このスレは主にJaneStyleからの移行してきた方向けの質問スレです
本スレの方で初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう
▼前スレ
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
▼本スレ
JaneXeno 77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
JaneXeno Part21 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/18(火) 14:08:35.52ID:+1iGCfeK0
2023/07/20(木) 11:10:25.78ID:DJAmsFsB0
自分はグロ耐性がないので、
設定→画像
「モザイク解除をグレースケールで表示」オフ
サイズ 40
「ビューアで展開しない」オン
ツール→ビューア設定
[操作] デフォルトでモザイク オン
[タブ・マーク] モザイクタイルの大きさ40
[スレ覧操作] ヒントに画像を表示 縦横200
[実験室] 4000000ピクセル以上の画像を表示しない
超巨大サイズの残酷グロ画像だと、モザイクタイルサイズがいくらあっても足りないので、
ピクセルサイズは極力制限すべき
グレースケールだけじゃなくて、さらにぼかし機能があればいいんだがなぁ
設定→画像
「モザイク解除をグレースケールで表示」オフ
サイズ 40
「ビューアで展開しない」オン
ツール→ビューア設定
[操作] デフォルトでモザイク オン
[タブ・マーク] モザイクタイルの大きさ40
[スレ覧操作] ヒントに画像を表示 縦横200
[実験室] 4000000ピクセル以上の画像を表示しない
超巨大サイズの残酷グロ画像だと、モザイクタイルサイズがいくらあっても足りないので、
ピクセルサイズは極力制限すべき
グレースケールだけじゃなくて、さらにぼかし機能があればいいんだがなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 11:10:43.23ID:gDWJlWlY0 >>294
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2023/07/20(木) 11:14:24.43ID:DJAmsFsB0
2023/07/20(木) 11:20:07.14ID:+umh2bzC0
2023/07/20(木) 11:20:24.16ID:cjaAedfV0
>>331
同意
同意
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 11:22:38.51ID:axkMAK2z0 質問!!
右クリックメニューにNGIDに追加とかが無いんですが、みんなどうしてるんですか?
右クリックメニューにNGIDに追加とかが無いんですが、みんなどうしてるんですか?
2023/07/20(木) 11:28:00.79ID:DJAmsFsB0
2023/07/20(木) 11:29:10.96ID:cjaAedfV0
質問
JANESTYLEでおーぷん2ちゃんのスレタイ検索する方法あったら教えて
JANESTYLEでおーぷん2ちゃんのスレタイ検索する方法あったら教えて
2023/07/20(木) 11:31:20.20ID:YkDBhSDN0
>>336
レス番左クリック ng かid右クリック
レス番左クリック ng かid右クリック
2023/07/20(木) 11:32:51.45ID:0llj8jgj0
>>326
知らんかったやってみるありがとうございます
知らんかったやってみるありがとうございます
341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 11:33:52.22ID:axkMAK2z0 >>339
なるほど!どうもありがとありがと!!
なるほど!どうもありがとありがと!!
2023/07/20(木) 11:35:43.25ID:+umh2bzC0
2023/07/20(木) 12:57:55.87ID:gwdbQex70
板を開いたときにスレ一覧を自動的に更新する設定はできないでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 14:08:13.53ID:gurWogjP0 訳わからずにいろいろ弄ってたら
板を開いたときに出る、開いた板のタブのサイズが□←こんなんなって文字が見えなくなりました
元のサイズに戻すにはどうしたらいいいでしょうか
板を開いたときに出る、開いた板のタブのサイズが□←こんなんなって文字が見えなくなりました
元のサイズに戻すにはどうしたらいいいでしょうか
2023/07/20(木) 14:21:10.00ID:ubMQ7eFp0
>>344
設定→外観→タブ スレ欄のタブ幅 だと思う 基本値は80
設定→外観→タブ スレ欄のタブ幅 だと思う 基本値は80
2023/07/20(木) 14:28:40.46ID:Z8sXcf6W0
板開いた時にソートが毎回デフォルトに戻るなぁ
チェックマークを上にしたいから重要、チェック入れたスレを上へソートってのにチェック入れてるのに毎回リセットされる
チェックマークを上にしたいから重要、チェック入れたスレを上へソートってのにチェック入れてるのに毎回リセットされる
2023/07/20(木) 14:30:06.63ID:Z8sXcf6W0
とおもったけど板のソートを取得に変えたらなんか行けたっぽい?
2023/07/20(木) 14:31:54.69ID:gurWogjP0
>>345
元に戻りましたありがとうございます
元に戻りましたありがとうございます
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 14:53:26.08ID:MvBYOray0 JaneウリータのDMonkeyを使わないやつってどこでDLできますか
最新版で。
最新版で。
2023/07/20(木) 14:58:39.09ID:K2M8VVAe0
「選択範囲をWebで検索」ってのが無いな
追加するにはどうしたらいいんだろう?
追加するにはどうしたらいいんだろう?
2023/07/20(木) 15:03:29.55ID:CTMYQ40D0
2023/07/20(木) 15:04:06.14ID:QyzBFoZ10
ビューアで一度開いた画像を閉じて次にマウスオーバーした時にビューアで開かない設定ってありますか
2023/07/20(木) 15:05:06.27ID:O39AexBp0
>>349
dotup
dotup
2023/07/20(木) 15:08:57.16ID:O39AexBp0
そろそろXenoのWikiにStyleからの移行ノウハウの項が作られてもいい頃
2023/07/20(木) 15:09:09.29ID:K2M8VVAe0
2023/07/20(木) 15:12:11.99ID:MWs6jb+z0
最小化って出来ますか?
ジェスチャに登録したいんですが
ジェスチャに登録したいんですが
2023/07/20(木) 15:16:53.54ID:0llj8jgj0
モザイクを段階的に解除しているような
設定ってありますでしょうか?
設定ってありますでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 15:19:33.79ID:1Kt7DHwQ0 JaneXenoをインストールして
JaneStyleのバックアップフォルダから中身をXenoのフォルダに上書きすると
Styleみたいな見た目でログとか開いてるスレッドを引き継いで使える
JaneStyleのバックアップフォルダから中身をXenoのフォルダに上書きすると
Styleみたいな見た目でログとか開いてるスレッドを引き継いで使える
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 15:20:49.85ID:1Kt7DHwQ0 不正なProxyですエラーで
書き込めないけどな
書き込めないけどな
2023/07/20(木) 15:22:05.98ID:f9RTO9Gu0
Styleでレスを範囲選択すると選択範囲の右下に虫眼鏡アイコンが出てきてクリックすると
ブラウザで検索結果が出てきたんですがXenoは出来ませんか?
ブラウザで検索結果が出てきたんですがXenoは出来ませんか?
2023/07/20(木) 15:24:52.97ID:0llj8jgj0
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 15:32:19.18ID:MvBYOray0 >>353
ぃゃぁ・・・それだけじゃあ・・・
ぃゃぁ・・・それだけじゃあ・・・
2023/07/20(木) 15:34:46.90ID:gCT7otfp0
2023/07/20(木) 15:39:20.82ID:f9RTO9Gu0
>>361>>363
右クリックじゃなくて虫眼鏡がほしかった
レス検索窓の右にある上下ボタンが小さくて押しづらい
Styleみたいに前へ次への大きいボタンに出来ないですか?
ついでに検索窓の横幅も狭くしたい
右クリックじゃなくて虫眼鏡がほしかった
レス検索窓の右にある上下ボタンが小さくて押しづらい
Styleみたいに前へ次への大きいボタンに出来ないですか?
ついでに検索窓の横幅も狭くしたい
2023/07/20(木) 15:41:01.67ID:vXCwnMgL0
2023/07/20(木) 15:44:42.46ID:LA+2lNLM0
検索バーの幅変えれないからなーこれ
2023/07/20(木) 15:44:48.06ID:f9RTO9Gu0
>>365
そっかサンクス
そっかサンクス
2023/07/20(木) 15:49:30.43ID:Taa/nVrg0
XENO慣れてきた
2023/07/20(木) 15:49:38.00ID:TIJpTxXi0
>>356
窓のタスクトレイじゃあかんの?
窓のタスクトレイじゃあかんの?
2023/07/20(木) 15:52:16.81ID:0llj8jgj0
モザイク未解除をグレースケールで表示
これをオフにするとサムネイル自体が表示されなくなり
クリックすると大きな画面でモザイク画像がでるのですが
そういうものですか?
できればカラーのモザイクサムネイルを表示したいです
これをオフにするとサムネイル自体が表示されなくなり
クリックすると大きな画面でモザイク画像がでるのですが
そういうものですか?
できればカラーのモザイクサムネイルを表示したいです
2023/07/20(木) 15:56:06.12ID:33SEGOtd0
下部にある(・∀・)カンリョウ!! とかが表示されるウィンドウをStyleみたいに板ツリーの下に移動する方法ってありませんか?
2023/07/20(木) 16:01:07.75ID:MWs6jb+z0
2023/07/20(木) 16:11:23.36ID:EK+4uKbh0
>>371
設定→外観→スタイル トレースを縮小
設定→外観→スタイル トレースを縮小
2023/07/20(木) 16:38:48.96ID:IjAus7jY0
Xenoってスレタイ検索とかを自分で容易に登録・カスタマイズできるようになってるのはStyleに比べて優れている点なんだな
Styleだとその辺いじりたい場合には改造するしかなかった
Styleだとその辺いじりたい場合には改造するしかなかった
2023/07/20(木) 17:25:38.90ID:33SEGOtd0
>>373
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/07/20(木) 17:29:18.37ID:Rjr1UBAa0
styleはプレビュー画面でIDのチェックができたんだがこっちは無理?
例えばID:+1iGCfeK0をコピペしてプレビューに行くとIDとして認識されてチェックができるんだが
それと検索窓を下のだけ消したいんだがいちいち隠すしかない?
例えばID:+1iGCfeK0をコピペしてプレビューに行くとIDとして認識されてチェックができるんだが
それと検索窓を下のだけ消したいんだがいちいち隠すしかない?
2023/07/20(木) 18:06:01.90ID:NJCSzwwc0
んだが
んだが
んだが
んだが
んだが
378名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 18:18:02.46ID:SS1BRqIx0379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 18:29:31.17ID:iMjJaGs00 ツールバーにある更新、更新チェックをクリックしても一切機能しないです
いわゆるJane Styleのツールバーにある「更新/すべてのタブの更新」と同じように機能して欲しいのですが、原因がわからん
設定なり方法について誰かお助け願います
いわゆるJane Styleのツールバーにある「更新/すべてのタブの更新」と同じように機能して欲しいのですが、原因がわからん
設定なり方法について誰かお助け願います
2023/07/20(木) 18:31:51.21ID:1i5qBbb50
「最後まで読んだ」とタブを閉じる操作を同時する方法は?
2023/07/20(木) 18:45:12.12ID:5gE+Kval0
>>379
下向きの赤い矢印をダブルクリック
下向きの赤い矢印をダブルクリック
2023/07/20(木) 18:48:27.44ID:Zq+oATY70
下向きの赤い矢印はどーもダウンロードに見えてしゃーない
2023/07/20(木) 18:56:31.10ID:0mwy2/3r0
>>296
ありがとうございました
ありがとうございました
2023/07/20(木) 18:57:56.94ID:q5lnUrik0
>>272
2番目の128はどうやらCharsetという値らしい
が、俺にはさっぱり分からん
Windowsのフォント関係における深いレベルの数字っぽいので、知らなくていいと思う
日本だと128と聞いたことがあるな
https://y2lab.org/blog/computer/misc/xpfont-4-552/
このサイトの「この128という数字の意味が良く分からないのですが、」の部分が参考になるかも
他には、
https://web.archive.org/web/20150926110657/http://msdn.microsoft.com/en-us/goglobal/bb688134.aspx
のページには、ギリシャ語だと「Arial,161」でアラビア語だと「Arial,178」だとか書かれてる
どうやら言語によって数字を何かしら変えなきゃいけないらしい
でもよく分からないので、Janeのフォント指定は素直に設定画面からやったほうがいいかと
それよりもフォントを設定メニューから上手く設定できない方が問題だと思う
サイズがおかしくなる症状だったら、高DPIが原因
DPIを一旦100%にしてから設定すると上手くいく
それか一旦サイズがバグったまま設定してからJane2ch.iniのフォントサイズ部分だけを手動編集してまいい
2番目の128はどうやらCharsetという値らしい
が、俺にはさっぱり分からん
Windowsのフォント関係における深いレベルの数字っぽいので、知らなくていいと思う
日本だと128と聞いたことがあるな
https://y2lab.org/blog/computer/misc/xpfont-4-552/
このサイトの「この128という数字の意味が良く分からないのですが、」の部分が参考になるかも
他には、
https://web.archive.org/web/20150926110657/http://msdn.microsoft.com/en-us/goglobal/bb688134.aspx
のページには、ギリシャ語だと「Arial,161」でアラビア語だと「Arial,178」だとか書かれてる
どうやら言語によって数字を何かしら変えなきゃいけないらしい
でもよく分からないので、Janeのフォント指定は素直に設定画面からやったほうがいいかと
それよりもフォントを設定メニューから上手く設定できない方が問題だと思う
サイズがおかしくなる症状だったら、高DPIが原因
DPIを一旦100%にしてから設定すると上手くいく
それか一旦サイズがバグったまま設定してからJane2ch.iniのフォントサイズ部分だけを手動編集してまいい
2023/07/20(木) 19:00:49.02ID:q5lnUrik0
>>272
いや、よく読んだらCharsetではなくてスケーリング係数とかいうやつかもしれん……
でもこれはWindowsのフォントのレジストリに限った話か?
もしかしたらJane2ch.iniにある「128」はJane独自で使ってる値で、俺が挙げたのは全く関係ない可能性もあるわ
すまん
いや、よく読んだらCharsetではなくてスケーリング係数とかいうやつかもしれん……
でもこれはWindowsのフォントのレジストリに限った話か?
もしかしたらJane2ch.iniにある「128」はJane独自で使ってる値で、俺が挙げたのは全く関係ない可能性もあるわ
すまん
2023/07/20(木) 19:09:10.12ID:iMjJaGs00
>>381
更新ですよね?やってみましたがクリックしても現在開いてる板やスレが更新されません
ちなみに「最近書込」タブを左クリック→更新チェック(P)をクリックすることで更新できるのですが、やはりツールバーで行いたいです
更新ですよね?やってみましたがクリックしても現在開いてる板やスレが更新されません
ちなみに「最近書込」タブを左クリック→更新チェック(P)をクリックすることで更新できるのですが、やはりツールバーで行いたいです
2023/07/20(木) 19:09:27.19ID:LG+yt8cj0
Charsetで合ってるよ
128は'SHIFTJIS_CHARSET'
128は'SHIFTJIS_CHARSET'
2023/07/20(木) 19:12:37.13ID:E57UwppU0
>>386
赤い下矢印を右クリ
赤い下矢印を右クリ
2023/07/20(木) 19:18:11.91ID:iMjJaGs00
2023/07/20(木) 19:25:27.20ID:CmLeg4So0
俺もタブにしたお気に入りが更新ボタンをクリックしても更新されない
2023/07/20(木) 19:29:29.48ID:S1fU2wI40
ttoolimg.bmpとttoolbar.txt正しい組み合わせにしてるのそれ
392385
2023/07/20(木) 19:42:55.95ID:mj09offu0 >>387
ありがとう
スッキリした
スケーリング係数の方は、欧文フォント使いたいとかでFontLinkのレジストリに
MEIRYO.TTC,Meiryo UI,128,96
のように入れる時の最後の「96」のことでした。
そうそう、この96を弄って欧文フォントとLink先の日本語フォントとのサイズのバランスを調整するんだったのを思い出したわ
ありがとう
スッキリした
スケーリング係数の方は、欧文フォント使いたいとかでFontLinkのレジストリに
MEIRYO.TTC,Meiryo UI,128,96
のように入れる時の最後の「96」のことでした。
そうそう、この96を弄って欧文フォントとLink先の日本語フォントとのサイズのバランスを調整するんだったのを思い出したわ
2023/07/20(木) 19:46:28.10ID:JTo03Brs0
>>378
どこまでわかってるかわからないので、細かく書きますね
基本的に色んな表示場所のフォントや背景色は
ツール→設定→外観→フォントで変更する。
次に、※で下に書いてある通り、
スレビュー(みんなが書き込んでいるレス表示欄)のフォントはスキンで変更
質問見る限り、ここまではわかってるんだと思うんです
先に書きますが、ここから先の変更は自己責任
じゃあ、どこのスキンに変更書き込めばいいかがわからないので
最終手段のJane2ch.iniで変更しようと思ったわけですかね?
基本的にJane2ch.iniは弄らないで下さい(ここは設定したものが書き込まれているので)
どこまでわかってるかわからないので、細かく書きますね
基本的に色んな表示場所のフォントや背景色は
ツール→設定→外観→フォントで変更する。
次に、※で下に書いてある通り、
スレビュー(みんなが書き込んでいるレス表示欄)のフォントはスキンで変更
質問見る限り、ここまではわかってるんだと思うんです
先に書きますが、ここから先の変更は自己責任
じゃあ、どこのスキンに変更書き込めばいいかがわからないので
最終手段のJane2ch.iniで変更しようと思ったわけですかね?
基本的にJane2ch.iniは弄らないで下さい(ここは設定したものが書き込まれているので)
2023/07/20(木) 19:47:40.28ID:JTo03Brs0
>>378
じゃあスキンはどこにあるんだって話ですが
本体(デフォならXn230715)フォルダの中にOption→skin_Doeフォルダの中にあります。
ライトモード(デフォなら)Header.html
ダークモードならDark_Header.html←これは無いので自分でテキストから作る
これは全体のスキンやスタイルの記述が書かれてます
デフォだと書かれているのは、色指定だけだったかな
他のHtmlにはそれに対応した場所の記述がされています
ここまで理解出来たらskin_Doeフォルダごとコピーします(デフォのまま残す)
デスクトップに貼り付け→skin_Doeフォルダが出来上がる
これをいじる為の元フォルダにする(リネームして別にもう1個用意すると後で捗る)
でわ、早速変更してみましょうか。
中身のHeader.htmlをメモ帳でも自分で用意したテキストエディタでもいいので開きます。
右クリック→プログラムから開く ね
開けたら以下記述が表示されるはず
<html><body><font face="MS UI Gothic"><dl>
MS UI Gothicの部分がフォントの種類なのでお好きな物へ変更したら上書き保存
→確認の為、もう1度開いて合ってるか確認
出来たらSkin_Doeフォルダの名前をリネーム(そのまま入れるとデフォが上書きされちゃうので)
元あった場所、本体→Option→skin_Doeフォルダの中に今作ったフォルダごと入れる。
入れただけではこのフォルダを読み込まないので、
ツール→設定→基本→パスの一番下にあるスキンのフォルダを指定する
わからないなら、右の3点リーダをクリックして自分の上げたフォルダを選ぶ→OK
Xeno.exe再起動、自分の選んだフォントに変更されてればおk。
単純に書けば、本体→Option→skin_Doe→Header.html→フォント変更
これだけなんだけど、他の方にも理解して貰う為に細かく書きました
じゃあスキンはどこにあるんだって話ですが
本体(デフォならXn230715)フォルダの中にOption→skin_Doeフォルダの中にあります。
ライトモード(デフォなら)Header.html
ダークモードならDark_Header.html←これは無いので自分でテキストから作る
これは全体のスキンやスタイルの記述が書かれてます
デフォだと書かれているのは、色指定だけだったかな
他のHtmlにはそれに対応した場所の記述がされています
ここまで理解出来たらskin_Doeフォルダごとコピーします(デフォのまま残す)
デスクトップに貼り付け→skin_Doeフォルダが出来上がる
これをいじる為の元フォルダにする(リネームして別にもう1個用意すると後で捗る)
でわ、早速変更してみましょうか。
中身のHeader.htmlをメモ帳でも自分で用意したテキストエディタでもいいので開きます。
右クリック→プログラムから開く ね
開けたら以下記述が表示されるはず
<html><body><font face="MS UI Gothic"><dl>
MS UI Gothicの部分がフォントの種類なのでお好きな物へ変更したら上書き保存
→確認の為、もう1度開いて合ってるか確認
出来たらSkin_Doeフォルダの名前をリネーム(そのまま入れるとデフォが上書きされちゃうので)
元あった場所、本体→Option→skin_Doeフォルダの中に今作ったフォルダごと入れる。
入れただけではこのフォルダを読み込まないので、
ツール→設定→基本→パスの一番下にあるスキンのフォルダを指定する
わからないなら、右の3点リーダをクリックして自分の上げたフォルダを選ぶ→OK
Xeno.exe再起動、自分の選んだフォントに変更されてればおk。
単純に書けば、本体→Option→skin_Doe→Header.html→フォント変更
これだけなんだけど、他の方にも理解して貰う為に細かく書きました
2023/07/20(木) 19:57:19.63ID:JTo03Brs0
皆さん宛ですが、
何でこんなに細かく書くんだって言われたら、
壊す可能性があるからとしか言えません。
単純な変更作業でも間違うと、描画が崩れたり、表示されなかったり、
最悪、元ファイルが無くて元に戻せないなんてことが起きるからです。
制作者が用意した変更出来る点以外は全て自己責任です。
※に書いてあろうが、簡単な変更でもです
むかーしスキン変更させて遊ぶブームみたいなのが2chでありまして
何人もの人が壊しては泣いてたので先に言って置きます
何でこんなに細かく書くんだって言われたら、
壊す可能性があるからとしか言えません。
単純な変更作業でも間違うと、描画が崩れたり、表示されなかったり、
最悪、元ファイルが無くて元に戻せないなんてことが起きるからです。
制作者が用意した変更出来る点以外は全て自己責任です。
※に書いてあろうが、簡単な変更でもです
むかーしスキン変更させて遊ぶブームみたいなのが2chでありまして
何人もの人が壊しては泣いてたので先に言って置きます
2023/07/20(木) 19:59:27.78ID:a2E3A10D0
ID抽出で背景色が薄緑になるの変えたいよ
2023/07/20(木) 20:14:11.32ID:EZJl7S7k0
設定 色・フォント 背景色 ヒントと固を好きな色にすればいい
2023/07/20(木) 20:14:48.35ID:9wED3YnO0
ほぼ完璧になったけどスレ内のキーワード検索だけ不便なとこがあるね
キーワードにマッチしたレスが複数あるとenterを押して次のマッチしたワードに飛べるんだけど、styleだと検索バーの右に「前へ」「上へ」ってのがあって、それの代わりにxenoには上矢印と下矢印があるんだけど小さすぎて押しにくいね
あと検索バーが長すぎて、この矢印のボタンまでが遠い
これもstyleだとマウスの右クリックで検索バーの横の長さを調節できるんだけど、xenoだとたぶんバーの長さを調節できないっぽいかな
下検索はenterで十分なので、上検索がshift+F3以外の簡単な方法があるといいんだけど
キーワードにマッチしたレスが複数あるとenterを押して次のマッチしたワードに飛べるんだけど、styleだと検索バーの右に「前へ」「上へ」ってのがあって、それの代わりにxenoには上矢印と下矢印があるんだけど小さすぎて押しにくいね
あと検索バーが長すぎて、この矢印のボタンまでが遠い
これもstyleだとマウスの右クリックで検索バーの横の長さを調節できるんだけど、xenoだとたぶんバーの長さを調節できないっぽいかな
下検索はenterで十分なので、上検索がshift+F3以外の簡単な方法があるといいんだけど
2023/07/20(木) 20:18:50.51ID:pp3c/2h/0
>>324
文字化けしてるんですがなんとかできないでしょうか?
文字化けしてるんですがなんとかできないでしょうか?
2023/07/20(木) 20:20:12.15ID:Q3ThQQh40
2023/07/20(木) 20:26:23.12ID:DJAmsFsB0
>>399
command.datを文字コードShift_JIS(メモ帳でいうところのANSI)で保存しなおしてみては?
command.datを文字コードShift_JIS(メモ帳でいうところのANSI)で保存しなおしてみては?
2023/07/20(木) 20:27:50.64ID:fUHNBo370
2023/07/20(木) 20:39:51.16ID:XSmEe2i70
2023/07/20(木) 20:41:02.41ID:9wED3YnO0
2023/07/20(木) 20:54:43.73ID:QOuU3Gdy0
スレッドツールバーをカスタマイズしたいのですが
styleと同じようにskinフォルダにttoolbar.txt放り込んでもダメでした
なにか別のやり方があるんでしょうか?
styleと同じようにskinフォルダにttoolbar.txt放り込んでもダメでした
なにか別のやり方があるんでしょうか?
2023/07/20(木) 21:01:23.23ID:QOuU3Gdy0
>>405はなしで アイコンが替わりすぎてて勘違いしてたようです
2023/07/20(木) 21:06:03.37ID:DJAmsFsB0
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 21:21:03.22ID:4yyd6Z4/0 とあるスレにBEで書き込む→別のスレでBE無しで書き込むときに、チェック欄にBEが入ったままになってしまいます
誤爆するとかなりきついので、BEで書き込んだスレ以外ではデフォチェック無しにするにはどうしたらいいですか?
誤爆するとかなりきついので、BEで書き込んだスレ以外ではデフォチェック無しにするにはどうしたらいいですか?
2023/07/20(木) 21:34:27.08ID:8WNwvgsb0
>>408
BE誤爆警告オンにしとけばいいだけでは?
BE誤爆警告オンにしとけばいいだけでは?
2023/07/20(木) 21:48:17.04ID:rueWZ3lH0
コマンド名の前に & を付けるとどういう効果があるんでしょうか?
例: &SETTING.TXT=$BURLSETTING.TXT
例: &SETTING.TXT=$BURLSETTING.TXT
2023/07/20(木) 22:34:23.76ID:PraMY5wE0
レス窓を最小化すると変な感じになるのはしょうがない?
2023/07/20(木) 22:37:37.99ID:5s9K1nJu0
styleと同じように、お気に入りに追加に
お気に入り内のフォルダのリストを出すにはどうしたらいですか?
お気に入り内のフォルダのリストを出すにはどうしたらいですか?
2023/07/20(木) 22:41:22.23ID:Q3ThQQh40
>>412
フォルダー右クリック 板として開く かな?
フォルダー右クリック 板として開く かな?
2023/07/20(木) 23:02:39.47ID:QOuU3Gdy0
>>407
わざわざありがとうございます。さっそく導入しました
わざわざありがとうございます。さっそく導入しました
2023/07/20(木) 23:12:56.88ID:DJAmsFsB0
2023/07/20(木) 23:27:01.14ID:DJAmsFsB0
2023/07/20(木) 23:30:25.29ID:cjmqEc040
>>412
タブをツリーにD&Dじゃだめなんですか?
タブをツリーにD&Dじゃだめなんですか?
2023/07/20(木) 23:35:12.08ID:WMVhhFJY0
2023/07/20(木) 23:39:07.15ID:xXoWGY8f0
>>412
スレビューのツールバー右から3つ目のプルダウンメニューで我慢
スレビューのツールバー右から3つ目のプルダウンメニューで我慢
2023/07/20(木) 23:43:18.33ID:IScIz/S70
スレタイ検索が機能しないのですが
どこかで設定する必要がありますか?
あとスレタイ検索バーを表示させたいです。
どこかで設定する必要がありますか?
あとスレタイ検索バーを表示させたいです。
2023/07/20(木) 23:44:03.10ID:IwtyPN/r0
>>379です
肝心なことが抜けていました、「最近書込」を選択中でのことです。
この時にツールバーにある更新、更新チェックをクリックしても書込み済みのスレや板が更新されなくて困っております
ちなみに「最近書込」ではなく、いわゆる各々の板を選択中による場合ではちゃんと更新されます
設定が関係してるのか何なのかわかりません
肝心なことが抜けていました、「最近書込」を選択中でのことです。
この時にツールバーにある更新、更新チェックをクリックしても書込み済みのスレや板が更新されなくて困っております
ちなみに「最近書込」ではなく、いわゆる各々の板を選択中による場合ではちゃんと更新されます
設定が関係してるのか何なのかわかりません
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 23:45:02.66ID:LA+2lNLM0 >>421
検索バーのとこNになってる?
検索バーのとこNになってる?
2023/07/20(木) 23:51:00.88ID:cDFPJbWJ0
ちょっと書きます
2023/07/20(木) 23:53:35.60ID:cDFPJbWJ0
>>303
自分は更新(U)をボタンにしてます
自分は更新(U)をボタンにしてます
2023/07/21(金) 00:08:10.55ID:O+wx/HZb0
>>399
Windows 11 で lnsiderProgram に参加している場合、専ブラのUIやAAリストが文字化けして表示される
不具合があります。Jane Style ではUIが文字化けし、Jane Xeno ではAAリストが正常に表示されません
Microsoft社は「開発途上のものであり、不具合が発生する場合は次の通りに実行し、Unicode UTF-8
を切ってください、と話しています
コントロールパネル→時計と地域→地域→管理→システムロケールの変更→UTF-8を使用を切る
Windows 11 で lnsiderProgram に参加している場合、専ブラのUIやAAリストが文字化けして表示される
不具合があります。Jane Style ではUIが文字化けし、Jane Xeno ではAAリストが正常に表示されません
Microsoft社は「開発途上のものであり、不具合が発生する場合は次の通りに実行し、Unicode UTF-8
を切ってください、と話しています
コントロールパネル→時計と地域→地域→管理→システムロケールの変更→UTF-8を使用を切る
2023/07/21(金) 00:25:20.94ID:nMfefCNK0
更新時に返答があったスレのタブにアンダーラインを入れる設定は可能でしょうか?
2023/07/21(金) 00:32:14.35ID:lRrdZxcc0
ageをNGに入れることはできないのですか?
2023/07/21(金) 00:39:00.40ID:xL2wUJYe0
「終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く」をオンにしても終了して開き直すと先頭のスレで開いてしまうんですが
どうすれば記憶されるんですかね
どうすれば記憶されるんですかね
2023/07/21(金) 00:44:26.15ID:nMfefCNK0
スレ一覧を表示したときに取得中のスレを自動的に上げる設定はできないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 足立区轢き逃げ犯、やはり「日本人」だった事が判明...ネトウヨが死ねばよかったのに [237216734]
- 30年没落して愛国保守政党を支持して米国でも勝てない超大国の領土へ軍隊を送ると言い出した日本…为什么 [819729701]
- 肛門「何者だ!」安倍晋三「ウンコです」肛門「よし通れ!」 [343591364]
- お前らって優しいくせに
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
