>>670
もう、なんか発言しない方がいいような気がする雰囲気ですが、
最初のバージョンまでに行った設定は、Zipに同梱のRead Meに書いてあります。

1つ目では、サイト編集の優先表示の初期値の設定で、個人的に便利だったのでデフォの未読
にチェックをいれてましたが、そうなっている事で、スレがどんどん上に溜まっていくので
訳解らん仕様だと誤解してる人が多いのを見かけたので、2つ目では、チェックを外しました。
ついでに、自分への返信レスに色を付けるmain.scssに追記する記述をWikiのサンプルに
近い形にして、いじりたい人に少しだけ解りやすくしました。ただ、少しだけ、wikiの物と違って、
レスの部分だけ色が付き、日時、ID等の部分には、色が付きません。その方が見やすかったので。

3つ目は、1つ目の時点で自動スクロールのアイコンを使わないし、スレッドヘッダーを圧迫すると勝手
に削除していたのですが、そのアイコンがないと右クリックのオートスクロールが機能しないのと、
読み上げ機能が使えないと気付いたので復活させました。右クリックでもオートスクロールと表示されるのに、
使えないのは、ちょっとまずいなと

以上の経緯です。やってる事は、大した事をやっていません。現状では、アイコンも全て、初期の物があります。