本スレでは敷居が高いと思われる初心者の質問はこちらへ
前スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689209706/
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 15:29:46.46ID:AXuw5TDU02023/07/23(日) 04:41:22.97ID:PIdSEjmr0
初めて起動したときにウィンドウのレイアウトをスマホ向けかPC向けか聞かれたと思うんですが
アレってどこから設定できるんですかね?
アレってどこから設定できるんですかね?
2023/07/23(日) 04:48:57.83ID:hsJshJjF0
2023/07/23(日) 05:10:53.97ID:C+YDbKUH0
書き込み欄に書き込んだレスを一気に全部消す方法はありますか?
janeのメモをクリアのアイコンが使いやすかったのでsikiにもあればうれしいです
janeのメモをクリアのアイコンが使いやすかったのでsikiにもあればうれしいです
2023/07/23(日) 05:33:06.95ID:hsJshJjF0
2023/07/23(日) 05:34:13.92ID:ZMpNzSyk0
SikiのUIをJaneStyle風にするのは個人の判断だから別にどうでもいい。
そしてStyle風にする設定を配布してくれるのも個人の判断だから別にどうでもいいし、
そのような設定ファイルは何かの参考になるから貴重。
俺はすべてdiscordのUIに合わせたいのが最終目的だから、感謝したい。
とはいっても現状はデフォルトのダークモードだが
Xenoも完全なブラック一食でダークモードというか単に黒ってだけでもう少し変えたいところ
このあとVSCも色合わせしなくちゃいけないし
やっと統一感出てきてよき
そしてStyle風にする設定を配布してくれるのも個人の判断だから別にどうでもいいし、
そのような設定ファイルは何かの参考になるから貴重。
俺はすべてdiscordのUIに合わせたいのが最終目的だから、感謝したい。
とはいっても現状はデフォルトのダークモードだが
Xenoも完全なブラック一食でダークモードというか単に黒ってだけでもう少し変えたいところ
このあとVSCも色合わせしなくちゃいけないし
やっと統一感出てきてよき
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 05:34:51.44ID:7n1vO5Hq0 >>653
ありがとうございます!だいぶ見やすくなりました!
ありがとうございます!だいぶ見やすくなりました!
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 05:35:43.08ID:JJZJusI00 >>636
>mateみたいにレスタップでその部分だけツリー表示
https://i.imgur.com/ogX5fm7.jpg
↑
これ?
IDの後ろの会話マーク?にマウスオーバーするのと違いが分からん・・
>mateみたいにレスタップでその部分だけツリー表示
https://i.imgur.com/ogX5fm7.jpg
↑
これ?
IDの後ろの会話マーク?にマウスオーバーするのと違いが分からん・・
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 05:42:28.47ID:CmEvMb+F0 >>642
ありがとう無事書き込めたわ
ありがとう無事書き込めたわ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 06:06:08.81ID:tNmMDWZK0 スレ一覧をリスト(1行)にしたときのタイトルとか勢いの幅って全板に適用できない?
あとBe番号を記者名にするんじゃなくてタイトルにくっつけたままにできないですかね
あとBe番号を記者名にするんじゃなくてタイトルにくっつけたままにできないですかね
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 06:10:19.08ID:vLt1T5Vd0 ちゃす
スレタイ検索結果の文字サイズは変更できないのでしょうかデカすぎます
スレタイ検索結果の文字サイズは変更できないのでしょうかデカすぎます
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 07:24:00.61ID:S+wOyt210663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 07:47:44.88ID:tNmMDWZK0 >>662
これでは幅は変えられなかった
これでは幅は変えられなかった
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 07:51:56.83ID:BfYRc8Rt0 スレ一覧の色なんだが、カラースキームがWINTERの場合に背景の色が3種類ある
①薄い青色
②少し濃い青色
③緑色
どんな条件の時に緑色になるの?
①薄い青色
②少し濃い青色
③緑色
どんな条件の時に緑色になるの?
2023/07/23(日) 08:21:01.62ID:gZJjxys80
スレッド一覧で「スレ立て」の時期を表示させていますが、
1日前 や 24時間以内などに立てられたものだけ色を付けることができますか?
JaneStyleの「新規に立ったスレ」設定で ! の列に水色やピンクの●が表示してたのと同じようなことがしたいです
[スレ立て]でソートすればまあわかるのですが色がつくと識別しやすいです
1日前 や 24時間以内などに立てられたものだけ色を付けることができますか?
JaneStyleの「新規に立ったスレ」設定で ! の列に水色やピンクの●が表示してたのと同じようなことがしたいです
[スレ立て]でソートすればまあわかるのですが色がつくと識別しやすいです
2023/07/23(日) 08:25:56.69ID:hsJshJjF0
>>665
設定→NG/強調から設定できる
設定→NG/強調から設定できる
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 08:31:18.36ID:pueZcnz/0 他の掲示板追加したい!
でも内蔵プラグイン ONになってるのにサイドメニューのどこにもない!
どうしたらいいの!?!?!
でも内蔵プラグイン ONになってるのにサイドメニューのどこにもない!
どうしたらいいの!?!?!
2023/07/23(日) 08:35:09.33ID:gZJjxys80
2023/07/23(日) 08:57:31.41ID:+qvKu8Rm0
〇Siki入門者用 JaneStyle風・設定ファイルver3
https://drive.google.com/file/d/1TvOX2W8zBx3KJ55MrOnriV1rSyQxqHTy/view?usp=drive_link
Sikiを導入したいけど、煩わしい設定をする事なくJaneStyleライクに使いたい人用の入門用
の設定ファイルです。
読み上げ機能の為に、自動スクロールが必要だったので、スレッドヘッダーに、削除してたアイコン
を復活させました。賛否両論あるみたいですし、これが最後です。もう、アップしません。
https://drive.google.com/file/d/1TvOX2W8zBx3KJ55MrOnriV1rSyQxqHTy/view?usp=drive_link
Sikiを導入したいけど、煩わしい設定をする事なくJaneStyleライクに使いたい人用の入門用
の設定ファイルです。
読み上げ機能の為に、自動スクロールが必要だったので、スレッドヘッダーに、削除してたアイコン
を復活させました。賛否両論あるみたいですし、これが最後です。もう、アップしません。
2023/07/23(日) 09:13:52.20ID:Fgg2Q7c60
>>669
個人的にはどこをどう変えたらそうなるのかみたいなリストがほしい
個人的にはどこをどう変えたらそうなるのかみたいなリストがほしい
2023/07/23(日) 09:13:57.83ID:TRbyxM130
山下スタイルの人はそんなに山下に未練があるなら素直にtalkに移るほうが良くないのかね?
まるで違うソフトなのだから全く同じになんてなるワケないのだし
まるで違うソフトなのだから全く同じになんてなるワケないのだし
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 09:21:38.13ID:ZMpNzSyk0 >>669
まずは編集作業お疲れさまでした。
そして今回のバージョンが最終とのことでしたので、
ここまでを作業全てを含めてあらためまして
お疲れさまでした。
この場を借りてご挨拶をさせていただきます。
しかしながら私はJaneStyleにつきまして今月の件(トークへ移動)
だけではなく再三ダークモードについて言及していたのにも関わらず、
一切応じて頂けてもらえなかったので正直不信感は拭えません。
現在私はJaneXenoとSikiを併用させて頂いておりますが、
XenoのOpenJane系ブラウザにおいてのダークモードの採用とその軽快さはとても関心しております。
Sikiにつきましてもダークモードや各種掲示板対応の幅広さに興奮しております。
よって上記に慣れ親しんだ今の体にはJaneStyleライクというものはいささか賛成はしかねます。
ですので本ファイルにつきましては参考資料として扱わせて頂き、
継続的な利用については差し控えたく思います。
どうもご苦労様でした。
ありがとう、さようなら。
まずは編集作業お疲れさまでした。
そして今回のバージョンが最終とのことでしたので、
ここまでを作業全てを含めてあらためまして
お疲れさまでした。
この場を借りてご挨拶をさせていただきます。
しかしながら私はJaneStyleにつきまして今月の件(トークへ移動)
だけではなく再三ダークモードについて言及していたのにも関わらず、
一切応じて頂けてもらえなかったので正直不信感は拭えません。
現在私はJaneXenoとSikiを併用させて頂いておりますが、
XenoのOpenJane系ブラウザにおいてのダークモードの採用とその軽快さはとても関心しております。
Sikiにつきましてもダークモードや各種掲示板対応の幅広さに興奮しております。
よって上記に慣れ親しんだ今の体にはJaneStyleライクというものはいささか賛成はしかねます。
ですので本ファイルにつきましては参考資料として扱わせて頂き、
継続的な利用については差し控えたく思います。
どうもご苦労様でした。
ありがとう、さようなら。
2023/07/23(日) 09:22:58.48ID:ZMpNzSyk0
2023/07/23(日) 09:29:37.09ID:8lJ9qfLd0
フォーカス時のタブの下の赤い線を消すにはどうしたらいいでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 09:36:01.10ID:8v+NXSZ+0 すいません
chmateの板のスレ順に当たる表示ってどれですか?
通し番号?ってやつは違うような気がします
chmateの板のスレ順に当たる表示ってどれですか?
通し番号?ってやつは違うような気がします
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 09:52:24.06ID:tNmMDWZK0 >>672とか何のために書いてんのか分からんしお気持ち表明のスレじゃないでしょここ
2023/07/23(日) 09:58:41.06ID:FBcOg5cL0
2023/07/23(日) 09:58:52.09ID:+GpzxeoR0
使ってるのはsikiなのに「Jane風」にこだわる理由がわからないんだよな
最終的にJane風に落ち着くならわかるんだけど最初から目標地点にするのは違うっしょ
最終的にJane風に落ち着くならわかるんだけど最初から目標地点にするのは違うっしょ
2023/07/23(日) 10:07:05.28ID:ZqMkmuPi0
それな
JaneStyleは今でも普通に使えるのに、無理にsikiへ乗り換える必要は1%も無いと思う。
sikiは5ch以外の掲示板をまとめて観察したい場合にあると便利なツールだと思うし
Jane風に固執する必要は微塵も無いと思うのだが、Jane風を推すのならせめて
BTCでビール代ぐらいカンパぐらいしてやりな
JaneStyleは今でも普通に使えるのに、無理にsikiへ乗り換える必要は1%も無いと思う。
sikiは5ch以外の掲示板をまとめて観察したい場合にあると便利なツールだと思うし
Jane風に固執する必要は微塵も無いと思うのだが、Jane風を推すのならせめて
BTCでビール代ぐらいカンパぐらいしてやりな
2023/07/23(日) 10:08:31.08ID:FAkeuWlF0
そういじめてやるなよ
今頃5chにしがみついてるのは老人だから
ヘタすりゃ20年以上馴染んだ方法から抜けられないんだよw
俺なんか見れりゃいいからほとんどデフォテーマで変えたのフォントくらいだけど
今頃5chにしがみついてるのは老人だから
ヘタすりゃ20年以上馴染んだ方法から抜けられないんだよw
俺なんか見れりゃいいからほとんどデフォテーマで変えたのフォントくらいだけど
2023/07/23(日) 10:10:34.75ID:+qvKu8Rm0
>>670
もう、なんか発言しない方がいいような気がする雰囲気ですが、
最初のバージョンまでに行った設定は、Zipに同梱のRead Meに書いてあります。
1つ目では、サイト編集の優先表示の初期値の設定で、個人的に便利だったのでデフォの未読
にチェックをいれてましたが、そうなっている事で、スレがどんどん上に溜まっていくので
訳解らん仕様だと誤解してる人が多いのを見かけたので、2つ目では、チェックを外しました。
ついでに、自分への返信レスに色を付けるmain.scssに追記する記述をWikiのサンプルに
近い形にして、いじりたい人に少しだけ解りやすくしました。ただ、少しだけ、wikiの物と違って、
レスの部分だけ色が付き、日時、ID等の部分には、色が付きません。その方が見やすかったので。
3つ目は、1つ目の時点で自動スクロールのアイコンを使わないし、スレッドヘッダーを圧迫すると勝手
に削除していたのですが、そのアイコンがないと右クリックのオートスクロールが機能しないのと、
読み上げ機能が使えないと気付いたので復活させました。右クリックでもオートスクロールと表示されるのに、
使えないのは、ちょっとまずいなと
以上の経緯です。やってる事は、大した事をやっていません。現状では、アイコンも全て、初期の物があります。
もう、なんか発言しない方がいいような気がする雰囲気ですが、
最初のバージョンまでに行った設定は、Zipに同梱のRead Meに書いてあります。
1つ目では、サイト編集の優先表示の初期値の設定で、個人的に便利だったのでデフォの未読
にチェックをいれてましたが、そうなっている事で、スレがどんどん上に溜まっていくので
訳解らん仕様だと誤解してる人が多いのを見かけたので、2つ目では、チェックを外しました。
ついでに、自分への返信レスに色を付けるmain.scssに追記する記述をWikiのサンプルに
近い形にして、いじりたい人に少しだけ解りやすくしました。ただ、少しだけ、wikiの物と違って、
レスの部分だけ色が付き、日時、ID等の部分には、色が付きません。その方が見やすかったので。
3つ目は、1つ目の時点で自動スクロールのアイコンを使わないし、スレッドヘッダーを圧迫すると勝手
に削除していたのですが、そのアイコンがないと右クリックのオートスクロールが機能しないのと、
読み上げ機能が使えないと気付いたので復活させました。右クリックでもオートスクロールと表示されるのに、
使えないのは、ちょっとまずいなと
以上の経緯です。やってる事は、大した事をやっていません。現状では、アイコンも全て、初期の物があります。
2023/07/23(日) 10:22:48.64ID:9mvUq9/90
>>681
スレタイの横に板名の表示とか範囲指定の右クリックでワードNGとかコンテキストメニューの階層上げるとかのあたりがJane風にできるのかと思ったけどそうじゃないのね
Janeが全部良いってことはないしSikiのほうが良い点もあるけど、Janeでやれてたことはこっちでもやれるようになったら嬉しいな
スレタイの横に板名の表示とか範囲指定の右クリックでワードNGとかコンテキストメニューの階層上げるとかのあたりがJane風にできるのかと思ったけどそうじゃないのね
Janeが全部良いってことはないしSikiのほうが良い点もあるけど、Janeでやれてたことはこっちでもやれるようになったら嬉しいな
2023/07/23(日) 10:31:08.68ID:ZMpNzSyk0
2023/07/23(日) 10:35:48.79ID:+qvKu8Rm0
>>682
はい。やってる事は、実質、ただ視認性の改善です。機能追加もWikiのコピペ的に2つ、これは、最低限必要だろう
と思った物を追加しただけです。私の使用範囲では、それで満足できますし。
しかし、JaneStyle風と名乗ったのは、おこがましかったかもしれません。
はい。やってる事は、実質、ただ視認性の改善です。機能追加もWikiのコピペ的に2つ、これは、最低限必要だろう
と思った物を追加しただけです。私の使用範囲では、それで満足できますし。
しかし、JaneStyle風と名乗ったのは、おこがましかったかもしれません。
2023/07/23(日) 10:42:14.69ID:ZMpNzSyk0
Jane系のスキン関連のサイトってことごく消えてるだろ
漁れば拾えるが基本的には消えてるに近い
そしてそのまま適用しようとすると崩れる
つまりデフォルトで使うのが最も作者の設計意図を酌んだ利用法と言える
だがそれでもどうしても変えたいというのなら影響ない範囲でいい
今回配布されているスキンは資料用・勉強用には使える
が、それを継続して使うのかというと個人の自由だし、作るのも自由
だが俺は使わない
ただそれを書いただけで>>676のように牙剥いてくる人間がいて、
やはりこの世の中には一定の老害がいるのかなと思うのがくちおしい
漁れば拾えるが基本的には消えてるに近い
そしてそのまま適用しようとすると崩れる
つまりデフォルトで使うのが最も作者の設計意図を酌んだ利用法と言える
だがそれでもどうしても変えたいというのなら影響ない範囲でいい
今回配布されているスキンは資料用・勉強用には使える
が、それを継続して使うのかというと個人の自由だし、作るのも自由
だが俺は使わない
ただそれを書いただけで>>676のように牙剥いてくる人間がいて、
やはりこの世の中には一定の老害がいるのかなと思うのがくちおしい
2023/07/23(日) 10:43:32.46ID:ZMpNzSyk0
2023/07/23(日) 10:44:58.00ID:+GpzxeoR0
そもそも質問スレだからスレチなんだわ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 10:45:05.90ID:pueZcnz/0 わらえる
ちょっとだけ頑張ってSIKIを自分好みにカスタムするだけで
JANEみたいな旧式の存在価値なんて0%以下になるわ
SIKIはまじでこれぞあるべき最新世代の専ブラって
使えば使うほど確信する
それくらい進化してる
ちょっとだけ頑張ってSIKIを自分好みにカスタムするだけで
JANEみたいな旧式の存在価値なんて0%以下になるわ
SIKIはまじでこれぞあるべき最新世代の専ブラって
使えば使うほど確信する
それくらい進化してる
2023/07/23(日) 10:53:04.29ID:ZMpNzSyk0
>>689
なんだ、詭弁かよ。
頭使ってくださいよ、かまちょですか?
それだったら君の発言だって質問でも何でもないだろうに。
自分で発言していること崩壊しとるやんけ。
これだから公立校出身の貧乏人は……
なんだ、詭弁かよ。
頭使ってくださいよ、かまちょですか?
それだったら君の発言だって質問でも何でもないだろうに。
自分で発言していること崩壊しとるやんけ。
これだから公立校出身の貧乏人は……
2023/07/23(日) 10:53:11.75ID:krB8UV/E0
>>671
良い訳ないだろ
良い訳ないだろ
2023/07/23(日) 10:55:20.14ID:+GpzxeoR0
前にもいたなこいつ
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 10:56:15.38ID:pueZcnz/02023/07/23(日) 10:58:22.32ID:krB8UV/E0
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 10:58:42.73ID:ZMpNzSyk0 少し口が滑ってしまった。すまない。
自分が中受からの私立高校中高男子校一貫からの現役国公立大合格の現在無職の発達障害が天狗になってしまったよ。
上ばかりをみていて上には上がいるということは常に認識しているつもりだが、
下を見ている余裕がなくて下には下がいるなんて下界の認識はできていなかった。
勉強になるなぁ、5ch
自分が中受からの私立高校中高男子校一貫からの現役国公立大合格の現在無職の発達障害が天狗になってしまったよ。
上ばかりをみていて上には上がいるということは常に認識しているつもりだが、
下を見ている余裕がなくて下には下がいるなんて下界の認識はできていなかった。
勉強になるなぁ、5ch
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 10:58:58.42ID:pueZcnz/0 あともうひとつ!
レス画面表示時はウィンドゥの一番上、アプリヘッダーにスレタイ表示できない?
スレタブだと幅ないからタイトル全部表示されないから!
おしえて!
レス画面表示時はウィンドゥの一番上、アプリヘッダーにスレタイ表示できない?
スレタブだと幅ないからタイトル全部表示されないから!
おしえて!
2023/07/23(日) 10:59:08.92ID:hsJshJjF0
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 10:59:48.88ID:ZMpNzSyk0 >>694
田舎になればなるほど国公立大学至上主義になるのは単純に私立大学の学費を支払えない貧乏人が多いことの正当化だからね。
田舎になればなるほど国公立大学至上主義になるのは単純に私立大学の学費を支払えない貧乏人が多いことの正当化だからね。
2023/07/23(日) 11:09:43.24ID:ZqMkmuPi0
せめてMSNニュースとYahooニュースのコメント閲覧・投稿に正式対応してくれればいいのにね
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 11:10:49.01ID:pueZcnz/0 思い出した!あとひとつ!
俺、インストーラ版は汚れるからZIP版派なんだけど
なんで設定ファイルはフォルダのルートじゃなくて、
c:\ユーザー\appdata\roming下なん!!?_!!
意味わからん
普通はシステム入ってる同じフォルダにあるべきだよね!?!?
バックアップ面倒じゃん!!!
俺、インストーラ版は汚れるからZIP版派なんだけど
なんで設定ファイルはフォルダのルートじゃなくて、
c:\ユーザー\appdata\roming下なん!!?_!!
意味わからん
普通はシステム入ってる同じフォルダにあるべきだよね!?!?
バックアップ面倒じゃん!!!
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 11:11:18.61ID:pueZcnz/0 >>699
はちま投稿とやらおん!に対応してないことがかなり不満
はちま投稿とやらおん!に対応してないことがかなり不満
2023/07/23(日) 11:12:34.63ID:Vr54WFfN0
>はちま投稿とやらおん
うわっ…
うわっ…
2023/07/23(日) 11:14:21.20ID:krB8UV/E0
>>695
公立校出身の貧乏人でもお前よりまともなやつが大半だろうw
公立校出身の貧乏人でもお前よりまともなやつが大半だろうw
2023/07/23(日) 11:17:38.00ID:JYEbPMUw0
やべーやつはさっさとNG
これしかないで
これしかないで
2023/07/23(日) 11:20:19.10ID:ZqMkmuPi0
>>700
EXEのあるフォルダは更新の度に綺麗に全消しされるからでは?
DATの保存先は、 %USERPROFILE%\appdata\Roaming\siki などに保存されるけれど
設定をあまり弄らずに roamingのsikiのフォルダだけ別HDDに移動して mklink.exeで
ジャンクションリンクを作成しておけばOSドライブのデータ量を圧迫せずに済む
まぁDATの容量なんてたかが知れてるけど、増えすぎても3GB前後でしょ
EXEのあるフォルダは更新の度に綺麗に全消しされるからでは?
DATの保存先は、 %USERPROFILE%\appdata\Roaming\siki などに保存されるけれど
設定をあまり弄らずに roamingのsikiのフォルダだけ別HDDに移動して mklink.exeで
ジャンクションリンクを作成しておけばOSドライブのデータ量を圧迫せずに済む
まぁDATの容量なんてたかが知れてるけど、増えすぎても3GB前後でしょ
2023/07/23(日) 11:23:24.06ID:NgGjwvXi0
特定のワッチョイを永続NGするのはどこで設定すればいいですか?
スレッド、板NGじゃ何も変わらないのですが
スレッド、板NGじゃ何も変わらないのですが
2023/07/23(日) 11:28:37.94ID:4yA8x9M60
>>705
一箇所に纏まってないと気持ち悪い派なのでsikiフォルダの下にシンボリックリンクで%USERPROFILE%\appdata\Roaming\siki持ってきたら
アプデの度に全消し喰らって泣いたわ
一箇所に纏まってないと気持ち悪い派なのでsikiフォルダの下にシンボリックリンクで%USERPROFILE%\appdata\Roaming\siki持ってきたら
アプデの度に全消し喰らって泣いたわ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 11:34:00.26ID:9Hx4S5Ro0 次スレどうする?5chで続けるか公式に移行するか
あと>>1変えるなら>>210辺りからの流れみて叩き台作ってみた
汎用掲示板ビューアSikiの質問スレです
どのような質問でもお気軽にどうぞ
【製作者様のお言葉】
> 分からないことはどんどん聞いてもらっていいと思います
> 掲示板というのはそういうものです
【過去スレ】Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689661786/
【本スレ】Electronによる掲示板ビューア Siki Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/
公式
https://sikiapp.net/
wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
あと>>1変えるなら>>210辺りからの流れみて叩き台作ってみた
汎用掲示板ビューアSikiの質問スレです
どのような質問でもお気軽にどうぞ
【製作者様のお言葉】
> 分からないことはどんどん聞いてもらっていいと思います
> 掲示板というのはそういうものです
【過去スレ】Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689661786/
【本スレ】Electronによる掲示板ビューア Siki Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/
公式
https://sikiapp.net/
wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
2023/07/23(日) 11:34:20.69ID:4q0XGR7A0
2023/07/23(日) 11:35:51.34ID:JYEbPMUw0
まだ当分こっちでいいんでね?難民ももう少し増えるやろし
2023/07/23(日) 11:37:07.80ID:TRbyxM130
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 11:39:27.06ID:uBfcEnTT0 スレの一覧の
スレ立てとかの時間の部分だけ2、3サイズ小さく見えるんでデカくしたいというか
スレタイと同じ大きさに見えるようにしたいんだけどCSSとやらはどう書くんでしょうか?
レス数だけはスレタイと同じ大きさみたいですけど
スレ立てとかの時間の部分だけ2、3サイズ小さく見えるんでデカくしたいというか
スレタイと同じ大きさに見えるようにしたいんだけどCSSとやらはどう書くんでしょうか?
レス数だけはスレタイと同じ大きさみたいですけど
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 11:41:09.25ID:ZMpNzSyk02023/07/23(日) 11:43:48.39ID:krB8UV/E0
>>713
ああ、こいつ本当に駄目なやつだわw
ああ、こいつ本当に駄目なやつだわw
2023/07/23(日) 11:43:58.72ID:ZqMkmuPi0
Windowsのフリーソフトの多くはインストール先のフォルダに色々保存するのが昔からの慣例
MACやLinuxのようなドライブレターの概念が無いOSだと、ユーザーのホームの下にあれこれ残すのが迷わずに済むけどさ
MACやLinuxのようなドライブレターの概念が無いOSだと、ユーザーのホームの下にあれこれ残すのが迷わずに済むけどさ
2023/07/23(日) 11:46:32.74ID:+GpzxeoR0
2023/07/23(日) 11:46:54.23ID:dXPmEoKw0
まぁなんでも良いけどスレタイやテンプレ変えるなら乗っ取る様なことしないで新スレPart1として建てるべき
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 11:50:08.66ID:8v+NXSZ+0 >>709
ありがとうございました
ありがとうございました
2023/07/23(日) 11:50:20.52ID:TRbyxM130
>>715
ライブレターとかDOSかよ?ってくらい古臭いよな
ライブレターとかDOSかよ?ってくらい古臭いよな
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 11:51:44.74ID:pueZcnz/0 あとこのSIKIもなんだけど
オートスクロール、オートリロード同時実行した時(ライブモード風)
レスの最後までいったら、更新のたびにちょっと上にもどってはスクロールして
ちょっと上にもどってスクロールを繰り返す馬鹿な挙動なバグあるねこれ
音声なんかにしてたら延々と同じ最期のレス読み続けるし
なんでこんなの気づかないの?
オートスクロール、オートリロード同時実行した時(ライブモード風)
レスの最後までいったら、更新のたびにちょっと上にもどってはスクロールして
ちょっと上にもどってスクロールを繰り返す馬鹿な挙動なバグあるねこれ
音声なんかにしてたら延々と同じ最期のレス読み続けるし
なんでこんなの気づかないの?
2023/07/23(日) 11:51:50.34ID:ZqMkmuPi0
とりあえず質問レスのテンプレートみたいな項目を皆で募って
次回スレ立ての時に追加すると良いんじゃない?
次回スレ立ての時に追加すると良いんじゃない?
722名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 11:53:35.50ID:pueZcnz/0 >>711
インストールして使うならそれでいいんだけど
WINDOWSはアホだからアンインストールしてもそういうゴミが残ったままたまり続けるので
俺はZIP版派なんだよ。バックアップドライブ側に置いとけば
そのフォルダさえ定期バックアップすればそこに全部があるんだからね
インストールして使うならそれでいいんだけど
WINDOWSはアホだからアンインストールしてもそういうゴミが残ったままたまり続けるので
俺はZIP版派なんだよ。バックアップドライブ側に置いとけば
そのフォルダさえ定期バックアップすればそこに全部があるんだからね
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 11:55:00.12ID:pueZcnz/0 あれ?今きづいたけどこのSIKIって書き込みしたときのタイムスタンプおかしいな
バグか?
これ今11:54に書いてる
バグか?
これ今11:54に書いてる
2023/07/23(日) 11:58:38.15ID:ZqMkmuPi0
2023/07/23(日) 12:02:48.45ID:ZMpNzSyk0
2023/07/23(日) 12:06:12.99ID:hsJshJjF0
ピークは去ったみたいだし本スレと合流でいいだろ
2023/07/23(日) 12:06:39.20ID:4q0XGR7A0
>>718
作者さん曰く0.24.11では正常動作しなかったとのことで0.24.12以降での対応になるとのことだった
プラグインの導入方法はまとめwiki参照
注意点としては、設定→プラグインのとこでEnabledのチェックの入れ忘れ
それ以外に設定→ワークスペース設定で通信を制御するプラグインの有効化 plugins/request-hook
のチェックも必要とのこと(こちらはデフォでチェック入った状態だった)
作者さん曰く0.24.11では正常動作しなかったとのことで0.24.12以降での対応になるとのことだった
プラグインの導入方法はまとめwiki参照
注意点としては、設定→プラグインのとこでEnabledのチェックの入れ忘れ
それ以外に設定→ワークスペース設定で通信を制御するプラグインの有効化 plugins/request-hook
のチェックも必要とのこと(こちらはデフォでチェック入った状態だった)
2023/07/23(日) 12:07:02.59ID:ifsWWFlV0
間違って教えてしまうことがあるので、スレッドや掲示板のタブの閉じるボタンを消す方法を教えてください。
どこかで見た気がするのですが、見つからなかったのでよろしくお願いします。
どこかで見た気がするのですが、見つからなかったのでよろしくお願いします。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 12:08:02.60ID:pueZcnz/0 本スレはタイトルのセンスが悪いわ
ELECTRONとかそんなのスレタイ末尾に【ELECTRON】でいいんだよ
SIKIって名前が長ったらしい無駄な前置きで目立たないから
スレの存在感が落ちてる
だれだあのクソみたいなタイトルかんがえたアホは
ELECTRONとかそんなのスレタイ末尾に【ELECTRON】でいいんだよ
SIKIって名前が長ったらしい無駄な前置きで目立たないから
スレの存在感が落ちてる
だれだあのクソみたいなタイトルかんがえたアホは
2023/07/23(日) 12:08:25.30ID:ifsWWFlV0
2023/07/23(日) 12:09:15.22ID:+GpzxeoR0
>>730
wikiのカスタムCSSか?
wikiのカスタムCSSか?
2023/07/23(日) 12:09:58.16ID:dXPmEoKw0
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 12:13:24.65ID:HY8T1znK0 関係ないけどSikiって名前ググラビリティ低いね
"Siki"とか囲わないと全然Sikiと関係ないページばかりが引っかかる
"Siki"とか囲わないと全然Sikiと関係ないページばかりが引っかかる
2023/07/23(日) 12:13:26.35ID:ifsWWFlV0
2023/07/23(日) 12:15:41.49ID:+GpzxeoR0
>>732
何が不思議なのかわからん
何が不思議なのかわからん
2023/07/23(日) 12:17:54.99ID:gZJjxys80
>>700
Siki\ポータブルモードで起動.txt
Siki\ポータブルモードで起動.txt
2023/07/23(日) 12:18:53.33ID:TRbyxM130
公開当初からあるし、たぶん今のスレタイは作者の案だと思ってるよ
当時は今と状況が全然違ったから文句言う人なんて誰も居なかった筈
当時は今と状況が全然違ったから文句言う人なんて誰も居なかった筈
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 12:29:52.15ID:pueZcnz/0 ち・な・み・に
おまえら俺を馬鹿にしてるけど
ちょっとエピソード教えたるよ
このスレに表示されるスクロール兼マップバー
これ。CHMATE黎明期におれが提案したアイデアなんだぜ
すぐに作者が昇華、実装したくらいに専ブラに革命をもたらせた
俺はこういうやりとりを歴代の有名専ブラで何度もくりかえしてきた
今の専ブラが便利なのは俺のおかげなんだぜ
いわゆる、無名のヒーローってやつ
おまえら俺を馬鹿にしてるけど
ちょっとエピソード教えたるよ
このスレに表示されるスクロール兼マップバー
これ。CHMATE黎明期におれが提案したアイデアなんだぜ
すぐに作者が昇華、実装したくらいに専ブラに革命をもたらせた
俺はこういうやりとりを歴代の有名専ブラで何度もくりかえしてきた
今の専ブラが便利なのは俺のおかげなんだぜ
いわゆる、無名のヒーローってやつ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 12:32:28.58ID:pueZcnz/0 あれ…?言っててなんだけど。
って過去に言ったけど。
今俺、CHMATEのタブモード風にこのSIKIを結構カスタムできたけど。
…もしかして、SIKI作ってる人。CHMATEの作者か?
って過去に言ったけど。
今俺、CHMATEのタブモード風にこのSIKIを結構カスタムできたけど。
…もしかして、SIKI作ってる人。CHMATEの作者か?
2023/07/23(日) 12:33:25.59ID:7hvnW1sk0
スレ一覧が正しく表示されないのはバグって事ですか?
制作者様側は何かコメント出してますか?
制作者様側は何かコメント出してますか?
2023/07/23(日) 12:33:32.26ID:gD32yYwv0
>>733
名付けにあたって「検索難度を高める」ことを考慮した結果だと思う
名付けにあたって「検索難度を高める」ことを考慮した結果だと思う
2023/07/23(日) 12:36:51.31ID:ZqMkmuPi0
2023/07/23(日) 12:41:07.82ID:jwA/gb7n0
IDのミュートだけ24時間にしてくれないかなあ
2週間も保持してるの無駄だと思うんだよねどんどん溜まっていっちゃうし
2週間も保持してるの無駄だと思うんだよねどんどん溜まっていっちゃうし
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 12:41:21.81ID:yspn8OZv0745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 12:45:52.88ID:UOtsnHZB0 ここで聞いていいものか分からないんですけど
このsikiの画面表示場所を自由に変える事はできるのでしょうか?
他のアプリやサイトのようにウィンドウ上部をドラッグして
移動させるやつです
このsikiの画面表示場所を自由に変える事はできるのでしょうか?
他のアプリやサイトのようにウィンドウ上部をドラッグして
移動させるやつです
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 12:47:16.48ID:JJZJusI00 >>738
おお、それは凄い!😊👍
おお、それは凄い!😊👍
2023/07/23(日) 12:50:26.74ID:o4DnmAUB0
>>712
#boardPane span.pubdate{ font-size: 100%;}
>>740
これかな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/494
>>743
NG/強調に日数設定がある
ただしマークの保存期間
とも連動するっぽい
>>745
カスタムパレットの左右の空白をつかんでドラッグ
#boardPane span.pubdate{ font-size: 100%;}
>>740
これかな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/494
>>743
NG/強調に日数設定がある
ただしマークの保存期間
とも連動するっぽい
>>745
カスタムパレットの左右の空白をつかんでドラッグ
2023/07/23(日) 12:55:37.25ID:fw0RpkuX0
サイト編集にある板並び順初期値と第二の板並び順初期値と言うのは
それぞれどう言う操作をした時に表示されるのですか?
それぞれどう言う操作をした時に表示されるのですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 12:59:35.52ID:UOtsnHZB02023/07/23(日) 13:04:47.43ID:4q0XGR7A0
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 13:11:11.06ID:pueZcnz/0 おまえら質問おおすぎだろ
ちょっとは加減をしれよ
ちょっとは加減をしれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 関係者「高市首相は円安のデメリットをいまひとつ、わかっていないようだ」 [435756605]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
