JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□□前スレ
JaneXeno 76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441653/
探検
JaneXeno 77
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/18(火) 13:46:58.49ID:59XnKK4L0
2023/07/18(火) 13:48:25.01ID:kQ2FVgVK0
□JaneXeno関連スレ
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/
WebPopup.txtを活用するスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1243501161/
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【 CPU、メモリ 】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron411.zip)
*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/
WebPopup.txtを活用するスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1243501161/
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【 CPU、メモリ 】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron411.zip)
*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 13:49:02.37ID:pl4/NytU02023/07/18(火) 13:51:09.36ID:Du7JFmjm0
あーあ
1のド頭に質問スレリンク無いからまた質問投下されるね
1のド頭に質問スレリンク無いからまた質問投下されるね
2023/07/18(火) 13:55:00.73ID:ArnhghcX0
>>4
来たら相手せずに誘導しろよ
来たら相手せずに誘導しろよ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 13:55:42.25ID:pl4/NytU0 だね、誘導でいいと思うよ
71
2023/07/18(火) 13:56:40.26ID:kQ2FVgVK0 スレ立て規制はまだ厳しいままで、xenoと固定回線では立てづらいのでmateで立てた
テンプレは色々と更新が要りそうだけど、とりあえず質問スレだけ追加した状態なので、このスレが終わる前にテンプレ改修のことを議論してくれ
テンプレは色々と更新が要りそうだけど、とりあえず質問スレだけ追加した状態なので、このスレが終わる前にテンプレ改修のことを議論してくれ
2023/07/18(火) 13:59:12.50ID:Du7JFmjm0
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 14:03:28.47ID:pl4/NytU02023/07/18(火) 14:04:15.36ID:+vwd8QqA0
質問するやつは1の1行目に質問スレのURLなんてあっても行かないぞ
てか質問スレももうすぐスレ移動だし
てか質問スレももうすぐスレ移動だし
2023/07/18(火) 14:05:47.17ID:ahJnTi3T0
スレ立ておつです
2023/07/18(火) 14:08:46.06ID:lHZyf+Eu0
t
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 14:10:23.10ID:pl4/NytU014名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 14:14:35.83ID:cAVj9bLe0 Xeno本体を段ロードして、
>>1のインストールしたほうがいいものも導入し、
Xenoのフォルダにgethtmldat.jsとcommand.datを入れたのですが、
右クリック時のgethtmldat(url入力)を押しても
オートメーションサーバーはプロジェクトを作成できませんのエラーがでます
単純に入れただけではエラーがでるという認識でよろしいのでしょうか?
他にどのような手を加えると使えますでしょうか
>>1のインストールしたほうがいいものも導入し、
Xenoのフォルダにgethtmldat.jsとcommand.datを入れたのですが、
右クリック時のgethtmldat(url入力)を押しても
オートメーションサーバーはプロジェクトを作成できませんのエラーがでます
単純に入れただけではエラーがでるという認識でよろしいのでしょうか?
他にどのような手を加えると使えますでしょうか
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 14:17:15.18ID:pl4/NytU02023/07/18(火) 15:46:50.14ID:VotTSKVH0
設定 → 基本 → その他 にライト/ダークモード の項目あるのな
設定 → 機能 → 画像 に Exif 情報表示 ON の設定もあるのな
これは Style に無い機能やな 新鮮で非常に気に入った これだけで乗換え気分が高まった
ダークモードのスキン設定はライトとは別に独自設定できないの?
スレビューの本文の行間を開けたい
本文のフォントとレス番号・名前などが並んでる行のフォントを別にしたい
さらに、下線は嫌いなのでアンカー、リンク、レス番号の下線を消したい
設定 → 機能 → 画像 に Exif 情報表示 ON の設定もあるのな
これは Style に無い機能やな 新鮮で非常に気に入った これだけで乗換え気分が高まった
ダークモードのスキン設定はライトとは別に独自設定できないの?
スレビューの本文の行間を開けたい
本文のフォントとレス番号・名前などが並んでる行のフォントを別にしたい
さらに、下線は嫌いなのでアンカー、リンク、レス番号の下線を消したい
2023/07/18(火) 16:12:04.26ID:pdtrqE1z0
そもそも今までなかった質問スレをいきなり作って勝手にそっちに誘導し始めた奴は何?
その行為に誰が認めたどういう理由や正当性があるわけ?
そしてこっちのスレは何を書くところでその根拠は?
その行為に誰が認めたどういう理由や正当性があるわけ?
そしてこっちのスレは何を書くところでその根拠は?
2023/07/18(火) 16:15:13.56ID:pufTDsAk0
>>17
ここはXeno更新情報とその周辺の更新情報・・・かな?
ここはXeno更新情報とその周辺の更新情報・・・かな?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 16:20:07.16ID:pl4/NytU0 とJaneXenoについての雑談
2023/07/18(火) 16:21:02.28ID:aU7ENUP40
質問スレに香ばしいのが湧きすぎてて…w
2023/07/18(火) 16:23:30.25ID:YLC7qSJR0
>誰が認めたどういう理由や正当性
5chのスレ立てに何を求めてるんだ
5chのスレ立てに何を求めてるんだ
2023/07/18(火) 16:25:54.38ID:aU7ENUP40
隔離スレ立てたい奴の動機なんて自分が気に食わない以外にあるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 16:28:34.03ID:pl4/NytU0 気に食わないというより話がごちゃごちゃに
なってスレがみづらくなるってのが1番じゃねーの
なってスレがみづらくなるってのが1番じゃねーの
2023/07/18(火) 16:31:05.20ID:ghgzSLmA0
Styleからの移行組や新規導入勢が一段落するまでは隔離スレ必要だと思うよ
2023/07/18(火) 16:33:00.61ID:A95uka9G0
まぁいきなり利用者が増えて同じような質問何回もされてたし質問ばかりになってたから
分けたおいた方が平和だと思う
分けたおいた方が平和だと思う
2023/07/18(火) 16:37:40.48ID:XtN/GTIW0
一連の流れを見てれば分けたほうが効率が良いことぐらい気づきそうなもんだけどな
2023/07/18(火) 16:37:57.42ID:e3UYN5OI0
>>20ちょっと質問スレの様子見て来た、流石にネタだと思いたい程度に酷いのが居た。
あの手の手合いを隔離する意味でも質問スレを立てたことは正解じゃねぇの?知らんけど。
あの手の手合いを隔離する意味でも質問スレを立てたことは正解じゃねぇの?知らんけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 16:46:18.58ID:pl4/NytU0 まあでもあんまりJaneXenoユーザー同士で揉めるのは
やめようぜ。
せっかく快適な専ブラを作者の人がまた今回の件で更新
してくれて無料で利用させてくれてるんだから
ユーザー同士で揉めてたら作者の人も嫌気がさして
開発意欲なくなっちゃうだろうしさ。
やめようぜ。
せっかく快適な専ブラを作者の人がまた今回の件で更新
してくれて無料で利用させてくれてるんだから
ユーザー同士で揉めてたら作者の人も嫌気がさして
開発意欲なくなっちゃうだろうしさ。
2023/07/18(火) 16:52:29.54ID:hT4eWsGr0
設定とか一通り見ないでわかんないから即聞いてみよだもんな
答える気にもならん
答える気にもならん
2023/07/18(火) 16:54:37.81ID:H4m08Nun0
で、ここは雑談用でいいのかな?
2023/07/18(火) 16:59:32.81ID:cAVj9bLe0
書き込みの画面が消えません スレの下にある画面です
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 17:00:01.58ID:pl4/NytU0 雑談、要望、バグ報告、更新情報って所じゃないかな
後は質問者には質問スレに誘導
後は質問者には質問スレに誘導
2023/07/18(火) 17:00:38.41ID:8yL9S4Ko0
2023/07/18(火) 17:02:25.84ID:cAVj9bLe0
メモ欄消しで消えましたわ
すっきりでしゅ
すっきりでしゅ
2023/07/18(火) 17:13:44.74ID:LN22SBA20
自分に青色、返答にマゼンタのハイライトが付くんだけど、太字・赤文字とかに設定を変えられないかな
2023/07/18(火) 17:16:19.76ID:MgI02i8k0
昔Jane使ってた頃はDoe版とIE版を選べてDoe版が軽くて好きだったけど
これはどっち版なの?
これはどっち版なの?
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 17:20:58.10ID:pl4/NytU0 【要望】
スレビューの本文の行間設定お願い
スレビューの本文の行間設定お願い
2023/07/18(火) 17:21:39.46ID:e3UYN5OI0
IE版はIEと共に消え去ってDoe版だけ生き残った。
スキンフォルダのskin_Doeがその名残。
スキンフォルダのskin_Doeがその名残。
2023/07/18(火) 17:39:45.01ID:47MfXHem0
ID:pl4/NytU0
質問スレあるのに執拗にこのスレ上げんな荒らし
質問スレあるのに執拗にこのスレ上げんな荒らし
2023/07/18(火) 17:53:13.56ID:fn2m95Th0
styleでは文字化けしてた絵文字が表示されるのが良かった(小並感)
2023/07/18(火) 17:55:51.80ID:UCEZj5mt0
今回のクーデターで初めてこのソフトを使い始めました
バックアップの方法を教えていただけないでしょうか
フォルダ全コピーでいいですか?
バックアップの方法を教えていただけないでしょうか
フォルダ全コピーでいいですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 18:04:45.53ID:hlGA0Yt+0 Styleがイキってる間もコツコツ開発を続けていたのか
大したもんだな
大したもんだな
2023/07/18(火) 18:18:34.53ID:ahDiUjm60
まじで助かったわ…
ありがとう制作者
ありがとう制作者
2023/07/18(火) 18:20:01.15ID:HI0n4VVU0
やっとスレ検索できたわ
でも常表示のツールバーからスレ検索は必須の機能よ
スマホ使う度に一々電源入れないといけないくらい
わざわざ検索からスレタイ選んでは厄介
それを使うのに絶対必要なUIもとい機能みたいなもんよ
でも常表示のツールバーからスレ検索は必須の機能よ
スマホ使う度に一々電源入れないといけないくらい
わざわざ検索からスレタイ選んでは厄介
それを使うのに絶対必要なUIもとい機能みたいなもんよ
2023/07/18(火) 18:20:16.08ID:Flk1fx0f0
API以降は集金機能しか実装してないSpyleよりXenoの方が更新点多いんじゃないか
2023/07/18(火) 18:21:28.18ID:jtVheS7a0
>>41
フォルダ丸ごと違うPCにコピーして問題無く動くんだからフォルダ全コピーでいいんじゃね?
フォルダ丸ごと違うPCにコピーして問題無く動くんだからフォルダ全コピーでいいんじゃね?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 18:27:37.07ID:pl4/NytU0 39 あぼーんになってるけどなんでだ
2023/07/18(火) 18:37:02.39ID:VJE5r+PS0
>>44
Styleにその検索ツールバーがあるのは確か昔Yahooと提携してたからじゃなかった?
Styleにその検索ツールバーがあるのは確か昔Yahooと提携してたからじゃなかった?
2023/07/18(火) 18:44:15.48ID:o/yRAUVr0
>>44
検索窓の呼び出しをマウスジェスチャに割り当てる
検索窓の呼び出しをマウスジェスチャに割り当てる
2023/07/18(火) 18:50:53.33ID:v3bJogOQ0
ctrl+Fで出てくるんだからいいじゃねーか
2023/07/18(火) 19:03:34.23ID:HI0n4VVU0
2023/07/18(火) 19:12:49.00ID:rf2nBAhG0
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 19:34:55.98ID:cAVj9bLe0 設定-基本-その他で、テーマをダークにして、
ダークモード用スタイルをWindows 10 Darkにしているのですが、
(それ以外の設定-外観の項目はデフォルトのままです)
板欄やスレ欄(黒)とスレ本文(黒よりやや灰色ぎみ)の色が違います。
このスレ本文の色を板欄やスレ欄に合わせたいのですが、
具体的にどのような方法で変えることが出来るでしょうか。
お教えください。
ダークモード用スタイルをWindows 10 Darkにしているのですが、
(それ以外の設定-外観の項目はデフォルトのままです)
板欄やスレ欄(黒)とスレ本文(黒よりやや灰色ぎみ)の色が違います。
このスレ本文の色を板欄やスレ欄に合わせたいのですが、
具体的にどのような方法で変えることが出来るでしょうか。
お教えください。
2023/07/18(火) 19:47:22.22ID:pl4/NytU0
2023/07/18(火) 19:49:47.99ID:jlvM8SIJ0
>>52
お前もう初心者質問スレ行け
お前もう初心者質問スレ行け
2023/07/18(火) 19:57:50.67ID:cqCYL/p60
2023/07/18(火) 20:03:56.51ID:G4kJxwez0
なんつーか「Styleでできた〇〇ってどうすんの?」的な質問って具体的に細かい挙動まで説明でもしないと
Xeno使ってきた人からすると「知らねーよ」でしかないわ
Xeno使ってきた人からすると「知らねーよ」でしかないわ
2023/07/18(火) 20:12:14.48ID:w7ynVRFM0
それに答え続ける人がいるのは凄いよね
細部まで理解して即解が出てくる
細部まで理解して即解が出てくる
2023/07/18(火) 20:19:03.29ID:OWym0rpg0
普通両方使うでしょ
2023/07/18(火) 20:19:11.05ID:OWym0rpg0
いやこれは普通じゃないわ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 20:32:17.66ID:pl4/NytU0 山下スタイルは一生使うことないね
2023/07/18(火) 20:48:55.20ID:mlbLveaO0
Styleスレの連中ってXenoのUAに偽装しとけばいいだろって平然と言う糞ガイジどもだからな
Xenoの本体だけStyleに上書きしてエラー出たーとか言ってるようなのもいるし
Xenoの本体だけStyleに上書きしてエラー出たーとか言ってるようなのもいるし
2023/07/18(火) 20:49:43.95ID:9Ss39x2H0
>>58
答える側も元Style使いだからな
答える側も元Style使いだからな
2023/07/18(火) 20:56:20.13ID:JuzGB69Q0
今ちょっと使ってみたけど
横長で使ってると右側がスカスカになるんで
ここにスレタブ板タブ移動できたら良いなと思った
横長で使ってると右側がスカスカになるんで
ここにスレタブ板タブ移動できたら良いなと思った
2023/07/18(火) 21:00:16.78ID:cUalWL5b0
最後まで読んだスレを
スレ>ここまで読んだ>最後まで読んだ
を実行すると「ここまで読んだ」が解除される。
これ何とかして欲しい。バグだよね?
スレ>ここまで読んだ>最後まで読んだ
を実行すると「ここまで読んだ」が解除される。
これ何とかして欲しい。バグだよね?
2023/07/18(火) 21:01:34.79ID:pl4/NytU0
この開いてるスペースでYouTube再生できたら
実況しながら配信見れたりしていいなとは思う
実況しながら配信見れたりしていいなとは思う
2023/07/18(火) 21:02:14.74ID:HLCq0hUO0
>>1
この公式が複数のセキュリティソフトにブロックされてダウンロードが困難なんやけど、他から落とせるとこない?
この公式が複数のセキュリティソフトにブロックされてダウンロードが困難なんやけど、他から落とせるとこない?
2023/07/18(火) 21:06:22.71ID:JuzGB69Q0
2023/07/18(火) 21:09:17.73ID:pufTDsAk0
前スレ>>353でスキンをうpした者です。今回はアイコンです。どこで拾ったか覚えとらんw
必要なら差し上げます
https://imgur.com/b7L3vNE
https://28.gigafile.nu/1026-d156255b55010fd1067729bc7b77fd4bf
必要なら差し上げます
https://imgur.com/b7L3vNE
https://28.gigafile.nu/1026-d156255b55010fd1067729bc7b77fd4bf
2023/07/18(火) 21:15:43.49ID:pufTDsAk0
あといろんなツールがあるんだけど2007年だとか2008年だとか動くのかな?
スキン作成ツールだとかいろいろw
時間があったときにあげますわ
スキン作成ツールだとかいろいろw
時間があったときにあげますわ
2023/07/18(火) 21:17:45.38ID:DAvLeyC50
質問スレ見てると日本語伝達能力が低い書き込みばかりで頭が痛くなる
よく付き合ってられるな
と思ったらこっちにもか>>65
意味がさっぱり分からないんだけどスレ内に栞二つ差し込みたいのか?
「ここまで読んだ」が複数あったらどこまで読んだか混乱するだけじゃないのか何だそのイミフな仕様は
よく付き合ってられるな
と思ったらこっちにもか>>65
意味がさっぱり分からないんだけどスレ内に栞二つ差し込みたいのか?
「ここまで読んだ」が複数あったらどこまで読んだか混乱するだけじゃないのか何だそのイミフな仕様は
2023/07/18(火) 21:20:43.97ID:G+xi5JFs0
>>62
Xenoだって7/10まではAPI串で常にたのブラウザのUAを利用してたんだからお互い様だっての
Xenoだって7/10まではAPI串で常にたのブラウザのUAを利用してたんだからお互い様だっての
2023/07/18(火) 21:27:12.39ID:/1EfMvYq0
2023/07/18(火) 21:27:40.42ID:pzadLfWX0
2023/07/18(火) 21:31:00.16ID:pzadLfWX0
右側と左側が空くって同じことだと思うんだけど左にスレ欄タブ置くのじゃダメなのか?
"開いているスレ"じゃないと右に置けないし俺はこっちのが好きだけど
"開いているスレ"じゃないと右に置けないし俺はこっちのが好きだけど
2023/07/18(火) 21:32:03.92ID:cUalWL5b0
77名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 21:32:09.49ID:ahDiUjm60 こよりちょっとかわいいじゃん
2023/07/18(火) 21:34:50.01ID:aU7ENUP40
質問が意味不明なうえに悪態つくと二度と回答してもらえないわけだが
いったい何年2ch or 5chやってんだろうと不思議に思う
いったい何年2ch or 5chやってんだろうと不思議に思う
2023/07/18(火) 21:35:03.28ID:v3bJogOQ0
NG ID:cUalWL5b0
2023/07/18(火) 21:35:04.87ID:amt84/oL0
>>1
JaneXeno Part21
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/219
219 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 21:11:03.56 ID:4r6oKfJ6
>>214
>>215
64bitならOpenSSLは今はこっちが最新
https://knowledge.broadcom.com/external/article/265006/openssl-102zg-and-older-vulnerabilities.html
openssl_102zh-win64_12806_and_above_1682702316548.zip
これが最新
JaneXeno Part21
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/219
219 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 21:11:03.56 ID:4r6oKfJ6
>>214
>>215
64bitならOpenSSLは今はこっちが最新
https://knowledge.broadcom.com/external/article/265006/openssl-102zg-and-older-vulnerabilities.html
openssl_102zh-win64_12806_and_above_1682702316548.zip
これが最新
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 21:36:26.88ID:+jtCHZcq0 マジで動作が軽いのな
Styleってなんで64bit版無いんだろう?
Styleってなんで64bit版無いんだろう?
2023/07/18(火) 21:36:29.49ID:pufTDsAk0
2023/07/18(火) 21:38:59.75ID:MKyVvfdw0
2023/07/18(火) 21:39:58.55ID:pufTDsAk0
>>81
64ビット版もなければダークモードもないね
64ビット版もなければダークモードもないね
2023/07/18(火) 21:40:59.07ID:R0LUgvUj0
結局5chの方がいいな
2023/07/18(火) 21:41:20.57ID:NNVneORJ0
しばらくコレでいくわ
2023/07/18(火) 21:42:25.84ID:OWZAcpEr0
お
2023/07/18(火) 21:43:53.75ID:qwNb+Bkf0
これテーマをダークにすると上のメニュー消せなくなるんだな
2023/07/18(火) 21:55:44.63ID:pzadLfWX0
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 21:59:07.00ID:Wl2289hZ0 勢いソートしたので2桁レスは勢いソートから排除して欲しい
加速スクリプトのせいで意味がない・・・
加速スクリプトのせいで意味がない・・・
2023/07/18(火) 22:03:24.93ID:JuzGB69Q0
2023/07/18(火) 22:07:03.16ID:N9DeV3fl0
Xeno使いってほんの少し前まではごく一部の人たちだけがAPI経由でほそぼそと使っていたのに
一気に人が流れ込んできて賑わいだしたこの状況、正直どういう心境なんだろうか
一気に人が流れ込んできて賑わいだしたこの状況、正直どういう心境なんだろうか
2023/07/18(火) 22:08:04.18ID:OWZAcpEr0
ReplaceStr.txt つくって、これやりましたが
BEアイコンが消えません…ご教授ねがいます
// BEアイコン非表示
<rx>(http|sssp):\/\/.+?\.2ch.net\/.+?\.(gif|png|jpg)([ ]*<br>)?[tab][tab]msg
BEアイコンが消えません…ご教授ねがいます
// BEアイコン非表示
<rx>(http|sssp):\/\/.+?\.2ch.net\/.+?\.(gif|png|jpg)([ ]*<br>)?[tab][tab]msg
2023/07/18(火) 22:11:52.59ID:mo8az+Ea0
2023/07/18(火) 22:18:58.38ID:f5gS0mpO0
>>74
アイコンファイルの名前を「Jane2ch」に変えて、Jane2ch.exeがあるファイルに置くだけです
アイコンファイルの名前を「Jane2ch」に変えて、Jane2ch.exeがあるファイルに置くだけです
2023/07/18(火) 22:23:30.14ID:pzadLfWX0
オー書き換えられた ありがとな
2023/07/18(火) 22:26:02.89ID:4CkUEGn40
>>93
それmgsなんか?
それmgsなんか?
2023/07/18(火) 22:30:16.45ID:UCEZj5mt0
>>46
ありがとう!
ありがとう!
2023/07/18(火) 22:39:38.96ID:uAge6Iek0
2023/07/18(火) 22:39:55.17ID:AaBPJ/s30
Jane2ch.exeってぶっちゃけファイル名変えても実害ほとんどないよね
2023/07/18(火) 22:40:29.64ID:lBVfkO4n0
>>93
それでも充分に消えるけれど、多分そのままコピペしてきてるから[tab]を
「Tabキー入力」に直してないんちゃうか?
んで、その正規表現はチトおかしいから修正版を(【Tab】はTabキー入力)
これで2ch時代のログも含めてちゃんと消えてるのを確認済み。
<rx>(https?|sssp)://img\.(2|5)ch\.net/ico/.+\.(gif|png|jpg)【Tab】【Tab】msg
それでも充分に消えるけれど、多分そのままコピペしてきてるから[tab]を
「Tabキー入力」に直してないんちゃうか?
んで、その正規表現はチトおかしいから修正版を(【Tab】はTabキー入力)
これで2ch時代のログも含めてちゃんと消えてるのを確認済み。
<rx>(https?|sssp)://img\.(2|5)ch\.net/ico/.+\.(gif|png|jpg)【Tab】【Tab】msg
2023/07/18(火) 22:41:43.49ID:lBVfkO4n0
>>99
あ、ホンマやw
あ、ホンマやw
2023/07/18(火) 22:45:25.30ID:xVU6bK+/0
2023/07/18(火) 22:45:59.49ID:w6mZ9a5g0
>>92
2ch.netでなく5ch.netじゃね?
2ch.netでなく5ch.netじゃね?
2023/07/18(火) 22:51:26.68ID:aU7ENUP40
くだらん荒らしまで湧いてきて昔の2chみたいだな
10693
2023/07/18(火) 23:16:02.32ID:OWZAcpEr0 BE表示のオンオフありましたwww失礼しました
2023/07/18(火) 23:17:21.27ID:354OSRFo0
せっかく質問スレが有るのだからこっちを使いなさいよ
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
2023/07/18(火) 23:21:46.81ID:87z5viJD0
>>103
勝手にやればいいじゃん
勝手にやればいいじゃん
2023/07/18(火) 23:35:58.26ID:YVQhIDMY0
2023/07/19(水) 00:02:04.59ID:MA4C1oxC0
>>89
スレ一覧ペインをどうやって左に表示するの?
スレ一覧ペインをどうやって左に表示するの?
2023/07/19(水) 00:04:02.24ID:lPhXhNFq0
設定のスレ覧項目だぁ
2023/07/19(水) 00:15:51.13ID:zvn+eX320
あーあと1コ
閉じたスレ一覧(履歴)ってないの?
ブラウザなら履歴って当たり前にあるものだと
閉じたスレ一覧(履歴)ってないの?
ブラウザなら履歴って当たり前にあるものだと
2023/07/19(水) 00:17:30.27ID:uW6btGNr0
そらあるよ
2023/07/19(水) 00:34:45.66ID:eytrL9Xr0
2023/07/19(水) 00:52:09.93ID:EKVt2NEf0
改造Styleなんていつまでも使ってられないしXenoが安定してるのはありがたいことだ
2023/07/19(水) 00:57:22.15ID:cQVxLtqK0
5chは自由な開発者にAPIを開放すると言ってるけど、つまるところはまたすぐにも新APIを復活させるという表明だよな
もうStyleにはAPIキーを払い出すことはしないだろうし、となると今度はstyleが串を噛ませたりUAを偽装したりのいたちごっこを繰り返す事になるのか
開発者の自爆のせいで立場が逆転だな
もうStyleにはAPIキーを払い出すことはしないだろうし、となると今度はstyleが串を噛ませたりUAを偽装したりのいたちごっこを繰り返す事になるのか
開発者の自爆のせいで立場が逆転だな
2023/07/19(水) 01:06:45.77ID:6GnwhWzx0
いやぁどうだろうね。
どの専ブラも一斉に取り上げられてAPI売りつける感じになることもあるだろうし。
どの専ブラも一斉に取り上げられてAPI売りつける感じになることもあるだろうし。
2023/07/19(水) 01:09:31.17ID:WiuPabFy0
根拠のないことをグダグダ言ってても仕方ないだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 01:29:32.62ID:9TEu4USu0 いつまで開放されてるんだろうね
2023/07/19(水) 01:34:46.63ID:IVqSqGCt0
まあ考えても仕方ないけども広告のほうが気になるかな
提携切ったっていうなら金のことだから広告料は開発者に入るようになりますとは書いてたけども
もし開発者が広告載せないとしても5ch専用広告必須とかあるんだろうなあと
提携切ったっていうなら金のことだから広告料は開発者に入るようになりますとは書いてたけども
もし開発者が広告載せないとしても5ch専用広告必須とかあるんだろうなあと
121名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 01:38:38.02ID:cQVxLtqK0 xenoの開発者は広告APIが嫌で山下体制への対応に乗らなかったのだろうと記憶しているけど
新APIでは対応してくれるんだろうか
新APIでは対応してくれるんだろうか
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 01:41:24.73ID:AvLCkEbC0 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/07/17(月) 13:30:53.67 ID:7+pegbjt0
JaneStyle山下氏は
・オープンソースだったJane Lovelyを丸々コピーしてStyleを作成
・その後もViewやNida(後のXeno)のソースをコピーして新機能を実装
・Jane系の代表面して株式会社Janeを立上
・その2つがソース非公開になると新機能が止まる(開発力0)
5chのAPI担当になったときも
・山下氏が許可したものしか接続許可しない
・専ブラ開発者は山下氏へソースコードの提供が必要
・山下氏が要望したら14日以内にその通りに動作を変える規約
・上記によりXenoやV2C(有志版)など数多が5chへの対応を終了
コミュニティを破壊し尽くしたことは忘れてはならない
JaneStyle山下氏は
・オープンソースだったJane Lovelyを丸々コピーしてStyleを作成
・その後もViewやNida(後のXeno)のソースをコピーして新機能を実装
・Jane系の代表面して株式会社Janeを立上
・その2つがソース非公開になると新機能が止まる(開発力0)
5chのAPI担当になったときも
・山下氏が許可したものしか接続許可しない
・専ブラ開発者は山下氏へソースコードの提供が必要
・山下氏が要望したら14日以内にその通りに動作を変える規約
・上記によりXenoやV2C(有志版)など数多が5chへの対応を終了
コミュニティを破壊し尽くしたことは忘れてはならない
2023/07/19(水) 01:45:27.55ID:eytrL9Xr0
>>122
これはテンプレにしてもいい
これはテンプレにしてもいい
2023/07/19(水) 01:56:59.54ID:IVqSqGCt0
スレチっぽくなるけども
山下がAPI担当後の話しかみないのだけども
そもそも何か出来事があったから山下がAPI担当になろうとしたというかそういうことになったんだよね?
これって何があったんだ?
山下がAPI担当後の話しかみないのだけども
そもそも何か出来事があったから山下がAPI担当になろうとしたというかそういうことになったんだよね?
これって何があったんだ?
2023/07/19(水) 02:04:24.83ID:uVpdjgwI0
>>123
なんのためにだよ
なんのためにだよ
2023/07/19(水) 04:07:03.66ID:mByt4Ne20
>>10
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意!!!!!!!!!!!!!!!!!
質問は質問スレで聞いてください、このスレでは回答しません
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
くらい>1のド頭で書いておけばだいぶ違った
>2とか>3とかだとホイールスクロールしちゃって見やしないんだよ
絶対人が目にする場所に書かないと注意書きは意味を成さない
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意!!!!!!!!!!!!!!!!!
質問は質問スレで聞いてください、このスレでは回答しません
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
くらい>1のド頭で書いておけばだいぶ違った
>2とか>3とかだとホイールスクロールしちゃって見やしないんだよ
絶対人が目にする場所に書かないと注意書きは意味を成さない
2023/07/19(水) 04:17:59.67ID:HIwJU4cH0
自治厨は自覚の無い荒らし
自分は正しいと思ってるから始末が悪い
自分は正しいと思ってるから始末が悪い
2023/07/19(水) 04:51:35.76ID:ZRzkX3rv0
/ | | / | |: : : | ヽ、 _ノ
/ /| | / | |: : : | チ `'ー '´
/ | |┐ / / | |: : : | ュ ○
/ | |┘/ / | | : : :| ン O
| |/ / |〉==:| o
| | / | |: : : | チ 。 ハ
/| |/ | |: : : | ュ ァ
_//| |________________| |: : : | ン ___
_|「 ̄ ̄||_____rl___|:_:_:_| / \
 ̄|l___|| *==== r」 [] cx \ / ン ” \ ヽ
 ̄ ̄ ̄ \ / (●) (●) ',
 ̄ ̄ ̄「.「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 l (__人__) u l ,. ----------------
|| | | \ ` ⌒´ /. f.f´=P ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=P
[]|| [] | | ハ u /Z〈 ,ニr‐=〈 l .| |
|| | | ァ 7 .ト、ァ'゚/ ハ八___j|
__ チ ______________|_| ___/ L.i゚/ / | ミゝー'"`ー‐- 、-- 、__
チ ───── 、 / r'二>ー 、 / ̄`ヽ、| 、  ̄
チ \ ,. -‐'ー-(_、_f´ ̄`ヽУ ヘ、_`ー、
・ × \ ,. -‐'"´: : : : : : : : : :`^ー'´^`〜'ヽ、 '"  ̄`ヽ
. ・ \ ,.-‐'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ ヽ
十 ヽ | ニ|ニ l ヽ
(厂) L_ノ d- ヽ o
/ /| | / | |: : : | チ `'ー '´
/ | |┐ / / | |: : : | ュ ○
/ | |┘/ / | | : : :| ン O
| |/ / |〉==:| o
| | / | |: : : | チ 。 ハ
/| |/ | |: : : | ュ ァ
_//| |________________| |: : : | ン ___
_|「 ̄ ̄||_____rl___|:_:_:_| / \
 ̄|l___|| *==== r」 [] cx \ / ン ” \ ヽ
 ̄ ̄ ̄ \ / (●) (●) ',
 ̄ ̄ ̄「.「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 l (__人__) u l ,. ----------------
|| | | \ ` ⌒´ /. f.f´=P ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=P
[]|| [] | | ハ u /Z〈 ,ニr‐=〈 l .| |
|| | | ァ 7 .ト、ァ'゚/ ハ八___j|
__ チ ______________|_| ___/ L.i゚/ / | ミゝー'"`ー‐- 、-- 、__
チ ───── 、 / r'二>ー 、 / ̄`ヽ、| 、  ̄
チ \ ,. -‐'ー-(_、_f´ ̄`ヽУ ヘ、_`ー、
・ × \ ,. -‐'"´: : : : : : : : : :`^ー'´^`〜'ヽ、 '"  ̄`ヽ
. ・ \ ,.-‐'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ ヽ
十 ヽ | ニ|ニ l ヽ
(厂) L_ノ d- ヽ o
2023/07/19(水) 05:55:39.40ID:LD1oVpRo0
悪いけどホイールスクロール以前に>>1すら見ない
2023/07/19(水) 05:58:22.49ID:zvn+eX320
>>114
ッス
ッス
2023/07/19(水) 06:13:07.09ID:dkWQmebV0
>>126
邪魔
お前は質問スレを勝手に立てた奴か?
「俺が気に食わないからスレ立てたから他所に行け」
なんて個人感情で素性も分からんゴミに命令されるいわれはない
ここで質問するのも自由だし回答するのも自由
邪魔
お前は質問スレを勝手に立てた奴か?
「俺が気に食わないからスレ立てたから他所に行け」
なんて個人感情で素性も分からんゴミに命令されるいわれはない
ここで質問するのも自由だし回答するのも自由
2023/07/19(水) 06:53:46.83ID:G8A6gSgX0
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 07:43:51.18ID:ECna2jjD0 あの、JaneXeno関連の一部設定ファイルって(カスタムテーマ的なもの)
って配布するときに制限ありましたでしょうか
普通にアップロードしてもいいのかなと
って配布するときに制限ありましたでしょうか
普通にアップロードしてもいいのかなと
2023/07/19(水) 07:53:01.43ID:ZRzkX3rv0
>>126
さすがにうるさいと思うの。しつこい粘着は嫌われるよ
さすがにうるさいと思うの。しつこい粘着は嫌われるよ
2023/07/19(水) 08:10:46.17ID:nwkZwJOL0
>>122
何でこんなのが今の今まで問題にならなかったの?
あと、たらこと関連あるのか尻尾無いのかな?
あいつには5ch潰す理由があるし
山死多には、広告独占して、嫌がらせもできるから
手を握ってもおかしくなさそうだけど。
何でこんなのが今の今まで問題にならなかったの?
あと、たらこと関連あるのか尻尾無いのかな?
あいつには5ch潰す理由があるし
山死多には、広告独占して、嫌がらせもできるから
手を握ってもおかしくなさそうだけど。
2023/07/19(水) 08:17:29.62ID:BzZ/Q/k50
したらば どこにあるかわからない・・・
2023/07/19(水) 08:21:25.82ID:3FfBrfMj0
koreawatcher ◆XenoM10nSgがいるスレのことなら
したらばじゃないぞ
したらばじゃないぞ
2023/07/19(水) 08:29:36.52ID:CszTGYSY0
>>135
問題になったが発端のJimが言い出した専ブラは広告出ないから儲けにならない問題で
渋々従うユーザーが多かったのかもしれない
専ブラが使えなくなる件は知っていたが特にJane系が揉めていたのは今回で初めて知った
タイミングによってはAAキャラの商標登録問題みたいに祭りになってたかもしれない
結果的にXenoは最初からなかったStyle開発者との縁を結ばなくて正解だった
問題になったが発端のJimが言い出した専ブラは広告出ないから儲けにならない問題で
渋々従うユーザーが多かったのかもしれない
専ブラが使えなくなる件は知っていたが特にJane系が揉めていたのは今回で初めて知った
タイミングによってはAAキャラの商標登録問題みたいに祭りになってたかもしれない
結果的にXenoは最初からなかったStyle開発者との縁を結ばなくて正解だった
2023/07/19(水) 08:35:26.87ID:1kJLq4uw0
元からStyleはスキル無くてパクりしかしないからJane界隈で鼻つまみ者だった
専ブラ広告化の際によりにもよってそんな奴が窓口になってAPIキー発行の
条件も酷いとバラされてさらに嫌われた
専ブラ広告化の際によりにもよってそんな奴が窓口になってAPIキー発行の
条件も酷いとバラされてさらに嫌われた
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 09:23:33.29ID:ECna2jjD0 ダークモードにも対応していただいて、
ダークモード用スタイルでいろいろ変更できるようになりました。
その際にレス欄の色だけ違うのでattribi.iniで変更し上記ダークモード用スタイルに合わせることもできるようになりました。
次のステップとしてダークモード用スタイルそのもの追加したいのですが、
そもそもダークモード用スタイルの内容がどこにあるのでしょうか。
ダークモード用スタイルでいろいろ変更できるようになりました。
その際にレス欄の色だけ違うのでattribi.iniで変更し上記ダークモード用スタイルに合わせることもできるようになりました。
次のステップとしてダークモード用スタイルそのもの追加したいのですが、
そもそもダークモード用スタイルの内容がどこにあるのでしょうか。
2023/07/19(水) 09:28:29.46ID:BBb6mTXl0
2023/07/19(水) 09:33:09.33ID:jL2BG0Zi0
>>141
ノートンのブラウザ拡張機能なら(一時的に)切ればいいだけ
ノートンのブラウザ拡張機能なら(一時的に)切ればいいだけ
2023/07/19(水) 09:52:13.17ID:tXAxuC2j0
>>140
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
こっちに移動してた
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
こっちに移動してた
2023/07/19(水) 11:10:04.66ID:w4SWXYHq0
ここまでゴリ押しだとさすがにうざい
【5ちゃんねる】5chブラウザー、JaneStyle代わりのオススメは「Siki」 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689727335/
【5ちゃんねる】5chブラウザー、JaneStyle代わりのオススメは「Siki」 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689727335/
2023/07/19(水) 11:13:20.43ID:MYRmuGEP0
2023/07/19(水) 11:13:30.02ID:MYRmuGEP0
間違えた
Stple信者
Stple信者
2023/07/19(水) 11:23:10.16ID:jL2BG0Zi0
○Spyle
2023/07/19(水) 11:27:54.71ID:IcmdIViO0
2023/07/19(水) 11:47:04.68ID:oMvsDIir0
そもそもこのスレって質問抜いたらあと何が残るんだよ
元々は勢い0~1台のスレだったはずだし
必死に誘導してた自治厨はこれについてどう考えているの?
元々は勢い0~1台のスレだったはずだし
必死に誘導してた自治厨はこれについてどう考えているの?
2023/07/19(水) 11:56:23.29ID:ucTeb4N/0
毎日ご苦労さん
君の思う通りに世の中が変わるといいね
君の思う通りに世の中が変わるといいね
2023/07/19(水) 11:58:41.36ID:PpsuE8V80
152149
2023/07/19(水) 12:07:54.66ID:oMvsDIir0 じゃあ雑談するわ
2023/07/19(水) 12:14:55.40ID:ZRzkX3rv0
質問スレは放置する。協力しない
2023/07/19(水) 12:16:48.85ID:ZRzkX3rv0
質問はここで受け付ける
2023/07/19(水) 12:17:20.68ID:gdEa/wvX0
2023/07/19(水) 12:18:32.08ID:PpsuE8V80
俺も自分用のQAは投下してきたけどもう回答対応しない
今朝ひどかったのは質問スレで誰かが作ったテンプレのリンク画像がろだ仕様で消えてて
「画像が表示されない」言われて回答したら画像リンク貼るべきってクレーム来たわ
今朝ひどかったのは質問スレで誰かが作ったテンプレのリンク画像がろだ仕様で消えてて
「画像が表示されない」言われて回答したら画像リンク貼るべきってクレーム来たわ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:19:39.07ID:xwJ6B/U402023/07/19(水) 12:21:43.22ID:gdEa/wvX0
質問スレにいる奴に答えられない質問をしても意味がないだろ
2023/07/19(水) 12:22:06.81ID:pdRwVXS70
山下spyleの乱のせいで一度に難民が大挙流入したから、立てた側の考えも解るんだけどね
だが収まってきたならあれを常設する必要はないと言うか、可用性からも害であると思う
デファクトスタンダード云々するならspyleにだって質問スレは無いんだから。この板には
だが収まってきたならあれを常設する必要はないと言うか、可用性からも害であると思う
デファクトスタンダード云々するならspyleにだって質問スレは無いんだから。この板には
160名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:22:35.83ID:xwJ6B/U40 結論 質問レスは質問スレに誘導
質問に答えるやつは「荒らし」としてNG推奨
質問に答えるやつは「荒らし」としてNG推奨
2023/07/19(水) 12:24:24.32ID:gdEa/wvX0
質問レス嫌なら上げんな池沼
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:24:39.69ID:xwJ6B/U40 161 あぼーん
2023/07/19(水) 12:25:38.43ID:1kJLq4uw0
Style関係や導入レベルの初心者質問は質問スレでそれ以外のXeno固有の機能や挙動の質問はここでもいいと思うよ
質問スレのスレタイから「初心者」が勝手に省かれてるのが悪い
質問スレのスレタイから「初心者」が勝手に省かれてるのが悪い
2023/07/19(水) 12:27:34.76ID:PpsuE8V80
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:29:05.61ID:xwJ6B/U40 これから使用者がもっとXenoに移行してくるんだから
本スレと質問スレは棲み分け必須
それに反対なら本スレから消えろ
本スレと質問スレは棲み分け必須
それに反対なら本スレから消えろ
2023/07/19(水) 12:30:18.11ID:4HbbmsdE0
お前が消えるのが一番平和になる
2023/07/19(水) 12:30:51.67ID:ZRzkX3rv0
質問スレ立てた人早く答えてやれよ。たまってんぞ。ガンバレよ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:30:55.75ID:xwJ6B/U40 166 あぼーん
2023/07/19(水) 12:31:53.41ID:fE5UzlHp0
自治厨が癌なのはどこも同じだな
2023/07/19(水) 12:32:03.87ID:PpsuE8V80
棲み分けできてないと>32さんの言ってるような
新バージョンの情報とか致命的なバグが出た場合の周知が行えなくなりかねない
質問スレのほうにすでに膨大な量の質問来てるので完全に棲み分けないと無理
新バージョンの情報とか致命的なバグが出た場合の周知が行えなくなりかねない
質問スレのほうにすでに膨大な量の質問来てるので完全に棲み分けないと無理
2023/07/19(水) 12:32:49.84ID:ZRzkX3rv0
>>169
ホントこれ
ホントこれ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:34:06.12ID:xwJ6B/U40 169 あぼーん
2023/07/19(水) 12:35:32.34ID:BBb6mTXl0
NGアピールする人は、何のためにNG機能を使っているのだろう
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:36:12.04ID:xwJ6B/U40 173 あぼーん
2023/07/19(水) 12:36:17.42ID:WPf8cXh40
無意味なレスを連投する荒らし
自治厨ってこんなのばっか
自治厨ってこんなのばっか
2023/07/19(水) 12:36:26.20ID:1kJLq4uw0
とりあえずStyle関係とかどうでもいい質問はあっちに隔離するのがいいと思うよ
情報として共有する価値がないし質問してくる奴も何も調べず何も試さず質問投げるだけだし
普通のXeno関係の質問ならここでいいじゃん
情報として共有する価値がないし質問してくる奴も何も調べず何も試さず質問投げるだけだし
普通のXeno関係の質問ならここでいいじゃん
177名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:36:46.52ID:xwJ6B/U40 175 あぼーん
2023/07/19(水) 12:39:19.00ID:bxRmLLu50
>>141
自分も最新Verが斧にアップロードされてるの見て『え?』って思ったけどさw
自分も最新Verが斧にアップロードされてるの見て『え?』って思ったけどさw
2023/07/19(水) 12:40:37.31ID:h62/oqND0
自治厨って自分の思い通りにならないと
すぐ荒らすよな
すぐ荒らすよな
2023/07/19(水) 12:40:40.88ID:PpsuE8V80
>>176
>情報として共有する価値がないし質問してくる奴も何も調べず何も試さず質問投げるだけだし
たぶんそれを隔離するための「初心者質問スレ」だったんだと思う
俺がXeno入れてココ来た時はもう質問スレあったけど(笑)
>情報として共有する価値がないし質問してくる奴も何も調べず何も試さず質問投げるだけだし
たぶんそれを隔離するための「初心者質問スレ」だったんだと思う
俺がXeno入れてココ来た時はもう質問スレあったけど(笑)
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:41:54.18ID:xwJ6B/U40 どのソフトウェアも人が増えたら専門スレと隔離してるだろ
それに反対する方がガイジだわ
それに反対する方がガイジだわ
2023/07/19(水) 12:42:27.97ID:ZRzkX3rv0
ファイルは自身のサイトで配布したら良いのにね。ろだ作るのはそんなに難しくない
2023/07/19(水) 12:43:01.61ID:ZRzkX3rv0
>>179
ホントこれ
ホントこれ
2023/07/19(水) 12:43:06.66ID:h62/oqND0
反対されると荒らすぼうがガイジだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:44:11.34ID:xwJ6B/U40 183
184
あぼーん
184
あぼーん
2023/07/19(水) 12:45:23.66ID:jL2BG0Zi0
>>178
忍者(client.jp)だとファイルサイズに上限があるんじゃなかったっけ?
忍者(client.jp)だとファイルサイズに上限があるんじゃなかったっけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:46:31.43ID:xwJ6B/U40 他のスレでは隔離しても文句言わないのにこのスレだけ隔離に反対するガイジ軍団
2023/07/19(水) 12:51:11.63ID:OhYS6ask0
そりゃすぐに荒らしだす自治厨より質問者のほうがましだから
一番に隔離されるべきなのは自治厨に決まってる
一番に隔離されるべきなのは自治厨に決まってる
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:51:33.14ID:xwJ6B/U40 188 あぼ〜ん
2023/07/19(水) 12:52:20.14ID:ZRzkX3rv0
Q Cookieを削除がグレーアウトしてるんだけど?
A 問題ない。規制されると復活するので規制されたとわかる。Cookieを削除を実行すると再び書き込める
A 問題ない。規制されると復活するので規制されたとわかる。Cookieを削除を実行すると再び書き込める
191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:52:56.46ID:xwJ6B/U40 190 あぼ〜ん
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:54:09.64ID:ECna2jjD0 >>154
ダークモードにも対応していただいて、
ダークモード用スタイルでいろいろ変更できるようになりました。
その際にレス欄の色だけ違うのでattribi.iniで変更し上記ダークモード用スタイルに合わせることもできるようになりました。
次のステップとしてダークモード用スタイルそのもの追加したいのですが、
そもそもダークモード用スタイルの内容がどこにあるのでしょうか。
とりあえず、垂直 水平 スクロールバーの幅と、色を変えたいです
ダークモードにも対応していただいて、
ダークモード用スタイルでいろいろ変更できるようになりました。
その際にレス欄の色だけ違うのでattribi.iniで変更し上記ダークモード用スタイルに合わせることもできるようになりました。
次のステップとしてダークモード用スタイルそのもの追加したいのですが、
そもそもダークモード用スタイルの内容がどこにあるのでしょうか。
とりあえず、垂直 水平 スクロールバーの幅と、色を変えたいです
2023/07/19(水) 12:54:22.08ID:ZRzkX3rv0
見えてるじゃん。あぼーんしたなら見えないのになんで2度もあぼーんしたん?
見てるのバレバレですよ
見てるのバレバレですよ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:55:14.20ID:xwJ6B/U40 JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:55:29.79ID:xwJ6B/U40 193 あぼ〜ん
2023/07/19(水) 12:56:04.42ID:ZRzkX3rv0
>>192
それさ、作者に要望を出した方が早くない?
それさ、作者に要望を出した方が早くない?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:56:40.21ID:xwJ6B/U40 196 あぼ〜ん
198名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:59:19.75ID:PpsuE8V80 つーか>1がド頭に質問スレリンク貼ってなくて誘導ミスってる上に
どうせ質問スレで返事もらえない人は本スレに凸ってくるから
質問するしないでレスバするなら質問受けりゃいいんじゃねの?
俺は答えんが(笑)
どうせ質問スレで返事もらえない人は本スレに凸ってくるから
質問するしないでレスバするなら質問受けりゃいいんじゃねの?
俺は答えんが(笑)
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:00:27.04ID:xwJ6B/U40 あぼ〜んガイジ軍団
他のスレでは隔離に反対してないゴミクズな模様
他のスレでは隔離に反対してないゴミクズな模様
2023/07/19(水) 13:02:51.12ID:IVqSqGCt0
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:04:04.15ID:xwJ6B/U40 結論 質問レスに誘導以外のレスする奴はNGで。
2023/07/19(水) 13:04:25.92ID:ZRzkX3rv0
でもさ、連投規制が導入された時、5ch運営は
「テンプレ?そんなもん誰が貼れと言った?必要ない」
という見解だった
「テンプレ?そんなもん誰が貼れと言った?必要ない」
という見解だった
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:05:18.30ID:xwJ6B/U40 202 あぼ〜ん
2023/07/19(水) 13:07:49.36ID:oAWHG7FA0
メモ欄をフローティング表示したい時はどうすればいいでしょうか
2023/07/19(水) 13:08:09.15ID:PpsuE8V80
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:08:14.25ID:xwJ6B/U40 JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
2023/07/19(水) 13:09:24.80ID:LD1oVpRo0
NGが捗るな
2023/07/19(水) 13:10:50.22ID:ZRzkX3rv0
>>204
不可
不可
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:11:03.89ID:xwJ6B/U40 あぼ〜んガイジ軍団 他のソフトスレでは隔離に反対しないガイジな模様
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:11:23.18ID:xwJ6B/U40 208 あぼ〜ん
2023/07/19(水) 13:13:19.72ID:mUU1PMQS0
ガイジとあぼ〜ん連呼なのは知能が低くて語彙が少ないからかw
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:13:42.00ID:xwJ6B/U40 211 あぼ〜ん
2023/07/19(水) 13:13:43.46ID:1kJLq4uw0
2023/07/19(水) 13:13:58.56ID:ZRzkX3rv0
Q どうやったか知らんけどメモ欄が表示された。これ消せないの?
A ツール→メモ欄→ステータスバークリックでメモ欄全体表示切り替え→ON
※ステータスバーでメモ欄のON・OFFができます
A ツール→メモ欄→ステータスバークリックでメモ欄全体表示切り替え→ON
※ステータスバーでメモ欄のON・OFFができます
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:14:22.19ID:xwJ6B/U40 214 あぼ〜ん
2023/07/19(水) 13:14:56.89ID:IVqSqGCt0
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:15:57.29ID:xwJ6B/U40 他のスレでは反対しないのにこのスレだけ反対
さすがあぼ〜んガイジ軍団
さすがあぼ〜んガイジ軍団
2023/07/19(水) 13:16:12.80ID:PpsuE8V80
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:17:54.79ID:xwJ6B/U40 >>1を見なくてもスレ検索でJaneXenoって検索したら
一覧に出てくるから普通はそっちにいくけどな
一覧に出てくるから普通はそっちにいくけどな
2023/07/19(水) 13:19:01.14ID:PpsuE8V80
>>216
213氏が言ってる通りではあると思うが3人に1人くらいは注意書きに気づいてくれたかもしれん(笑)
213氏が言ってる通りではあると思うが3人に1人くらいは注意書きに気づいてくれたかもしれん(笑)
2023/07/19(水) 13:19:42.37ID:PpsuE8V80
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:19:44.63ID:xwJ6B/U40 このスレの目的はすべて>>32 ここに書いてある
2023/07/19(水) 13:20:46.39ID:PpsuE8V80
2023/07/19(水) 13:20:49.22ID:LD1oVpRo0
論外な質問もあるけど荒らし同然の今ここにいる奴と
どっちがマシかなんて自分で分かるだろ
どっちがマシかなんて自分で分かるだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:22:04.03ID:xwJ6B/U40 >>223
上げようがさげようが検索に出てくんだろが
上げようがさげようが検索に出てくんだろが
2023/07/19(水) 13:23:09.84ID:PpsuE8V80
2023/07/19(水) 13:24:53.93ID:xwJ6B/U40
2023/07/19(水) 13:26:41.69ID:ZRzkX3rv0
StyleにはなくてXenoで標準装備しているもの Beアイコンを表示する
ツール→画像→Beアイコンを表示する
※StyleユーザーはBeアイコンを表示する記述は削除してください。誤作動の元になります
ツール→画像→Beアイコンを表示する
※StyleユーザーはBeアイコンを表示する記述は削除してください。誤作動の元になります
2023/07/19(水) 13:28:20.89ID:xwJ6B/U40
228 あぼ〜ん
2023/07/19(水) 13:28:43.18ID:IVqSqGCt0
あぼ〜んするのは構わないけどもそれを書きこまにでもらいたい
質問だろうがなんだろうが1レス消費には同じなので
二回あぼーんって書かれると質問と誘導と同じレス数になってしまう
質問だろうがなんだろうが1レス消費には同じなので
二回あぼーんって書かれると質問と誘導と同じレス数になってしまう
2023/07/19(水) 13:30:02.42ID:ZRzkX3rv0
>>230
荒らしに構ったら負け。NDID登録してスッキリ
荒らしに構ったら負け。NDID登録してスッキリ
2023/07/19(水) 13:31:49.35ID:PpsuE8V80
sageにしてくれたから俺はNGしないよ
今朝質問スレにいた「存在しない画像ファイルのサムネイルが出ない」って言ってきた人よりいいわ(笑)
今朝質問スレにいた「存在しない画像ファイルのサムネイルが出ない」って言ってきた人よりいいわ(笑)
2023/07/19(水) 13:36:31.47ID:PpsuE8V80
質問スレageてきたわ
これでよし
これでよし
2023/07/19(水) 13:41:22.25ID:ZRzkX3rv0
Q AVIFは表示できないの?
A できます。
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwic
WIC Susie Plug-inをダウンロードして解凍
iftwic.spi 32bit用
iftwic.sph 64bit用 →64bit版Xenoはこちらを選ぶ
あとはわかるべ?
A できます。
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwic
WIC Susie Plug-inをダウンロードして解凍
iftwic.spi 32bit用
iftwic.sph 64bit用 →64bit版Xenoはこちらを選ぶ
あとはわかるべ?
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:41:51.77ID:ECna2jjD0 >>230
書きこまにでもらいたいってどのような意味でしょうか
もしかして頭に思い浮かべた言葉がうまく四肢の神経に渡らない感じでしょうか
タッチタイピングでは致命的なミスなので改めたほうがいいでしょう
ここではおそらく最適化の話をする以前の問題ですのでまずはホームポジションを確実にの話をしたいところですが、
神経の問題は難しいですからねぇ
書きこまにでもらいたいってどのような意味でしょうか
もしかして頭に思い浮かべた言葉がうまく四肢の神経に渡らない感じでしょうか
タッチタイピングでは致命的なミスなので改めたほうがいいでしょう
ここではおそらく最適化の話をする以前の問題ですのでまずはホームポジションを確実にの話をしたいところですが、
神経の問題は難しいですからねぇ
2023/07/19(水) 13:43:09.39ID:PpsuE8V80
2023/07/19(水) 13:44:49.89ID:ZRzkX3rv0
おっとバイトの時間なのでノシ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:45:20.52ID:pW5Uqrhh0 >>234
xenoはsusieプラグインを読まないと何度言ったら…
xenoはsusieプラグインを読まないと何度言ったら…
2023/07/19(水) 13:46:00.25ID:pW5Uqrhh0
上げちゃったごめん
2023/07/19(水) 13:47:03.19ID:PpsuE8V80
Xenoスレごとにsage記憶しないっぽいからこれ要望に挙げたいっすわ
2023/07/19(水) 13:47:29.02ID:YOPGXvWk0
2023/07/19(水) 13:47:59.58ID:YOPGXvWk0
age・sageとか関係あるか?
普通勢い順で判断するでしょ
普通勢い順で判断するでしょ
2023/07/19(水) 13:48:09.51ID:pW5Uqrhh0
2023/07/19(水) 13:49:16.34ID:xwJ6B/U40
俺はもうsageでレスするよ、少しでもスレ一覧の上に来ないように
2023/07/19(水) 13:50:15.27ID:PpsuE8V80
2023/07/19(水) 13:50:53.06ID:pW5Uqrhh0
>>245
書き込まないと記憶されないからね
書き込まないと記憶されないからね
2023/07/19(水) 13:51:07.68ID:PpsuE8V80
245書き込んだ後sageにチェック入ってないっす
※設定のほうはデフォルトでsageにチェックを入れる OFF
※設定のほうはデフォルトでsageにチェックを入れる OFF
2023/07/19(水) 13:52:53.05ID:xwJ6B/U40
色々要望はあるよね、特にスレビューのカスタムが
あまりにも少ないからここは変えてほしい
行間設定も欲しいしね
あまりにも少ないからここは変えてほしい
行間設定も欲しいしね
2023/07/19(水) 13:55:11.30ID:PpsuE8V80
まぁsageについては設定 書き込みのデフォルトでsageにレすればいいだけなんで
age進行のスレとかあんまりないし
age進行のスレとかあんまりないし
2023/07/19(水) 13:55:39.29ID:zAU5AFTT0
この板なら設定-書き込み-メール
1行目をデフォにチェック
<software>sage
みたいな感じで指定すれば板ごと記憶できる
1行目をデフォにチェック
<software>sage
みたいな感じで指定すれば板ごと記憶できる
2023/07/19(水) 13:57:30.67ID:pW5Uqrhh0
>>249
逆に基本age進行なのでsageチェックは外してる
逆に基本age進行なのでsageチェックは外してる
2023/07/19(水) 13:58:23.46ID:pW5Uqrhh0
2023/07/19(水) 13:58:53.55ID:xwJ6B/U40
vipでは基本age進行してカオスにするのが好き
でもvip過疎すぎて泣きたい
でもvip過疎すぎて泣きたい
2023/07/19(水) 13:59:26.17ID:pW5Uqrhh0
2023/07/19(水) 14:05:32.77ID:pW5Uqrhh0
名前欄も出来たわ
これはクソ便利
これはクソ便利
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 14:19:01.66ID:ECna2jjD02023/07/19(水) 15:29:24.33ID:3hCqyAXi0
自治厨突然消えたな
2023/07/19(水) 15:59:03.93ID:J4uztHkj0
「回答は質問スレに書いておきました」
って質問スレ使用を促すとかならともかく
回答する気も能力もないカスがルール上の正当性もないのに偉そうに命令してきても
従おうなんて思うわけないわな
って質問スレ使用を促すとかならともかく
回答する気も能力もないカスがルール上の正当性もないのに偉そうに命令してきても
従おうなんて思うわけないわな
2023/07/19(水) 16:00:36.80ID:ZRzkX3rv0
>>258
ほんとこれ
ほんとこれ
2023/07/19(水) 17:59:05.46ID:oM9g0ZyM0
2023/07/19(水) 18:04:35.09ID:hRu6Jw2S0
単に移行関係の話専用のスレにすればよかった
質問全部向こう行けってのは分割ラインをミスってるわ
質問全部向こう行けってのは分割ラインをミスってるわ
2023/07/19(水) 18:20:49.10ID:IVqSqGCt0
>>261
なので最初は初心者ってのはまあ置いといて
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
だったと思うんだよね
ただ今の状態を見ると単に移行関係の話専用のスレにすればよかったと言うように
JaneStyle→JaneXeno移行質問スレ
みたいなのが丁度良かったのかね?
なので最初は初心者ってのはまあ置いといて
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
だったと思うんだよね
ただ今の状態を見ると単に移行関係の話専用のスレにすればよかったと言うように
JaneStyle→JaneXeno移行質問スレ
みたいなのが丁度良かったのかね?
2023/07/19(水) 18:36:57.75ID:L98SGUFL0
スレタイはいつでも変えられる
次に変えてみませう
次に変えてみませう
2023/07/19(水) 18:38:37.07ID:xwJ6B/U40
JaneXeno 総合質問スレ
これでよかった
これでよかった
2023/07/19(水) 18:38:38.20ID:RlUmXlNe0
2023/07/19(水) 18:46:54.26ID:BAK2ciEv0
勢いすげぇな
全然おいつかんわ
全然おいつかんわ
2023/07/19(水) 20:44:20.98ID:LCtStLWy0
本スレは過疎ってる方が重要事項をチェックしやすいし丁度いい
質問してるのがほぼ新規移民だから隔離されても仕方ない
質問してるのがほぼ新規移民だから隔離されても仕方ない
2023/07/19(水) 20:48:02.21ID:UH+sFvVz0
質問スレage進行で本スレsage進行なら基本的に質問者は質問スレ行くはずなので
現状の本スレと質問スレのままのスレタイでいい
本スレageる奴が来て質問者来ちゃったら誘導でいいでしょ
現状の本スレと質問スレのままのスレタイでいい
本スレageる奴が来て質問者来ちゃったら誘導でいいでしょ
2023/07/19(水) 20:53:09.03ID:UH+sFvVz0
2023/07/19(水) 20:55:57.78ID:wgmXADfY0
勢いすげー
と思ったらここまで読み飛ばしていい内容だった
と思ったらここまで読み飛ばしていい内容だった
2023/07/19(水) 20:57:02.25ID:dOwfaXy90
まあここも本スレじゃないからな
2023/07/19(水) 20:59:22.83ID:t1Mfdmmn0
2023/07/19(水) 21:25:24.53ID:LCtStLWy0
初期設定の質問だらけでスレが流れるでしょ
一度設定すれば以降はいじらなくなるんだから
新規ユーザーが減ればそのうち落ち着くでしょ
一度設定すれば以降はいじらなくなるんだから
新規ユーザーが減ればそのうち落ち着くでしょ
2023/07/19(水) 21:27:28.33ID:UH+sFvVz0
単発煽りは無視でいい
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 21:34:09.76ID:jO4AtSGT0 そもそもこのスレに古参なんているのか?
例の事件がおきるまで200レス消費するのに11か月もかかってたスレだぞ
アクティブのほとんどが乗り換え組なのに質問うぜぇとか
例の事件がおきるまで200レス消費するのに11か月もかかってたスレだぞ
アクティブのほとんどが乗り換え組なのに質問うぜぇとか
2023/07/19(水) 21:37:00.07ID:jO4AtSGT0
スマン ageたのはあやまる
2023/07/19(水) 21:39:54.01ID:7oJTa2HT0
Nidaからずっと使ってるがどうせ串刺さないと見れなかったし書けなかったから
特にココに書くことは無かったんだよなぁ
特にココに書くことは無かったんだよなぁ
2023/07/19(水) 21:41:23.75ID:D2iMOTyr0
新規・古参の問題じゃなくて設定画面探せば分かるようなものさえ
自分で探そうとしない考えようとしない奴らって感じだよね
簡単な単発質問してるのって
そういうのは隔離したほうがいいと思う
自分で探そうとしない考えようとしない奴らって感じだよね
簡単な単発質問してるのって
そういうのは隔離したほうがいいと思う
2023/07/19(水) 22:02:04.84ID:UH+sFvVz0
>>278
一応ソフト開発者目線で言わせてもらうと
・Style5.00が5ch非対応になったせいで今までアプデのみで済んでた層が乗り換えを余儀なくされた
・Styleよりはまだ整理されてるけどXenoの「設定」も一般人に対してはそこまで分かりやすくない
・そもそもStyle→Xenoへの乗り換え手順とか整備されてない
山下の独断によって5chに戻るために強いられた状態なので
不愉快な思いしつつ真面目に探す・考えるが出来る人ってそういない
一応ソフト開発者目線で言わせてもらうと
・Style5.00が5ch非対応になったせいで今までアプデのみで済んでた層が乗り換えを余儀なくされた
・Styleよりはまだ整理されてるけどXenoの「設定」も一般人に対してはそこまで分かりやすくない
・そもそもStyle→Xenoへの乗り換え手順とか整備されてない
山下の独断によって5chに戻るために強いられた状態なので
不愉快な思いしつつ真面目に探す・考えるが出来る人ってそういない
2023/07/19(水) 22:06:27.19ID:IVqSqGCt0
2023/07/19(水) 22:09:43.00ID:dF6RZr+60
2023/07/19(水) 22:20:00.87ID:UH+sFvVz0
山下のアホが一か月前でいいんで終了宣言先出ししてたらユーザーもまだ下準備できた
ある日突然夜逃げとかソフト開発会社としてほんと恥ずかしいレベル
ある日突然夜逃げとかソフト開発会社としてほんと恥ずかしいレベル
2023/07/19(水) 22:22:24.82ID:cQVxLtqK0
夜逃げなんかしてないだろ?
ある日突然悪堕ちして自分のソフトにフィッシング詐欺を仕込んだだけで
バグでも手落ちでもなく、単に意図してやった裏切り行為
ある日突然悪堕ちして自分のソフトにフィッシング詐欺を仕込んだだけで
バグでも手落ちでもなく、単に意図してやった裏切り行為
2023/07/19(水) 22:26:41.61ID:UH+sFvVz0
2023/07/19(水) 22:36:29.64ID:PtNWYAIq0
俺もstyleから流れてきたんだけどいきなりの戦争勃発による難民の大量流入で大変だろうなと思ってる
こんなにいいのがあるなら前から使っておけばよかった どうせstyleでも串使ってたし
こんなにいいのがあるなら前から使っておけばよかった どうせstyleでも串使ってたし
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 22:37:28.78ID:ABIDxPWJ0 chmateアップデート。過去ログの取得が可能に [565880904]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689679918/1
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689679918/1
2023/07/19(水) 22:59:43.73ID:oAWHG7FA0
Style→Xenoに乗り換えられたけど
乗り換え記事が2015年とかのものだった…でも十分役に立ちました
ここでも質問にも答えていただいてありがとうございます
乗り換え記事が2015年とかのものだった…でも十分役に立ちました
ここでも質問にも答えていただいてありがとうございます
2023/07/19(水) 23:04:28.13ID:BBb6mTXl0
5chにとって今は好ましいとは言えない状態
↓
営利団体である5ch運営は、何らかの新しい体制を構築しているはず
↓
Xenoが5chの新体制に対応する可能性は、これまでの経緯や現在の5chの信用度などを考慮するとかなり低い
↓
新規や移行組の人は、一応頭のすみっこに置いとこーね
↓
営利団体である5ch運営は、何らかの新しい体制を構築しているはず
↓
Xenoが5chの新体制に対応する可能性は、これまでの経緯や現在の5chの信用度などを考慮するとかなり低い
↓
新規や移行組の人は、一応頭のすみっこに置いとこーね
2023/07/19(水) 23:09:33.93ID:1b5jQopr0
2023/07/19(水) 23:21:48.82ID:BBb6mTXl0
2023/07/19(水) 23:39:56.48ID:DUpCxBOt0
そもそもオープンソースのJaneをStyleが元締めみたいなことして牛耳ってたのがね
2023/07/19(水) 23:43:33.45ID:LD1oVpRo0
開発コミュニティ壊してユーザコミュニティ分断するとか
なかなか出来ることじゃないから山下はそういう意味で大物だな
なかなか出来ることじゃないから山下はそういう意味で大物だな
2023/07/19(水) 23:44:30.79ID:+CeN7/ob0
WindowsはLoki Technology Inc.直々にストアアプリで公式専ブラ出してきたぞ
その名も「5chBrowser」
そのうち、このブラウザ以外は締め出されることになりそうだね
その名も「5chBrowser」
そのうち、このブラウザ以外は締め出されることになりそうだね
2023/07/19(水) 23:45:38.68ID:DUpCxBOt0
まあAPIをStyleにしか渡さなかった5chも同類か
2023/07/19(水) 23:45:38.97ID:E3rftE7O0
StyleからXeno移行して使い勝手も安定したので
ここのスレも日頃からチェックしようと思ったけど、
今の常連が初心者を馬鹿にしてるだけの流れはROMっても無駄そうね
何か問題が起きたらまたその時にROMるよ
>>271
ここって本スレじゃなかったのか
なんか納得
ここのスレも日頃からチェックしようと思ったけど、
今の常連が初心者を馬鹿にしてるだけの流れはROMっても無駄そうね
何か問題が起きたらまたその時にROMるよ
>>271
ここって本スレじゃなかったのか
なんか納得
2023/07/19(水) 23:50:27.21ID:V26WTzYc0
週末でセッティング終わったしもう不明点ないしな
ソフトウェア板に有益な情報無くなったしアプデ来たら各板の雑談スレに宣伝しに来てくれ
ソフトウェア板に有益な情報無くなったしアプデ来たら各板の雑談スレに宣伝しに来てくれ
2023/07/19(水) 23:50:46.34ID:1vduayDz0
2023/07/19(水) 23:57:19.08ID:E3rftE7O0
2023/07/20(木) 00:00:09.54ID:0TSEHBio0
2023/07/20(木) 00:04:19.62ID:DJAmsFsB0
2023/07/20(木) 00:07:57.60ID:ubMQ7eFp0
2023/07/20(木) 00:14:00.17ID:ef40rWgE0
API串が無いと使いものにならないXenoをあえて使い続けてきたここの常連と、
バイナリ改造をしないと使い物にならないStyleをあえて使い続けているStyleスレ残党
果たしてどちらが特殊か
どちらもお互いに笑う事なんて出来ない
バイナリ改造をしないと使い物にならないStyleをあえて使い続けているStyleスレ残党
果たしてどちらが特殊か
どちらもお互いに笑う事なんて出来ない
2023/07/20(木) 00:25:08.55ID:ubMQ7eFp0
>>302
残党はちょっと言い方悪い気はするけども
style残党には今xenoに移行したってxenoだってどうなるか分からないだろうって感じで
さらに動きがあったら動けばいいやって人もそれなりにいるね
残党はちょっと言い方悪い気はするけども
style残党には今xenoに移行したってxenoだってどうなるか分からないだろうって感じで
さらに動きがあったら動けばいいやって人もそれなりにいるね
2023/07/20(木) 00:29:11.74ID:ef40rWgE0
今回移行した人たちによって移行のノウハウは蓄積されるだろうしね、
いつでもスムーズに移行できるだろうから慌てる必要は全くないという判断は正しいね
パッチのお陰でStyle独自のリスクもほぼキャンセルできちゃってるし
いつでもスムーズに移行できるだろうから慌てる必要は全くないという判断は正しいね
パッチのお陰でStyle独自のリスクもほぼキャンセルできちゃってるし
2023/07/20(木) 01:06:07.65ID:r2J5px9s0
2023/07/20(木) 01:13:22.43ID:Yh/B+aHw0
Xenoへの乗り換えは5ch側の仕様変更に伴う状況を見てからでいいかな
2023/07/20(木) 01:21:15.70ID:r2J5px9s0
困ってないならそれでいいんでは
自分は5chゲハにUA規制で書けなくなったので4.23改見限ってXenoへ
自分は5chゲハにUA規制で書けなくなったので4.23改見限ってXenoへ
2023/07/20(木) 01:26:16.97ID:avb/5RjL0
>>303
袖付きの残党みたいでカッコいいじゃない。
袖付きの残党みたいでカッコいいじゃない。
2023/07/20(木) 01:28:54.76ID:Vy1SU+l00
Xenoは仕様変更でアップデートされるかもしれないけど
styleの旧バージョンをバイナリ弄って使ってるんじゃ未来は無いよなぁ
絶対にアップデートされないソフトフェアだぜ
styleの旧バージョンをバイナリ弄って使ってるんじゃ未来は無いよなぁ
絶対にアップデートされないソフトフェアだぜ
2023/07/20(木) 01:29:01.46ID:WMVhhFJY0
UA偽装など、都度バイナリ触るの面倒だしな
5ch裏切ったStyleを狙い打ちに来てるの明らかだし、書いた瞬間に規制されてるのは知るのは苛つくからな
想像したより乗り換え作業カンタンでよかったわ。ダークモード使えるのも有り難い
5ch裏切ったStyleを狙い打ちに来てるの明らかだし、書いた瞬間に規制されてるのは知るのは苛つくからな
想像したより乗り換え作業カンタンでよかったわ。ダークモード使えるのも有り難い
2023/07/20(木) 01:32:43.79ID:IAF5BlfK0
sage進行とか10年くらい前にタイムスリップしたかと思ったわ
いまだにsage強いる奴いるんだ。シワシワ老人かな?
いまだにsage強いる奴いるんだ。シワシワ老人かな?
2023/07/20(木) 01:33:33.72ID:xdfhyY+C0
その意味が分からないならいちいち煽る必要もない
2023/07/20(木) 01:43:43.23ID:Qq4FA0Uw0
xenoかviewにやっぱり限るな。
2023/07/20(木) 01:47:57.18ID:2lZ7W5u00
>>305
トップページの更新履歴が端折られすぎてて分かりにくいけど、実際には8年振りのアプデではない
2020年に更新再開していてそれからちょくちょく更新されてたのでそれなりに安定しているはず
https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
先週の更新での変更点は過去ログURL変更の一点だけなのでそれで不具合が追加されてることはないかと
トップページの更新履歴が端折られすぎてて分かりにくいけど、実際には8年振りのアプデではない
2020年に更新再開していてそれからちょくちょく更新されてたのでそれなりに安定しているはず
https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
先週の更新での変更点は過去ログURL変更の一点だけなのでそれで不具合が追加されてることはないかと
2023/07/20(木) 01:53:43.07ID:r2J5px9s0
2023/07/20(木) 01:58:36.71ID:OgDgTERq0
なんGにグロ画像スクリプト湧いたわ
5chあかんな
5chあかんな
2023/07/20(木) 02:04:23.52ID:Q3ThQQh40
>>315
今回のバージョンから正式版として http://janexeno.client.jp/ で公開されているって言いたかったんじゃないかな
ちなみにバグが発生したとしたら「開発環境を Delphi 11 に更新。」したからじゃないかな
今回のバージョンから正式版として http://janexeno.client.jp/ で公開されているって言いたかったんじゃないかな
ちなみにバグが発生したとしたら「開発環境を Delphi 11 に更新。」したからじゃないかな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 02:07:42.32ID:a96fX+hD0 StyleスレではXenoは開発終了した云々と散々煽られてた
2023/07/20(木) 02:08:21.25ID:r2J5px9s0
ていうか314はもっともらしい事書いてマウント取りたいだけの単発でしょ?
最近煽りとかやってるのも単発だし
最近煽りとかやってるのも単発だし
2023/07/20(木) 02:10:30.78ID:r2J5px9s0
質問スレageてきたけど質問スレがsage進行になってるのどうにかならんかな…
今見たら普通にスレ順位逆転してたが
今見たら普通にスレ順位逆転してたが
2023/07/20(木) 02:12:16.42ID:rVBKhbAr0
このスレの住人はベータ使うのが当たり前だったから
試作品の改暦も載せとけばよかったのにね
Xeno150312 を使い続けてた人いるのかな
試作品の改暦も載せとけばよかったのにね
Xeno150312 を使い続けてた人いるのかな
2023/07/20(木) 02:13:32.39ID:ubMQ7eFp0
>>321
JaneXeno.txtに書いてあったな
JaneXeno.txtに書いてあったな
2023/07/20(木) 02:15:32.95ID:q/+Xxau90
2023/07/20(木) 02:16:09.52ID:mjPehU2d0
2023/07/20(木) 02:17:34.95ID:r2J5px9s0
夜中にIDコロコロご苦労さん
2023/07/20(木) 02:18:39.60ID:mjPehU2d0
それこそ本当に3年ぶりで大型更新だったXeno200425はお前の言う通り3日後に不具合修正あるからな
327314
2023/07/20(木) 02:19:21.86ID:mjPehU2d02023/07/20(木) 02:21:04.92ID:q/+Xxau90
多分323書いたのがID変えてmjPehU2d0になったと思ってる
2023/07/20(木) 02:21:16.51ID:AIL7ZTWL0
2023/07/20(木) 02:21:20.64ID:rVBKhbAr0
2023/07/20(木) 02:22:22.86ID:xdfhyY+C0
何でID替えたの?いい加減にして
2023/07/20(木) 02:22:40.66ID:AIL7ZTWL0
俺は「8年ぶりの新(正式版)バージョン」って意味で書いてるんで
ずっと平行線だからあほらし
ずっと平行線だからあほらし
334314
2023/07/20(木) 02:22:41.95ID:mjPehU2d0 すまん名前を打ち間違えた
314が正しいです
314が正しいです
2023/07/20(木) 02:22:54.52ID:ubMQ7eFp0
すぐ修正来そうな不具合自体はあるんでない?
インターネット履歴消さないとエラー出るやつとか
インターネット履歴消さないとエラー出るやつとか
2023/07/20(木) 02:23:08.74ID:cDFPJbWJ0
StyleかBigMotorか
2023/07/20(木) 02:24:00.75ID:mjPehU2d0
2023/07/20(木) 02:31:26.87ID:rVBKhbAr0
でもまあほとんどエラーってないよ
更新明けくらいかな、年に1度あればって感じ
更新明けくらいかな、年に1度あればって感じ
2023/07/20(木) 02:36:55.79ID:AIL7ZTWL0
2023/07/20(木) 02:47:28.21ID:ubMQ7eFp0
>>339
自分4日前デビューだけども理解したぞ
Xeno230715
・開発環境を Delphi 11 に更新。
・5ch.netの過去ログ取得URLを/dat/から/oyster/に変更。
Xeno150312からの主な更新事項
・32bit版に加えて64bit版を作成。※sqlite3、OpenSSL等のDLLは64bit版が必要。
・設定-【Doe】に「Direct2Dを使用するβ」を追加。カラー絵文字が表示可能。
・Susie plug-inのサポート廃止。
・設定-【その他】に「テーマ」を追加。疑似ダークモードを利用可能。
※詳細はJaneXeno.txtを参照。
と書いてたからJaneXeno.txt見たから
自分4日前デビューだけども理解したぞ
Xeno230715
・開発環境を Delphi 11 に更新。
・5ch.netの過去ログ取得URLを/dat/から/oyster/に変更。
Xeno150312からの主な更新事項
・32bit版に加えて64bit版を作成。※sqlite3、OpenSSL等のDLLは64bit版が必要。
・設定-【Doe】に「Direct2Dを使用するβ」を追加。カラー絵文字が表示可能。
・Susie plug-inのサポート廃止。
・設定-【その他】に「テーマ」を追加。疑似ダークモードを利用可能。
※詳細はJaneXeno.txtを参照。
と書いてたからJaneXeno.txt見たから
2023/07/20(木) 02:48:16.84ID:AIL7ZTWL0
揚げ足取りウザすぎ
2023/07/20(木) 02:50:09.82ID:AIL7ZTWL0
だから俺は>333の通りで
「8年ぶりの新(正式版)バージョン」って意味で書いてるんだが
β版を正式リリースカウントしてる素人さんはもういいよ
「8年ぶりの新(正式版)バージョン」って意味で書いてるんだが
β版を正式リリースカウントしてる素人さんはもういいよ
2023/07/20(木) 02:53:31.57ID:AIL7ZTWL0
あと>318がしれっとageてるもんで質問スレ対応行かないといかんかったしマジだるい
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 02:56:57.37ID:a96fX+hD0 つまりお前はXenoデビュー先週のくせに
たいして質問にも返答しないくせに、勝手なルール作って質問スレの自治厨まで始めたわけか
たいして質問にも返答しないくせに、勝手なルール作って質問スレの自治厨まで始めたわけか
2023/07/20(木) 02:59:55.99ID:AjYz7aPm0
ここの原住民って嫌がらせしかしないんだな
2023/07/20(木) 03:04:58.69ID:q/+Xxau90
嫌がらせと感じるほうに問題があるんじゃないか
2023/07/20(木) 03:09:11.96ID:7tAL1HJu0
ネイティブXenoerは貴重な少数民族なんだからいたわらないとダメよ
2023/07/20(木) 03:12:20.51ID:Qq4FA0Uw0
あ、自分のXeno140520でとまってたわ。
2023/07/20(木) 03:26:02.19ID:WMVhhFJY0
>>345
あんたが嫌がらせしているようにしか見えない件
あんたが嫌がらせしているようにしか見えない件
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 05:25:49.30ID:MvBYOray0 最新版にしたが、画像が読み込めていない
どうしたらいいの
ImageViewも新しいの落とせないし
どうしたらいいの
ImageViewも新しいの落とせないし
2023/07/20(木) 05:44:55.38ID:WbPiss8j0
2023/07/20(木) 05:51:54.43ID:kJ/l9vpU0
>>350
1. bregoing.dll 4.20
2. OpenSSL 1.0.2u
3. ImageViewURLReplace.dat (Style用最新でOK http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/878)
を入れる
1、2は>>1のリンク先から入手可能。x86とx64を間違えないように(Xeno本体に合わせる。ヘルプ→バージョン情報でこれらが認識されてることを確認)
1. bregoing.dll 4.20
2. OpenSSL 1.0.2u
3. ImageViewURLReplace.dat (Style用最新でOK http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/878)
を入れる
1、2は>>1のリンク先から入手可能。x86とx64を間違えないように(Xeno本体に合わせる。ヘルプ→バージョン情報でこれらが認識されてることを確認)
353名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 06:01:31.14ID:MvBYOray0354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 06:10:16.82ID:MvBYOray0 解決したと思ったけどエラー連発するわ
スレをスクロールした瞬間に出る
JaneXeno x64 230715
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxx
↑こいつが元の環境だったけど、
ImageViewURLReplace.datを新たに入れて、
OpenSSL 1.0.2uを入れなおしてみたらエラー連発
スレをスクロールした瞬間に出る
JaneXeno x64 230715
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxx
↑こいつが元の環境だったけど、
ImageViewURLReplace.datを新たに入れて、
OpenSSL 1.0.2uを入れなおしてみたらエラー連発
2023/07/20(木) 06:22:42.94ID:MvBYOray0
連投スマン
単純に、OpenSSLをバージョンダウンして入れなおすときに、
ssleay32.dllだけを入れて、libeay32.dllは前のままだった。
今はエラーでない。
……が、根本的に画像みれねーな。
総合掲示板のImageViewURLReplaceスレみてたけど、全てが見れるわけじゃねえのかこれ
単純に、OpenSSLをバージョンダウンして入れなおすときに、
ssleay32.dllだけを入れて、libeay32.dllは前のままだった。
今はエラーでない。
……が、根本的に画像みれねーな。
総合掲示板のImageViewURLReplaceスレみてたけど、全てが見れるわけじゃねえのかこれ
2023/07/20(木) 06:27:24.04ID:kJ/l9vpU0
>>353
Indyのdll(uまで)はそれ単体で完結してるからトラブルが起こりにくい。x86、x64両方ある
broadcomのdll(zh)は、OSにVC++再頒布パッケージ導入しておく必要があるし、そのバージョンによってabove(2015以降)とbelow(2013)のどちらを選ぶかも変わってくる。x64のみ
Indyのdll(uまで)はそれ単体で完結してるからトラブルが起こりにくい。x86、x64両方ある
broadcomのdll(zh)は、OSにVC++再頒布パッケージ導入しておく必要があるし、そのバージョンによってabove(2015以降)とbelow(2013)のどちらを選ぶかも変わってくる。x64のみ
2023/07/20(木) 06:33:00.30ID:yq9L4eJN0
トラブルがおこりにくいもやすいも無い
セキュリティリスクのあるもの使う理由はない
above zhをいれてvcの普通にそこらに出回ってるランタイムをインストールする、ただそれだけの事
セキュリティリスクのあるもの使う理由はない
above zhをいれてvcの普通にそこらに出回ってるランタイムをインストールする、ただそれだけの事
2023/07/20(木) 06:40:41.04ID:0TSEHBio0
自動初期設定のbatでも作ってくれないかな。
2023/07/20(木) 06:43:58.71ID:WWt4IySd0
画像キャッシュを削除していなかったというオチ?
2023/07/20(木) 06:53:52.90ID:bQbee8EK0
sikiも使ってみたがなかなかいいな(ステマ)
2023/07/20(木) 07:15:27.17ID:WWt4IySd0
read.crx 2もいいね。今日更新されたよ
2023/07/20(木) 07:18:38.89ID:wuHJNHlV0
さすがにそっちはブラウザからのアクセス弾かれたら終わりじゃんね
chrome自体にapi串刺すのは嫌や
chrome自体にapi串刺すのは嫌や
2023/07/20(木) 07:21:36.14ID:F2FS24jw0
今は複数用意しておいて様子見かな
2023/07/20(木) 07:23:31.22ID:0k3QHlA60
2023/07/20(木) 08:04:21.73ID:dScAk0dQ0
2023/07/20(木) 08:13:51.53ID:dScAk0dQ0
ちなみに32bit版にXenoやDLL入れ替えるとエラーはでない
大昔にLive2ch(今のLive5ch)から移って来たなぁ〜 今も不満なく使ってるけど、なぜかXenoにいついちゃった。当時はStyleも試したハズだけど印象にない。
移った理由は、同じ環境で持ち歩きたいとかの自分理由だから、同期の人は居なくて寂しいネ 今移ってる人がうらやましい。
移った理由は、同じ環境で持ち歩きたいとかの自分理由だから、同期の人は居なくて寂しいネ 今移ってる人がうらやましい。
2023/07/20(木) 08:36:36.84ID:8z16flmV0
2023/07/20(木) 08:37:45.72ID:8z16flmV0
ちなみに標準ブラウザは何ですか
2023/07/20(木) 08:43:58.95ID:dScAk0dQ0
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 08:46:54.53ID:YSd237Ve0 >>368
訪問済みのURLリンクを着色のチェックを外すと訪問済みのURLリンクが着色されなくなるんだよ
訪問済みのURLリンクを着色のチェックを外すと訪問済みのURLリンクが着色されなくなるんだよ
2023/07/20(木) 08:51:52.59ID:8z16flmV0
IEコンポーネントがだめなのかな
Blink に変えると大丈夫かも
自分はIE11にしてるので、試しに>1のゼノ公式クリックさせるとエラーになる
普段は外部URLは直接開かないでChromeシークレットモードなど使ってるけど
Blink に変えると大丈夫かも
自分はIE11にしてるので、試しに>1のゼノ公式クリックさせるとエラーになる
普段は外部URLは直接開かないでChromeシークレットモードなど使ってるけど
2023/07/20(木) 09:02:45.18ID:0k3QHlA60
IEコンポーネント使ってないでしょ
2023/07/20(木) 09:04:11.47ID:yq9L4eJN0
問題だ問題だと言っている人の説明が下手すぎて、何が問題なのか全く伝わってこない
2023/07/20(木) 09:04:22.57ID:8z16flmV0
再度、試しにクリックして着色させたけど
エラー出なくなった訳わからん
エラー出なくなった訳わからん
2023/07/20(木) 09:05:01.96ID:yq9L4eJN0
そもそも>>2のテンプレすら貼れないならば、ただの独り言レベルって事よね
2023/07/20(木) 09:13:22.22ID:ILVCVE3P0
デフォルトだとIEの履歴使ってるというわけじゃないの
オプションにChromeの履歴使わせるのがあるけどそっち使ったらどうなるだろうか
Jane2ch.iniのChromeHistoryPath
オプションにChromeの履歴使わせるのがあるけどそっち使ったらどうなるだろうか
Jane2ch.iniのChromeHistoryPath
2023/07/20(木) 09:30:49.10ID:dScAk0dQ0
履歴参照してるブラウザが32bit版アプリだと64bit版Xenoではエラーがでるとか?
2023/07/20(木) 09:54:57.70ID:Sia+79ui0
ブラウザって設定/基本/パス/ブラウザのパスのことか?
うちのXeno32+Edge32、Xeno64+ie初期設定ではどちらもエラー出ないけど
うちのXeno32+Edge32、Xeno64+ie初期設定ではどちらもエラー出ないけど
2023/07/20(木) 10:01:59.88ID:tyVHouP+0
Style使いって多かったんだな
広告がうざいから少し触ってすぐ捨てたけどそんなに便利だったんか?
広告がうざいから少し触ってすぐ捨てたけどそんなに便利だったんか?
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 10:03:39.17ID:LA+2lNLM0 styleが便利というよりstyleで使える
スキンが便利だったんじゃね
スキンが便利だったんじゃね
2023/07/20(木) 10:04:51.39ID:PJdOYqCu0
2023/07/20(木) 10:07:17.86ID:+dvMDjm30
ワッチョイ仕様で無しレスNGもJSのアレでXenoでもできちゃう
2023/07/20(木) 10:09:37.74ID:PJdOYqCu0
>>376
ほとんど役に立たないCPU、メモリをテンプレから抜いて、代わりにOpenSSLとSQLiteを追加したらどうかと思う
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【bregonig.dll有無】 あり・なし (Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0)
【sqlite3.dll】 (3.42.0)
【OpenSSL有無】 あり・なし (1.0.2Xx)
ほとんど役に立たないCPU、メモリをテンプレから抜いて、代わりにOpenSSLとSQLiteを追加したらどうかと思う
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【bregonig.dll有無】 あり・なし (Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0)
【sqlite3.dll】 (3.42.0)
【OpenSSL有無】 あり・なし (1.0.2Xx)
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 10:41:03.20ID:fjRmyOlE0 spyleは絶対使いたくないからLive2chで我慢してたんだが
Xeno入れてみたけど使いやすさが全然違うわ
昔のJane系の派生たくさんあった頃を思い出した
ほんとクソSpyleとっとと消えろ
Xeno入れてみたけど使いやすさが全然違うわ
昔のJane系の派生たくさんあった頃を思い出した
ほんとクソSpyleとっとと消えろ
2023/07/20(木) 10:49:05.32ID:OiH9HLKE0
いちいちageんな
2023/07/20(木) 12:19:33.95ID:3UKHnzp10
Xeno使い始めて気付いたんだけどさ、Xeno使いのワッチョイの後ろ半分はもれなく全員一緒になるな
2023/07/20(木) 12:25:36.62ID:KFItlpm90
まさしと山下死ね
2023/07/20(木) 12:47:33.12ID:E57UwppU0
ただのジコマンだけどアイコンが気に入らなくて自作したけど需要ある?
https://i.imgur.com/rwWqnP4.png
https://i.imgur.com/rwWqnP4.png
2023/07/20(木) 12:50:47.59ID:p/bXnDWH0
ワッチョイの下4桁はUAから生成されるから結構被る
2023/07/20(木) 12:56:54.12ID:WZq6HGhh0
UAにWindowsのビルド番号が含まれてないから
Styleとかと比べても被りやすいってことだろ
Styleとかと比べても被りやすいってことだろ
2023/07/20(木) 13:03:01.07ID:qodKrbNW0
Xn230715x64
0059A734 "Monazilla/"
0059A6C4 " ("
0059A6D8 "JaneXeno"
0059A6F8 "/"
0059A708 "230715"
0059A724 ")"
ワッチョイが被るのが嫌なら好きに変えとけ
0059A734 "Monazilla/"
0059A6C4 " ("
0059A6D8 "JaneXeno"
0059A6F8 "/"
0059A708 "230715"
0059A724 ")"
ワッチョイが被るのが嫌なら好きに変えとけ
2023/07/20(木) 13:05:52.57ID:yq9L4eJN0
2chapioroxy使えばバイナリ変更いらんし
2023/07/20(木) 13:10:07.37ID:WWt4IySd0
2023/07/20(木) 13:11:43.85ID:LG+yt8cj0
一人だけのワッチョイだと、1Wさらには次の1Wとずっと同一人物だと同定される
2023/07/20(木) 13:12:51.94ID:ND7qmF7R0
そりゃ古株はAPI串使うのが当たり前だったろうからAPIが必要になった今でもAPI串を使い続ける事に抵抗はないだろうがな
2023/07/20(木) 13:15:03.02ID:ND7qmF7R0
2023/07/20(木) 13:17:00.09ID:WMVhhFJY0
オンリーワン下4桁なんてもはやコテハンと同じだな。俺を特定してくれと
2023/07/20(木) 13:18:15.55ID:lvCw3kqW0
>>394
ずいぶんと古臭いロゴだな…
ずいぶんと古臭いロゴだな…
2023/07/20(木) 13:19:30.74ID:lvCw3kqW0
XenoのUAを規制したら使ってるOSに関係なく一網打尽って事だな
2023/07/20(木) 13:23:50.76ID:JTo03Brs0
イーロンに改修されたのかと
2023/07/20(木) 13:34:37.43ID:hcH5OYjC0
>>397
自分をNGしてくれってことか
自分をNGしてくれってことか
2023/07/20(木) 13:38:17.68ID:ArpD0kSj0
>>394
X68000?
X68000?
2023/07/20(木) 13:42:50.10ID:OiH9HLKE0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000310/xbox01.jpg
2023/07/20(木) 13:49:33.76ID:JTo03Brs0
プラスネジの頭みたいなのでいいんじゃないの?
2023/07/20(木) 13:50:02.09ID:SItNr/u40
ワッチョイがユニークでも相当見てないと特定はされんでしょ
本人がとても個性的ならアレだが
本人がとても個性的ならアレだが
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 13:52:37.06ID:MvBYOray0 JaneStyleのアイコンが長年ダークモードに対応してくれなかった虎馬でいやだから、
この際変えてほしいわ。Xじゃ分かり辛いし、Xenoって冠ついているのだから、
Xeでええやろ
あと灰色ベースもいややからダークモード風にしてXeがええな
この際変えてほしいわ。Xじゃ分かり辛いし、Xenoって冠ついているのだから、
Xeでええやろ
あと灰色ベースもいややからダークモード風にしてXeがええな
2023/07/20(木) 13:56:41.55ID:OiH9HLKE0
IntelのGPUみたいな名前は嫌だ
2023/07/20(木) 14:10:44.81ID:BgPUEe840
ジェーンX〜朝鮮者たち〜
2023/07/20(木) 14:16:04.24ID:jFWDew2K0
2023/07/20(木) 14:16:16.88ID:LA+2lNLM0
風の中のすばる〜砂の中の銀河〜
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 14:48:33.57ID:IrKAvoKs0 右クリックで[すべてのタブをお気に入りに追加]があればいいな
2023/07/20(木) 14:48:47.36ID:QIfZ8yEW0
ひっそりと10年使い続けた俺のxenoアイコン
https://imgur.com/x5UwRrO
https://imgur.com/x5UwRrO
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 14:48:52.74ID:MvBYOray0 >>410
既にやってる人がいるかと思ってさぁ
アップしたらこれまた作者に許諾とかいろいろ面倒そうなのかなとも思った
俺が昨日ダークモード用の各種スタイルに合わせたスレ欄の色についてもdark-attribを個別に作ってあってアップするかまよって、
結局やめて文字だけに留めたし
それよりも外部コマンドについて学んでる
Styleじゃ過去ログ取得くらいしか使っていないというか、
ただコピペしただけで学んだうちに入っていないからね
既にやってる人がいるかと思ってさぁ
アップしたらこれまた作者に許諾とかいろいろ面倒そうなのかなとも思った
俺が昨日ダークモード用の各種スタイルに合わせたスレ欄の色についてもdark-attribを個別に作ってあってアップするかまよって、
結局やめて文字だけに留めたし
それよりも外部コマンドについて学んでる
Styleじゃ過去ログ取得くらいしか使っていないというか、
ただコピペしただけで学んだうちに入っていないからね
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 14:49:52.36ID:MvBYOray02023/07/20(木) 15:06:26.74ID:NXxRR54H0
nidaの時代からニダーアイコンを使ってる
2023/07/20(木) 15:10:03.38ID:WWt4IySd0
2023/07/20(木) 15:17:41.43ID:WWt4IySd0
こんな風に?
https://imgur.com/xAHhWCU
https://imgur.com/xAHhWCU
2023/07/20(木) 15:19:16.73ID:MvBYOray0
それだとXEやんか。
Xeよ。
仕方ない、俺も恥をかくついでに外部コマンドの練習作を書いておこう
ようつべーで検索だ。
YouTube=https://www.youtube.com//$TEXTU
なお。
Xeよ。
仕方ない、俺も恥をかくついでに外部コマンドの練習作を書いておこう
ようつべーで検索だ。
YouTube=https://www.youtube.com//$TEXTU
なお。
2023/07/20(木) 15:43:34.10ID:NXxRR54H0
webpopup、エキサイト翻訳とかだいぶ使えなくなってるので、新しい翻訳サイト追加しようとしたが
htmlソースを見てもどこの部分を抜き出せばいいかわからなくなった俺が通りますね
htmlソースを見てもどこの部分を抜き出せばいいかわからなくなった俺が通りますね
2023/07/20(木) 15:52:04.01ID:MvBYOray0
>>419
自分で自分にレスするのもなんだが、
解
http://www.youtube.com/results?search_query=$TEXTU
419ワイ
https://www.youtube.com//$TEXTU
results?search_query= がまず思い浮かばないよ
自分で自分にレスするのもなんだが、
解
http://www.youtube.com/results?search_query=$TEXTU
419ワイ
https://www.youtube.com//$TEXTU
results?search_query= がまず思い浮かばないよ
2023/07/20(木) 15:59:04.84ID:8WNwvgsb0
20年以上前OpenJane時代に拾ってからずっと使ってるやつ
https://i.imgur.com/eCM46QU.png
https://i.imgur.com/eCM46QU.png
2023/07/20(木) 16:23:23.29ID:OiH9HLKE0
ttp://ascii.jp/img/2020/09/06/3090242/o/408667546912da9c.jpg
2023/07/20(木) 16:28:17.91ID:aDA6Qiow0
ゼノギアスの赤いXマークがいい
2023/07/20(木) 16:37:50.84ID:xcVbMHtD0
Nidaの頃に拾って使ってるやつ
https://i.imgur.com/XIlczAc.png
https://i.imgur.com/XIlczAc.png
2023/07/20(木) 16:39:20.37ID:xcVbMHtD0
あ、今でも公式にあるか
2023/07/20(木) 16:49:48.87ID:zw0ECwG70
>>421
つうか YouTube に限らず検索サイト系で URL を叩き込んで使えるものは、
とりあえず検索してみて URL を見りゃ分かるやろ。
> https://www.youtube.com/results?search_query=xenogears
困るのはサイト・ページ内で完結していて URL を外部から叩けない
クロネコヤマトのトラッキングサービスとか。
つうか YouTube に限らず検索サイト系で URL を叩き込んで使えるものは、
とりあえず検索してみて URL を見りゃ分かるやろ。
> https://www.youtube.com/results?search_query=xenogears
困るのはサイト・ページ内で完結していて URL を外部から叩けない
クロネコヤマトのトラッキングサービスとか。
2023/07/20(木) 16:57:40.45ID:qtz+g9US0
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 16:59:14.64ID:MvBYOray0 ワイもう脳がバグってるんよ
今日一日ずっとjaneウリータについて調べてて全然見つからんのよ
Xenoでもローカルスレッドみたいの欲しいんよ
今日一日ずっとjaneウリータについて調べてて全然見つからんのよ
Xenoでもローカルスレッドみたいの欲しいんよ
2023/07/20(木) 17:01:28.91ID:5Ly+E6nM0
2023/07/20(木) 17:10:49.40ID:LG+yt8cj0
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 17:24:09.54ID:MvBYOray0 >>431
janeウリータをDLできる場所がみつからないって話
古いバージョン(勝手に改悪版2 20121107版)?はあったけど、
そもそもこいつが古いのか現時点で最新なのかがわからん
あと、DMonkey Script Host がいるらしいが、
それ使わないでできるやつ?があるようなないような
そいつが何処で手に入るんって話
janeウリータをDLできる場所がみつからないって話
古いバージョン(勝手に改悪版2 20121107版)?はあったけど、
そもそもこいつが古いのか現時点で最新なのかがわからん
あと、DMonkey Script Host がいるらしいが、
それ使わないでできるやつ?があるようなないような
そいつが何処で手に入るんって話
2023/07/20(木) 17:29:26.04ID:LG+yt8cj0
>>432
リアルタイムに付き合ってきたけど、それが最新のはずだよ
リアルタイムに付き合ってきたけど、それが最新のはずだよ
2023/07/20(木) 17:52:33.37ID:MvBYOray0
ファー?マジ
じゃあ結局はDM猿も入れないといかんのかいな
なんかDM猿入れんでもええやつがあるとか総合掲示板で見たんよなぁ
色々と余計なの入れて不具合出したくねぇなぁと思うっててさ
確かその改悪版2てのもその前はタイトルと何かが入れ替わるってので外部コマンド10のところでやり取りされてたんよな
不具合が無いから報告もないと思ってたほうがいいのかねぇ
じゃあ結局はDM猿も入れないといかんのかいな
なんかDM猿入れんでもええやつがあるとか総合掲示板で見たんよなぁ
色々と余計なの入れて不具合出したくねぇなぁと思うっててさ
確かその改悪版2てのもその前はタイトルと何かが入れ替わるってので外部コマンド10のところでやり取りされてたんよな
不具合が無いから報告もないと思ってたほうがいいのかねぇ
2023/07/20(木) 18:20:34.37ID:+sdYRR/h0
最新
Xn230715x64 … 64bit版
Xn230715x86 … 32bit版
JaneXeno Part20
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1654347713/983
Xn230715x64 … 64bit版
Xn230715x86 … 32bit版
JaneXeno Part20
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1654347713/983
2023/07/20(木) 18:24:47.57ID:5gE+Kval0
>>435
なぜ今頃?
なぜ今頃?
2023/07/20(木) 18:30:17.23ID:KIxTM0TY0
最新とか言ってる人いたからXenoの最新と勘違いのはやとちりしたんじゃね?
ちゃんと読んでればXenoの事じゃないと分かるのにね
ちゃんと読んでればXenoの事じゃないと分かるのにね
2023/07/20(木) 18:33:21.94ID:S1fU2wI40
>>435
皆に謝罪しろよ
皆に謝罪しろよ
2023/07/20(木) 18:43:11.05ID:5gE+Kval0
2023/07/20(木) 19:07:05.03ID:zw0ECwG70
>>430
あ〜、そういう手もあるか。サイトは違うけど結果は同じっぽいな。
↓こっちを想定していた。
荷物お問い合わせシステム
https://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko
あ〜、そういう手もあるか。サイトは違うけど結果は同じっぽいな。
↓こっちを想定していた。
荷物お問い合わせシステム
https://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko
2023/07/20(木) 21:05:16.01ID:hG4ADIcT0
>>69
下の段の左から2番目の気に入った
下の段の左から2番目の気に入った
2023/07/20(木) 21:17:18.34ID:bm6bes3x0
トラッキング番号を掲示板に投稿してるの?
2023/07/20(木) 21:44:17.29ID:MvBYOray0
質問スレよりここのほうが前に使ってた人がいるのかもしれないから書くのだけど、
janeウリータを導入するときに、
※Janeの板一覧に外部板を追加、適当な名前と適当なurlで可ってあるよね
(サーバー部分はhttp://localhost/にしておくといいとか)
これ、どうやっても板登録するときに URLの解釈に失敗しました とポップアップでて板が作れないのだけれど
仮にhttp://localhost/TEST、板名TESTとしても同上のポップアップでる
いい解決法あるかな
janeウリータを導入するときに、
※Janeの板一覧に外部板を追加、適当な名前と適当なurlで可ってあるよね
(サーバー部分はhttp://localhost/にしておくといいとか)
これ、どうやっても板登録するときに URLの解釈に失敗しました とポップアップでて板が作れないのだけれど
仮にhttp://localhost/TEST、板名TESTとしても同上のポップアップでる
いい解決法あるかな
2023/07/20(木) 21:59:56.96ID:LG+yt8cj0
2023/07/20(木) 22:06:20.69ID:VUNugAzR0
ピリオドが1つもないとドメインと認識してくれないよね
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 22:09:30.30ID:dXFu0Eo90 janeウリータというものを初めて聞いた
2023/07/20(木) 23:18:03.89ID:LA+2lNLM0
スレタブとかスレ欄タブとかマウスで自由に横の大きさ変えれたらいいのにな
2023/07/20(木) 23:20:42.44ID:cg8y43Pt0
一度決めたらほぼタブ幅変えること無いから別にいらないな
2023/07/20(木) 23:21:25.80ID:DJAmsFsB0
>>447
仮にそこまでできると誤操作してしまいそうだな
仮にそこまでできると誤操作してしまいそうだな
2023/07/20(木) 23:24:46.38ID:LA+2lNLM0
文字数を12に設定したとき漢字とひらがなで12文字と英数字混ざった時の12文字で幅が統一されないのが嫌なんだわ
2023/07/20(木) 23:48:24.77ID:8GY/6NTk0
>>450
幅を統一したいなら文字数じゃなくて「スレのタブ幅」の方を指定してやればいいよ
幅を統一したいなら文字数じゃなくて「スレのタブ幅」の方を指定してやればいいよ
2023/07/21(金) 00:42:51.42ID:+9xPw+yr0
>>451
それは高さしか調整できないでしょ?俺は横幅を統一したいんだよね
それは高さしか調整できないでしょ?俺は横幅を統一したいんだよね
2023/07/21(金) 00:44:12.15ID:dt73KM8y0
>>452
そこの設定画面はstyleとほとんど同じ
そこの設定画面はstyleとほとんど同じ
2023/07/21(金) 00:57:23.25ID:79UXb/QA0
2023/07/21(金) 01:17:55.10ID:oyBn/9dH0
>>440
そういうサイトはPOSTリクエストで検索クエリを送らなきゃならないから、もしやりたい場合はSearchEx.wsfを使うのがいいだろうね
SearchEx.wsfというスクリプトを使うとか外部コマンドからPOSTを送って検索できる
そういうサイトはPOSTリクエストで検索クエリを送らなきゃならないから、もしやりたい場合はSearchEx.wsfを使うのがいいだろうね
SearchEx.wsfというスクリプトを使うとか外部コマンドからPOSTを送って検索できる
2023/07/21(金) 01:18:39.00ID:oyBn/9dH0
誤字った
SearchEx.wsfというスクリプトを使うとか外部コマンドからPOSTを送って検索できる
↓
SearchEx.wsfというスクリプトを使うと、外部コマンドからPOSTを送って検索できる
SearchEx.wsfというスクリプトを使うとか外部コマンドからPOSTを送って検索できる
↓
SearchEx.wsfというスクリプトを使うと、外部コマンドからPOSTを送って検索できる
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 04:18:52.90ID:dIejeLFS0 せっかく使えるようにしたのに
ニュース速報とか荒らされまくってなんも出来ないな
いったい誰がなんの目的で荒らしてるんだ?
いったいなぜ
ニュース速報とか荒らされまくってなんも出来ないな
いったい誰がなんの目的で荒らしてるんだ?
いったいなぜ
2023/07/21(金) 04:27:37.38ID:YpAlUs9b0
2023/07/21(金) 05:14:24.99ID:18oL9KDc0
専門板の5ちゃん民は殆ど動かないからニュー速とか流れの早いとこ
板住人に場所へのこだわりが比較的薄そうな板を狙って荒らしてんのかな
板住人に場所へのこだわりが比較的薄そうな板を狙って荒らしてんのかな
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 06:28:46.23ID:8Alrp/yo0 >>444>>445
サン9
と思ってやってみたら、
DMonkeyScript-janewlita.dmsのエラーでた
Exception EStringsErro(97) = > loadfromFile error
というか、janewlita 改悪2や本家サイトのreadmeや説明に書いてあるテストの項目で躓くのだが。
問題の切り分けとして全部ドライブの直下にXenoも入れて、
同じくドライブの直下にDMonkeyScriptHostフォルダもjanewlitaフォルダも別個に(前はXenoのフォルダ直下に入れた)入れたのになぁ
手順通りjanewlita.dmsのOPTIONも書き換えたし、
コマンドもDmonkeyとjanewlitaのパスをいれたのだがなぁ
https://i.imgur.com/XzayrSl.png
もしかしてエラー出るのは仕様でエラーの左の画面から新規スレッド作成を選んでみたが何も起こらないし。
ちなwin10 64G
JaneXeno x64 230715
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
サン9
と思ってやってみたら、
DMonkeyScript-janewlita.dmsのエラーでた
Exception EStringsErro(97) = > loadfromFile error
というか、janewlita 改悪2や本家サイトのreadmeや説明に書いてあるテストの項目で躓くのだが。
問題の切り分けとして全部ドライブの直下にXenoも入れて、
同じくドライブの直下にDMonkeyScriptHostフォルダもjanewlitaフォルダも別個に(前はXenoのフォルダ直下に入れた)入れたのになぁ
手順通りjanewlita.dmsのOPTIONも書き換えたし、
コマンドもDmonkeyとjanewlitaのパスをいれたのだがなぁ
https://i.imgur.com/XzayrSl.png
もしかしてエラー出るのは仕様でエラーの左の画面から新規スレッド作成を選んでみたが何も起こらないし。
ちなwin10 64G
JaneXeno x64 230715
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2023/07/21(金) 07:18:34.71ID:aUUJgDsM0
2023/07/21(金) 09:12:57.16ID:+9xPw+yr0
2023/07/21(金) 09:49:15.51ID:9lrdnZG00
>>460
空のsubject.txtを入れとけ
空のsubject.txtを入れとけ
2023/07/21(金) 10:09:21.92ID:wY61AOlK0
すると現時点の鉄板といえるバージョンは 俺は今 x64 220528ですが
2023/07/21(金) 10:50:39.29ID:+gpnjfWS0
>>464
最新のx64 230715を選ばない理由がない
最新のx64 230715を選ばない理由がない
2023/07/21(金) 11:02:29.96ID:JO1VwfJb0
初期設定要らずに、すんなりインストールできて、
エラーが無くなるまで
様子見だわ。
エラーが無くなるまで
様子見だわ。
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 11:14:57.51ID:8Alrp/yo02023/07/21(金) 11:25:07.64ID:9lrdnZG00
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 11:32:09.17ID:8Alrp/yo0 >>468
その初期状態のXenoって、
janewlita.dmsが格納されているフォルダや、
dmscript.exeが格納されているフォルダってXenoのフォルダとは別にしとる?
俺も今もう一度初期状態のXenoで確認してみるとこ
まさかOSの起動ドライブ直下(windowsデフォルトc)にないと起動しないとかないよね
自分でももう少し試してまたレポするわ
その初期状態のXenoって、
janewlita.dmsが格納されているフォルダや、
dmscript.exeが格納されているフォルダってXenoのフォルダとは別にしとる?
俺も今もう一度初期状態のXenoで確認してみるとこ
まさかOSの起動ドライブ直下(windowsデフォルトc)にないと起動しないとかないよね
自分でももう少し試してまたレポするわ
2023/07/21(金) 12:13:57.16ID:okNGiQjd0
外観→色.フォント→抽出の背景色を変えてもダークモードでは反映されません。何か方法はありませんか。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 12:34:44.89ID:8Alrp/yo0472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 12:46:33.95ID:8Alrp/yo0 レポしとくわ
https://i.imgur.com/djv7IlP.png
janewlita起動できたというか、ローカル環境まで構築できた。
というより途中何度か試したときに
新たな外部板カテゴリ作って板を登録するときに即logsに反映されないのはなぜよ。
そこでつまづいたのと、
janewlitaメニューのスレ一覧更新すると即自分が作ったローカル板が更新自動的に更新されるわけじゃないのな
別にXenoのほうでボードデータの再構成押さないとならん
いつもはソフトウェア板のタブをダブルクリックで更新していたから手間取る
Xeno内のフォルダとしてjanewlitaもDMonkyScriptHostもつっこんで動くし、
Cドライブ直下とかは関係なかったわ。
ただ>>460でのエラーが出た原因がわかんね。
それとjanewlitaの説明がざっくりしすぎだわw
分からん人は手出しするな的なものなんかね
あとDM猿が古いDelphi製だからこいつの画面が
ダークモードじゃない
のがもうたまらない。きつい
https://i.imgur.com/djv7IlP.png
janewlita起動できたというか、ローカル環境まで構築できた。
というより途中何度か試したときに
新たな外部板カテゴリ作って板を登録するときに即logsに反映されないのはなぜよ。
そこでつまづいたのと、
janewlitaメニューのスレ一覧更新すると即自分が作ったローカル板が更新自動的に更新されるわけじゃないのな
別にXenoのほうでボードデータの再構成押さないとならん
いつもはソフトウェア板のタブをダブルクリックで更新していたから手間取る
Xeno内のフォルダとしてjanewlitaもDMonkyScriptHostもつっこんで動くし、
Cドライブ直下とかは関係なかったわ。
ただ>>460でのエラーが出た原因がわかんね。
それとjanewlitaの説明がざっくりしすぎだわw
分からん人は手出しするな的なものなんかね
あとDM猿が古いDelphi製だからこいつの画面が
ダークモードじゃない
のがもうたまらない。きつい
2023/07/21(金) 12:51:51.27ID:3VpuwV4F0
いちいちageんな
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 12:59:03.79ID:8Alrp/yo0 >>473
慎んでお断り申し上げます
慎んでお断り申し上げます
2023/07/21(金) 13:01:14.81ID:Ri9qYldj0
思考が小学生以下だな
2023/07/21(金) 13:01:23.58ID:1VnKsRGk0
age、謎の空白行、日記
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 13:05:13.73ID:8Alrp/yo0 俺ダークおじさんはアラフィフや
2023/07/21(金) 13:07:52.59ID:SO/vPX8Q0
styleスレとxenoスレ両方に迷惑かけてるなお前
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 13:15:31.23ID:8Alrp/yo0 自意識過剰で被害妄想強いんじゃねお前、平日なんだし病院行けよ。
精神科はいつでもウェルカムやで。
2級貰って不労所得生活しようや
精神科はいつでもウェルカムやで。
2級貰って不労所得生活しようや
2023/07/21(金) 13:39:24.83ID:ufYuDviE0
正直wlitaの話題は誰も興味示してないしXenoと直接関係ないしダークおじ邪魔やわ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 13:51:42.68ID:8Alrp/yo0 気持ちはよくわかるけれど、邪魔と書いたところでワイを地上の楽園から消すことは不可能なんやで。
時間が解決することでワイの生命が尽きるまで待つことくらいしかできないやろがい。
という禅問答はおいておいて、じゃあお前はなんの話題をしたいんよ、
というか誰も興味を示さないってその話がもう崩れてるじゃん。
でなかったら俺に返信つかないしな。
ええんやで、話題は自分からふってもらっても。
時間が解決することでワイの生命が尽きるまで待つことくらいしかできないやろがい。
という禅問答はおいておいて、じゃあお前はなんの話題をしたいんよ、
というか誰も興味を示さないってその話がもう崩れてるじゃん。
でなかったら俺に返信つかないしな。
ええんやで、話題は自分からふってもらっても。
2023/07/21(金) 14:09:34.11ID:EtvgTb5X0
win8.1なんだが今日になって突然Defenderに「マルウェアが発見されました除去しています」
と出てexeファイルが消失しやがった…元のzipファイルから入れ直しても除去される
…どうなってんだ?
と出てexeファイルが消失しやがった…元のzipファイルから入れ直しても除去される
…どうなってんだ?
2023/07/21(金) 14:19:10.18ID:fium3AH40
>>482
5ちゃんばかり見てないで働きなさいと言う神様からのお告げ
5ちゃんばかり見てないで働きなさいと言う神様からのお告げ
2023/07/21(金) 14:27:21.40ID:Ri9qYldj0
アンチウイルス系ソフトの誤検知なんてよく有ることだろ
慌てず騒がず対象から除外するだけ
慌てず騒がず対象から除外するだけ
2023/07/21(金) 14:30:36.81ID:Mc3L6+g70
>>482
8.1なんていまだに使ってるのが悪い
8.1なんていまだに使ってるのが悪い
2023/07/21(金) 14:31:46.08ID:EtvgTb5X0
2023/07/21(金) 14:39:29.16ID:Ri9qYldj0
PhotoShopだって引っかかることが有るんだから気にすんな
2023/07/21(金) 14:54:23.35ID:DRhJz2wk0
同じフロアーで共存してたでしょ
だから何かあったら運命共同体で道連れなワケ
それならパーテーションで仕切りして区切って
閲覧は閲覧で 広告は広告でと別行動させれば
広告だけ反動が返って来なくたって閲覧には師匠がないワケ
無理に同じ動作をさせるから広告が反応無くなったら閲覧まで反応が無くなるのが今までの仕様
だから何かあったら運命共同体で道連れなワケ
それならパーテーションで仕切りして区切って
閲覧は閲覧で 広告は広告でと別行動させれば
広告だけ反動が返って来なくたって閲覧には師匠がないワケ
無理に同じ動作をさせるから広告が反応無くなったら閲覧まで反応が無くなるのが今までの仕様
2023/07/21(金) 17:30:59.79ID:AH2wKMfa0
janeワロタって何?
2023/07/21(金) 17:49:45.36ID:8Alrp/yo0
ウリタ
2023/07/21(金) 17:49:48.60ID:4umHjhZP0
APIがなくなったんでまたXENOに戻るわ
2023/07/21(金) 17:58:12.52ID:0oS9ZQ6V0
オカエリナサト
2023/07/21(金) 18:05:09.18ID:4umHjhZP0
設定をクリックするとこういうエラーが出て
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179971.png
終了させようとするとこういうエラーが出る
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179972.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179973.png
何がダメなんだろ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179971.png
終了させようとするとこういうエラーが出る
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179972.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179973.png
何がダメなんだろ
2023/07/21(金) 18:05:39.39ID:vFMaDdF80
不具合報告
【Jane Xeno ver 】 x64 230715
【 Windows ver 】 Windows10 22H2
【 CPU、メモリ 】 CPU 2.6GHz、メモリ 16GB
【bregonig.dll有無】 あり
症状:
このスレ↓
http://egg.5ch.net/software/kako/1651/16519/1651981256.html
を表示すると>>547の辺りで必ず以下のエラーダイアログが表示される状況
「モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0000000000092D9F でアドレス 000000008037BB80 に対する読み取り違反がおきました。.」
【Jane Xeno ver 】 x64 230715
【 Windows ver 】 Windows10 22H2
【 CPU、メモリ 】 CPU 2.6GHz、メモリ 16GB
【bregonig.dll有無】 あり
症状:
このスレ↓
http://egg.5ch.net/software/kako/1651/16519/1651981256.html
を表示すると>>547の辺りで必ず以下のエラーダイアログが表示される状況
「モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0000000000092D9F でアドレス 000000008037BB80 に対する読み取り違反がおきました。.」
2023/07/21(金) 18:32:24.07ID:4umHjhZP0
attrib.iniの設定から見直しだな
2023/07/21(金) 18:42:08.59ID:prl77sKy0
>>493
Program Files 配下にインストールしちゃいかんだろ……
Program Files 配下にインストールしちゃいかんだろ……
2023/07/21(金) 18:46:20.96ID:dt73KM8y0
2023/07/21(金) 18:47:16.18ID:4umHjhZP0
>>496
ああそうなんですか
昔いろいろ試してたやつが動かないだけなんですよね
元のXenoはちゃんと動きます
でもスレビューの文字が小さいんで直さなきゃ
昔はXPとかで使っていて今はWin11なんでそのせいもあるのかな
ああそうなんですか
昔いろいろ試してたやつが動かないだけなんですよね
元のXenoはちゃんと動きます
でもスレビューの文字が小さいんで直さなきゃ
昔はXPとかで使っていて今はWin11なんでそのせいもあるのかな
2023/07/21(金) 18:54:20.39ID:1Z5xYsmW0
2023/07/21(金) 19:35:12.29ID:JO1VwfJb0
プログラム開発者、がんばってねー。
同じプログラム開発者として、苦労はわかりますが・・・
同じプログラム開発者として、苦労はわかりますが・・・
2023/07/21(金) 19:38:28.80ID:xjgV0Pfz0
作者、結構動きが早いね。騒動の後しっかりアップデートしてきたし。偉いわ
2023/07/21(金) 19:48:50.36ID:8Alrp/yo0
>>497
URLは着色したいし、履歴は消したくない人はどうしたらええん
URLは着色したいし、履歴は消したくない人はどうしたらええん
2023/07/21(金) 19:52:46.42ID:prl77sKy0
>>498
> 昔はXPとかで使っていて
Vista 以降、Program Files の中では自由にはファイルを書けなくなった。
JaneXeno みたいに実行ファイルと同じ場所に設定ファイル類を置くアプリは
%APPDATA% か %LOCALAPPDATA% 内にフォルダを作って配置するのが主流かと。
> 昔はXPとかで使っていて
Vista 以降、Program Files の中では自由にはファイルを書けなくなった。
JaneXeno みたいに実行ファイルと同じ場所に設定ファイル類を置くアプリは
%APPDATA% か %LOCALAPPDATA% 内にフォルダを作って配置するのが主流かと。
2023/07/21(金) 19:53:28.91ID:dt73KM8y0
2023/07/21(金) 19:56:48.55ID:VP9CxfEJ0
>>503
俺はUACを無効にしてる
俺はUACを無効にしてる
2023/07/21(金) 19:57:09.04ID:8Alrp/yo0
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 20:01:03.61ID:cZIexTOh0 右クリから管理者として実行しないとすぐ落ちちゃうのなんで?
2023/07/21(金) 20:34:28.48ID:Kq//HHrO0
2023/07/21(金) 20:35:50.21ID:MYzOkT/s0
プログラムフォルダかなんかにフォルダ作ってるのでは
2023/07/21(金) 20:39:02.15ID:LfbifI+70
>>506
自分は試作品の最終版では問題なかったからそれで凌ぐとか
自分は試作品の最終版では問題なかったからそれで凌ぐとか
2023/07/21(金) 20:42:15.17ID:vSMgOCb00
>>507
お前も上の人と同じでProgram Filesの中に入れてるんじゃないか?
お前も上の人と同じでProgram Filesの中に入れてるんじゃないか?
2023/07/21(金) 20:42:39.27ID:LfbifI+70
過去ログ問題あるのか
エラーない人は問題ないみたいだからなかったことにして
エラーない人は問題ないみたいだからなかったことにして
2023/07/21(金) 20:43:51.69ID:z0NKUwC40
🌿🌿🌿🌿🌿
🌿🌿🌿🌿 ☀
🌿🌿|
|
| 🐝~
💀
👕 🐝~
👖
👣
🌿👞
🌿🌿💩 👞 📝
🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌿🐛
🌱🌿🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌱
🌿🌿🌿🌿 ☀
🌿🌿|
|
| 🐝~
💀
👕 🐝~
👖
👣
🌿👞
🌿🌿💩 👞 📝
🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌿🐛
🌱🌿🌿🌱🌿🌿🌱🌿🌱
2023/07/21(金) 20:47:05.13ID:4rjVe9hl0
>>503
ポータブル系アプリはC¥PortableAppフォルダを作って全部そこに入れてるわ
ポータブル系アプリはC¥PortableAppフォルダを作って全部そこに入れてるわ
2023/07/21(金) 20:50:44.47ID:LfbifI+70
スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
そういう層が救いを求めて流れ着いている
そういう層が救いを求めて流れ着いている
2023/07/21(金) 20:55:47.74ID:Kq//HHrO0
>>515
昔のフリーソフトやツクールで作ったゲームとかはどれもインストーラーなかったがな
昔のフリーソフトやツクールで作ったゲームとかはどれもインストーラーなかったがな
2023/07/21(金) 21:05:54.25ID:3T906k6u0
小さなアプリケーションなのに大仰にインストーラーつけられてるソフトはかなりうざい。
ダウンロードするのがexeファイルになるのもうざいし。
レジストリいじらないんだったらzipでよこせって感じだわ。
ダウンロードするのがexeファイルになるのもうざいし。
レジストリいじらないんだったらzipでよこせって感じだわ。
2023/07/21(金) 21:07:27.30ID:zrMhtscT0
JaneStyleだと「最近読込」があったけどもしかしてXENOってそれ無いの?
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 21:19:17.50ID:0oS9ZQ6V02023/07/21(金) 21:20:43.62ID:rJZycbWj0
>>517
そういうのは無理矢理uniextract2で中身吸い出してポータブルで使ってるわ
そういうのは無理矢理uniextract2で中身吸い出してポータブルで使ってるわ
2023/07/21(金) 21:51:38.40ID:/ig9oClq0
URL貼ったりすると書き込めなくなるな
2023/07/21(金) 22:18:38.73ID:NimqEUdt0
UA調べたらこれ完全に全員が固定だけど
荒らしが発生した場合、どうやって運営は規制すんだろ
回線規制くらいしか思いつかない
荒らしが発生した場合、どうやって運営は規制すんだろ
回線規制くらいしか思いつかない
2023/07/21(金) 22:24:13.13ID:niMWYJHo0
2023/07/21(金) 22:34:05.79ID:SO/vPX8Q0
>>522
styleのUAはこんな感じでWindowsのバージョン追加されるけど
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/***********
xenoはみんなこれだよな
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230715)
これだと巻き込み規制が酷そう
styleのUAはこんな感じでWindowsのバージョン追加されるけど
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/***********
xenoはみんなこれだよな
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230715)
これだと巻き込み規制が酷そう
2023/07/21(金) 22:37:42.50ID:4umHjhZP0
>>503
へー そうなんですか 知らなかった
へー そうなんですか 知らなかった
2023/07/22(土) 00:39:19.33ID:FXDTXqBl0
>>515
Styleもインストーラー有無選べるやん
Styleもインストーラー有無選べるやん
2023/07/22(土) 00:54:43.15ID:Sd9qU71P0
2023/07/22(土) 03:12:23.08ID:uIRPresl0
したらばのStyleスレが規制されて書けなくなった
Jane Style Part67
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1689231916/
Jane Style Part67
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1689231916/
2023/07/22(土) 05:25:35.80ID:LNisLNUp0
>>527
うんだからインストーラー無いのを求めて流れ着いてるって書いてるからStyleもインストーラー無いの有ると書いた
>スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
>そういう層が救いを求めて流れ着いている
うんだからインストーラー無いのを求めて流れ着いてるって書いてるからStyleもインストーラー無いの有ると書いた
>スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
>そういう層が救いを求めて流れ着いている
2023/07/22(土) 06:19:19.17ID:cq8vsFQq0
「ただいま」は、1万2千年後ですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 08:12:31.36ID:f/GsD9m902023/07/22(土) 08:36:06.78ID:ux4SdPpI0
>>529
アスペかなんか知らんがその文章はインストーラーを必要としてる層がxenoを使うことを検討してるってことなのだが
アスペかなんか知らんがその文章はインストーラーを必要としてる層がxenoを使うことを検討してるってことなのだが
2023/07/22(土) 08:41:01.59ID:kBfxxOPf0
インストーラー無いxenoに救いを求めて流れ着いてるのに?
2023/07/22(土) 08:41:29.04ID:M2DyPzcP0
>>531
それ少なくとも2006以前のスレみたいだし過去ログもない、現行のここじゃいかんの
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1167484887/
それ少なくとも2006以前のスレみたいだし過去ログもない、現行のここじゃいかんの
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1167484887/
2023/07/22(土) 08:46:14.92ID:EcpLdbKE0
雑だけど全部やっておくからなんも設定しなくていいいよってのがstyleが受けてた理由なんだろうな
インストーラーがあれば自分で決めなくていいしな
xenoは昔ながらのわかんねぇなら自分で調べろよって流れをくんでるし 必要なものは公式サイトにリンク貼られてるしすごく丁寧だけど
インストーラーがあれば自分で決めなくていいしな
xenoは昔ながらのわかんねぇなら自分で調べろよって流れをくんでるし 必要なものは公式サイトにリンク貼られてるしすごく丁寧だけど
2023/07/22(土) 08:51:36.27ID:6AM7yZFz0
>>535
単純に他を締め出したせいだよ
単純に他を締め出したせいだよ
2023/07/22(土) 08:58:35.06ID:a9Vt3xir0
>>482
WindowsDefenderにありがちなただの誤検知
WindowsDefenderにありがちなただの誤検知
2023/07/22(土) 09:01:01.98ID:G4ZCLQ6e0
>>533
> スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
はいいとして、その次の文が
・そういう層が救いを求めて(Xenoに)流れ着いている
なのか、それとも
・そういう層が救いを求めて(初心者質問スレに)流れ着いている
かもしれない
でもインストーラーがないのを求めてる人はJaneStyleのzip版の存在に気が付くと思うので、救いを求めて流れ着きはしない気がする
> スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた
はいいとして、その次の文が
・そういう層が救いを求めて(Xenoに)流れ着いている
なのか、それとも
・そういう層が救いを求めて(初心者質問スレに)流れ着いている
かもしれない
でもインストーラーがないのを求めてる人はJaneStyleのzip版の存在に気が付くと思うので、救いを求めて流れ着きはしない気がする
2023/07/22(土) 09:05:51.84ID:ux4SdPpI0
このスレにいるような奴がstyleが5chから締め出された(勝手に出てった)っていう最近の流れを知らんのか…
2023/07/22(土) 09:09:53.46ID:SykjXeJo0
でももう旧いの配ってないじゃん、表向きは
おそらくはバイナリいじりもしなかった人たちでしょう
いまでも普通のブラウザで実況してる人もいるわけで
ASCIIがSikiを推してるね
おそらくはバイナリいじりもしなかった人たちでしょう
いまでも普通のブラウザで実況してる人もいるわけで
ASCIIがSikiを推してるね
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 09:14:37.68ID:f/GsD9m902023/07/22(土) 09:15:12.43ID:f/GsD9m90
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 10:03:44.40ID:f/GsD9m90 何を伝えようとしたんやっけ、せや
[COLOR]
TextViewColor=任意の色
を設定してやって、
こいつとattribの11番の色を合わせりゃ同じ色に化けるんちゃうのって。
>>586
ワイは知見を得た
[COLOR]
TextViewColor=任意の色
を設定してやって、
こいつとattribの11番の色を合わせりゃ同じ色に化けるんちゃうのって。
>>586
ワイは知見を得た
2023/07/22(土) 10:28:29.78ID:uj9mgkwo0
実況でオートスクロールが全然追い付いてこない、実況には向かんな
2023/07/22(土) 10:35:14.65ID:pZU87sdT0
タブ右クリック→実況支援から設定できるよ
2023/07/22(土) 10:46:42.32ID:9e3GqMnd0
2023/07/22(土) 11:04:51.20ID:4P2pvtDJ0
「レス抽出している」タブから
赤レスになってる番号をマウスオーバーでツリー表示できたらすごく便利なんだけど
なにかうまい方法ないですかねぇ…
現状本体のタブ戻ってその番号打ち込んで見るしかないのかな?
赤レスになってる番号をマウスオーバーでツリー表示できたらすごく便利なんだけど
なにかうまい方法ないですかねぇ…
現状本体のタブ戻ってその番号打ち込んで見るしかないのかな?
2023/07/22(土) 11:14:42.38ID:5kJw55yX0
マウスオーバーした番号の番号にマウスオーバー
2023/07/22(土) 11:15:25.81ID:uj9mgkwo0
>>545
ありがとう
ありがとう
2023/07/22(土) 11:15:28.51ID:5kJw55yX0
ヒントの方の番号に
2023/07/22(土) 11:17:45.51ID:9e3GqMnd0
2023/07/22(土) 11:22:08.50ID:f/GsD9m90
>>544
それ時間設定してないからじゃねと
それ時間設定してないからじゃねと
2023/07/22(土) 11:29:21.21ID:SykjXeJo0
隠しコマンドみたいね、右クリック
2023/07/22(土) 13:24:55.98ID:/GMa/JsM0
2023/07/22(土) 14:48:43.42ID:4P2pvtDJ0
レスくれた人ありがとうー
さらにマウスオーバーでできましたー
右クリックでツリー化も何気に便利機能ですね
さらにマウスオーバーでできましたー
右クリックでツリー化も何気に便利機能ですね
2023/07/22(土) 15:59:55.31ID:9d+9PHw30
PC版JaneStyleから引っ越してきた
ほぼ使用感変わらなくて助かってるけど、唯一NGNameだけ使いづらいな
特にワッチョイ下4桁みたいな部分選択ができない、レス番号からNGName推せるけど対象が名前丸ごとだし
ほぼ使用感変わらなくて助かってるけど、唯一NGNameだけ使いづらいな
特にワッチョイ下4桁みたいな部分選択ができない、レス番号からNGName推せるけど対象が名前丸ごとだし
2023/07/22(土) 16:05:19.67ID:6AM7yZFz0
>>556
追加すれば良いんじゃね?
追加すれば良いんじゃね?
2023/07/22(土) 16:05:31.30ID:XPC/HS1f0
>ワッチョイ下4桁みたいな部分選択ができない
できます
できます
2023/07/22(土) 16:05:33.08ID:9d+9PHw30
あとはStyleでできていたNG理由の表示もできるとたすかる
2023/07/22(土) 16:06:05.41ID:EZYNzBWZ0
登録画面でワッチョイ部分だけドラッグして登録すればいいぞ
2023/07/22(土) 16:10:35.91ID:TXIAGMvW0
炊き立てのごはんにマヨネーズとか生姜をすりおろして醤油を少々かけてご飯にぶちこむ。おいしいんだわw
2023/07/22(土) 16:10:53.76ID:9d+9PHw30
できるっちゃできるんだけど面倒なのよね
Styleでは普通のスレ表示画面からNGしたい部分を選択して右クリ>NGNameに追加、で直接行けたんよ
Xenoだと今のところ上タブからツール>設定>あぼーんで手動追加するやり方しか分からん
Styleでは普通のスレ表示画面からNGしたい部分を選択して右クリ>NGNameに追加、で直接行けたんよ
Xenoだと今のところ上タブからツール>設定>あぼーんで手動追加するやり方しか分からん
2023/07/22(土) 16:11:11.16ID:TXIAGMvW0
あれ?書いたのにどこ行っちゃったの?探したらここだった。壮大なゴバークw
2023/07/22(土) 16:13:38.22ID:6AM7yZFz0
>>558
選択してのNgNameが無いってことだと思うぞ
style
https://i.imgur.com/wQ0o3Y9.png
xeno
https://i.imgur.com/oRZ6r0f.png
メニューはテキストファイルを弄って追加できると思うけど面倒だから調べてない
選択してのNgNameが無いってことだと思うぞ
style
https://i.imgur.com/wQ0o3Y9.png
xeno
https://i.imgur.com/oRZ6r0f.png
メニューはテキストファイルを弄って追加できると思うけど面倒だから調べてない
2023/07/22(土) 16:13:42.75ID:9d+9PHw30
2023/07/22(土) 16:13:47.10ID:VMvRt00P0
2023/07/22(土) 16:14:36.13ID:6AM7yZFz0
>>562
質問者じゃない俺がスクショ撮ってお前が撮らないってどういう事だよ
質問者じゃない俺がスクショ撮ってお前が撮らないってどういう事だよ
2023/07/22(土) 16:14:42.59ID:VMvRt00P0
右クリじゃねーわw左だわ
2023/07/22(土) 16:16:08.01ID:9d+9PHw30
2023/07/22(土) 16:16:38.21ID:DoshnHUd0
スレ開いていちいち更新押す必要あるのが地味に邪魔くさいな
2023/07/22(土) 16:48:37.85ID:ox+poaF30
>>570
板の間違い?板なら設定で開いたときに更新するようにできる
板の間違い?板なら設定で開いたときに更新するようにできる
2023/07/22(土) 17:24:02.29ID:5gYmdACJ0
>>570
わいちんげーるの更新チェックはマウスジェスチャーで
↑↓↑を全タブの更新チェックにしてる
開いているスレで更新があるとタブの左に緑色線が入るからわかりやすいよ
メニューのスレの全タブの更新チェック
このコマンドだと板の更新を確認してスレの更新を確認するみたい
全タブの新着チェックは開いているスレの更新をチェックする
好きなほうを使えばええと思うわ
わいちんげーるの更新チェックはマウスジェスチャーで
↑↓↑を全タブの更新チェックにしてる
開いているスレで更新があるとタブの左に緑色線が入るからわかりやすいよ
メニューのスレの全タブの更新チェック
このコマンドだと板の更新を確認してスレの更新を確認するみたい
全タブの新着チェックは開いているスレの更新をチェックする
好きなほうを使えばええと思うわ
2023/07/22(土) 18:07:22.86ID:Q7aDZWKc0
しばらくXenoとStyleの2つを常に起動させていたがTalkのほうはほとんど書き込みないし
似たようなものを2つ動かしてるのが悪いのか知らんがなんかPCが重くなりがちだったから
やめてXenoだけにすることにしたら問題なくなった、もうこれでいいやTalkバイバイ
似たようなものを2つ動かしてるのが悪いのか知らんがなんかPCが重くなりがちだったから
やめてXenoだけにすることにしたら問題なくなった、もうこれでいいやTalkバイバイ
2023/07/22(土) 18:31:20.79ID:PxhSnQiK0
トークはStyle信者しかやってないでしょ
2023/07/22(土) 19:10:12.16ID:EIk57tQj0
もうStyleはオワコンだよ
Xenoに移行してStyleはアンインスコしたし、Styleのスレも見なくなった
Xenoに移行してStyleはアンインスコしたし、Styleのスレも見なくなった
2023/07/22(土) 19:24:50.41ID:OR7H1tC70
Spyle関係はImageViewURLReplace.datスレだけ見てる
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 19:47:22.12ID:3mZmdyWs0 すまん至急教えてくれ
・レス抽出のショートカットキー
・書き込み時の確認ポップアップ削除
・レス内の画像クリックしてもビュア開かない様にしたい
・レス抽出のショートカットキー
・書き込み時の確認ポップアップ削除
・レス内の画像クリックしてもビュア開かない様にしたい
2023/07/22(土) 19:52:01.33ID:TVixG4g60
運営ーっ!元通りウェブマネーで浪人に課金できるようにしてくれーっ!
2023/07/22(土) 20:04:11.02ID:uZTBxGC90
スレ検索ができないんですが
どうしたらいいんですか?
どうしたらいいんですか?
2023/07/22(土) 20:16:20.71ID:oTSMWAw50
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
2023/07/22(土) 20:23:57.59ID:eDOb2lHG0
230715今日導入すると、janeクリックするとなんかマイクロソフトセキュリティと出た
実行しない選んで閉じたらエラーメッセージが出たこれ何回やってもだ
前のやつのファイル、jane等含め新しい所に全部コピーしたそしたらバージョンは
230715と表示されてたよ
実行しない選んで閉じたらエラーメッセージが出たこれ何回やってもだ
前のやつのファイル、jane等含め新しい所に全部コピーしたそしたらバージョンは
230715と表示されてたよ
2023/07/22(土) 20:37:36.74ID:9e3GqMnd0
更新来たよ
貼れなかったので公式のurl
https://janexeno.client.jp/
Xeno230722
・64ビット版で「訪問済みのURLリンクを着色」がオンの時、
IEに該当URLの履歴が存在するとアクセス違反が発生するのを修正。
・板タブが一つも開かれていない状態で「自分の書き込みにする」を
実行するとアクセス違反が発生するのを修正。
・IDが9桁の過去ログを取得できるよう修正。
貼れなかったので公式のurl
https://janexeno.client.jp/
Xeno230722
・64ビット版で「訪問済みのURLリンクを着色」がオンの時、
IEに該当URLの履歴が存在するとアクセス違反が発生するのを修正。
・板タブが一つも開かれていない状態で「自分の書き込みにする」を
実行するとアクセス違反が発生するのを修正。
・IDが9桁の過去ログを取得できるよう修正。
2023/07/22(土) 20:37:38.60ID:WESSgLCc0
2023/07/22(土) 20:44:10.73ID:9/I2r3sy0
>>582
ナイス情報、ありがとう
ナイス情報、ありがとう
2023/07/22(土) 20:45:54.74ID:ffej1fp20
>>582
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
2023/07/22(土) 21:18:43.09ID:IX0dGy6s0
更新ペース早いな
2023/07/22(土) 21:18:49.74ID:9/I2r3sy0
長文レス名をポップアップした後に少し固まるの直してくれなかったか
2023/07/22(土) 21:36:59.15ID:iEsqiVMJ0
更新は大変ありがたいのだが
今時、ロダが斧ってのはないだろう
今時、ロダが斧ってのはないだろう
2023/07/22(土) 21:41:13.62ID:nKhyKYap0
2023/07/22(土) 21:42:22.45ID:ox+poaF30
浪人の返金依頼した奴いるの?
2023/07/22(土) 21:46:06.89ID:PxhSnQiK0
アイコン自作したけど需要ある?
https://i.imgur.com/4lL8dZH.png
https://i.imgur.com/4lL8dZH.png
2023/07/22(土) 21:50:08.42ID:UTgqOhSC0
>>591
今風だなw
今風だなw
2023/07/22(土) 21:50:24.96ID:9/I2r3sy0
需要っていうかなんで色そんなに地味にしたの
2023/07/22(土) 21:56:10.10ID:6ZWRPzjg0
2023/07/22(土) 21:57:18.14ID:TXIAGMvW0
>>594
それうpしたのボクです
それうpしたのボクです
2023/07/22(土) 22:00:48.53ID:TXIAGMvW0
ソフトもあったんだけど需要あるんかいな?2003年の日付とか動くのかな?
https://imgur.com/a/51wmwbV
https://imgur.com/a/51wmwbV
2023/07/22(土) 22:03:02.37ID:pZU87sdT0
>>594
ルナスケープ懐かしい
ルナスケープ懐かしい
2023/07/22(土) 23:03:51.74ID:ElAWymNe0
コリオチ最高
山下死ね
山下死ね

beで書き込めないだと?テスト

書けるじゃん。わざわざbe作って損したw
2023/07/23(日) 03:55:31.85ID:wT5UYQ+b0
Xenoって何であぷろだに置くんだろうね
普通にWebサイト上に置けないのかな
つーか230722落ちて来ない
普通にWebサイト上に置けないのかな
つーか230722落ちて来ない
2023/07/23(日) 05:22:46.58ID:fnVNdIek0
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 06:07:23.34ID:ZMpNzSyk0 >>591
いいんだけど、
やっぱりXenoで通ってる感じがするから、
Xeがいいなぁと思うんだよねぇ。
JはStyleの名残が残っているというか、もう見たくないというか。
Xeのほうが恰好いいなぁって。
元素周期表ではキセノン(Xe)があるので画像検索で色々出てきて探しやすい。
俺も作ろうかと思ってて、それよりもまだ設定に煮詰めたり、
SikiやJaneStyleの情報、過去専ブラ、新たな知見を得るために時間とられてそれどころじゃない感じになってきてる。
多分このスレにあった(たぶんコテつけてて書いてた人がいる)互換表みたいのも
あったら便利かなと思って作ろうかなとおもってて、
昨日プレーンのStyleをXeno環境作ってスクショしまくってたがこの暑さで途中で消してしもた
今は時間的に涼しいからやれることやっちまおうかなと。
あとこれを機会にもう一度プログラミング基礎から延髄にぶち込もうかなと。
Sikiのこともあるしスキン関連でhtmlとCSSの基礎と、アセンブラ再履修(とはいってもx86ではなくCASL)
そのくらいか。
基本情報(旧二種)、応用情報、高度、全て取ってもただの紙切れにしかなっていない自分にもどかしいわ。
マジでまったくわからんwな状況だしなぁ。
なのでせめてアイコンだけでも良い感じのを誰か作ってくれたら、
リソース変更ソフト使ってアイコンだけでも変えてみるかなと。
いいんだけど、
やっぱりXenoで通ってる感じがするから、
Xeがいいなぁと思うんだよねぇ。
JはStyleの名残が残っているというか、もう見たくないというか。
Xeのほうが恰好いいなぁって。
元素周期表ではキセノン(Xe)があるので画像検索で色々出てきて探しやすい。
俺も作ろうかと思ってて、それよりもまだ設定に煮詰めたり、
SikiやJaneStyleの情報、過去専ブラ、新たな知見を得るために時間とられてそれどころじゃない感じになってきてる。
多分このスレにあった(たぶんコテつけてて書いてた人がいる)互換表みたいのも
あったら便利かなと思って作ろうかなとおもってて、
昨日プレーンのStyleをXeno環境作ってスクショしまくってたがこの暑さで途中で消してしもた
今は時間的に涼しいからやれることやっちまおうかなと。
あとこれを機会にもう一度プログラミング基礎から延髄にぶち込もうかなと。
Sikiのこともあるしスキン関連でhtmlとCSSの基礎と、アセンブラ再履修(とはいってもx86ではなくCASL)
そのくらいか。
基本情報(旧二種)、応用情報、高度、全て取ってもただの紙切れにしかなっていない自分にもどかしいわ。
マジでまったくわからんwな状況だしなぁ。
なのでせめてアイコンだけでも良い感じのを誰か作ってくれたら、
リソース変更ソフト使ってアイコンだけでも変えてみるかなと。
604591
2023/07/23(日) 06:37:26.35ID:m3ddSgKP02023/07/23(日) 06:38:59.37ID:RsuLJn++0
>>604
素敵ですねこれ使わせて頂きます
素敵ですねこれ使わせて頂きます
2023/07/23(日) 06:47:57.17ID:m3ddSgKP0
2023/07/23(日) 06:58:57.31ID:sBeGkF2j0
2023/07/23(日) 07:07:21.36ID:RsuLJn++0
>>606
よろしかったらお願いします!
よろしかったらお願いします!
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 07:23:04.47ID:ZMpNzSyk0 思えばStyleもアイコンはJなんだよね
XenoもJだけど
OpenJane派生だから後ろ文字を取ってJaneのJはわかるけど
Jの文字をみるとしばらくの間Style使ってきたからトラウマだわ
仮にJxとしても、なんかね
だったらJaneXenoの後ろ文字を取ってXenoのほうがええんとちゃいますかという個人的意見
かといって、ニダー顔文字のアイコンも今時どうかなと思うけど
とりあえず、>>591は申し訳ないけれどちょっとワイのセンスから外れるので除外や
それやったらそれ以前に誰かが張ってたXeのアイコンのほうがクールやな
それとキセノンとの混同を避けるのは確かに正解やけど、
画像検索するとええ感じのもの(企業さんふくめて)がぞろぞろ出てきてええ感じや
企業さんの奴らが考えぬいたマークってのはそこらの一般人のぽっと出がちょちょっと作り抜いたものとは訳が違うんやで
(例えばTwitterやAppleのデザインは考えぬかれてる)
ええものがあるのやからそれ参考にしろやってことなんやけどね。JやJxだけにとってもそうやけど
某藝大卒のワイとしての意見やから軽く流してくれメンス
XenoもJだけど
OpenJane派生だから後ろ文字を取ってJaneのJはわかるけど
Jの文字をみるとしばらくの間Style使ってきたからトラウマだわ
仮にJxとしても、なんかね
だったらJaneXenoの後ろ文字を取ってXenoのほうがええんとちゃいますかという個人的意見
かといって、ニダー顔文字のアイコンも今時どうかなと思うけど
とりあえず、>>591は申し訳ないけれどちょっとワイのセンスから外れるので除外や
それやったらそれ以前に誰かが張ってたXeのアイコンのほうがクールやな
それとキセノンとの混同を避けるのは確かに正解やけど、
画像検索するとええ感じのもの(企業さんふくめて)がぞろぞろ出てきてええ感じや
企業さんの奴らが考えぬいたマークってのはそこらの一般人のぽっと出がちょちょっと作り抜いたものとは訳が違うんやで
(例えばTwitterやAppleのデザインは考えぬかれてる)
ええものがあるのやからそれ参考にしろやってことなんやけどね。JやJxだけにとってもそうやけど
某藝大卒のワイとしての意見やから軽く流してくれメンス
2023/07/23(日) 07:23:09.55ID:9JLp/DCO0
style風searchimg.bmp欲しいです
2023/07/23(日) 07:28:46.56ID:fnVNdIek0
>>607
メール先は浪人代理店としての株式会社ジェーンだけどな
http://janesoft.net/news/20230712.html
山下ではなく「プレミアムサービスRoninサポート」という肩書の別人の名前で返信が来る
メール先は浪人代理店としての株式会社ジェーンだけどな
http://janesoft.net/news/20230712.html
山下ではなく「プレミアムサービスRoninサポート」という肩書の別人の名前で返信が来る
2023/07/23(日) 07:36:05.54ID:TMwD1m/90
jane系は透過アイコンじゃないんだからスクショからポチポチ加工していけばアイコン摘出できるでしょ
2023/07/23(日) 07:38:51.33ID:sBeGkF2j0
>>611
氏名住所とか別の個人情報聞かれないなら別にいいか
氏名住所とか別の個人情報聞かれないなら別にいいか
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 07:48:37.34ID:Ov/lzsDC0 >>611
腐ってもイチ社長がグロ投下しまくってたっておもろいよな
腐ってもイチ社長がグロ投下しまくってたっておもろいよな
2023/07/23(日) 07:54:40.02ID:m3ddSgKP0
2023/07/23(日) 07:59:53.80ID:ZMpNzSyk0
Jにこだわりがあるのに、パスはxenoなんだ…
2023/07/23(日) 08:05:04.31ID:RsuLJn++0
2023/07/23(日) 08:08:24.84ID:fnVNdIek0
>>613
クレカ決済ならジェーン側が決済キャンセルすることでクレカ会社経由で自動返金される(明細にマイナスで載る)けど、それ以外の決済だと返金先として銀行口座聞かれるっぽいぞ
クレカ決済ならジェーン側が決済キャンセルすることでクレカ会社経由で自動返金される(明細にマイナスで載る)けど、それ以外の決済だと返金先として銀行口座聞かれるっぽいぞ
2023/07/23(日) 08:23:41.65ID:xfb2GtLV0
画像生成AIで作れんのか
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 08:31:49.97ID:ZMpNzSyk0 そういやちょっと気になったな。
自分の書き込みにチェックを入れている状態(デフォルト設定)で、書き込みをすると自分の表示がされる。
更にその自分の書き込みが重要だわってことで、
「そのレスをチェック」に入れると自分の表示から、
重要の表示に変わる。ここまではわかる。
でもそこから更に「ここのチェックを解除」に入れると
重要の表示は消えるが、自分の表示も消えてしまう。
自分が表示されている部分を重要にしている場合、
ここのチェックを解除→重要も自分の表示も消える→自分の書き込みにする
なので、
自分の書き込みにする→重要な表示から自分の表示に変わる
で解決はできるわけだが。
自分の書き込みにチェックを入れている状態(デフォルト設定)で、書き込みをすると自分の表示がされる。
更にその自分の書き込みが重要だわってことで、
「そのレスをチェック」に入れると自分の表示から、
重要の表示に変わる。ここまではわかる。
でもそこから更に「ここのチェックを解除」に入れると
重要の表示は消えるが、自分の表示も消えてしまう。
自分が表示されている部分を重要にしている場合、
ここのチェックを解除→重要も自分の表示も消える→自分の書き込みにする
なので、
自分の書き込みにする→重要な表示から自分の表示に変わる
で解決はできるわけだが。
2023/07/23(日) 08:43:24.72ID:ZMpNzSyk0
AIで1文字だけのアイコンを作らせるとして、仮想ボディまで考えて描いてくれるのかね。
つい最近までローカルでAI回していたけど普通に飽きた感じはある。
つい最近までローカルでAI回していたけど普通に飽きた感じはある。
2023/07/23(日) 08:43:45.88ID:sBeGkF2j0
2023/07/23(日) 08:53:35.41ID:OL8MZeMC0
自分も返金依頼送ってみた
2023/07/23(日) 08:53:58.57ID:HOPoZkvK0
>>601
3MBしかファイルが置けないから
3MBしかファイルが置けないから
2023/07/23(日) 09:26:40.47ID:hosZocsU0
更新したやつ入れてみたが
スレが全部まっさらになるw
引き継がないのかよ!?
スレが全部まっさらになるw
引き継がないのかよ!?
>>625 Zip内全部選択して、運用してるフォルダ上書き。(バックアップは自己責任で)
2023/07/23(日) 09:40:55.46ID:hosZocsU0
面倒だな
バッタもんに贅沢は言えないのか?w
バッタもんに贅沢は言えないのか?w
2023/07/23(日) 09:43:44.75ID:wD4xHSlQ0
>>625
質問スレを先に読んでたからexeのみ入れ替えた
設定がリセットされたら面倒だから
本来は何らかのdiff情報出るソフトで確認した方が安全なんだろうが面倒で
質問スレではWinMergeが出てた
質問スレを先に読んでたからexeのみ入れ替えた
設定がリセットされたら面倒だから
本来は何らかのdiff情報出るソフトで確認した方が安全なんだろうが面倒で
質問スレではWinMergeが出てた
2023/07/23(日) 09:45:30.63ID:wD4xHSlQ0
もたもたしてたら被った
2023/07/23(日) 09:47:07.17ID:xfb2GtLV0
荒らしだと思うよ
2023/07/23(日) 09:47:18.85ID:QV7/m6K30
>>601
斧は接続できないサーバがあるからリロードOK画面でリロードしてれば繋がるぞ
斧は接続できないサーバがあるからリロードOK画面でリロードしてれば繋がるぞ
>>630 答えて後悔した
2023/07/23(日) 10:09:28.04ID:0TfgFxYP0
>>633 元質問は、Zipほどいた新フォルダで起動した体の質問と思う。まっさらな初起動になるので当然の動作だと思う。質問としては辻褄があってるけど、ちょっと行動としては可笑しい感じだネ今にして思うと
2023/07/23(日) 10:14:55.14ID:hosZocsU0
>>633
ハア?上書きじゃなく入れ直したからかw
ハア?上書きじゃなく入れ直したからかw
2023/07/23(日) 10:17:28.25ID:r4t+fZCa0
exeだけ上書きで良いと思う
2023/07/23(日) 10:19:02.38ID:0TfgFxYP0
2023/07/23(日) 10:20:26.16ID:0TfgFxYP0
2023/07/23(日) 10:22:07.06ID:OL8MZeMC0
今全部上書きしてうまくいったぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 10:22:51.91ID:Ov/lzsDC0 右クリのグーグル検索のパス教えてください
2023/07/23(日) 10:39:38.57ID:VUQ85Cja0
>>640
Google(日本語)で検索
http://www.google.com/search?hl=ja&q=$TEXTU&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
Google(Web)で検索
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTIE
Google(イメージ)で検索
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=sjis&oe=sjis&q=$TEXTIE
Google(マップ)で検索
http://maps.google.co.jp/maps?q=$TEXTIU
Google(ウェブカメラ)で検索
http://www.google.com/search?num=100&q=inurl%3AViewerFrame%3FMode%3D
Google(日本語)で検索
http://www.google.com/search?hl=ja&q=$TEXTU&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
Google(Web)で検索
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTIE
Google(イメージ)で検索
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=sjis&oe=sjis&q=$TEXTIE
Google(マップ)で検索
http://maps.google.co.jp/maps?q=$TEXTIU
Google(ウェブカメラ)で検索
http://www.google.com/search?num=100&q=inurl%3AViewerFrame%3FMode%3D
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 10:48:39.62ID:Ov/lzsDC0 >>641
ありがとう
ありがとう
2023/07/23(日) 10:53:22.39ID:q+u38ExI0
リンククリックするとエラー表示されて、「OK」押して消してもブラクラみたいにいくつも出てくる。
消せたら消せたでテキスト選択状態になってて、マウスを動かすとそれに従い選択範囲が変わる。
おま環だとしたら常用できないわ。
消せたら消せたでテキスト選択状態になってて、マウスを動かすとそれに従い選択範囲が変わる。
おま環だとしたら常用できないわ。
2023/07/23(日) 11:02:49.18ID:6yn/L//C0
>>643
マウスのチャタリングじゃね
マウスのチャタリングじゃね
2023/07/23(日) 11:13:57.54ID:pegBrr0t0
2023/07/23(日) 11:15:47.26ID:6ixuHFtk0
JaneXenoやっとちゃんとしたエラーなしでできたよー
解凍してJaneクリックしたらセキュリティ画面出てきて実行しない選んで
すぐ閉じたらエラーメッセージ出てきたし・・・昨日Sikiダウンロードして
画面見るも検索の仕方すらわかんないからやめたー
Janeは5.0のみだし、ほかのないか検索したらXenoあり初期設定の仕方が
書いてありこれ見てエラーメッセージ出た原因がわかったよいるやつダウンロード
して、解凍して中だけコピペしてあとは書いてある通りにやったら見事に解決
解凍してJaneクリックしたらセキュリティ画面出てきて実行しない選んで
すぐ閉じたらエラーメッセージ出てきたし・・・昨日Sikiダウンロードして
画面見るも検索の仕方すらわかんないからやめたー
Janeは5.0のみだし、ほかのないか検索したらXenoあり初期設定の仕方が
書いてありこれ見てエラーメッセージ出た原因がわかったよいるやつダウンロード
して、解凍して中だけコピペしてあとは書いてある通りにやったら見事に解決
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 11:16:17.38ID:9HPWNKp+0 頻繁にアプデしてやる気あるのはいいけど、毎回ゼロから設定する人はいないんだから、何をすべきが作者が示すべきではある。
本体exe1個のみ上書きでOKだったStyleは優秀だった。
本体exe1個のみ上書きでOKだったStyleは優秀だった。
2023/07/23(日) 11:16:25.66ID:pegBrr0t0
>>590
なんか返金はしなくても大丈夫らしい?
浪人総合スレ★45
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1689110722/251
251 臨時で名無しです 2023/07/15(土) 23:30:49.32 ID:WxmCGCp6
ほしい回答がやっときてた
自分<*****@gmail.com>
2023/07/14 20:42 (1日前)
To Roninサポート
返金してほしいわけじゃなく期限いっぱい浪人が使えるのかを教えて頂きたいのです
Roninサポート<support@premium5ch.net>
22:56 (26分前)
To 自分
プレミアムサービスRoninサポートの佐藤です。
返金しない場合は問題なく期限いっぱいまで浪人をご利用になれます。
また、返金ではない問い合わせに関しては浪人の運営元である、Loki Technology社の浪人サポートに直接お問い合わせください。
▼お問い合わせ先
ronin@lokitechnology.com
恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
なんか返金はしなくても大丈夫らしい?
浪人総合スレ★45
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1689110722/251
251 臨時で名無しです 2023/07/15(土) 23:30:49.32 ID:WxmCGCp6
ほしい回答がやっときてた
自分<*****@gmail.com>
2023/07/14 20:42 (1日前)
To Roninサポート
返金してほしいわけじゃなく期限いっぱい浪人が使えるのかを教えて頂きたいのです
Roninサポート<support@premium5ch.net>
22:56 (26分前)
To 自分
プレミアムサービスRoninサポートの佐藤です。
返金しない場合は問題なく期限いっぱいまで浪人をご利用になれます。
また、返金ではない問い合わせに関しては浪人の運営元である、Loki Technology社の浪人サポートに直接お問い合わせください。
▼お問い合わせ先
ronin@lokitechnology.com
恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2023/07/23(日) 11:21:05.00ID:0TfgFxYP0
2023/07/23(日) 11:22:54.58ID:0TfgFxYP0
予想だとクリック時のエラーだったらURLExec.datがおかしいんだろう
2023/07/23(日) 11:45:32.88ID:2Pn8lZow0
>>601
JaneXeno Part15
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/25
25 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2020/05/05(火) 11:11:25.72 ID:j6EibZCc
(中略)
前スレで教えてもらった長持ちするアップローダーに変更しました。
忍者ホームページは無料プランでは3MBを超えるファイルをアップできないので
アップローダーを使わざるを得ません。
>>22
現時点では何もやってませんが、Indyが1.1.1に対応できないならIndy自体を捨てる
方向もありだと思ってます。
JaneXeno Part15
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/25
25 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2020/05/05(火) 11:11:25.72 ID:j6EibZCc
(中略)
前スレで教えてもらった長持ちするアップローダーに変更しました。
忍者ホームページは無料プランでは3MBを超えるファイルをアップできないので
アップローダーを使わざるを得ません。
>>22
現時点では何もやってませんが、Indyが1.1.1に対応できないならIndy自体を捨てる
方向もありだと思ってます。
2023/07/23(日) 11:50:41.07ID:0TfgFxYP0
Indy捨てるのはありがたいわ
1.0.2はさすがに未来なさすぎ
1.0.2はさすがに未来なさすぎ
2023/07/23(日) 11:55:29.19ID:/5d0WDlG0
長年xeno使ってきたけど今回の騒動の乗り換え質問ラッシュで
めっちゃ使いやすくカスタマイズ出来た
めっちゃ使いやすくカスタマイズ出来た
2023/07/23(日) 11:57:03.03ID:QV7/m6K30
2023/07/23(日) 12:00:21.06ID:0TfgFxYP0
つか3年前の書き込みかよw
それで捨ててないなら1.0.2のままだな
それで捨ててないなら1.0.2のままだな
2023/07/23(日) 12:01:45.54ID:d1eDNzvQ0
>>654
昔のカメラケータイは、画像1枚を4分割して合成するという手法をとってだな・・・
昔のカメラケータイは、画像1枚を4分割して合成するという手法をとってだな・・・
>>646 Zipからコピーした .exe と .chm は、プロパティーから セキュリティーのブロックを解除するのが、更新時の定型作業
2023/07/23(日) 12:09:26.56ID:XV1XooO20
styleスレなんか仕込まれてる?
2023/07/23(日) 12:11:59.42ID:SRzLEZFR0
山下styleスレ、荒れ過ぎててワロタ。
2023/07/23(日) 12:12:32.96ID:0TfgFxYP0
>>658
それはすまんかった
それはすまんかった
2023/07/23(日) 12:13:43.91ID:fnVNdIek0
>>652
https://github.com/IndySockets/Indy/pull/299
1.1.1対応のプルリクエストも出てるけどどうなることやら
1.1.1も今年9月で通常のサポート終了だし
このプルリク出した人は3.x向けに注力するみたい
>>654
「分割ファイルを結合できません。やり方教えて」が雨後の筍のごとく出てくる予感しかしない
https://github.com/IndySockets/Indy/pull/299
1.1.1対応のプルリクエストも出てるけどどうなることやら
1.1.1も今年9月で通常のサポート終了だし
このプルリク出した人は3.x向けに注力するみたい
>>654
「分割ファイルを結合できません。やり方教えて」が雨後の筍のごとく出てくる予感しかしない
2023/07/23(日) 12:13:51.35ID:86YSj9g40
2023/07/23(日) 12:16:38.33ID:q+u38ExI0
>>661
いいってことよ。
いいってことよ。
2023/07/23(日) 12:16:54.42ID:0TfgFxYP0
2023/07/23(日) 12:21:44.42ID:SRzLEZFR0
>>663
荒らしてる奴が「Xenoはソースを公開してないからゴミ」って言っててアタオカだったわ笑
荒らしてる奴が「Xenoはソースを公開してないからゴミ」って言っててアタオカだったわ笑
2023/07/23(日) 12:22:28.34ID:OL8MZeMC0
いつのまにかDelphi11に移行していたのか
2023/07/23(日) 12:29:16.45ID:MHY1OdT+0
Windows2000なんですが動きますかね?
2023/07/23(日) 12:33:37.96ID:0TfgFxYP0
>>668
インストーラーないしフォルダ作って放り込んで実行して要らなくなったらフォルダ毎消すだけでいいので試したほうが早い
インストーラーないしフォルダ作って放り込んで実行して要らなくなったらフォルダ毎消すだけでいいので試したほうが早い
2023/07/23(日) 12:36:21.78ID:7Tpnd1hB0
XPで動かないみたいだし無理じゃないか
XPではバイナリいじったら動かせたらしいけど
XPではバイナリいじったら動かせたらしいけど
2023/07/23(日) 12:38:27.47ID:0TfgFxYP0
バイナリ弄ると動くけどメニューがおかしくなるらしいぞ
2023/07/23(日) 12:46:47.53ID:SRzLEZFR0
でもそれって95の前で同じこと言えんの?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 12:57:30.40ID:ZMpNzSyk0 >>668
四半世紀からの来訪者ですか
四半世紀からの来訪者ですか
2023/07/23(日) 13:25:31.75ID:HS3ZsEjs0
>>668
Windows2000に黒翼猫さんのWin2000拡張カーネル他を組み込んでXPのアプリを動作可能にして
バイナリいじってXPで動く様にしたXeno 32bit版を使うならいけるんじゃね?
Windows2000に黒翼猫さんのWin2000拡張カーネル他を組み込んでXPのアプリを動作可能にして
バイナリいじってXPで動く様にしたXeno 32bit版を使うならいけるんじゃね?
2023/07/23(日) 13:40:29.02ID:tZilb7/G0
XPで使いたいならbeta版を使う方法もある
https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 13:46:58.92ID:ZMpNzSyk0 もう古いOS対応は切り捨てていいよ
32bit版も切り捨てていい
Windows10もしくはWindows11で、64bit専用でよかろう
古臭いOSもそれを使ってる古臭い人間もすべて切り捨てて新しくいこうや
ダークモードについてJaneStyleスレで散々俺は語ったけど、
それついて全否定くれたのは全て老害だったとわかったからな
32bit版も切り捨てていい
Windows10もしくはWindows11で、64bit専用でよかろう
古臭いOSもそれを使ってる古臭い人間もすべて切り捨てて新しくいこうや
ダークモードについてJaneStyleスレで散々俺は語ったけど、
それついて全否定くれたのは全て老害だったとわかったからな
2023/07/23(日) 14:43:02.58ID:j1AmwL6g0
>>668
000140 06 → 05
000148 06 → 05
XP用としたけどこれ自体は2000用
(NT6.0=Vista → NT5.0=2000)なので試してみてね
(XPは仮想で飼ってるけど2000持ってないので)
000140 06 → 05
000148 06 → 05
XP用としたけどこれ自体は2000用
(NT6.0=Vista → NT5.0=2000)なので試してみてね
(XPは仮想で飼ってるけど2000持ってないので)
2023/07/23(日) 15:08:52.15ID:0TfgFxYP0
>>677
これ230722用なん?
これ230722用なん?
2023/07/23(日) 15:22:57.89ID:egN2EIfh0
WindowsNT4.0で動かすのは無理ですか?
2023/07/23(日) 15:28:22.55ID:j1AmwL6g0
2023/07/23(日) 15:33:41.75ID:QV7/m6K30
2023/07/23(日) 15:48:30.04ID:egN2EIfh0
>>681
情報Thx
情報Thx
2023/07/23(日) 15:58:33.67ID:zv2S3PBf0
最新バージョンダウンロードできないよおうわーん
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 16:00:40.25ID:0zhKbFEc0 画像URLの自動読込(サムネイル表示)を止めるにはどこの設定を変更すればいいの?
一通りチェックしたけど見つけられなかった
設定 ttps://i.imgur.com/kMk4JJi.jpg
ビューアー設定 ttps://i.imgur.com/lGKYL7B.jpg
一通りチェックしたけど見つけられなかった
設定 ttps://i.imgur.com/kMk4JJi.jpg
ビューアー設定 ttps://i.imgur.com/lGKYL7B.jpg
2023/07/23(日) 16:01:19.38ID:OL8MZeMC0
最新の落ちてくるけど
2023/07/23(日) 16:02:57.81ID:j1AmwL6g0
2023/07/23(日) 16:03:18.97ID:0TfgFxYP0
>>681
バージョンチェックの場所は変わらんって事か
バージョンチェックの場所は変わらんって事か
2023/07/23(日) 16:10:15.61ID:7QFDCQCW0
>>683
ねばるしかない
ねばるしかない
2023/07/23(日) 16:17:41.51ID:3DLKWOKS0
Zenoに変えた
あんま違和感無い
さらばStyle
あんま違和感無い
さらばStyle
2023/07/23(日) 16:31:43.35ID:m3ddSgKP0
Xenoね
2023/07/23(日) 17:01:46.49ID:j1AmwL6g0
OSチェックの場所 例なので敢えてXenoじゃないよ
ttp://i.imgur.com/IPyW0Vf.png
まずPEヘッダを見つける(「PE」)
そこから下に4行カーソルを移動する
6.1が指定してあるのでWin7以降ということがわかる
半行移動すると同じものがある
前者がOSバージョンで後者がサブシステムバージョン
後者しか見てないんじゃないかって話もあるけど慣例としてセットで書き換える
アドレスがXenoの140/148とは異なりB8/C0となっているように
決め打ちではないので注意
また、後のWindowsで新設されたAPIを使われると
たとえバージョンチェックを通ったとしてもエラー落ちする
何でも動くようになるわけではないので注意
(Delphiはポンコツなので割と動くけどMSVCは無理ゲー)
ttp://i.imgur.com/IPyW0Vf.png
まずPEヘッダを見つける(「PE」)
そこから下に4行カーソルを移動する
6.1が指定してあるのでWin7以降ということがわかる
半行移動すると同じものがある
前者がOSバージョンで後者がサブシステムバージョン
後者しか見てないんじゃないかって話もあるけど慣例としてセットで書き換える
アドレスがXenoの140/148とは異なりB8/C0となっているように
決め打ちではないので注意
また、後のWindowsで新設されたAPIを使われると
たとえバージョンチェックを通ったとしてもエラー落ちする
何でも動くようになるわけではないので注意
(Delphiはポンコツなので割と動くけどMSVCは無理ゲー)
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 17:20:38.04ID:+XqDJN5L0 XENOってドラッグした部分を右クリックなりでウェブ検索するって出来ないの?
2023/07/23(日) 17:27:45.05ID:Wjqae/on0
ドラッグってテキストを選択するという意味?
だったら虫めがねアイコンが出てきてブラウザで検索できてるよ
何のカスタマイズもせずインストールしたままで
だったら虫めがねアイコンが出てきてブラウザで検索できてるよ
何のカスタマイズもせずインストールしたままで
2023/07/23(日) 17:29:50.86ID:g7GpY3nm0
2023/07/23(日) 17:33:29.89ID:+XqDJN5L0
2023/07/23(日) 17:38:20.64ID:+XqDJN5L0
2023/07/23(日) 18:15:15.93ID:i5yORGbg0
>>660
これまであいつがやってきたことの報いだよ
これまであいつがやってきたことの報いだよ
2023/07/23(日) 18:26:41.92ID:v8sIibHg0
>>666
ソースよこせってSpyle本人か山下が憑依してるな
ソースよこせってSpyle本人か山下が憑依してるな
2023/07/23(日) 18:27:42.93ID:iJ87k8E90
あいつ山下じゃね?
2023/07/23(日) 18:42:38.98ID:rivRNhHf0
山下往生際悪すぎ
2023/07/23(日) 19:03:10.22ID:WJDS7TNr0
質問スレカオスすぎるだろw
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 19:31:33.51ID:ZMpNzSyk0 せっかくだからこっちにもマルチコピペしとこ
タブで思い出したけれど、
そういや設定-外観-タブの項目で、
ツリータブとスレ欄タブ、スレタブがそれぞれ
タブ・ボタン・フラット・非表示を選べるが、
非表示を抜いた3つでどれが一番処理が速いのかね
タブで思い出したけれど、
そういや設定-外観-タブの項目で、
ツリータブとスレ欄タブ、スレタブがそれぞれ
タブ・ボタン・フラット・非表示を選べるが、
非表示を抜いた3つでどれが一番処理が速いのかね
>>701 lzhワロタ
704紅林麻雄
2023/07/23(日) 19:57:45.49ID:6hPZF/8m0 Xeno230722
・64ビット版で「訪問済みのURLリンクを着色」がオンの時、
IEに該当URLの履歴が存在するとアクセス違反が発生するのを修正。
・板タブが一つも開かれていない状態で「自分の書き込みにする」を
実行するとアクセス違反が発生するのを修正。
・IDが9桁の過去ログを取得できるよう修正。
・64ビット版で「訪問済みのURLリンクを着色」がオンの時、
IEに該当URLの履歴が存在するとアクセス違反が発生するのを修正。
・板タブが一つも開かれていない状態で「自分の書き込みにする」を
実行するとアクセス違反が発生するのを修正。
・IDが9桁の過去ログを取得できるよう修正。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 19:58:45.06ID:ZMpNzSyk02023/07/23(日) 22:42:58.47ID:6bM+/pJq0
230715以降にするとスクロールバーの右クリ効かない?
220528に戻すと効くんだけど
220528に戻すと効くんだけど
2023/07/23(日) 22:46:35.63ID:zby1ItvB0
2023/07/23(日) 22:47:13.83ID:86YSj9g40
ここもJaneだが
2023/07/23(日) 23:06:19.33ID:a4malsnE0
>>707
お客様…
お客様…
2023/07/23(日) 23:27:33.79ID:dI2yonBZ0
何が何でもjane=spyleって事にしたい勢力何なん
2023/07/23(日) 23:35:30.83ID:t+ngSRUM0
県名+ワッチョイでNGしようと思ったら<br>挟む必要があるのか…
これわかりにくいな
これわかりにくいな
2023/07/23(日) 23:36:47.82ID:t+ngSRUM0
SSLは他の「導入した方がいいもの」とは別扱いでいいと思う
2023/07/23(日) 23:48:39.90ID:0TfgFxYP0
2023/07/23(日) 23:55:54.30ID:d1eDNzvQ0
>>713
SQliteを抜いてJaneを起動してみろ。そういうことだ
SQliteを抜いてJaneを起動してみろ。そういうことだ
2023/07/23(日) 23:57:57.30ID:TMwD1m/90
じゃなくて更新する必要ないでしょって意味では
SSLに関しては一般的な専ブラとしての機能使うには必須だけど
SSLに関しては一般的な専ブラとしての機能使うには必須だけど
2023/07/23(日) 23:58:19.96ID:0TfgFxYP0
2023/07/23(日) 23:59:42.32ID:sBeGkF2j0
若干高速化されたりしてるから
2023/07/24(月) 00:00:56.37ID:6pVi88xo0
同梱のsqliteは昔は古いバージョンだったけど、今は比較的新しいから省いてもいい気がするわ
2023/07/24(月) 00:01:59.59ID:85BgqjmN0
テストしてたヤツいるけど高速化されてないぞ
qmerge3.dbにそれほど複雑なクエリ投げるわけでもないし
qmerge3.dbにそれほど複雑なクエリ投げるわけでもないし
2023/07/24(月) 00:07:46.01ID:RuEREkCn0
新しいのはバグが混入することもあるからね
2023/07/24(月) 00:11:51.94ID:ZtX3eVcj0
古いのはバグが混入してることもあるからね
2023/07/24(月) 00:16:44.36ID:85BgqjmN0
2023/07/24(月) 00:26:29.65ID:RuEREkCn0
やることが少ないほうが導入のハードルは低くなるとは思う
特に今は新規多いし
特に今は新規多いし
2023/07/24(月) 00:28:50.99ID:Rygyg/rO0
今の若い人には改造とか無理だろう
スキンや文字のサイズとか
スキンや文字のサイズとか
2023/07/24(月) 00:33:29.30ID:0Ej07J7E0
スマホしかいじってないもんね
ダウンロードしたらアプリアイコンが出来て
それ押すだけ
ダウンロードしたらアプリアイコンが出来て
それ押すだけ
2023/07/24(月) 00:36:30.50ID:lVjH9CRY0
2023/07/24(月) 00:37:42.74ID:lVjH9CRY0
まあそれより問題はヘルプがないから何弄ればいいか全くわからないと思うので
そもそもが一般向けじゃないと思う
そもそもが一般向けじゃないと思う
2023/07/24(月) 00:45:34.55ID:85BgqjmN0
>>725
それは若い人というか正当な進化だろう
SSLのdll落としてきてどこかにあるImageViewURLReplace.datを探し出してきて入れて
ReplaceStr.txtだThreadSearch.txtだURLExec.datだWriteWait.iniだUIも用意されていない法則も違う数々の設定ファイルをテキストエディタで書き換えて
なんてのは若いとかおっさんとか関係なく使いづらい
それは若い人というか正当な進化だろう
SSLのdll落としてきてどこかにあるImageViewURLReplace.datを探し出してきて入れて
ReplaceStr.txtだThreadSearch.txtだURLExec.datだWriteWait.iniだUIも用意されていない法則も違う数々の設定ファイルをテキストエディタで書き換えて
なんてのは若いとかおっさんとか関係なく使いづらい
2023/07/24(月) 00:47:16.70ID:IF3MOxAB0
じゃあ全部設定したファイルをアップローダーに置いて
テンプレいじって誘導すればいいんでないの?
テンプレいじって誘導すればいいんでないの?
2023/07/24(月) 00:48:07.24ID:quwyCqRY0
>>729
これ
これ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 00:49:52.74ID:xm2jqtXW0 最低限普通に使うのに必要なもの一式揃った同梱版みたいなのあったらとっつきやすいかもね
2023/07/24(月) 00:51:42.52ID:85BgqjmN0
結局設定なんて人によるんだから用意したって自分好みに変えるにはテキストエディタを開いてどういう規則で書き換えなけれればならないのかを知る必要がある
2023/07/24(月) 00:54:21.18ID:IF3MOxAB0
悪いけど設定パネル以外の設定を手動でいじるのは自己責任だからな
なんか当たり前のようにヘルプよこせとか言ってるけど
なんか当たり前のようにヘルプよこせとか言ってるけど
2023/07/24(月) 00:55:47.33ID:lVjH9CRY0
正直普通に使う程度ならbregonig.dll ImageViewURLReplace.dat libeay32.dll ssleay32.dllあればいいよ
後は使う人のある意味無駄なこだわりだ
後は使う人のある意味無駄なこだわりだ
2023/07/24(月) 00:57:07.71ID:lVjH9CRY0
2023/07/24(月) 00:58:49.61ID:85BgqjmN0
>>734
bregonig.dllすら要らないと思ったけどImageViewURLReplace.datは鬼車記述か
そろそろ1.0.2uは同梱しても良いかもな
それ以降のバージョンはプレミアサポートのだから同梱出来ないしそれこそ気になる人は探し出して上書きしてねってヤツ
bregonig.dllすら要らないと思ったけどImageViewURLReplace.datは鬼車記述か
そろそろ1.0.2uは同梱しても良いかもな
それ以降のバージョンはプレミアサポートのだから同梱出来ないしそれこそ気になる人は探し出して上書きしてねってヤツ
2023/07/24(月) 01:04:25.49ID:QQc2mzfj0
だれかさんが窮地になると節目節目で毎度ソース乞食が湧いてくるね
2chのAPI串の時もソース出せって言ってたやついて
昔から続く特徴的な発言晒したら消えた
2chのAPI串の時もソース出せって言ってたやついて
昔から続く特徴的な発言晒したら消えた
2023/07/24(月) 01:04:47.64ID:quwyCqRY0
ImageViewURLReplace.dat
つかさなんでこれだけくそめんどーな探し方
させんの?あほなの?
大概のやつはロダの Link切れてるしよ
つかさなんでこれだけくそめんどーな探し方
させんの?あほなの?
大概のやつはロダの Link切れてるしよ
2023/07/24(月) 01:07:05.95ID:Er6UumcV0
ヘルプがない(OpenJane用で古い)のは仕方がない
公式トップに書いてあるようにWikiを見る必要がある
あとStyleのヘルプも役に立つ
公式トップに書いてあるようにWikiを見る必要がある
あとStyleのヘルプも役に立つ
2023/07/24(月) 01:08:15.99ID:lVjH9CRY0
ImageViewURLReplace.datは昔そこまでいらなかったけども
imgurのせいで必須化した気がする
imgurのせいで必須化した気がする
2023/07/24(月) 01:08:39.52ID:Er6UumcV0
ImageViewURLReplace.datはいらんわ
ニュース記事のサムネとか何のために必要なんだよ
LINEとかでも記事を貼ると見出しと画像が出たりするけど設定でオフにしてる
ニュース記事のサムネとか何のために必要なんだよ
LINEとかでも記事を貼ると見出しと画像が出たりするけど設定でオフにしてる
2023/07/24(月) 01:09:38.17ID:Er6UumcV0
2023/07/24(月) 01:11:24.17ID:lVjH9CRY0
2023/07/24(月) 01:12:12.98ID:nFxUqKXv0
自分もポータルやニュースサイト等のリプレスはコメントアウトしてるな邪魔だから
だが上でも言われてるようにimgurなんかのために導入自体は必須化してる
だが上でも言われてるようにimgurなんかのために導入自体は必須化してる
2023/07/24(月) 01:16:56.62ID:85BgqjmN0
>>743
styleのヘルプはオンラインヘルプだからダウンロードする必要はないぞ
目次 [5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
styleのヘルプはオンラインヘルプだからダウンロードする必要はないぞ
目次 [5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
2023/07/24(月) 01:21:14.81ID:Rygyg/rO0
昔はそれも楽しみだったんだよ
2023/07/24(月) 01:22:38.62ID:Rygyg/rO0
そうやってスキルを上げて行って
ネットのスキルも上がっていった
書き込みを鵜呑みにすることもなかった
ネットのスキルも上がっていった
書き込みを鵜呑みにすることもなかった
2023/07/24(月) 01:23:45.92ID:85BgqjmN0
今作るんだったらOGP使ってのカード表示だろうな
2023/07/24(月) 01:24:10.87ID:lVjH9CRY0
>>745
そういえばそこあったか
まあそこは問題はヘルプがないからとは書いたけども
正直ヘルプ見る人もどれだけいるのかw
今時マウスオーバーでヘルプでも出ないとダメな感はある
結局設定関連で一般的にとかハードル下げるとかって難しいね
そういえばそこあったか
まあそこは問題はヘルプがないからとは書いたけども
正直ヘルプ見る人もどれだけいるのかw
今時マウスオーバーでヘルプでも出ないとダメな感はある
結局設定関連で一般的にとかハードル下げるとかって難しいね
2023/07/24(月) 01:38:45.31ID:lVjH9CRY0
上の事書いておいてまたなんだけども
基本設定から弄らなくても特に問題はなかったはずだから気にしなくていいのかな
基本設定から弄らなくても特に問題はなかったはずだから気にしなくていいのかな
2023/07/24(月) 02:15:44.31ID:0Ej07J7E0
2023/07/24(月) 02:16:46.47ID:DnG78Oui0
そういう他人の作ったものって勝手に入れていいのと悪いのがあるんじゃねーの?
2023/07/24(月) 03:02:05.58ID:lf0wzM4G0
同梱できる出来ないは確かにライセンスの問題も有るしね。
そこは許可取ったりライセンス期間がどうとかって話にもなるし。
同梱して不具合があった場合、誰がその問題に対処するかってのもあるだろうしなぁ。
そういうのが欲しい人はStyleとか他に行った方がお互いに良いんじゃないかと思うけど。
そこは許可取ったりライセンス期間がどうとかって話にもなるし。
同梱して不具合があった場合、誰がその問題に対処するかってのもあるだろうしなぁ。
そういうのが欲しい人はStyleとか他に行った方がお互いに良いんじゃないかと思うけど。
2023/07/24(月) 03:04:45.69ID:MrsSzqeq0
何の文句もないんだけど
axfc.netとかいうとこで公開すんのいい加減やめてほしいわ
本当に何の文句もないんだけど
axfc.netとかいうとこで公開すんのいい加減やめてほしいわ
本当に何の文句もないんだけど
2023/07/24(月) 03:05:42.60ID:MrsSzqeq0
2023/07/24(月) 03:09:28.57ID:aAjVN1r/0
斧やめて欲しいってのはまだわからんでも無いけど代わりがそこなのは草
2023/07/24(月) 03:17:12.01ID:ny2WJmJh0
何の文句もないんだけど
2023/07/24(月) 03:25:20.73ID:2Dco/pYD0
もう一度聞くけど
スクロールバーを右クリしても反応しないのはおまかん?
220528に戻すと反応するからバグな気がするんだけど、軽く検索した感じ誰も触れてないし
スクロールバーを右クリしても反応しないのはおまかん?
220528に戻すと反応するからバグな気がするんだけど、軽く検索した感じ誰も触れてないし
2023/07/24(月) 04:02:28.39ID:ptAC9F7+0
どうでも良すぎて草
2023/07/24(月) 04:15:06.48ID:85BgqjmN0
>>758
向こうで報告すりゃいいじゃん
俺はスクロールバーの右クリックは使わないけど
Shift押しながらバークリックすればそこまで移動するし最上部や最下部はこんな細いところを右クリックなんてしないでマウスジェスチャー使うし
向こうで報告すりゃいいじゃん
俺はスクロールバーの右クリックは使わないけど
Shift押しながらバークリックすればそこまで移動するし最上部や最下部はこんな細いところを右クリックなんてしないでマウスジェスチャー使うし
2023/07/24(月) 04:55:29.15ID:ad82oR5H0
Jane Style (Windows版) Part244 のスレを読み込んで、見ようとすると
エラーが出るけど、なにか書き込んであるのかな?
エラーが出るけど、なにか書き込んであるのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 06:27:06.70ID:nls74cgC0 >>726
レス欄の色が他と違うからね
それを補正するためにdark_attribを周囲の色と同じに書き換えなければいけない
書き換えるには周囲の色を取得してRGBとBGRに変更して頭に00を入れて……
レス欄の色が他と違うからね
それを補正するためにdark_attribを周囲の色と同じに書き換えなければいけない
書き換えるには周囲の色を取得してRGBとBGRに変更して頭に00を入れて……
2023/07/24(月) 06:38:51.87ID:crYtoM5N0
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 06:44:27.20ID:nls74cgC0 attribの内容を少し変更したものって配布可能なんかな
styleのこともあるから配布に抵抗があるんよな
それはさておき、
設定-外観-タブの項目にある、
ツリータブ、スレ欄タブ、スレタブってのがそれぞれ
タブとボタンとフラットと非表示に変更可能なわけだが、
非表示を抜かした(タブとボタンとフラット)で
どれが一番処理速度が速いのかね
styleのこともあるから配布に抵抗があるんよな
それはさておき、
設定-外観-タブの項目にある、
ツリータブ、スレ欄タブ、スレタブってのがそれぞれ
タブとボタンとフラットと非表示に変更可能なわけだが、
非表示を抜かした(タブとボタンとフラット)で
どれが一番処理速度が速いのかね
2023/07/24(月) 06:44:50.50ID:D1TgnDsL0
YOUもやっちゃいなよ!
>>758 そことの違いは「・開発環境を Delphi 11 に更新。」みたいに見えるネ。関係あるのかな
2023/07/24(月) 06:53:27.44ID:R+UPQvW+0
Styleから乗り換えたがXeno64bit版はなんでこんなに軽いんだろう
逆にStyleはなぜあんなもっさりで重かったのか
逆にStyleはなぜあんなもっさりで重かったのか
2023/07/24(月) 06:57:36.11ID:yrncWf0U0
2023/07/24(月) 07:00:01.10ID:yrncWf0U0
しかしXeno落とせないなぁ
4067631.zipでええんよね?
4067631.zipでええんよね?
>>769 Xn230722x64.zip
2023/07/24(月) 07:09:03.06ID:IF3MOxAB0
初心者スレあったと思うけど
こっちに書いてるのは初心者じゃないと
自負してると思うがそう思えないのがかなりあるな
こっちに書いてるのは初心者じゃないと
自負してると思うがそう思えないのがかなりあるな
2023/07/24(月) 07:16:05.19ID:RSkZxl7Z0
>>767
これ
これ
2023/07/24(月) 07:16:10.66ID:ad82oR5H0
2023/07/24(月) 07:18:03.77ID:A/CBV+RX0
2023/07/24(月) 07:22:24.16ID:A/CBV+RX0
2023/07/24(月) 07:23:15.03ID:A/CBV+RX0
2023/07/24(月) 07:28:27.53ID:VPS7QEgG0
OpenSSLライブラリ
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
公式にここまで書いてるのに画像が見られませんスレ検索出来ませんが多すぎ
最低限の事すら出来ないのに自称初心者じゃない
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
公式にここまで書いてるのに画像が見られませんスレ検索出来ませんが多すぎ
最低限の事すら出来ないのに自称初心者じゃない
2023/07/24(月) 07:32:20.70ID:85BgqjmN0
>>775
関係ないぞ
関係ないぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 07:43:35.60ID:nls74cgC0 皆なぜ764について答えてくれないんや
配布のやつはええとして
どれが早いんや
というかタブとボタンはわかるが、フラットってフラットもボタンやないんかい
コントロールのことほとんど知らんけど
配布のやつはええとして
どれが早いんや
というかタブとボタンはわかるが、フラットってフラットもボタンやないんかい
コントロールのことほとんど知らんけど
2023/07/24(月) 07:47:00.80ID:U3iShNFm0
処理速度なんか気にするほど変わらんやろ
操作上の概念と見た目が一致してるからタブにしてる
UIってそういうのが大事やと思うし
操作上の概念と見た目が一致してるからタブにしてる
UIってそういうのが大事やと思うし
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 07:51:56.18ID:nls74cgC0 デフォルトだと
ツリータブがタブ
スレ欄タブがボタン
スレタブがボタンなんよな
あれ、フラットだったか。
ともかくツリータブと他はボタンが違う
前のブラウザデフォに倣って同じ設定にしているのかもしれんけど
UI統一するのは俺も賛成
できるだけ速いものがええやろという考えだな
ツリータブがタブ
スレ欄タブがボタン
スレタブがボタンなんよな
あれ、フラットだったか。
ともかくツリータブと他はボタンが違う
前のブラウザデフォに倣って同じ設定にしているのかもしれんけど
UI統一するのは俺も賛成
できるだけ速いものがええやろという考えだな
2023/07/24(月) 08:31:40.34ID:v4/4A7v90
レス表示欄の下にあるメモ欄って削除できないですか?
2023/07/24(月) 08:32:25.45ID:85BgqjmN0
そんなタブなんて統一しても得られるものが殆どない
それよりも欲しい機能を要望した方がマシ
それよりも欲しい機能を要望した方がマシ
2023/07/24(月) 08:34:28.58ID:85BgqjmN0
2023/07/24(月) 08:37:37.09ID:QgHZhX4C0
2023/07/24(月) 08:42:00.87ID:v4/4A7v90
>>785
ありがとうございます
ありがとうございます
>>785 ステータスバークリックを使いこなせるようになると上達した(何か?w)ように錯覚してなんだか気分がアガルよネw
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 08:58:17.45ID:nls74cgC0 >>783
あなた絶対図画工作や技術家庭、美術の成績が1えしょ
あなた絶対図画工作や技術家庭、美術の成績が1えしょ
2023/07/24(月) 09:07:53.59ID:+Z63jr9X0
結局要望だのなんだの文句言ってるのって新規で流れてきたやつだけで
元々Xeno使ってた人らはなんとも思ってないんだよねぇ
海外に移住したのに自国はこうだったからそうするべきって文句言ってるようなもん
元々Xeno使ってた人らはなんとも思ってないんだよねぇ
海外に移住したのに自国はこうだったからそうするべきって文句言ってるようなもん
2023/07/24(月) 09:09:03.80ID:quwyCqRY0
それでも足りない機能や設定が多すぎるけどな
2023/07/24(月) 09:11:41.91ID:IF3MOxAB0
そんなに言いたければここじゃなくて
本家スレでコリヲチさんに直接言えよって話
本家スレでコリヲチさんに直接言えよって話
2023/07/24(月) 09:16:53.82ID:Ah7/qWei0
テンプレのとこの下の部分がわかりにくく感じたんですが、
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
たぶん、
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現 「鬼車」)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
の方が分かりやすくないですか?
よくわからずに鬼車探して、これをどうればいいのだ?と悩んでしまいました。
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
たぶん、
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現 「鬼車」)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
の方が分かりやすくないですか?
よくわからずに鬼車探して、これをどうればいいのだ?と悩んでしまいました。
2023/07/24(月) 09:17:31.12ID:wi2O0fQB0
ここで文句言うようなやつが本家知ってるわけ無いんだよなぁ
2023/07/24(月) 09:18:37.40ID:quwyCqRY0
っていうお前も本家知らないのはさすがに草
2023/07/24(月) 09:20:30.23ID:IF3MOxAB0
>>793
ここまで細かく文句言ってそれはないと思うんだけどなまさか
ここまで細かく文句言ってそれはないと思うんだけどなまさか
2023/07/24(月) 09:22:44.43ID:3Fi0zqTR0
要望というより俺が気に食わないから〇〇に仕様を変えろみたいなのばかりだからなぁ
2023/07/24(月) 09:27:38.95ID:85BgqjmN0
Xenoをスタイルにしようとしてるヤツが多すぎる
UIの件もそう
どうでもいい
UIの件もそう
どうでもいい
2023/07/24(月) 09:30:48.74ID:85BgqjmN0
>>792
正規表現 「鬼車」じゃないから
正規表現 「鬼車」じゃないから
2023/07/24(月) 09:32:52.35ID:yEHToZrj0
撮影罪を規定する「性的姿態撮影等処罰法」は2023年6月23日に公布されました。
施行日は2023年7月13日となります。
これにより、2023年7月13日以降の盗撮事件については、各都道府県の条例ではなく、
撮影罪が原則として適用されます。
参考画像(別件)
●よい例
https://imgur.com/a/2lcHUik
●悪い例
https://imgur.com/dkKszG7
施行日は2023年7月13日となります。
これにより、2023年7月13日以降の盗撮事件については、各都道府県の条例ではなく、
撮影罪が原則として適用されます。
参考画像(別件)
●よい例
https://imgur.com/a/2lcHUik
●悪い例
https://imgur.com/dkKszG7
2023/07/24(月) 09:40:45.74ID:quwyCqRY0
それでも行間設定、ストビューのフォント、色もろもろ設定から出来るようにした方が
誰がどうみても便利だけどな
誰がどうみても便利だけどな
2023/07/24(月) 09:45:58.74ID:sx/bM/MM0
誰がどう見ても便利なのに今まで要望に出されなかったのはなんでだろねぇ
2023/07/24(月) 09:46:44.98ID:quwyCqRY0
それは今まで使ってた奴が撮り鉄とアニ豚しかいなかったからだろうな
2023/07/24(月) 09:48:09.39ID:aAjVN1r/0
文句あればお前が作ればいいじゃん
とOpenJaneの頃ならもっと気軽に言えたのにな
山下がOSSの流れぶっちぎったせいで…
とOpenJaneの頃ならもっと気軽に言えたのにな
山下がOSSの流れぶっちぎったせいで…
2023/07/24(月) 09:48:25.55ID:IF3MOxAB0
キチガイ怖いな
2023/07/24(月) 09:49:47.00ID:quwyCqRY0
結論 行間設定は必須でFA
>>805 現行専ブラで行間設定の仕方ってどうなってるの?スタイル以外でBB2Cとかmaeとかいろいろあると思うんだけど、ふつうどんなUI提供されてるの?
2023/07/24(月) 10:06:43.39ID:quwyCqRY0
>>807 行間サイズ(名前欄)デフォルト3、行間サイズ(本文)デフォルト0 っていうやつか。UIとしてはコロコロでリアルタイムで例表示されるので使いやすいネ
でも、いままでXeno使ってて自分が必要性を感じなかったのはなんでだろう?
でも、いままでXeno使ってて自分が必要性を感じなかったのはなんでだろう?
2023/07/24(月) 10:17:25.04ID:nFxUqKXv0
UIなんて煎じ詰めれば「慣れ」に過ぎないからな
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 10:40:26.33ID:nls74cgC0 Xenoでいうステータスバーの上にある顔文字の新着とかでるウィンドウ、
Styleでいう板欄の下にある顔文字の新着とかでるウィンドウ、
トレース画面だっけか?正式名称忘れたが、
邪魔臭いから消そうと思ったがXenoの設定にないのな
いや、俺が見落としている可能性もあるが
で、数日前にXenoをStyle風に変えるとかいうのを配っている人がいて、
その中にiniファイルがあったのでそいつを導入すると縦3ペインにならねーのw
が、トレース画面はうまいことXenoでもStyleのように板欄の下に移ってるから参考にはなるなと
てなわけで、
XenoとStyleとStyle風にXenoを変えるとかいうやつの3種類の2chiniを見比べているのだが、
こりゃ骨が折れるな
Xenoを起動したときにjane2chiniをそのままにトレース画面だけを移動したいのだが、
単純にjane2ch.iniの各項目の詳細を探そうにもみつかれば楽なのだが、
見つからんから比較しつつ違ってる項目を見つけてそいつがトレース画面の移動部分として調べているが
こりゃ骨が折れるな(2度め)
Styleでいう板欄の下にある顔文字の新着とかでるウィンドウ、
トレース画面だっけか?正式名称忘れたが、
邪魔臭いから消そうと思ったがXenoの設定にないのな
いや、俺が見落としている可能性もあるが
で、数日前にXenoをStyle風に変えるとかいうのを配っている人がいて、
その中にiniファイルがあったのでそいつを導入すると縦3ペインにならねーのw
が、トレース画面はうまいことXenoでもStyleのように板欄の下に移ってるから参考にはなるなと
てなわけで、
XenoとStyleとStyle風にXenoを変えるとかいうやつの3種類の2chiniを見比べているのだが、
こりゃ骨が折れるな
Xenoを起動したときにjane2chiniをそのままにトレース画面だけを移動したいのだが、
単純にjane2ch.iniの各項目の詳細を探そうにもみつかれば楽なのだが、
見つからんから比較しつつ違ってる項目を見つけてそいつがトレース画面の移動部分として調べているが
こりゃ骨が折れるな(2度め)
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 10:44:35.54ID:nls74cgC0 んで、今、
トレース画面とかステータスバーの上にあって邪魔だわとマウスぐりぐりしてたら
高さが変えられるってんで、低くしたらいいいんじゃねと思ったけど、
やりすぎたら二度と出てこないやつじゃねこれ?
つか設定やメニューにトレース画面のオンオフ見当たらないし最悪それで二度と出てこなくなったら詰みじゃね
と思いながらバックアップ取ってやってみたら高さほぼ0にできるし、
ステータスバーの上にマウスもっていくと上下矢印でて表示可能になるし
つまりjane2chiniいじらなくてもいいんじゃねって結論に達してるとこなんだけど、
そもそもJane2ch.iniの各項目の説明資料てか説明のサイトだれかよろしく。
トレース画面とかステータスバーの上にあって邪魔だわとマウスぐりぐりしてたら
高さが変えられるってんで、低くしたらいいいんじゃねと思ったけど、
やりすぎたら二度と出てこないやつじゃねこれ?
つか設定やメニューにトレース画面のオンオフ見当たらないし最悪それで二度と出てこなくなったら詰みじゃね
と思いながらバックアップ取ってやってみたら高さほぼ0にできるし、
ステータスバーの上にマウスもっていくと上下矢印でて表示可能になるし
つまりjane2chiniいじらなくてもいいんじゃねって結論に達してるとこなんだけど、
そもそもJane2ch.iniの各項目の説明資料てか説明のサイトだれかよろしく。
2023/07/24(月) 10:49:56.70ID:NfkFZHW10
行間なんてデフォのままか最初に設定してそれ以降弄るもんじゃないだろう
2023/07/24(月) 10:51:20.12ID:SWNca4ba0
自分は、こういうもんなんだって、慣れて使い続けてるので、別に行間の調整は不要だと思います。
ただ、その日の気分で、今日はこの行間で使ってみようかしら、っていうユーザーがいるのならそういう設定はあってもイイと思います。
でも、そこまでこだわりのある人の場合ってスキンの世界に手を出すんじゃないのかなぁ〜
Xenoのスキンいじるのって、昔チャレンジしかけたことがあったけど、なんか手ごわそうで放り出したw
ただ、その日の気分で、今日はこの行間で使ってみようかしら、っていうユーザーがいるのならそういう設定はあってもイイと思います。
でも、そこまでこだわりのある人の場合ってスキンの世界に手を出すんじゃないのかなぁ〜
Xenoのスキンいじるのって、昔チャレンジしかけたことがあったけど、なんか手ごわそうで放り出したw
2023/07/24(月) 11:00:47.21ID:yEHToZrj0
>>814
スキンはなにごとにも経験よ。この値を変えたらどうなるのか?変化を楽しむ
スキンはなにごとにも経験よ。この値を変えたらどうなるのか?変化を楽しむ
2023/07/24(月) 11:01:25.18ID:ZqXDM3zP0
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 11:01:57.46ID:nls74cgC0 >>813
(・∀・)新着3件とか表示される場所がJaneXenoにもJaneStyleにもあるはずですが、
(ここのウィンドウの名称はよくわかりませんが、トレース画面だった気がします)
JaneXenoもJaneStyleと同じ場所に表示させたいのですが具体的にどのようにしたらいいですか。
Jane2ch.iniを編集することまでは分かっています。
校正してみたわ。
でも810で分からんてのなら相当なクソアホロボットやで
いや、俺もだらだら書いてるけど。
(・∀・)新着3件とか表示される場所がJaneXenoにもJaneStyleにもあるはずですが、
(ここのウィンドウの名称はよくわかりませんが、トレース画面だった気がします)
JaneXenoもJaneStyleと同じ場所に表示させたいのですが具体的にどのようにしたらいいですか。
Jane2ch.iniを編集することまでは分かっています。
校正してみたわ。
でも810で分からんてのなら相当なクソアホロボットやで
いや、俺もだらだら書いてるけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 11:06:10.69ID:nls74cgC0 >>816
あった…わ。ありがとう…
つか、あるんかい!!
でも、縮小にして板の下にすると、板の左右のスクロールバーと、スレ一覧のスクロールバーの位置が変わのな
これだと美しくない。
デフォルトにして(縮小表示にしない)、高さ変えることで見えなくなるしそれでいく
あった…わ。ありがとう…
つか、あるんかい!!
でも、縮小にして板の下にすると、板の左右のスクロールバーと、スレ一覧のスクロールバーの位置が変わのな
これだと美しくない。
デフォルトにして(縮小表示にしない)、高さ変えることで見えなくなるしそれでいく
2023/07/24(月) 11:06:38.38ID:85BgqjmN0
単純に長過ぎて読む気にならない文章は短くしろってアドバイスだろ
質問する立場でクソアホロボってなんやねん
質問する立場でクソアホロボってなんやねん
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 11:09:31.41ID:nls74cgC0 >>819
ゴリホーモって知ってるか
ゴリホーモって知ってるか
2023/07/24(月) 11:15:18.57ID:85BgqjmN0
Styleから来て質問するやつってなんでこんなゴミばかりかな
2023/07/24(月) 11:18:33.24ID:nls74cgC0
>>819
お前はろくに回答もよこさなければ(そもそもUIがどうでもいいとか書いてるから否定的なレスをしたいのだろうが))他のスレに誘導して二度手間を取らせたり無駄な会話で時間をㇴっすする時間泥棒だからそんなゴミに対してクソアホロボット呼びは優しさやで、ゴミ。
お前はろくに回答もよこさなければ(そもそもUIがどうでもいいとか書いてるから否定的なレスをしたいのだろうが))他のスレに誘導して二度手間を取らせたり無駄な会話で時間をㇴっすする時間泥棒だからそんなゴミに対してクソアホロボット呼びは優しさやで、ゴミ。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 11:19:19.64ID:nls74cgC0 >>821
自明やんけ
自明やんけ
2023/07/24(月) 11:20:58.62ID:85BgqjmN0
誘導されてもこっちで質問する
なんでもstyleと同じにしろ、UIもstyleみたいにしろ
質問してるのにめちゃくちゃ態度がデカイ
なんでもstyleと同じにしろ、UIもstyleみたいにしろ
質問してるのにめちゃくちゃ態度がデカイ
2023/07/24(月) 11:22:24.01ID:85BgqjmN0
なんJ語とか巣でやってろ
2023/07/24(月) 11:22:52.14ID:nls74cgC0
2023/07/24(月) 11:23:25.50ID:HoghnqY10
夏だな
2023/07/24(月) 11:23:26.98ID:85BgqjmN0
>>827
消えろ
消えろ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 11:25:05.82ID:nls74cgC0 >>829
やなこった(唐 べろべろー
やなこった(唐 べろべろー
2023/07/24(月) 11:28:47.86ID:tnp63B060
まともな移行組は質スレいってるかららここで質問する奴はゴミしかおらん
2023/07/24(月) 11:30:25.54ID:u0ncqeFm0
styleと全く同じにしたいなら
styleのバイナリいじればいい
こっちに誘導されたってことはstyleスレから追い出されるだけの理由があるってこと
styleのバイナリいじればいい
こっちに誘導されたってことはstyleスレから追い出されるだけの理由があるってこと
2023/07/24(月) 11:31:06.16ID:KV6MgsrL0
上げてんのいつもの基地外なんだからNGしとけよ
2023/07/24(月) 11:31:22.97ID:MHhQsQ/N0
ずっとage続けてるし荒らしでしょ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 11:36:39.76ID:nls74cgC0 ところで、
巣でやれ 消えろ
ウィットに富んでいない言葉で飾る人って久しぶりに見た気がするわ
VIPではよく巣に帰れは見るけれど専門板で見たのは鶏ハツで興奮しとる
今日のお昼は鶏ハツでも食うかなぁ
縁起物やろ
巣でやれ 消えろ
ウィットに富んでいない言葉で飾る人って久しぶりに見た気がするわ
VIPではよく巣に帰れは見るけれど専門板で見たのは鶏ハツで興奮しとる
今日のお昼は鶏ハツでも食うかなぁ
縁起物やろ
2023/07/24(月) 11:41:38.65ID:quwyCqRY0
でもお前らAndroidガイジじゃん
2023/07/24(月) 11:41:59.95ID:IF3MOxAB0
この荒らしボランティアでやってるとしたらお笑い
2023/07/24(月) 11:51:38.94ID:ReMGGG8D0
板一覧の更新をすると、したらばのツリーが開いてしまいます。
ボード一覧取得URLは、Xenoで選択できる
$CBM=5ch,pink
や、Styleで使ってた URL に変更しても結果は変わらず。。。
カーソル位置の違いなども関係ないようです。
解決方法、お願いします。
https://imgur.com/8tVMh8B.jpg
ボード一覧取得URLは、Xenoで選択できる
$CBM=5ch,pink
や、Styleで使ってた URL に変更しても結果は変わらず。。。
カーソル位置の違いなども関係ないようです。
解決方法、お願いします。
https://imgur.com/8tVMh8B.jpg
2023/07/24(月) 11:53:41.70ID:85BgqjmN0
>>838 自分の板一覧も、【機能】、【したらば】、外部掲示板(Jane総合掲示板とかネ)、レディット、地震、be、ニュース、‥[略]‥、雑談系2、大使館、荒野、隔離、BBSPINK、ってなってるから(さっき見たらしたらばのツリー開いてた)、別に変じゃないのでは、
普段お気に入りタブにしとるから気付かんかったケド
普段お気に入りタブにしとるから気付かんかったケド
2023/07/24(月) 12:05:13.03ID:85BgqjmN0
自分も$CBM=5ch,pinkで似たような構成だけど板更新でフォルダツリーが展開されることはないよ
たぶん言及していない部分に条件があるんだと思うけどどちらにしろ質問スレでやった方が情報が集約するし後から来た人も同じ症状が探しやすいだろう
たぶん言及していない部分に条件があるんだと思うけどどちらにしろ質問スレでやった方が情報が集約するし後から来た人も同じ症状が探しやすいだろう
2023/07/24(月) 13:05:14.25ID:hBOa/iZV0
最近住み着いてるのか前から居たのか知らないけど
知ったかして、実は何も知らない
一通り設定部分チェック変更入れたらどうなるのか?すら試さないやつ何なん
知ったかして、実は何も知らない
一通り設定部分チェック変更入れたらどうなるのか?すら試さないやつ何なん
2023/07/24(月) 13:08:44.39ID:4kKIE5mS0
>>842
自己紹介乙
自己紹介乙
2023/07/24(月) 13:20:28.94ID:quwyCqRY0
結論 行間設定はぜったいに必要
>>844 僕は要りません。
2023/07/24(月) 13:25:26.26ID:elGqGINx0
俺も必要性を感じないな
2023/07/24(月) 13:27:30.62ID:Sjj7AoFc0
>>845
IDポップアップすればわかるけどその人も荒らしだよ
IDポップアップすればわかるけどその人も荒らしだよ
2023/07/24(月) 13:31:21.34ID:LSqjcFZX0
>>825,832
逆だよ
そいつダークおじとか自称してるネームドガイジ
StyleスレではXenoスレでやってることの逆で「Xenoみたいにダークモードを付けろ」「Xenoと同じように開発環境新しくしてVCLスタイル入れるだけだろ」とか言ってる
もう更新されることのないStyleに対してXenoと同じにしろと言い続けてる病人
その上余計な自分語りをしまくる半コテ
逆だよ
そいつダークおじとか自称してるネームドガイジ
StyleスレではXenoスレでやってることの逆で「Xenoみたいにダークモードを付けろ」「Xenoと同じように開発環境新しくしてVCLスタイル入れるだけだろ」とか言ってる
もう更新されることのないStyleに対してXenoと同じにしろと言い続けてる病人
その上余計な自分語りをしまくる半コテ
2023/07/24(月) 13:31:32.54ID:5I3s5OPx0
スレタイ検索できなくなった?
ff5chの仕様が変わったのかな
ff5chの仕様が変わったのかな
2023/07/24(月) 13:33:19.03ID:ziy9Fu1o0
Apple
ニュース速報
検索用
ニュース速報
検索用
2023/07/24(月) 13:35:08.53ID:lVjH9CRY0
行間設定が必要か別として
文字間隔をGDIに合わせるっていうのがMSPゴシック限定だから
他のフォントだと行間は狭まるんだよな
文字間隔をGDIに合わせるっていうのがMSPゴシック限定だから
他のフォントだと行間は狭まるんだよな
2023/07/24(月) 13:36:37.59ID:85BgqjmN0
>>849
普通に出来たけど
普通に出来たけど
2023/07/24(月) 13:37:06.78ID:lVjH9CRY0
ああdirect2D使用時ね
2023/07/24(月) 13:43:33.59ID:quwyCqRY0
雑談スレなんだからなんでもレスしていいのに荒らしもくそもねーだろ
結論 行間設定はやっぱり必要
結論 行間設定はやっぱり必要
2023/07/24(月) 13:45:26.97ID:lVjH9CRY0
間違ってた
MSPゴシック限定での文字通りの文字間隔の調整だった
そしてMSPゴシックだとdirect2Dチェックしても行間は変動しなかった
ちなみに自分はメイリオ-AARつかってるけどもdirect2Dにチェック入れると行間が狭くなる
同じ大きさの画面にしても表示行数増えるから自分はこれでいいかなって感じではあるが
MSPゴシック限定での文字通りの文字間隔の調整だった
そしてMSPゴシックだとdirect2Dチェックしても行間は変動しなかった
ちなみに自分はメイリオ-AARつかってるけどもdirect2Dにチェック入れると行間が狭くなる
同じ大きさの画面にしても表示行数増えるから自分はこれでいいかなって感じではあるが
2023/07/24(月) 13:47:35.86ID:quwyCqRY0
名前と本文の間が狭すぎるだろ普通に。
これで行間設定いらないとか言ってる奴はただのアタオカ
これで行間設定いらないとか言ってる奴はただのアタオカ
2023/07/24(月) 13:48:59.51ID:ReMGGG8D0
前に質問スレに書いたのですが、反応が無いと言うか、あの機能どこ?
の連発時期だったので。
設定じゃなく、バグだったり、DBの不整合などかと思ってより専門的な
こちらで、重複になりましたが、質問しました。
もう少し調べてみます。と言っても全てのファイルから strings(1)、grep(1)
したのと、ダウンロードした新品でも、同じ現象になりますので、OS側かも
しれません。
の連発時期だったので。
設定じゃなく、バグだったり、DBの不整合などかと思ってより専門的な
こちらで、重複になりましたが、質問しました。
もう少し調べてみます。と言っても全てのファイルから strings(1)、grep(1)
したのと、ダウンロードした新品でも、同じ現象になりますので、OS側かも
しれません。
2023/07/24(月) 13:49:14.87ID:vA+nQ8EE0
行間設定欲しいならここじゃなくて作者に言えばよくね
それか行間設定出来るブラウザに変えるとか
それか行間設定出来るブラウザに変えるとか
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 13:51:36.78ID:quwyCqRY0 1枚目 twinkle
2枚目 JaneXeno
どうみてもtwinkleの方が見やすいからな
https://i.imgur.com/TLR6TcV.jpg
https://i.imgur.com/85cQFJE.jpg
2枚目 JaneXeno
どうみてもtwinkleの方が見やすいからな
https://i.imgur.com/TLR6TcV.jpg
https://i.imgur.com/85cQFJE.jpg
2023/07/24(月) 13:56:40.77ID:quwyCqRY0
この画像見てもまだ今のままでいいとか言ってる奴は割とガチで心療内科
行って統失認定もらってきた方がいいわ
行って統失認定もらってきた方がいいわ
2023/07/24(月) 13:58:47.05ID:85BgqjmN0
行間設定が欲しいっていうだけなら良いが何度もしつこく必須と言ったり
それ以外の意見にこんな事言ってればキチガイ扱いされても仕方がない
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/24(月) 09:46:44.98 ID:quwyCqRY0 [6/13]
それは今まで使ってた奴が撮り鉄とアニ豚しかいなかったからだろうな
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/24(月) 11:41:38.65 ID:quwyCqRY0 [9/13]
でもお前らAndroidガイジじゃん
それ以外の意見にこんな事言ってればキチガイ扱いされても仕方がない
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/24(月) 09:46:44.98 ID:quwyCqRY0 [6/13]
それは今まで使ってた奴が撮り鉄とアニ豚しかいなかったからだろうな
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/24(月) 11:41:38.65 ID:quwyCqRY0 [9/13]
でもお前らAndroidガイジじゃん
2023/07/24(月) 14:00:18.02ID:quwyCqRY0
1枚目 twinkle
2枚目 JaneXeno
どうみてもtwinkleの方が見やすいからな
https://i.imgur.com/TLR6TcV.jpg
https://i.imgur.com/85cQFJE.jpg
2枚目 JaneXeno
どうみてもtwinkleの方が見やすいからな
https://i.imgur.com/TLR6TcV.jpg
https://i.imgur.com/85cQFJE.jpg
2023/07/24(月) 14:00:38.37ID:Sjj7AoFc0
今日は頭がおかしいのが大暴れだな
2023/07/24(月) 14:01:50.24ID:quwyCqRY0
1枚目 twinkle
2枚目 JaneXeno
どうみてもtwinkleの方が見やすいからな
https://i.imgur.com/TLR6TcV.jpg
https://i.imgur.com/85cQFJE.jpg
2枚目 JaneXeno
どうみてもtwinkleの方が見やすいからな
https://i.imgur.com/TLR6TcV.jpg
https://i.imgur.com/85cQFJE.jpg
2023/07/24(月) 14:03:38.06ID:QgHZhX4C0
Talkから出張してきてるんだろ
2023/07/24(月) 14:04:38.33ID:5I3s5OPx0
>>852
あ、すまん、出来なくなったのはopen2chの方だった
あ、すまん、出来なくなったのはopen2chの方だった
2023/07/24(月) 14:05:12.43ID:85BgqjmN0
>>857
ダウンロードしてきたファイルからの再現手順を書けば良いんじゃないか?
ダウンロードしてきたファイルからの再現手順を書けば良いんじゃないか?
2023/07/24(月) 14:05:37.13ID:85BgqjmN0
>>866
今専ブラ弾いているらしいぞ
今専ブラ弾いているらしいぞ
2023/07/24(月) 14:06:08.78ID:vA+nQ8EE0
twinkle一行開き過ぎ
改行してんのかと思ったけど
単にIDが一行ずれてるだけで 空白自体の大きさは変わらない気が
改行してんのかと思ったけど
単にIDが一行ずれてるだけで 空白自体の大きさは変わらない気が
2023/07/24(月) 14:06:25.37ID:lVjH9CRY0
まあそこまで致命的に気になるなら行間設定できるもの使うしかないよな
そして当然のようにつけろというけども行間設定できるアプリってxenoに限らずほとんどない気がする
そして当然のようにつけろというけども行間設定できるアプリってxenoに限らずほとんどない気がする
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 14:09:15.07ID:quwyCqRY0 twinkleとmaeはできるだろバカ
2023/07/24(月) 14:10:20.54ID:3Fi0zqTR0
スキン作れよ…
2023/07/24(月) 14:11:05.02ID:lVjH9CRY0
>>871
いや専ブラ以外の他の文字表示系ソフト
いや専ブラ以外の他の文字表示系ソフト
2023/07/24(月) 14:17:20.63ID:tlyutScT0
行間じゃなくてスキンで改行するだけで解決しそう
2023/07/24(月) 14:23:13.93ID:ZqXDM3zP0
ID:quwyCqRY0
>>874
そんなに行間が欲しいのならば、スキンフォルダ内の
NewRes.html
Res.html
について、
<MESSAGE/><br><br>の手前と後ろに
<br>を追加して
<br><MESSAGE/><br><br><br><br>
のようにすればいいだけ
>>874
そんなに行間が欲しいのならば、スキンフォルダ内の
NewRes.html
Res.html
について、
<MESSAGE/><br><br>の手前と後ろに
<br>を追加して
<br><MESSAGE/><br><br><br><br>
のようにすればいいだけ
2023/07/24(月) 14:37:54.55ID:VoBFClUJ0
2行目にIDを表示してるじゃん
そういう風にレスヘッダを2行表示したければ
<DATE/> → <br><div align="right"><DATE/></div>
とすればいける
(2行目はIDだけじゃなくて日付+IDになっちゃうけど)
そういう風にレスヘッダを2行表示したければ
<DATE/> → <br><div align="right"><DATE/></div>
とすればいける
(2行目はIDだけじゃなくて日付+IDになっちゃうけど)
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 14:40:12.69ID:quwyCqRY02023/07/24(月) 14:43:47.88ID:ZqXDM3zP0
>>876
それ試したけど、レスビューの横幅が広いと投稿日・IDが離れすぎてどのスレ番の投稿日・IDなのか分かりにくくなるね
それ試したけど、レスビューの横幅が広いと投稿日・IDが離れすぎてどのスレ番の投稿日・IDなのか分かりにくくなるね
2023/07/24(月) 14:47:56.43ID:HMNWCzeI0
行間言いたいだけなんちゃう?
2023/07/24(月) 14:48:45.27ID:VoBFClUJ0
<div>だと余分に1行空いちゃうな
<span>なら空かないけど右詰めができない
style指定できればいいんだけど効かないみたいだし
右詰めに拘らなければ、<br>のみ書くのがいいのかも
<span>なら空かないけど右詰めができない
style指定できればいいんだけど効かないみたいだし
右詰めに拘らなければ、<br>のみ書くのがいいのかも
2023/07/24(月) 14:50:11.74ID:VoBFClUJ0
>>878
rightをcenterに変えるとどうかな
rightをcenterに変えるとどうかな
>>858 それとなく、そういう意味(2行目)で訊いたつもりだったの。最初の質問って。どこに専ブラの価値を求めているのかって話だと思うし。今ある状態で、一番Fitしたものを使えば良いんじゃないのかって
2023/07/24(月) 14:51:44.45ID:9GIX8xhE0
Styleで過去ログ取得がどうにも出来なくなったので久方ぶりにXenoに戻ってきました
2023/07/24(月) 15:19:57.69ID:ZqXDM3zP0
>>881
それやっても結局、本文前の行間>本文後の行間 なので、全体的に見にくくわかりにくいのは変わりません
関連性のある要素同士はある程度近接していないとわかりにくくなります
あと、
<DATE/> → <br><div align="right"><DATE/></div>
の<br>は、<div>を入れた時点で改行されるので不要かと
それやっても結局、本文前の行間>本文後の行間 なので、全体的に見にくくわかりにくいのは変わりません
関連性のある要素同士はある程度近接していないとわかりにくくなります
あと、
<DATE/> → <br><div align="right"><DATE/></div>
の<br>は、<div>を入れた時点で改行されるので不要かと
2023/07/24(月) 15:20:19.73ID:9CPlrzJz0
ID:quwyCqRY0、ずっと行間行間言ってたけど「名前と本文の間」のことだったのかよ!
そこは「行間」とは言わんやろ😡
それは流石におこだわ😡
説明苦手かよ😡
ちなみに俺はAndroidだけどChMateに「行間」の設定あるぞ
100% https://i.imgur.com/EylkAM5.png
150% https://i.imgur.com/9XP1X0Z.png
(デフォルトは105%)
これのことを言ってるのかと思うだろ😡
そこは「行間」とは言わんやろ😡
それは流石におこだわ😡
説明苦手かよ😡
ちなみに俺はAndroidだけどChMateに「行間」の設定あるぞ
100% https://i.imgur.com/EylkAM5.png
150% https://i.imgur.com/9XP1X0Z.png
(デフォルトは105%)
これのことを言ってるのかと思うだろ😡
スキンをいじる時って、それに対応するスタイルファイルを記述するもんなんじゃないかと思うんだけど、この専ブラの仕組みで、どこをどのようにいじって良いやらってとこで
何年か放置してあるw
何年か放置してあるw
2023/07/24(月) 15:38:38.01ID:VoBFClUJ0
cssファイルどころかHTMLでのstyle指定もサポートされてないみたいだよ
2023/07/24(月) 15:44:41.74ID:85BgqjmN0
leftmarginとかrightmarginなんかはあるけど上下のmarginやpaddingはあるのかどうか
太古のHTMLみたいにspacer.gifとか使えば行けるのかね
太古のHTMLみたいにspacer.gifとか使えば行けるのかね
2023/07/24(月) 15:45:16.44ID:hBOa/iZV0
<dt><b><NUMBER/></b> <MARKEND/-->名前:<SA i=2><b><NAME/></b></b><SA i=0>[<MAIL/>] 投稿日:<DATE/></dt><br>
<dd><MESSAGE/><br><br></dd>
こんな簡単なのもわからんのに、ここに居るなよ
初歩も初歩だろ、マジなんなん?
<dd><MESSAGE/><br><br></dd>
こんな簡単なのもわからんのに、ここに居るなよ
初歩も初歩だろ、マジなんなん?
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 15:48:41.26ID:quwyCqRY0 お前らって岸田には怒らないのに
なんで俺には怒るの?
なんで俺には怒るの?
2023/07/24(月) 15:54:45.61ID:ZqXDM3zP0
>>888
CSS以前のタグ属性か 懐かしいなぁ いっそTABLEレイアウトで(笑)
CSS以前のタグ属性か 懐かしいなぁ いっそTABLEレイアウトで(笑)
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 16:04:33.23ID:nls74cgC0 トレース画面が飲み込まれた
ぎりぎりまで縮めたら復元しない
設定-外観-スタイルの
トレースを縮小するにチェックいれても、
板一覧の下やスレ一覧の下にチェックいれても
トレース画面が表示されなくなった
これJaneStyleの時にもあった現象な気がする
ぎりぎりまで縮めたら復元しない
設定-外観-スタイルの
トレースを縮小するにチェックいれても、
板一覧の下やスレ一覧の下にチェックいれても
トレース画面が表示されなくなった
これJaneStyleの時にもあった現象な気がする
2023/07/24(月) 16:06:52.52ID:v7tSMr5Z0
Jane Doe系はIEコンポーネントじゃないからスキンの自由度はHTML+CSS+JSよりは劣るんだよねえ
2023/07/24(月) 16:07:28.45ID:quwyCqRY0
それやったらおかしくなったぞ

2023/07/24(月) 16:12:41.56ID:85BgqjmN0
>>891
テーブルレイアウトは悪夢すぎる
でもちょっと前の貧弱なcssでのレイアウトより簡単なところもあったなぁ
というかDoeってHTMLっぽい記述をそれっぽく表示してるだけだよな?
だからかなり貧弱なものになってそう
その代わり軽くてセキュリティ的にも安全なんだろうけど
テーブルレイアウトは悪夢すぎる
でもちょっと前の貧弱なcssでのレイアウトより簡単なところもあったなぁ
というかDoeってHTMLっぽい記述をそれっぽく表示してるだけだよな?
だからかなり貧弱なものになってそう
その代わり軽くてセキュリティ的にも安全なんだろうけど
>>894 おかしいおかしくないの基準が共有できていないから、ここから先は自分で試行錯誤して楽しむ領域と思います。頑張ってね
2023/07/24(月) 16:24:54.92ID:quwyCqRY0
ごめん できたわ
2023/07/24(月) 16:26:52.34ID:quwyCqRY0
これで俺の今日からのXenoライフが快適になるぜやったね
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 16:33:12.33ID:nls74cgC0 https://i.imgur.com/pm7V3y7.png
これは明らかなバグだろ
縦3ペインで利用中(他の場合でも起こる可能性ありかも)
トレース画面をわりと勢いよく閉じると(ドラッグで閉じることが出来る)二度と開かなくなる
設定-外観-スタイルのトレースを縮小するにチェックいれても何をしてもトレース画面が復元しなくなる
対処法としては今のところjane2ch.iniを前のバックアップを元に復元してみたが、
原因不明
なおJaneStyleでも以前あった気がするから、
ずっとバグのまま残してると思われる
これは明らかなバグだろ
縦3ペインで利用中(他の場合でも起こる可能性ありかも)
トレース画面をわりと勢いよく閉じると(ドラッグで閉じることが出来る)二度と開かなくなる
設定-外観-スタイルのトレースを縮小するにチェックいれても何をしてもトレース画面が復元しなくなる
対処法としては今のところjane2ch.iniを前のバックアップを元に復元してみたが、
原因不明
なおJaneStyleでも以前あった気がするから、
ずっとバグのまま残してると思われる
2023/07/24(月) 16:41:47.53ID:lVjH9CRY0
>>899
再起動で動かせるようになるよ
再起動で動かせるようになるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 16:44:05.93ID:nls74cgC02023/07/24(月) 16:46:24.71ID:lVjH9CRY0
2023/07/24(月) 16:49:40.83ID:lVjH9CRY0
わかった
ペイン切り替えもしていたから2ペインにして再起動すればいいのかな?
ペイン切り替えもしていたから2ペインにして再起動すればいいのかな?
2023/07/24(月) 16:51:19.97ID:Ga+DfKHC0
トレースの設定を切り替えた直後は効かなくなるが
再起動で何とかならねぇ?
再起動で何とかならねぇ?
2023/07/24(月) 16:52:36.40ID:hBOa/iZV0
Jane2ch.ini
[WINDOW]
LogHeight=10
質問ならいい加減質問スレ行けよ
[WINDOW]
LogHeight=10
質問ならいい加減質問スレ行けよ
2023/07/24(月) 16:53:04.30ID:ch0asIld0
なぜ2chの噂話は真実になるのか? 統一教会 ジャニーズ ビックモーター レオパレス
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690104440/1
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690104440/1
2023/07/24(月) 16:56:28.67ID:lVjH9CRY0
>>905
まあ実際のところ対処法があるってだけで不具合ではあると思うよ
まあ実際のところ対処法があるってだけで不具合ではあると思うよ
2023/07/24(月) 16:58:18.33ID:85BgqjmN0
そんな所固定で勢いよく締めることがないからどうでもいい
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 17:07:48.82ID:nls74cgC0 >>899
について明らかなバグなのでレポートしとく。これStyleでも過去にあった。
なお再起動で動かせるというのはデマ
jane2ch.iniを直接変更しないと一切受け付けない。設定画面からも変更不能。
もう一度あらためて事例と解決法を書いておく。
【以下事例 2023/07/24 16:30】
https://i.imgur.com/pm7V3y7.png
これは明らかなバグ。
縦3ペインで利用中(他の場合でも起こる可能性ありかも)
トレース画面をわりと勢いよく閉じると(ドラッグで閉じることが出来る)二度と開かなくなる
設定-外観-スタイルのトレースを縮小するにチェックいれても何をしてもトレース画面が復元しなくなる
対処法としては今のところjane2ch.iniを前のバックアップを元に復元してみたが、
原因不明
なおJaneStyleでも以前あった気がするから、
ずっとバグのまま残してると思われる
【解決方法 2023/07/24 16:42】
jane2ch.iniが以下の項目に変更されているため修正すること
[WINDOW] LogTopt= →我環境の場合1112が1130に変更されていたので1112に戻した
[WINDOW] LogHeight= →1に固定されているはずなので任意の数字へ 我環境の場合元の19に戻した
について明らかなバグなのでレポートしとく。これStyleでも過去にあった。
なお再起動で動かせるというのはデマ
jane2ch.iniを直接変更しないと一切受け付けない。設定画面からも変更不能。
もう一度あらためて事例と解決法を書いておく。
【以下事例 2023/07/24 16:30】
https://i.imgur.com/pm7V3y7.png
これは明らかなバグ。
縦3ペインで利用中(他の場合でも起こる可能性ありかも)
トレース画面をわりと勢いよく閉じると(ドラッグで閉じることが出来る)二度と開かなくなる
設定-外観-スタイルのトレースを縮小するにチェックいれても何をしてもトレース画面が復元しなくなる
対処法としては今のところjane2ch.iniを前のバックアップを元に復元してみたが、
原因不明
なおJaneStyleでも以前あった気がするから、
ずっとバグのまま残してると思われる
【解決方法 2023/07/24 16:42】
jane2ch.iniが以下の項目に変更されているため修正すること
[WINDOW] LogTopt= →我環境の場合1112が1130に変更されていたので1112に戻した
[WINDOW] LogHeight= →1に固定されているはずなので任意の数字へ 我環境の場合元の19に戻した
2023/07/24(月) 17:08:22.39ID:IRtVXGLJ0
>>906
フランシス・ベーコンの随筆集が『噂について』で終わっているのも興味深いよな
フランシス・ベーコンの随筆集が『噂について』で終わっているのも興味深いよな
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 17:10:03.80ID:nls74cgC0912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 17:13:25.88ID:nls74cgC02023/07/24(月) 17:16:38.39ID:48NYaYjP0
>>905で十分通じるわ
長い文は読めん
長い文は読めん
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 17:25:22.90ID:nls74cgC02023/07/24(月) 17:27:52.50ID:lVjH9CRY0
2023/07/24(月) 17:31:16.82ID:lVjH9CRY0
3ペインにする
トレース欄を適当に縮めきる
スレ欄を閉じる
スレ欄表示させる
これでトレースサイズ変更できなくできる
トレース欄を適当に縮めきる
スレ欄を閉じる
スレ欄表示させる
これでトレースサイズ変更できなくできる
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 17:31:18.55ID:nls74cgC0918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 17:38:56.54ID:nls74cgC02023/07/24(月) 17:52:31.27ID:ZqXDM3zP0
Jane総合掲示板(jane2ch.net)のスレにバグ報告すれば?
ここのスレは作者は覗いてないだろうし
もっともあっちのスレも塩対応多いけどね
ここのスレは作者は覗いてないだろうし
もっともあっちのスレも塩対応多いけどね
2023/07/24(月) 17:56:07.52ID:lVjH9CRY0
>>918
致命的じゃないぞ
治す方法はさっき書いた通り2ペイン(スレ欄をとじる)て再起動する
ほかに書いてくれた人がいるようにiniの数値を直接変更する
そもそもトレース欄を閉じ切らないようにする
不具合とはいえこれだけ対処方法あれば全く問題ない
致命的じゃないぞ
治す方法はさっき書いた通り2ペイン(スレ欄をとじる)て再起動する
ほかに書いてくれた人がいるようにiniの数値を直接変更する
そもそもトレース欄を閉じ切らないようにする
不具合とはいえこれだけ対処方法あれば全く問題ない
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 17:58:26.11ID:nls74cgC0 別に塩対応はいいとして、
もうあそこ過疎いじゃん
7/11?以降活気を取り戻した感じはするけれど、
過疎感は拭いきれんしそこで報告してもな
仮に作者がみていたとしても
それに比べるとSikiは作者が5chもヲチしている感じだし比較しやすくなるから
(よりSikiに魅力が感じられるようになれば完全移行の踏ん切りがつくかなと)
もっとも、styleについてはあれはもう、あれだ
Xenoと共通部品があるから情報源としてみているが
もうあそこ過疎いじゃん
7/11?以降活気を取り戻した感じはするけれど、
過疎感は拭いきれんしそこで報告してもな
仮に作者がみていたとしても
それに比べるとSikiは作者が5chもヲチしている感じだし比較しやすくなるから
(よりSikiに魅力が感じられるようになれば完全移行の踏ん切りがつくかなと)
もっとも、styleについてはあれはもう、あれだ
Xenoと共通部品があるから情報源としてみているが
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 18:10:44.03ID:nls74cgC02023/07/24(月) 18:15:00.92ID:hBOa/iZV0
ID:nls74cgC0
なぁ、何一つ理解出来て無いならわかりませんってかけよ
jane2ch.iniの中に何が書かれているのかすらわかってないだろ?
>>909だったか?
長々と解決方法とか書いてるけど、
仮にその数字にしたとして、
またトレース画面の大きさ変えてXeno閉じて、もう1回同じ場所見てみろよw
自分がどれだけ恥ずかしい事書いてるか意味わかるから。
もうNG入れたから、どっか行ってくれ
元々あったマッタリした場所に戻りたいだけなんだよ
質問スレだって誰か建てたんだろ?そっちでやることだろ
なぁ、何一つ理解出来て無いならわかりませんってかけよ
jane2ch.iniの中に何が書かれているのかすらわかってないだろ?
>>909だったか?
長々と解決方法とか書いてるけど、
仮にその数字にしたとして、
またトレース画面の大きさ変えてXeno閉じて、もう1回同じ場所見てみろよw
自分がどれだけ恥ずかしい事書いてるか意味わかるから。
もうNG入れたから、どっか行ってくれ
元々あったマッタリした場所に戻りたいだけなんだよ
質問スレだって誰か建てたんだろ?そっちでやることだろ
2023/07/24(月) 18:15:05.66ID:lVjH9CRY0
>>922
そこは少なくとも再起動は必須なのでしたので他に行ったこととして確認せずに書いた
そこは少なくとも再起動は必須なのでしたので他に行ったこととして確認せずに書いた
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 18:28:41.30ID:nls74cgC0926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 18:31:04.32ID:nls74cgC0 というか、
NG宣言って逃げやんけ
ワイが飛行機飛ばしたら振り出しやし
つかレスバ弱ッワ
ワイの勝ちやでvictory
NG宣言って逃げやんけ
ワイが飛行機飛ばしたら振り出しやし
つかレスバ弱ッワ
ワイの勝ちやでvictory
2023/07/24(月) 18:32:44.55ID:quwyCqRY0
とりあえず26日の日本vsコスタリカ戦を
応援しようぜ。
応援しようぜ。
2023/07/24(月) 18:33:57.99ID:lVjH9CRY0
>>925
少なくとも再起動関連で治す方法あるということぐらいではあったけども
ini以外でも治す方法あるという事実を拒むのはどうかとは思う
そして自由に不具合起こせるようになってその対処法試したら治せる治せない?
どうなのさ
少なくとも再起動関連で治す方法あるということぐらいではあったけども
ini以外でも治す方法あるという事実を拒むのはどうかとは思う
そして自由に不具合起こせるようになってその対処法試したら治せる治せない?
どうなのさ
2023/07/24(月) 18:36:56.67ID:JctqPzKm0
>>926
レスバとかもう解決非解決関係無い所に逃げてる時点でなんG判定でもKO負けなんだよなぁ
レスバとかもう解決非解決関係無い所に逃げてる時点でなんG判定でもKO負けなんだよなぁ
2023/07/24(月) 18:37:54.49ID:vaaNdgIL0
なんで専ブラのスレって変なのが常駐してんの
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 18:39:57.15ID:nls74cgC0 NG宣言したのだから見えてない(気になってチラチラ見てると俺は分析してるね)のだし、
好きなだけ書けるけれども、
そもそも ID:hBOa/iZV0 こいつって揚げ足取りしか書いてないよな
というより古参気取りっていうか、
新参には冷たくあしらうっていうか、単純に人見知り?発達障害?みたいな。
いるじゃん、小さなお店に陣取る客
それのせいで初めてその町に来た客が入りづらくなる空気になるやつ
まさにそれだよなぁ
こいつの場合は陣取る客どろか新規で来たお客さんに店員面して注文を訊くタイプとみた
ほんと、これだから発達障害は
好きなだけ書けるけれども、
そもそも ID:hBOa/iZV0 こいつって揚げ足取りしか書いてないよな
というより古参気取りっていうか、
新参には冷たくあしらうっていうか、単純に人見知り?発達障害?みたいな。
いるじゃん、小さなお店に陣取る客
それのせいで初めてその町に来た客が入りづらくなる空気になるやつ
まさにそれだよなぁ
こいつの場合は陣取る客どろか新規で来たお客さんに店員面して注文を訊くタイプとみた
ほんと、これだから発達障害は
2023/07/24(月) 18:41:48.85ID:gp72CQeW0
なんで荒らされてるの
また邪魔下?
また邪魔下?
2023/07/24(月) 18:42:34.22ID:quwyCqRY0
まぁ日本が勝つのは確実だけど
スペインと得失点差を競わないといけないからな。
なでしこジャパンがんばれ
スペインと得失点差を競わないといけないからな。
なでしこジャパンがんばれ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 18:43:59.59ID:wzx6b7MV0 ワイレスバ判定人
ID:nls74cgC0
お前の負けや
ID:nls74cgC0
お前の負けや
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 18:47:13.76ID:nls74cgC0 >>927
ノー興味なし球蹴り試合
イエス興味あり棒振り球試合ちな虎
>>928
かなり前からあるようだから報告はいってるでしょ
ちなstyleで4.23試してみたけどこの現象起こらないなぁ、おかc
>>929
ini編集以外で治る方法もあるってのはわかった
だがこれって、新規で来た人わからねーんじゃねって話だよな
んで、仮に新参が来たとして質問したとして、
質問スレに書けとか誘導したり寸足らずの説明で揚げ足採ったりするさっきの口とんがらかしー発達障害のような人間に、
時間ヌッスされたらたまったもんじゃないじゃん
だったら次のテンプレにでも入れておくべきだし、
そもそもどうして共有事項になってないのって話だわな
Sikiの作者と同じように俺も前前から5chブラウザってのに悶々としてたのあって使い続けてきたもんでさ
いっそ暇だからヘルプ作り直してみるかなとか思うんだよな思うだけだが
>>930
なんj様式だと1000までやりあって残ったのが勝ち判定じゃねえの
というかワイある意味なんjではネームドやし、それをつかわんでも
名無しってだけでの舌戦でここまでイケてるから全く敗北感を感じないわ
それにハセ学や精神勝利法、詭弁、レトリック、大好きやからな
これが暗記グミよ
ノー興味なし球蹴り試合
イエス興味あり棒振り球試合ちな虎
>>928
かなり前からあるようだから報告はいってるでしょ
ちなstyleで4.23試してみたけどこの現象起こらないなぁ、おかc
>>929
ini編集以外で治る方法もあるってのはわかった
だがこれって、新規で来た人わからねーんじゃねって話だよな
んで、仮に新参が来たとして質問したとして、
質問スレに書けとか誘導したり寸足らずの説明で揚げ足採ったりするさっきの口とんがらかしー発達障害のような人間に、
時間ヌッスされたらたまったもんじゃないじゃん
だったら次のテンプレにでも入れておくべきだし、
そもそもどうして共有事項になってないのって話だわな
Sikiの作者と同じように俺も前前から5chブラウザってのに悶々としてたのあって使い続けてきたもんでさ
いっそ暇だからヘルプ作り直してみるかなとか思うんだよな思うだけだが
>>930
なんj様式だと1000までやりあって残ったのが勝ち判定じゃねえの
というかワイある意味なんjではネームドやし、それをつかわんでも
名無しってだけでの舌戦でここまでイケてるから全く敗北感を感じないわ
それにハセ学や精神勝利法、詭弁、レトリック、大好きやからな
これが暗記グミよ
2023/07/24(月) 18:49:25.18ID:yPdg5C4L0
全く更新せず何も対応が期待できないSpyleを使い続けていたユーザーが
Xenoに変えた途端何か修正しろと主張し始めるのは不思議
Xenoに変えた途端何か修正しろと主張し始めるのは不思議
2023/07/24(月) 18:50:15.67ID:quwyCqRY0
vipper 18年の俺には勝てないけどな
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 18:55:33.18ID:nls74cgC0 本来はStyleからSikiに行くつもりだったが、
うまく過去ログを引き継げないことと、
gethtmlのような強力ツールがなく過去ログ取得を困難にさせていて頭を抱えていた時に、
何の因果かXenoがダークモードに対応してくれいたということで思わぬ光明になったという。
文句というより熱烈なファンコールといったところだろうか。
ところでダークモード用スタイル、Carbonの上に新しいの追加されてたな
いや俺が見逃してただけか
それ以外は専用のdark_attribファイルを作ってあるから、
ダークモードを使いたいって人が「あれ?レス欄の色だけ違うぞ?」って時にもすぐ対応できるように準備はしてある
この新設さもラブコールよなぁ
なお配布はしていいのか規約とかあまり読んでいないからわかんね
jane関連のスキンとかは気軽にアップしていた人おるけどあれ規約的にどうなん
うまく過去ログを引き継げないことと、
gethtmlのような強力ツールがなく過去ログ取得を困難にさせていて頭を抱えていた時に、
何の因果かXenoがダークモードに対応してくれいたということで思わぬ光明になったという。
文句というより熱烈なファンコールといったところだろうか。
ところでダークモード用スタイル、Carbonの上に新しいの追加されてたな
いや俺が見逃してただけか
それ以外は専用のdark_attribファイルを作ってあるから、
ダークモードを使いたいって人が「あれ?レス欄の色だけ違うぞ?」って時にもすぐ対応できるように準備はしてある
この新設さもラブコールよなぁ
なお配布はしていいのか規約とかあまり読んでいないからわかんね
jane関連のスキンとかは気軽にアップしていた人おるけどあれ規約的にどうなん
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 19:02:51.86ID:nls74cgC0 >>923
せやおまえ、 ID:hBOa/iZV0
譲歩したるわ
今から数時間までにアマギフ1万くらいぽーんとくれたら
どっかに行ってやるで
くれない可能性がたかそうやし、これから数年はずっとこのままやで
そしてIDは変わるから次は清楚だったりキャラを変えてだんだん牙を出していくタイプにするから
判別不能になる
当然お前はこのスレッドを明日もまた監視するだろう
ストレスたまる一方や
お金で解決できることがあったら解決しておいたほうがええで
なんならDiscordの招待はっておくからそっちにきたらええしな
そこでアマギフ番号おしえてくれや
せやおまえ、 ID:hBOa/iZV0
譲歩したるわ
今から数時間までにアマギフ1万くらいぽーんとくれたら
どっかに行ってやるで
くれない可能性がたかそうやし、これから数年はずっとこのままやで
そしてIDは変わるから次は清楚だったりキャラを変えてだんだん牙を出していくタイプにするから
判別不能になる
当然お前はこのスレッドを明日もまた監視するだろう
ストレスたまる一方や
お金で解決できることがあったら解決しておいたほうがええで
なんならDiscordの招待はっておくからそっちにきたらええしな
そこでアマギフ番号おしえてくれや
2023/07/24(月) 19:03:30.61ID:W8FBGT+W0
さすが
spyle山下のケツの穴舐めてたガイジは一味違うな
spyle山下のケツの穴舐めてたガイジは一味違うな
2023/07/24(月) 19:06:43.88ID:/iwV3jJb0
全く更新せず何も対応が期待できないSpyleを使い続けていたユーザーが
Xenoに変えた途端何か修正しろと主張し始めるのは不思議
Xenoに変えた途端何か修正しろと主張し始めるのは不思議
2023/07/24(月) 19:13:41.24ID:lf0wzM4G0
なんJもそうだけど、どこ行っても大阪弁で通じると思ってしゃべる人って大体似てるよな。
2023/07/24(月) 19:17:08.41ID:VPS7QEgG0
正規表現の良い練習台でたすかる
2023/07/24(月) 19:17:47.64ID:lVjH9CRY0
2023/07/24(月) 19:19:25.50ID:NAOTzLo90
300文字以上あぽーんにしてるんだが大半が同じ奴なんだな
947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 19:19:38.65ID:nls74cgC0948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 19:20:40.42ID:nls74cgC02023/07/24(月) 19:23:37.97ID:IF3MOxAB0
スレがスカスカでワロタ
まだやってんのかよ
まだやってんのかよ
2023/07/24(月) 19:33:12.07ID:quwyCqRY0
とりあえず26日 17時から
日本vsコスタリカ戦 応援しような
日本vsコスタリカ戦 応援しような
2023/07/24(月) 20:38:50.27ID:4LDo30mc0
https://i.imgur.com/wM6R7jj.png
スマホで写真撮ってるー!!kek
スマホで写真撮ってるー!!kek
2023/07/24(月) 20:40:40.03ID:quwyCqRY0
でっていう
2023/07/24(月) 20:47:33.23ID:zmOtk2QJ0
>>727
別にいじる必要なくない?
別にいじる必要なくない?
2023/07/24(月) 20:53:59.93ID:tyyMNIK50
なくないアルよ
2023/07/24(月) 20:55:12.48ID:zmOtk2QJ0
>>937
山下が嫌がらせで荒らしてんじゃない?
山下が嫌がらせで荒らしてんじゃない?
2023/07/24(月) 20:59:35.31ID:quwyCqRY0
ダークモードのスキン選ぶとスレビューとかの
背景色が固定されてて変更できないのだるいなこれ
背景色が固定されてて変更できないのだるいなこれ
2023/07/24(月) 21:03:25.18ID:4LDo30mc0
>>956
∧ ∧
( ´ー`) シラネーヨ
\ < /|
\ \______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
∧ ∧
( ´ー`) シラネーヨ
\ < /|
\ \______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
2023/07/24(月) 21:05:35.13ID:4LDo30mc0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┌───────────────‐ ┃
┃ │ 右のAAのズレない環境が標準モナ ┃
┃ └──y───────────── ┃
┃ ∧_∧ | |\|/ | | | ┃
┃ ( ´∀`) | ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ | ┃
┃ ( つ |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)| ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃ ┌───────────────‐ ┃
┃ │ 右のAAのズレない環境が標準モナ ┃
┃ └──y───────────── ┃
┃ ∧_∧ | |\|/ | | | ┃
┃ ( ´∀`) | ∧ ∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ | ┃
┃ ( つ |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)| ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2023/07/24(月) 21:06:04.56ID:quwyCqRY0
957 あぼ〜んだけどこの板の他スレでも荒らしてたのか

2023/07/24(月) 21:22:20.03ID:GAS5TZt70
>>1 の公式サイトへのリンクは https で良いんじゃないの?
2023/07/24(月) 21:45:28.23ID:VoBFClUJ0
>>956
背景色の問題ならスキンで単一の色の画像でも作って表示させとけば?
Header.htmlに
<body background="back.png" valign="bottom" halign="left">
とか付け加えたらいいよ
背景色の問題ならスキンで単一の色の画像でも作って表示させとけば?
Header.htmlに
<body background="back.png" valign="bottom" halign="left">
とか付け加えたらいいよ
2023/07/24(月) 22:36:00.60ID:quwyCqRY0
2023/07/24(月) 22:45:57.62ID:UrlZgvYW0
2023/07/24(月) 22:51:08.05ID:85BgqjmN0
>>963
かわいいスキンだ
かわいいスキンだ
2023/07/24(月) 22:53:27.83ID:nFxUqKXv0
フォントなに?
2023/07/24(月) 22:56:45.10ID:quwyCqRY0
色々いじったらだいぶ見やすくなったな

2023/07/24(月) 22:57:22.32ID:quwyCqRY0
間違えた こっち

2023/07/24(月) 22:59:15.69ID:sEWQJP240
JaneStyleはAPI必須になってから2日にいっぺんくらい固まって強制終了するしかなくてうざかったから
Xenoにしてから何ら異常がなくて快適だわ
Xenoにしてから何ら異常がなくて快適だわ
2023/07/24(月) 23:01:27.03ID:TXDiOQC60
TwitterのアイコンがXeno風になってるなw
2023/07/24(月) 23:12:23.80ID:UrlZgvYW0
2023/07/24(月) 23:12:40.76ID:Fww/sdlR0
>>963
Good!
Good!
2023/07/24(月) 23:18:53.20ID:87cTmnOo0
>>968
ちなみにいまの改造StyleはAPI無効化されてその辺改善されてるわ
ちなみにいまの改造StyleはAPI無効化されてその辺改善されてるわ
2023/07/24(月) 23:23:44.66ID:ChyS4X380
Styleからの移民さんたちってさ
5chの新API導入でXenoがまたAPI串必須になった場合、
ちゃんと対応できるのかな
5chの新API導入でXenoがまたAPI串必須になった場合、
ちゃんと対応できるのかな
2023/07/24(月) 23:24:16.15ID:Rygyg/rO0
この盛況を見たらapiがいかに悪だったのかわかる
2023/07/24(月) 23:26:26.07ID:85BgqjmN0
>>970
ヘッドドレスじゃなかったんかい!
ヘッドドレスじゃなかったんかい!
2023/07/24(月) 23:31:18.31ID:A+8jKiXm0
>>969
イーロン・マスクこのスレ見てるな
イーロン・マスクこのスレ見てるな
2023/07/24(月) 23:41:50.52ID:TXDiOQC60
>>976
そうだったのかw
そうだったのかw
2023/07/24(月) 23:46:56.91ID:A/CBV+RX0
2023/07/24(月) 23:51:17.58ID:A/CBV+RX0
>>970
女さんには可愛い、男さんにはエッチに見えるレースの下着かなるほど
女さんには可愛い、男さんにはエッチに見えるレースの下着かなるほど
2023/07/24(月) 23:58:27.64ID:Fww/sdlR0
2023/07/25(火) 00:42:42.45ID:KWV1CMga0
だよなぁ
2023/07/25(火) 00:44:34.87ID:Pyruj7Cz0
styleもそうなったら串は結局必要だし串なしで使える専ブラないとどうにもならないね
2023/07/25(火) 02:03:39.60ID:KJRN/fz30
Windowのポジションやサイズのバグは
昔のPCアプリにはごまんとあるんだよね
プラスの大きすぎる座標とか
マイナス座標とか
ini直接いじれる知能があるなら34も書き込まないだろ
ただのログ流し荒らし
昔のPCアプリにはごまんとあるんだよね
プラスの大きすぎる座標とか
マイナス座標とか
ini直接いじれる知能があるなら34も書き込まないだろ
ただのログ流し荒らし
2023/07/25(火) 04:41:45.91ID:AH96+gfq0
スレ一覧の一番下にある空白行を非表示にしたいのですが
どうすればよろしいでしょうか?
どうすればよろしいでしょうか?
2023/07/25(火) 04:47:43.02ID:Hta8JhbD0
URLの前に [S] って薄い文字が付くのはXeno独自の仕様なんかナ?最近気づいた。
一般のURLには付かないけど掲示板のアドレスだと付くみたいで、エッジやLive5chでは表示されてない。
一般のURLには付かないけど掲示板のアドレスだと付くみたいで、エッジやLive5chでは表示されてない。
2023/07/25(火) 05:46:25.83ID:Et1wJ1QD0
>>980
そうでもねぇんじゃね? Style の末期は妙な(山下APIのせい?)UA規制のせいで
例のプロクシを使って UA偽装するのが一番楽やったし。バイナリ弄って
UA偽装も可能ではあったけれど限界があって、バイナリUA派は色々と苦労して
工夫はしてたみたい。
ワシは普通にプロクシでやってた。
そうでもねぇんじゃね? Style の末期は妙な(山下APIのせい?)UA規制のせいで
例のプロクシを使って UA偽装するのが一番楽やったし。バイナリ弄って
UA偽装も可能ではあったけれど限界があって、バイナリUA派は色々と苦労して
工夫はしてたみたい。
ワシは普通にプロクシでやってた。
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 06:14:30.29ID:9ZO6SSBB0 >>961
それだと、back.pngのサイズを超えた大きさにXenoを開いたときにその間部分を他の色で置き換えられて不格好になるのでは
かちゅかstyleで背景画像を変えるってのでそれやってて、別のPC環境でフルサイズで表示させたらそうなった
あと、ダークモードで使うにはHeader.htmlじゃなくて先頭にdark‗を付けてと更新履歴にあったきがするから、
Header.htmlの内容を書き換えてdark_Header.htmlにリネームして置かないといけな。
Header.htmlもそうだけど下手にhtmlの類いじるとろくなことがないてのはstyleでもあった気がする
だったら、Option-skin_Doeにあるdark_attrib.iniの
[COLOR]
TextViewColor=001A1A1A
(001A1A1Aは同梱されているのを読み込んだ時のデフォルト値、ここを希望の色に書き換える)
を変えて本体と同じ場所(attrib.iniと同じ場所)に入れたほうがいい。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
ここで俺が解説してるけど、
新たにテーマが増えてる(俺が見逃してた可能性もある)のもあるからそれもあとで手直しして張っておく
それだと、back.pngのサイズを超えた大きさにXenoを開いたときにその間部分を他の色で置き換えられて不格好になるのでは
かちゅかstyleで背景画像を変えるってのでそれやってて、別のPC環境でフルサイズで表示させたらそうなった
あと、ダークモードで使うにはHeader.htmlじゃなくて先頭にdark‗を付けてと更新履歴にあったきがするから、
Header.htmlの内容を書き換えてdark_Header.htmlにリネームして置かないといけな。
Header.htmlもそうだけど下手にhtmlの類いじるとろくなことがないてのはstyleでもあった気がする
だったら、Option-skin_Doeにあるdark_attrib.iniの
[COLOR]
TextViewColor=001A1A1A
(001A1A1Aは同梱されているのを読み込んだ時のデフォルト値、ここを希望の色に書き換える)
を変えて本体と同じ場所(attrib.iniと同じ場所)に入れたほうがいい。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
ここで俺が解説してるけど、
新たにテーマが増えてる(俺が見逃してた可能性もある)のもあるからそれもあとで手直しして張っておく
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 06:40:56.14ID:9ZO6SSBB0 >>988
自己レス
手直しの部分含め校正して書いておいた。
質問は質問スレでやれと小姑みたく煩い人がいるので、内容は誘導リンクへ
JaneXeno質問スレ2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/924
自己レス
手直しの部分含め校正して書いておいた。
質問は質問スレでやれと小姑みたく煩い人がいるので、内容は誘導リンクへ
JaneXeno質問スレ2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/924
2023/07/25(火) 10:06:24.55ID:UUBK+LoG0
>>986
ReplaceStr.txtに仕込んであるとかそんなんじゃなくて?
ReplaceStr.txtに仕込んであるとかそんなんじゃなくて?
2023/07/25(火) 10:06:46.00ID:wjsKDoT40
>>942,955
遅レスだけど、そいつは全く更新せず何も対応が期待できないSpyleに対して「ダークモードを搭載しろ」と主張し続けてる人物なので、何も不思議ではない
「Xenoに変えた途端」というのは間違ってる
両方のスレを見た方がいい
ダークおじとかいう名前を付けられて自己顕示欲満たされてる自分語りのネームド荒らしだよ
遅レスだけど、そいつは全く更新せず何も対応が期待できないSpyleに対して「ダークモードを搭載しろ」と主張し続けてる人物なので、何も不思議ではない
「Xenoに変えた途端」というのは間違ってる
両方のスレを見た方がいい
ダークおじとかいう名前を付けられて自己顕示欲満たされてる自分語りのネームド荒らしだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 10:46:57.73ID:9ZO6SSBB0 >>990 見に行ったら、そうでした。レインボーマンが表示できるように設定したときに入ったみたいです。お詫びして撤回します。どうもすみません。
2023/07/25(火) 11:51:45.33ID:+kBs4TNl0
>>993
切腹を言い渡す
切腹を言い渡す
2023/07/25(火) 12:06:55.66ID:/3xrAMUS0
ごめん ダークの方のiniを変えるのか
できたできた ありがとう
できたできた ありがとう
2023/07/25(火) 12:42:29.49ID:xF6VoLg20
2023/07/25(火) 13:29:47.15ID:cXZwa8tq0
>>973
もしXeno単体で5chに書き込めなくなったらStyle移民なんて蜘蛛の子を散らしたように飛散するだろうさ
もしXeno単体で5chに書き込めなくなったらStyle移民なんて蜘蛛の子を散らしたように飛散するだろうさ
2023/07/25(火) 13:40:45.53ID:dzB0i07H0
2023/07/25(火) 13:50:28.72ID:dMcEaVfC0
質問してもいいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 13:52:31.79ID:/3xrAMUS0 JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 5分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 5分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 甘酢餡かけの🏡
- 斉藤慎二メンバー、1,000万円の示談金が払えず起訴wwwww「200万ぐらいだと思ってた」 [606757419]
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 作曲したから聞いてくれ
- 大阪万博の目玉の空飛ぶクルマ、6月まで飛行中止か [931948549]