JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□前スレ
JaneXeno 75
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689313389/
JaneXeno 76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/16(日) 02:20:53.42ID:xgupx2Ch0
2023/07/17(月) 01:16:09.84ID:RhPkq2UW0
2023/07/17(月) 01:27:30.61ID:IBNpwVZJ0
2023/07/17(月) 01:31:35.13ID:Zd1nKI6P0
ジェーンBBSのStyle巣yれでもまたXeno上書き被害者が出ようとしてるよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1689231916/546-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1689231916/546-
2023/07/17(月) 01:35:56.65ID:rbqMZNaA0
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 01:37:45.58ID:10a54LYS0 いうて上書きで困るのってOpenSSLくらいじゃね?
そして一番厄介なのがOpenSSLだけど
入っているのに、32bitと64bitの違いで機能しないっていう状態になるから
そして一番厄介なのがOpenSSLだけど
入っているのに、32bitと64bitの違いで機能しないっていう状態になるから
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 01:37:47.40ID:10a54LYS0 いうて上書きで困るのってOpenSSLくらいじゃね?
そして一番厄介なのがOpenSSLだけど
入っているのに、32bitと64bitの違いで機能しないっていう状態になるから
そして一番厄介なのがOpenSSLだけど
入っているのに、32bitと64bitの違いで機能しないっていう状態になるから
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 01:39:28.97ID:10a54LYS0 >>610
Style5.00に同梱されてる1.0.2uはindyで配布されてるのと完全に一致してるけどどうなんだろう?
というかindy使ってるからindyのopensslは使っていいみたいな感じの仕組みとかじゃないのか
Style5.00に同梱されてる1.0.2uはindyで配布されてるのと完全に一致してるけどどうなんだろう?
というかindy使ってるからindyのopensslは使っていいみたいな感じの仕組みとかじゃないのか
2023/07/17(月) 01:41:42.11ID:OEXpoH/40
IOHandlerはdllとのアクセスで起こるエラー
ちゃんとした場所にdllがない、32bit・64bitの違い
こんなところだと思う
ちゃんとした場所にdllがない、32bit・64bitの違い
こんなところだと思う
2023/07/17(月) 01:41:48.22ID:rbqMZNaA0
世の中の大半の人はsetup.exe叩くだけで全自動じゃないとついてこれないんすよ
なんだったらsetup.exeっていうだけで嫌悪感出る人いるし
なんだったらsetup.exeっていうだけで嫌悪感出る人いるし
2023/07/17(月) 01:41:49.10ID:ZA1CvYE10
とりあえずStyleで使ってたスキンも導入して移行できそうだわ
ところでテーマをダークで使うと「スレ欄の背景を色分けする」で色指定出来なくなるのは仕様?
色指定する方法あるかな、地味に見にくい
ところでテーマをダークで使うと「スレ欄の背景を色分けする」で色指定出来なくなるのは仕様?
色指定する方法あるかな、地味に見にくい
2023/07/17(月) 01:43:41.63ID:SNFk8X6L0
実際のとこ質問スレの大半はstyleと同じ動作にするためにその設定がどこにあるか?なんだよね
そしてこれxenoの設定確認用ダミーフォルダ作ってそこにstaylのiniいれてエラー出るけども無視して設定画面出して
それを実際に使うxenoに移せばxeno固有設定以外同じになるんだよな
そしてこれxenoの設定確認用ダミーフォルダ作ってそこにstaylのiniいれてエラー出るけども無視して設定画面出して
それを実際に使うxenoに移せばxeno固有設定以外同じになるんだよな
2023/07/17(月) 01:45:18.89ID:N0p7+BO+0
NG設定ファイルだけ移行したけど普通に問題なかっただあよ(´・ω・`)
2023/07/17(月) 01:46:04.95ID:n0DjUrM80
>>623
今ここで話題に成っているXenoのjane.exeだけSTYLEのフォルダーに入れてないかい?
今ここで話題に成っているXenoのjane.exeだけSTYLEのフォルダーに入れてないかい?
2023/07/17(月) 01:49:05.35ID:rbqMZNaA0
元のStyleスレの時点で誤情報埋め込まれるならもう対処しようがないな…
2023/07/17(月) 01:53:20.27ID:Dz+p9o0D0
setup.exeだとへんなもんインストールされそうで怖いわ
2023/07/17(月) 02:04:55.58ID:SNFk8X6L0
styleにxeno64で上書きするとその後動くけども起動時にsqlite3エラーが出るね
2023/07/17(月) 02:06:43.05ID:OEXpoH/40
>>635
styleは32bitしかないからね
styleは32bitしかないからね
2023/07/17(月) 02:09:06.66ID:P4F8ZfNn0
>>502
昔はビューア設定に項目があったけど無くなってるから使えない
昔はビューア設定に項目があったけど無くなってるから使えない
2023/07/17(月) 02:14:18.92ID:rbqMZNaA0
2023/07/17(月) 02:16:48.03ID:n0DjUrM80
2023/07/17(月) 02:17:36.22ID:SNFk8X6L0
そういえば質問スレに上書き方法書き込まれてしまっているなw
2023/07/17(月) 02:20:03.44ID:LlInKnWO0
上書きに慣れておくとバージョンアップが楽ちんではあります
最初は慎重に新規に入れ直し推奨ですが
最初は慎重に新規に入れ直し推奨ですが
2023/07/17(月) 02:20:07.85ID:voc/dzAz0
>>635>>636
流石にそのレベルで移行作業してるのは居ないだろうと思いたい。
流石にそのレベルで移行作業してるのは居ないだろうと思いたい。
2023/07/17(月) 02:21:24.68ID:rbqMZNaA0
そもそもXenoを落とした時点でzipだから分かるはずだが…
不慣れさんだと勘違いは普通にあるので箇条書きによる超丁寧な手順書でもミス出る
もうどうにでもな〜れ笑
不慣れさんだと勘違いは普通にあるので箇条書きによる超丁寧な手順書でもミス出る
もうどうにでもな〜れ笑
2023/07/17(月) 02:22:24.95ID:LlInKnWO0
ハイブリッド Janeは相当数存在する
2023/07/17(月) 02:23:39.57ID:SNFk8X6L0
>>642
かなり特殊な部類だけどもstyleスレでzip開けないって人いたぞ
かなり特殊な部類だけどもstyleスレでzip開けないって人いたぞ
2023/07/17(月) 02:24:57.72ID:n0DjUrM80
>>644
ハイブリッド Jane 名称はかっこよさげですが中は継ぎ接ぎですね
ハイブリッド Jane 名称はかっこよさげですが中は継ぎ接ぎですね
2023/07/17(月) 02:26:13.81ID:LdqyvkSH0
嘘だろ…その割にはカスタマイズとかしたがるし何なんだろうな
大人しくスマホでmateでも使うかトクさん池
大人しくスマホでmateでも使うかトクさん池
2023/07/17(月) 02:26:45.55ID:LlInKnWO0
2023/07/17(月) 02:27:53.96ID:rbqMZNaA0
インストーラあってギリだからなパンピーは
zipで混ぜる時点でもうアウト
zipで混ぜる時点でもうアウト
2023/07/17(月) 02:28:05.56ID:tjXe+QeZ0
盛り上がって中でこんな事を言うのは空気を読まない馬鹿な奴だと思うけど
JaneXenoで書き込みが出来るのは一時的な処置ですぐ規制されると思うよ
JaneXenoで書き込みが出来るのは一時的な処置ですぐ規制されると思うよ
2023/07/17(月) 02:29:22.20ID:rbqMZNaA0
だからその時はその時よ
そもそもJimはXenoが広告あるか無いかとか知らんでしょ
知ってりゃもう規制されてるはず
そもそもJimはXenoが広告あるか無いかとか知らんでしょ
知ってりゃもう規制されてるはず
2023/07/17(月) 02:30:00.24ID:OEXpoH/40
>>645
zipというかstyleに付属しているsqlite3.dllが32bit版なのでjane2hexeだけ入れ替えるとエラーが出るのかと
zipというかstyleに付属しているsqlite3.dllが32bit版なのでjane2hexeだけ入れ替えるとエラーが出るのかと
2023/07/17(月) 02:31:30.37ID:n0DjUrM80
2023/07/17(月) 02:31:42.67ID:SNFk8X6L0
とりあえずstyleでもlibeay32.dllとssleay32.dlは入れる人は入れてたので
その中でだれかxeno32bitで上書きして動くと言ってしまったって感じかね
その中でだれかxeno32bitで上書きして動くと言ってしまったって感じかね
2023/07/17(月) 02:32:34.89ID:SNFk8X6L0
>>652
うん なので間違っていたらその後動くとはいえそこで多少気付かないかなあと
うん なので間違っていたらその後動くとはいえそこで多少気付かないかなあと
2023/07/17(月) 02:33:55.09ID:rbqMZNaA0
2023/07/17(月) 02:33:56.70ID:LdqyvkSH0
現場猫みたいなもんだな
エラー出たけど動いたからヨシ!
エラー出たけど動いたからヨシ!
2023/07/17(月) 02:38:51.09ID:pIdBOoGZ0
2023/07/17(月) 02:43:19.67ID:SNFk8X6L0
今日(昨日)mate規制かかっててたとか見たけどもどうだったんだろ
2023/07/17(月) 02:44:27.54ID:rbqMZNaA0
2023/07/17(月) 03:10:02.01ID:ez3hrPFB0
>>650
そしたらトークへ移るw
そしたらトークへ移るw
2023/07/17(月) 03:24:03.61ID:pIdBOoGZ0
スレッドタイトル検索窓を出した時に左上に出るのを任意の場所に出せるようにできないかな
もしくはスレタイ検索欄をどこかに常設したい
もしくはスレタイ検索欄をどこかに常設したい
2023/07/17(月) 03:31:46.91ID:RiNvcUjK0
2023/07/17(月) 03:39:13.41ID:Zjst/5cy0
ここ
ttp://janexeno.client.jp/
から、最新版がダウンロード出来ない…
ttp://janexeno.client.jp/
から、最新版がダウンロード出来ない…
2023/07/17(月) 03:45:13.69ID:RiNvcUjK0
>>664
ダウンローダー使ったら落とせたなり
ダウンローダー使ったら落とせたなり
2023/07/17(月) 03:51:08.73ID:SBfrlq9G0
>>664
10分ほど前にダウンロードしたが何度かやり直したらダウンロードできたぞ
10分ほど前にダウンロードしたが何度かやり直したらダウンロードできたぞ
2023/07/17(月) 04:04:51.25ID:hPVr7GWr0
2023/07/17(月) 04:44:18.62ID:P4F8ZfNn0
>5秒経っても ダウンロードが開始しない場合は、こちらをクリックしてください。
を押してもウイルス警告が出て落とせないのならGoogleChrome使ってない?
内部にexeファイルのあるzipファイルはウイルス扱いでダウンロードできない仕様
その際は別のブラウザ使えば良い
を押してもウイルス警告が出て落とせないのならGoogleChrome使ってない?
内部にexeファイルのあるzipファイルはウイルス扱いでダウンロードできない仕様
その際は別のブラウザ使えば良い
2023/07/17(月) 05:00:32.43ID:RboXw6bu0
2023/07/17(月) 05:02:58.71ID:UB9mSCPS0
バイバイかえってくんなよ
2023/07/17(月) 05:03:49.17ID:3WJR00AF0
浪人1年分買ってあるから本当はJaneに返金依頼出したいけど
面倒だから手切れ金だと思ってくれてやる
面倒だから手切れ金だと思ってくれてやる
2023/07/17(月) 07:00:32.66ID:NSIPVzAy0
Xenoでも浪人HASHエラー出るのな
2023/07/17(月) 07:10:58.54ID:wpiPvXRU0
この辺の質問になると元からこっちにスレにいる人じゃないと回答難しそう
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/531-533
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/531-533
2023/07/17(月) 07:12:03.30ID:wpiPvXRU0
2023/07/17(月) 07:13:58.99ID:wpiPvXRU0
2023/07/17(月) 07:22:06.72ID:O0eQvM5c0
別にXenoに広告入れても構わんよ
山下が関わっていないってのが重要なのであって
山下が関わっていないってのが重要なのであって
2023/07/17(月) 07:30:52.17ID:o1uCQR2o0
早かれ遅かれ広告ははいるでしょ
じゃなきゃ5ch潰れるし
今は5chとしては広告入りの専ブラ作ってくれる人大募集って状態で、
そしたらXenoも使えなくなるかもしれん
じゃなきゃ5ch潰れるし
今は5chとしては広告入りの専ブラ作ってくれる人大募集って状態で、
そしたらXenoも使えなくなるかもしれん
2023/07/17(月) 07:38:06.57ID:7awllIAk0
xeno
2023/07/17(月) 07:41:52.61ID:RboXw6bu0
>>675
ここまで質問できるなら自力で調べられると思う…
ここまで質問できるなら自力で調べられると思う…
2023/07/17(月) 07:48:39.27ID:OE7Jaf0r0
>>671
そんなんで個人情報渡したらあいつ何するか分からんからなw
そんなんで個人情報渡したらあいつ何するか分からんからなw
2023/07/17(月) 07:49:53.26ID:JsPnsDM20
正規表現ライブラリが異なるとかじゃないの?
2023/07/17(月) 08:29:44.78ID:yNX1uwlj0
正規表現はわかるようになると検索便利だな
2023/07/17(月) 08:41:56.87ID:pIdBOoGZ0
そもそも広告収入がXenoに入るのか5chに入るのか
>>650 それっこれまでと何も変わりないので、今Styleから慌てて移ってきた人々が去ってくれるのでむしろいい事。
それよりも、作者さんが健在(?)だと知れて喜んでいる人の方が、既存ユーザーには多いのでは
それよりも、作者さんが健在(?)だと知れて喜んでいる人の方が、既存ユーザーには多いのでは
2023/07/17(月) 09:09:01.34ID:pIdBOoGZ0
2023/07/17(月) 09:15:21.34ID:Ls3PXwpz0
Xenoが対応されてなかったのってそもそも当時の2ch(山下)に個人情報を渡さないとAPI使えないってのを拒否したためだからな
誰にでも配布するなら(作者のモチベが続く限りは)規制とは無縁でしょ
誰にでも配布するなら(作者のモチベが続く限りは)規制とは無縁でしょ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 09:22:09.70ID:lw/+R1ao0 >>685
金が絡むと面倒だから、また更新しなくなりそう
金が絡むと面倒だから、また更新しなくなりそう
2023/07/17(月) 09:25:02.70ID:pIdBOoGZ0
>>686
そもそもオープンソースなのにStyleが牛耳ってたのがおかしいんだよな
そもそもオープンソースなのにStyleが牛耳ってたのがおかしいんだよな
2023/07/17(月) 09:38:11.87ID:zD9H6OxL0
>>656
全くお勧めしないし俺もお試しでしかやってないが
styleフォルダ内のsession.datをlast.datにリネームし
xenoフォルダ内のJane2ch.exe、sqlite3.dllをコピー上書き
64ビットのssleay32.dll、libeay32.dllを上書き
これで使えるっちゃ使える
この書き込みも↑の環境でやってみてる
全くお勧めしないし俺もお試しでしかやってないが
styleフォルダ内のsession.datをlast.datにリネームし
xenoフォルダ内のJane2ch.exe、sqlite3.dllをコピー上書き
64ビットのssleay32.dll、libeay32.dllを上書き
これで使えるっちゃ使える
この書き込みも↑の環境でやってみてる
2023/07/17(月) 09:48:32.06ID:ZjJrhwjX0
2023/07/17(月) 09:49:44.50ID:n6DBHRrF0
5chAPIってオープンだづたの?
2023/07/17(月) 09:51:44.74ID:Dh8ia7Lb0
広告絡みでどうせまた使えなくするんだろうから下手に乗り換えないで
何とかして使い慣れたものを使い続けるほうがいいと思うんだよね
何とかして使い慣れたものを使い続けるほうがいいと思うんだよね
2023/07/17(月) 09:53:22.16ID:+/HpVNIt0
山下絡みでなければXenoが存続するのだったら広告つけても構わないな
2023/07/17(月) 09:56:48.48ID:ZjJrhwjX0
>>692
Styleは解析班がさじを投げだしたので急激に移行が進みだしたようにみえる
Styleは解析班がさじを投げだしたので急激に移行が進みだしたようにみえる
2023/07/17(月) 09:58:30.56ID:YUUbT0nP0
Spyleが牛耳って10年ぐらいPCユーザーの多くをカバーしてたのに誰も感謝してないのが草
そんなに嫌ってるならもっと早く串付けて他の専ブラにすればよかったのに
そんなに嫌ってるならもっと早く串付けて他の専ブラにすればよかったのに
2023/07/17(月) 10:06:59.46ID:1iib8Bol0
迷惑ばかり掛けた癖に感謝も糞もない
2023/07/17(月) 10:08:49.66ID:Dh8ia7Lb0
山下はjimからもスキルつけろ言われるレベルで他のブラウザが(串刺して)書き込めてるときも
書き込めないような状況があったからねえ
書き込めないような状況があったからねえ
2023/07/17(月) 10:10:26.98ID:Dh8ia7Lb0
あ、書き込みじゃなくて閲覧だね
ごめん
ごめん
2023/07/17(月) 10:21:14.79ID:IH3IiTU60
APIがどうこう以前に
スパイウェア仕込んでた時点でstyleという選択肢はないのだ
スパイウェア仕込んでた時点でstyleという選択肢はないのだ
2023/07/17(月) 10:47:04.83ID:KFYmllf+0
久しぶりに使ったが
Styleより軽くて良い
Styleより軽くて良い
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 10:48:30.82ID:2VUFkxiZ0 山下
「styleにAmazonアフリ仕込んでたけど
すまんなwwwwwwwwwwwwww」
「styleにAmazonアフリ仕込んでたけど
すまんなwwwwwwwwwwwwww」
2023/07/17(月) 10:50:40.99ID:VqwmsrsN0
「スレ一覧で勢いをレス数の右に持ってくるにはどうすればいいですか?」って質問とかウケた
お前それStyleの時に自分で設定しただろ!と心の中でツッコんだ
Styleとフォントが違うって言ってる人もいたし、自分でカスタマイズしたのを忘れてる人もいるの面白いな
まあ何年もずっと使ってたら仕方がないことだとは思うが
お前それStyleの時に自分で設定しただろ!と心の中でツッコんだ
Styleとフォントが違うって言ってる人もいたし、自分でカスタマイズしたのを忘れてる人もいるの面白いな
まあ何年もずっと使ってたら仕方がないことだとは思うが
2023/07/17(月) 10:52:29.64ID:o5T2E2AE0
まあ十年以上前にいじった項目なんて記憶そのものが完全に消えてても不思議じゃないわな
2023/07/17(月) 10:52:50.18ID:ajncAMf30
設定 スレ欄項目
2023/07/17(月) 10:53:12.34ID:MNUYz8FN0
>>701
kwsk
kwsk
2023/07/17(月) 10:53:46.79ID:ajncAMf30
設定 スレ欄項目が思いつかなかった
2023/07/17(月) 10:56:38.55ID:snXfhBCR0
串が必要な時は、
UAはWebブラウザを指定、AppKeyは避けてHTMLモードで過ごしていたので
今の状況に一安心なのだ
数年来規制されてたソフトウェア板他にも書き込めるようになってるし
UAはWebブラウザを指定、AppKeyは避けてHTMLモードで過ごしていたので
今の状況に一安心なのだ
数年来規制されてたソフトウェア板他にも書き込めるようになってるし
2023/07/17(月) 10:56:39.45ID:p5Bt9qGe0
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 10:58:37.32ID:2VUFkxiZ02023/07/17(月) 11:00:19.46ID:g65cskSP0
>>701
それはバイナリ変更で潰したけどな
それはバイナリ変更で潰したけどな
2023/07/17(月) 11:06:02.81ID:vkVsNkU20
>>684
うわあ 【腐女子】これ色が付いて気持ち悪いんだけどどこで変えられるの
うわあ 【腐女子】これ色が付いて気持ち悪いんだけどどこで変えられるの
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 11:26:59.46ID:lw/+R1ao0 >>695
すぐに更新放り出すとこばかりだったからな
すぐに更新放り出すとこばかりだったからな
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 11:31:40.73ID:VmM24dHj0 昔、SCに行くかおーぷんに行くか悩んでた時に一生懸命カスタマイズしたXenoを発掘した
https://i.imgur.com/Lpr8toK.png
https://i.imgur.com/Lpr8toK.png
2023/07/17(月) 11:32:33.98ID:gxd3SNO70
>>695
APIで他のJaneを締め出しただけだけどな
APIで他のJaneを締め出しただけだけどな
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 11:35:39.03ID:VmM24dHj0 >>108
ダークテーマかっこいいなあ、眼も疲れなさそう
ダークテーマかっこいいなあ、眼も疲れなさそう
2023/07/17(月) 11:40:24.66ID:gQY4dg1n0
>>695
なんで今まで使ってた専ブラ殺した本人に感謝しなきゃいけないの?
なんで今まで使ってた専ブラ殺した本人に感謝しなきゃいけないの?
2023/07/17(月) 11:41:37.13ID:sZZYhNLL0
2023/07/17(月) 11:41:57.48ID:6xI3ye2K0
今度はそのAPIで締め出されるというw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
