JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□□前スレ
JaneXeno 76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441653/
探検
JaneXeno 77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/18(火) 13:46:58.49ID:59XnKK4L0
2023/07/23(日) 15:48:30.04ID:egN2EIfh0
>>681
情報Thx
情報Thx
2023/07/23(日) 15:58:33.67ID:zv2S3PBf0
最新バージョンダウンロードできないよおうわーん
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 16:00:40.25ID:0zhKbFEc0 画像URLの自動読込(サムネイル表示)を止めるにはどこの設定を変更すればいいの?
一通りチェックしたけど見つけられなかった
設定 ttps://i.imgur.com/kMk4JJi.jpg
ビューアー設定 ttps://i.imgur.com/lGKYL7B.jpg
一通りチェックしたけど見つけられなかった
設定 ttps://i.imgur.com/kMk4JJi.jpg
ビューアー設定 ttps://i.imgur.com/lGKYL7B.jpg
2023/07/23(日) 16:01:19.38ID:OL8MZeMC0
最新の落ちてくるけど
2023/07/23(日) 16:02:57.81ID:j1AmwL6g0
2023/07/23(日) 16:03:18.97ID:0TfgFxYP0
>>681
バージョンチェックの場所は変わらんって事か
バージョンチェックの場所は変わらんって事か
2023/07/23(日) 16:10:15.61ID:7QFDCQCW0
>>683
ねばるしかない
ねばるしかない
2023/07/23(日) 16:17:41.51ID:3DLKWOKS0
Zenoに変えた
あんま違和感無い
さらばStyle
あんま違和感無い
さらばStyle
2023/07/23(日) 16:31:43.35ID:m3ddSgKP0
Xenoね
2023/07/23(日) 17:01:46.49ID:j1AmwL6g0
OSチェックの場所 例なので敢えてXenoじゃないよ
ttp://i.imgur.com/IPyW0Vf.png
まずPEヘッダを見つける(「PE」)
そこから下に4行カーソルを移動する
6.1が指定してあるのでWin7以降ということがわかる
半行移動すると同じものがある
前者がOSバージョンで後者がサブシステムバージョン
後者しか見てないんじゃないかって話もあるけど慣例としてセットで書き換える
アドレスがXenoの140/148とは異なりB8/C0となっているように
決め打ちではないので注意
また、後のWindowsで新設されたAPIを使われると
たとえバージョンチェックを通ったとしてもエラー落ちする
何でも動くようになるわけではないので注意
(Delphiはポンコツなので割と動くけどMSVCは無理ゲー)
ttp://i.imgur.com/IPyW0Vf.png
まずPEヘッダを見つける(「PE」)
そこから下に4行カーソルを移動する
6.1が指定してあるのでWin7以降ということがわかる
半行移動すると同じものがある
前者がOSバージョンで後者がサブシステムバージョン
後者しか見てないんじゃないかって話もあるけど慣例としてセットで書き換える
アドレスがXenoの140/148とは異なりB8/C0となっているように
決め打ちではないので注意
また、後のWindowsで新設されたAPIを使われると
たとえバージョンチェックを通ったとしてもエラー落ちする
何でも動くようになるわけではないので注意
(Delphiはポンコツなので割と動くけどMSVCは無理ゲー)
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 17:20:38.04ID:+XqDJN5L0 XENOってドラッグした部分を右クリックなりでウェブ検索するって出来ないの?
2023/07/23(日) 17:27:45.05ID:Wjqae/on0
ドラッグってテキストを選択するという意味?
だったら虫めがねアイコンが出てきてブラウザで検索できてるよ
何のカスタマイズもせずインストールしたままで
だったら虫めがねアイコンが出てきてブラウザで検索できてるよ
何のカスタマイズもせずインストールしたままで
2023/07/23(日) 17:29:50.86ID:g7GpY3nm0
2023/07/23(日) 17:33:29.89ID:+XqDJN5L0
2023/07/23(日) 17:38:20.64ID:+XqDJN5L0
2023/07/23(日) 18:15:15.93ID:i5yORGbg0
>>660
これまであいつがやってきたことの報いだよ
これまであいつがやってきたことの報いだよ
2023/07/23(日) 18:26:41.92ID:v8sIibHg0
>>666
ソースよこせってSpyle本人か山下が憑依してるな
ソースよこせってSpyle本人か山下が憑依してるな
2023/07/23(日) 18:27:42.93ID:iJ87k8E90
あいつ山下じゃね?
2023/07/23(日) 18:42:38.98ID:rivRNhHf0
山下往生際悪すぎ
2023/07/23(日) 19:03:10.22ID:WJDS7TNr0
質問スレカオスすぎるだろw
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 19:31:33.51ID:ZMpNzSyk0 せっかくだからこっちにもマルチコピペしとこ
タブで思い出したけれど、
そういや設定-外観-タブの項目で、
ツリータブとスレ欄タブ、スレタブがそれぞれ
タブ・ボタン・フラット・非表示を選べるが、
非表示を抜いた3つでどれが一番処理が速いのかね
タブで思い出したけれど、
そういや設定-外観-タブの項目で、
ツリータブとスレ欄タブ、スレタブがそれぞれ
タブ・ボタン・フラット・非表示を選べるが、
非表示を抜いた3つでどれが一番処理が速いのかね
>>701 lzhワロタ
704紅林麻雄
2023/07/23(日) 19:57:45.49ID:6hPZF/8m0 Xeno230722
・64ビット版で「訪問済みのURLリンクを着色」がオンの時、
IEに該当URLの履歴が存在するとアクセス違反が発生するのを修正。
・板タブが一つも開かれていない状態で「自分の書き込みにする」を
実行するとアクセス違反が発生するのを修正。
・IDが9桁の過去ログを取得できるよう修正。
・64ビット版で「訪問済みのURLリンクを着色」がオンの時、
IEに該当URLの履歴が存在するとアクセス違反が発生するのを修正。
・板タブが一つも開かれていない状態で「自分の書き込みにする」を
実行するとアクセス違反が発生するのを修正。
・IDが9桁の過去ログを取得できるよう修正。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 19:58:45.06ID:ZMpNzSyk02023/07/23(日) 22:42:58.47ID:6bM+/pJq0
230715以降にするとスクロールバーの右クリ効かない?
220528に戻すと効くんだけど
220528に戻すと効くんだけど
2023/07/23(日) 22:46:35.63ID:zby1ItvB0
2023/07/23(日) 22:47:13.83ID:86YSj9g40
ここもJaneだが
2023/07/23(日) 23:06:19.33ID:a4malsnE0
>>707
お客様…
お客様…
2023/07/23(日) 23:27:33.79ID:dI2yonBZ0
何が何でもjane=spyleって事にしたい勢力何なん
2023/07/23(日) 23:35:30.83ID:t+ngSRUM0
県名+ワッチョイでNGしようと思ったら<br>挟む必要があるのか…
これわかりにくいな
これわかりにくいな
2023/07/23(日) 23:36:47.82ID:t+ngSRUM0
SSLは他の「導入した方がいいもの」とは別扱いでいいと思う
2023/07/23(日) 23:48:39.90ID:0TfgFxYP0
2023/07/23(日) 23:55:54.30ID:d1eDNzvQ0
>>713
SQliteを抜いてJaneを起動してみろ。そういうことだ
SQliteを抜いてJaneを起動してみろ。そういうことだ
2023/07/23(日) 23:57:57.30ID:TMwD1m/90
じゃなくて更新する必要ないでしょって意味では
SSLに関しては一般的な専ブラとしての機能使うには必須だけど
SSLに関しては一般的な専ブラとしての機能使うには必須だけど
2023/07/23(日) 23:58:19.96ID:0TfgFxYP0
2023/07/23(日) 23:59:42.32ID:sBeGkF2j0
若干高速化されたりしてるから
2023/07/24(月) 00:00:56.37ID:6pVi88xo0
同梱のsqliteは昔は古いバージョンだったけど、今は比較的新しいから省いてもいい気がするわ
2023/07/24(月) 00:01:59.59ID:85BgqjmN0
テストしてたヤツいるけど高速化されてないぞ
qmerge3.dbにそれほど複雑なクエリ投げるわけでもないし
qmerge3.dbにそれほど複雑なクエリ投げるわけでもないし
2023/07/24(月) 00:07:46.01ID:RuEREkCn0
新しいのはバグが混入することもあるからね
2023/07/24(月) 00:11:51.94ID:ZtX3eVcj0
古いのはバグが混入してることもあるからね
2023/07/24(月) 00:16:44.36ID:85BgqjmN0
2023/07/24(月) 00:26:29.65ID:RuEREkCn0
やることが少ないほうが導入のハードルは低くなるとは思う
特に今は新規多いし
特に今は新規多いし
2023/07/24(月) 00:28:50.99ID:Rygyg/rO0
今の若い人には改造とか無理だろう
スキンや文字のサイズとか
スキンや文字のサイズとか
2023/07/24(月) 00:33:29.30ID:0Ej07J7E0
スマホしかいじってないもんね
ダウンロードしたらアプリアイコンが出来て
それ押すだけ
ダウンロードしたらアプリアイコンが出来て
それ押すだけ
2023/07/24(月) 00:36:30.50ID:lVjH9CRY0
2023/07/24(月) 00:37:42.74ID:lVjH9CRY0
まあそれより問題はヘルプがないから何弄ればいいか全くわからないと思うので
そもそもが一般向けじゃないと思う
そもそもが一般向けじゃないと思う
2023/07/24(月) 00:45:34.55ID:85BgqjmN0
>>725
それは若い人というか正当な進化だろう
SSLのdll落としてきてどこかにあるImageViewURLReplace.datを探し出してきて入れて
ReplaceStr.txtだThreadSearch.txtだURLExec.datだWriteWait.iniだUIも用意されていない法則も違う数々の設定ファイルをテキストエディタで書き換えて
なんてのは若いとかおっさんとか関係なく使いづらい
それは若い人というか正当な進化だろう
SSLのdll落としてきてどこかにあるImageViewURLReplace.datを探し出してきて入れて
ReplaceStr.txtだThreadSearch.txtだURLExec.datだWriteWait.iniだUIも用意されていない法則も違う数々の設定ファイルをテキストエディタで書き換えて
なんてのは若いとかおっさんとか関係なく使いづらい
2023/07/24(月) 00:47:16.70ID:IF3MOxAB0
じゃあ全部設定したファイルをアップローダーに置いて
テンプレいじって誘導すればいいんでないの?
テンプレいじって誘導すればいいんでないの?
2023/07/24(月) 00:48:07.24ID:quwyCqRY0
>>729
これ
これ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 00:49:52.74ID:xm2jqtXW0 最低限普通に使うのに必要なもの一式揃った同梱版みたいなのあったらとっつきやすいかもね
2023/07/24(月) 00:51:42.52ID:85BgqjmN0
結局設定なんて人によるんだから用意したって自分好みに変えるにはテキストエディタを開いてどういう規則で書き換えなけれればならないのかを知る必要がある
2023/07/24(月) 00:54:21.18ID:IF3MOxAB0
悪いけど設定パネル以外の設定を手動でいじるのは自己責任だからな
なんか当たり前のようにヘルプよこせとか言ってるけど
なんか当たり前のようにヘルプよこせとか言ってるけど
2023/07/24(月) 00:55:47.33ID:lVjH9CRY0
正直普通に使う程度ならbregonig.dll ImageViewURLReplace.dat libeay32.dll ssleay32.dllあればいいよ
後は使う人のある意味無駄なこだわりだ
後は使う人のある意味無駄なこだわりだ
2023/07/24(月) 00:57:07.71ID:lVjH9CRY0
2023/07/24(月) 00:58:49.61ID:85BgqjmN0
>>734
bregonig.dllすら要らないと思ったけどImageViewURLReplace.datは鬼車記述か
そろそろ1.0.2uは同梱しても良いかもな
それ以降のバージョンはプレミアサポートのだから同梱出来ないしそれこそ気になる人は探し出して上書きしてねってヤツ
bregonig.dllすら要らないと思ったけどImageViewURLReplace.datは鬼車記述か
そろそろ1.0.2uは同梱しても良いかもな
それ以降のバージョンはプレミアサポートのだから同梱出来ないしそれこそ気になる人は探し出して上書きしてねってヤツ
2023/07/24(月) 01:04:25.49ID:QQc2mzfj0
だれかさんが窮地になると節目節目で毎度ソース乞食が湧いてくるね
2chのAPI串の時もソース出せって言ってたやついて
昔から続く特徴的な発言晒したら消えた
2chのAPI串の時もソース出せって言ってたやついて
昔から続く特徴的な発言晒したら消えた
2023/07/24(月) 01:04:47.64ID:quwyCqRY0
ImageViewURLReplace.dat
つかさなんでこれだけくそめんどーな探し方
させんの?あほなの?
大概のやつはロダの Link切れてるしよ
つかさなんでこれだけくそめんどーな探し方
させんの?あほなの?
大概のやつはロダの Link切れてるしよ
2023/07/24(月) 01:07:05.95ID:Er6UumcV0
ヘルプがない(OpenJane用で古い)のは仕方がない
公式トップに書いてあるようにWikiを見る必要がある
あとStyleのヘルプも役に立つ
公式トップに書いてあるようにWikiを見る必要がある
あとStyleのヘルプも役に立つ
2023/07/24(月) 01:08:15.99ID:lVjH9CRY0
ImageViewURLReplace.datは昔そこまでいらなかったけども
imgurのせいで必須化した気がする
imgurのせいで必須化した気がする
2023/07/24(月) 01:08:39.52ID:Er6UumcV0
ImageViewURLReplace.datはいらんわ
ニュース記事のサムネとか何のために必要なんだよ
LINEとかでも記事を貼ると見出しと画像が出たりするけど設定でオフにしてる
ニュース記事のサムネとか何のために必要なんだよ
LINEとかでも記事を貼ると見出しと画像が出たりするけど設定でオフにしてる
2023/07/24(月) 01:09:38.17ID:Er6UumcV0
2023/07/24(月) 01:11:24.17ID:lVjH9CRY0
2023/07/24(月) 01:12:12.98ID:nFxUqKXv0
自分もポータルやニュースサイト等のリプレスはコメントアウトしてるな邪魔だから
だが上でも言われてるようにimgurなんかのために導入自体は必須化してる
だが上でも言われてるようにimgurなんかのために導入自体は必須化してる
2023/07/24(月) 01:16:56.62ID:85BgqjmN0
>>743
styleのヘルプはオンラインヘルプだからダウンロードする必要はないぞ
目次 [5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
styleのヘルプはオンラインヘルプだからダウンロードする必要はないぞ
目次 [5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
2023/07/24(月) 01:21:14.81ID:Rygyg/rO0
昔はそれも楽しみだったんだよ
2023/07/24(月) 01:22:38.62ID:Rygyg/rO0
そうやってスキルを上げて行って
ネットのスキルも上がっていった
書き込みを鵜呑みにすることもなかった
ネットのスキルも上がっていった
書き込みを鵜呑みにすることもなかった
2023/07/24(月) 01:23:45.92ID:85BgqjmN0
今作るんだったらOGP使ってのカード表示だろうな
2023/07/24(月) 01:24:10.87ID:lVjH9CRY0
>>745
そういえばそこあったか
まあそこは問題はヘルプがないからとは書いたけども
正直ヘルプ見る人もどれだけいるのかw
今時マウスオーバーでヘルプでも出ないとダメな感はある
結局設定関連で一般的にとかハードル下げるとかって難しいね
そういえばそこあったか
まあそこは問題はヘルプがないからとは書いたけども
正直ヘルプ見る人もどれだけいるのかw
今時マウスオーバーでヘルプでも出ないとダメな感はある
結局設定関連で一般的にとかハードル下げるとかって難しいね
2023/07/24(月) 01:38:45.31ID:lVjH9CRY0
上の事書いておいてまたなんだけども
基本設定から弄らなくても特に問題はなかったはずだから気にしなくていいのかな
基本設定から弄らなくても特に問題はなかったはずだから気にしなくていいのかな
2023/07/24(月) 02:15:44.31ID:0Ej07J7E0
2023/07/24(月) 02:16:46.47ID:DnG78Oui0
そういう他人の作ったものって勝手に入れていいのと悪いのがあるんじゃねーの?
2023/07/24(月) 03:02:05.58ID:lf0wzM4G0
同梱できる出来ないは確かにライセンスの問題も有るしね。
そこは許可取ったりライセンス期間がどうとかって話にもなるし。
同梱して不具合があった場合、誰がその問題に対処するかってのもあるだろうしなぁ。
そういうのが欲しい人はStyleとか他に行った方がお互いに良いんじゃないかと思うけど。
そこは許可取ったりライセンス期間がどうとかって話にもなるし。
同梱して不具合があった場合、誰がその問題に対処するかってのもあるだろうしなぁ。
そういうのが欲しい人はStyleとか他に行った方がお互いに良いんじゃないかと思うけど。
2023/07/24(月) 03:04:45.69ID:MrsSzqeq0
何の文句もないんだけど
axfc.netとかいうとこで公開すんのいい加減やめてほしいわ
本当に何の文句もないんだけど
axfc.netとかいうとこで公開すんのいい加減やめてほしいわ
本当に何の文句もないんだけど
2023/07/24(月) 03:05:42.60ID:MrsSzqeq0
2023/07/24(月) 03:09:28.57ID:aAjVN1r/0
斧やめて欲しいってのはまだわからんでも無いけど代わりがそこなのは草
2023/07/24(月) 03:17:12.01ID:ny2WJmJh0
何の文句もないんだけど
2023/07/24(月) 03:25:20.73ID:2Dco/pYD0
もう一度聞くけど
スクロールバーを右クリしても反応しないのはおまかん?
220528に戻すと反応するからバグな気がするんだけど、軽く検索した感じ誰も触れてないし
スクロールバーを右クリしても反応しないのはおまかん?
220528に戻すと反応するからバグな気がするんだけど、軽く検索した感じ誰も触れてないし
2023/07/24(月) 04:02:28.39ID:ptAC9F7+0
どうでも良すぎて草
2023/07/24(月) 04:15:06.48ID:85BgqjmN0
>>758
向こうで報告すりゃいいじゃん
俺はスクロールバーの右クリックは使わないけど
Shift押しながらバークリックすればそこまで移動するし最上部や最下部はこんな細いところを右クリックなんてしないでマウスジェスチャー使うし
向こうで報告すりゃいいじゃん
俺はスクロールバーの右クリックは使わないけど
Shift押しながらバークリックすればそこまで移動するし最上部や最下部はこんな細いところを右クリックなんてしないでマウスジェスチャー使うし
2023/07/24(月) 04:55:29.15ID:ad82oR5H0
Jane Style (Windows版) Part244 のスレを読み込んで、見ようとすると
エラーが出るけど、なにか書き込んであるのかな?
エラーが出るけど、なにか書き込んであるのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 06:27:06.70ID:nls74cgC0 >>726
レス欄の色が他と違うからね
それを補正するためにdark_attribを周囲の色と同じに書き換えなければいけない
書き換えるには周囲の色を取得してRGBとBGRに変更して頭に00を入れて……
レス欄の色が他と違うからね
それを補正するためにdark_attribを周囲の色と同じに書き換えなければいけない
書き換えるには周囲の色を取得してRGBとBGRに変更して頭に00を入れて……
2023/07/24(月) 06:38:51.87ID:crYtoM5N0
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 06:44:27.20ID:nls74cgC0 attribの内容を少し変更したものって配布可能なんかな
styleのこともあるから配布に抵抗があるんよな
それはさておき、
設定-外観-タブの項目にある、
ツリータブ、スレ欄タブ、スレタブってのがそれぞれ
タブとボタンとフラットと非表示に変更可能なわけだが、
非表示を抜かした(タブとボタンとフラット)で
どれが一番処理速度が速いのかね
styleのこともあるから配布に抵抗があるんよな
それはさておき、
設定-外観-タブの項目にある、
ツリータブ、スレ欄タブ、スレタブってのがそれぞれ
タブとボタンとフラットと非表示に変更可能なわけだが、
非表示を抜かした(タブとボタンとフラット)で
どれが一番処理速度が速いのかね
2023/07/24(月) 06:44:50.50ID:D1TgnDsL0
YOUもやっちゃいなよ!
>>758 そことの違いは「・開発環境を Delphi 11 に更新。」みたいに見えるネ。関係あるのかな
2023/07/24(月) 06:53:27.44ID:R+UPQvW+0
Styleから乗り換えたがXeno64bit版はなんでこんなに軽いんだろう
逆にStyleはなぜあんなもっさりで重かったのか
逆にStyleはなぜあんなもっさりで重かったのか
2023/07/24(月) 06:57:36.11ID:yrncWf0U0
2023/07/24(月) 07:00:01.10ID:yrncWf0U0
しかしXeno落とせないなぁ
4067631.zipでええんよね?
4067631.zipでええんよね?
>>769 Xn230722x64.zip
2023/07/24(月) 07:09:03.06ID:IF3MOxAB0
初心者スレあったと思うけど
こっちに書いてるのは初心者じゃないと
自負してると思うがそう思えないのがかなりあるな
こっちに書いてるのは初心者じゃないと
自負してると思うがそう思えないのがかなりあるな
2023/07/24(月) 07:16:05.19ID:RSkZxl7Z0
>>767
これ
これ
2023/07/24(月) 07:16:10.66ID:ad82oR5H0
2023/07/24(月) 07:18:03.77ID:A/CBV+RX0
2023/07/24(月) 07:22:24.16ID:A/CBV+RX0
2023/07/24(月) 07:23:15.03ID:A/CBV+RX0
2023/07/24(月) 07:28:27.53ID:VPS7QEgG0
OpenSSLライブラリ
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
公式にここまで書いてるのに画像が見られませんスレ検索出来ませんが多すぎ
最低限の事すら出来ないのに自称初心者じゃない
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
公式にここまで書いてるのに画像が見られませんスレ検索出来ませんが多すぎ
最低限の事すら出来ないのに自称初心者じゃない
2023/07/24(月) 07:32:20.70ID:85BgqjmN0
>>775
関係ないぞ
関係ないぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 07:43:35.60ID:nls74cgC0 皆なぜ764について答えてくれないんや
配布のやつはええとして
どれが早いんや
というかタブとボタンはわかるが、フラットってフラットもボタンやないんかい
コントロールのことほとんど知らんけど
配布のやつはええとして
どれが早いんや
というかタブとボタンはわかるが、フラットってフラットもボタンやないんかい
コントロールのことほとんど知らんけど
2023/07/24(月) 07:47:00.80ID:U3iShNFm0
処理速度なんか気にするほど変わらんやろ
操作上の概念と見た目が一致してるからタブにしてる
UIってそういうのが大事やと思うし
操作上の概念と見た目が一致してるからタブにしてる
UIってそういうのが大事やと思うし
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 07:51:56.18ID:nls74cgC0 デフォルトだと
ツリータブがタブ
スレ欄タブがボタン
スレタブがボタンなんよな
あれ、フラットだったか。
ともかくツリータブと他はボタンが違う
前のブラウザデフォに倣って同じ設定にしているのかもしれんけど
UI統一するのは俺も賛成
できるだけ速いものがええやろという考えだな
ツリータブがタブ
スレ欄タブがボタン
スレタブがボタンなんよな
あれ、フラットだったか。
ともかくツリータブと他はボタンが違う
前のブラウザデフォに倣って同じ設定にしているのかもしれんけど
UI統一するのは俺も賛成
できるだけ速いものがええやろという考えだな
2023/07/24(月) 08:31:40.34ID:v4/4A7v90
レス表示欄の下にあるメモ欄って削除できないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【速報】NVIDIA超好決算!株価爆上げへ [271912485]
- 【速報】2025プロ野球の流行語トップ30が発表される
- ㊗157円 [194819832]
