になって来るから、夏休みの宿題としては
面白い課題だと思う。
各環境で絶対パスが違ってくるんだけど、メニューコマンドだとどこでも使えるけど、そのスクリプトだと、
自分のパスを取得して、そこからexeへの相対パスを決める変更が必要になって来るから、夏休みの宿題としては
面白い課題だと思う。
2023/07/29(土) 09:34:58.63ID:v4KydOCu0
>>255
複数のJaneを使っている場合はこれでないと誤作動しちゃうわけ。Spyle使ってるからさ
複数のJaneを使っている場合はこれでないと誤作動しちゃうわけ。Spyle使ってるからさ
2023/07/29(土) 09:37:41.31ID:v4KydOCu0
もちろんドライブ指定無しにしたいなら$BASEPATHを使う方法もある
2023/07/29(土) 09:43:44.52ID:ldQDFlkf0
再起動はマウスジェスチャーでチョチョイってするようにしてる人が多かったような
オレは←→ってすれば再起動する
フォントとかスキンとかイジってる時はよく使うけど、普段はそんなにしないよな
オレは←→ってすれば再起動する
フォントとかスキンとかイジってる時はよく使うけど、普段はそんなにしないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」★2 [ぐれ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2413
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 竹中平蔵「万博は大成功でしたね。反対していた・批判していた人々たちの反省の弁を聞きたいですね」 [256556981]
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
