Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:29:46.46ID:AXuw5TDU0
本スレでは敷居が高いと思われる初心者の質問はこちらへ

前スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689209706/
2023/07/21(金) 12:23:09.73ID:ogqcVJck0
>>421
色指定の値変えても効きませんか?
2023/07/21(金) 12:27:22.08ID:ogqcVJck0
>>421
すみませんcolorのところタイポしてました
下の設定だと文字色が白、バーが灰色(黒+透明度0.15)になります
ファイルはmain.scssで大丈夫です
(ただ、テーマに関することなので共通設定のmain.scssよりは個別のテーマのscssを編集するのが適切なように思いますが)
```
div[data-key="mark-new"] .markline {
// 文字の色を指定
color: rgb(255, 255, 255);
//バーの背景色を指定
background-color: rgba(0, 0, 0, 0.15);
}
```
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 12:48:23.92ID:4PwvBDc10
>>423
ありがとうございます
とりあえず実験的に赤で background-color: rgba(255, 0, 0, 0.15);
としましたがやはり効果はありませんでした
2023/07/21(金) 12:51:31.95ID:ogqcVJck0
自分とこだと効いてるんですよね
https://i.imgur.com/ohLTu8l.png
ちょっと考えてみます
2023/07/21(金) 12:59:08.41ID:euGjFmM20
書き込み欄に文字入力すると、日本語入力中に表示されるような下線が変換後も残ったままになることあるんだけど、これ何でしょ?
しばらくすると消えますが、ちょっと気持ち悪いです。
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 13:06:48.63ID:4PwvBDc10
>>425
もしかしたら場所の認識があってないのかもしれません

中央が濃い青、その両側が薄い青のグラデーションが付いた横線の色です。
線には文字はついていません
その線の下が新着レスになります
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 13:07:58.33ID:UZqGC4KX0
ニコニコ大百科にSIKIから書き込もうとしたらログインしろって出たんですがその設定はどこにあるんでしょうか
2023/07/21(金) 13:12:59.67ID:J+5Oee8T0
Empty解決プロクシの設定をしていた
2023/07/21(金) 13:20:59.23ID:8Alrp/yo0
サイト編集-新着マークを表示
これを文字で表示にする

のやつだっけ
2023/07/21(金) 13:27:02.39ID:ogqcVJck0
>>427
新着ライン表示の色を設定しているクラスはわかったのですがデフォルトのCSSをコピーしてscssに貼るとエラーが出るんですよね
構文チェックにかけても問題なしになるので何ではじかれてるのかちょっとつまずいてます
もう少し考えさせてください
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 13:31:32.24ID:q3jzcpO80
横からですけど自分のとこではこれでいけてます
```
#threadPane div.markline.mark-new {
font-size: 0.7rem;
}
```
2023/07/21(金) 13:32:41.89ID:ogqcVJck0
div[data-key="mark-new"] .markline-overlay.mark-new > span {
background: linear-gradient(135deg, transparent, rgba(255, 0, 0, 0.8), transparent);
}
これでいけそうです
2023/07/21(金) 13:34:57.83ID:ogqcVJck0
ちなみに>>431のエラーは自分の凡ミスでした
恥ずかしい…
2023/07/21(金) 13:38:20.42ID:eebokpfw0
CSSをねだるときは画像を分かりやすい色で囲む・印を付ける・矢印で示すとかすると調べる側は助かるよ
文字による説明だけだと今回みたいな勘違いが起きやすい
2023/07/21(金) 13:41:23.19ID:tffuV4cA0
設定であれこれ変えられるのもあって自分が見てるのと同じ画面を他の人が見てるわけじゃないからな
スクショ貼ってここをこうしたいって言われたほうがわかりやすい
2023/07/21(金) 13:43:43.10ID:ogqcVJck0
こっちも新着をライン表示する設定があったのを完全に失念してました
最初に変更箇所の認識があってるか確認すべきでしたね
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 13:55:29.39ID:4PwvBDc10
>>433
これで行けました!
どうもありがとうございました 感謝です!

他の方々もアドバイスありがとうございます
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 14:00:24.52ID:q3jzcpO80
>>433
```
background: linear-gradient(135deg, transparent, rgba(255, 0, 0, 0.8), transparent);
```
カッコヨ!これいただきました

https://i.imgur.com/PaNC6Oe.png
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 14:20:33.66ID:4klA+zKT0
NGにしたレスを透明には出来ないのでしょうか?
2023/07/21(金) 14:27:00.80ID:oiryFaoC0
>>440
たぶんミュートのことだと思うので設定ウインドウでミュートと検索してみては
NGならNGを設定するところのNG(本文非表示)とあるコンボボックス
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 14:51:42.16ID:4klA+zKT0
>>441
ありがとうございます。
NGです。NGがヒットしてる事がレスに表示されます。
これ自体を透明にしたいです。
ミュートの透明とは別件です
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 14:53:52.28ID:4klA+zKT0
NGで本文非表示にしても(ここがNGスレ)みたいに跡が残ります
NGの何かがヒットしてる事が明示されなくていいようにしたいです
NGorミュートは存在自体を隠したいということです
2023/07/21(金) 14:57:04.76ID:ogqcVJck0
>>443
https://i.imgur.com/cEVOzOj.png
NG設定を本文非表示から透明にすれば出なくなると思います
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 15:23:40.23ID:cGgk/mC40
>>005

>4.設定のレイアウトの=パネル設定エリア=で、
板フッターのアイコンを板ヘッダーに登録

ここがうまくいかないんだが…。
ただいま試行錯誤中

ちなみに最新バージョン
2023/07/21(金) 15:25:42.11ID:oiryFaoC0
>>445
ここの折りたたまれてるところが詳しいぞ
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#id71d30d
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 15:30:14.83ID:cGgk/mC40
>>446 ありがとん やってみます
2023/07/21(金) 16:42:01.08ID:cDNsBTmA0
画像のキャッシュだけを簡単に削除する方法ってありますか?
2023/07/21(金) 16:46:07.21ID:tffuV4cA0
>>448
設定>画像>画像キャッシュを削除
2023/07/21(金) 16:51:59.76ID:K7ZmRtAV0
>>428
書き込み欄の下に「サイトにログイン」のボタンがあるからそれだと思う
「→」の入ってるアイコンね
2023/07/21(金) 18:09:39.58ID:XslpNGAR0
設定画面について
項目によっては赤いドットがありますが、これは何でしょうか?
また、次のスクショのとおり、画像サイズを変更させたいですが
Siri を再起動させても反映されないので、項目のオレンジバーが消えません
https://i.imgur.com/HnhWi9t.png
よろしくお願いします
2023/07/21(金) 18:17:05.32ID:oiryFaoC0
>>451
赤点がついたやつは高度な設定
デフォルトだと隠されてたはず

画像については>>419のようにバグの可能性あり
出現位置をマウスカーソル位置にすると数字を変えた時点で反映される
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 18:27:24.26ID:KfnE5ftq0
>>443
スレ上で右クリック>設定>NG/マーク/ミュート>ミュートを透明化にチェック
2023/07/21(金) 18:35:14.70ID:jHzzITAD0
スレッド画面でワードを反転選択して左ドラッグした時に出てくる八角形のメニューをOFFにするにはどこの設定から出来ますか?
設定一通り見たけどそれらしき設定わからなかったし、このインターフェースがなんていう呼称なのかがわからなくてググれない
2023/07/21(金) 18:40:57.12ID:euGjFmM20
文字列選択すると「コピー」というボタンが表示されるんですが、これ消すことできますか?
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 18:49:29.04ID:q3jzcpO80
>>454
スーパードラッグですね
設定からオフにできます
2023/07/21(金) 18:52:04.58ID:n55CVT7L0
スレッドを閉じる時に確認のポップアップ出す方法ある?

>>455
設定→スレッド→レスメニュー→テキストを選択したときに表示させるショートカットをなしに変える
2023/07/21(金) 18:52:46.16ID:euGjFmM20
>>457
ありがとう
2023/07/21(金) 18:53:41.37ID:XslpNGAR0
>>452
赤点については、マニュアルに記載がなかったのですっきりしました
設定の反映については、マウスカーソル位置にしても反映されませんでした
設定値リセット → 再起動 → 設定値変更 → 再起動
でもダメでした
2023/07/21(金) 18:59:50.32ID:jHzzITAD0
>>456
ありがとうございます!
2023/07/21(金) 19:00:30.96ID:n55CVT7L0
>>459
ポップアップはサムネイルをマウス左クリック。またはURLを右クリックしてポップアップで開くを選ぶ
ホバーポップアップはマウスホバー(ポインタを上に乗せるだけ)で微妙に設定が違うけど間違えてない?
2023/07/21(金) 19:07:15.59ID:sAPLkLM/0
>>455
むしろ「コピー」じゃなくて「グーグルで検索」に変えたい
janeで検索するクセがついてしまった
2023/07/21(金) 19:15:15.07ID:XslpNGAR0
>>461
そこは混同しておりません
>>459
設定項目の変更を意味するオレンジマーカーは消えてないのに
画像サイズは変わってました
>>452さん、ありがとうございました
いずれにせよ画像サイズの設定挙動バグっぽいですね
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 19:17:45.39ID:RXnsxiyL0
janeの過去ログを全てsikiに移行する方法ない?
インデックスだけじゃなくて全て入れたい
2023/07/21(金) 19:27:56.29ID:eebokpfw0
>>463
不具合があるかは確認していませんが、オレンジのマーカーは「デフォルトの設定値と異なってるかどうか」を示してるのだけど「変更したのに消えない」ってどういことです?
デフォルトの設定値に戻せばv0.24.12でも消えるのは確認しました
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 19:31:54.64ID:Y0WpSMC90
>>420
今の所無理なんですね。ありがとうございました
2023/07/21(金) 19:49:44.43ID:wEFco+iV0
>>462
文字を選択して
右ボタン コンテクストメニューからグーグルで検索
左ボタン 左の八角形のブラウザビューで検索
で代用するのは?
2023/07/21(金) 19:51:34.44ID:+3RBd2EN0
>>464
左上の三本線を右クリ→ツール→過去ログのインポート
でJaneの実行ファイルがあるフォルダを選択
以降は過去ログをSikiで読み込める
2023/07/21(金) 19:52:25.80ID:XslpNGAR0
>>465
> オレンジのマーカーは「デフォルトの設定値と異なってるかどうか」を示してる
申し訳ありません、認識不足でした
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 20:08:58.65ID:KWXDKE7j0
スレ一覧で、未読のあるスレを一括で開くことは出来ますか。
2023/07/21(金) 20:13:44.59ID:sAPLkLM/0
>>467
そうじゃなくて、ポップアップをコピーじゃなくて検索に変えたいんだ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 20:29:19.71ID:RXnsxiyL0
>>468
うーん、インデックスは登録されてるのであとはjaneのフォルダから探してくれると思うんだけどsearchで検索しても出てこないなあ
10年以上前のログだと無理なのかな
2023/07/21(金) 20:35:23.60ID:TPgmAXi90
名前欄のトリップで検索(フィルタ)をかけることってできませんか?
2023/07/21(金) 21:09:34.77ID:jCTW4ByU0
>>473
https://i.gyazo.com/d9d280e5e896e8de026e3f60fe59038e.png
これ(▼か▶)タップしたらフィルタでてくるからそこで検索かければいいよ
2023/07/21(金) 21:12:21.73ID:tffuV4cA0
検索もフィルタも名前は対象になるけどトリップは対象外になってるような気がするが…
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 21:13:31.22ID:q3jzcpO80
なぜかトリップでフィルターかかんないな
2023/07/21(金) 21:16:25.13ID:oiryFaoC0
トリップの場合は◆の左側で右クリからの抽出かな
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 21:17:27.16ID:QWhR6kbR0
いろんなスレに書き込んで書き込みが来たかどうやってみつけてますか?
読み込んだスレッド一覧がないから。
2023/07/21(金) 21:17:41.35ID:n55CVT7L0
IDやワッチョイを右クリックしたりワードを範囲指定して右クリックしたりでNGにできる? ミュートではなく
2023/07/21(金) 21:19:05.42ID:LfRuu3ia0
東ア+の名前欄が<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )ってなる(&は半角)のを
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )って表示させたいんだけど出来ますか
Jane StyleではReplaceStr.txtで出来たんだけど
2023/07/21(金) 21:20:03.27ID:tffuV4cA0
>>477
右クリはコピーとミュートしか出なくないか
2023/07/21(金) 21:25:53.30ID:tffuV4cA0
>>477
ごめん左側か
トリップというよりコテハンで抽出するわけね
2023/07/21(金) 21:27:36.30ID:oiryFaoC0
>>480
https://i.imgur.com/a8i39uR.png
名無しの置換にチェックし、置換先に入力
2023/07/21(金) 21:49:50.58ID:LfRuu3ia0
>>483
出来ました
ありがとう
2023/07/21(金) 22:13:02.49ID:i9nJFqzc0
「書き込んだ後に閉じる」の設定を標準で友好にできませんか?
新スレで毎回チェック入れるのが面倒なmpんpで
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 22:14:30.88ID:q3jzcpO80
>>480

profile\compatible\ReplaceStr.txt
に↓の2行を追加して再起動 ログを削除して再読み込み
でもできた

<rx><<><<>name<>5ch.net
<rx>><>><>name<>5ch.net
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 22:15:44.91ID:5ax/Dp9Y0
>>485
サイト編集の書き込みの欄にある
2023/07/21(金) 22:44:38.06ID:SBhPs/740
最近閉じたスレみたいな設定ってありますかね
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 22:44:59.29ID:/6BbgFOs0
ササクッテロロ Sp1f-YpsG

このササクッテロロの部分を共通NGにぶちこむにはNG設定からどのように設定すればいいんでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 22:47:56.36ID:/6BbgFOs0
すいません、自己解決しました
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 23:21:05.44ID:4mW1ig7d0
>>485
サイト編集の設定は全部に適用させたいなら一番上の「開いている板/スレッドに適用」を押すのを忘れるなよ
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 23:23:41.46ID:4mW1ig7d0
>>488
siki://recently/
で板タブに最近読んだスレが一覧で出る
直近で閉じたスレを戻すだけならフッターヘッダーにアイコン追加するとか
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 23:27:49.60ID:O4cJNL7q0
>180
07/21(金) 22:37:44.18
ID:hIL1PBWL0 13/13
質問!
画像クリックするとポップアップするじゃん
その状態でその画像をズームイン・アウトしたいときに
マウスのスクロールでできるようにできない?

ctrl+マウスクリクリ
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 23:49:01.13ID:4mW1ig7d0
>>493
この質問でctrl押すのも面倒な場合は
Siki\profile\components\wheel.jsを編集する
#popupcanvasがポップアップ画像のホイール操作
↓のように差し替えるとホイール上下でズーム操作/ctrl+上下で画像移動
"U": [
"popupviewer:image.zoom.up"
],
D": [
"popupviewer:image.zoom.out"
],

"UC": [
"popupviewer:image.prev"
],
"DC": [
"popupviewer:image.next"
],
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 23:55:27.64ID:8fg2Gv5U0
返信があった時に
スレタブでわかるようにしたいけど
どうにかなりますか?
2023/07/22(土) 00:30:08.34ID:z4K0WJ7A0
板のリスト表示で1行ごとに交互に色をつけることってできませんか?
2023/07/22(土) 01:40:15.94ID:DJ0RfQCX0
JaneStyleからお気に入りと過去ログのインポートはやれたんですが
もしかして画像キャッシュ(vchファイルの奴)のインポートは無理でしょうか?
2023/07/22(土) 04:22:59.58ID:693NWGSI0
だいぶ弄ったのですが、5chを表示させられなく・・・どなたか教えてください
2023/07/22(土) 05:55:44.57ID:/+QqgAnB0
書き込み欄を常に任意の位置に表示させたいです
下から出てきてレスを隠してしまうのが微妙に厄介です
どなたかお願いします
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 06:03:01.69ID:hrhB3Hz20
>>499
https://sikiapp.net/todo/
現状無理そうだけどtodoの優先に入ってるしよく見る要望だから遠からず実装されるんじゃない
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 08:00:50.88ID:LmdMFwdT0
>>494
これやったけど、SIKI再起動したら
このファイルが更新されて元にもどるぞ?
読み取り専用ファイルにしても無理だったので
これ起動のたびに新しく生成されてない?
ちなみにこのファイルはc:\user\appdata\locallowと\roamingふたつの場所におなじのあるけど
どっちやっても同じだった

まちがってる?
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 08:19:29.34ID:LmdMFwdT0
ねぇこれっていわゆる「ライブモード」
オートリロードとオートスクロールが同時起動
をワンボタンで実行できるようにできない?
各機能がボタンでわかれてんだよねこれ。
レイアウトで一発起動できるボタンつくりたい
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 08:21:25.74ID:LmdMFwdT0
ねぇこれって板一覧からスレ開いたとき、
スレタブがそのときアクティブになってるやつの右にタブできるけど
常に「末尾にタブを開く」
ようにできない?
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 08:36:42.37ID:hrhB3Hz20
>>501
俺は動いてるな
括弧閉じれてないとかの不備があると初期状態に戻るからどっか間違えてる可能性
場所は\roamingの方ね

行が多すぎって出たから画像で
https://i.imgur.com/ODDgBnW.jpg
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 08:41:53.14ID:hrhB3Hz20
よくあるミスとしては
[]で括られてる記述の最後は],
だけどラストの記述は]で閉じる
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 08:48:48.41ID:hrhB3Hz20
>>502
デスクトップにタブをドロップするとライブモードになる
>>503
設定→タブ→新規タブを作ったときの挙動
2023/07/22(土) 08:52:19.61ID:I+UY7tp20
Sikiで5chの読み込みと書き込みはできますか?
2023/07/22(土) 08:52:45.38ID:I+UY7tp20
あ、できた
2023/07/22(土) 09:23:07.32ID:QxSzG9Uf0
Webサイトのリンクが貼られてるときにクリックすると内蔵ブラウザが起動するみたいですが、常に外部ブラウザを起動するようにできますか?
サイト全面広告が表示されると押せるはずのところが押せずに進むことができないケースがある
2023/07/22(土) 09:29:58.10ID:f/GsD9m90
ずっとマウスホイールまわしていればある意味ライブモードじゃないのかなって思うんですよね
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 09:36:28.61ID:wblT0F7K0
板一覧に色がついているスレッドはどういう基準で色がついているのでしょうか?
2023/07/22(土) 10:23:01.15ID:B3VszUDy0
5ch高校野球板の丸で囲んだスレですがタブが空欄になります
同板の何スレか試したうち今所このスレだけです
自分だけでしょうかね
https://i.imgur.com/taz9SOG.jpg
2023/07/22(土) 10:27:51.84ID:iM3sqivf0
>>512
設定>タブ>スレッドのタブ>スレッドタブの省略表記。【速報】等のタグ表記を表示させない
をアンチェックで表示されるかと思われます
2023/07/22(土) 10:28:38.42ID:KFAuemxz0
>>512
【】とPartが消える設定のせいでそれしか含まれてないスレタイは全部消える
設定→タブ→スレッドのタブ→スレッドタブの省略表記。【速報】等のタグ表記を表示させないのチェックを外す
2023/07/22(土) 10:32:59.50ID:zp3WbQRW0
「今現在ミュートされてるものの一覧」ってどこかにあります?
間違えて透明ミュートして消えてしまったスレを復活させたい
2023/07/22(土) 10:38:12.14ID:iM3sqivf0
>>515
ミュートされたスレだけを示す方法はないようです
どのスレかわかるのなら>>191の方法で解除できます
2023/07/22(土) 10:41:30.62ID:B3VszUDy0
>>513
>>514
タブにスレタイ出ました
ありがとうございます!
2023/07/22(土) 10:42:48.51ID:KFAuemxz0
スクロールが一定間隔じゃなくちょいちょい飛ぶのって俺環?
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 10:48:00.67ID:lwVBNtbj0
>>494
493だけど、
出来た!!ありがとうございます!!
マウスクリクリでズームの方が直感的!!
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 10:48:37.32ID:YQxovZPD0
5chの板一覧を表示させることはできますか?
現状、訪問した板しか表示されていません
2023/07/22(土) 10:52:34.08ID:Wpuw5e060
>>520
>>277
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況