JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□□前スレ
JaneXeno 76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441653/
探検
JaneXeno 77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/18(火) 13:46:58.49ID:59XnKK4L0
2023/07/21(金) 00:44:12.15ID:dt73KM8y0
>>452
そこの設定画面はstyleとほとんど同じ
そこの設定画面はstyleとほとんど同じ
2023/07/21(金) 00:57:23.25ID:79UXb/QA0
2023/07/21(金) 01:17:55.10ID:oyBn/9dH0
>>440
そういうサイトはPOSTリクエストで検索クエリを送らなきゃならないから、もしやりたい場合はSearchEx.wsfを使うのがいいだろうね
SearchEx.wsfというスクリプトを使うとか外部コマンドからPOSTを送って検索できる
そういうサイトはPOSTリクエストで検索クエリを送らなきゃならないから、もしやりたい場合はSearchEx.wsfを使うのがいいだろうね
SearchEx.wsfというスクリプトを使うとか外部コマンドからPOSTを送って検索できる
2023/07/21(金) 01:18:39.00ID:oyBn/9dH0
誤字った
SearchEx.wsfというスクリプトを使うとか外部コマンドからPOSTを送って検索できる
↓
SearchEx.wsfというスクリプトを使うと、外部コマンドからPOSTを送って検索できる
SearchEx.wsfというスクリプトを使うとか外部コマンドからPOSTを送って検索できる
↓
SearchEx.wsfというスクリプトを使うと、外部コマンドからPOSTを送って検索できる
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 04:18:52.90ID:dIejeLFS0 せっかく使えるようにしたのに
ニュース速報とか荒らされまくってなんも出来ないな
いったい誰がなんの目的で荒らしてるんだ?
いったいなぜ
ニュース速報とか荒らされまくってなんも出来ないな
いったい誰がなんの目的で荒らしてるんだ?
いったいなぜ
2023/07/21(金) 04:27:37.38ID:YpAlUs9b0
2023/07/21(金) 05:14:24.99ID:18oL9KDc0
専門板の5ちゃん民は殆ど動かないからニュー速とか流れの早いとこ
板住人に場所へのこだわりが比較的薄そうな板を狙って荒らしてんのかな
板住人に場所へのこだわりが比較的薄そうな板を狙って荒らしてんのかな
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 06:28:46.23ID:8Alrp/yo0 >>444>>445
サン9
と思ってやってみたら、
DMonkeyScript-janewlita.dmsのエラーでた
Exception EStringsErro(97) = > loadfromFile error
というか、janewlita 改悪2や本家サイトのreadmeや説明に書いてあるテストの項目で躓くのだが。
問題の切り分けとして全部ドライブの直下にXenoも入れて、
同じくドライブの直下にDMonkeyScriptHostフォルダもjanewlitaフォルダも別個に(前はXenoのフォルダ直下に入れた)入れたのになぁ
手順通りjanewlita.dmsのOPTIONも書き換えたし、
コマンドもDmonkeyとjanewlitaのパスをいれたのだがなぁ
https://i.imgur.com/XzayrSl.png
もしかしてエラー出るのは仕様でエラーの左の画面から新規スレッド作成を選んでみたが何も起こらないし。
ちなwin10 64G
JaneXeno x64 230715
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
サン9
と思ってやってみたら、
DMonkeyScript-janewlita.dmsのエラーでた
Exception EStringsErro(97) = > loadfromFile error
というか、janewlita 改悪2や本家サイトのreadmeや説明に書いてあるテストの項目で躓くのだが。
問題の切り分けとして全部ドライブの直下にXenoも入れて、
同じくドライブの直下にDMonkeyScriptHostフォルダもjanewlitaフォルダも別個に(前はXenoのフォルダ直下に入れた)入れたのになぁ
手順通りjanewlita.dmsのOPTIONも書き換えたし、
コマンドもDmonkeyとjanewlitaのパスをいれたのだがなぁ
https://i.imgur.com/XzayrSl.png
もしかしてエラー出るのは仕様でエラーの左の画面から新規スレッド作成を選んでみたが何も起こらないし。
ちなwin10 64G
JaneXeno x64 230715
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2023/07/21(金) 07:18:34.71ID:aUUJgDsM0
2023/07/21(金) 09:12:57.16ID:+9xPw+yr0
2023/07/21(金) 09:49:15.51ID:9lrdnZG00
>>460
空のsubject.txtを入れとけ
空のsubject.txtを入れとけ
2023/07/21(金) 10:09:21.92ID:wY61AOlK0
すると現時点の鉄板といえるバージョンは 俺は今 x64 220528ですが
2023/07/21(金) 10:50:39.29ID:+gpnjfWS0
>>464
最新のx64 230715を選ばない理由がない
最新のx64 230715を選ばない理由がない
2023/07/21(金) 11:02:29.96ID:JO1VwfJb0
初期設定要らずに、すんなりインストールできて、
エラーが無くなるまで
様子見だわ。
エラーが無くなるまで
様子見だわ。
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 11:14:57.51ID:8Alrp/yo02023/07/21(金) 11:25:07.64ID:9lrdnZG00
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 11:32:09.17ID:8Alrp/yo0 >>468
その初期状態のXenoって、
janewlita.dmsが格納されているフォルダや、
dmscript.exeが格納されているフォルダってXenoのフォルダとは別にしとる?
俺も今もう一度初期状態のXenoで確認してみるとこ
まさかOSの起動ドライブ直下(windowsデフォルトc)にないと起動しないとかないよね
自分でももう少し試してまたレポするわ
その初期状態のXenoって、
janewlita.dmsが格納されているフォルダや、
dmscript.exeが格納されているフォルダってXenoのフォルダとは別にしとる?
俺も今もう一度初期状態のXenoで確認してみるとこ
まさかOSの起動ドライブ直下(windowsデフォルトc)にないと起動しないとかないよね
自分でももう少し試してまたレポするわ
2023/07/21(金) 12:13:57.16ID:okNGiQjd0
外観→色.フォント→抽出の背景色を変えてもダークモードでは反映されません。何か方法はありませんか。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 12:34:44.89ID:8Alrp/yo0472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 12:46:33.95ID:8Alrp/yo0 レポしとくわ
https://i.imgur.com/djv7IlP.png
janewlita起動できたというか、ローカル環境まで構築できた。
というより途中何度か試したときに
新たな外部板カテゴリ作って板を登録するときに即logsに反映されないのはなぜよ。
そこでつまづいたのと、
janewlitaメニューのスレ一覧更新すると即自分が作ったローカル板が更新自動的に更新されるわけじゃないのな
別にXenoのほうでボードデータの再構成押さないとならん
いつもはソフトウェア板のタブをダブルクリックで更新していたから手間取る
Xeno内のフォルダとしてjanewlitaもDMonkyScriptHostもつっこんで動くし、
Cドライブ直下とかは関係なかったわ。
ただ>>460でのエラーが出た原因がわかんね。
それとjanewlitaの説明がざっくりしすぎだわw
分からん人は手出しするな的なものなんかね
あとDM猿が古いDelphi製だからこいつの画面が
ダークモードじゃない
のがもうたまらない。きつい
https://i.imgur.com/djv7IlP.png
janewlita起動できたというか、ローカル環境まで構築できた。
というより途中何度か試したときに
新たな外部板カテゴリ作って板を登録するときに即logsに反映されないのはなぜよ。
そこでつまづいたのと、
janewlitaメニューのスレ一覧更新すると即自分が作ったローカル板が更新自動的に更新されるわけじゃないのな
別にXenoのほうでボードデータの再構成押さないとならん
いつもはソフトウェア板のタブをダブルクリックで更新していたから手間取る
Xeno内のフォルダとしてjanewlitaもDMonkyScriptHostもつっこんで動くし、
Cドライブ直下とかは関係なかったわ。
ただ>>460でのエラーが出た原因がわかんね。
それとjanewlitaの説明がざっくりしすぎだわw
分からん人は手出しするな的なものなんかね
あとDM猿が古いDelphi製だからこいつの画面が
ダークモードじゃない
のがもうたまらない。きつい
2023/07/21(金) 12:51:51.27ID:3VpuwV4F0
いちいちageんな
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 12:59:03.79ID:8Alrp/yo0 >>473
慎んでお断り申し上げます
慎んでお断り申し上げます
2023/07/21(金) 13:01:14.81ID:Ri9qYldj0
思考が小学生以下だな
2023/07/21(金) 13:01:23.58ID:1VnKsRGk0
age、謎の空白行、日記
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 13:05:13.73ID:8Alrp/yo0 俺ダークおじさんはアラフィフや
2023/07/21(金) 13:07:52.59ID:SO/vPX8Q0
styleスレとxenoスレ両方に迷惑かけてるなお前
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 13:15:31.23ID:8Alrp/yo0 自意識過剰で被害妄想強いんじゃねお前、平日なんだし病院行けよ。
精神科はいつでもウェルカムやで。
2級貰って不労所得生活しようや
精神科はいつでもウェルカムやで。
2級貰って不労所得生活しようや
2023/07/21(金) 13:39:24.83ID:ufYuDviE0
正直wlitaの話題は誰も興味示してないしXenoと直接関係ないしダークおじ邪魔やわ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 13:51:42.68ID:8Alrp/yo0 気持ちはよくわかるけれど、邪魔と書いたところでワイを地上の楽園から消すことは不可能なんやで。
時間が解決することでワイの生命が尽きるまで待つことくらいしかできないやろがい。
という禅問答はおいておいて、じゃあお前はなんの話題をしたいんよ、
というか誰も興味を示さないってその話がもう崩れてるじゃん。
でなかったら俺に返信つかないしな。
ええんやで、話題は自分からふってもらっても。
時間が解決することでワイの生命が尽きるまで待つことくらいしかできないやろがい。
という禅問答はおいておいて、じゃあお前はなんの話題をしたいんよ、
というか誰も興味を示さないってその話がもう崩れてるじゃん。
でなかったら俺に返信つかないしな。
ええんやで、話題は自分からふってもらっても。
2023/07/21(金) 14:09:34.11ID:EtvgTb5X0
win8.1なんだが今日になって突然Defenderに「マルウェアが発見されました除去しています」
と出てexeファイルが消失しやがった…元のzipファイルから入れ直しても除去される
…どうなってんだ?
と出てexeファイルが消失しやがった…元のzipファイルから入れ直しても除去される
…どうなってんだ?
2023/07/21(金) 14:19:10.18ID:fium3AH40
>>482
5ちゃんばかり見てないで働きなさいと言う神様からのお告げ
5ちゃんばかり見てないで働きなさいと言う神様からのお告げ
2023/07/21(金) 14:27:21.40ID:Ri9qYldj0
アンチウイルス系ソフトの誤検知なんてよく有ることだろ
慌てず騒がず対象から除外するだけ
慌てず騒がず対象から除外するだけ
2023/07/21(金) 14:30:36.81ID:Mc3L6+g70
>>482
8.1なんていまだに使ってるのが悪い
8.1なんていまだに使ってるのが悪い
2023/07/21(金) 14:31:46.08ID:EtvgTb5X0
2023/07/21(金) 14:39:29.16ID:Ri9qYldj0
PhotoShopだって引っかかることが有るんだから気にすんな
2023/07/21(金) 14:54:23.35ID:DRhJz2wk0
同じフロアーで共存してたでしょ
だから何かあったら運命共同体で道連れなワケ
それならパーテーションで仕切りして区切って
閲覧は閲覧で 広告は広告でと別行動させれば
広告だけ反動が返って来なくたって閲覧には師匠がないワケ
無理に同じ動作をさせるから広告が反応無くなったら閲覧まで反応が無くなるのが今までの仕様
だから何かあったら運命共同体で道連れなワケ
それならパーテーションで仕切りして区切って
閲覧は閲覧で 広告は広告でと別行動させれば
広告だけ反動が返って来なくたって閲覧には師匠がないワケ
無理に同じ動作をさせるから広告が反応無くなったら閲覧まで反応が無くなるのが今までの仕様
2023/07/21(金) 17:30:59.79ID:AH2wKMfa0
janeワロタって何?
2023/07/21(金) 17:49:45.36ID:8Alrp/yo0
ウリタ
2023/07/21(金) 17:49:48.60ID:4umHjhZP0
APIがなくなったんでまたXENOに戻るわ
2023/07/21(金) 17:58:12.52ID:0oS9ZQ6V0
オカエリナサト
2023/07/21(金) 18:05:09.18ID:4umHjhZP0
設定をクリックするとこういうエラーが出て
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179971.png
終了させようとするとこういうエラーが出る
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179972.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179973.png
何がダメなんだろ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179971.png
終了させようとするとこういうエラーが出る
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179972.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179973.png
何がダメなんだろ
2023/07/21(金) 18:05:39.39ID:vFMaDdF80
不具合報告
【Jane Xeno ver 】 x64 230715
【 Windows ver 】 Windows10 22H2
【 CPU、メモリ 】 CPU 2.6GHz、メモリ 16GB
【bregonig.dll有無】 あり
症状:
このスレ↓
http://egg.5ch.net/software/kako/1651/16519/1651981256.html
を表示すると>>547の辺りで必ず以下のエラーダイアログが表示される状況
「モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0000000000092D9F でアドレス 000000008037BB80 に対する読み取り違反がおきました。.」
【Jane Xeno ver 】 x64 230715
【 Windows ver 】 Windows10 22H2
【 CPU、メモリ 】 CPU 2.6GHz、メモリ 16GB
【bregonig.dll有無】 あり
症状:
このスレ↓
http://egg.5ch.net/software/kako/1651/16519/1651981256.html
を表示すると>>547の辺りで必ず以下のエラーダイアログが表示される状況
「モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0000000000092D9F でアドレス 000000008037BB80 に対する読み取り違反がおきました。.」
2023/07/21(金) 18:32:24.07ID:4umHjhZP0
attrib.iniの設定から見直しだな
2023/07/21(金) 18:42:08.59ID:prl77sKy0
>>493
Program Files 配下にインストールしちゃいかんだろ……
Program Files 配下にインストールしちゃいかんだろ……
2023/07/21(金) 18:46:20.96ID:dt73KM8y0
2023/07/21(金) 18:47:16.18ID:4umHjhZP0
>>496
ああそうなんですか
昔いろいろ試してたやつが動かないだけなんですよね
元のXenoはちゃんと動きます
でもスレビューの文字が小さいんで直さなきゃ
昔はXPとかで使っていて今はWin11なんでそのせいもあるのかな
ああそうなんですか
昔いろいろ試してたやつが動かないだけなんですよね
元のXenoはちゃんと動きます
でもスレビューの文字が小さいんで直さなきゃ
昔はXPとかで使っていて今はWin11なんでそのせいもあるのかな
2023/07/21(金) 18:54:20.39ID:1Z5xYsmW0
2023/07/21(金) 19:35:12.29ID:JO1VwfJb0
プログラム開発者、がんばってねー。
同じプログラム開発者として、苦労はわかりますが・・・
同じプログラム開発者として、苦労はわかりますが・・・
2023/07/21(金) 19:38:28.80ID:xjgV0Pfz0
作者、結構動きが早いね。騒動の後しっかりアップデートしてきたし。偉いわ
2023/07/21(金) 19:48:50.36ID:8Alrp/yo0
>>497
URLは着色したいし、履歴は消したくない人はどうしたらええん
URLは着色したいし、履歴は消したくない人はどうしたらええん
2023/07/21(金) 19:52:46.42ID:prl77sKy0
>>498
> 昔はXPとかで使っていて
Vista 以降、Program Files の中では自由にはファイルを書けなくなった。
JaneXeno みたいに実行ファイルと同じ場所に設定ファイル類を置くアプリは
%APPDATA% か %LOCALAPPDATA% 内にフォルダを作って配置するのが主流かと。
> 昔はXPとかで使っていて
Vista 以降、Program Files の中では自由にはファイルを書けなくなった。
JaneXeno みたいに実行ファイルと同じ場所に設定ファイル類を置くアプリは
%APPDATA% か %LOCALAPPDATA% 内にフォルダを作って配置するのが主流かと。
2023/07/21(金) 19:53:28.91ID:dt73KM8y0
2023/07/21(金) 19:56:48.55ID:VP9CxfEJ0
>>503
俺はUACを無効にしてる
俺はUACを無効にしてる
2023/07/21(金) 19:57:09.04ID:8Alrp/yo0
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 20:01:03.61ID:cZIexTOh0 右クリから管理者として実行しないとすぐ落ちちゃうのなんで?
2023/07/21(金) 20:34:28.48ID:Kq//HHrO0
2023/07/21(金) 20:35:50.21ID:MYzOkT/s0
プログラムフォルダかなんかにフォルダ作ってるのでは
2023/07/21(金) 20:39:02.15ID:LfbifI+70
>>506
自分は試作品の最終版では問題なかったからそれで凌ぐとか
自分は試作品の最終版では問題なかったからそれで凌ぐとか
2023/07/21(金) 20:42:15.17ID:vSMgOCb00
>>507
お前も上の人と同じでProgram Filesの中に入れてるんじゃないか?
お前も上の人と同じでProgram Filesの中に入れてるんじゃないか?
2023/07/21(金) 20:42:39.27ID:LfbifI+70
過去ログ問題あるのか
エラーない人は問題ないみたいだからなかったことにして
エラーない人は問題ないみたいだからなかったことにして
2023/07/21(金) 20:43:51.69ID:z0NKUwC40
🌿🌿🌿🌿🌿
🌿🌿🌿🌿 ☀
🌿🌿|
|
| 🐝~
💀
👕 🐝~
👖
👣
🌿👞
🌿🌿💩 👞 📝
🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌿🐛
🌱🌿🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌱
🌿🌿🌿🌿 ☀
🌿🌿|
|
| 🐝~
💀
👕 🐝~
👖
👣
🌿👞
🌿🌿💩 👞 📝
🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌿🐛
🌱🌿🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌱
2023/07/21(金) 20:47:05.13ID:4rjVe9hl0
>>503
ポータブル系アプリはC¥PortableAppフォルダを作って全部そこに入れてるわ
ポータブル系アプリはC¥PortableAppフォルダを作って全部そこに入れてるわ
2023/07/21(金) 20:50:44.47ID:LfbifI+70
スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
そういう層が救いを求めて流れ着いている
そういう層が救いを求めて流れ着いている
2023/07/21(金) 20:55:47.74ID:Kq//HHrO0
>>515
昔のフリーソフトやツクールで作ったゲームとかはどれもインストーラーなかったがな
昔のフリーソフトやツクールで作ったゲームとかはどれもインストーラーなかったがな
2023/07/21(金) 21:05:54.25ID:3T906k6u0
小さなアプリケーションなのに大仰にインストーラーつけられてるソフトはかなりうざい。
ダウンロードするのがexeファイルになるのもうざいし。
レジストリいじらないんだったらzipでよこせって感じだわ。
ダウンロードするのがexeファイルになるのもうざいし。
レジストリいじらないんだったらzipでよこせって感じだわ。
2023/07/21(金) 21:07:27.30ID:zrMhtscT0
JaneStyleだと「最近読込」があったけどもしかしてXENOってそれ無いの?
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 21:19:17.50ID:0oS9ZQ6V02023/07/21(金) 21:20:43.62ID:rJZycbWj0
>>517
そういうのは無理矢理uniextract2で中身吸い出してポータブルで使ってるわ
そういうのは無理矢理uniextract2で中身吸い出してポータブルで使ってるわ
2023/07/21(金) 21:51:38.40ID:/ig9oClq0
URL貼ったりすると書き込めなくなるな
2023/07/21(金) 22:18:38.73ID:NimqEUdt0
UA調べたらこれ完全に全員が固定だけど
荒らしが発生した場合、どうやって運営は規制すんだろ
回線規制くらいしか思いつかない
荒らしが発生した場合、どうやって運営は規制すんだろ
回線規制くらいしか思いつかない
2023/07/21(金) 22:24:13.13ID:niMWYJHo0
2023/07/21(金) 22:34:05.79ID:SO/vPX8Q0
>>522
styleのUAはこんな感じでWindowsのバージョン追加されるけど
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/***********
xenoはみんなこれだよな
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230715)
これだと巻き込み規制が酷そう
styleのUAはこんな感じでWindowsのバージョン追加されるけど
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/***********
xenoはみんなこれだよな
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230715)
これだと巻き込み規制が酷そう
2023/07/21(金) 22:37:42.50ID:4umHjhZP0
>>503
へー そうなんですか 知らなかった
へー そうなんですか 知らなかった
2023/07/22(土) 00:39:19.33ID:FXDTXqBl0
>>515
Styleもインストーラー有無選べるやん
Styleもインストーラー有無選べるやん
2023/07/22(土) 00:54:43.15ID:Sd9qU71P0
2023/07/22(土) 03:12:23.08ID:uIRPresl0
したらばのStyleスレが規制されて書けなくなった
Jane Style Part67
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1689231916/
Jane Style Part67
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1689231916/
2023/07/22(土) 05:25:35.80ID:LNisLNUp0
>>527
うんだからインストーラー無いのを求めて流れ着いてるって書いてるからStyleもインストーラー無いの有ると書いた
>スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
>そういう層が救いを求めて流れ着いている
うんだからインストーラー無いのを求めて流れ着いてるって書いてるからStyleもインストーラー無いの有ると書いた
>スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
>そういう層が救いを求めて流れ着いている
2023/07/22(土) 06:19:19.17ID:cq8vsFQq0
「ただいま」は、1万2千年後ですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 08:12:31.36ID:f/GsD9m902023/07/22(土) 08:36:06.78ID:ux4SdPpI0
>>529
アスペかなんか知らんがその文章はインストーラーを必要としてる層がxenoを使うことを検討してるってことなのだが
アスペかなんか知らんがその文章はインストーラーを必要としてる層がxenoを使うことを検討してるってことなのだが
2023/07/22(土) 08:41:01.59ID:kBfxxOPf0
インストーラー無いxenoに救いを求めて流れ着いてるのに?
2023/07/22(土) 08:41:29.04ID:M2DyPzcP0
>>531
それ少なくとも2006以前のスレみたいだし過去ログもない、現行のここじゃいかんの
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1167484887/
それ少なくとも2006以前のスレみたいだし過去ログもない、現行のここじゃいかんの
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1167484887/
2023/07/22(土) 08:46:14.92ID:EcpLdbKE0
雑だけど全部やっておくからなんも設定しなくていいいよってのがstyleが受けてた理由なんだろうな
インストーラーがあれば自分で決めなくていいしな
xenoは昔ながらのわかんねぇなら自分で調べろよって流れをくんでるし 必要なものは公式サイトにリンク貼られてるしすごく丁寧だけど
インストーラーがあれば自分で決めなくていいしな
xenoは昔ながらのわかんねぇなら自分で調べろよって流れをくんでるし 必要なものは公式サイトにリンク貼られてるしすごく丁寧だけど
2023/07/22(土) 08:51:36.27ID:6AM7yZFz0
>>535
単純に他を締め出したせいだよ
単純に他を締め出したせいだよ
2023/07/22(土) 08:58:35.06ID:a9Vt3xir0
>>482
WindowsDefenderにありがちなただの誤検知
WindowsDefenderにありがちなただの誤検知
2023/07/22(土) 09:01:01.98ID:G4ZCLQ6e0
>>533
> スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
はいいとして、その次の文が
・そういう層が救いを求めて(Xenoに)流れ着いている
なのか、それとも
・そういう層が救いを求めて(初心者質問スレに)流れ着いている
かもしれない
でもインストーラーがないのを求めてる人はJaneStyleのzip版の存在に気が付くと思うので、救いを求めて流れ着きはしない気がする
> スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
はいいとして、その次の文が
・そういう層が救いを求めて(Xenoに)流れ着いている
なのか、それとも
・そういう層が救いを求めて(初心者質問スレに)流れ着いている
かもしれない
でもインストーラーがないのを求めてる人はJaneStyleのzip版の存在に気が付くと思うので、救いを求めて流れ着きはしない気がする
2023/07/22(土) 09:05:51.84ID:ux4SdPpI0
このスレにいるような奴がstyleが5chから締め出された(勝手に出てった)っていう最近の流れを知らんのか…
2023/07/22(土) 09:09:53.46ID:SykjXeJo0
でももう旧いの配ってないじゃん、表向きは
おそらくはバイナリいじりもしなかった人たちでしょう
いまでも普通のブラウザで実況してる人もいるわけで
ASCIIがSikiを推してるね
おそらくはバイナリいじりもしなかった人たちでしょう
いまでも普通のブラウザで実況してる人もいるわけで
ASCIIがSikiを推してるね
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 09:14:37.68ID:f/GsD9m902023/07/22(土) 09:15:12.43ID:f/GsD9m90
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 10:03:44.40ID:f/GsD9m90 何を伝えようとしたんやっけ、せや
[COLOR]
TextViewColor=任意の色
を設定してやって、
こいつとattribの11番の色を合わせりゃ同じ色に化けるんちゃうのって。
>>586
ワイは知見を得た
[COLOR]
TextViewColor=任意の色
を設定してやって、
こいつとattribの11番の色を合わせりゃ同じ色に化けるんちゃうのって。
>>586
ワイは知見を得た
2023/07/22(土) 10:28:29.78ID:uj9mgkwo0
実況でオートスクロールが全然追い付いてこない、実況には向かんな
2023/07/22(土) 10:35:14.65ID:pZU87sdT0
タブ右クリック→実況支援から設定できるよ
2023/07/22(土) 10:46:42.32ID:9e3GqMnd0
2023/07/22(土) 11:04:51.20ID:4P2pvtDJ0
「レス抽出している」タブから
赤レスになってる番号をマウスオーバーでツリー表示できたらすごく便利なんだけど
なにかうまい方法ないですかねぇ…
現状本体のタブ戻ってその番号打ち込んで見るしかないのかな?
赤レスになってる番号をマウスオーバーでツリー表示できたらすごく便利なんだけど
なにかうまい方法ないですかねぇ…
現状本体のタブ戻ってその番号打ち込んで見るしかないのかな?
2023/07/22(土) 11:14:42.38ID:5kJw55yX0
マウスオーバーした番号の番号にマウスオーバー
2023/07/22(土) 11:15:25.81ID:uj9mgkwo0
>>545
ありがとう
ありがとう
2023/07/22(土) 11:15:28.51ID:5kJw55yX0
ヒントの方の番号に
2023/07/22(土) 11:17:45.51ID:9e3GqMnd0
2023/07/22(土) 11:22:08.50ID:f/GsD9m90
>>544
それ時間設定してないからじゃねと
それ時間設定してないからじゃねと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【Jリーグ】モンテディオ山形 新スタジアム会員、募集停止 資金計画を再調整、年明け再開予定 [鉄チーズ烏★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
