>>203
ライブラリの命名をみるとqrstu〜とありますね
つまりアルファベート順ということです
また、qrstは7/19の0404分ですが、uは0719の0404分ということから、
qrstに比べuのほうが日付が新しいといえるでしょう

またそれぞれのファイルをダウンロードしてreadmeをみると、とりあえずtとuを比べますと、
OpenSSL v1.0.2t
Release Date: Sep 13, 2019
OpenSSL v1.0.2u
Release Date: Dec 21, 2019
となり、Sepテンバー、Decンバーとなるわけですね
ここで英語の月の読み方になるわけですが、ダークおじさんである私はあいにく英語は苦手でして、
曜日や月日がいまだに記憶できません
とくに水曜日か木曜日もウェドネスデイの難読つづりは苦手です
これは大母音遷移によるものなのですが
さておき、月日をみるとSepよりDecのほうがよりあたらしいことがわかりますね。
なのでここはグーグルグル検索をつかって英語・月で検索して調べます。

つまり最新版は 末尾u であることがここからわかります。

ワイはこうやって調べて導入しました。