JaneXeno 76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/16(日) 02:20:53.42ID:xgupx2Ch0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 75
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689313389/
2023/07/16(日) 08:40:45.52ID:MUkJgAsB0
>>76
Alt+W、R/Y
タブの横右クリックとか

新しい道具に変わるんだから自分が変わるか慣れることも必要じゃないのかな
今までと全く同じじゃないとだめとか、色々と停止してる
2023/07/16(日) 08:44:43.36ID:IHFy/sa/0
>>81
JimがUA規制でStyle閉め出してますからねぇ
Xenoだと書けるんです
2023/07/16(日) 08:49:23.29ID:63q0vTna0
4.233改実況はまだ書ける
2023/07/16(日) 08:53:33.99ID:wqndGzlp0
>>82
>>41のように書かれていたので聞いたまでです
2023/07/16(日) 08:54:54.89ID:sQVQfY3O0
Styleって串を使って普通に他のLive5chとかに偽装したりとかしないの?これまでXenoがやってたように。なら完全にUIは好みのまま続けられるのに
2023/07/16(日) 08:55:27.42ID:eRagqCns0
今回の騒動でXenoに変えたけどStyleがクソに思えるくらい最高だな
今までなんであんなクソ重たい専ブラ使ってたのかってくらいだ
2023/07/16(日) 08:56:49.09ID:jgftFAZS0
スレッドタイトルと、人気レス、画像、リンク、、、タブを閉じるなどのアイコンが並んでいる行が無くなってしまいます
画面最大化すると表示されます
最大化せずとも常時表示するにはどうしたらいいですか?
2023/07/16(日) 08:59:12.93ID:M4JMU1IT0
>>86
してる人はしてるししてない人はしてないとしか言えない
httpしか使えない串を使うならバイナリ改造も必要だし、その辺は古専ブラよりもひと手間面倒だね
2023/07/16(日) 09:07:10.60ID:WYSWmh6S0
StyleスレのレスからするとXenoは開発者が5ch運営に個人情報出すのを嫌がったから5chから切られたみたいな話があったが
それが本当だとするとStyleからXenoへのログの移動とか大規模移行はまだやらない方がいいかもな
また5ch運営が個人情報をXeno開発者に要求してまた断るってのはあるからね

まあでも当分暫定としては5ch読み書きはXenoで良いかもね
設定いじればStyleとほぼ見た目も操作性も変わらんし
2023/07/16(日) 09:07:45.05ID:EYuIvdaH0
選択文字列の右クリックからNGNameに追加できねーかな
2023/07/16(日) 09:07:55.69ID:6oeSQ4150
JaneStyleは、002AC034 33 34 UA変更(4.23→4.24)で、不正なPROXY(masashi931)エラーは回避
2023/07/16(日) 09:09:31.03ID:8ExBf4a80
>>92
こんなお馬鹿な事してもまた規制されるやろ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:10:57.13ID:f5IGKyYN0
検索バーの長さ調整できますか?
2023/07/16(日) 09:14:13.53ID:EYuIvdaH0
>>91
前スレにやり方あったわ
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:15:11.71ID:ygTTKSJI0
検索バーを常に隠しておくことはできませんか?
起動するたびに表示されてしまうので
2023/07/16(日) 09:16:28.88ID:bxgCIaxo0
スレの最新レスに飛ぶショートカットについて、Endではなくテンキーの0に設定したいのですが、
どのように設定すればいいですか?
2023/07/16(日) 09:16:35.70ID:RN5gkr4Z0
フォントサイズいじると他のとこのフォントサイズがでかくなったりするんやけど
直し方あるのだろうか?
例えばスレ欄のフォントを12くらいでOK押して閉じると他の項目のもでかくなるw
2023/07/16(日) 09:20:21.56ID:ltMHDRDw0
Xenoに引っ越してきてほぼほぼ満足だけど
オートスクロールのジェスチャでの発動がワンテンポ遅いのと
スムーズネスを最大にしても動きがぎこちないのだけ不満だわ
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:21:42.67ID:IHFy/sa/0
>>96
ツール 設定 機能 検索・更新
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:22:46.71ID:8ojJJETY0
>>99
作者がいるこっちに書いておけば改善されるかもね
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
2023/07/16(日) 09:24:42.61ID:w7JU/Zx00
元々閑古鳥が鳴いてるスレだったからわざわざスレ分ける必要なかったんじゃないかとも思ったけど
この勢いは一過性じゃないんかな
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:27:31.80ID:ygTTKSJI0
>>100
解決しました
ありがとうございます
2023/07/16(日) 09:29:43.37ID:h74rT5820
この際だからと64bit版にして、ついでに外部ビューアも
64bitでなんかないかなと探して、ImageGlass.exeにしたわ

あとは本当に、「このフォルダを開く」だけなんだが(このためだけに
styleを使い続けていた)、何とか工夫してみるわ
2023/07/16(日) 09:30:30.82ID:MavGpir90
Style使いがXenoにUA偽装してるから巻き添え食らうかもな
2023/07/16(日) 09:32:49.26ID:PSK5T1dI0
>>98
自分も似たような状態になったことあったけど
設定>基本>Doeでブラウザのフォントサイズを確認して
外観>色・フォントのすべて...で一旦全部のサイズを揃えてから個別で変更していけた
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:37:18.00ID:IHFy/sa/0
>>102
初期設定は必要だけどStyleからすんなり移行できるのはデカい
2023/07/16(日) 09:44:08.04ID:w7JU/Zx00
style風にする話ばかりになってて自分好みのカスタムSS貼る人いなくなっちゃったのか
色々いじるのも楽しいのに
https://i.imgur.com/PLJsJJO.png
2023/07/16(日) 09:44:47.46ID:RN5gkr4Z0
>>106
おお、試してみます
有り難う
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:46:33.61ID:8ojJJETY0
>>105
してないぞ
あいつらアホだから4.23のところをバイナリ弄って4.24にして対応してる
笑っちゃったよ
2023/07/16(日) 09:49:08.81ID:aGaoW6fB0
>>108
俺と全く同じレイアウトで笑った
違うのは「開いているスレ」が2列になっていることか
これはどうやるんだい?
2023/07/16(日) 09:51:51.32ID:wG09MRSc0
Xenoは安定してるね。あとStyleより軽い。操作性もほぼ同じだしこれええやん
2023/07/16(日) 09:52:30.03ID:MFNv5+Cl0
>>97
*試してない*し、Endキーに慣れてもいいと思うけれど
keyconf.ini の [KEY] 内 SysEnd= の後に希望のキーを書くと動作するかもしれません
数字キーが機能するかやテンキーの指定の仕方はわかりません
下のほうの [CAPTION] 内 同項目も書き換えておくとわかりやすいでしょう
Ctrl+End など他の操作も影響を受ける可能性があるので自己責任でどうぞ
2023/07/16(日) 09:55:05.51ID:w7JU/Zx00
>>111
開いているスレのペイン幅固定してない状態でマウス操作で幅変えられる
2023/07/16(日) 09:56:46.28ID:w7JU/Zx00
開いているスレの幅をさらに広げたり 右クリックのその他の設定からボタンの大きさ変えれば同じ幅で三列とか四列も可能
2023/07/16(日) 09:59:23.98ID:/VCe8Fu00
>>110
そこまでしてStyleにしがみつきたいのか
2023/07/16(日) 10:13:46.44ID:w7JU/Zx00
あと開いているスレ 使ってて思ったけどデフォルトままだとlistimgのアイコンが小さいせいでどれが更新されたか少しわかりにくいな
と思って大きく書き換えた
https://i.imgur.com/V44lUkL.png
2023/07/16(日) 10:17:32.91ID:ThLdTv3j0
こっちに移行した
画像関連の設定したくらいでデフォルトのままで十分使えそう
2023/07/16(日) 10:18:03.74ID:sQVQfY3O0
せっかくXenoに移るのなら、さらから設定し直した方が、自分好みにXenoとしての設定最適化が学べるのに、なんで手っ取り早くやっつけでしようとしてるのかに理解に苦しむ。
別に仕事でしてる訳でもないのに、ファイルやフォルダがが一から綺麗に作りなおせて趣味としてはイイと思うのだが
2023/07/16(日) 10:20:02.34ID:5LJH+VpB0
>>119
やり方盗んでYouTube動画で稼ぐため
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:22:59.58ID:+Ux4uKav0
板タブとかスレタブのフォントの大きさはどうやって変更するの?
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:23:22.39ID:XLyrkYV20
>>117
画面狭いからこんな豪華に使えんわ
2023/07/16(日) 10:25:12.30ID:/VCe8Fu00
>>121
設定→外観→色フォント→スレタイトル
2023/07/16(日) 10:30:36.03ID:aGaoW6fB0
>>114-115
ありがとう、できた

>>117
そのlistimg欲しい…
フォトショップで画像を拡大保存するとなんか隣のアイコンの一部も表示されちまう
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:31:55.35ID:TDlw3SEI0
>>117
「自分」の背景色とか水色っぽいほうが目立つし色合いが合っていそう
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:32:05.70ID:+Ux4uKav0
>>123
やってみたけど変更できなかった
2023/07/16(日) 10:33:27.63ID:VlsF8slT0
ニワカが増えすぎて俺の常套手段の雑談風質問ができなくなってるやん
ふざけんな
2023/07/16(日) 10:34:15.91ID:zQvbkhUE0
透過アイコンに対応してないと特にダークモードだと違和感めだつよなぁ
2023/07/16(日) 10:36:18.57ID:bxgCIaxo0
>>113
ありがとうございます。試してみたけどだめっぽいのでEndになれようと思います
2023/07/16(日) 10:38:32.83ID:umns43fK0
色をJane Styleみたいなしたけどどうするの?
2023/07/16(日) 10:38:33.60ID:aGaoW6fB0
>>129
HOME 先頭に飛ぶ
END 最後に飛ぶ
PGUP 1ページ飛ぶ
PGDN 1ページ飛ぶ

なので慣れれば捗るで
2023/07/16(日) 10:39:09.84ID:umns43fK0
色をJane Styleみたいにしたいけど、どうするの?
2023/07/16(日) 10:42:12.33ID:aGaoW6fB0
ツール>設定>外観、で色をJane Styleと同じ色に設定すればOK
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:42:58.08ID:h54/Jk2s0
Styleは諦めざるを得ないからJane系で対応してくれる所あって助かった
長年これで慣れとるからその他は使い勝手悪いわ
2023/07/16(日) 10:43:07.73ID:NiVcvj040
>>127
そういうのは本スレでやればいいじゃん
2023/07/16(日) 10:47:12.07ID:pPpEsm3P0
したらば除けば、ここが本スレじゃないの?
Styleから来た人は、こちらへ
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/16(日) 10:47:30.31ID:mZqwbwOo0
Styleみたいに開いてるスレを板一覧&お気に入りの場所に表示できるといいんだけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:49:37.46ID:l0kO4fDk0
>>23
xeno開発やめてから、ずっとスマホで見てたな。styleは使いづらいし、気持ち的に絶対使いたくなかったし…
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:49:39.89ID:yXQBgChL0
>>136
作者もいる本スレはここだぞ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
2023/07/16(日) 10:50:06.32ID:2BbBKeOU0
串刺してずっと使ってたけどダークモード知ったのは3日前や
2023/07/16(日) 10:52:20.32ID:sQVQfY3O0
>>135 5チャンネルから新しいお知らせで、旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能になる、
つまり公式に専ブラになったら(バージョン情報から飛ぶダウンロードページでは2chブラウザと自称してる)、
ここは本スレ扱いに戻るんだろうか? 今現在はjane2ch.netの外部板が本スレだけどネ >>136
2023/07/16(日) 10:53:39.66ID:pPpEsm3P0
>>137
こういう風に書かれても、Style触ってないから、どういう状況か想像できないんだよね
今の自分のXenoだって好きなように自分でいじってるから、再現しろって言われてもわからん
それでもスッと答えを出す人いるけど、マジに感心するわw
2023/07/16(日) 10:56:03.15ID:pPpEsm3P0
>>139
>>141
そうそう、自分も本スレと言われれば、このしたらばの方が本スレって認識だけど
世間一般的には5chの、この今書いてるところが本スレかなあって思って
2023/07/16(日) 10:56:46.62ID:6tyJVqX40
メニュー>窓(W)>開いているスレ(O)
の事か
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:57:22.34ID:xtJcWx9L0
>>143
URLがしたらばじゃないけどそれしたらばなん?
2023/07/16(日) 10:57:58.11ID:FBZyzpm00
>>143
したらばではないぞ今の本スレ
URL見れば分かるでしょ
2023/07/16(日) 10:59:11.79ID:6tyJVqX40
と思ったら左の板ツリーのことか
昔IEで2chを見ていた頃はこの位置に履歴を表示して選んでたのを思い出した
2023/07/16(日) 10:59:17.33ID:sQVQfY3O0
>>143 APIの時代には建前無関係を貫かないとユーザーは作者を守れない
2023/07/16(日) 11:01:43.93ID:fxS+k/pU0
Xenoのダークテーマ、癖が強いから自分はあんまりオススメしないわ
2023/07/16(日) 11:01:45.87ID:pPpEsm3P0
>>145-146
あーごめん、今気づいた
単純にフォルダ名「したらば」って作ったまま、
そこにJane総合掲示板の板突っ込んでたから勘違いしてた
ちょっと書き込みすぎたから静かにしますww
2023/07/16(日) 11:03:03.85ID:mZqwbwOo0
>>142
左端の窓の項目に板一覧とお気に入りがあるけどstyleは閲覧中スレ一覧もあったんだよ
2023/07/16(日) 11:03:58.28ID:T6AlRZz/0
表示→開いているスレにチェックで板ツリーの隣に表示させる
2023/07/16(日) 11:10:31.88ID:w7JU/Zx00
>>124
https://www.mediafire.com/file/rxegwpsvfy4u8vd/JaneXeno_monoICON.zip/file
はい117のアイコン一式
全部入ってるから一部だけ使いたいなら抜き出して使って
2023/07/16(日) 11:12:38.51ID:kLktYSGC0
絵文字で書き込もうとすると警告が出ちゃうんだけど出ないようにするにはどうすればよいでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:14:33.36ID:a+goTfzr0
書き込みはできるから悪くない
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:18:57.96ID:cPOOZ3ok0
簡単な質問はこっち

JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/16(日) 11:25:09.08ID:+rGoNyLm0
TwitterのURLが含まれる書き込みの最下行に出る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

これを非表示にするコマンドってある?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/16(日) 11:25:58.12ID:Er7iowY00
>>157
置換で消した
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:26:52.48ID:5LJH+VpB0
>>112
talkのネ実でXenoがアプデされたの聞いてXeno入れたけどホント軽くて安定ですね
Styleってたまにログ読んだとき赤くなって再読み込み必要になるし
talkのほうもう「専ブラの思い出」スレしか読んでないのでしばらく5ch+Xenoにしようかと
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:28:11.88ID:/TO+6Dae0
>>154
これ俺も消したいんだけど無理なのかね
2023/07/16(日) 11:29:04.94ID:Jofd3vup0
お前らおすすめのスレビューフォント教えて
2023/07/16(日) 11:30:59.05ID:1x+hwa6O0
懐かしい、昔のJaneだ
その後Styleの方がデザイン今風でオサレだよってんでそっちに行ったんだった
2023/07/16(日) 11:33:17.97ID:FDX1HlIF0
Xenoが盛り返してきているのか
Live5chとSikiで悩んでいたらまた選択肢が増えてしまった
自分じゃ上手にカスタマイズしたり不具合に対処したりするスキルはないので主流のものでないと使えない
2023/07/16(日) 11:34:04.10ID:zQvbkhUE0
Styleにしてもアイコンセットどっかからパクって標準にしただけでオサレでもなんでもなかったと思うんだけど
確かにXenoのアイコンはWindows98とかそんな時代のノリだよなぁ
2023/07/16(日) 11:34:45.92ID:XoxbETO20
古いアプリだけどみなさん高DPI設定どうしてますか?
2023/07/16(日) 11:36:28.01ID:5LJH+VpB0
>>163
Siki落としたけど自分はダメでしたね〜
2〜3日触ってたら慣れるとかいうレベルじゃないし
2023/07/16(日) 11:39:16.28ID:T8GAdWHK0
>>139をクリックしてもchrome等のブラウザが開いてしまう
専ブラでは見れないのかな?
2023/07/16(日) 11:40:21.45ID:zQvbkhUE0
正直5chはどのみち廃れていく場所だからSikiに導入コストかけて自分好みにカスタマイズしていくモチベ湧かないんだよな
5chが終わりの時までをちょっとでも健やかに過ごしたい
169 【月】
垢版 |
2023/07/16(日) 11:42:29.72ID:sQVQfY3O0
>>167 外部掲示板の設定をしないと‥やりかた‥だいぶ以前で忘れた‥atうぃきのFAQにあったわ、それを参照してくださいネ
2023/07/16(日) 11:44:44.65ID:NFAqSnAo0
これって管理者として実行しないとエラー出るんだけど
他の場所に置いたほうがいいのけ?
2023/07/16(日) 11:46:02.69ID:5LJH+VpB0
Xenoのおかげでゲハのファミコン40周年スレ書けるようになりましたわ
さすがに周年のスレは語り合いたかった
2023/07/16(日) 11:46:59.84ID:chT/paoG0
>>167
これを
http://jane2ch.net/community/

左の板一覧の空白のところで右クリックで板追加で入力しとけ
カテゴリを追加して板追加でも一度すれば良い感覚でわかると思う
2023/07/16(日) 11:51:16.33ID:5LJH+VpB0
>>168
Siki入れたとしてWin11入れかえるときクリーンインスコするからSiki再設定になりますしな…
ラクなXenoでいいすわ
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:51:39.55ID:t2VFJmgJ0
7年振りに更新されてて草
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:52:41.80ID:qd7ASkkU0
更新はずっとされてたけどね
2023/07/16(日) 11:53:37.95ID:FDX1HlIF0
>>172
横からだがありがと
2023/07/16(日) 11:55:30.01ID:FX+CTAEt0
更新は5chの仕様が変更されたりした時に
随時更新されてきたかろ生き残ってきたんですよ
2023/07/16(日) 11:55:53.51ID:FDX1HlIF0
>>166
Sikiはちょっとハードル高いのか
昔ちょっと触ったことがあったような気がするXenoを試してみるか
どういう理由で当時Xenoをやめたのか忘れちゃったけど
2023/07/16(日) 11:56:36.18ID:ZBnf1DL00
>>172
横からだけどありがとう
板追加の事すっかり忘れてたわ
2023/07/16(日) 11:58:12.08ID:aItTmsMc0
Janeが死んだので使い勝手考えてさっき入れたけど、微妙な違いと設定なんて初期に決めたらそうそう弄らないから変え方忘れちゃってて違和感に数日は悩みそう。
2023/07/16(日) 11:59:39.42ID:QZvPAxZd0
>>180
XenoもJaneなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況