JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□□前スレ
JaneXeno 76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441653/
探検
JaneXeno 77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/18(火) 13:46:58.49ID:59XnKK4L0
2023/07/20(木) 01:53:43.07ID:r2J5px9s0
2023/07/20(木) 01:58:36.71ID:OgDgTERq0
なんGにグロ画像スクリプト湧いたわ
5chあかんな
5chあかんな
2023/07/20(木) 02:04:23.52ID:Q3ThQQh40
>>315
今回のバージョンから正式版として http://janexeno.client.jp/ で公開されているって言いたかったんじゃないかな
ちなみにバグが発生したとしたら「開発環境を Delphi 11 に更新。」したからじゃないかな
今回のバージョンから正式版として http://janexeno.client.jp/ で公開されているって言いたかったんじゃないかな
ちなみにバグが発生したとしたら「開発環境を Delphi 11 に更新。」したからじゃないかな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 02:07:42.32ID:a96fX+hD0 StyleスレではXenoは開発終了した云々と散々煽られてた
2023/07/20(木) 02:08:21.25ID:r2J5px9s0
ていうか314はもっともらしい事書いてマウント取りたいだけの単発でしょ?
最近煽りとかやってるのも単発だし
最近煽りとかやってるのも単発だし
2023/07/20(木) 02:10:30.78ID:r2J5px9s0
質問スレageてきたけど質問スレがsage進行になってるのどうにかならんかな…
今見たら普通にスレ順位逆転してたが
今見たら普通にスレ順位逆転してたが
2023/07/20(木) 02:12:16.42ID:rVBKhbAr0
このスレの住人はベータ使うのが当たり前だったから
試作品の改暦も載せとけばよかったのにね
Xeno150312 を使い続けてた人いるのかな
試作品の改暦も載せとけばよかったのにね
Xeno150312 を使い続けてた人いるのかな
2023/07/20(木) 02:13:32.39ID:ubMQ7eFp0
>>321
JaneXeno.txtに書いてあったな
JaneXeno.txtに書いてあったな
2023/07/20(木) 02:15:32.95ID:q/+Xxau90
2023/07/20(木) 02:16:09.52ID:mjPehU2d0
2023/07/20(木) 02:17:34.95ID:r2J5px9s0
夜中にIDコロコロご苦労さん
2023/07/20(木) 02:18:39.60ID:mjPehU2d0
それこそ本当に3年ぶりで大型更新だったXeno200425はお前の言う通り3日後に不具合修正あるからな
327314
2023/07/20(木) 02:19:21.86ID:mjPehU2d02023/07/20(木) 02:21:04.92ID:q/+Xxau90
多分323書いたのがID変えてmjPehU2d0になったと思ってる
2023/07/20(木) 02:21:16.51ID:AIL7ZTWL0
2023/07/20(木) 02:21:20.64ID:rVBKhbAr0
2023/07/20(木) 02:22:22.86ID:xdfhyY+C0
何でID替えたの?いい加減にして
2023/07/20(木) 02:22:40.66ID:AIL7ZTWL0
俺は「8年ぶりの新(正式版)バージョン」って意味で書いてるんで
ずっと平行線だからあほらし
ずっと平行線だからあほらし
334314
2023/07/20(木) 02:22:41.95ID:mjPehU2d0 すまん名前を打ち間違えた
314が正しいです
314が正しいです
2023/07/20(木) 02:22:54.52ID:ubMQ7eFp0
すぐ修正来そうな不具合自体はあるんでない?
インターネット履歴消さないとエラー出るやつとか
インターネット履歴消さないとエラー出るやつとか
2023/07/20(木) 02:23:08.74ID:cDFPJbWJ0
StyleかBigMotorか
2023/07/20(木) 02:24:00.75ID:mjPehU2d0
2023/07/20(木) 02:31:26.87ID:rVBKhbAr0
でもまあほとんどエラーってないよ
更新明けくらいかな、年に1度あればって感じ
更新明けくらいかな、年に1度あればって感じ
2023/07/20(木) 02:36:55.79ID:AIL7ZTWL0
2023/07/20(木) 02:47:28.21ID:ubMQ7eFp0
>>339
自分4日前デビューだけども理解したぞ
Xeno230715
・開発環境を Delphi 11 に更新。
・5ch.netの過去ログ取得URLを/dat/から/oyster/に変更。
Xeno150312からの主な更新事項
・32bit版に加えて64bit版を作成。※sqlite3、OpenSSL等のDLLは64bit版が必要。
・設定-【Doe】に「Direct2Dを使用するβ」を追加。カラー絵文字が表示可能。
・Susie plug-inのサポート廃止。
・設定-【その他】に「テーマ」を追加。疑似ダークモードを利用可能。
※詳細はJaneXeno.txtを参照。
と書いてたからJaneXeno.txt見たから
自分4日前デビューだけども理解したぞ
Xeno230715
・開発環境を Delphi 11 に更新。
・5ch.netの過去ログ取得URLを/dat/から/oyster/に変更。
Xeno150312からの主な更新事項
・32bit版に加えて64bit版を作成。※sqlite3、OpenSSL等のDLLは64bit版が必要。
・設定-【Doe】に「Direct2Dを使用するβ」を追加。カラー絵文字が表示可能。
・Susie plug-inのサポート廃止。
・設定-【その他】に「テーマ」を追加。疑似ダークモードを利用可能。
※詳細はJaneXeno.txtを参照。
と書いてたからJaneXeno.txt見たから
2023/07/20(木) 02:48:16.84ID:AIL7ZTWL0
揚げ足取りウザすぎ
2023/07/20(木) 02:50:09.82ID:AIL7ZTWL0
だから俺は>333の通りで
「8年ぶりの新(正式版)バージョン」って意味で書いてるんだが
β版を正式リリースカウントしてる素人さんはもういいよ
「8年ぶりの新(正式版)バージョン」って意味で書いてるんだが
β版を正式リリースカウントしてる素人さんはもういいよ
2023/07/20(木) 02:53:31.57ID:AIL7ZTWL0
あと>318がしれっとageてるもんで質問スレ対応行かないといかんかったしマジだるい
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 02:56:57.37ID:a96fX+hD0 つまりお前はXenoデビュー先週のくせに
たいして質問にも返答しないくせに、勝手なルール作って質問スレの自治厨まで始めたわけか
たいして質問にも返答しないくせに、勝手なルール作って質問スレの自治厨まで始めたわけか
2023/07/20(木) 02:59:55.99ID:AjYz7aPm0
ここの原住民って嫌がらせしかしないんだな
2023/07/20(木) 03:04:58.69ID:q/+Xxau90
嫌がらせと感じるほうに問題があるんじゃないか
2023/07/20(木) 03:09:11.96ID:7tAL1HJu0
ネイティブXenoerは貴重な少数民族なんだからいたわらないとダメよ
2023/07/20(木) 03:12:20.51ID:Qq4FA0Uw0
あ、自分のXeno140520でとまってたわ。
2023/07/20(木) 03:26:02.19ID:WMVhhFJY0
>>345
あんたが嫌がらせしているようにしか見えない件
あんたが嫌がらせしているようにしか見えない件
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 05:25:49.30ID:MvBYOray0 最新版にしたが、画像が読み込めていない
どうしたらいいの
ImageViewも新しいの落とせないし
どうしたらいいの
ImageViewも新しいの落とせないし
2023/07/20(木) 05:44:55.38ID:WbPiss8j0
2023/07/20(木) 05:51:54.43ID:kJ/l9vpU0
>>350
1. bregoing.dll 4.20
2. OpenSSL 1.0.2u
3. ImageViewURLReplace.dat (Style用最新でOK http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/878)
を入れる
1、2は>>1のリンク先から入手可能。x86とx64を間違えないように(Xeno本体に合わせる。ヘルプ→バージョン情報でこれらが認識されてることを確認)
1. bregoing.dll 4.20
2. OpenSSL 1.0.2u
3. ImageViewURLReplace.dat (Style用最新でOK http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/878)
を入れる
1、2は>>1のリンク先から入手可能。x86とx64を間違えないように(Xeno本体に合わせる。ヘルプ→バージョン情報でこれらが認識されてることを確認)
353名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 06:01:31.14ID:MvBYOray0354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 06:10:16.82ID:MvBYOray0 解決したと思ったけどエラー連発するわ
スレをスクロールした瞬間に出る
JaneXeno x64 230715
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxx
↑こいつが元の環境だったけど、
ImageViewURLReplace.datを新たに入れて、
OpenSSL 1.0.2uを入れなおしてみたらエラー連発
スレをスクロールした瞬間に出る
JaneXeno x64 230715
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxx
↑こいつが元の環境だったけど、
ImageViewURLReplace.datを新たに入れて、
OpenSSL 1.0.2uを入れなおしてみたらエラー連発
2023/07/20(木) 06:22:42.94ID:MvBYOray0
連投スマン
単純に、OpenSSLをバージョンダウンして入れなおすときに、
ssleay32.dllだけを入れて、libeay32.dllは前のままだった。
今はエラーでない。
……が、根本的に画像みれねーな。
総合掲示板のImageViewURLReplaceスレみてたけど、全てが見れるわけじゃねえのかこれ
単純に、OpenSSLをバージョンダウンして入れなおすときに、
ssleay32.dllだけを入れて、libeay32.dllは前のままだった。
今はエラーでない。
……が、根本的に画像みれねーな。
総合掲示板のImageViewURLReplaceスレみてたけど、全てが見れるわけじゃねえのかこれ
2023/07/20(木) 06:27:24.04ID:kJ/l9vpU0
>>353
Indyのdll(uまで)はそれ単体で完結してるからトラブルが起こりにくい。x86、x64両方ある
broadcomのdll(zh)は、OSにVC++再頒布パッケージ導入しておく必要があるし、そのバージョンによってabove(2015以降)とbelow(2013)のどちらを選ぶかも変わってくる。x64のみ
Indyのdll(uまで)はそれ単体で完結してるからトラブルが起こりにくい。x86、x64両方ある
broadcomのdll(zh)は、OSにVC++再頒布パッケージ導入しておく必要があるし、そのバージョンによってabove(2015以降)とbelow(2013)のどちらを選ぶかも変わってくる。x64のみ
2023/07/20(木) 06:33:00.30ID:yq9L4eJN0
トラブルがおこりにくいもやすいも無い
セキュリティリスクのあるもの使う理由はない
above zhをいれてvcの普通にそこらに出回ってるランタイムをインストールする、ただそれだけの事
セキュリティリスクのあるもの使う理由はない
above zhをいれてvcの普通にそこらに出回ってるランタイムをインストールする、ただそれだけの事
2023/07/20(木) 06:40:41.04ID:0TSEHBio0
自動初期設定のbatでも作ってくれないかな。
2023/07/20(木) 06:43:58.71ID:WWt4IySd0
画像キャッシュを削除していなかったというオチ?
2023/07/20(木) 06:53:52.90ID:bQbee8EK0
sikiも使ってみたがなかなかいいな(ステマ)
2023/07/20(木) 07:15:27.17ID:WWt4IySd0
read.crx 2もいいね。今日更新されたよ
2023/07/20(木) 07:18:38.89ID:wuHJNHlV0
さすがにそっちはブラウザからのアクセス弾かれたら終わりじゃんね
chrome自体にapi串刺すのは嫌や
chrome自体にapi串刺すのは嫌や
2023/07/20(木) 07:21:36.14ID:F2FS24jw0
今は複数用意しておいて様子見かな
2023/07/20(木) 07:23:31.22ID:0k3QHlA60
2023/07/20(木) 08:04:21.73ID:dScAk0dQ0
2023/07/20(木) 08:13:51.53ID:dScAk0dQ0
ちなみに32bit版にXenoやDLL入れ替えるとエラーはでない
大昔にLive2ch(今のLive5ch)から移って来たなぁ〜 今も不満なく使ってるけど、なぜかXenoにいついちゃった。当時はStyleも試したハズだけど印象にない。
移った理由は、同じ環境で持ち歩きたいとかの自分理由だから、同期の人は居なくて寂しいネ 今移ってる人がうらやましい。
移った理由は、同じ環境で持ち歩きたいとかの自分理由だから、同期の人は居なくて寂しいネ 今移ってる人がうらやましい。
2023/07/20(木) 08:36:36.84ID:8z16flmV0
2023/07/20(木) 08:37:45.72ID:8z16flmV0
ちなみに標準ブラウザは何ですか
2023/07/20(木) 08:43:58.95ID:dScAk0dQ0
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 08:46:54.53ID:YSd237Ve0 >>368
訪問済みのURLリンクを着色のチェックを外すと訪問済みのURLリンクが着色されなくなるんだよ
訪問済みのURLリンクを着色のチェックを外すと訪問済みのURLリンクが着色されなくなるんだよ
2023/07/20(木) 08:51:52.59ID:8z16flmV0
IEコンポーネントがだめなのかな
Blink に変えると大丈夫かも
自分はIE11にしてるので、試しに>1のゼノ公式クリックさせるとエラーになる
普段は外部URLは直接開かないでChromeシークレットモードなど使ってるけど
Blink に変えると大丈夫かも
自分はIE11にしてるので、試しに>1のゼノ公式クリックさせるとエラーになる
普段は外部URLは直接開かないでChromeシークレットモードなど使ってるけど
2023/07/20(木) 09:02:45.18ID:0k3QHlA60
IEコンポーネント使ってないでしょ
2023/07/20(木) 09:04:11.47ID:yq9L4eJN0
問題だ問題だと言っている人の説明が下手すぎて、何が問題なのか全く伝わってこない
2023/07/20(木) 09:04:22.57ID:8z16flmV0
再度、試しにクリックして着色させたけど
エラー出なくなった訳わからん
エラー出なくなった訳わからん
2023/07/20(木) 09:05:01.96ID:yq9L4eJN0
そもそも>>2のテンプレすら貼れないならば、ただの独り言レベルって事よね
2023/07/20(木) 09:13:22.22ID:ILVCVE3P0
デフォルトだとIEの履歴使ってるというわけじゃないの
オプションにChromeの履歴使わせるのがあるけどそっち使ったらどうなるだろうか
Jane2ch.iniのChromeHistoryPath
オプションにChromeの履歴使わせるのがあるけどそっち使ったらどうなるだろうか
Jane2ch.iniのChromeHistoryPath
2023/07/20(木) 09:30:49.10ID:dScAk0dQ0
履歴参照してるブラウザが32bit版アプリだと64bit版Xenoではエラーがでるとか?
2023/07/20(木) 09:54:57.70ID:Sia+79ui0
ブラウザって設定/基本/パス/ブラウザのパスのことか?
うちのXeno32+Edge32、Xeno64+ie初期設定ではどちらもエラー出ないけど
うちのXeno32+Edge32、Xeno64+ie初期設定ではどちらもエラー出ないけど
2023/07/20(木) 10:01:59.88ID:tyVHouP+0
Style使いって多かったんだな
広告がうざいから少し触ってすぐ捨てたけどそんなに便利だったんか?
広告がうざいから少し触ってすぐ捨てたけどそんなに便利だったんか?
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 10:03:39.17ID:LA+2lNLM0 styleが便利というよりstyleで使える
スキンが便利だったんじゃね
スキンが便利だったんじゃね
2023/07/20(木) 10:04:51.39ID:PJdOYqCu0
2023/07/20(木) 10:07:17.86ID:+dvMDjm30
ワッチョイ仕様で無しレスNGもJSのアレでXenoでもできちゃう
2023/07/20(木) 10:09:37.74ID:PJdOYqCu0
>>376
ほとんど役に立たないCPU、メモリをテンプレから抜いて、代わりにOpenSSLとSQLiteを追加したらどうかと思う
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【bregonig.dll有無】 あり・なし (Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0)
【sqlite3.dll】 (3.42.0)
【OpenSSL有無】 あり・なし (1.0.2Xx)
ほとんど役に立たないCPU、メモリをテンプレから抜いて、代わりにOpenSSLとSQLiteを追加したらどうかと思う
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【bregonig.dll有無】 あり・なし (Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0)
【sqlite3.dll】 (3.42.0)
【OpenSSL有無】 あり・なし (1.0.2Xx)
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 10:41:03.20ID:fjRmyOlE0 spyleは絶対使いたくないからLive2chで我慢してたんだが
Xeno入れてみたけど使いやすさが全然違うわ
昔のJane系の派生たくさんあった頃を思い出した
ほんとクソSpyleとっとと消えろ
Xeno入れてみたけど使いやすさが全然違うわ
昔のJane系の派生たくさんあった頃を思い出した
ほんとクソSpyleとっとと消えろ
2023/07/20(木) 10:49:05.32ID:OiH9HLKE0
いちいちageんな
2023/07/20(木) 12:19:33.95ID:3UKHnzp10
Xeno使い始めて気付いたんだけどさ、Xeno使いのワッチョイの後ろ半分はもれなく全員一緒になるな
2023/07/20(木) 12:25:36.62ID:KFItlpm90
まさしと山下死ね
2023/07/20(木) 12:47:33.12ID:E57UwppU0
ただのジコマンだけどアイコンが気に入らなくて自作したけど需要ある?
https://i.imgur.com/rwWqnP4.png
https://i.imgur.com/rwWqnP4.png
2023/07/20(木) 12:50:47.59ID:p/bXnDWH0
ワッチョイの下4桁はUAから生成されるから結構被る
2023/07/20(木) 12:56:54.12ID:WZq6HGhh0
UAにWindowsのビルド番号が含まれてないから
Styleとかと比べても被りやすいってことだろ
Styleとかと比べても被りやすいってことだろ
2023/07/20(木) 13:03:01.07ID:qodKrbNW0
Xn230715x64
0059A734 "Monazilla/"
0059A6C4 " ("
0059A6D8 "JaneXeno"
0059A6F8 "/"
0059A708 "230715"
0059A724 ")"
ワッチョイが被るのが嫌なら好きに変えとけ
0059A734 "Monazilla/"
0059A6C4 " ("
0059A6D8 "JaneXeno"
0059A6F8 "/"
0059A708 "230715"
0059A724 ")"
ワッチョイが被るのが嫌なら好きに変えとけ
2023/07/20(木) 13:05:52.57ID:yq9L4eJN0
2chapioroxy使えばバイナリ変更いらんし
2023/07/20(木) 13:10:07.37ID:WWt4IySd0
2023/07/20(木) 13:11:43.85ID:LG+yt8cj0
一人だけのワッチョイだと、1Wさらには次の1Wとずっと同一人物だと同定される
2023/07/20(木) 13:12:51.94ID:ND7qmF7R0
そりゃ古株はAPI串使うのが当たり前だったろうからAPIが必要になった今でもAPI串を使い続ける事に抵抗はないだろうがな
2023/07/20(木) 13:15:03.02ID:ND7qmF7R0
2023/07/20(木) 13:17:00.09ID:WMVhhFJY0
オンリーワン下4桁なんてもはやコテハンと同じだな。俺を特定してくれと
2023/07/20(木) 13:18:15.55ID:lvCw3kqW0
>>394
ずいぶんと古臭いロゴだな…
ずいぶんと古臭いロゴだな…
2023/07/20(木) 13:19:30.74ID:lvCw3kqW0
XenoのUAを規制したら使ってるOSに関係なく一網打尽って事だな
2023/07/20(木) 13:23:50.76ID:JTo03Brs0
イーロンに改修されたのかと
2023/07/20(木) 13:34:37.43ID:hcH5OYjC0
>>397
自分をNGしてくれってことか
自分をNGしてくれってことか
2023/07/20(木) 13:38:17.68ID:ArpD0kSj0
>>394
X68000?
X68000?
2023/07/20(木) 13:42:50.10ID:OiH9HLKE0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000310/xbox01.jpg
2023/07/20(木) 13:49:33.76ID:JTo03Brs0
プラスネジの頭みたいなのでいいんじゃないの?
2023/07/20(木) 13:50:02.09ID:SItNr/u40
ワッチョイがユニークでも相当見てないと特定はされんでしょ
本人がとても個性的ならアレだが
本人がとても個性的ならアレだが
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 13:52:37.06ID:MvBYOray0 JaneStyleのアイコンが長年ダークモードに対応してくれなかった虎馬でいやだから、
この際変えてほしいわ。Xじゃ分かり辛いし、Xenoって冠ついているのだから、
Xeでええやろ
あと灰色ベースもいややからダークモード風にしてXeがええな
この際変えてほしいわ。Xじゃ分かり辛いし、Xenoって冠ついているのだから、
Xeでええやろ
あと灰色ベースもいややからダークモード風にしてXeがええな
2023/07/20(木) 13:56:41.55ID:OiH9HLKE0
IntelのGPUみたいな名前は嫌だ
2023/07/20(木) 14:10:44.81ID:BgPUEe840
ジェーンX〜朝鮮者たち〜
2023/07/20(木) 14:16:04.24ID:jFWDew2K0
2023/07/20(木) 14:16:16.88ID:LA+2lNLM0
風の中のすばる〜砂の中の銀河〜
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 14:48:33.57ID:IrKAvoKs0 右クリックで[すべてのタブをお気に入りに追加]があればいいな
2023/07/20(木) 14:48:47.36ID:QIfZ8yEW0
ひっそりと10年使い続けた俺のxenoアイコン
https://imgur.com/x5UwRrO
https://imgur.com/x5UwRrO
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 14:48:52.74ID:MvBYOray0 >>410
既にやってる人がいるかと思ってさぁ
アップしたらこれまた作者に許諾とかいろいろ面倒そうなのかなとも思った
俺が昨日ダークモード用の各種スタイルに合わせたスレ欄の色についてもdark-attribを個別に作ってあってアップするかまよって、
結局やめて文字だけに留めたし
それよりも外部コマンドについて学んでる
Styleじゃ過去ログ取得くらいしか使っていないというか、
ただコピペしただけで学んだうちに入っていないからね
既にやってる人がいるかと思ってさぁ
アップしたらこれまた作者に許諾とかいろいろ面倒そうなのかなとも思った
俺が昨日ダークモード用の各種スタイルに合わせたスレ欄の色についてもdark-attribを個別に作ってあってアップするかまよって、
結局やめて文字だけに留めたし
それよりも外部コマンドについて学んでる
Styleじゃ過去ログ取得くらいしか使っていないというか、
ただコピペしただけで学んだうちに入っていないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 26歳で母親46歳だけど45とかで子供産む人正直グロいな…
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
