Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:29:46.46ID:AXuw5TDU0
本スレでは敷居が高いと思われる初心者の質問はこちらへ

前スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689209706/
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 09:46:18.82ID:yvOlxH+g0
インストールしたあとに必ず設定する作業をユーザにやらせて糞仕様だな
最初っから5ちゃん見れるようにしとけよ気がきかねーな
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 09:55:28.24ID:IZpgM/4X0
>>110
初期設定の流れに素直に従っていけば5chは最初から見られたと思うけど違ったっけ?
2023/07/19(水) 10:01:20.64ID:lqTEq3mi0
>>77
sikiのフォルダ見てみ
2023/07/19(水) 10:03:48.67ID:JhhSh9mw0
古いヴァージョンは手で設定を開いてbbsmenuの指定が必要だったからその時の人なんだと思うよ
まぁ自分もそうだけど
2023/07/19(水) 10:06:33.90ID:BGOYjebR0
名前や日付、IDの文字サイズを小さくすることってできますか?
2023/07/19(水) 10:12:49.60ID:lqTEq3mi0
>>114
テーマ編集のレスヘッダの文字サイズ
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 10:46:21.95ID:v7WM5pDG0
久しぶりに山下JANE起動してみた。
ああ、もうここには戻りたくないかな。
タイトルもろくに読めないし。

https://i.imgur.com/f25afJU.png
2023/07/19(水) 10:47:36.71ID:BGOYjebR0
>>115
ありがとうございます
2023/07/19(水) 10:57:58.07ID:gc9QvwK10
「自分のレス・自分への返信レスとその返信に色を付ける」で
//マークを非表示化
.res-num::before { display: none; }
これを入れるとレスを★★★★★でマークしたものもマークが消えてしまうのですが
(自分)の表記だけを消すにはどう記述したら良いですか?
2023/07/19(水) 11:17:58.37ID:IvHOTVMI0
スレ一覧でスレを選択すると現在開いてるタブのすぐ横に新しいタブができてスレッドが表示されるけど
一番右に新しいタブを開くようにするにはどうしたらいいでしょうか
2023/07/19(水) 11:20:38.72ID:lqTEq3mi0
>>118
display: none;をcontent: "" !important;に変えたらどうかな
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 11:24:05.67ID:nX2DTLXX0
>>108
本当にありがとうございました!
2023/07/19(水) 11:31:34.41ID:gc9QvwK10
>>120
やってみたのですが結果は変わりませんでした
そのままコピペではなく変更が必要ですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 11:38:53.39ID:TflF9M9O0
よくある質問の回答に「テーマのuser.scssに以下を追加してください」と書かれていますが、user.scssの場所はどこでしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 11:46:00.66ID:viPeQziL0
>>123
ツール→場所を開く→設定の場所を開く
themeフォルダの中の編集したいテーマのフォルダの中
2023/07/19(水) 11:53:23.67ID:lqTEq3mi0
>>118
ごめんそもそもサイト編集に自分自身の書き込みにマークを付けるって設定があったわ
それオフにすればCSSなしで[自分]は表示なし・★は表示にできる
2023/07/19(水) 11:55:17.75ID:/wjQUfpf0
板とスレッドにtalkのアイコン表示されなくなってしまった
別環境は問題ないのにどなたかエスパーお願いします
2023/07/19(水) 11:58:30.97ID:gc9QvwK10
>>125
すみません、こちらこそ言葉足らずでした
「自分のレス・自分への返信レスとその返信に色を付ける」を使用していて、
色を付けるのにはサイト編集の自分の書き込みにマークを付けるをオンにしないと効かないのでオンにしています。
色を付けた上で(自分)表記は消して★でマークを付けたら★は付く状態にしたかったのですが
さきほど色付けのCSSを消しても自分の書き込みをオンにしていると★が出なかったので
そもそも自分マークをオンにしている時点で★は出ないのかもです、ありがとうございました!
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 12:04:04.33ID:ifjCnAuG0
レスヘッダを二行で表示させたいのですが方法はありますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 12:27:01.62ID:TflF9M9O0
>>124
どうもありがとうございました
2023/07/19(水) 13:47:22.53ID:G6cGfmB90
「右側のタブを全て閉じる」的な設定はないんでしょうか?
いちいち✕アイコンクリックして1つずつ消すのは面倒なもので
2023/07/19(水) 14:05:21.79ID:XYDonmL80
>>130
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A#usercommand
これ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 14:15:14.55ID:G6cGfmB90
>>131
これ入れたら急に凄くJaneっぽくなりました
ありがとうございます
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 15:24:34.93ID:jTuhgOkK0
スレタイにポインタが乗っかったときに、右下のほうにスレタイ全部が表示されます
これをなしにできますか?
2023/07/19(水) 15:34:50.94ID:bLnn4wD10
BBS PINKへの書き込みはどうすればできますか?
2023/07/19(水) 15:39:10.39ID:F/XkEGBy0
Partスレを開くとタブのタイトルから「Part〇〇」が勝手に消えてしまいます
仕方がないのでタブを右クリックからタブ名変更していますが不便です
自動的に「Part〇〇」を表示させる方法があれば教えてください
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 15:50:38.22ID:u7q+Ttn90
レス本分の行間を変更する方法があれば教えてもらえませんか?
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 15:52:44.28ID:ZzXyyL5V0
文頭に「>」の付いている引用レスの色だけ変更したいんですが可能でしょうか?
2023/07/19(水) 16:00:36.81ID:B2ZVx4Sa0
>>135
設定>タブ>スレッドのタブ>スレッドタブの省略表記。【速報】等のタグ表記を表示させない
をアンチェックでどう?

>>136
設定>テーマ編集>レスのボトム間隔
2023/07/19(水) 16:05:34.46ID:HMhzcpys0
>>136
上級設定をオンにして「レス本文の行の高さ」で検索
2023/07/19(水) 16:06:45.89ID:F/XkEGBy0
>>138
ご丁寧にありがとうございます出来ました
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 16:09:20.69ID:jTuhgOkK0
>>133
マウスホバーというのでした。
スレタイにマウスホバーしたときに、スレタイをポップアップさせないようにしたいということです
わかりづらくてスミマセン
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 16:10:47.96ID:u7q+Ttn90
>>139
ありがとうございます出来ました!

>>138
レスありがとうございます。
2023/07/19(水) 16:12:13.15ID:BGOYjebR0
Sikiの新着レスチェックはどうしてこんなに時間がかかるんですか?
自分の場合、ワークスペースは1つだけ、スレは8つ、板は10しか開いてないけど、新着チェックが体感3秒くらいかかります
v2cやjanestyleなら一瞬でした
2023/07/19(水) 16:14:17.10ID:B2ZVx4Sa0
>>139>>142
あ、本文でしたね、失敬

>>140
よかったです
2023/07/19(水) 16:15:47.83ID:dTyiAB9s0
>>143
5ちゃん専ブラと比較しても仕方なくね?
2023/07/19(水) 16:42:30.19ID:V565GJkl0
そもそもsikiは5ちゃんねるの、専ブラとちゃうやろ
2023/07/19(水) 16:52:31.06ID:OXVA5fQO0
そんな建前はいらんのよ
2023/07/19(水) 16:59:24.06ID:6ERHGVzW0
建前ではない
2023/07/19(水) 17:01:19.48ID:lz24DCYA0
じゃあ板前?
2023/07/19(水) 17:07:55.33ID:6ERHGVzW0
鳩居堂前
2023/07/19(水) 17:08:04.12ID:0Ad4vIx40
建前?モチ撒かなきゃw
2023/07/19(水) 17:10:46.78ID:dTyiAB9s0
一瞬と3秒でなにか使い勝手に差があるのだろうか?
2023/07/19(水) 17:12:15.30ID:64i9m7i30
>>143
JaneStyleはいくつ板を開いていたとしても、新着のチェックは開いてるスレの板のsubject.txtだけしか見ない
Sikiは開いてる全板のlastmodify.txtを見に行ってる
毎回新規取得じゃなくてちゃんとキャッシュの利用もされてる(更新が無い板からはステータスコード304が返ってくる)けど、開いてる全板で処理するからその分遅いんだよ
2023/07/19(水) 17:13:04.09ID:BGOYjebR0
更新チェックが遅いのっておま環ですか?
それとも仕様?みんなそうなの?
2023/07/19(水) 17:15:58.29ID:BGOYjebR0
>>153
ありがとうございます
2023/07/19(水) 17:17:07.23ID:pWzh8bRQ0
>>153
開いてるスレの板のみに変更できるオプションが欲しいな
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 17:18:12.78ID:viPeQziL0
>>154
5板5スレで更新チェック0.68sec
2023/07/19(水) 17:25:58.73ID:dlcxjl1H0
ID少数とアンカーのついたレス番号を別々の色にしたいのですができますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 17:26:26.94ID:CFjvLGoK0
最近sikiに変えたのですが妙にCPU使用率が高いのですが設定で軽くすることは可能でしょうか?
勝手に画像など自動で読み込まなよう変更したのですが全く数字に変化がありませんでした。
他に考えられる原因はあるでしょうか?
2023/07/19(水) 17:28:29.18ID:7uYc+nf00
定型文の編集ってどこでしたっけ
昨日書き換えたのに忘れた
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 17:30:33.84ID:viPeQziL0
新しくスレ開くと必ずフィルタがアクティブになるの止められないですかね?
2023/07/19(水) 17:33:23.69ID:B2ZVx4Sa0
>>161
設定>サイト編集>スレッド>フィルターを開いた状態でスレッドを開く
をアンチェック
2023/07/19(水) 17:36:18.65ID:G4kny+zW0
>>156
これマジでどうにかしてくれ
10秒かかるときもあるの耐えられない
2023/07/19(水) 17:36:27.91ID:viPeQziL0
>>162
おー、ここにあったんですね
ありがとうございます!
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 18:09:02.21ID:zAj8IGRA0
ブックマークしたスレッドの内新着がある分だけを全て開きたいんですがそういう機能ありませんか?
2023/07/19(水) 18:10:49.94ID:EAPXHVgU0
検索履歴と書き込み履歴を消すにはどうすればいいでしょうか
2023/07/19(水) 19:51:51.03ID:Uf9CWmsF0
要するに左側にお気に入りが並んでて、そこから選んだスレが右側に表示されるだけでいいです
それ以外は一切出てこない設定にするにはどうすればいいでしょうか?
2023/07/19(水) 19:55:49.97ID:SDtMUkRN0
>>77
すでにレスが付いてるけどresoucesはsikiフォルダの直下にある
相対パスがうまく機能しかなかった理由は.scssの場所からの相対パスにしてるからだと思う
sikiの基準位置は./siki/resources/app.asar/assetsになってるのでそこからの相対パスにしないといけない
なぜここが基準位置かと言うとsikiは.scssファイルを読み込んでその内容をHTMLに直に記述しているから
(スタイルが直に記述されていることや現在階層がassetsなのは開発者ツールを見るとわかる)
だから「../../」で2つ上に上がると./siki/resourcesになる
2023/07/19(水) 20:03:20.21ID:u7tvfBg40
>>134
「設定」の「ワークスペース」の「書き込み用ユーザーエージェント(UA)」を2chMateのやつに変更したら書き込めた
でもそうするとこのSikiのスレに書き込めなくなったのでワークスペースを分けたらいいのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 20:12:06.64ID:UaXE3Qh90
>>168
わざわざありがとうございます
ただそれはすでに試していたんですがなぜか../../xxxxxxだと画像が見えなかったんですよ
まあとりあえずフルパス書けば動いてるんでいいんですけどね
2023/07/19(水) 20:14:49.45ID:shsB7/yA0
画像のファイル名か配置場所のどっちかまたは両方を間違ってただけと思われ
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 20:18:24.16ID:UaXE3Qh90
>>171
いや間違ってなかったですね
今試しに3つ上(../../../xxxxxx.xxx)でやってみたら表示されました
2023/07/19(水) 20:19:34.67ID:wAyL/NDI0
ボタン一つで全てのタブを更新チェックする方法ってありますか?
各URLを新着チェックするの面倒で・・
2023/07/19(水) 20:20:56.50ID:shsB7/yA0
>>173
全ワークスペースの新着レスのチェック
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 20:21:23.01ID:UaXE3Qh90
ああ
resources/app.asar/release/assets
だから3つ上なんですねなるほど
とりあえずありがとうございました
2023/07/19(水) 20:25:27.91ID:SDtMUkRN0
こっちの環境だとreleaseが挟まってないな
なんの違いだろ
2023/07/19(水) 20:31:27.43ID:shsB7/yA0
app.asar展開してみたけど中のディレクトリはassetsとその下にsoundがあるだけだな
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 20:33:54.66ID:UaXE3Qh90
難読化されたmain.jsが本体でしょ
2023/07/19(水) 20:37:33.29ID:1/BfXdnP0
>>173
全ワークスペースの新着レスのチェックアイコンをクリック。
2023/07/19(水) 20:38:06.99ID:shsB7/yA0
main.jsはassetsに入ってるわけだからどのファイルってのはあんまり問題じゃないんじゃない?
releaseの有無が何によるものなのかってのがポイントだと思うんだけど
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 20:42:39.55ID:UaXE3Qh90
>>180
ん?app.asar/release/assetsのフォルダありますよ
あと開発ツール(Ctrl+Alt+I)にもよく見たらパスがfile:///C:\Siki-win32-x64/resources/app.asar/release/assets/index.html
ってなってますね
2023/07/19(水) 20:47:40.32ID:SDtMUkRN0
インストーラ版だとreleaseあり
ZIP版だとreleaseなし
っぽいす
今インストーラ版入れてapp.asar解凍して確かめた
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 20:48:03.69ID:UaXE3Qh90
へえ同じバージョンで違うんですね
自分最近自動アップデート使ってます
ん?もしやと思ってzip版をダウンロードしてapp.asarを解凍したら
releaseフォルダ無かったです
なるほど!
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 20:48:32.28ID:UaXE3Qh90
同じことしてましたねwへへへ
2023/07/19(水) 20:49:21.53ID:shsB7/yA0
>>182
なるほど納得だわ
2023/07/19(水) 20:52:32.50ID:PuJqExly0
実況モードの自分のレスの色が暗いのですが
変更出来ますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 21:22:32.98ID:AXvzYGlR0
マジで助けてくれー。左クリック長押ししてたら六角形くらいのショートカットが出る
そこでスレッドを勝手にミュート入れちゃったみたいなんだけど、そのスレッドのミュート解除の仕方が分からない
「レス」のミュートは解除出来るんだけど、「スレッド」のミュート解除方法が分からない
NGリストは分かるんだけどスレッドのミュートリストが簡単に見られたりしないかなー
2023/07/19(水) 21:27:36.04ID:WXidLYQ90
なんで本スレにエスパー摩美が常駐して長文連投しているの?
2023/07/19(水) 21:28:05.18ID:1/4NYLzU0
前スレ>>904
「スレッドだけ表示」のやり方を教えてくれた人、遅くなったけどありがとう!!
助かりました!!
左上じゃなくて左下の設定のとこばっかりいじってた…
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 21:35:58.57ID:juJpkXoA0
>>188
何の話しているんだ
本スレってどこなんだよ
2023/07/19(水) 21:37:22.13ID:B2ZVx4Sa0
>>187
板のスレ一覧を適当に右クリック>設定>NG/マーク/ミュート>NG/強調/ミュートを一時的に無効化
ミュートしたスレを右クリック>ミュート>ミュート解除

で解除できたよ
2023/07/19(水) 21:37:37.48ID:shsB7/yA0
>>187
とりあえず板メニュー→板設定→NG→一時的に無効化でミュートスレは表示できる
ミュートスレの一覧は探したけどよくわからんな
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 21:46:25.07ID:UaXE3Qh90
マーク/ミュートリスト
https://i.imgur.com/zF0p0Ju.png

こういうのが出てくる
https://i.imgur.com/1gdynF6.png

ちょっとわかりにくいね
2023/07/19(水) 21:52:39.73ID:shsB7/yA0
>>193
それレスのミュートじゃない?
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:13.28ID:UaXE3Qh90
>>194
すまんスレのミュートの話だったのね
2023/07/19(水) 21:59:50.29ID:bLnn4wD10
>>169
ありがとう!
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:34.82ID:UaXE3Qh90
これだ!
https://i.imgur.com/EtuXJY0.png
2023/07/19(水) 22:10:57.77ID:shsB7/yA0
>>197
NGとミュートは別だからNGだけ表示にしてもミュートしたスレは表示されないんだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 22:20:30.91ID:jXkgzEn20
>>119
「設定」→「タブ」→「新規タブを作ったときの挙動」→「タブ一覧の一番後ろ」
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 22:28:58.84ID:IvHOTVMI0
>>199
できた!ありがとう!
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 22:32:14.72ID:UaXE3Qh90
>>198
ミュートしたスレ表示されるよ
2023/07/19(水) 22:36:22.11ID:shsB7/yA0
>>201
試したけどemptyだわ
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 22:47:00.81ID:UaXE3Qh90
>>202
そもそもスレのNGってないんじゃない?
ミュートだけのような
将来スレをNG/.マークも作るつもりなんかな
2023/07/19(水) 22:55:17.22ID:shsB7/yA0
板NG/強調があるでしょ
2023/07/19(水) 23:06:45.13ID:FHAvnS3C0
板はレスと違ってNGのみ表示にしたときミュート透明指定が解除されない罠があるから要確認
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 23:32:51.80ID:+WlTC6m/0
レスを単語検索するときに検索結果を抽出してタブに表示させるのはどうすればいいのでしょうか?
2023/07/19(水) 23:38:22.01ID:AVHFQtlK0
sikiはNGミュート関連弱いなとは思う
2023/07/19(水) 23:50:45.28ID:B2ZVx4Sa0
>>206
フィルタは?
2023/07/20(木) 00:37:51.49ID:yG5I8foW0
スレッドヘッダーのスレタイの文字を変更したいのですが

#threadPane .header-actions {
font-size: 12px;
}

この数値を変更しても文字サイズは変わらず、スレッドヘッダーのボタン類のサイズが変わります。
変更する項目が間違っているのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況