JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□□前スレ
JaneXeno 76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441653/
JaneXeno 77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/18(火) 13:46:58.49ID:59XnKK4L0
2023/07/21(金) 17:49:48.60ID:4umHjhZP0
APIがなくなったんでまたXENOに戻るわ
2023/07/21(金) 17:58:12.52ID:0oS9ZQ6V0
オカエリナサト
2023/07/21(金) 18:05:09.18ID:4umHjhZP0
設定をクリックするとこういうエラーが出て
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179971.png
終了させようとするとこういうエラーが出る
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179972.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179973.png
何がダメなんだろ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179971.png
終了させようとするとこういうエラーが出る
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179972.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179973.png
何がダメなんだろ
2023/07/21(金) 18:05:39.39ID:vFMaDdF80
不具合報告
【Jane Xeno ver 】 x64 230715
【 Windows ver 】 Windows10 22H2
【 CPU、メモリ 】 CPU 2.6GHz、メモリ 16GB
【bregonig.dll有無】 あり
症状:
このスレ↓
http://egg.5ch.net/software/kako/1651/16519/1651981256.html
を表示すると>>547の辺りで必ず以下のエラーダイアログが表示される状況
「モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0000000000092D9F でアドレス 000000008037BB80 に対する読み取り違反がおきました。.」
【Jane Xeno ver 】 x64 230715
【 Windows ver 】 Windows10 22H2
【 CPU、メモリ 】 CPU 2.6GHz、メモリ 16GB
【bregonig.dll有無】 あり
症状:
このスレ↓
http://egg.5ch.net/software/kako/1651/16519/1651981256.html
を表示すると>>547の辺りで必ず以下のエラーダイアログが表示される状況
「モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0000000000092D9F でアドレス 000000008037BB80 に対する読み取り違反がおきました。.」
2023/07/21(金) 18:32:24.07ID:4umHjhZP0
attrib.iniの設定から見直しだな
2023/07/21(金) 18:42:08.59ID:prl77sKy0
>>493
Program Files 配下にインストールしちゃいかんだろ……
Program Files 配下にインストールしちゃいかんだろ……
2023/07/21(金) 18:46:20.96ID:dt73KM8y0
2023/07/21(金) 18:47:16.18ID:4umHjhZP0
>>496
ああそうなんですか
昔いろいろ試してたやつが動かないだけなんですよね
元のXenoはちゃんと動きます
でもスレビューの文字が小さいんで直さなきゃ
昔はXPとかで使っていて今はWin11なんでそのせいもあるのかな
ああそうなんですか
昔いろいろ試してたやつが動かないだけなんですよね
元のXenoはちゃんと動きます
でもスレビューの文字が小さいんで直さなきゃ
昔はXPとかで使っていて今はWin11なんでそのせいもあるのかな
2023/07/21(金) 18:54:20.39ID:1Z5xYsmW0
2023/07/21(金) 19:35:12.29ID:JO1VwfJb0
プログラム開発者、がんばってねー。
同じプログラム開発者として、苦労はわかりますが・・・
同じプログラム開発者として、苦労はわかりますが・・・
2023/07/21(金) 19:38:28.80ID:xjgV0Pfz0
作者、結構動きが早いね。騒動の後しっかりアップデートしてきたし。偉いわ
2023/07/21(金) 19:48:50.36ID:8Alrp/yo0
>>497
URLは着色したいし、履歴は消したくない人はどうしたらええん
URLは着色したいし、履歴は消したくない人はどうしたらええん
2023/07/21(金) 19:52:46.42ID:prl77sKy0
>>498
> 昔はXPとかで使っていて
Vista 以降、Program Files の中では自由にはファイルを書けなくなった。
JaneXeno みたいに実行ファイルと同じ場所に設定ファイル類を置くアプリは
%APPDATA% か %LOCALAPPDATA% 内にフォルダを作って配置するのが主流かと。
> 昔はXPとかで使っていて
Vista 以降、Program Files の中では自由にはファイルを書けなくなった。
JaneXeno みたいに実行ファイルと同じ場所に設定ファイル類を置くアプリは
%APPDATA% か %LOCALAPPDATA% 内にフォルダを作って配置するのが主流かと。
2023/07/21(金) 19:53:28.91ID:dt73KM8y0
2023/07/21(金) 19:56:48.55ID:VP9CxfEJ0
>>503
俺はUACを無効にしてる
俺はUACを無効にしてる
2023/07/21(金) 19:57:09.04ID:8Alrp/yo0
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 20:01:03.61ID:cZIexTOh0 右クリから管理者として実行しないとすぐ落ちちゃうのなんで?
2023/07/21(金) 20:34:28.48ID:Kq//HHrO0
2023/07/21(金) 20:35:50.21ID:MYzOkT/s0
プログラムフォルダかなんかにフォルダ作ってるのでは
2023/07/21(金) 20:39:02.15ID:LfbifI+70
>>506
自分は試作品の最終版では問題なかったからそれで凌ぐとか
自分は試作品の最終版では問題なかったからそれで凌ぐとか
2023/07/21(金) 20:42:15.17ID:vSMgOCb00
>>507
お前も上の人と同じでProgram Filesの中に入れてるんじゃないか?
お前も上の人と同じでProgram Filesの中に入れてるんじゃないか?
2023/07/21(金) 20:42:39.27ID:LfbifI+70
過去ログ問題あるのか
エラーない人は問題ないみたいだからなかったことにして
エラーない人は問題ないみたいだからなかったことにして
2023/07/21(金) 20:43:51.69ID:z0NKUwC40
🌿🌿🌿🌿🌿
🌿🌿🌿🌿 ☀
🌿🌿|
|
| 🐝~
💀
👕 🐝~
👖
👣
🌿👞
🌿🌿💩 👞 📝
🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌿🐛
🌱🌿🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌱
🌿🌿🌿🌿 ☀
🌿🌿|
|
| 🐝~
💀
👕 🐝~
👖
👣
🌿👞
🌿🌿💩 👞 📝
🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌿🐛
🌱🌿🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌱
2023/07/21(金) 20:47:05.13ID:4rjVe9hl0
>>503
ポータブル系アプリはC¥PortableAppフォルダを作って全部そこに入れてるわ
ポータブル系アプリはC¥PortableAppフォルダを作って全部そこに入れてるわ
2023/07/21(金) 20:50:44.47ID:LfbifI+70
スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
そういう層が救いを求めて流れ着いている
そういう層が救いを求めて流れ着いている
2023/07/21(金) 20:55:47.74ID:Kq//HHrO0
>>515
昔のフリーソフトやツクールで作ったゲームとかはどれもインストーラーなかったがな
昔のフリーソフトやツクールで作ったゲームとかはどれもインストーラーなかったがな
2023/07/21(金) 21:05:54.25ID:3T906k6u0
小さなアプリケーションなのに大仰にインストーラーつけられてるソフトはかなりうざい。
ダウンロードするのがexeファイルになるのもうざいし。
レジストリいじらないんだったらzipでよこせって感じだわ。
ダウンロードするのがexeファイルになるのもうざいし。
レジストリいじらないんだったらzipでよこせって感じだわ。
2023/07/21(金) 21:07:27.30ID:zrMhtscT0
JaneStyleだと「最近読込」があったけどもしかしてXENOってそれ無いの?
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 21:19:17.50ID:0oS9ZQ6V02023/07/21(金) 21:20:43.62ID:rJZycbWj0
>>517
そういうのは無理矢理uniextract2で中身吸い出してポータブルで使ってるわ
そういうのは無理矢理uniextract2で中身吸い出してポータブルで使ってるわ
2023/07/21(金) 21:51:38.40ID:/ig9oClq0
URL貼ったりすると書き込めなくなるな
2023/07/21(金) 22:18:38.73ID:NimqEUdt0
UA調べたらこれ完全に全員が固定だけど
荒らしが発生した場合、どうやって運営は規制すんだろ
回線規制くらいしか思いつかない
荒らしが発生した場合、どうやって運営は規制すんだろ
回線規制くらいしか思いつかない
2023/07/21(金) 22:24:13.13ID:niMWYJHo0
2023/07/21(金) 22:34:05.79ID:SO/vPX8Q0
>>522
styleのUAはこんな感じでWindowsのバージョン追加されるけど
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/***********
xenoはみんなこれだよな
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230715)
これだと巻き込み規制が酷そう
styleのUAはこんな感じでWindowsのバージョン追加されるけど
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/***********
xenoはみんなこれだよな
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230715)
これだと巻き込み規制が酷そう
2023/07/21(金) 22:37:42.50ID:4umHjhZP0
>>503
へー そうなんですか 知らなかった
へー そうなんですか 知らなかった
2023/07/22(土) 00:39:19.33ID:FXDTXqBl0
>>515
Styleもインストーラー有無選べるやん
Styleもインストーラー有無選べるやん
2023/07/22(土) 00:54:43.15ID:Sd9qU71P0
2023/07/22(土) 03:12:23.08ID:uIRPresl0
したらばのStyleスレが規制されて書けなくなった
Jane Style Part67
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1689231916/
Jane Style Part67
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1689231916/
2023/07/22(土) 05:25:35.80ID:LNisLNUp0
>>527
うんだからインストーラー無いのを求めて流れ着いてるって書いてるからStyleもインストーラー無いの有ると書いた
>スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
>そういう層が救いを求めて流れ着いている
うんだからインストーラー無いのを求めて流れ着いてるって書いてるからStyleもインストーラー無いの有ると書いた
>スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
>そういう層が救いを求めて流れ着いている
2023/07/22(土) 06:19:19.17ID:cq8vsFQq0
「ただいま」は、1万2千年後ですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 08:12:31.36ID:f/GsD9m902023/07/22(土) 08:36:06.78ID:ux4SdPpI0
>>529
アスペかなんか知らんがその文章はインストーラーを必要としてる層がxenoを使うことを検討してるってことなのだが
アスペかなんか知らんがその文章はインストーラーを必要としてる層がxenoを使うことを検討してるってことなのだが
2023/07/22(土) 08:41:01.59ID:kBfxxOPf0
インストーラー無いxenoに救いを求めて流れ着いてるのに?
2023/07/22(土) 08:41:29.04ID:M2DyPzcP0
>>531
それ少なくとも2006以前のスレみたいだし過去ログもない、現行のここじゃいかんの
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1167484887/
それ少なくとも2006以前のスレみたいだし過去ログもない、現行のここじゃいかんの
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1167484887/
2023/07/22(土) 08:46:14.92ID:EcpLdbKE0
雑だけど全部やっておくからなんも設定しなくていいいよってのがstyleが受けてた理由なんだろうな
インストーラーがあれば自分で決めなくていいしな
xenoは昔ながらのわかんねぇなら自分で調べろよって流れをくんでるし 必要なものは公式サイトにリンク貼られてるしすごく丁寧だけど
インストーラーがあれば自分で決めなくていいしな
xenoは昔ながらのわかんねぇなら自分で調べろよって流れをくんでるし 必要なものは公式サイトにリンク貼られてるしすごく丁寧だけど
2023/07/22(土) 08:51:36.27ID:6AM7yZFz0
>>535
単純に他を締め出したせいだよ
単純に他を締め出したせいだよ
2023/07/22(土) 08:58:35.06ID:a9Vt3xir0
>>482
WindowsDefenderにありがちなただの誤検知
WindowsDefenderにありがちなただの誤検知
2023/07/22(土) 09:01:01.98ID:G4ZCLQ6e0
>>533
> スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
はいいとして、その次の文が
・そういう層が救いを求めて(Xenoに)流れ着いている
なのか、それとも
・そういう層が救いを求めて(初心者質問スレに)流れ着いている
かもしれない
でもインストーラーがないのを求めてる人はJaneStyleのzip版の存在に気が付くと思うので、救いを求めて流れ着きはしない気がする
> スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
はいいとして、その次の文が
・そういう層が救いを求めて(Xenoに)流れ着いている
なのか、それとも
・そういう層が救いを求めて(初心者質問スレに)流れ着いている
かもしれない
でもインストーラーがないのを求めてる人はJaneStyleのzip版の存在に気が付くと思うので、救いを求めて流れ着きはしない気がする
2023/07/22(土) 09:05:51.84ID:ux4SdPpI0
このスレにいるような奴がstyleが5chから締め出された(勝手に出てった)っていう最近の流れを知らんのか…
2023/07/22(土) 09:09:53.46ID:SykjXeJo0
でももう旧いの配ってないじゃん、表向きは
おそらくはバイナリいじりもしなかった人たちでしょう
いまでも普通のブラウザで実況してる人もいるわけで
ASCIIがSikiを推してるね
おそらくはバイナリいじりもしなかった人たちでしょう
いまでも普通のブラウザで実況してる人もいるわけで
ASCIIがSikiを推してるね
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 09:14:37.68ID:f/GsD9m902023/07/22(土) 09:15:12.43ID:f/GsD9m90
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 10:03:44.40ID:f/GsD9m90 何を伝えようとしたんやっけ、せや
[COLOR]
TextViewColor=任意の色
を設定してやって、
こいつとattribの11番の色を合わせりゃ同じ色に化けるんちゃうのって。
>>586
ワイは知見を得た
[COLOR]
TextViewColor=任意の色
を設定してやって、
こいつとattribの11番の色を合わせりゃ同じ色に化けるんちゃうのって。
>>586
ワイは知見を得た
2023/07/22(土) 10:28:29.78ID:uj9mgkwo0
実況でオートスクロールが全然追い付いてこない、実況には向かんな
2023/07/22(土) 10:35:14.65ID:pZU87sdT0
タブ右クリック→実況支援から設定できるよ
2023/07/22(土) 10:46:42.32ID:9e3GqMnd0
2023/07/22(土) 11:04:51.20ID:4P2pvtDJ0
「レス抽出している」タブから
赤レスになってる番号をマウスオーバーでツリー表示できたらすごく便利なんだけど
なにかうまい方法ないですかねぇ…
現状本体のタブ戻ってその番号打ち込んで見るしかないのかな?
赤レスになってる番号をマウスオーバーでツリー表示できたらすごく便利なんだけど
なにかうまい方法ないですかねぇ…
現状本体のタブ戻ってその番号打ち込んで見るしかないのかな?
2023/07/22(土) 11:14:42.38ID:5kJw55yX0
マウスオーバーした番号の番号にマウスオーバー
2023/07/22(土) 11:15:25.81ID:uj9mgkwo0
>>545
ありがとう
ありがとう
2023/07/22(土) 11:15:28.51ID:5kJw55yX0
ヒントの方の番号に
2023/07/22(土) 11:17:45.51ID:9e3GqMnd0
2023/07/22(土) 11:22:08.50ID:f/GsD9m90
>>544
それ時間設定してないからじゃねと
それ時間設定してないからじゃねと
2023/07/22(土) 11:29:21.21ID:SykjXeJo0
隠しコマンドみたいね、右クリック
2023/07/22(土) 13:24:55.98ID:/GMa/JsM0
2023/07/22(土) 14:48:43.42ID:4P2pvtDJ0
レスくれた人ありがとうー
さらにマウスオーバーでできましたー
右クリックでツリー化も何気に便利機能ですね
さらにマウスオーバーでできましたー
右クリックでツリー化も何気に便利機能ですね
2023/07/22(土) 15:59:55.31ID:9d+9PHw30
PC版JaneStyleから引っ越してきた
ほぼ使用感変わらなくて助かってるけど、唯一NGNameだけ使いづらいな
特にワッチョイ下4桁みたいな部分選択ができない、レス番号からNGName推せるけど対象が名前丸ごとだし
ほぼ使用感変わらなくて助かってるけど、唯一NGNameだけ使いづらいな
特にワッチョイ下4桁みたいな部分選択ができない、レス番号からNGName推せるけど対象が名前丸ごとだし
2023/07/22(土) 16:05:19.67ID:6AM7yZFz0
>>556
追加すれば良いんじゃね?
追加すれば良いんじゃね?
2023/07/22(土) 16:05:31.30ID:XPC/HS1f0
>ワッチョイ下4桁みたいな部分選択ができない
できます
できます
2023/07/22(土) 16:05:33.08ID:9d+9PHw30
あとはStyleでできていたNG理由の表示もできるとたすかる
2023/07/22(土) 16:06:05.41ID:EZYNzBWZ0
登録画面でワッチョイ部分だけドラッグして登録すればいいぞ
2023/07/22(土) 16:10:35.91ID:TXIAGMvW0
炊き立てのごはんにマヨネーズとか生姜をすりおろして醤油を少々かけてご飯にぶちこむ。おいしいんだわw
2023/07/22(土) 16:10:53.76ID:9d+9PHw30
できるっちゃできるんだけど面倒なのよね
Styleでは普通のスレ表示画面からNGしたい部分を選択して右クリ>NGNameに追加、で直接行けたんよ
Xenoだと今のところ上タブからツール>設定>あぼーんで手動追加するやり方しか分からん
Styleでは普通のスレ表示画面からNGしたい部分を選択して右クリ>NGNameに追加、で直接行けたんよ
Xenoだと今のところ上タブからツール>設定>あぼーんで手動追加するやり方しか分からん
2023/07/22(土) 16:11:11.16ID:TXIAGMvW0
あれ?書いたのにどこ行っちゃったの?探したらここだった。壮大なゴバークw
2023/07/22(土) 16:13:38.22ID:6AM7yZFz0
>>558
選択してのNgNameが無いってことだと思うぞ
style
https://i.imgur.com/wQ0o3Y9.png
xeno
https://i.imgur.com/oRZ6r0f.png
メニューはテキストファイルを弄って追加できると思うけど面倒だから調べてない
選択してのNgNameが無いってことだと思うぞ
style
https://i.imgur.com/wQ0o3Y9.png
xeno
https://i.imgur.com/oRZ6r0f.png
メニューはテキストファイルを弄って追加できると思うけど面倒だから調べてない
2023/07/22(土) 16:13:42.75ID:9d+9PHw30
2023/07/22(土) 16:13:47.10ID:VMvRt00P0
2023/07/22(土) 16:14:36.13ID:6AM7yZFz0
>>562
質問者じゃない俺がスクショ撮ってお前が撮らないってどういう事だよ
質問者じゃない俺がスクショ撮ってお前が撮らないってどういう事だよ
2023/07/22(土) 16:14:42.59ID:VMvRt00P0
右クリじゃねーわw左だわ
2023/07/22(土) 16:16:08.01ID:9d+9PHw30
2023/07/22(土) 16:16:38.21ID:DoshnHUd0
スレ開いていちいち更新押す必要あるのが地味に邪魔くさいな
2023/07/22(土) 16:48:37.85ID:ox+poaF30
>>570
板の間違い?板なら設定で開いたときに更新するようにできる
板の間違い?板なら設定で開いたときに更新するようにできる
2023/07/22(土) 17:24:02.29ID:5gYmdACJ0
>>570
わいちんげーるの更新チェックはマウスジェスチャーで
↑↓↑を全タブの更新チェックにしてる
開いているスレで更新があるとタブの左に緑色線が入るからわかりやすいよ
メニューのスレの全タブの更新チェック
このコマンドだと板の更新を確認してスレの更新を確認するみたい
全タブの新着チェックは開いているスレの更新をチェックする
好きなほうを使えばええと思うわ
わいちんげーるの更新チェックはマウスジェスチャーで
↑↓↑を全タブの更新チェックにしてる
開いているスレで更新があるとタブの左に緑色線が入るからわかりやすいよ
メニューのスレの全タブの更新チェック
このコマンドだと板の更新を確認してスレの更新を確認するみたい
全タブの新着チェックは開いているスレの更新をチェックする
好きなほうを使えばええと思うわ
2023/07/22(土) 18:07:22.86ID:Q7aDZWKc0
しばらくXenoとStyleの2つを常に起動させていたがTalkのほうはほとんど書き込みないし
似たようなものを2つ動かしてるのが悪いのか知らんがなんかPCが重くなりがちだったから
やめてXenoだけにすることにしたら問題なくなった、もうこれでいいやTalkバイバイ
似たようなものを2つ動かしてるのが悪いのか知らんがなんかPCが重くなりがちだったから
やめてXenoだけにすることにしたら問題なくなった、もうこれでいいやTalkバイバイ
2023/07/22(土) 18:31:20.79ID:PxhSnQiK0
トークはStyle信者しかやってないでしょ
2023/07/22(土) 19:10:12.16ID:EIk57tQj0
もうStyleはオワコンだよ
Xenoに移行してStyleはアンインスコしたし、Styleのスレも見なくなった
Xenoに移行してStyleはアンインスコしたし、Styleのスレも見なくなった
2023/07/22(土) 19:24:50.41ID:OR7H1tC70
Spyle関係はImageViewURLReplace.datスレだけ見てる
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 19:47:22.12ID:3mZmdyWs0 すまん至急教えてくれ
・レス抽出のショートカットキー
・書き込み時の確認ポップアップ削除
・レス内の画像クリックしてもビュア開かない様にしたい
・レス抽出のショートカットキー
・書き込み時の確認ポップアップ削除
・レス内の画像クリックしてもビュア開かない様にしたい
2023/07/22(土) 19:52:01.33ID:TVixG4g60
運営ーっ!元通りウェブマネーで浪人に課金できるようにしてくれーっ!
2023/07/22(土) 20:04:11.02ID:uZTBxGC90
スレ検索ができないんですが
どうしたらいいんですか?
どうしたらいいんですか?
2023/07/22(土) 20:16:20.71ID:oTSMWAw50
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
2023/07/22(土) 20:23:57.59ID:eDOb2lHG0
230715今日導入すると、janeクリックするとなんかマイクロソフトセキュリティと出た
実行しない選んで閉じたらエラーメッセージが出たこれ何回やってもだ
前のやつのファイル、jane等含め新しい所に全部コピーしたそしたらバージョンは
230715と表示されてたよ
実行しない選んで閉じたらエラーメッセージが出たこれ何回やってもだ
前のやつのファイル、jane等含め新しい所に全部コピーしたそしたらバージョンは
230715と表示されてたよ
2023/07/22(土) 20:37:36.74ID:9e3GqMnd0
更新来たよ
貼れなかったので公式のurl
https://janexeno.client.jp/
Xeno230722
・64ビット版で「訪問済みのURLリンクを着色」がオンの時、
IEに該当URLの履歴が存在するとアクセス違反が発生するのを修正。
・板タブが一つも開かれていない状態で「自分の書き込みにする」を
実行するとアクセス違反が発生するのを修正。
・IDが9桁の過去ログを取得できるよう修正。
貼れなかったので公式のurl
https://janexeno.client.jp/
Xeno230722
・64ビット版で「訪問済みのURLリンクを着色」がオンの時、
IEに該当URLの履歴が存在するとアクセス違反が発生するのを修正。
・板タブが一つも開かれていない状態で「自分の書き込みにする」を
実行するとアクセス違反が発生するのを修正。
・IDが9桁の過去ログを取得できるよう修正。
2023/07/22(土) 20:37:38.60ID:WESSgLCc0
2023/07/22(土) 20:44:10.73ID:9/I2r3sy0
>>582
ナイス情報、ありがとう
ナイス情報、ありがとう
2023/07/22(土) 20:45:54.74ID:ffej1fp20
>>582
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
2023/07/22(土) 21:18:43.09ID:IX0dGy6s0
更新ペース早いな
2023/07/22(土) 21:18:49.74ID:9/I2r3sy0
長文レス名をポップアップした後に少し固まるの直してくれなかったか
2023/07/22(土) 21:36:59.15ID:iEsqiVMJ0
更新は大変ありがたいのだが
今時、ロダが斧ってのはないだろう
今時、ロダが斧ってのはないだろう
2023/07/22(土) 21:41:13.62ID:nKhyKYap0
2023/07/22(土) 21:42:22.45ID:ox+poaF30
浪人の返金依頼した奴いるの?
2023/07/22(土) 21:46:06.89ID:PxhSnQiK0
アイコン自作したけど需要ある?
https://i.imgur.com/4lL8dZH.png
https://i.imgur.com/4lL8dZH.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】高市失言、完全に立憲民主党が全て悪いという意見で合致wwww「岡田はスパイ!」「中国から命令を受けた!」 [833674621]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- PRESIDENTオンライン「習近平は明らかに焦り始めている…高市首相が中国をぎゃふんと言わせるための4つの切り返し」 [399259198]
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
